
2012-04-02 Mon 09:57
![]() 『花咲くいろは』BD最終巻とかー\(^o^)/ / ̄ ̄\<もう2週間経ってるんですが、、 / _ノ \ 誰も見てないだろ、、、 | ( ●)(●) ____ . | ⌒(__人__) / \ | U ` ⌒´ノ .,/─ ─ \ <ここ3日はネットがほぼ . | } \ ,/ (●) (●) \ 不通で何もできなかった . ヽ } \ | (__人__) U | んだよ、、 ヽ ノ \ ,\ ` ⌒´ _/ / く. \ \ ノ \ せっかくだから最後まで | \ \ (⌒二 | やらせてください。 | |ヽ、二⌒)、 \ | | はいっ!ってなわけで長かったBDマラソンもこれにて終了。 最終巻が出るころにはもはや懐かしささえ感じてしまう2クールものの作品ですがw 最終巻に付属のBOXは今まで毎巻の特典してついてきた「花いろノートブック」という小冊子を全部収納できるという結構ありがたいもの。これまではDVDのカバーフィルムに3冊ずつまとめていれてましたよw ![]() 裏面はこんな感じ。 表も合わせて登場キャラ全員集合って感じで最後だなぁと思わせますな。何気にみんちと徹さんがいい雰囲気になってるんですがっ!?w あとメインキャラ以外の岸田メル氏のイラストは結構珍しいですな。 ![]() BDディスクのジャケットも喜翠荘メンバー勢ぞろい! 中身は相変わらずのディスク1枚の清清しさw ![]() これまた最終巻ということで製作スタッフのメッセージを中心に、まるで卒業アルバムのような寄せ書き的な雰囲気。スタッフさんたちも長い間携わってきた作品として愛着のあるコメントが多くてなんとも切ない気分になりますなぁ。 特典はこんな感じでした~ さーて本編はというと~? ![]() ぼんぼり祭り開幕!その時、喜翠荘は内部分裂!いったい誰と戦っているのか、、、な第25話 スイさんの「ぼんぼり祭り」をもって喜翠荘終了の宣言から従業員は真っ二つに、、といっても緒花とスイさん以外は全員敵って感じですが、まさにどうしてこうなった状態。 いったい何と戦っているのかと。スイさんに勝つだの負けるだの、みんな喜翠荘が好きという気持ちは変わらないのに、この緒花以外のキャラクターの豹変っぷりにはちょっと面食らいましたなw 予約いれまくりで無理に無理が重なって巴さんを怪我で失い、ついに営業のデッドラインを超えてしまった縁ら新生喜翠荘の面々の前に現れたのは皐月さん、さらにスイさんまで仲居として参戦! 緒花も加わって親子三代で仕事をする姿に胸が熱くなったな、、、 ![]() ![]() それぞれの旅立ち、、、私たちは必ず喜翠荘に帰ってくる!緒花たちの人生はまだ始まったばかりだ!な最終話! 夢を継ぐ者、夢を追いかける者、、、喜翠荘の一時閉館とともにそれぞれの旅立ちがしっかり描かれて1話丸々エピローグに使われた感じで見たあとのスッキリとした清涼感にも似た感覚が素晴らしい最終回でしたな。 特に緒花とスイのやり取りは目頭が熱くなるものがあり、2クールという長丁場見続けたからこそ伝わる何かを感じましたね(´;ω;`)ウッ 中だるみも確かにあったけど、うまくまとまったかなと。 / ̄ ̄\<あれ?孝ちゃんと緒花の恋愛のことは、、、? / \ ___ |::::: |/ \ <おっと、そんなどうでもいいことを . |::::::::: U |:⌒ ⌒ \ 口にするのはそこまでだ。 |:::::::::::::::: |●) (●) \ リア充乙ってなもんよ! . |::::::::::::::: |::(__人__) | . ヽ:::::::::::::: |::::` ⌒´ / ヽ:::::::::: ノ:::::::::::::: \ (ろ::::::::::: く:::::::::::::: / /| -―――――|:::::::::::::::: \―――.(___ノ―┴ |:::::::::::::::|ヽ、二⌒) みんちと徹さんの関係がどうなっていくのかもっと見てみたいなぁw 毎巻収録の音声特典のキャラクターコメンタリーは喜翠荘の3人・緒花、みんち、なこちが担当。 どうやら最終話から数ヵ月後の3人のようですが、まあ毎度のごとくアニメ本編へのコメンタリーは皆無w みんちやらなこちがたまに口にしていたネットスラングの情報源は巴さんだったようだね。巴さん、仕事終わって家に帰ったら2ちゃん○るとかみて書き込んでいるんだろうな、、、(えー で、コメンタリーでイキイキしているのはやっぱりなこちなわけでw 暗黒微笑&オーラも全開でひたすらみんちと緒花をいじりまくりw みんちの緒花に対するツンデレを詳しく解説したりもう何がしたいんだよ、、、(ニコッ てかみんち、喜翠荘閉じた後ってどっかの割烹料理屋さんみたいなところで修行してたはずなのに、アルバイトでメイドとしてメイド喫茶に勤めている、、、だと!? / ̄ ̄\ <ただのファンディスクじゃねーか、それ。 / \ ____ |::::: u | / \ ハァハァ . |:::::::::::u | / ::/::::\::: \<おいおい!2期や新作アニメ |:::::::::::::: u |/ <●>::::::<●> \ じゃここらへん詳しく . |:::::::::::::: } | /// (__人__)/// | やってもらわないとな!? . ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ ヽ:::::::::: ノ | \ /:::::::::::: く | | | | -―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴―― デレのないツンツンメイドとして名をあげているとかみんちェ・・・ ったく、、新作アニメがTVシリーズかOVAかわかりませんが日常回で思いっきりはっちゃけてもらいたい気もしますw ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 他に映像音声特典として「喜翠荘留守番電話」なるものが。これって放送時に話題(劇中の電話番号に書けたらキャラクターが答えるみたいな)になったやつですかね? まぁこれはネタっぽいものはあまりありませんでしたが、劇中がで進んだ時間が6ヶ月だったということに気づいて愕然としました(えー 留守電の最後は「使われておりません」になっててちょっと切なくなりますな、、 ![]() さらにコミケ81にて発表になった『花咲くいろは』新作映像のPVも収録されてました。 まぁこれはダイジェスト映像的なものでしたので割愛っと(←面倒になってきた 本編のレビューは放送時のものをどーぞー >>関連記事 ◇『花咲くいろは』 第25話 喜翠荘の存続をかけた最終決戦・ぼんぼり祭り開幕!裏切りの緒花の末路は!?(←何のアニメだ ◇『花咲くいろは』 最終話 最後はスイさんと豆爺が持ってったな!そして緒花たちの人生はまだこれからだ! ,ヘ ____ / / /\ /\ / / /( ⌒) (⌒)\/ / / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ /<それでは最後に天使画像を貼って | |r┬-| | 終わりにしたいと思いまーす。 \ ` ー'´ / / \ / \ / /\ ヽ / \ ノ U ヽ ノ ![]() TOPメニュー ![]() ![]() ![]() ![]() / ̄ ̄\ / ノ \ \ <天使画像なのに婆さん | (●)(●) | 混ざってるじゃねーか! | u.(__人__) .| r、 | ` ⌒´ .| ,.く\\r、 ヽ ノ \\\ヽ} ヽ / rヽ ` ヽ / ァ'´ヽ スパァン └'`{ . \.| / i ヽ、._ ヽ、_,r' \、从人,/ 、 、 `ヽ、 /ゝ ゙ ; '; て \丶、 `'ー'´ /'⌒Y ̄`\ <何を言う!スイさんこそ 丶、ー / ─ ─ \_______ 目標として尊敬できる女性! / (●) (●) \. | | 「花いろ」のMVPキャラと | (__人__) | | | 言っても過言ではないで ヽ、 `⌒´ ,/ | | しょう!! ,,r-―- 、.,.-─―‐--、 | | ( `‐、 )____|_| `ー-- ―─ " `ー-‐´l|_|_(二゙) | _ |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| l / ヽ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _、 / 、 \ _ノ_ (:::::丶 /⌒\ \:::) ![]() BDマラソン完走された方、お疲れ様でした~。新作映像も楽しみですね! ![]() 『gdgd妖精's』もせっかくそろえたのにレビューできずじまい、、、冬アニメも結局まだ何も買ってないしもうレビューサイトとしてもダメぽ、、、il|li(つω-`。)il|li スポンサーサイト
|

2012-02-28 Tue 18:20
![]() 『花咲くいろは』BD第8巻とかー\(^O^)/ __ / \ <おい!発売からもう2週間経ってるぞ! /_ノ=ヽ、_ \ プロレビュワーが聞いて呆れる! <○><○> |__ (_人__) / \<いくらなんでもひどすぎるぞ! ____ | ノr-ノ /_ノ ヽ、_, \ 死ね!! / \ \ヽ⌒ (●)(●) |__ / ` j \: / (_人__) / \<気持ちがたるんどる! / ^ u ヽ: (∃'\ |`⌒´ /ヽ、 / \ 3回死ね!! | u; |: \ヽ_ (●)(●) | \ :j ゚ / ⊂二' (__人__) | /⌒ ゚ , ⌒ii 旦 ⊂二 | |rェ/ | / j ゚ | \ ヽ` _ノ / | / \ ..____ ../ \ ../ _ノ ヽ、_ \<ホントごめんなさい。 / o゚⌒ ⌒゚o \ まぁもう誰も「いろは」記事は | (__人__) | 気にしてないでしょうけど \ ` ⌒´ / BDマラソンとともに記事の完走 / \ もしておきたいってことで | ・ ・ ) けじめをつけておかないとですね! . | | / / | | / / | | | / / | (YYYヾ Y (YYYヽ | (___ノ-'-('___)_ノ ![]() 中身とかー。何もなしっ! / ̄ ̄\ / \ <やる気なさすぎだろ! | | . | | ___ | | / \ . | } 、,:' /,';;;}: ; , \<ここはいつもと変わらないのにっ! . ヽ }` : ;ヽ ,.、_ノ ,; ' ‐ \ ヽニニニニノ ,`冫<____〉イ'; 、 | /;:::::::::::::::::::: ̄`ー- ,/::::| // (⌒) /::/:::::::::::::::::::::/‐-//_::::::ノ // /i ヽ ::::イ::::::::::::::::::::::/ //  ̄ / ヽ___i ![]() 特典・「花いろノートブック」其の八 今回の人物設定集はサブキャラ、モブキャラを中心に。 五十嵐波子とは一体なんだったのか、、、、wもうちょっと緒花との修羅場を演じて欲しかったなぁw 終盤の東京編に出てくる尺の余裕がなかったのがもったいなかったな、、もっと孝ちゃんとエロい関係になってればよかったのに(←夜10時に放送なんてできません) キャストインタビューはキャラクターデザイン&総作画監督の関口可奈美さんとメインアニメーター・石井百合子さん。 岸田メル氏のタッチのアニメのキャラデザへの落とし込みなどの苦労やCG処理との融合などちょっと専門的なお話しが多かったですかな。 ___ <おらぁ!てめーちゃんと読んでるのか!? / \ ___ /ノし u; \ ;/(>)^ ヽ\; | ⌒ ) ;/ (_ (<) \; <よ、、読んだお!でもマジでいつもより | 、 );/ /rェヾ__)⌒::: ヾ; インタビュー量が多くてなおかつ | ^ | i `⌒´-'´ u; ノ;; ちょっと専門的だったから興味ないと | | \ヽ 、 , /; 書けること限られるんだお! | ;j |/ \-^^n ∠ ヾ、 \ / ! 、 / ̄~ノ __/ i; / ⌒ヽ ヽ二) /(⌒ ノ / r、 \ / ./  ̄ ̄ ̄/ とりあえず関口さんはジグソーパズルが好きだということだけは覚えた。しかも尋常じゃないくらいに好きでそれでご飯を食べたいくらいで上手いんだとか。そんなどうでもよい情報の方が僕は好きだったりします(えー 特典などはこんな感じでしたー。 さーて本編はというとー? ![]() 緒花VSみんち、、ファイッ!激闘の果てに待っていたのは、、更なる波乱!?だった第22話! 緒花とみんちのマジ喧嘩の臨場感ハンパなかったですよなぁ、、なんかこう、総合格闘技的な力の入り具合があって手に汗握りましたよ!(えー そんなこんなで緒花とみんちのわだかまりも解消、、、みんちは徹さんに自分の気持ちを知ってもらった上で振り向いてもらうために片思いを決意。恋する女の子は可愛いですよな( ´∀`) そしてつつがなく進む喜翠荘のメンバーによって手作りされた縁と崇子の結婚式、、、いよいよ世代交代、スイさんも安心か、、と思いきや!? スイさん「喜翠荘は今度のぼんぼり祭りで、この日誌とともに閉じようと思ってる。」 ____、′ 、 ’、 ′ / \ . ’ ’、 / u ::::\:::/:: \ 、′・” ”; ” ’、 / <○>::::::<○> \ ’、′・ ’、.・”; ” ’、 | u (__人__) u |’、′ ’、 (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”; \ 。` ⌒゚:j´ ,/ ( (´;^`⌒)∴⌒`.・ ” ; ’、′ ノ 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y;/////;;;;;ノ、"'人 ヽ / 〃 、(⌒ ;;;:;´'从 ;' ;:;;) ;⌒ ;; :) )、 ヽ ( ヽ、 ,.γ ー( ´;`ヾ,;⌒)´ 从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ | ヽ γ⌒ヽ)ニ`:::、 ノ ...;:;_) ...::ノ ソ ...::ノ 急展開すぎワロタww、、、ワロタ、、、 そしてこの第22話には音声特典としてキャラクターコメンタリーが収録。 今回のお相手はなんと巴さん+いろはガールズ4人によるフルメンバー!?( ゚∀゚)o彡゜ と思ったら巴さんの一人芝居だったww一人5役無理ありすぎワロタww正直なこち以外は似てなかったww しかしまぁこのキャラクターコメンタリー、もうここ3巻くらい前からまったく映像に対してのコメントしてねぇw 今回も例外なく巴さんの行き遅れに対する愚痴がツラツラと、、w / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) . | (__人__) <こらっ! | ` ⌒´ノ . | } ミ ピコッ . ヽ } ミ /\ ,☆____ ヽ ノ \ \ / \ / く \. /\/ ─ ─ \<中の人と同じだよな! | `ー一⌒) / (●) (●) \ | i´ ̄ ̄ ̄ \ | (__人__) | \ ` ⌒´ / いや、マジでもう中の人(能登麻美子さん)の本音がそのまま聞こえてきそうな内容でちょっと可愛かったんですがねw でもネット用語連発はどうかなと思うわけで。 リア充爆発しろ!とか壁殴り代行うんぬんとか、アヘ顔ダブルピースとかwww しまいにゃ酒も入って常に吐きそうになりながら収録ブースに洗面器置いてしゃべり続けるとか何の拷問だよw 結局、一人じゃ間も持たないので収録スタッフとの掛け合いという感じでボケとツッコミ両方をこなしていた巴さん、、、ご苦労様でした、とw ![]() 喜翠荘存続に向けてそれぞれが動き出す!緒花と孝ちゃんのトレンディードラマ風の引きwwだった第23話! 崇子が自分の失敗を取り戻すために東京へいくってのに一緒についていくことになった緒花。 メガネ女子の五十嵐波子ちゃんとの直接対決再びと思ったらそんなことはなく、なんか最後の歩道橋の上での再会とか90年代風トレンディードラマすぎて噴いたww 崇子の柔道スキルもアレだったけど、詐欺師だった映画監督が良心の呵責みたいなのでわざわざ喜翠荘の映像でPV作ってたのはなんだかなーって感じだったけどなんか上手くまとまりそうな雰囲気に。 ![]() 緒花×孝ちゃんの関係も決着!?そんなことよりスイさんのラスボスオーラぱねぇwwだった第24話! 緒花がついに孝ちゃんに告白!?と思いきやまだ引っ張るのかよwwと総ツッコミが入りそうな告白だったけど、まぁほぼ両想いに。孝ちゃんの勝利の雄たけびうぜぇww そして喜翠荘では存続組の縁ら他のスタッフたちと閉館組のスイさんと緒花の対立が表面化! こりゃぁ最後の最後に大きな嵐がきそうですな!! ![]() / ̄ ̄\ <どういうことなの、、、。 / \ ____ |::::: u | / \ ハァハァ . |:::::::::::u | / ::/::::\::: \<なこちのおっぱいに |:::::::::::::: u |/ <●>::::::<●> \ 僕の下半身がストーム状態です! . |:::::::::::::: } | /// (__人__)/// | . ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ ヽ:::::::::: ノ | \ /:::::::::::: く | | | | -―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴―― スイさんのお風呂シーンもあったりである意味凄まじいサービス回でしたな、、、(白目 詳しいレビューは放送時のものをどーぞー >>関連記事 ◇『花咲くいろは』 第22話 雨降って地固まったな、、と思ったら土砂崩れが!?( д ) ゚ ゚ ◇『花咲くいろは』 第23話 緒花×孝ちゃん、決着の時迫る!って90年代トレンディードラマ風の引きw ◇『花咲くいろは』 第24話 スイさんのラスボスの風格パネェ、、まさかお風呂シーンでわからされるとはww ,ヘ ____ / / /\ /\ / / /( ⌒) (⌒)\/ / / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ / | |r┬-| | <それでは最後に天使画像を \ ` ー'´ / 貼って終わりにしたいとおもいまーす! / \ / \ / /\ ヽ / \ ノ U ヽ ノ ![]() 8巻TOPメニュー ![]() ![]() ![]() ![]() / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●)<ちゃんと更新しろよ! . | (__人__) | ` ⌒´ノ . | } ミ ピコッ . ヽ } ミ /\ ,☆____ ヽ ノ \ \ / \ / く \. /\/ ─ ─ \ <よし!これでいろは8巻はやっつけた、と。 | `ー一⌒) / (●) (●) \ 明日からまた買ったものを | i´ ̄ ̄ ̄ \ | (__人__) | 消化していく日々が始まるな、、 \_ ` ⌒´_ / / ,,//、 \ 〈 l⌒l⌒l )ヾ 〉)) 『トップをねらえ!』やっぱ熱すぎる、、、。 でも『あの夏で待ってる』を優先して見ます(えー |

2012-01-22 Sun 07:45
![]() 『花咲くいろは』BD第7巻、やっと見たー(;´Д`) 中々時間がとれずに後回し後回しになってましたがようやく一通りは目を通せましたので、レビューも完走のためにしっかりやっておきたいと思います。 今回はキャラ原案の岸田メル氏デザインの3個目の収納BOXが付属。 緒花、みんち、ときて最後はなこち!( ゚∀゚)=3 / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) <別にメインってほどでもないから . | (__人__) いいだろ。 | ` ⌒´ノ . | } ミ ピコッ . ヽ } ミ /\ ,☆____ ヽ ノ \ \ / \ / く \. /\/ ─ ─ \<ハブられたいろはガールズは | `ー一⌒) / (●) (●) \ だ~れだ!? | i´ ̄ ̄ ̄ \ | (__人__) | \ ` ⌒´ / ![]() 裏面はこんな感じ。 何気に結名がこれまでで一番前面に出てきてるねw ![]() ケースジャケットはこんな感じ~。 みんちなこちの親友コンビは何気に初なんだね。 ![]() 『花いろノートブック 其の七』とか~ キャラ紹介は次郎丸と電六じいさん。 BOXデザインのメル絵ジャケットの全景。 特集は美術設定<小物編>などを収録。 喜翠荘内の場所によっての履物の指定とか細かいですなぁ~。 包丁やら、お茶請けの中身など徹底したこだわりがあってこその旅館の実在感があって雰囲気良かったですよな~。 あとサバゲーマー回の電動ガンのディティールの細かさや、結婚式回(8巻収録)アコースティックギターの設定などは同じP.A.WORKSのアニメで使われたものと同じだそうで。 / ̄ ̄\<こらこら、、、。 / \ .____ |:::::: | ./ \<あぁ、あの構え方はなってなかったけど . |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \ やたらと銃のディティールは良かった |:::::::::::::: | / (●) (●) \ 『AngelBeat!』のことですね! . |:::::::::::::: } | (__人__) | . ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ ヽ:::::::::: ノ | \ /:::::::::::: く | | | | -―――――|:::::::::::::::: \-―(___ノ―――――(___ノ―― |:::::::::::::::|ヽ、二⌒) ガルデモの岩沢さんのアコースティックギターと同じか、これw とまぁ特典はこんな感じでした~。 さて本編はというと~? ![]() 緒花たちが高校生なの忘れてた/(^O^)\初めての学校行事らしい文化祭編突入の第19話! 修学旅行回はなんだかんだで働いていたから全然学校行事って感じしなかったですしなw みんち&結名の学校の二大姫を要する2-Aでやる姫カフェをめぐって、それぞれの行事に対する取り組み方が面白い。 みんち「ここの調理器具じゃ、おいしいオムライスは作れないからはずしたの!わかる!?私はあなたと違って個人的な感情で動いたりしない!仕事と恋愛を混同するのは最低!やると決めた仕事が誰が好きとかで揺らぐなんてありえない!」 やっぱり働いている子とそうでない子でここまで意識が変わるもんなんですよなぁ。 正直みんちくらいの仕事への意識を持っている子がいたら高校生でもスカウトしたくなるけど、実際の高校生にここまで求めるとよほどのカリスマ性がないと誰もついてこなさそうですし、実際女子生徒ドン引きワロタw でもみんちも恋愛感情を仕事に持ち込みまくってる気がするんだが、、wまぁ徹さんに認められたいっていう一心でがんばってると思えばかわいいもんですが(^ω^) ![]() / ̄ ̄\ <リアルでもそうなのか?おまえは、、、 / \ ____ |::::: u | / \ ハァハァ . |:::::::::::u | / ::/::::\::: \ <まぁ僕はなこちのうなじと |:::::::::::::: u |/ <●>::::::<●> \ おっぱいが気になって . |:::::::::::::: } | /// (__人__)/// | 仕事どころではないで . ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ しょうがね! ヽ:::::::::: ノ | \ /:::::::::::: く | | | | -―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴―― ![]() やっぱりみんちのデレは最高だな!だった第20話!! なんだかんだで緒花やなこち、結名の協力でクラスの団結を取り戻せたみんち。 ってなこちは別のクラスなんだけどw なこちはなこちで自分のクラスの出し物で緒花たちのクラスとの温度差にちょっと羨ましいと思いながらも、ちゃんと仲良くなれたクラスメイトがいたりして良いフォローでしたな。 しかし徹さん、、みんちの勇気を振り絞ったラブオムライスを隣と同じものだと思って「そういうものか」と何も気づかないで食べるとかどんだけニブちんなんだよ、、w てか結局、あのスィーツ脳の女クラスメイトがやったことがこの誤解に繋がってしまうことになるなんて、、、みんち、ことごとく恵まれないなぁw ![]() / ̄ ̄\ <なんでそんなに熱く語る必要があるんだよ、、。 / \ ____ |::::: | / \ . |::::::::::: | / ::::\:::::/::::: \ |:::::::::::::: u |/ <●>::::::<●> \ <幼女みんちの可愛さからいった . |:::::::::::::: } | (__人__) | ら、大人になったみんちの . ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ デレの破壊力なんて当然。 ヽ:::::::::: ノ | \ 普段の殺伐があってこそ /:::::::::::: く | | | | このデレが際立つのです! -―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴―― また音声特典のキャラクターコメンタリーはこの第20話で、今回はみんちと結名の二大姫コンビ! といってもみんちが全然やる気なさすぎww 「ぶっちゃけ私たち接点なくない?帰っていい?」 とのっけからもう殺伐オーラ全開w あの結名がたじたじしてるのは新鮮だったけど、インターネットについて語り始めたらみんちがついてこれず、「ググれカス」とか「情弱」とネットスラング連発で逆襲w まぁみんちも漫画ネタ(?)で「だが断る!」とか言ってたけどなw 結局本編へのコメンタリーとか100%皆無(いや、マジでw)で、なおかつこの二人が仲良くなることは無かったとさ、、、と見せかけてわざと冷たくして結名を試していたみんち、マジ策士w デレみんちは音声だけでも最高だぜ!\(^O^)/ ![]() いよいよ物語も終盤!ところが展開は初期の殺伐展開へ逆戻り!?だった第21話!! ここでまさかの緒花×徹×みんちの三角関係が急速に展開! お風呂での緒花とみんちのマジ喧嘩ワロタw 蘇る、緒花への「死ね」に忘れかけていた何かを思い出した気がしたんだぜ、、、w また それで最後の最後にスイさんが崇子に縁を任せたかと思いきや、、 崇子「私、女将さんにずっと反対されていたと思ってました。結婚も好きにしろと、私たちにこの旅館を継がせるつもりはないものと、、。」 スイさん「、、、、そうだね。そのつもりはないよ、、、?」 ____ ━━┓┃┃ / \ ┃ ━━━━━━━━ /:::::::─三三─\ ┃ ┃┃┃ /::::::::: ( ○)三(○)\ ┛ | 、" ゙)(__人__)ル ゚。 ゚ _________ \ ゝ'゚ ≦ 三 ゚ | | | __/ 。≧ 三 = | | | | | / , -ァ, ≧= .| | | | | / / .イレ,、 > | | | | | | ⌒ ーnnn ,≦`Vヾ ヾ ≧ |_|_________|  ̄ \__、("二)。゚ /。・イハ 、\、l二二l二二_|_|__|_ さすがラスボスw何しでかすかわからなかったww 詳しいレビューは放送時のものをどーぞー >>関連記事 ◇『花咲くいろは』 第19話 菜子ちのうなじに興奮したけど、みんちの苛烈な厳しさが不安を残した回だったね。 ◇『花咲くいろは』 第20話 デレの破壊力はやっぱみんちが一番だね( ´∀`) ◇『花咲くいろは』 第21話 緒花×徹×みんちの三角関係、、期待してたけど実際見ると修羅場すぎワロエナイ(´・ω・`) ,ヘ ____ / / /\ /\ / / /( ⌒) (⌒)\/ / / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ /<それでは最後に天使画像を | |r┬-| | 貼って終わりにしまーす! \ ` ー'´ / / \ / \ / /\ ヽ / \ ノ U ヽ ノ ![]() 7巻TOPメニュー ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 映像特典に2クール目のEDのノンテロップが収録されてました。 / ̄ ̄\ ぶち殺すぞ! / ⌒ ⌒ \ ___ | (●)(●) | <なんか更新続いてるけど / \ | (__人__) | もう「終わった」の? /::::::::: \ l ` ⌒´ | /:::::::::::::::: U \ { | |::::::::::::::::::::::: | { | \:::::::::::::::::::: / ヽ、 ノ /:::::::::::::::::::::: く | \ -―――|:::::::::::::::::::::::::::::: ヽ-―─┴┴――┴┴―― 来週のBDレビューは「シュタゲ」と「gdgd妖精’s」を予定してます。 |

2011-12-23 Fri 05:44
![]() 『花咲くいろは』BD第6巻見たよー\(^O^)/ 2個目の収納BOXも埋まっていよいよBDマラソンも終盤戦、、しかし本編は若干迷走してたような時期で困惑していた記憶が、、w ![]() 何もない中身とかー。(えー ![]() 花いろノートブック其の六 キャラ設定は徹さんと連さん、特集は美術設定でキャストインタビューなどはなし~。 あんまり見所なかったな、、、。 特典はこんな感じでしたー。(早っ さーて本編はというとー? / ̄ ̄\ / ノ \ \ <ちゃんとやっとけ。 | (●)(●) | | u.(__人__) .| r、 | ` ⌒´ .| ,.く\\r、 ヽ ノ \\\ヽ} ヽ / rヽ ` ヽ / ァ'´ヽ スパァン └'`{ . \.| / i ヽ、._ ヽ、_,r' \、从人,/ 、 、 `ヽ、 /ゝ ゙ ; '; て \丶、 `'ー'´ /'⌒Y ̄`\ <てかその本編も縁&崇子回で誰得 丶、ー / ─ ─ \_______ だったし見所ないからもう / (●) (●) \. | | 終わっていいよね! | (__人__) | | | ヽ、 `⌒´ ,/ | | ,,r-―- 、.,.-─―‐--、 | | ( `‐、 )____|_| `ー-- ―─ " `ー-‐´l|_|_(二゙) | _ |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| l / ヽ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _、 / 、 \ _ノ_ (:::::丶 /⌒\ \:::) ![]() 縁と崇子なんてどうでもいい、緒花たちのプールでの水浴びをもっと!だった第16話(えー うさんくさすぎる総合プロデューサー(笑)とやらを崇子が連れてきて、喜翠荘を舞台に映画を撮ろう!ということに。 スイさんは今回は縁に全て任せるといって撮影にも協力的に。 旅館組合も企画に噛もうとするのも断り、一人で責任を背負う縁、、、どうみても死亡フラグw しかしまぁここまで一流女優を連れてきたり撮影セットを持ち込んで仮PVまで作られたら信じ込んじゃいますよなぁ(^ω^;) / ̄ ̄\ <・・・。 / \ ____ |::::: | / \ . |::::::::::: | / ::::\:::::/::::: \<まぁ僕は縁のことなんて |:::::::::::::: u |/ <●>::::::<●> \ どうでもよかったので緒花ちゃん . |:::::::::::::: } | (__人__) | たちのプールでキャッキャッを見れた . ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ だけで満足しましたがね! ヽ:::::::::: ノ | \ /:::::::::::: く | | | | -―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴―― ![]() ほーらやっぱり詐欺だったw縁と崇子の二人だけの世界に(゚д゚)ポカーンだった第17話!w 皐月さんの警告は時すでに遅し、、、契約書に印鑑を押してしまった後、、、総合プロデューサー(笑)はドロン。業界でつまはじきにされていた詐欺プロデューサーだったみたい。 皐月さんが微妙に絡んでくるあたり最後への伏線っぽく感じますな。 結名が喜翠荘のこと、緒花たちのことを心配して駆けつけるシーンはなんかいい子でよかったですなぁ( ´∀`) 後半の縁と崇子の二人だけの世界にはマジで ![]() みんちと同じ表情&心境になったわww ![]() / ̄ ̄\ / ノ \ \ | (●)(●) |<放送時しっかり反応してた | u.(__人__) .| じゃねーか! r、 | ` ⌒´ .| ,.く\\r、 ヽ ノ \\\ヽ} ヽ / rヽ ` ヽ / ァ'´ヽ スパァン └'`{ . \.| / i ヽ、._ ヽ、_,r' \、从人,/ 、 、 `ヽ、 /ゝ ゙ ; '; て \丶、 `'ー'´ /'⌒Y ̄`\ <ったくよぉ、、こんなババァの透けブラ 丶、ー / ─ ─ \ 見せられても納得いかねーんだよ! / (●) (●) \ | (__人__) | >  ̄` < / ー‐ \ / 、 ,.-―、 | | | / 、 ヽ | | ,ヽ. / 人 !i l |..、-―´⌒. | _____|_\ /_|::rYロ::| ___/___ `ー´ .|::`^゙´:|  ̄ ̄ ⊂ニ⊃ しかしこの回は出崎演出が謎に冴えまくってましたなw ![]() 待ちに待った菜子ち回!ギャグも、お風呂も、いい話も詰まった神回だった第18話! 内弁慶な菜子ちだったら喜翠荘ではやっていけなかったかもしれないな、、w おしゃれした菜子ちはかわいいけどなんかちょっと違うんだよなぁ、、これは結名のセンスが悪いってことにしてるけど(えー 喜翠荘の菜子ちがちゃんとお客さんに受け入れられているってことをスイさんに教えてもらい評価されている、一つ成長できた菜子ち、、、こういう話はいいよね、、、縁&崇子回に成長とかなかったから何も感じなかったんじゃなかろうか?w で、第18話に収録されていたキャラクターコメンタリーが実は本編ww 緒花と菜子ちが担当だったんですが、のっけから菜子ちの暗黒面が炸裂して放送事故寸前w 緒花が遠慮しないでどんどん言って!といったが最後、緒花に対しては本音が出まくり「面倒だから一緒にやりたくなかった」「緒花にお姉ちゃんは無理」「うじうじしすぎだろwwだから男にフラれるww」などなど緒花の精神を破壊するかのような毒っぷりw あまりの精神リンチに緒花は幼児退行w かと思いきや今度は緒花に妹キャラを強要して、鼻血を噴出すとかもう菜子ちただの変態だろww なんか「ゆるゆり」の千歳と「はがない」の肉がいたような感じでしたわー(えー って気づいたら終わっててまったく本編に触れてなかったw てな感じでもう菜子ちは暗黒面に堕ちてしまいキャラ崩壊してました(えー もう菜子ちはキャラコメには呼ばれないだろうなwむしろ誰も来たがらないww 詳しいレビューは放送時のものをどーぞー >>関連記事 ◇『花咲くいろは』 第16話 縁の成長回か。そんなことよりもっと緒花たちのプール掃除でキャッキャッウフフをですね、、 ◇『花咲くいろは』 第17話 縁×崇子フラグ?申し訳ないけどもう次回の菜子ち回のことしか考えてません。(えー ◇『花咲くいろは』 第18話 ギャグあり、お風呂あり、いい話ありの菜子ちづくし回!( ゚∀゚)=3 ,ヘ ____ / / /\ /\ / / /( ⌒) (⌒)\/ / / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ / | |r┬-| | \ ` ー'´ / <それでは最後に天使画像を / \ 貼って終わりにしたいと思いまーす! / \ / /\ ヽ / \ ノ U ヽ ノ ![]() 6巻TOPメニュー ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あと3ヶ月マラソンあるんだよなぁ、、、2クールもののマラソンを複数抱えると次クールのマラソン選びを慎重にならざるを得ないw 「はがない」買おうか思ってたけど最終回見て個人的にちょっと微妙な気分になった、、。 もう『Fate/Zero』だけでいいかなぁ。 |

2011-11-17 Thu 05:25
![]() 『花咲くいろは』BD第5巻とかーっ!\(^O^)/ いよいよ今回から2クール目突入ですなー。 ジャケットだけみたらいろいろと期待してしまいそうですがw ![]() はい中身ー。なんもなしー。次ッ! ![]() 今回の『花いろノートブック 其の五』は、2クール目ということで変わった新OP&EDの絵コンテや原画などをどどーんと収録! カット毎に様々なアニメーターの方が担当しているようで、それぞれのこだわりなどを解説。 よくよくOPを見てみると、それぞれのキャラの動きの違いやタイミング、カット割りや背景などとても計算されていますなぁ。何気に今年のアニメ屈指の良OPだと思います。 ノートブック片手に該当シーンを見てみるともっと楽しめるかもしれませんね。 特典はこんな感じでした。 本編はというと~? ![]() 子は親をみて育つ?四十万の女、3代揃い踏み!だった第13話! 皐月さん襲来で一体どうなることやらと思ったけど、まさかスイさん、緒花を交えた酒飲み&乙女トーク回になろうとは!w まぁ緒花はサイダーで酔っ払ってたけどw こういう親と子の会話というか、時間の流れを感じさせる回はノスタルジーで良いですよなぁ。 とりあえずわかったのは縁はまだまだ無能すぎるってことでしたw スイさん「夢を、、見たよ、、。あんたがここを継いで、、緒花もいて、、、」 スイさん、つい本音がポロッとw 緒花は孝ちゃんを振り切り、東京に別れを告げ(?)喜翠荘で新たな再スタートを切ったのでした。 ![]() 修学旅行!海!水着回!、、、でも結局旅館のお話になってしまった第14話! ___ノ L /\ / ⌒. <っておい!水着回だってのに / ̄ ̄\ / (●) (●) \ なこちが出てこないってのはどういうこと!? / _ノ \ / (__人__) \ | ( ●)(●) | |::::::| | . | U (__人__) \ l;;;;;;l / l!| ! | ` ⌒´ノ / `ー´ \ |i . | } / ヽ !l ヽi . ヽ } ( 丶- 、 しE |そ ドンッ!! ヽ ノ ̄ `ー、_ノ ̄ ̄ ̄ ∑ l、E ノ < / く.\ レY^V^ヽl" | \ \ \ | |ヽ、二⌒) \ とまぁそこらへんは音声特典のキャラクターコメンタリーで確認できるんですが、今回は結名と菜子ち! こりゃーなこちってば結名のハイテンション&天然ボケになこち振り回されっぱなしだな、、、と思ったらまさかのなこち暴走w 修学旅行で海を目の前にしながらほとんど泳げなかった悔しさをこれでもかと取り戻そうと水泳トークしかしないしw どんなことも泳ぐことに繋げてしまうもんだから結名がまさかのツッコミ役に徹するしかないとww 本編で結名の大事なシーンを「そんなことより」で済ませて、自らの夢「ドーバー海峡を水泳で横断」についてのプランを結名に説明しつづけるなこち怖すぎるよ:(;゙゚'ω゚'): 話を遮ろうものならなんかレイプ目でこっち見てそうな声のトーンになるし、なこちの意外のヤンギレ属性を見た気がします、、、w ちなみに本編は結名回。 のらりくらりと生きているような子だけど意外と考えていそうな部分もありそうですよな。 ![]() / ̄ ̄\ / _ノ \ <あれ?あんまりお風呂シーンも反応しませんね。 | ( ●)(●) ____ . | ⌒(__人__) / \<うん、そろそろ「いろは」 | U ` ⌒´ノ .,/─ ─ \ にBD解禁とか望むのは . | } \ ,/ (●) (●) \ やめようかな、と。 . ヽ } \ | (__人__) U | ヽ ノ \ ,\ ` ⌒´ _/ / く. \ \ ノ \ | \ \ (⌒二 | | |ヽ、二⌒)、 \ | | ![]() やっぱ労働の後のお風呂は最高だよな!って感じの第15話! おかしい、、、修学旅行に来たはずなのに結局いつもどおりのお仕事アニメになってる、、w バイトの教育や使い方など、同じ職場なのに違うところがあるってのを知ることができるのは意外と貴重な体験ですよな。緒花たちにとってもいい職業体験旅行になったことかとw そして結名は自らの進む道がちょっと定まってきた感じで、身近すぎて知らなかった世界に興味がわいてきた感じ。 ![]() / ̄ ̄\ / _ノ \ <全然諦めてねーじゃねーか。 | ( ●)(●) . | U (__人__) | ` ⌒´ノ . | } ミ ピコッ! . ヽ } ミ /\ ___ ヽ ノ \ \ ;;/ ノ( \;<くそがぁああぁ! / く \. /\/;/ _ノ 三ヽ、_ \; やっぱりおっぱい見えねぇぇぇ! | `ー一⌒) ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪ \; | i´ ̄ ̄ ̄ \ ;.| ⌒ (__人__) ノ( |.; ..;\ u. . |++++| ⌒ /; 見事なカメラアングルと背景美術によっておっぱい情報を完全にブロック! P.A.Worksの規制は鉄壁やでぇ~w 詳しいレビューは放送時のものをどーぞー >>関連記事 ◇『花咲くいろは』 第13話 親子3代恋語り、、、いいな、こういうの! ◇『花咲くいろは』 第14話 水着( ゚∀゚)o彡゜温泉ヽ(゚∀゚)ノ修羅場!?( д ) ゚ ゚ ◇『花咲くいろは』 第15話 ようするに労働の後の風呂ってのは最高だな!ってこと(アニメ的にも)! ![]() あと今回は映像特典で番外編「九〇〇秒の戯れ」なるものが収録。 7月2日に行われた「上映&トークショウ&公開録音in六本木」にて上映された特別映像だそうで、2クール目のOPをを引き続き担当したnano.RIPEやEDより担当となったクラムボンのインタビュー他、作品の舞台となった湯乃鷺の舞台探訪の映像などが収録。 と書くと割りと真面目で眠そうな感じがしますが、ナレーションは花いろガールズ(+巴さん)によるものでやたらとハイテンション&意味不明w ロケ時に撮ったと思しき写真の被写体(死んだ魚、人形、オブジェetc)になりきって意味不明なことを述べたり、答えのないなぞなぞを出して一人で答えたりとちょっと頭がおかしいんじゃなイカ?w 時折見せるキャラクターの声がむしろ珍しいくらいで、終始巴さんの無茶ぶりが光るナレーションでしたw ,ヘ ____ / / /\ /\ / / /( ⌒) (⌒)\/ / / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ / それでは最後に天使画像を貼って | |r┬-| | 終わりにしたいと思いまーす! \ ` ー'´ / / \ / \ / /\ ヽ / \ ノ U ヽ ノ ![]() TOPメニュー ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() / ̄ ̄\ / ─ ─\ <おい! | ( ●)(●) ___ . | U (__人__) / \ | |r┬-| /─ ─ .\<今日から「MW3」三昧に . | `ー'´} \ / (⌒) (⌒) \ なりますので更新が . ヽ } \ ...| (__人__) | 途絶えるかもしれません。 ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/ / く. \ \ ノ \ ご了承くださいね! | \ \ (⌒二 | | |ヽ、二⌒)、 \ | | 昨日の仕事の休憩時間にフラゲしてきた。 |

2011-10-19 Wed 16:07
![]() 『花咲くいろは』BD第4巻とかー\(^O^)/ 3巻ごとのBOX仕様ということで今回は4~6巻を収納できる岸田メル氏描き下ろしのBOXが付属~。 ![]() 裏面はこんな感じ~。 / ̄ ̄\ / ⌒ ⌒\ <みんちもいいけど裏面の3人もいいな! | ( ●)(●) ___ . | ⌒(__人__) / \ | |r┬-| /─ ─ .\<なこちの振り向き美人っぷりが . | `ー'´} \ / (⌒) (⌒) \ マジ天使すぎてなんで . ヽ } \ ...| (__人__) | こっちを表にしなかっ ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/ たのかと。 / く. \ \ ノ \ | \ \ (⌒二 | どんな判断だ。 | |ヽ、二⌒)、 \ | | ___ / \ ___ /ノし u; \ ;/(>)^ ヽ\; | ⌒ ) ;/ (_ (<) \; | 、 );/ /rェヾ__)⌒::: ヾ; | ^ | i `⌒´-'´ u; ノ;; | | \ヽ 、 , /; | ;j |/ \-^^n ∠ ヾ、 \ / ! 、 / ̄~ノ __/ i; / ⌒ヽ ヽ二) /(⌒ ノ / r、 \ / ./  ̄ ̄ ̄/ 1個目のBOXの表は緒花だったし、3個目のBOXはなこちが表紙だよね!? まぁみんちも十分すぎるほど天使なんでいいんですが! ![]() ピクチャーレーベル他なんにもない中身ー。 ![]() 特典・花いろノートブック其の四 今回は背景美術のうち喜翠荘を隅々まで解説。 間取りから置物、内装、小物までこれからホントに喜翠荘を建てそうな勢いの細かい指定・設定w しかしこれがあってこその作品内のリアリティが増すわけで、労力を惜しまない点でさすがP.A.WORKSといったとこですかな。 寒いところということも考慮したボイラー室兼洗濯物乾燥室などは普段馴染みないから言われるまでよくわかってなかったw メル氏本人によるBOX絵の解説によると光と影のコントラストを意識した色使いだそうで。 さらになこちのふとももの仕上がりに満足したようで、なるほど、素晴らしい絶対領域ですな!( ゚∀゚)=3 特典はこんな感じでしたー。 さーて本編はというとー? ![]() キャラクター原案・岸田メル氏をもブヒらせた(笑)緒花ちゃん風邪に倒れるの巻、だった第10話! ひたすら走り続けてきたあの元気印の緒花が疲れからか発熱、ダウンしてしまうわけですが、、 ![]() / ̄ ̄\ <最低だよ、、おまえ、、。 / \ ____ |::::: u | / \ ハァハァ . |:::::::::::u | / ::/::::\::: \<なんだろう、、弱った女の子 |:::::::::::::: u |/ <●>::::::<●> \ から感じる妙な色気は、、 . |:::::::::::::: } | /// (__人__)/// | 襲いかかりたくなっちゃう . ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ な!! ヽ:::::::::: ノ | \ /:::::::::::: く | | | | -―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴―― 徹ヤツぁ、、どさくさにまぎれて緒花におでこで熱を計ったりといろいろ本性見せ始めやがったな、、(ギギギ・・・ まぁ内容的には精神的にも「自分がいなくても喜翠荘はやっていける」と滅入ってしまった緒花だったけど、周りのみんなはちゃんと緒花を必要としてくれてて、自分の居場所があることを確認できたいい話系の回でしたな。 ちなみに今回の音声特典キャラクターコメンタリーはこの10話。 巴さんとみんちの異色のコンビ!! 相変わらず巴さんがぶっ飛ばしてるわww どうしてもこう巴さんのいうことが仲居としてじゃなくて、声優としての愚痴やら悩みに聞こえてしょうがないというかw とりあえずみんちを弄り倒して遊ぶ巴さんマジ鬼畜w 徹さんが緒花の熱を計ろうとおでこをあわせたところでみんちが殺人鬼に!?:(;゙゚'ω゚'): なんとか巴さんによって落ち着かせたと思ったら今度はショックで幼児化とまさにカオスww 最後は巴さんがぶっ壊れてキス魔になって、みんちに愚痴やらキスやら収集つかなくなって終了。 ____ /:::::::::: u\ /:::::::::⌒ 三. ⌒\ <なんだよ、、これェ・・・ /:::::::::: ( ○)三(○)\ |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ | ________ \:::::::::: ` ⌒´ ,/ .| | |<みんち「なんですかぁ!?」 ノ::::::::::u \ .| | |<巴「キスだけど?」 /::::::::::::::::: u | | | |::::::::::::: l u .| | | ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、 | |________| ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | | ![]() 社会に捻じ曲げた情報を流すマスゴミに正義の鉄槌を!だった第11話(何のアニメだ 旅行雑誌の評価で10点満点中5点をつけられた喜翠荘、その首謀者をひっとらえに出版社に殴りこみをかける緒花ちゃん前回と打って変わってマジアグレッシブw で、その記事を書いた本人は緒花の母・皐月さんだったとか(ズコー 見えない大人の、社会の壁に跳ね返される緒花にさらに追い討ちをかけるように、孝ちゃんに新しい女がっ!? ![]() しかしこの回の緒花ちゃんのジト目が豊作すぎて最高だったな!(←そこかよ ![]() 【速報】緒花、失恋!/(^O^)\ だった第12話! 孝ちゃんをめぐる女同士の修羅場、、、やれやれ、そういうのは目に見えないところでやってください(えー しかしまぁ緒花のどっちつかずな態度が孝ちゃんやこのメガネっ子を宙ぶらりんにしちゃってて、自分の立場悪くしてるだけなんですがね。 そしてついに孝ちゃんにも「じゃぁな」といわれ今さらながらに孝ちゃんのことを好きだと自覚した緒花、、なにもかも遅すぎた、、でもこれでまた一つ成長したね。 まぁしかし結論から言ってしまえばあのメガネ女とはなんだったのか、、ってことですがね(えー ![]() 【速報】みんち、妊娠!?(※食べすぎただけでした) そしてまたみんちも、緒花に惹かれる徹さんを見てやきもき、、、 / ̄ ̄\ / _ノ \<いつもワクワクしてるじゃねーか、、。 | U ( ●)(●) . | (__人__) | ` ⌒´ノ . | } ミ ピコッ . ヽ } ミ /\ ,☆ ヽ ノ \ \/ ̄ ̄ ̄\ <ったく、マリーめ、、なんでこうドロドロ / く \. /\/ ─ ─ \ した展開にしたがるのかね、、 | `ー一⌒) / (●) (●) \. いいぞもっとやれ! | i´ ̄ ̄ ̄ \ | (__人__) | \ ` ⌒´ / n / ̄ ̄ \. ( E) / ./フ /ヽ ヽ_// なんだかんだで緒花も回収、そのまま喜翠荘へ、と思ったら皐月さんが今度は喜翠荘へ襲来!? まだまだ緒花の試練は続く、、のか!? >>関連記事 ◇『花咲くいろは』 第10話 いなくても感じられる緒花の存在感、もうすっかり喜翠荘の一員だね! ◇『花咲くいろは』 第11話 久々にギスギスした展開、、、緒花ちゃんが「大人」の壁にぶち当たったな(´・ω・`) ◇『花咲くいろは』 第12話 人の数だけドラマがある、、、ようするに皐月さん女子高生編を望む!(キリッ ,ヘ ____ / / /\ /\ / / /( ⌒) (⌒)\/ / / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ / | |r┬-| | <それでは最後に天使画像を \ ` ー'´ / 貼って終わりにしまーす。 / \ / \ / /\ ヽ / \ ノ U ヽ ノ ![]() ![]() ![]() ![]() そういえば映像特典で放送前の先行PVがHD映像で収録されてました。(6本) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() / ̄ ̄\ / _ノ \<結局キャラデザ次第なんかよ、おまえは。 | U ( ●)(●) . | (__人__) | ` ⌒´ノ . | } ミ ピコッ . ヽ } ミ /\ ,☆___ ヽ ノ \ \ /⌒ ⌒\ <あぁぁメル絵なこちがエロかわいいよぉぉ / く \. /\/<○> <○>\ このPVのオーラが無かったら「いろは」 | `ー一⌒) / (__人__) \ スルーしてたわ、、 | i´ ̄ ̄ ̄ \ | |r┬-| | ハァハァ… \ `ー'J / / \ でも内容は想像してたものとだいぶ違ってそれはそれで面白かったからこそハマれたわけですがねw |


2011-09-23 Fri 08:20
![]() 『花咲くいろは』BD第3巻とかー\(^O^)/ / ̄ ̄\ <なかなかペースが上がりませんね。 / _ノ \ | ( ●)(●) ___ . | ⌒(__人__) / \ | ` ⌒´ノ / ─ ─ \ <すいません、夜勤から日勤に . | } \ | (●) (●)U | 切り替わってからの体調が . ヽ } \ | ヽ(__人__)/ | なかなか優れないので ヽ ノ \ .\| ` ⌒´ | / 早めに寝ちゃうんですよ、、。 / く. \ \ ノ \ | \ \ (⌒二 | | |ヽ、二⌒)、 \ | | てなわけで後も押してるのでサクサクっといきますよー。 ![]() ピクチャーレーベル。内容物はありませーん。以上(えー しかし恒例の毎巻ついてくる「花いろノートブック其の三」が素晴らしかった!!( ゚∀゚)o彡゜ ![]() ![]() 今回はキャラクター原案を担当された岸田メル氏の大特集!! ___ / ⌒ ⌒\ __ / (⌒) (⌒) \〈〈〈 ヽ <うひょぉぉぉ!メル絵の皐月さん / ///(__人__)/// 〈⊃ | かっこいいー!! | u. `Y⌒y'´ | | そしていろはガールズはどのキャラも \ ゙ー ′ ,/ / ラフのころからかわいいですなぁ~ /⌒ヽ ー‐ ィ / / rー'ゝ / /,ノヾ ,> / | ヽ〆 | メル氏のラフから決定稿までほぼ全キャラ完全収録!? これは「花いろガイドブック」には収録されていたのかしら? メル氏の描く20代以上の女性ってなんか新鮮ですねw 皐月さんのアラフォー的な絶妙なバランス(髪型がティーン少女には出せない大人な感じとか)といい、巴さんのお姉さん的な雰囲気のなかに可愛らしさを同居させるバランスといい、グレイト! さらに少女だけでなく老婆のスイさんでもそのメルクオリティは衰えず!スイさんとか凛々しさすら感じますな! ラフの緒花、、こりゃオーラないわ、、w不思議ちゃんすぎて今の緒花の行動をこの子がやったとしたら暑苦しいでしょうしなw 個人的にはボブカット緒花がどツボすぎてこういう新キャラ登場させて欲しいくらいです(←もう遅い ショートのみんち、、地味すぎワロタw しかしやっぱぶれない可愛さを誇るのはなこちですな!( ゚∀゚)=3 メル氏曰く「おっとり巨乳」はジャンルw メル氏本人はまさかこんな重要なキャラになるなんてと思って描いたのが孝ちゃんw 東京に打ち捨てられる冴えない男というイメージがああいうデザインになったとかwまぁぶっちゃけ他の男性陣に比べればモブクラスのオーラしかありませんしな(ひどい インタビューでは「花いろ」という作品のお話作りからメル氏のツボだったようで、キャラをけなされるより、作品をけなされる方が頭にくるレベルだとかw あとはアニメ絵に落とし込む際に自らのデザインから乖離しすぎないようなシンプルなデザインを意識したんだとか。 / ̄ ̄\ / _ノ \ <こらっ! | U ( ●)(●) . | (__人__) | ` ⌒´ノ . | } ミ ピコッ . ヽ } ミ /\ ,☆___ ヽ ノ \ \ / \ <「ソラ○ヲト」は犠牲になったのだ、、 / く \. /\/ / ,、 \:::\. | `ー一⌒) / (●) (●) :: \ | i´ ̄ ̄ ̄ \ | | |(__人__)| | ::: | \. | | `⌒´ | | :::::/ / | | ー | | :::\ まぁあれは関口可奈味さんの手腕によるところも大きいでしょうしな!見事にメル絵独特の淡い色使いを再現してくれてますし。 お気に入りは10話、17、18話あたり、いわゆる西村純二さんの脚本・演出回だとか。 メル氏は演劇出身者でもあるからそういった脚本的な視線でもアニメ見られているのかな?
語りまくりワロタw さすが放送後の反響をチェックして自分と考えが違ってはモニターに向かって「なんでこれがわからないんだ!」と怒る在宅アニメ評論家・岸田メル氏w ともあれ、メル氏大特集だったいろはノートブック、これだけでも十分に楽しめる特典でした! (ちなみにいつものキャラ紹介やあらすじも収録されます) 特典はこんな感じでした~。 さて本編はというと~? ![]() CALL OF DUTY 喜翠荘 Warfare はじまったな!な第7話!w 最初で最後の巴さん回!まさかこんな突き抜けちゃった内容で来るとは、、、w 巴さんの仲居人生\(^O^)/オワタ!?な回だったんですが、何度見てもこの回はベテラン声優さんと新人声優さんの立場、会話として成り立っているように見えて興味深いですなぁ~w 内容的にはサバゲーしにくる常連さんたちがハッスルしてて、巴さんは今後の自分に不安を感じていたところで緒花たちのためにこの迷惑なお客さんたちを道連れに辞めてやる!っていうもの。 今回は音声特典のキャラクターコメンタリはこの7話であったんですが、緒花と結名が担当! 気負いすぎる緒花とマイペースな結名のかみ合わなさっぷりがヒドイw 前回があまりにもアヘ顔ダブルピースな内容だったんで、今回も期待してたんですが割りとフツーでしたw まぁただ後半の緒花の実況プレイや、脚本批判(?)と結構飛ばしてたかな?w とにかく行き遅れの巴さん最高!\(^O^)/な回でしたw ![]() ストーリー的にも転換期!?喜翠荘の今後が見えてくる第8話! スイさんの死亡フラグや、孝ちゃんまさかの喜翠荘襲来?、さらにそんなときに予約殺到で人手不足で満足な営業ができない!?というなんか今やってる最終話付近とかぶる展開が改めてみると多いですな~。 蓮さんの豆腐メンタルもここで初お披露目w もっと重厚で大黒柱的な人だと思ってたのに、、、後半はネタキャラになってましたしなw この頃の緒花のぐいぐい皆を巻き込んで引っぱっていく感はいいですな。最終話付近のはちょっとらしくないというか、周りが変わりすぎただけでしょうがw ![]() みんなで喜翠荘のピンチを乗り切る!王道展開に胸が熱くなった第9話! ∩ ∩<徹さぁぁぁぁん! ~| ∪ | (´´ ヘノ ノ (´⌒(´ ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;; ズサーッ!! 緒花が鼻血を流す回は神回というのは定説!(そうなのか? まぁみんなの力をと描いたけど、縁と崇子、次郎丸はこのころはやっぱりただの世間知らずの日和見的なキャラでイライラさせられたけど(゜ω゜#) この修羅場をみんなの力で乗り越えている数々のシーンはまさに先日あった25話的な流れですが、むしろこっちの方が自然で好きかなぁ。 で孝ちゃんサイドにはまさかの寝取りフラグが立ったりとある意味修羅場展開にワクワクな終わり方でしたな(えー / ̄ ̄\ / _ノ \ <しかしこの東京のエロメガネはなんだったんでしょうね。 | ( ●)(●) ____ . | ⌒(__人__) / \ | U ` ⌒´ノ .,/─ ─ \ . | } \ ,/ (●) (●) \ <これこそホントの使い . ヽ } \ | (__人__) U | 捨てキャラって感じに ヽ ノ \ ,\ ` ⌒´ _/ なってしまいそうだね。 / く. \ \ ノ \ | \ \ (⌒二 | | |ヽ、二⌒)、 \ | | 最終話で孝ちゃんをめぐる緒花VSメガネの対決が来るな!(ねーよ 詳しいレビューは放送時のものをどーぞー >>関連記事 ◇『花咲くいろは』 第7話 巴姉さん最高!\(^O^)/能登輝いてるよ能登 ◇『花咲くいろは』 第8話 いいねぇいいねぇ!こういうピンチを皆で切り抜けようという熱い展開!( ゚∀゚)o彡゜ ◇『花咲くいろは』 第9話 それぞれが見せた成長。喜翠荘はじまったな!そして孝ちゃんェ・・・とまさかの伏兵が!? ,ヘ ____ / / /\ /\ / / /( ⌒) (⌒)\/ / / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ / | |r┬-| | <それでは最後に天使画像を貼って \ ` ー'´ / 終わりにしたいとおもいまーす! / \ / \ / /\ ヽ / \ ノ U ヽ ノ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() / ̄ ̄\ / ノ \ \ | (●)(●) | <ここまで買ったなら最後まで | u.(__人__) .| やりぬけよ! r、 | ` ⌒´ .| ,.く\\r、 ヽ ノ \\\ヽ} ヽ / rヽ ` ヽ / ァ'´ヽ スパァン └'`{ . \.| / i ヽ、._ ヽ、_,r' \、从人,/ 、 、 `ヽ、 /ゝ ゙ ; '; て \丶、 `'ー'´ /'⌒Y ̄`\ 丶、ー / ─ ─ \ <最終話がいよいよ放送となりますが / (●)(●) \ 〆方次第ではBDマラソンも考え | (__人__) | なくてはならないと思っちょります。 >  ̄` < / ー‐ \ / 、 ,.-―、 | | | / 、 ヽ | | ,ヽ. / 人 !i l |..、-―´⌒. | _____|_\ /_|::rYロ::| ___/___ `ー´ .|::`^゙´:|  ̄ ̄ ⊂ニ⊃ ![]() 収納BOXいい感じなんだけど、「花いろノートブック」を収納するBOXが別に欲しいですなぁ、、。 |

