fc2ブログ
まごプログレッシブな日常や、DreamTheaterを中心に様々な音楽、X-BOX360、マリみて、アニメ、漫画、雑記などホヒンホヒンに書き殴りつつすやり~ぬ、、
はてなブックマークに追加
ダイキチ、初めてのサンタ体験w りんちゃん安定の可愛さ( ´∀`) 『うさぎドロップ』 BD第2巻
うさドロBD2巻01

『うさぎドロップ』BD第2巻やっと見たぜー\(^O^)/

週末は仕事もアニメ消化も修羅るので金曜発売(木曜入手でも)の作品は即レビューはなかなかツライです(^ω^;)

うさドロBD2巻02

本編Disk収納のジャケットとかー。

よく見てみると前回は「秋」で今回は「冬」をイメージしたジャケットデザインのようで、なるほど、全4巻で四季を描くわけですな。

しかし、宇仁田先生のりんちゃんは幼すぎはしないか?w

うさドロBD2巻03
うさドロBD2巻04

特典・オリジナルりんちゃんマスコットチャーム

        / ̄ ̄\ <まぁけいおん!全キャラ分ストラップぶら下げてる時点で、、
      /       \      .____
      |::::::      |    ./      \<これつけてたら
     . |:::::::::::    |   / ⌒   ⌒  \ ロリ○ンって思われちゃいそう、、。
       |::::::::::::::   | / (●)  (●)   \ 
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__) U    |
     .  ヽ::::::::::::::   }  \   ` ⌒´      _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    |  |        |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―(___ノ―――――(___ノ――
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)

ちなみにちゃんとパンツまで作りこんで彩色してありました
5cmくらいしかないのに、、日本の技術は未来をいっちゃってるぜ、、、

特典はこんな感じでした~。
映像特典の方はというと~?

うさドロBD2巻特典映像

オリジナルミニストーリー3.5話『サンタさんへ』

いきなり出来ちゃった「家族」のため、クリスマスを演出すべくりんちゃんから欲しいものを聞きだそうと悪戦苦闘するダイキチw

プレゼントの隠し場所やら、いろいろと秘密に用意をする姿を見ると、幼い頃に自分の親もいろいろ気をつかってくれてたんだなぁと思うわけで、、、

   / ̄ ̄\ <まぁお前の父ちゃんは小1のころに手渡しで  
 /   ⌒ ⌒\   プレゼントあげてそれっきりだったよなw
 |    ( ●)(●)               ____
. |   ⌒(__人__)            :/      \: <うるせー・・・
  |     |r┬-|           :/─::::::::─:::..  \:  
.  |     `ー'´}  \      :/ <●>:::::<●>:::..  \: オレは子どもの夢は守って
.  ヽ        }     \     :|   (__人__)       |: やる!そんな父親になる
   ヽ     ノ       \  :\   ` ⌒´     _/:   んだよ!
   /    く. \      \  ノ           \
   |     \  \    (⌒二              |    ぶちころすぞ!
    |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |

面と向かって「うちはクリスマスはケーキだけだからww」と言われたのをはっきり覚えてるんだぜ、、(白目

りんちゃんが寝静まって、プレゼントを用意するダイキチ。
トナカイさんへと用意したにんじんをちゃんと一口食べてサンタが来たことを演出してあげたりするダイキチマジいいヤツ。

そしてりんちゃんはロップイヤーのぬいぐるみに新たなお友達を得て大満足( ´∀`)

ショートアニメながらも今回も満足度の高い内容でした~。

収録されているエピソードについては放送時のレビューをどうぞー

>>関連記事
◇『うさぎドロップ』 第3話 子育っててなんだろう?大吉の決断に目頭が熱くなるな・・・(´;ω;`)
◇『うさぎドロップ』 第4話 りんちゃん見てると子ども欲しくなるよね(相手いないけど(白目
◇『うさぎドロップ』 第5話 子どもを育て、子どもに育てられて。

                ___
             /      \    
           /  ─  ─  \   <そういえば「ギルクラ」のレビューを切った
          /  (●) (●)  \   とたんに日常回っぽいのがあって
            |      (__人__)     | さらに可愛いババァ(集のママン)が
          >        ̄`      <   出てきたりして思わずレビュー再開しよう
          /      ー‐       \  と思ったわ、、。
       /   、  ,.-―、         |  でも集のニヤけ面見てイラッと来たんで
        |    | / 、  ヽ    |  |  やめました。
        ,ヽ.  /  人 !i l |..、-―´⌒. |
_____|_\   /  |::rYロ::| ___/___
          ー   |::`^゙´:|

やっぱ「ギルクラ」サブキャラの方が魅力的だわ。
スポンサーサイト



別窓 | [放映終了アニメ]うさぎドロップ(11年7月期) | コメント:2 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
秋アニメにはないこの癒し、、やっぱりりんちゃんとダイキチ最高だな!『うさぎドロップ』 BD第1巻( ´∀`)
うさドロBD1巻01

『うさぎドロップ』BD第1巻が一昨日発売されましたねー( ´∀`)

なかなか見る時間なくて積んでましたが、とりあえず特典映像のミニアニメだけは先に見てしまいました。
とりあえず内容物などから~

うさドロBD1巻02

ジャケットは宇仁田ゆみ先生描き下ろしの三方背ケース
さらに特典に「オリジナル白ロップイヤー マスコットチャーム」

        ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\ <うひょー!こりゃドデカイ箱に
  /     ,(⌒) (⌒)、\ はいっちょりますなぁ。
  |     /// (__人__)/// |  ちょっと軽すぎるのが
  \      ` ヽ_ノ   /  気になるけど、どれどれ~?
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´ロップ耳 `l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /

うさドロBD1巻03

左:ねんどろプチひらめきはつめちゃん 右:ロップイヤーマスコットチャーム

   こ  な 期 ね 泣                 も 大 
   ん. か 待 ぇ  く       ____      ん 丈 
   な  っ . な よ 程    :/::::::::::::::::::\:     だ 夫
   も  た ん     の   :/:::::-‐::   ‐- \:  よ   
   ん  も て 最 事 :/::::::o(○) (○)o  \:    こ 
   だ. ん. し 初 じ :l::::::::::   (__人__)、    l:   ん
   よ     て か ゃ :\::::::::::::  `='´     /:.   な
    !         ら     /::::::::::::::::::       \

ロップイヤーの小ささよりも梱包の箱がデカすぎなんだよw

うさドロBD1巻04うさドロBD1巻05

トールケースと中身などー

まぁブックレットやらリーフレットの類も何一つない清清しいまでのシンプルさ。
1巻のお値段も2話で尼価格で3600円を考えると別にいいかなと。

さて!お楽しみの映像特典オリジナルミニストーリー第2.5話『はっぱの水族館』ですが、、

うさドロBD1巻特典

               ___
             /     \   <これだよこれ、、この日常をりんちゃんと   
            /  _ノ ヽ、_  \    一緒に過ごすだけで癒される、、
          /   (゚ )(゚ )   \  こういう癒しが今期のアニメには
          |     (__人__)      |.    少ないんだよ、、、
          ,.-‐\_  ` ⌒´   _/:`: ー--、 
       / : : : : :/|        /\: : : : : : :i : :\ りんちゃんのために世界
      〃: : : : / | '、     /  |` ‐=ミ: :!: : : : ヽ  を広げてあげる、、
        ii: : : /  ;  ` ‐--‐'   |    \: : : : : こういう大人になりたいよね。
        i|: / |  /           \    ヾi: : :    
        l/    |/             i    ||: : :   
.     /   _{______         |    |l: : :     
      ,           `丶      _」     |i: : :   
.      ′       __.. ゝ、  \ ̄        |: : :
   ̄ ̄i   __..  -‐ 二二二ム i i }|___     j ̄ ̄ ̄
.      ̄            `Τ!ノノ|    ̄ ̄ ̄
                    lrfY^|
                       ー‐'′

やっぱ「うさドロ」最高ですわ、、( ´∀`)

りんちゃんが落ち葉にお絵かきしていろんな魚を作っていくんですが、ダイキチがおさかな図鑑を買ってきてさらにりんちゃんのの遊び心がヒートアップ!w
公園で大量の落ち葉やどんぐりを拾ってきてりんちゃんオリジナル水族館を作ろう!ってことになるんですが、、

翌日、落ち葉は水分が飛んでカサカサに、、どんぐりは虫が喰って穴だらけに、、(´;ω;`)

そこへダイキチが春子に相談して「押し葉」にしたら?ということで早速実践!

上手に押せましたー\(^O^)/ってことでりんちゃんオリジナルの押し葉によるおさかなの水族館の本が出来上がったとさ、、、

という感じでした。

随所にりんちゃんの魚に対する知識の付け方(鮭は塩焼きにして食べるものとかw)など、子どもならではの着眼点が面白かったりして5分強ながらAパート分くらいの内容はありましたね。

ぶっちゃけ「けいおん!」とかの映像特典しょぼさになれていたので(←おいこら待て)、この作りこみ、クオリティには驚きました。あってもアバンくらいの1,2分くらいだろうと思ってましたw

いぬかれー1

ちゃんとオリジナルエンディングでイヌカレーによる絵もありましたし。

秋アニメはおっぱいやパンツが不可解な規制で見れなかったり、半額ベントーめぐって殴りあいしたり、友達作ろうとしたら裏切られたり、友達集めてたらマジキチ変態腐女子に懐かれたり、願いを叶うために歴史上の英雄たちを使って殺し合いしたりと、癒し枠がイカちゃんとgdgd妖精sくらいしかないじゃないですか!

もうこの月一の「うさドロ」の映像特典のオリジナルミニエピソードが癒し枠の代わりとして楽しみにするしかありませんね!( ゚∀゚)o彡゜

収録話の内容は放送時のレビューをどーぞー

>>関連記事
◇『うさぎドロップ』 第1話 原作の雰囲気を大事にした丁寧な作り。りんちゃんの可愛さ完全再現( ´∀`)
◇『うさぎドロップ』 第2話 子育て入門編、もう心が折れそう、、、りんちゃんの笑顔だけが支えだ( ´∀`)

                  ,ヘ
      ____      / /
     /\  /\   / /
   /( ⌒)  (⌒)\/  /
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ /<それでは最後に天使画像
  |     |r┬-|       |   を貼って終わりにしますー!
  \     ` ー'´     /
  /          \          
 /             \
/  /\           ヽ
 /   \          ノ
U      ヽ        ノ

うさドロBD1巻天使画像02うさドロBD1巻天使画像03
うさドロBD1巻天使画像01


               / ̄ ̄\  
             / ノ  \ \<いろんな事情があるんだろ! 
             |  (●)(●) | 
                | u.(__人__) .|  
        r、      |   ` ⌒´  .|
      ,.く\\r、   ヽ      ノ
      \\\ヽ}   ヽ     /
       rヽ `   ヽ  /   ァ'´ヽ  スパァン
        └'`{  .   \.|   /   i
            ヽ、._   ヽ、_,r' \、从人,/
          、 、 `ヽ、   /ゝ ゙ ; '; て    
            \丶、 `'ー'´ /'⌒Y ̄`\ <ていうか同じノイタミナで       
               丶、ー  / ─    ─ \_______ 「ギルクラ」は2話入り7,000円
               /   (●)  (●)  \.      | | 全12巻とかなめてんのか?
               |    (__人__)     |       | | 「うさドロ」見習えってんだ。
               ヽ、     `⌒´    ,/         | | 
                ,,r-―- 、.,.-─―‐--、        | |
               (      `‐、     )____|_|
                `ー-- ―─ " `ー-‐´l|_|_(二゙)
                |     _     |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                 l    /  ヽ   |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                _、 /   、  \ _ノ_
               (:::::丶  /⌒\   \:::)

「うさドロ」は尼ベースだったら1クール11話(特典映像が毎回5分としたら全4巻で20分、丸1話分+α)で2万円なので良心的ですよな~。

1巻ごとのパッケージ売りもいろんな楽しみがあっていいけど、『Fate/Zero』の1クールBOX販売も個人的には歓迎長編モノはああいう形態でもいいんじゃないかな~。尼ベースで3万切ってるし単巻販売よりも定価で1本分8,000円くらいは割安ですしね。

   / ̄ ̄\   
 /   ⌒ ⌒\ <でもBOX販売ばっかりになると更新ネタ減っちゃうよなw 
 |    ( ●)(●)               ____
. |   ⌒(__人__)            :/      \:
  |     |r┬-|           :/─::::::::─:::..  \:<プロレビュアー()として
.  |     `ー'´}  \      :/ <●>:::::<●>:::..  \: それはそれで死活問題、、。
.  ヽ        }     \     :|   (__人__)       |:  てかBOXとか1日じゃ見れ
   ヽ     ノ       \  :\   ` ⌒´     _/:   ないから記事内容もさわり
   /    く. \      \  ノ           \     程度になりそうだしな、、。
   |     \  \    (⌒二              |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |

難しいところですな。
別窓 | [放映終了アニメ]うさぎドロップ(11年7月期) | コメント:0 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
『うさぎドロップ』 最終話 子育ては楽じゃないけど自分を犠牲にとか、特別なことじゃないんだね。
          ____
        /      \ <みなさんこんにちわ。
       / ─    ─ \  ぼくらを癒してくれたりんちゃんともいよいよ
     /  (●)  (●)  \ お別れです。家族とは、親とは、子育てとは何か。
     |     (__人__)     | __________  そんな簡単なようで難しいことを
     \    ` ⌒´    ,/ | |             |  毎回教えてくれたりんちゃんに
___/           \ | |             |  感謝ですね。
| | /    ,               .| |             |
| | /   ./             | |             |  それでは早速見てみましょう。
| | | ⌒ ーnnn          |_|__________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     _|_|__|_

『うさぎドロップ』 最終話~
うさドロ11-001

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 | U  ( ●)(●)<何がOKなんだよ。
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆___
   ヽ     ノ    \  \ /⌒  ⌒\ <病気で弱った女性ってかわいい
   /    く  \.  /\/<○>   <○>\ ですよね、、、。お風呂に入ってない
   |     `ー一⌒)  /   (__人__)   \ となおOK!
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |     |r┬-|     | ハァハァ…
               \    `ー'J    /
               /              \
美人すなぁ

美人は風邪を引いても美人すなぁ( ゚∀゚)=3(←不謹慎

りんは頭がいい子だから看病してくれたゆかりさんに風邪をうつしてしまったと落ち込んでいるみたい。
でもホント、風邪なんて引くひくし、誰からなんてのはわからないから気にしちゃいかんですよな。

     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \ <おまえはあんまり風邪引かないよね。
   |    ( ●)(●)               ____
.   |   ⌒(__人__)            /      \
    | U   ` ⌒´ノ          .,/─    ─  \  <うん。でも引いたときは
.    |         }  \      ,/ (●) (●)    \ 死ぬほど重くて長引くから
.    ヽ        }     \     |   (__人__)  U    | ね。
     ヽ     ノ       \   ,\   ` ⌒´     _/
     /    く. \      \  ノ           \ よほど強力なウイルスなんだろう
     |     \  \    (⌒二              | な、、。
      |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |

たしか今は2年くらいは引いてないかも。だいたい3,4年周期でひどいのが来る。
喉がイガイガしてきたときの絶望感は異常。鼻かぜはたまに引くけど、速攻薬と栄養剤で悪化を防いで凌いでるな。
自分も仕事柄不特定多数の人と接するから、やっぱ手洗い、うがいは大事だと思うよ。

歯がぐらぐらし始めたときっていつだったか忘れたけど、あの歯磨きの感覚は忘れられんなw
磨くたびに動いて妙な感触があったような。
むしろ動きはじめたらコウキと同じく自らぐらつかせて一気に抜いてたわww

        / ̄ ̄\ <おい、やめろ変態。
      /       \      .____
      |::::::      |    ./      \<あの歯茎から歯が外れるブチブチィって
     . |:::::::::::    |   / ⌒   ⌒  \ 音が耳に鳴り響くのが癖に
       |::::::::::::::   | / (●)  (●)   \ なってですね。
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)      |
     .  ヽ::::::::::::::   }  \   ` ⌒´      _/ 変な属性に目覚めそうでしたわ。
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    |  |        |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―(___ノ―――――(___ノ――
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)

永久歯生えてからというもの虫歯とは無縁なので歯医者さんにいったことすらありません。(小学2年生以来行ってない)
子どものころ歯並び悪かったけど、永久歯は綺麗にびっしり生えたなぁ。食べ物固いのが好みだったからとか?w

さやかちゃんはまだ小1なのにもう女の子すなぁw歯が抜けただけでショック受けすぎ可愛いw

なわとび大会懐かしいw
後ろの2段飛びで縄が顔面を痛打してからは苦手すぎてほとんどやらなかったなw

        / ̄ ̄\  <なんの縄だよ。 
      /       \      ____
      |:::::     u  |   /      \ ハァハァ
     . |:::::::::::u    |  / ::/::::\:::   \<大人がやったら縄が肉に食い込んだり   
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \   たたきつけたりとちょっと
     .  |::::::::::::::    } | /// (__人__)///   |  大変なことになりますよ?
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \    
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

30歳過ぎてからの体型維持の難しさは異常。
やっぱ牛肉とかの動物性脂の分解が悪くなってる気がする。焼肉うかつにバクバク食べられないよ・゚・(つД`)・゚・
毎日体重計ってるから数字はここ数年変わってないけど、なぜか腹肉がプヨプヨしてきている気がするのは何故なんだぜ?

うさドロ11-002

子どもが出来ることによって自分の時間が無くなるのがツライ、、、って感じるのはダイキチの妹のカズミのようによくあることなんだろうけど、いざ、子どもが生まれたら「子どもとの時間も大切な自分の時間」と考えられるようになれるんだろうね。

楽ではないけど、別に特別でもない、そんな当たり前のことを自分の両親をはじめ、と呼ばれる人たちはずっとやってきてるんだよな。
親として中堅に差し掛かってきたコウキママたちの言葉は、原作読んだときは目からうろこでしたよ。

自分の時間が、自分だけが、みたいにいつまでも自分本位で、子どもと一緒に親としての成長を放棄した人が離婚に至るんだろうな(もちろんそれだけが理由じゃないだろうけど)

にゃー

こんな笑顔見れたらいろんな疲れも吹き飛ぶよね。

りんちゃん猫顔可愛すぎワロタw

りんちゃんの1年半くらいの成長を見てきたけど、ホントダイキチが親でよかったよ。周りに優しい人が多くて、表情豊かに、口数も増えて、何よりよく笑うようになっていく様は、まさに自分が娘の成長を見守るような感覚で毎回ほっこりさせていただきました。

これから家庭を持つ人(特に男性)、若い人にこそ見て欲しい良い作品でした。

採点は90点!(100点満点中)

BDもお安く全4巻なので来月からのBDマラソン、レビュー予定です。映像特典の新作ミニアニメ楽しみです(^ω^)

りんちゃんかわいかった

いつの日かりんちゃんのような天使に会えますように。

     / ̄ ̄\
   /   ⌒ ⌒\〃<まぁお前は結婚すr
   |    `ヽ/ ̄\〃 ∵. ・       ___ ノ(
  . |     ミ }    ー=- ̄ ̄=_    /      ⌒
    |      >、_  __      /\:::::::/:::: \ <だぁぁらしゃぁぁぁっ!!!
  .  |    " ノ`ヾ}  \   ̄ ==/:<○>::::<○>:::   \  
  .  ヽ        }     \    |   (__人__)       |
     ヽ     ノ       \  \ ` ⌒´      _/
     /    く. \      \  ノ           \
     |     \  \      \              |
      |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |


      嫁は心の中にいる、、そうオレの心の中にな、、!       
                   ___ 
                  /      \    __
                / \::::::: / \.../ー  \
            ./  <●>  <●> /(ー ) \ \
             |      (__人__) /(___   (ー ) .|
             \     ` ⌒´./   (_)   /
            /         |      ┃   /
          ヽ  \ ../ ̄ ヽ      /
           \  .\ ./      (_)
              ( ̄.\  \           ヽ

子どもが欲しくなるアニメであり、死にたくなるアニメでもあったな!ww(白目(泡噴

2期は、、いいやw ちょっと恋愛要素強すぎて第一部とは方向性がかなり違うしねw
別窓 | [放映終了アニメ]うさぎドロップ(11年7月期) | コメント:2 | トラックバック:6 |
はてなブックマークに追加
『うさぎドロップ』 第10話 風邪なんて気合で乗り切る、そんな風に思っていた時期がボクにもありました。
          ____
        /      \<みなさんこんにちわ。なんだかめっきり涼しくなって
       / ─    ─ \  エアコンの使用頻度も落ちてきた気がします。
     /  (●)  (●)  \ そんな寒暖の差が激しいときに気をつけたのが風邪。
     |     (__人__)     | __________  今回の「うさドロ」はそんな
     \    ` ⌒´    ,/ | |             |  風邪についてのお話です。
___/           \ | |             |
| | /    ,               .| |             |
| | /   ./             | |             | それでは早速見てみましょう。
| | | ⌒ ーnnn          |_|__________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     _|_|__|_

『うさぎドロップ』第10話~
うさドロ10-001

そういえば会社よりも学校の方がもっといろんな人がいるよなぁ、、子どもの数だけ親がいて、それぞれが違う仕事についてるわけだからとんでもなく社会というか視界が広くなる

そんな中でパパ友(orママ友)が出来ることによってまた自分の考えなんかも広がったりしていいんだろうな。
しかしこの3人、どうして差がついたのか、、慢心、環境の違い、、、w

もうこの頃になると歯が抜け始めるのか。さやかちゃんは原作じゃ歯が抜けたショックで口を開かなくなったんだけどwこうやって歯っかけ笑顔を強調するのは次回に向けての伏線かな?

親の風邪に関する会話とかリアリティあって聞きたくないなぁ(;´Д`)
他の子にうつしちゃえばいいなんて言ったらダメだろ!

        / ̄ ̄\  <ダメ上司乙。 
      /       \      ____
      |:::::     u  |   /      \ ハァハァ
     . |:::::::::::u    |  / ::/::::\:::   \<コウキママくらい美人なら   
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \   会社休んでも大目に見ちゃう!
     .  |::::::::::::::    } | /// (__人__)///   |  
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \    
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

そんな心配を他所に子どもたちは風邪のことなんて考えてもないw

と言ってたそばからりんの様子が変!てか顔が濃いぃぃぃww

うさドロ10-002

子どもが風邪を引くと誰も見てくれる人がいないなら会社を休むしかないんですよな、、。

そしてインフルエンザだった場合は完治してもそれから2日くらいはまだ学校に行かせたりしたらいけなかったりと、これまた余計に会社を休んだりしなければならないわけだから、そのただの風邪かインフルかだけでも親としては気が気じゃないですな、、。

体が弱い子どもにも大人と平等に襲う風邪(病気)ってのはホント恐ろしいな、、。
ずっと看てあげることしかできないこの歯がゆさってのは子どもがいない自分にも伝わってくるわ、、。

冬を越して暖かくなった春を迎える、それだけで親としては嬉しいなんてこの作品を読むまでは思いもしませんでしたしな。
冬は一日一日が勝負、だからこそあれだけ親は口うるさく「風邪ひくよ!」と注意してくれてたんですな。

コウキママだけど、コウキがちゃんと気遣ってやれるいい子だったのはやっぱ日ごろからコウキママが言い聞かせてあるからでしょうな、、本人は全く言うこと聞かないけど

子どもが病気で、、と休む人の気持ちがちょっとわかった気がしますわ、、。

      / ̄ ̄\ 
    /   _ノ  \<落ち着け。
    | u   ( ●)(●)  ____   
.    |     (__人__) / /  \\   <でも子どもをダシにつかって
     |     ` ⌒´/ (;;..゜);lll(;;..゜)\   ,∩__  休みまくるやつも
.     |        /   ⌒(__人__)⌒ \  fつuu  いたけどなぁーっ!!
.     ヽ        |  ノ(  |r┬- | u  |  |   |
      ヽ        \ ⌒   |r l |    /___.|   |
     /  ̄\   /  u   `ー'     i    丿
     |  ヽ、 \/   /(⌒)       ξ) ̄ ̄´
        \ .  |   / /        |

はー、しかし今回はりんちゃんがずっと苦しんでいる姿ばかりだったから見てて苦しかったよ、、

濃いっw

はやく気づいてあげたい、この表情

それにしてもホント、この顔は濃いなぁw

女神すぎて

ゆかりさんが女神すぎてやばい、、、

     / ̄ ̄\ <りんちゃんが苦しんでるってのに
   /   _ノ  \  最低だな、おまえは。
   |    ( ●)(●)               ____
.   |   ⌒(__人__)            /      \
    | U   ` ⌒´ノ          .,/─    ─  \ <正直僕だったらここで 
.    |         }  \      ,/ (●) (●)    \ ゆかりさんに抱きついて
.    ヽ        }     \     |   (__人__)       | ました。
     ヽ     ノ       \   ,\   ` ⌒´     _/
     /    く. \      \  ノ           \  
     |     \  \    (⌒二              |  
      |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 | U  ( ●)(●)<もういいしゃべるな!
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆___
   ヽ     ノ    \  \ /⌒  ⌒\ <で、最終回は弱ったゆかりさん
   /    く  \.  /\/<○>   <○>\  が見れるとか神回確定!
   |     `ー一⌒)  /   (__人__)   \ 弱った女の子好きとしては最高の
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |     |r┬-|     | 〆になりそうですわ、、
               \    `ー'J    /  ハァハァ・・
               /              \

ゆかりさん、ダイキチ結婚オリジナルEND緊張!(ねーよ
別窓 | [放映終了アニメ]うさぎドロップ(11年7月期) | コメント:0 | トラックバック:3 |
はてなブックマークに追加
『うさぎドロップ』 第9話 くそぅ、、こんな家族団欒シーン見せられたら死にたく、、じゃなかったニヤニヤするじゃねーか(白目
          ____
        /      \ <みなさんこんにちわ。
       / ─    ─ \  台風大丈夫でしたか?なんかもう今年は雨が多くて
     /  (●)  (●)  \ 史上4番目の暑さなんていわれても全く実感ありませんでしたね。
     |     (__人__)     | __________  さて、「うさドロ」も残り3話。
     \    ` ⌒´    ,/ | |             |  今回の話を見てたら
___/           \ | |             |  2期はやらずにオリジナルENDも
| | /    ,               .| |             |  いいかなと思ってしまい
| | /   ./             | |             |  ました。
| | | ⌒ ーnnn          |_|__________|  それでは早速見てみましょう。
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     _|_|__|_

『うさぎドロップ』 第9話~
うさぎドロップ9-001

今の時代って小学校じゃ先生が子どもに「さん」付けなの!?

これすげー驚いたわ、、、、すっかり立場が逆転しているように感じてしまうなぁ。
コウキを叱ってるおばさん先生がいわゆる自分ら世代のころの先生像で、逆に浮いているように見えてしまう。

     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \ <今やったらどうなるのか、、
   |    ( ●)(●)               ____
.   |   ⌒(__人__)            /      \
    | U   ` ⌒´ノ          .,/─    ─  \  
.    |         }  \      ,/ (●) (●)    \ <低学年の時はそうでも
.    ヽ        }     \     |   (__人__)  U    | なかったけど、高学年  
     ヽ     ノ       \   ,\   ` ⌒´     _/ ともなるとビンタ当たり前
     /    く. \      \  ノ           \  だったからなぁ、、
     |     \  \    (⌒二              |
      |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |

しかしコウキはりんちゃんにリモコンで操られてんじゃねーかってくらい素直で従順だよなw
まるで自分の子どもを叱るようにして恥ずかしがるりんちゃんマジ女神(*´Д`)ハァハァ

ダイキチの同僚の学資保険、生命保険の話なんてのは奥さんがたいていいつの間にか加入してたって話はよく聞くわ。特に生命保険なw
まぁボクも生命保険とか考えないといけない歳になってるんで入ってますが、、、、相手はいませんけど(白目

パパパパフィー

パパパパフィーwww

9話にアフレコに挑戦ってあったのは学童保育の職員か。棒すぎ&三文芝居ワロタ

うさぎドロップ9-002

台風って来るまでワクワクなんだけど、いざ来てみてえらいこっちゃになったら:(;゙゚'ω゚'):ってなりますなw

台風がくるってことでコウキも一緒に預かってダイキチの家に。

コウキは父ちゃんの背中を見ることなかったんかな、、、ダイキチに懐くのはそこらへんに憧れているのか。
とそこへ、会社を早く切り上げて帰れたコウキママが来なすった。

            ____     
         :/::::::::::::::::::\:  <ちくしょぅ、、、こんな家族の団欒
        :/:::::-‐::   ‐- \:   見せられてもうらやましくなんてねーし、、
      :/::::::o(○) (○)o  \:    ボクの家も帰ったらたくさんの漫画や
      :l::::::::::   (__人__)、    l: アニメが待っててくれるし、、
      :\::::::::::::  `='´     /:.  
        /::::::::::::::::::       \ 

もうコウキママはダイキチと結婚しちゃいなよ!!ww

食卓を囲むってのはゆったりと流れる家での時間ってのがよくわかるシーンですなぁ。

コウキがなんだかんだ言いつつも母さんのことが好きだったり、コウキママもコウキの顔を見たくて会社の人たちに悪い目に見られながらも早く帰ってきたり、ダイキチの職場の同僚だって奥さんには文句いいつつ子どもがいるというそれだけで安心する、、、それぞれ信頼しているという家族のカタチが見えてダイキチもまた一つ父親(?)としてのレベルが上がったってところかな。

最後のコウキママを傘さして送り出すダイキチの何気ない気づかいがかっこよすぎて濡れた(ダイキチの肩が濡れているっていう描写もまたカッコいい!)

もう2期なくてもいいから原作改変でダイキチとゆかりさん(コウキママ)結婚ENDでもいいんじゃないかな、と思ってしまいますわw

見守りたい、この笑顔

早く帰って見たい、この笑顔。

          __  _____           __
          | |/─  ─ \======| |
          |/ (ー) (ー)  \        | |
         /  (__人__)     ヽ      | |  今日も帰ってアニメ見て
       _rーー‐‐- 、_        / ̄ヽ___| |  発注書、カタログチェックして
     __ノ ̄ ̄ ̄ ̄` ヽ__`-ー´⌒ヽ_ノ   ./| |  寝て。仕事の電話に起こされ
  / ̄     ヽ_ _  ーー ヽ__ ヽ、.../  | |  ブログ更新してご飯作って食べて
 ノ                    `ヽ/|  /| |  仕事に行く、、、
/                      ) |/  |_|  そんな繰り返しにもちょっとした
                      / |  |/     幸せを感じるようになってしまった
                     /   |/       ボクにこんな未来は訪れないな、、


今日も帰ってからアニメを見るのを楽しみに仕事に行くのであった、、、(白目
別窓 | [放映終了アニメ]うさぎドロップ(11年7月期) | コメント:0 | トラックバック:3 |
はてなブックマークに追加
『うさぎドロップ』 第8話 離れ離れになった子どもの成長を見る親の気持ちってこんな感じなのかな。
          ____
        /      \ <みなさんこんにちわ。
       / ─    ─ \  映画版「うさドロ」の評判悪いようですね。
     /  (●)  (●)  \ まぁコウキママがアレ(笑)じゃぁもう見るまでもなく
     |     (__人__)     | __________  駄作なのがわかります。
     \    ` ⌒´    ,/ | |             | 「うさぎにバックドロップ」
___/           \ | |             |   あたりに改名して別物にすれば
| | /    ,               .| |             |  許してやってもいいんですが。
| | /   ./             | |             |
| | | ⌒ ーnnn          |_|__________|  それでは早速見てみましょう。
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     _|_|__|_

『うさぎドロップ』 第8話~
うさドロ8-001

        ____
        /     \ <正子の中の人、結婚したけど
     /   ノ    ヽ.\   こういう母親にだけはならないで
   /    (●)  (●) \  欲しいものですな~。
   |       (__人__)    | __________
    \      ` ⌒´   ,/ .| |             |
__/          \ . | |             |
| | /    ,       | ̄ ̄|n| |             |
| | /   /        | colこ)| |             |
| | | ⌒ ーnnn.    |_ ⊆ソ|_|___________|
 ̄ \__、("二).. ̄ ̄└─┘l二l二_|_|__|_

なんか割りとアニメ版の「うさドロ」は正子さんの存在感があるなぁ、、やっぱ真綾さんだからだろうかw

やっぱ自分のお腹を痛めて産んだ子どもですから、忘れようと思っても忘れられない、ましてや引き取ったのがお互いに相容れない相性の悪いダイキチだったから余計にw

前回の春子母親になることによって女の子じゃなくなったけど、家庭を捨てて仕事とった正子もやっぱり女の子じゃなくなってるのが面白い。

しかしなんともどっちつかずというか、女の子でもないし、かといって大人の女性ってわけでもないしちょっと精神的に成長してないところがあってそこらへんが母親になれなかった所以か。

ダイキチが不審者すぎてちょっとワロタw

うさドロ8-002

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \<いや、超需要狭いから無理だろ、、。てか何で枯れてんの?
 |    ( ●)(●)           ___
. |  U   (__人__)            /      \
  |     ` ⌒´ノ         / ─  ─  \ <しかし枯れ専とかマニアック
.  |        }  \       | (⌒) (⌒)   |  ですよなぁ。
.  ヽ         }     \     | ヽ(__人__)/  |  ボクも歳をとってもまだ
   ヽ      ノ       \   .\| ` ⌒´ |  /  安心だな。
   /    く. \      \  ノ       \
   |     \  \    (⌒二            |
    |    |ヽ、二⌒)、      \       | |

でもこうやって見てると正子みたいなダメ女を好きになる人がいるのもわかる気がする。子どもっぽい部分がちょっと可愛いと思えるかも(えー

離婚したり、いろんな事情で自分の子どもを手放してしまうと、その子の成長は嬉しさと罪悪感ですげぇ複雑な気分になりそうですなぁ。なんか後ろめたそう。
正子はたしかりんのために貯金とかやってたはずだから大切な存在であるっていうことがわかるまではホントクソ親だなぁって感じでしたからなw

いろいろ正子のこと書きましたけど、今回はりんちゃんがじいさんのお墓参りして、じいさんの家がなくなって凹んだけど、誕生日を祝ってもらってよかったねっていうのが主な内容。

もうりんちゃんの一日を見るだけで癒されてしまうな、、w
癒される、この笑顔

この笑顔のためにがんばれる。


   / ̄ ̄\  <おまえは誰のためにお金貯めてんの?w
 /   ⌒ ⌒\ 
 |    ( ●)(●)                ____
. |   ⌒(__人__)            /      \
  |      |r┬-|               //   \   \ <だぁぁらっしゃぁぁぁ!!
.  |     `ー'´}  \      /(;゜.;.)lll;(;..゜;) u  \ 誰でもねーよ!
.  ヽ         }     \     | ⌒(__人__)⌒ .ノ(  |
   ヽ      ノ       \   \   | r┬-|   ⌒_/  オレのためだよ!!
   /    く. \      \  ノ  | |, | ,|     \
   |     \  \    (⌒二     `―‐"        |
    |    |ヽ、二⌒)、      \          |  |

こんなんだから、、、、
別窓 | [放映終了アニメ]うさぎドロップ(11年7月期) | コメント:2 | トラックバック:1 |
はてなブックマークに追加
『うさぎドロップ』 第7話 結婚って何だろう?母親としての強さはこうして育つ。
          ____
        /      \ <みなさんこんにちわ。仕事から帰っては寝る
       / ─    ─ \  を繰り返す日々が今週に入って続いてます。
     /  (●)  (●)  \ やっと「百合男子」も手に入れましたが、C80の同人誌など
     |     (__人__)     | __________  新刊を含め山積み状態、、
     \    ` ⌒´    ,/ | |             |  しかも来週はBD発売ラッシュ週。
___/           \ | |             |  来週の1日だけの休日はひたすら
| | /    ,               .| |             |  それらの消化にあてそうです。
| | /   ./             | |             |
| | | ⌒ ーnnn          |_|__________|  それでは早速見てみましょう。
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     _|_|__|_

『うさぎドロップ』 第7話~
うさドロ7-001

春子、麗奈ちゃんつれて家出!\(^O^)/

あー、、なんかありすぎて困るシチュだな、これw
うちは母方の兄弟が多いので(10人兄弟!)それに伴っていとこも多いわけですが、年齢が30を越えた従兄弟が増えてくるとこういう話はよく聞きますな。
むしろ今、一人こういう状況になってるんですが(えー

旦那の実家に嫁ぐ、、、といっても基本的に旦那以外は他人過ぎるんでしょうかなぁ。
いくら親族とは言え、全く知らないその家のルールみたいなものに縛れたりするんだろうか、、息苦しそうな生活だとは思う。新婚から10年くらいはやっぱ新たな家族としてのルールみたいなものを作り上げて行きたいよなぁ。

春子「結婚した時からずっと自分の気持ちを閉じ込めたまま暮してるの!」

結婚って幸せなイメージあるけど、春子の言動からしたらなんかもう戦いみたいな雰囲気が伝わってくるねw

ダイキチの母ちゃんが春子のことを無条件で信じて(春子が悪いはずがない)あげるダイキチとの電話のやり取りがなかったのはちょっともったいなかったかな?
余計に春子の旦那側の他人感が増してたんだけどw

そんな親の複雑な事情に関わらず子どものりんや麗奈が可愛いのは変わらない。

てか原作にない麗奈のお母さんへの気遣いが見れてなんか新鮮だった。バカっぽそうに見えて実はちゃんと考えているんだね。

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  <こらっ。
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \<まぁ原作の高校生編じゃ
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \ やっぱりバカでしたけど。
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \    ` ⌒´    /

布団の中のりんと麗奈のシーン、なんか幸せな気持ちになれたね、、、作画もやたら綺麗だったし。

うさドロ7-002

一人の女の子として好きなように1日を過ごす春子の姿がなんとも違和感、、、

春子「出来ることならずっと女の子でいたかったなぁ、、、。」

子どもを産んで、母親として生活していくに連れて身につく生きる力が、女として強くしていく
それが「おばさん」になるってことか。

好きでこうなったんじゃないという女の子としての最後の気持ちが痛いほど伝わってくる言葉ですなぁ。可愛いだけじゃ生きていけないってことか。

離婚に至るまでの考え方一つにしても、自分だけでない子どもの将来とか、自分の生活力を計算した上での判断でそのまま夫婦生活を続けるか否かって部分もすげぇリアルで、「いつも離婚は考えている」っていう言葉がめちゃくちゃ怖いんですがw

自ら選んだパートナーを「敵」と思うようになったらその親族全てを「敵」に回して毎日が戦い、、、そりゃ泣き虫だった春子も強くもなるし、ダイキチが「重い!」っていってた荷物も軽く持ち上げるわw

まぁ男側からしてみれば家族のための残業だったりするけど、奥さんのことだけはずっと見ていてあげなければいけないなってことですな。
不満があるのは当たり前、それをひっくるめて相手を思いやれれば長く夫婦生活も続くのかな。



   / ̄ ̄\  <まぁお前は始まることもないけどな!
 /   ⌒ ⌒\ 
 |    ( ●)(●)                ____
. |   ⌒(__人__)            /      \
  |      |r┬-|               //   \   \ <ぶち殺すぞ!!
.  |     `ー'´}  \      /(;゜.;.)lll;(;..゜;) u  \ 
.  ヽ         }     \     | ⌒(__人__)⌒ .ノ(  |
   ヽ      ノ       \   \   | r┬-|   ⌒_/
   /    く. \      \  ノ  | |, | ,|     \
   |     \  \    (⌒二     `―‐"        |
    |    |ヽ、二⌒)、      \          |  |


不安にさせたくないこの寝顔

不安にさせたくない、この寝顔。

第1部はホント、いろんな親の考え、生き方、家族のカタチなどが見れて面白いな。

     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \ <で、おまえのその別居中の従兄弟はどうなの?
   |    ( ●)(●)               ____
.   |   ⌒(__人__)            /      \
    | U   ` ⌒´ノ          .,/─    ─  \  <もう1年くらい別居続いて
.    |         }  \      ,/ (●) (●)    \ るけど、週末は子どもと
.    ヽ        }     \     |   (__人__)  U    | 会ってるみたい。
     ヽ     ノ       \   ,\   ` ⌒´     _/
     /    く. \      \  ノ           \ よくわかんね。
     |     \  \    (⌒二              |
      |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |

従兄弟たちからはよく「独身っていいよね」って言われるわ、、、(白目
別窓 | [放映終了アニメ]うさぎドロップ(11年7月期) | コメント:0 | トラックバック:2 |
はてなブックマークに追加
『うさぎドロップ』 第6話 生まれたときから一人じゃない。家族になるってこういうことか。
          ____
        /      \ <みなさんこんにちわ。今年も夏の聖戦(コミケ)が始まりましたね。
       / ─    ─ \  熱中症などに気をつけ、無事に帰還されることを祈ってます。
     /  (●)  (●)  \ ボクは仕事柄一番の稼ぎ時なんで休めないのでいけませんけど
     |     (__人__)     | __________  委託本を楽しみにしてます。
     \    ` ⌒´    ,/ | |             | さて、ウさドロも折り返し地点。
___/           \ | |             |  このペースでいけばやっぱり
| | /    ,               .| |             |  1クールで4巻までとなりそう
| | /   ./             | |             |  ですね。いい感じです。
| | | ⌒ ーnnn          |_|__________|   それでは早速見てみましょう。
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     _|_|__|_

『うさぎドロップ』 第6話~
うさドロ6-001

りんも今回から小学生\(^O^)/

入学式ってのはこれから始まるって感じなんであんまりグッとはこないですが、写真ってので振り返るといろいろ思い出しそうでやっぱりあったほうがいいですよな。ダイキチは携帯で済ます気だったのかよw

しかしこうきママハンパない可愛さ(*´Д`)ハァハァ

あー、シリアルとはうちじゃご飯と認められてなかったから子どものころはほとんど食べなかったなぁ~。
ケ○ッグコーンフロストめっさ食べたかった、、、
で、一時期その反動でチョコシリアル系のおいしさにハマって毎日のように1食をそれで済ませてたらすげー体重減った覚えが(えー
もともと1日2食をガッツリ系だったので1食が軽くなってしまい減っただけだと思うんですがw

今はフルーツグラノーラうめぇwwww(カルビーの)ってなってます( ´∀`)

        / ̄ ̄\ <変なオッサンは笛吹かれて終わりだろ、、  
      /       \      ____
      |:::::     u  |   /      \ ハァハァ
     . |:::::::::::u    |  / ::/::::\:::   \<うふふふ、びわの木だったら   
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \  ボクの実家に植わってて実も
     .  |::::::::::::::    } | /// (__人__)///   |  なってますよ?
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \  りんちゃん来ないかい?  
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

いわゆる記念植樹ってやつかな?

小学生進学の記念にびわの木をチョイスするあたり、将来の食費を見越してのことか?wりんちゃんマジ経済的。

しかし今の小学生って大変ですよな、、親御さんも子どもも。通学路のおじさん、おばさんに声をかけられるなんてのはあたり前というか安心できるはずだったのに。

うさドロ6-002

         ____   
       / /  \\      
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\ <まぁたぁぁこのクソ親出てきたのかぁぁ!!
    /   ⌒(__人__)⌒ \   でもりんちゃんの木があったことを覚えてたので
    |  ノ(  |r┬- | u  | ________    ちっとは許してやるわぁぁ!
     \ ⌒  |r l |    / .| |          |
    ノ  u   `ー'    \ | |          |  
  /´                .| |          |  
 |    l      プルプル u  | |          |
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |____


        / ̄ ̄\ <なんでもいいんじゃねーか、、。
      /       \      ____
      |::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ノ ' :::::::ヽ  \   
       |::::::::::::::    |/   (●) (●)   :\ <でも最近真綾のダメ親
     .  |::::::::::::::    } |  /// (__人__)///  |  っぷりの声がちょっと癖に
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´    /  なってきましてね、、
        ヽ::::::::::  ノ   |           \    
        /:::::::::::: く    | |         |  |     
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

宋一じいさん→ダイキチの母ちゃん=ぎんもくせいの木(推定60歳)
ダイキチの母ちゃん→ダイキチ=きんもくせいの木(30歳)、カズミ=ぎんもくせいの木(推定25歳)
ダイキチ(宗一じいさん)→りん=きんもくせいの木(6歳)


最後の家族の流れにりんが生まれたときから入ってるっていう部分の演出は涙出た(´;ω;`)ウッ

生まれたときから一人じゃない、宋一じいさんってばマジグッジョブ!
それぞれの記念の木に本人と同じだけの年月があるって思うと、いろいろ思い返すとき支えになりそうだなぁ。
自分にもそういう木があるのかわからないけど、子どもには植えてあげたいなと思ってしまいますわ、こりゃ。

おそらく植えられた当時はなんとも思わないんでしょうけど、こういう何気ない日常にそういう想い(家族の一員)が込められたものがあるってだけでなんかもう目頭が熱くなるな、、、年月のノスタルジーが涙腺、心のツボをぐいぐいついてくるというか。

一緒に育てたい

支えてあげたい、この笑顔。

それにしてもりんはよくしゃべるようになったね。自分から意見を言えるようになったし、ダイキチ母ちゃんともしゃべれるようになったし。ホント、子どもは周りの大人たちの愛情次第でどうとでも育てられる。
ダイキチの家は「木」によって家族という絆があったから、りんの木があるっていうだけでもう家族も同然だったわけか。


こうきままかわいすぎワロタ02
こうきままかわいすぎワロタ01

                   ______
             /             \<てかこうきママが可愛すぎて
            /  ´ ̄`    ´ ̄` \ ボクの元人妻属性を刺激しまくり
           /   ,. ― 、     ,. ― 、   \ なんですが、、、。
         /    ( ● )   ( ● )   丶  メイクで決まってる時と
          |      ´"''"     "''"´      | 家でのノーメイクぼさぼさ髪
        _|   /// {     人     } ///  |  フヒヒ…  のギャップが可愛すぎる、、。
      /´: : :\     ゝ-ィ´  `"j- '′   /
       |: : r: :  丶.       |.r-‐''"     /
       |: : |: : : : ,/ `゙'' ―U ――  '' "´ ヽ
       |: : |: : /         r―――──―─―─――――‐
       |: : : :/          |  r―――――――――――――
      ヽ_ /   ―-、      ||レ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        レ′ ,. -=┴-、    |||
      {   /      ト、_|||              ,.-―-、
      _ト、人    {、 r勹l三|||          /    ヽ
    l\     `ー=ぃ┸' \|||  i i i i   ___,| r――、l__,  i i
    | \        ))    |||  | | | | ( (0) | |     l |(0 )) | |

仕事もがんばって、クソガキに振り回されて、疲れてるはずなのになんでこんなに美人なの?どこいけばこんな女性会えるの?

てか今回はりんの作画もやたら綺麗っていうかリアル調に描かれているところも多かったな。
アバンは手塗り原画?水彩の色合いが動くたびに変わっているように見える。

別窓 | [放映終了アニメ]うさぎドロップ(11年7月期) | コメント:0 | トラックバック:3 |
はてなブックマークに追加
『うさぎドロップ』 第5話 子どもを育て、子どもに育てられて。
          ____
        /      \ <みなさんこんにちわ。お盆が明けるころまでちょっと
       / ─    ─ \   仕事が修羅りますなんで記事も飛び飛びになるかと
     /  (●)  (●)  \ 思います。コメ(拍手コメ含め)ありがたく読ませて
     |     (__人__)     | __________  頂いてます。返信しばしお待ちを、、。
     \    ` ⌒´    ,/ | |             |
___/           \ | |             |  そんな多忙な日々をりんちゃんに
| | /    ,               .| |             |  癒されておきたいと思います。
| | /   ./             | |             |  
| | | ⌒ ーnnn          |_|__________| それでは早速見てみましょう。
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     _|_|__|_  

『うさぎドロップ』第5話~
うさぎドロップ5-001

         ____   
       / /  \\      
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\ <って正子ぉぉぉぉっ!!
    /   ⌒(__人__)⌒ \    こいつの話聞いてるとストレス溜まってくるぁぁぁ!!
    |  ノ(  |r┬- | u  | ________    
     \ ⌒  |r l |    / .| |          | もっとりんちゃん映せやぁぁ!!
    ノ  u   `ー'    \ | |          |  
  /´                .| |          |  
 |    l      プルプル u  | |          |
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |____

ということでりんの母親、正子さん登場。

坂本真綾さんのこのかみ合わない感のしゃべり方、最高だな!(←どっちだよ

まぁようするに無計画に子どもつくって、仕事を優先したということか。

こうやって見るとデキ婚にもいろいろあるよなぁ。
もう一緒に生きていくだろうなぁという相手と結婚するきっかけになるデキ婚もあれば、こうやって仕事に追われてこれからという時のデキ婚、、、、そんな不本意なデキ婚ですら大吉のじーさんの宋一さんは3人で家族になってやっていけば大丈夫だといってたのに、断る正子さんの心境が大吉と同じく全く理解できない。

生まれる前から自分に母の資格はないとか、かといって生まれたら愛しくてとかもう何がなにやら

結局のところ望まない子どもで、仕事と育児の両立目指したけどムリでした、私は仕事をとりますというとこか。

大吉はよく怒りを抑えていたと思うわw

かといってちゃんとりんの心配をして「名前」を大吉と同じ苗字にしたほうが都合がいいと大吉が気づかないようなことを考えていたり最後までつかめない人だったな、、(まぁ原作でも最終巻までよくわからん人だったしw)

うさぎドロップ5-002

もうすっかり大吉の母ちゃんはりんをのように可愛がってて1話のときの反応が嘘みたいだわw

正子さんと会ったりでもしたらもう即、説教だろうなw

りん「ダイキチはダイキチでいい。」

こういうふとした一言や、保育園の卒園式の雰囲気で泣けるのはなんかすげぇわかるわw
これは歳とらないとわからない感覚というか、、、説明しづらいw

こうきママのカメラ気合入りまくりワロタw ダイキチ、携帯の写メはダメだろ、、w

      / ̄ ̄\  <後半何いってるのかわからんぞ、、。
    /   _ノ  \          _
     | u  ( ●)(●)   ____\\     
.     |     (__人__)  /:::\,三_ノ \\\   <って正子はりんは育てないけど
     |      ` ⌒´ノ/ノ( ●)三(●)\\\   男は養うのかよ!!
.     |          /::::⌒ ⌒(__人__)⌒ \f⌒ヽ、
.     ヽ        |::::::::::::::::  ` ⌒´  u  | | \ソ 仕事ばっかりやって
      ヽ        \::::::::::          ,/_ |   |  て、どうやったらそんな
     /  ̄\   /⌒ .ヽ         i    丿   出会いがあるんだよ!
      |  ヽ、 \/  /(⌒)       ξ) ̄ ̄´    教えろよ!
        \ .  |   / /        | 

ん?このヤサ男は漫画のアシスタントだったっけ?

前回のお姫様だっこ、嫌がったり、今回のアバンで泣きながらもダイキチの布団にこなかったのはりんなりのお姉さんとしてがんばっていく気持ちの表れだったんだなw かわいいのう。

でもダイキチの「べつに抱っこくらいいつまでもしてやるよ」はグッとくるなぁ(´;ω;`)

もうこれはりんにとってはダイキチがこれからもずっと一緒にいてくれるといってくれたようなもので安心しますよな。

で、りんの「だいきちがこんどないたらあたしがだっこしてあげるから」という返し、、、これ、原作最終巻にも出てくるからまたいろいろと深いですしなぁ。

正子さんがダメ親なのは確かだけど、育児をがんばっていけたらきっと大丈夫だったような気がするな。
子育てできなかったから正子さんは親として育たなかった、というかね。

育てたい、この笑顔

育てて生きたい、この笑顔。

     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \<まどマギの鹿目家か? 
   |    ( ●)(●)               ____
.   |   ⌒(__人__)            /      \<ちなみにうちの姉は
    | U   ` ⌒´ノ          .,/─    ─  \  デキ婚でバリバリの
.    |         }  \      ,/ (●) (●)    \  キャリアウーマン
.    ヽ        }     \     |   (__人__)       |  です。
     ヽ     ノ       \   ,\   ` ⌒´     _/  旦那が主夫みたいな
     /    く. \      \  ノ           \   逆転家族です。
     |     \  \    (⌒二              |
      |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |
別窓 | [放映終了アニメ]うさぎドロップ(11年7月期) | コメント:0 | トラックバック:4 |
はてなブックマークに追加
『うさぎドロップ』 第4話 りんちゃん見てると子ども欲しくなるよね(相手いないけど(白目
          ____
        /      \ <みなさんこんにちわ。
       / ─    ─ \  「うさドロ」が今期飛ぶ鳥を落とす勢いで
     /  (●)  (●)  \  評判が広まっていますね!原作の売り上げも
     |     (__人__)     | __________  伸びてますし、映画も公開され
     \    ` ⌒´    ,/ | |             |  まさしくメディアミックスの
___/           \ | |             |  勝利ともいえますが、原作の
| | /    ,               .| |             |  よさがあってこそだと思います。
| | /   ./             | |             |
| | | ⌒ ーnnn          |_|__________|  それでは早速見てみましょう。
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     _|_|__|_

『うさぎドロップ』 第4話~
うさドロ4-001

コウキママ美人すぎワロタw

てかコウキの声がもっとガキ大将的なイメージがあったけど、この子どもっぽさこそが子役のよさなんだろうね。自分がいかにアニメ脳なのかわかるw

会社内の妻帯者が時間に都合がきく部署に集まってたり、若かったりするのがまた妙に現実的。
飲み会が家族ぐるみになったりするってのは良くあることなのかしら?

後藤さんのバイタリティというか子育てに明るいママさんっぷりはいいね。
りんを抱っこしている後藤さんとか小さいんだけどしっかりお母さんぽいし。

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●) <こらっ。
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \<りんちゃんを見て考えを改めたという
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \ 大吉の元部下、、、こいつ、
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     | ロリに目覚めたな!?
               \    ` ⌒´    /

うさドロ4-002

小学校の入学の手続きとか全く知らないうちにこうやって親がやってくれていたんだなぁとしみじみw

りんをお姫様抱っこするところ、これは今後の神名言のための布石か?(´;ω;`)ウッ

ボクもりんちゃんの髪の毛を綺麗にとかしてツインテールにしたいです(^ω^)
男親ならではの不器用さ加減がまたいい味だしてて可愛いw
もう6歳ともなると立派に女心というかおしゃれだったりに気がいくようになるもんですなぁw
それにしてももう大吉が立派に親バカになってきてる件w

と今週もりんちゃんの可愛さを目いっぱい堪能できたところで満足、というわけにもいかずいよいよりんちゃんの母親が登場近し。
りんのお母さんの正子役坂本真綾さんとかw
電話口での全くの当事者じゃないかのような口調からしてDQN親さ加減ハンパねぇw波乱の予感!?

宋一じいさんの遺書Blog、誤変換&諦め早すぎワロタw
そして本当の遺書である母子手帳に隠されたりんを引き取ってくれた人への手紙

もうこの時、大吉はアノ衝撃の真実を知っていたんですな(原作最新巻ネタ)。

それを知った上で改めて読み返せば(見返せば)、どれだけ大吉が何よりも一番にして、りんを大切に育てたかわかるのに最後の巻だけ見てどうこう言う輩はもう「うさドロ」見んなってこったw

守りたい、この笑顔4話

大切にしたい、この笑顔。

りんちゃんに対する可愛いという気持ちはまさに父親のような見守る気持ちに近い。
大吉という30歳の独身オッサソ視点にピシャリはまってしまう人にとってはいろんな意味でツライですなぁw


   / ̄ ̄\  <まぁおまえにはりんちゃんみたいな娘を
 /   ⌒ ⌒\  育てようにも相手いないしな!
 |    ( ●)(●)                ____
. |   ⌒(__人__)            /      \
  |      |r┬-|               //   \   \ <ぶち殺すぞ!!
.  |     `ー'´}  \      /(;゜.;.)lll;(;..゜;) u  \ 
.  ヽ         }     \     | ⌒(__人__)⌒ .ノ(  |
   ヽ      ノ       \   \   | r┬-|   ⌒_/
   /    く. \      \  ノ  | |, | ,|     \
   |     \  \    (⌒二     `―‐"        |
    |    |ヽ、二⌒)、      \          |  |
別窓 | [放映終了アニメ]うさぎドロップ(11年7月期) | コメント:0 | トラックバック:2 |
| まごプログレッシブ:Part2~Scenes From A Memory~ | NEXT