
2011-11-23 Wed 15:00
![]() 『あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない。』BD最終巻とかー\(^O^)/ もうジャケットのめんまの笑顔だけで軽く涙腺が緩んでしまうんですがっ!!(´;ω;`)ウッ ![]() ![]() 三方背ジャケットとピクチャーレーベル、特典CDとか~。 さすがに内容的にももうネタに走ってはないですなw 最終話のエンドカードのめんまを見ただけで軽く涙腺がy(ry 今回の特典CDは、あの花ラジオ特別編「あの日作ったあの花の話を僕たちはまだしてない。」を収録! メインパーソナリティーは毎度のめんま役・茅野愛衣さんで、最終回後収録ということで監督の長井龍雪さん、脚本の岡田磨理さん、総作画監督・キャラデザの田中将賀さんという作品を作り上げたお三方がゲストに。 「あの花」が出来る過程などの裏話を筆頭に、監督らがお互いをどう思っているか、「あの花」フェスの様子などかなり制作チームと声優さんとの距離が近い作品なんだなぁということがよくわかる内容となってます。 / ̄ ̄\ / _ノ \ <こらこら。 | U ( ●)(●) . | (__人__) | ` ⌒´ノ . | } ミ ピコッ . ヽ } ミ /\ ,☆ ヽ ノ \ \/ ̄ ̄ ̄\ <やっぱりお互いに信頼、尊敬しあってない / く \. /\/ ─ ─ \ とこういう作品は出来上がりませんね! | `ー一⌒) / (●) (●) \. フなんとかとは大違いだ! | i´ ̄ ̄ ̄ \ | (__人__) | \ ` ⌒´ / n / ̄ ̄ \. ( E) / ./フ /ヽ ヽ_// 長井さんと田中さんの「お互いに負けたくない!」という高めあう存在だったりや、田中さんらアニメーターと脚本の田中さんがやり取りすることによって生まれる作品の解釈の精度の高さなど、「あの花」がいかにしてこのクオリティになったのがわかるいろんなエピソードが明かされてます。 / ̄ ̄\ <ある意味愛されてるのかもな。 / _ノ ヽ . | ( ●)(●) ____ | (__人__) / \ <しかしゆきあつさん、、 . | ` ⌒´ノ / ─ ─\ 監督やスタッフにまで | } / (●) (●) \ 声だけで笑われてしまうなんて、、 ヽ } | U (__人__) | ___________ /⌒ヽ、 ノ \ ∩ノ ⊃ / | | | ___/ , ィ ´ ∫ ___( ` 、 _/ _ノ \ | | | | | / / } ∬ | | \ “ / ___l || | | | | / / |i ┌‐┐ | | | \ / ____/| | | | | ( 〆⌒ ──r─≒、 .| =| | | |  ̄ |_|___________|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_ マリーの思考の方向性がまんまゆきあつらしく、行き詰ったキャラクターに取らせる行動はたいていみんなが思う斜め上にいくんだとかw あと6人のメインキャラの思考ルーチンの管理などが大変だったらしく、監督は家に帰らずに現場にこもりっぱなしだったとか。 また「あの花」の魅力である絵で魅せる演出は田中さんが脚本の本読みの段階から関わったことによって実現できたクオリティのようで、間の取り方など監督らと大変苦労したなど、非常に興味深い話の連続であっという間の1時間でした。 「あの花」フェスに書き下ろされた「めんまへの手紙の返信」はぜひ見てみたいですな~。「あの花」フェスBD、、買っとくか、、。 ![]() 特製6Pライナーノーツとデジジャケットピンナップなどー。 田中さんの描き下ろしの制服交換しためんまたちがかわいいのぅ( ´∀`) ![]() 特典・最終話絵コンテ集。 1話のあの神懸かった構成を彷彿とさせるものすごい濃いコンテですなぁ。 特典などはこんな感じでしたー。 さーて本編はというとー? ![]() めんまを成仏させる!それぞれの思いが交錯する中打ち上げられた花火にめんまは、、だった第10話! いまだ謎だったつるこやぽっぽの想いも次第に明らかになってきて、いよいよクライマックスを向かえホントどうなるんだと毎週次回が気になりまくってたなぁー。 ![]() そんな中、ゆきあつさんはいつものゆきあつさんであった、、(えー / ̄ ̄\ / ヽ_ \<女装セットいつまでとっとくつもりなんでしょう、、? (●)(● ) | ____ (__人__) | / \ l` ⌒´ | /─ ─ \ <さすがです。 . { | / (●) (●) \ { / | (__人__) | ヽ ノ \ ` ⌒´ ,/ / ^ヽ / \ | | | | 特典CDで監督たちが絶賛してたゆきあつさんの演技の全てがここに!(えー みんながめんまを成仏させる!という思いで打ち上げられた花火だったけど、大事なことを忘れていますよな、、そしてめんまは、、、残っていたという、、。 ![]() ひたすら泣いた!みんな泣いた!でも最後は笑ってお別れ!めんま、またな!だった最終話!!(´;ω;`)ブパァ めんまを成仏させるという想いは一緒だったけど、それはそれぞれが自分のために願っていたことで「めんまのお願い」を叶えるということをすっかり忘れていたという、、、神社での大反省会会場はひたすらみんな泣いて、お互いの苦悩を抉りあうようなシーンの連続に胸が締め付けられたな、、(´;ω;`)ウッ ぽっぽとつるこも最後の最後で感情大爆発! しかしお互いに感情をぶつけ合ったことによって再び生まれた絆、あとはじんたんが動くだけとなったところで、、 めんま成仏間近!?( д ) ゚ ゚ もう「めんまのお願い」=「じんたんママのお願い」=「じんたんを泣かせる」は叶っていた、、第8話の時点だったか「フランダースの犬」の話をしていたときに泣いていたじんたん。 思い起こせば1話からずっとめんまって「泣いて」たよなぁ。 ![]() もうBパートからはこれでもかというほどに涙腺を決壊させるシーンの連続! 絵も、演出も、音楽も、すべてが本能に「泣け!」と訴えかけてくる(´;ω;`)ブパァァ めんまの手紙がおいてあるところから流れる「secret base 〜君がくれたもの〜 」はまさに「あの花」の集大成の瞬間でしたなぁ。 めんまがみんなに見えるようになったり、割とご都合主義的な部分もあったけどやっぱりいいものはいいですな! エピローグの部分はテロップなしの完全版になってました。 詳しいレビューは放送時のものをどーぞー >>関連記事 ◇『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』 第10話 それぞれの想いが交錯し、ついに花火が打ち上げられる! ◇『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』 最終話 みんな苦しかった、、でも最後は笑ってお別れ、めんま、またな!(´;ω;`) ,ヘ ____ / / /\ /\ / / /( ⌒) (⌒)\/ / / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ /<それでは最後に天使画像を貼って | |r┬-| | 終わりにしたいと思いまーす! \ ` ー'´ / / \ / \ / /\ ヽ / \ ノ U ヽ ノ ![]() ![]() TOPメニュー ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 来年もイベントやるのか、、、続編はないよね?w(劇場版はアリか?) ![]() ![]() 「まどマギ」「放浪息子」といいメイトの全巻収納BOXの出来が最近良いな、、 スポンサーサイト
|

2011-10-26 Wed 21:41
![]() 『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』BD第5巻とかー\(^O^)/ いよいよ大詰めですなぁ。もうここらへんのころはどこに落とし所を持っていくか全く想像がつかなかったんですがっ! ![]() 描き下ろしの三方背ケースのデジジャケット。 8話ネタからは墓参りでのじんたんのとーちゃんのハゲ頭が。 このハゲ頭は笑うものじゃありませんな、、、10年の苦労が伝わってきますわ、、。 9話ネタからは、ゆきあつ。横にそのまま大きくなっためんまを想像すんなw / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●)<こらこら。 . | (__人__) | ` ⌒´ノ . | } ミ ピコッ . ヽ } ミ /\ ,☆____ ヽ ノ \ \ / \ / く \. /\/ ─ ─ \<まぁ好きだった子がブタ | `ー一⌒) / (●) (●) \ ってた時ってすげー | i´ ̄ ̄ ̄ \ | (__人__) | 冷めるよね! \ ` ⌒´ / もしめんまがデブってたらゆきあつもここまで粘着せずにすんだかもしれないな(えー ![]() ピクチャーディスクと特典CDとか~。 BD本編Diskにはまたもゆきあつの土下座姿が!w -─‐──‐-、 / \<なんでゆきあつばっかりネタに / ; ヽ されるんだよぉ、、 l U l | , 、 ; |⌒´⌒`ヽ、 !、 _ノ" "ヽ、__ ∪ \ ヽ ((●) (●) ):: /⌒゛` l: /ヽ~゜(__人___)~__ ,ノ| , | / /` ⌒ ´ | | , ! / / | `ー-,,,|" |___,ノ | / / | | | ,lー─- 、 , --‐-ー、_/ l ,| | ,/ ) ) く / / ァ- ,ノ \ノ^ノ^/⌒ヽ.j\ /^ー-‐' `ー' ー´ ̄ (_イ_,イ、_,ィ'´__/  ̄ そして今回のメインといっても過言ではない、特典CD!これまではサントラでしたが今回はなんと「あの花」ラジオ特別編!その名も、 『あの日聞きたかったセリフをゆきあつはまだ知らない。』 パーソナリティはめんま役の茅野愛衣さんとゆきあつ役の櫻井孝宏さん。 めんまに言わせたいセリフを100個用意して、うち10個チョイス。じんたんのところにではなく、ゆきあつのところにめんまが現れていたらという設定なんですが、ゆきあつの欲望が渦巻きすぎてて、めんまドン引きワロタww もうしょっぱなからめんまに「よーし!今日はいっぱいサービスしてあげるね!」とか言わせて、ボクのエッチピストルももしもしされちゃいましたよ!( ゚∀゚)o彡゜(← ゆきあつボイスで荒ぶる櫻井さんテンション高すぎるし、めんまボイスで本気で嫌がってる茅野さんかわいいわw あと本編のじんたんへのセリフをゆきあつに変えただけで変態度が変わってくるのもゆきあつならではw めんま「あのね、ゆきあつ、、お願いが、、あるの、、。」 ゆきあつ「いいよ、言って!イって!」 / ̄ ̄\ <もはやゆきあつの変態ネタは / _ノ ヽ 公式でも鉄板みたいだな、、。 . | ( ●)( ●) ____ | U (__人__) / \<もうこれ聴いたら本編 . | ` ⌒´ノ /─ ─ \ どんなにシリアスでもゆきあつ | } / (●) (●) \が出てきたら笑うわ。 ヽ } | (__人__) U | ___________ /⌒ヽ、 ノ \ ` ⌒´ ,/ | | | ___/ , ィ ´ ∫ _ r、./ r、 \ | | | | | / / } ∬ | | ヽヾ 三 |:l1 | | | | | / / |i ┌‐┐ | | \>ヽ/ |` } | | | | | ( 〆⌒ ──r─≒、 .| =| | | ヘ lノ `'ソ |_|___________|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄ \_/` ̄("二)l二二l二二 _|_|__|_ しまいにゃ「お兄ちゃん」と呼ばせるわ、劇中のセリフを全部ゆきあつにむけてのものに変えて楽しむわでもう、劇中で報われなかった分をここで取り戻したな!という内容でしたw ![]() 特製6ページライナーノーツ&ジャケットピンナップ まぁ特には。(えー 特典はこんな感じでしたー。 さて本編はというとー? ![]() ラスボス・イレーヌさんもまためんまに囚われていた、、みんなが動けないなか、ついにめんまが動いた第8話! とにかくみんな泣くわ泣くわ、こっちも涙目(´;ω;`)ウッ そしてめんまのお願いがここで叶っていたのを考えると何気にすごく重要な回だったんですよなぁ。 誰もがめんまの死に囚われ、前に進めずにいて、そんな中めんまを見ることができるのはじんたんだけ。 そのじんたんは前に進んでめんまの願いを叶えてあげようと孤軍奮闘するもゆきあつをはじめまわりの理解は得られず、、(強いて言えばぽっぽと父ちゃんだけだな、味方は。) とそこでめんまが日記を使ってみんなに伝えはじめたところは、EDの挿入歌のタイミングと相まって鳥肌ものでしたね! ![]() めんまの存在はわかった!あとはめんまを成仏させるのみ!?なにか違和感を感じた第9話! しかしこうして存在を感じながらもじんたん以外には見えてないわけで、想像したらどう見てもポルターガイスト現象で寒気がするんですがw てか誰かがTwitterか何かでつぶやいていたBDの特典で「めんまの姿をOFFにして音声だけに出来る機能」があったらすごいことになったでしょうねw めんまの存在が知れたとたんにじんたんの行動が余計に痛く見えてしまうのは、ある意味嫉妬か? まわりのめんまを成仏させる流れになったとたんに、当のじんたんがめんまに成仏して欲しくない気持ちが芽生え始め、残り2話の行方はますますわからなくなりましたな! ぽっぽやつるこもここまで来てまだ謎が残ってますし(全部終わった今見返すといろいろと伏線は見える)、ぶれないのはゆきあつだけですな!w(ネタ的な意味でも) ![]() つるこ「ゆきあつが壊れた、、、。」 ____ / _ノ ヽ_ \<つるこちゃん何言ってるのww /。(⌒) (⌒)o\ ゆきあつは最初から壊れてたってwww / :::⌒(__人__) ⌒::: \ ________ | ヽr┬-ノ | . | | | . \ `ー'′ / | | | / ` \ .| | | | r .| \.| | | | ┴rェェァ_ |\ |_|________| ──‐‐`ー-イ__)l二二l ̄ ̄ | | | じんたんへの嫉妬からくるイラ壁キックワロタw そういえば9話は作画がこれまでと違って妙にめんまとか幼かったんですが、BDでの修正もなし。 作画監督さんがこういう絵を描く人だったようで。 詳しいレビューは放送時のものをどーぞー >>関連記事 ◇『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』 第8話 囚われ続けるみんなのため、めんまがついに動く! ◇『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』 第9話 じんたんへの嫉妬が止まらない、、そしてぽっぽに微妙な変化がっ!? ,ヘ ____ / / /\ /\ / / /( ⌒) (⌒)\/ / / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ / | |r┬-| | <それでは最後に天使画像を \ ` ー'´ / 貼っておわりにしまーす! / \ / \ / /\ ヽ / \ ノ U ヽ ノ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5巻TOPメニュー / ̄ ̄\ / _ノ \ <そういえばおまえ、「ピンドラ」1巻買わなかったみたいだね。 | ( ●)(●) ____ . | ⌒(__人__) / \<いやー、正直9話以降の怒濤の | U ` ⌒´ノ .,/─ ─ \ 展開がすごすぎて、逆について . | } \ ,/ (●) (●) \ いけなくなってます。 . ヽ } \ | (__人__) U | 面白さを伝えられる自信 ヽ ノ \ ,\ ` ⌒´ _/ もないのでとりあえずスルー / く. \ \ ノ \ しました、、。 | \ \ (⌒二 | | |ヽ、二⌒)、 \ | | 秋アニメも『Fate/Zero』のBD-BOXは買うけど、他はまだこれといったものがない、、、。「マケン姫っ!」とか楽しんで見てるけど紳士アニメはおっぱい解禁あろうがあまり惹かれるものはないし、、、「IS」に続くブヒ枠ってことで「はがない」を買ってみようかな? |

2011-09-28 Wed 17:35
![]() 『あの日見た花の名前の僕達はまだ知らない。』BD第4巻とかー!\(^O^)/ / ̄ ̄\ / _ノ \<出たの1週間前だったんだけど、、 | ( ●)(●) ____ . | ⌒(__人__) / \<同日発売7本全部レビューとか | U ` ⌒´ノ .,/─ ─ \ 無理だから! . | } \ ,/ (●) (●) \ レギュラー記事もある . ヽ } \ | (__人__) U | ってのに。 ヽ ノ \ ,\ ` ⌒´ _/ / く. \ \ ノ \ | \ \ (⌒二 | | |ヽ、二⌒)、 \ | | てなわけで、多作品との同時発売、その上仕事も重なり、後に後に伸びていた「あの花」BD消化もようやく終了。 とりあえず他の作品と比べたらコレといった目玉もなかったんで先送りにしてました!(←こらっ ![]() 田中将賀描き下ろし三方背ケース。 今回はネタ成分低め? ![]() ピクチャーレーベルも前回はゆきあつのネタっぷりが話題になったもんですが、今回はたいしたネタもなく、、、 特典のSpecialCDは「secret base ~君がくれたもの~」の別Verを2曲収録。 Summermemories Ver.では力強いバンドサウンドが、Those Dizzy Days Verではアコースティックなアレンジが利いていて、それぞれ男性的、女性的な思い出を歌ったイメージが沸きましたね。 ![]() 6Pライナーノーツ&ピンナップその他 マリーの描くめんまが黒目すぎて怖いw ライナーノーツの右端下にあの恐怖のシーンが、、、wそうか、この巻はアレ収録だったな! ネット限定のクリアプレートとか(16枚、うち3枚描き下ろし、バインダー付)4725円で出るみたいなんだけど、、、どうすんのこれェ・・・w そういえばあの花フェスってどうなったんだ、、、全然調べてないけどレポを見かけてないな、、。 とまぁ特典関係はこんな感じでしたー。 本編はというと~ ![]() あなるは処女!これがわかっただけでも大勝利だった第6話!(えー じんたんのコミュ障っぷり全開の叫びに噴いたけど(あのどもり具合が絶妙すぎるw)、どんどんみんなの中心になっていってますよなぁ。 あなるもめちゃ砕けて可愛くなってきてるし、ゆきあつさんの自虐っぷりはもう悟りのレベルに達してきているしww なつかしネタも健在。「エッチスケッチ~」とか何年ぶりだろう、、聞いたのw ボッシュートはまだ現役でやってますからね、って考えると「ふしぎ発見」すげーな。むしろめんまの存在がふしぎ発見なんだけど(何のこっちゃ そんなこんなでめんまママンやめんまの日記など物語的にも進展が。 ![]() まさかのラスボス展開!立ちふさがるのはまさかの、、っ!?だった第7話!! 正直「ふざけてるわね」は今年のアニメ流行語大賞にノミネートできるレベルのインパクトと汎用性の高さがありますねw 「ボクと契約して、~~になってよ」との大賞争いになるかな。 / ̄ ̄\ <おま、、消されるぞ? / \ .____ |:::::: | ./ \<言ったキャラクターがおばさん . |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \ ってのがちょっとな、、 |:::::::::::::: | / (●) (●) \ いえ、ボクはめんまママン . |:::::::::::::: } | (__人__) | は好きですよ? . ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ ヽ:::::::::: ノ | \ (エロい妄想的に) /:::::::::::: く | | | | -―――――|:::::::::::::::: \-―(___ノ―――――(___ノ―― |:::::::::::::::|ヽ、二⌒) めんまの願い、、ロケット花火、じんたんママ、さらに物語の核心に触れるキーが出てきていよいよ「めんま」のためにみんなが動くというときに ![]() めんまママン「ふざけてるわね」 , 、、 ,, , ' ____ " 、、 , ' /⌒三 ⌒\ ', <とか鳥肌立つなんてもんじゃねー、、 ; /( @)三(@)\ ; しっこもらすレベルだろ、、 ; /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ ; | u |r┬-| u | ; これは絶対人を殺したことのある目、 \ u `,. -'"´´ ̄`ヽ ; ハッ!?ロシア人ということは _ / (___ | ', イレーヌさんは元ホテルモスクワの ,、' / | ; 一員だったんじゃ、、!? 、 ( ̄ | ;  ̄ ̄ ̄| | ; ____ タタタターンッ・・・! / /::::/` /.:::ュ、 ゞ:::ゝ_ノ\ //:::/ } (○) \ <えっ? | ゞ:ゝ_ノ人__) .r:::::::y | \ ` ⌒´ /:::/⌒´ / .,....-..、 ゞ::ゝ_イ | /::::/⌒ヽ  ̄ | 詳しいレビューは放送時のものをどーぞー。 >>関連記事 ◇『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』 第6話 仁太かっこよかった!あなる可愛かった!めんまの涙、鼻血モノだった! ◇『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』 第7話 じんたん輝いているね!しかしそれを覆い尽くすとてつもない闇がっ!?:(;゙゚'ω゚'): ,ヘ ____ / / /\ /\ / / /( ⌒) (⌒)\/ / / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ / | |r┬-| | <それでは最後に天使画像を \ ` ー'´ / 貼って終わりにしたいと思いまーす! / \ / \ / /\ ヽ / \ ノ U ヽ ノ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() / ̄ ̄\ / _ノ \<せっかく3本マラソン終わったんだから大人しくしとけ。 | ( ●)(●) ___ . | U (__人__) / \ | ` ⌒´ノ / ─ ─ \ <ちなみに来月から「ゆるゆり」「いろは」 . | } \ | (⌒) (⌒) | と「あの花」「シュタゲ」という . ヽ } \ | ヽ(__人__)/ | 風に発売日が分かれるのでレビューも ヽ ノ \ .\| ` ⌒´ | / 楽になりますね。 / く. \ \ ノ \ あと1本増やそうかしら? | \ \ (⌒二 | | |ヽ、二⌒)、 \ | | 実際来月から年末にかけてはPS3やらXBOX360の大作ラッシュが控えてるんでキツイんですが、誰も買ってレビューしてない(見てない)「神様ドォルズ」を特典映像目当てに買ってみようかしら?w あんなに面白くて、詩緒ちゃんかわいいのになんで数字出ないくらいに売れてないんだ、、、(´;ω;`)ウッ 原作は速攻で全巻まとめ買いしたし。 「まよチキ!」の解禁具合はナイスだったけど、やっぱおっぱいがな、、(えー |

2011-08-25 Thu 12:02
![]() 『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』BD第3巻見たよー\(^O^)/ 序盤の最大の山場、ゆきあつ無双の始まりということでパッケージからしてちょっと噴出しそうになりますが、しれっとじんたんも後ろで変T買ってますなw ![]() パッケージはこんな感じ。 ___ /⌒ ⌒\ ━━┓┃┃ /(  ̄) (_)\ ┃ ━━━━━━━━ /::::::⌒(__人__)⌒:::: \ ┃ ┃┃┃ | ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛ \ 。≧ 三 ==- -ァ, ≧=- 。 イレ,、 >三 。゚ ・ ゚ ≦`Vヾ ヾ ≧ 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 中身のパッケージイラストもゆきあつかよww たしかにあの後、あの格好で帰ったかどうかは気になりますが、たしか後半に学校の噂で女装した変質者がうろうろしている(ゆきあつ本人が言ってたよーな?)っていうのがあったから目撃情報はあったんでしょうなw つるこちゃんが主人子のどじっ子科学者モノのスピンオフはまだですか?(ねーよ ![]() 内容物はこんな感じ。 ____ /_ノ ヽ、_\ .┃ ━━┓┃┃ o゚((●)) ((●))゚o ┣━━ ┃ ━━━━━━━━ /::::::⌒(__人__)⌒:::: \. ┃ ┃ . ┃┃┃ | ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┗━━ ┛ \ 。≧ 三 ==- -ァ, ≧=- 。 イレ,、 >三 。゚ ・ ゚ ≦`Vヾ ヾ ≧ 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・ ピクチャーレーベルのゆきあつwww リーフレットのゆきあつの写真にもゆきあつの「おまえ、痛いな(キリッ」に女装男!!とあなる(?)の書き込みがあったり、めんまの写真に「めんまぁ、、、っ!!」と熱い想いを書き殴っているのはゆきあつさん?だったりでもう内容物までもゆきあつ無双ですよw サントラはいつもどおりに劇中のものをフルサイズで収録。 しかし毎回10曲ずつくらい収録してもまだあるってこのアニメのためにどんだけ曲書き下ろしてるんだ!? しかしそろそろドラマCDとかも聴いてみたいですよなぁ、、(本編を補完するような)、、最終巻にアフターストーリーみたいなの来ないかしら。 ![]() 特典・総作画監督 田中将賀氏の作画修正集(47ページ) 表情の変化とか細かいすなぁ~、、動きが線画だけでも伝わってきそうだ。 1巻にあった長井監督の絵コンテからこうやって線画に起こされていくってことなんですかね~。 次ぎあたりは彩色、もしくは美術関連の特典がくるかな? 特典はこんな感じでした。 さて本編はというとー ![]() ゆきあつ無双開幕!序盤のハイライトで最高の引きを見せてくれた第4話! まさか「放浪息子」の後番で女装男を見ることになるとは思わなかったわ、、ノイタミナ恐るべしっ!w めんまの正体、わかっちゃいたけどまさかつるこがゆきあつあぶり出しのトドメを刺すとはねw まぁ終盤で明かされるつるこの想いを考えればちょっと胸が熱くなってしまいますが(´;ω;`)ウッ 最後のゆきあつを懐中電灯で照らすシーン、、そこで挿入されるEDのタイミングは何度見ても神w ![]() 吹っ切れたゆきあつ!もう何も怖くない!な第5話!(えー 前回笑い飛ばしてたゆきあつでしたが、ゆきあつにはゆきあつなりのめんまへの想い、罪悪感がずっと残っていて、そのたまりまくったモノを一気に涙と一緒に、じんたんに、めんまに語るシーンは間違いなく序盤の名シーンの一つ。 見えないめんまに意図せずして語りかけてるカットなんてのは胸が締め付けられそうになりますしな(´;ω;`)ウッ しかしそれだけじゃ終わらないゆきあつさん! 女装する自分を自虐したり、援交男からあなるを救ったり、あなるの処女を確認したりともう何か解脱したかのような吹っ切れぷりでもう何も怖くない状態!w 本筋ではここらへんからめんまの成仏みたいなことが意識されるようになってますな。 ぽっぽの鬼気迫る表情の意図は終盤までわかりませんでしたが、この表情はいつ見ても怖いw 本編はこんな感じでしたー。 くわしいレビューは放送時のものをどーぞー >>関連記事 ◇『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』 第4話 ぽっぽ×めんまに涙が止まらない(´;ω;`)、、ゆきあつのブーメラン展開に笑いが止まらないww ◇『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』 第5話 もう何も怖くない!全てから解き放たれたゆきあつさんパネェっす! ,ヘ ____ / / /\ /\ / / /( ⌒) (⌒)\/ / / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ / | |r┬-| | <それでは最後に天使画像を貼って \ ` ー'´ / 終わりにしたいとおもいまーす! / \ / \ / /\ ヽ / \ ノ U ヽ ノ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() / ̄ ̄\ / ─ ─\<つるこばっかりじゃねーか。 | ( ●)(●) ___ . | U (__人__) / \ | |r┬-| /─ ─ .\<ボクは最初からつるこちゃん . | `ー'´} \ / (⌒) (⌒) \ イチオシでしたからね。 . ヽ } \ ...| (__人__) | ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/ / く. \ \ ノ \ | \ \ (⌒二 | | |ヽ、二⌒)、 \ | | ![]() 「この感じ、、、○○っ!?」 っていうセリフを思い浮かべてしまうめんまタン(^ω^)ペロペロ |

2011-07-27 Wed 15:27
![]() 『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』BD第2巻とか!\(^O^)/ 放送終了してもBD発売の時期が劇中の季節と重なってなかなか忘れられない作品ですな! ジャケ絵は収録内容に沿ったものになってるみたいですな、、、って3巻のゆきあつ女ものの洋服物色はいろいろアウトだろww ![]() デジジャケのデザインはキャラデザの田中将賀さんによる描き下ろし。 みんなが気になってたアノ秘密が明らかに!? ______ / \ / ´ ̄` ´ ̄` \<あなるちゃん、やっぱり部屋ではノーブラ / ,. ― 、 ,. ― 、 \ だったか、、あのおっぱいの垂れ具合 / ( ● ) ( ● ) 丶 だけでご飯3杯はいけるよね! | ´"''" "''"´ | _| /// { 人 } /// | フヒヒ… /´: : :\ ゝ-ィ´ `"j- '′ / |: : r: : 丶. |.r-‐''" / |: : |: : : : ,/ `゙'' ―U ―― '' "´ ヽ |: : |: : / r―――──―─―─――――‐ |: : : :/ | r――――――――――――― ヽ_ / ―-、 ||レ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ レ′ ,. -=┴-、 ||| { / ト、_||| ,.-―-、 _ト、人 {、 r勹l三||| / ヽ l\ `ー=ぃ┸' \||| i i i i ___,| r――、l__, i i | \ )) ||| | | | | ( (0) | | l |(0 )) | | めんまもノーブラ、、、だと!?ということは穿いてない可能性も、、!?(ねーよ ぽっぽのヘルメット(ビリヤードネタ?)とか割とどーでもいい!\(^O^)/ ![]() 内容物はこんな感じ。 特典としてオリジナルサウンドトラックVol.2が。 今回は劇中のBGMを中心に収録。前記事のまどかでも書きましたけどやっぱ「生音」はいいですね。 アニメ全部に当てはまるわけじゃないけど、音楽で感情表現をしたりする部分とかでは「生音」は断然効果的ですし、いろんなシーンがフラッシュバックしてきますな(´;ω;`)ウッ あと最近こうやって別にサントラを出さずに映像パッケージの特典につけてくれるのはファンのお財布にも優しいですし、買う価値が高まりますよな。プレビュー的なものじゃなくたっぷり31分の内容に満足ですわ。 ブックレットに本物らしき感謝状が!?と思ったらアニメのプロデューサーだったでござるw 思い出のスナップ写真的なものにひっそりゆきあつの真の姿が1枚混ざってるのワロタw 特典はこんな感じでした。 さて本編はというとー ![]() みんなでノケモンゲットだぜぇぇー!!な第2話(何だそれ まだお話が動き出したって段階じゃないけど、徐々に元の超平和バスターズの面々が集まってくる感じがいいですな。 / ̄ ̄\ <ないから。 / \ ____ |::::: u | / \ ハァハァ . |:::::::::::u | / ::/::::\::: \ <あなるちゃんのゼリーは |:::::::::::::: u |/ <●>::::::<●> \ いつになったら出るんですか? . |:::::::::::::: } | /// (__人__)/// | . ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ ヽ:::::::::: ノ | \ /:::::::::::: く | | | | -―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴―― そしてめんまのお風呂!( ゚∀゚)o彡゜ この見事なツルペタっぷりは夏アニメのロ○ヒロインたちと対等に戦える逸材!(←何と戦うんだよ そしてゆきあつさんの本性がちらちら見え始めてますな、、(謎 ![]() 徐々に物語はゆきあつのものに、、だった第3話(えー まぁ薄々気づいてはいましたけど、つることの女物のアクセサリーを見ていた時点でアウトでしたしなw ![]() / ̄ ̄\ / ー ー\<なんでもかんでも解禁すればいいってもんじゃねーだろ! | ( ●)(●) ____ . | U (__人__) / \ | |r┬-| ./ _ノ 三ヽ、_ \ <おぃぃ、、ここはじんたん . | `ー'´} \ / (●) (●) \ 視点なら確実に見えてる . ヽ } \ .| (__人__) ..| だろ、、、 ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/ / く. \ \ ノ \ どんな判断だ! | \ \ (⌒二 | | |ヽ、二⌒)、 \ | | あなるちゃんの服装と髪型のバリエーションは毎回楽しめますな! 見返してるとき気づいてますが、「めんまが泣く」っていうシーンが毎回あったのは伏線だったんですね。 ホント、1話毎構成の上手さに惹きつけられ、泣かされましたわ(´;ω;`)ウッ 詳しくは放送時のレビューをどーぞー >>関連記事 ◇『あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない。』 第2話 懐かしさと切なさ、、、でもそれ以上にめんまとあなるが可愛くて胸が熱くなるな・・・ ◇『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』 第3話 もうみんな可愛すぎて泣きたくなる!でもゆきあつ、てめーはダメだ!(えー ,ヘ ____ / / /\ /\ / / /( ⌒) (⌒)\/ / / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ / | |r┬-| | それでは最後に天使画像を \ ` ー'´ / はって終わりにしまーす。 / \ / \ / /\ ヽ / \ ノ U ヽ ノ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ::::::::: ::: ::: :::::::: .:::::::: :::: :: :::: ::::: :::::: :::: ___:: ::::: :::::::: ::::: ::: / \ :::: :::: :::: ::/:::. ─ ─\ ::: :::: :: <てか「あの花」記事書いてるとき、 :::: /:::::: (_) (_)\ :::: ::::: BDキャプろうとして2回固まって :::: |:::::::: (__人__) | ::::: : 書き直して疲れた、、、、。 ::: \::::: ` ̄´ ,/ ::::: :::::: 内容さらに薄くなってしまったよ、、、 ::: / ー‐ ヽ :: :::: :: ::::::::::::/ ::: ::: ヽ :::::: まごプログレBD速報 おわり 来月は「放浪息子」の10話完全版とかもあるし無理ゲー確定!\(^O^)/ |

2011-06-28 Tue 17:06
![]() 『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』BD第1巻出てたよー\(^O^)/ 春アニメもゾクゾク最終回を迎えて1巻が出てる中、個人的にもいよいよ本命登場といったところでしょうか。 ジャケットデザインもキレイでこれまでのノイタミナ作品にはない華やかさを感じますなぁw ![]() ![]() 本編Disk収納ケースとピクチャーレーベル、さらに1巻特典のREMERIOSオリジナルサウンドトラックCDVol.1 田中将賀さんによるジャケットイラストがなんかシュールw めんまがじんたんの所へ来たときこんなんだったら、ギャグアニメになってるところだったよw むしろセルフパロでこういう公式アンソロどうですか?(゚д゚) サントラは劇中の挿入歌など3曲+インスト1曲収録。 特に3曲目なんてのはこの間のあの最終回の時に流れた「I Left You」とかこれだけで涙腺刺激されまくりですよ(´;ω;`)ウッ ![]() 内容物はこんな感じでー。 左から「特製6Pライナーノーツ」「ジャケットピンナップ」「第1話絵コンテ集」など。 あの9/25に秩父ミューズパーク野外ステージで行われるイベントチケットの優先販売申し込み券が封入されてました。イベント開催は初出でしたっけ?放送終了3ヵ月後にイベントとか「あの花」すげーな。 ![]() ![]() ライナーノーツの中身とか。 長井監督のめんまかわいいのぅ(*´Д`)ハァハァ サントラの歌詞などが掲載。キャストコメント、インタビューとかはないですね。残念。 ![]() ある意味一番の目玉とも言える長井龍雪監督による「あの花」第1話絵コンテ集 まず見て驚くのはカット数の多さ。 アバン221+6K、Aパート492+6K、Bパート601K=1314カット+12K! わかりやすく比較すると同じノイタミナ枠の「放浪息子」の第1話がAパート130カット、Bパート178カットの計308カット。(完全設定資料集より) / ̄ ̄\ / _ノ ヽ<ハンパねぇな、、4倍かよ。 . | ( ●)(●) ____ | (__人__) / \<どうりで、、1話のあの引き込 . | ` ⌒´ノ / ─ ─\ まれる、絵作り、話作りは | } / (●) (●) \ 明らかに抜きん出てたしな。 ヽ } | U (__人__) | ___________ /⌒ヽ、 ノ \ ∩ノ ⊃ / | | | ___/ , ィ ´ ∫ ___( ` 、 _/ _ノ \ | | | | | / / } ∬ | | \ “ / ___l || | | | | / / |i ┌‐┐ | | | \ / ____/| | | | | ( 〆⌒ ──r─≒、 .| =| | | |  ̄ |_|___________|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_ たしか「まどか☆マギカ」の10話か最終話かが1000カット越えとかって見たような気がするけど、そういわれるとどんだけ濃い内容なのかがわかりますな~。 / ̄ ̄\ / _ノ \<知らないのかよ。 | ( ●)(●) . | (__人__) | ` ⌒´ノ . | } ミ ピコッ . ヽ } ミ /\ ,☆____ ヽ ノ \ \ / \ / く \. /\/ ─ ─ \<ところで「K」って何ですか? | `ー一⌒) / (●) (●) \ | i´ ̄ ̄ ̄ \ | (__人__) | \_ ` ⌒´_ / / ,,//、 \ 〈 l⌒l⌒l )ヾ 〉)) もう好きな人にはこの絵コンテで1話を振り返るだけでいろいろ語りつくせるんじゃないかしら?w それくらいに濃い絵コンテ集ですわ。 ![]() 「あの花」掲示板設置店にあった「あの花通信」をダイジェストで1冊にまとめた店舗特典など。 最後のキャストメッセージのゆきあつ役の櫻井孝宏さんの「自分でいられるのは自分を知ってくれる存在があるからこそ」ってのはいろいろと深いな、、、「放浪息子」の二鳥くんもそんな感じだったし、、女装の本質はこれにあるのだろうか? 特典類はこんな感じでしたー さーて、本編はというと~ ![]() ![]() 見るもの全てを引き込む、不思議な感覚と懐かしさに溢れた第1話! 放送開始前までは「あなる」ばっかりが頭に残ってて、ネタアニメだろwwとか思ってた自分がバカでした(ノ∀`) 丁寧なキャラクターデザインから生まれる動きや表情の細かさからは様々な感情が溢れ、秩父の古くも懐かしい風景や秘密基地といった誰もが子どもの頃にワクワクしたキーワードがいい歳した自分のようなオッサソの心をぐいぐい惹き付けてくれましたなぁ。 最終話が終わって全てがわかってしまった今、改めて1話を見返すといろんな意味で「うわぁぁぁぁぁ(´;ω;`)」ってなりますが、それを踏まえた上でそれぞれのキャラの心の動きなんてのを考えるとまた面白いでしょうな。 しかし1話はホント濃い!wとても24分とは思えない!w 主要キャラクターの顔見せにしてもインパクトあるし、カット割、演出、EDへの入りと掴みが上手すぎますな!( ゚∀゚)o彡゜ 死んだめんまが何故現れたのか?めんまのお願いとは?なぜじんたんだけに見えるのか? 様々な疑問を残しつつ、バラバラになった超平和バスターズが再び集まる日を期待しつつ2話へ、、といったところですかな。 ちなみに1話放送時になかった特別ED「Dear Love」が追加されてました。 ![]() ![]() 詳しいレビューは放送時のものをどーぞー。 >>関連記事 ◇『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』 第1話 キャラがかわいいだけではない!不思議な魅力に溢れている作品だな! ,ヘ ____ / / /\ /\ / / /( ⌒) (⌒)\/ / / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ / | |r┬-| | <それでは最後に天使画像を \ ` ー'´ / 貼って終わりにしまーす! / \ / \ / /\ ヽ / \ ノ U ヽ ノ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ::::::::: ::: ::: :::::::: .:::::::: :::: :: :::: ::::: :::::: :::: ___:: ::::: :::::::: ::::: ::: / \ :::: :::: <てか来月27日「あの花」「シュタゲ」 :::: ::/:::. ─ ─\ ::: :::: :: 「IS」「まどか」「放浪息子」って :::: /:::::: (_) (_)\ :::: ::::: 5本も出るんだけど、、、、。 :::: |:::::::: (__人__) | ::::: : ::: \::::: ` ̄´ ,/ ::::: :::::: レビュー無理ゲーすぎるだろ、、、 ::: / ー‐ ヽ :: :::: :: ::::::::::::/ ::: ::: ヽ :::::: (ヽ三/) )) __ ( i))) / ノ \\ \ / /゚\ /゚\ \ ) ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\ <おっぱい大好きBlogですから「IS」を | (⌒)|r┬-| | 最優先にしますけどねー!!ww ,┌、-、!.~〈`ー´|'| _/ | | | | __ヽ、 U / レレ'、ノ‐´  ̄〉 | / ̄ ̄\ /ノ( _ノ \ <うぜぇぇ!! |,'⌒ (( ●)(●) | (__人__) | ` ⌒´ノ ,rっっ , つるこ最高!ww /"⌒ヽ ソ,ノ .i゙)' 'ィ´ ` ,. ____ ゙ヾ ,,/ { ) 丿 , ゜;,/⌒ ⌒u:::\ 。 ィ≒ `\ /'ニ7´ スパァァ────/(◯.;); :::::、;(;.◯));:'::::ヽ‐─────‐‐ ン /^ヾ \ ./ ゚ ;i`、 ⌒:(__人__) ⌒:::::;;,´:::| . } __\___ ___ ____´_;;{ ;` j|r┬-|:;〉::,,゚, 。;;:;;| )ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ニ≡┴‐ー-,==ー--ァ人て゜ ゚;:,::|: ゜ . ノ/ ≡'' ;;;;(( 三iiii_iiiiiii)))))て,,;;/ 。 ; ヾ _____=≒=ー────;‐‐ ̄/i'只 ̄/ ̄|Y‐-<` ` \、 ー ィ⌒ ̄ // > |≡| / <〃 ヽ 2話はツルペタめんま、3話はあなるローアングルがあるな、、、胸熱、、。優先順位は第3位くらいかなw |



