
2011-11-29 Tue 22:22
![]() 『うさぎドロップ』BD第2巻やっと見たぜー\(^O^)/ 週末は仕事もアニメ消化も修羅るので金曜発売(木曜入手でも)の作品は即レビューはなかなかツライです(^ω^;) ![]() 本編Disk収納のジャケットとかー。 よく見てみると前回は「秋」で今回は「冬」をイメージしたジャケットデザインのようで、なるほど、全4巻で四季を描くわけですな。 しかし、宇仁田先生のりんちゃんは幼すぎはしないか?w ![]() ![]() 特典・オリジナルりんちゃんマスコットチャーム / ̄ ̄\ <まぁけいおん!全キャラ分ストラップぶら下げてる時点で、、 / \ .____ |:::::: | ./ \<これつけてたら . |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \ ロリ○ンって思われちゃいそう、、。 |:::::::::::::: | / (●) (●) \ . |:::::::::::::: } | (__人__) U | . ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ ヽ:::::::::: ノ | \ /:::::::::::: く | | | | -―――――|:::::::::::::::: \-―(___ノ―――――(___ノ―― |:::::::::::::::|ヽ、二⌒) ちなみにちゃんとパンツまで作りこんで彩色してありましたw 5cmくらいしかないのに、、日本の技術は未来をいっちゃってるぜ、、、 特典はこんな感じでした~。 映像特典の方はというと~? ![]() オリジナルミニストーリー3.5話『サンタさんへ』 いきなり出来ちゃった「家族」のため、クリスマスを演出すべくりんちゃんから欲しいものを聞きだそうと悪戦苦闘するダイキチw プレゼントの隠し場所やら、いろいろと秘密に用意をする姿を見ると、幼い頃に自分の親もいろいろ気をつかってくれてたんだなぁと思うわけで、、、 / ̄ ̄\ <まぁお前の父ちゃんは小1のころに手渡しで / ⌒ ⌒\ プレゼントあげてそれっきりだったよなw | ( ●)(●) ____ . | ⌒(__人__) :/ \: <うるせー・・・ | |r┬-| :/─::::::::─:::.. \: . | `ー'´} \ :/ <●>:::::<●>:::.. \: オレは子どもの夢は守って . ヽ } \ :| (__人__) |: やる!そんな父親になる ヽ ノ \ :\ ` ⌒´ _/: んだよ! / く. \ \ ノ \ | \ \ (⌒二 | ぶちころすぞ! | |ヽ、二⌒)、 \ | | 面と向かって「うちはクリスマスはケーキだけだからww」と言われたのをはっきり覚えてるんだぜ、、(白目 りんちゃんが寝静まって、プレゼントを用意するダイキチ。 トナカイさんへと用意したにんじんをちゃんと一口食べてサンタが来たことを演出してあげたりするダイキチマジいいヤツ。 そしてりんちゃんはロップイヤーのぬいぐるみに新たなお友達を得て大満足( ´∀`) ショートアニメながらも今回も満足度の高い内容でした~。 収録されているエピソードについては放送時のレビューをどうぞー >>関連記事 ◇『うさぎドロップ』 第3話 子育っててなんだろう?大吉の決断に目頭が熱くなるな・・・(´;ω;`) ◇『うさぎドロップ』 第4話 りんちゃん見てると子ども欲しくなるよね(相手いないけど(白目 ◇『うさぎドロップ』 第5話 子どもを育て、子どもに育てられて。 ___ / \ / ─ ─ \ <そういえば「ギルクラ」のレビューを切った / (●) (●) \ とたんに日常回っぽいのがあって | (__人__) | さらに可愛いババァ(集のママン)が >  ̄` < 出てきたりして思わずレビュー再開しよう / ー‐ \ と思ったわ、、。 / 、 ,.-―、 | でも集のニヤけ面見てイラッと来たんで | | / 、 ヽ | | やめました。 ,ヽ. / 人 !i l |..、-―´⌒. | _____|_\ / |::rYロ::| ___/___ ー |::`^゙´:| やっぱ「ギルクラ」はサブキャラの方が魅力的だわ。 スポンサーサイト
|

2011-10-30 Sun 23:08
![]() 『うさぎドロップ』BD第1巻が一昨日発売されましたねー( ´∀`) なかなか見る時間なくて積んでましたが、とりあえず特典映像のミニアニメだけは先に見てしまいました。 とりあえず内容物などから~ ![]() ジャケットは宇仁田ゆみ先生描き下ろしの三方背ケース。 さらに特典に「オリジナル白ロップイヤー マスコットチャーム」 ___ / \ / ⌒ ⌒\ <うひょー!こりゃドデカイ箱に / ,(⌒) (⌒)、\ はいっちょりますなぁ。 | /// (__人__)/// | ちょっと軽すぎるのが \ ` ヽ_ノ / 気になるけど、どれどれ~? ヽ , __ , イ / |_"____ | l.. /l´ロップ耳 `l ヽ 丶-.,/ |_________| /`ー、_ノ / / ![]() 左:ねんどろプチひらめきはつめちゃん 右:ロップイヤーマスコットチャーム こ な 期 ね 泣 も 大 ん. か 待 ぇ く ____ ん 丈 な っ . な よ 程 :/::::::::::::::::::\: だ 夫 も た ん の :/:::::-‐:: ‐- \: よ ん も て 最 事 :/::::::o(○) (○)o \: こ だ. ん. し 初 じ :l:::::::::: (__人__)、 l: ん よ て か ゃ :\:::::::::::: `='´ /:. な ! ら /:::::::::::::::::: \ ロップイヤーの小ささよりも梱包の箱がデカすぎなんだよw ![]() ![]() トールケースと中身などー。 まぁブックレットやらリーフレットの類も何一つない清清しいまでのシンプルさ。 1巻のお値段も2話で尼価格で3600円を考えると別にいいかなと。 さて!お楽しみの映像特典のオリジナルミニストーリー第2.5話『はっぱの水族館』ですが、、 ![]() ___ / \ <これだよこれ、、この日常をりんちゃんと / _ノ ヽ、_ \ 一緒に過ごすだけで癒される、、 / (゚ )(゚ ) \ こういう癒しが今期のアニメには | (__人__) |. 少ないんだよ、、、 ,.-‐\_ ` ⌒´ _/:`: ー--、 / : : : : :/| /\: : : : : : :i : :\ りんちゃんのために世界 〃: : : : / | '、 / |` ‐=ミ: :!: : : : ヽ を広げてあげる、、 ii: : : / ; ` ‐--‐' | \: : : : : こういう大人になりたいよね。 i|: / | / \ ヾi: : : l/ |/ i ||: : : . / _{______ | |l: : : , `丶 _」 |i: : : . ′ __.. ゝ、 \ ̄ |: : :  ̄ ̄i __.. -‐ 二二二ム i i }|___ j ̄ ̄ ̄ .  ̄ `Τ!ノノ|  ̄ ̄ ̄ lrfY^| ー‐'′ やっぱ「うさドロ」最高ですわ、、( ´∀`) りんちゃんが落ち葉にお絵かきしていろんな魚を作っていくんですが、ダイキチがおさかな図鑑を買ってきてさらにりんちゃんのの遊び心がヒートアップ!w 公園で大量の落ち葉やどんぐりを拾ってきてりんちゃんオリジナル水族館を作ろう!ってことになるんですが、、 翌日、落ち葉は水分が飛んでカサカサに、、どんぐりは虫が喰って穴だらけに、、(´;ω;`) そこへダイキチが春子に相談して「押し葉」にしたら?ということで早速実践! 上手に押せましたー\(^O^)/ってことでりんちゃんオリジナルの押し葉によるおさかなの水族館の本が出来上がったとさ、、、 という感じでした。 随所にりんちゃんの魚に対する知識の付け方(鮭は塩焼きにして食べるものとかw)など、子どもならではの着眼点が面白かったりして5分強ながらAパート分くらいの内容はありましたね。 ぶっちゃけ「けいおん!」とかの映像特典のしょぼさになれていたので(←おいこら待て)、この作りこみ、クオリティには驚きました。あってもアバンくらいの1,2分くらいだろうと思ってましたw ![]() ちゃんとオリジナルエンディングでイヌカレーによる絵もありましたし。 秋アニメはおっぱいやパンツが不可解な規制で見れなかったり、半額ベントーめぐって殴りあいしたり、友達作ろうとしたら裏切られたり、友達集めてたらマジキチ変態腐女子に懐かれたり、願いを叶うために歴史上の英雄たちを使って殺し合いしたりと、癒し枠がイカちゃんとgdgd妖精sくらいしかないじゃないですか! もうこの月一の「うさドロ」の映像特典のオリジナルミニエピソードが癒し枠の代わりとして楽しみにするしかありませんね!( ゚∀゚)o彡゜ 収録話の内容は放送時のレビューをどーぞー >>関連記事 ◇『うさぎドロップ』 第1話 原作の雰囲気を大事にした丁寧な作り。りんちゃんの可愛さ完全再現( ´∀`) ◇『うさぎドロップ』 第2話 子育て入門編、もう心が折れそう、、、りんちゃんの笑顔だけが支えだ( ´∀`) ,ヘ ____ / / /\ /\ / / /( ⌒) (⌒)\/ / / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ /<それでは最後に天使画像 | |r┬-| | を貼って終わりにしますー! \ ` ー'´ / / \ / \ / /\ ヽ / \ ノ U ヽ ノ ![]() ![]() ![]() / ̄ ̄\ / ノ \ \<いろんな事情があるんだろ! | (●)(●) | | u.(__人__) .| r、 | ` ⌒´ .| ,.く\\r、 ヽ ノ \\\ヽ} ヽ / rヽ ` ヽ / ァ'´ヽ スパァン └'`{ . \.| / i ヽ、._ ヽ、_,r' \、从人,/ 、 、 `ヽ、 /ゝ ゙ ; '; て \丶、 `'ー'´ /'⌒Y ̄`\ <ていうか同じノイタミナで 丶、ー / ─ ─ \_______ 「ギルクラ」は2話入り7,000円 / (●) (●) \. | | 全12巻とかなめてんのか? | (__人__) | | | 「うさドロ」見習えってんだ。 ヽ、 `⌒´ ,/ | | ,,r-―- 、.,.-─―‐--、 | | ( `‐、 )____|_| `ー-- ―─ " `ー-‐´l|_|_(二゙) | _ |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| l / ヽ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _、 / 、 \ _ノ_ (:::::丶 /⌒\ \:::) 「うさドロ」は尼ベースだったら1クール11話(特典映像が毎回5分としたら全4巻で20分、丸1話分+α)で2万円なので良心的ですよな~。 1巻ごとのパッケージ売りもいろんな楽しみがあっていいけど、『Fate/Zero』の1クールBOX販売も個人的には歓迎。長編モノはああいう形態でもいいんじゃないかな~。尼ベースで3万切ってるし、単巻販売よりも定価で1本分8,000円くらいは割安ですしね。 / ̄ ̄\ / ⌒ ⌒\ <でもBOX販売ばっかりになると更新ネタ減っちゃうよなw | ( ●)(●) ____ . | ⌒(__人__) :/ \: | |r┬-| :/─::::::::─:::.. \:<プロレビュアー()として . | `ー'´} \ :/ <●>:::::<●>:::.. \: それはそれで死活問題、、。 . ヽ } \ :| (__人__) |: てかBOXとか1日じゃ見れ ヽ ノ \ :\ ` ⌒´ _/: ないから記事内容もさわり / く. \ \ ノ \ 程度になりそうだしな、、。 | \ \ (⌒二 | | |ヽ、二⌒)、 \ | | 難しいところですな。 |







