
-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |

2007-05-26 Sat 07:15
ようやく始めました^^
いや~絵柄と世界観、音楽、全てにおいて神。ホント2Dでここまで表現できる制作メーカーって今は貴重ですね。 戦闘パート言われているほどもっさり感は感じませんが、ボタン連打で勝てるようなヌルゲーじゃないのでそこそこ歯ごたえアリ。ただ攻撃方法がそこまで多くないので単調になるのは確か。ボス級の攻略もとりあえず今のところは飛び越えて後ろから滑空攻撃が大安定か。 最初のプレイでひたすらSランクプレイを狙ってたら先に進めないことが身にしみてわかったので、すぐにランボープレイ(ごり押し)に移行。食べ物食べてライフLVうpとか全然しらなかったので途中詰んだw グウェンドリンの第2章の中盤まで進めたところで先日やめたんですが、昨日やろうとしたらセーブデータが前回のプレイ開始前のままでどうやらセーブしたつもりがしていなかったみたい(´д`) あの羽ペンで一度選択してから決定ボタンを押さないといけない2度手間が原因だろうな。チンコ で、結局今は2章のボス戦前で止めたままです^^; オーダインがゲンドウの中の人(立木さん)とか、食事をつくってくれるらしいウサギっぽいのが祥子様(伊藤美紀さん)っぽいのでニヤリ。結構声優さんもいいところ使っていますね。 物語も結構登場人物同士の繋がりが複雑になりそう。それぞれの国に属した立場で一つことをテーマとしているため、絶対にぶつかってしまい敵対するような感じで、プレイするキャラが変わるごとにそのキャラの印象も変わってきそう。 プレイ時間は相当長いとSIBAミソに聞いた(全クリに40時間?とか)のでそこそこやりこんでいかないとトラスティベルまでに終らないな。 豪華資料集はマジ豪華でした。資料集としての価値も、イラスト集としての価値も値段以上のものなので買うなら是非資料集付をオヌヌメ! 久々に弐寺以外のPS2のゲーム買ったけど満足です^^ |