fc2ブログ
まごプログレッシブな日常や、DreamTheaterを中心に様々な音楽、X-BOX360、マリみて、アニメ、漫画、雑記などホヒンホヒンに書き殴りつつすやり~ぬ、、
はてなブックマークに追加
アイドルマスターLiveForYou 買ってきた(゚∀゚)
080228購入物

アイドルマスターL4U(アニメ同梱版+新曲DLカード付)買ってきた\(^O^)/

発売日の朝7時にセブンイレブンで受け取りとか必死すぎなわりにプレイしたのはその日の夕方とか意味ナサスw

で早速アニメを見ましたが、、、レビューする気もわかないエピソードだったので割愛。各キャラの名ゼリフはてんこ盛りなんですが、作画的にみてゲームのほうのキャラが原画をそのまま動かしているようなもんだから、アニメのほうはどうしても劣化してしまっててかなり残念な出来に。ゼノグラシアの方がよかったwまぁ美希に乳首がかかれていたりと妙なところに気合を感じましたが、15分くらいの短さもあいまってホントおまけといった感じでした。

同梱ディスクに収録されていた塊魂の曲「団結」のナムコ公式PVの出来が良かったんで満足かな。何気に好きだなぁこの曲。塊魂買おうかな、、。それにしてもニコニコ動画のMAD職人ってやっぱりすごいなとも再確認。最初のほうの構成が公式PVとあまり変わってなくて、ナムコが流用しているようにも見えたw

さてゲーム部分ですが、、
クソ杉ワロタww
ユニット作成→曲選択→アクセサリー選択→ライブ(応援orカメラ撮影)→結果→最初に戻る
の繰り返し。
肝心の音ゲー部分ですが、まぁシステムは太鼓の達人とほぼ同じですが、EASYのボタン音が観客のオタ芸の掛け声をいうかなり苦痛なものwなんか曲をめっちゃ邪魔している気がしてならない。
難易度をMEDIUMにすると、楽器音になるんですが、ハンドクラップとか、トライアングルの音とかなぜか和太鼓の音などイミフすぎる音で全然演奏感なし。HARDにしてもそれが増えただけで、楽曲のピアノの音とかを演奏するわけでもないので全然攻略しがいのないものでした^^;
応援を楽器音(難易度MEDIUM以上)にしてもオタ芸の掛け声が入るのは勘弁してほしかったな。

撮影パートはかなり細かい指示が出来るようなんですが、そこらへんはニコニコのMAD職人さんのを見て楽しむので全然いじってませんw常に3人歌っている状態でカメラもオート。カメラアングルがローアングラーにはがっかり仕様だったらしいので残念w

実績もかなり適当なもので賞味1時間45分ほどプレイしてますが1000点中もう680点解除しましたw各曲を80%以上のヴォルテージで1回クリアだけで320点(20点×16曲)とかどんだけ簡単なんだと。せめて難易度別にランク(弐寺でいうAAAとか)達成実績とかあればやりこみがいはあったんだけどね(判定はかなり厳しい)。ランキングには対応してるみたいだけど。
最短で5時間で全実績解除とのことなので初1000点はアイマスL4Uに決定ですな\(^O^)/

で、結論からいえば
これをフルプライス(定価6,800円、アニメ付は9,800円!)で売るとかどんだけぼったくりかとw
内容的に見たらどうみてもSIMPLE2000シリーズと大差ないんですが。最低でも4800円くらいにして欲しかったなぁ。DLコンテンツ第1弾の総額が9600円とかもひどいw

DLコンテンツも新曲以外は手を出すことはないだろうな。ゲームも実績1000点達成したらやることなくなるし。ライブの録画をアップロードする機能くらいあってもよかったのにね。(ランキングで閲覧可能でした^^;)

評価するならゲーム的に見たら50点だな。撮影機能を使いこなしてどれだけ評価が上がるかはワカンネ。音もなぜか5.1chじゃなくてステレオ2chになっててカスだし。ライブ会場なら5.1chは当たり前だろ、、常考、、


■気になったNews&ネタ
◇鳴子ハナハル先生、遂に単行本出るっぽい(記事元:訴えるよ!そして勝つよ! 様)
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
カラーはもちろんそのまま収録でお願いしたい!3冊買うっ!(えー
でも原稿は相当たまってるからどれが収録されるかはわかんないですな。快楽天の特集号とかとかぶらないようにされるのもちょっと困るし。

◇それはバクチに勝ったから。(記事元:TidalBeachBlog様)
アイマスのDLコンテンツについてのお話。まぁリスクから考えればこのリターンの成功は許されてもいいかなとは思うけど、自分はNo!QQQ!(笑)

◇『ロストオデッセイ』などで見えてきた100万台 コア層を軸に普及進むマイクロソフト「Xbox360」
まぁ100万台売れればそこそこの市場になるし期待したいところなんですが、今のペースだとあと3年はかかりますけど?wもっとやる気出して、それを行動に見せて欲しいですな。

◇ゴルゴ13の放送時間が決定(情報元:ゴルゴ31様)
BSジャパンでみるかな。楽しみ。舘ひろし的に見てもw


テニスの王子様が本当に最終回を迎えるそうですねw
画像見て吹いたww ↓(ネタバレにつきリンクのみ。拾い物)
■画像1
■画像2
突っ込みどころ最後まで満載でした。さて、そろそろ全巻一気読みにでも挑戦するか(えー
でも結構多いですね、巻数、、^^;
スポンサーサイト



別窓 | [ゲーム]XBOX360 | コメント:2 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
狼と香辛料 第09話 「狼と羊使いの子羊」 観賞~^^
狼9-0

なんかが出てきた気がする、、(^ω^;)・・・

第9話を観賞しました~^^
狼と香辛料 第09話 「狼と羊使いの子羊」 観賞~^^…の続きを読む
別窓 | [放映終了アニメ]狼と香辛料(08’1月期) | コメント:0 | トラックバック:31 |
はてなブックマークに追加
なのはStrikerS DVD 8巻 作画修正ピックうp!
なのはSS dvd8

26日に発売となってました魔法少女リリカルなのはStrikerS第8巻!!

今回の見所はなんといっても第24話「雷光」のフェイト☆ホームランがどう修正されたか!?ということ!!(えー

それはおいといてw聖王のゆりかご内外で繰り広げられる死闘の数々、キャロ&エリオVSルーテシア、ティアナVS戦闘機人3人、スバルVSギンガ、なのはVSヴィヴィオ、フェイトVSスカリエッティとDVDで改めて通して見るとかなり密度の濃い3話でした。
特に熱くなったのはスバルVSギンガ!むしろマッハキャリバーが熱すぎてビチョ濡れになったw意識を失ったスバルをキャリバーが助けて、最後のカートリッジロードしすぎ(笑)ディヴァインバスターはA'sにおけるなのはVS初代リインを彷彿とさせるたぎりっぷりだった( ゚∀゚)o彡゚
あとティアナの戦闘機人3人相手のところもよかったな。特にノーヴェを説得する「戦闘機人でも生き方はいろいろある」というティアナの言葉が、スバルとノーヴェを重ねてあっていまさらながらに深いなとも思ったり。

映像特典の中の人インタビューはヴィータ、リインフォースⅡ、シグナム役の人たち。
ていうかマジ、清水香里さんが丸くなりすぎてるってw!マリみてのファンディスクで見たときはかなりすらっとした美人さんだった気がするんですが、、。
内容ははやての取り合いみたいな妄想話?w時折エキサイトしてしゃべる清水さんの声がマリみての乃梨子の声になってワロスw
ゆかなさん、年齢不詳すぎる、、。声と容姿があわなすぎでしょ、、w
真田さん、すごく、、普通です、、。

あと変身シーン完全版はフェイトさん。毎回言ってるけど蛇足だな。完全版というくらいなら乳首券発行しろいってんだ!(←アフォ

てな内容でした^^

さて、今回はTV放送分がかなり残念な作画が続いた回だったのでかなり修正多めでしたよ。疲れたー(;´Д`)ハァハァ
バストアップから、立ち絵、エフェクト、構図などかなり改善されてて、同じ内容でも全然印象が違いました。そして極めつけはフェイト☆ホームラン!!(←しつこい

↓↓↓てなわけで今回の作画修正比較はこちらから↓↓↓

左:DVD 右:TV放映 です^^
なのはStrikerS DVD 8巻 作画修正ピックうp!…の続きを読む
別窓 | [放映終了アニメ]魔法少女リリカルなのはStrikerS(07’4月期) | コメント:9 | トラックバック:2 |
はてなブックマークに追加
080226お買い物メモ(+雑記etc)
昨日はお休みでしたのでなのはStSやらグレンラガンのフラゲ、新刊のチェックなどを兼ねて街中へ。

■漫画新刊
080226購入物01

「勇午~横須賀編~」(赤名修×真刈信二)2巻(完)
「3月のライオン」(羽海野チカ)1巻
「マルスのキス」(岸虎次郎)

080226購入物02

「未来日記」(えすのさかえ)5巻
「謎の彼女X」(植芝理一)3巻

080226購入物03

「まじもじるるも」(渡辺航)1巻
「ゆるユルにゃー!!」(小石川ふに)1巻


■アニメDVD関連
080226購入物04

「マリア様がみてるOVAファンディスク 1巻
「魔法少女リリカルなのはStrikerS」8巻

080226購入物05080226購入物06

「天元突破グレンラガン」8巻

新刊がいっぱい出ててホクホク^^
「勇午~横須賀編~」はこれで完結してるみたい。この漫画はいろんな国の拷問が見れて勉強になりますね(えー)。日本が核を持つか持たないかみたいな話がメイン。日本編はいつ映画化されてもおかしくないとは思うんですがねー。文庫化されてる以前のはさすがに海外ばかりでかなり危険な題材も多いので無理かな。未読。

「3月のライオン」は「はちみつとクローバー」の羽海野チカ先生のヤングアニマルという青年誌で連載中の将棋漫画。ぱらっと読んでみたけど、将棋知らなくても全然OKですね^^ていうか文章やらの情報量が多いっ!そしてキャラのふんわりした線の柔らかさがすごくいいですね~。ただ主人公がなにやら悩みまくりでちょっと暗いけど(笑)まわりの人たちがいい感じで明るくしてあげているので気の滅入るような感じではありません。「ハチクロ」にも俄然興味がわいてきた!

「マルスのキス」は帯に「ガールズラブコミックの傑作誕生」とあったので買ってみた。
傑作だった(´;ω;`) これはぜひレビューしておかなければ。

「未来日記」漫画界のヤンデレ女王由乃の活躍が楽しみな漫画(そこか)。未読。

「謎の彼女X」「夢使い」で植芝先生の頭の中の妄想をすべて具現化したような緻密な描き込みと設定に魅せられて買い始めた現在連載中の作品。これまた植芝テイストあふれる、あまりにも謎すぎ、前に進まない関係に目が離せない!帯には「抱きしめた。その次は?」とあるからちょっとは進展したのかな?未読。

「まじもじるるも」M:NBGさんのところ(2/24分の雑記)で興味をもって買ってみた。

「ゆるユルにゃー!!」はちょっと癒しを求めて買ってみた。あけて2P目で癒されたヽ(´ー`)ノ
ネコ耳のキャラが子猫のようにころんころん転がる様は癒し以外の何者でもない!そしておしっこもらしすぎwだからゆるユルなのか!?w

DVDは「マリみてOVAファンディスク」のことすっかり忘れてたw
第4期のTVシリーズの情報とか入ってないかな~とさらっと見てみたところ何もなし( ´Д⊂
キャストインタビューはなぜか白薔薇姉妹の能登麻美子さんと清水香里さん。ていうか清水さんがかなり丸くなっているような、、。
DVD入れて最初の警告文にちなんだ寸劇が毎回ランダムで変わるのは毎度ことながら面白いwWebラジオに近い感じ。1回目は時代劇風で「このDVDをコピーして売ろう!」とか祐巳がぶっそうなこと言ってて吹いたwそれを瞳子(銭形平次?)が取り締まってみたいな。
「マリア様にはないしょ」いれてほしかったなぁ。OVAダイジェストとCM集はまだ全然見てないです。

「魔法少女リリカルなのはStrikerS」は一応通しで見てしまった。現在比較修正記事作成中。明日の朝にでも出来上がる予定です。フェイト☆ホームランの比較gifアニメとか作ろうとか思ったら時間がかかってしまって今日中には無理ぽ^^;

「天元突破グレンラガン」もいよいよ大詰め!!もうこの巻からはたぎりっぱなしですよっ!( ゚∀゚)o彡゚ 第4部に入ってからのシモンの次回予告とか熱くなることこの上ないですなっ!
ニアが一瞬元に戻るシーンは何度見ても(´;ω;`)ウッ
DVD収納BOXにはグレンラガンシリーズがすべて描き込まれたもの。かっこいいわー。

なーんか忘れてるな、、と思ったら「SchoolDays」の最終巻を買うの忘れてた!!!Σ(゚д゚lll)
最終巻だけはディレクターズカットということで買おうと思ってたのですが、思いっきり失念!EARL.BOXさんのレビューを見る限りえらいこっちゃなことになってますなw全巻BOXで出たら欲しいところですな。



■気になったNews&ネタ
◇百合系で萌えてしまうんだが・・・
◇百合系で萌えてしまうんだが・・・完結(記事元:ハム速 2ろぐ様)
漫 画 化 決 定 
ていうか百合の本質ってこれなんじゃないの!!?

◇【14歳】『アイドルマスターL4U』のオリジナルアニメで乳首解禁!(記事元:はちま起稿様)
ナムコめ、、ニコニコ流出を食い止めるためにあえて、、!?
てか明日じゃん!!忘れてた!!w

◇おすすめマンガ時評 「此れ読まずにナニを読む?」第14回 『悪魔とラブソング』 桃森ミヨシ (集英社)(情報元:ゴルゴ31様)
次回新刊チェックの時にでも。

◇小山剛志のNo Pain,No Life:声優界の麻雀対決<J-1グランプリ>がDVDになる模様(情報元:ゴルゴ31様)
こりゃ楽しみだっ!!植田佳奈さんの勇姿を見なければ!!w

◇開発者「ファイナルファンタジーはとにかくキャラ魅せがメイン。ゲーム的部分よりビジュアルを重視している」 (記事元:痛いニュース様)
とんでも発言ktkr
なら何作ってんの?発表から何一つ進展しない開発状況といい、、もう映像作品でだせばいいじゃない。DVD-PGみたいな感じでw



※追記※
080226購入物07

「敷居の住人」(志村貴子)7巻(完)
先日、全6巻と思って買ったら実は7巻までだったという大ボケをかましてしまって、残りの7巻がどこにも売ってなくて途方にくれていたのですが、兄冥土に1冊だけあった!!

でもその志村先生の新刊の「青い花」が4軒回ってどこにもなかったー(´;ω;`)
ホントに出てるのー!?(どのサイトさんでもまだレビューとか出てないみたいだし、、)

仕事いってきま ノシ
別窓 | [日記]日記 | コメント:2 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
【速報】 フェイト☆ホームランはどうなったのか!? 【なのはStS8巻発売】
左:TV放映版 右:DVD修正版
ホームラン☆


基本的にフェイト☆ホームランな感じは変更なしでしたが、迫力とスピード感は段違いでしたw!
TV放映版は1回立ち止まって振りかぶってホームランなんですが、DVD版は動きがスムーズでエフェクトもあいまって力の入り具合とかえらいことになってました。
あのスカリエッティがギャグ漫画みたいに頭から突っ込んでいくのも修正されてましたよw

全体的な作画修正でのクオリティアップは毎度のことですが、今巻はTV放映ではだいぶ残念なことになっているところばかりだったので特に多く感じました。

ハクテンオウVSヴォルテールもかなりよくなってましたよw

詳しい比較修正は後日まとめてうpします ノシ

別窓 | [放映終了アニメ]魔法少女リリカルなのはStrikerS(07’4月期) | コメント:2 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
ARIA The ORIGINATION 第08話 「その 大切な人の記憶に…」 観賞~^^
ARIA8-0

まあ社長バナナ食べすぎw\(^O^)/

第8話を観賞しました~^^
ARIA The ORIGINATION 第08話 「その 大切な人の記憶に…」 観賞~^^…の続きを読む
別窓 | [放映終了アニメ]ARIA The Origination(08’1月期) | コメント:0 | トラックバック:32 |
はてなブックマークに追加
キミキス pure rouge 第20話 「uncontrollable」 観賞~^^
キミキス20-0

一輝、ストーカーしすぎww/(^O^)\

第20話を観賞しました~^^
キミキス pure rouge 第20話 「uncontrollable」 観賞~^^…の続きを読む
別窓 | [放映終了アニメ]キミキス pure rouge(07’10月期) | コメント:2 | トラックバック:16 |
はてなブックマークに追加
キミキス pure rouge 第20話のAパートとBパートが全く別物だった件
左:Aパート 右:Bパート
■摩央姉の場合
摩央姉A摩央姉B

■結美の場合
結美A結美B

■瑛里子の場合
瑛里子A瑛里子B

■明日夏の場合
明日夏A明日夏B

おまえら一体誰だよっww
とツッコミたくなるような作画の変わりっぷりにひっくり返ったww

うーむ、これはまた独特の、第13話のキラキラ作画とは違った特徴的な作画ですよね。
基本的に顔のアップの時が明らかに違ったみたい。結美と摩央姉はかなり美人になってたけど、瑛里子はともかく、明日夏は酷いなw
あと目が時折怖かった:(;゙゚'ω゚'):(特に瑛里子)
動きとかは普通だったかな。

他にも
奈々 深月

奈々と深月もごらんのとおり。うーむ、この絵柄、、どっかで見たことあるんだけど、、思い出せない^^;


お話の方も残り少なくなってきてるのに二転三転してるし、こりゃ最後までいろんな意味で楽しませてもらえそうですよ^^
本編レビューは明朝にでも仕上げようっと。

>>ブログ内関連記事
◇キミキス pure rouge に第4の作画がっ!?
別窓 | [放映終了アニメ]キミキス pure rouge(07’10月期) | コメント:4 | トラックバック:1 |
はてなブックマークに追加
みなみけ ~おかわり~ 第08話 「プールは別腹です」 観賞~^^
おかわり8-0

百合は別腹です( ゚∀゚)o彡゚

第8話を観賞しました~^^
みなみけ ~おかわり~ 第08話 「プールは別腹です」 観賞~^^…の続きを読む
別窓 | [放映終了アニメ]みなみけおかわり(08’1月期) | コメント:10 | トラックバック:40 |
はてなブックマークに追加
アイマスL4U!新曲「ShinySmile」がオリコンでWeekly13位獲得!!
CDTVアイマス01CDTVアイマス02CDTVアイマス03

CDTVでアイマスの新曲「ShinySmile」がゲームのPVを使っていたみたいw
いや~、最近職場の有線とかでオリコンチャートを流しているとアニメの主題歌やらが多すぎて、一瞬チャンネルをアニメ専門にしたかあせるくらい多いwなんか妙に申し訳ない気分になったりもするしw
まだ配信も先な上にゲームもまだ未発売なのにどんだけ盛り上がってんのかとw

まぁ予約してる自分が何言ってんだって感じですが(゚д゚)

◇エースコンバット 6 スペシャルカラー機体とオンラインステージ、ACE OF ACESを2月28日に配信
千早イーグルですか。買い、、っと(えー

◇トリガーハートエグゼリカが2月27日に配信決定
やっとか。で、斑鳩はまだ?

◇テイルズオブヴェスペリア 海外でXbox 360での発売が決定
まぁシリーズ未体験の自分にはあまりピンとは来ませんが。まぁこれで少しでも箱○ユーザーが増えればいいんですがね~。

◇アイドルマスターライブフォーユー! アイマスカタログ創刊号を2月28日に配信
先日発売されたマイクロソフトポイントのアイマス絵柄のやつが2種類で7000ゲイツ。今回配信されるのが6800ゲイツぼったくる気マソマソすぎなナムコw約9600円ってゲームより高いじゃねーかww

◇NINJA GAIDEN 2 国内では6月5日に発売
超楽しみ。

◇Gears of War 2がXbox 360 独占で2008年11月に発売
年末の弾、もう出始めましたな。PS3は?(笑)


仕事いってきま ノシ

↓オリコンチャートは折りたたんでおきます。水樹奈々さんのキャラソンがとんでもなく売れてなくて意外。個人名義なのは5万枚近く売れてるのにね。電気グルーブの墓場鬼太郎のOPとかかなりかっこいいですね。
アイマスL4U!新曲「ShinySmile」がオリコンでWeekly13位獲得!!…の続きを読む
別窓 | [ゲーム]XBOX360 | コメント:4 | トラックバック:1 |
はてなブックマークに追加
true tears 第08話 「雪が降っていない街」 観賞~^^
涙8-0

これでもかの乃絵のラブ光線!\(^O^)/

第8話を観賞しました~^^
true tears 第08話 「雪が降っていない街」 観賞~^^…の続きを読む
別窓 | [放映終了アニメ]true tears(08’1月期) | コメント:0 | トラックバック:28 |
はてなブックマークに追加
もやしもん 6巻 特装版 買ってきたー
080223購入物01

もやしもん 6巻 特装版買ってきたー\(^O^)/
ってか箱のデカさに書店の売り場で吹いたw
これをもって街中歩くのはなかなかなもんでした。(袋にはいれてもらえたけどね)
でなにが入っているかのというと、、
080223購入物02

オリゼーぬいぐるみ!!
このでかさに耐えられない下半身wクッタリしてますが、おおむね原作の雰囲気をそのまま再現できているのでかなりの出来栄えではないでしょうか?モフモフした手触りもいいですし。さっそくマイカーの中をかもしておりますw

080223購入物03080223購入物04

で肝心の漫画のほうも特装版仕様らしく、美里と長谷川さんというなんともミスマッチなツーショットに今回の舞台でもあるフランス国旗をあしらった背景。
さらにもうひとつの特典としてクリアファイルが。うっすら菌たちがクリアファイルをかもしまくっていてかわいいですなwこれくらい実用性のあるものだったら即使えるんで嬉しいです。早速仕事で使おう。

さて、内容のほうは長谷川研究員奪還作戦のためにフランスに送りこまれた沢木・川浜・美里たちが、ワイン作っている女の子マリーが登場!
もやしもん6-3もやしもん6-4
なんというか黒ゴスロリの結城とは対照的な白ゴスロリの衣装で畑仕事とかwなんか格ゲーに出てきそうなキャラですな。
最後の黄金丘陵のシーンはARIAのような息を飲む風景描写でよかったヽ(´ー`)ノ

そしてわれらが長谷川研究員
もやしもん6-1

酒飲ませちゃらめぇー!!w
長谷川さんに抜かれたい(;´Д`)ハァハァ
もやしもん6-2

そしてマジで美里フラグが立ちそうなんですがっ!!?巻末イラストの「プラネテス」パロのイラストも美里&長谷川さんだしw
今回はいろんな長谷川さんの表情が見れてよかったですよ^^

最後の「マリーの次回作に期待だな!」「おれたちのかもしははじまったばかりだ!」吹いたwいい最終回でした^^



■その他の購入物
080223購入物06

「おとぎ奉り」(井上淳哉)11巻
「少女漫画」(松田奈緒子)

080223購入物05

「CLANNAD~光見守る桜道で~」(藤井理乃)1巻
「シグルイ」(山口貴由)10巻


といったあたりを。
「おとぎ奉り」、、帯でのネタばれ自重汁!w話的には大詰めなんで盛り上がり中なんですが、ただのバトル漫画でなく少年少女たちの人間関係もきっちり描かれていてそっち方面も面白い。未読。

「少女漫画」、、いわゆる表紙買い。内容的には先日Newsサイトなどで取り上げられていたので気になってはいたのですが。1話だけ読んだ感じまんま少女漫画版「金魚屋古書店」っといった感じ。斯波さんみたいな人は出てきませんけど^^;

「CLANNAD~光見守る桜道で~」は通常版を。表紙は限定版のほうがよかったんですが、得点の生徒手帳は実用性にかけるということで今回はパスで。ていうか売り切れてただけなんであったら買ってたかもw未読。

「シグルイ」キター!!まぁ結末はドラマCDで知っちゃってるんですがwそれでもこの魅せる構成力には圧倒されっぱなし。漫画史上もっとも痛い手術シーンと誉れ高い(w?)の描写ときたら、こっちまでなんかみたいなものが出てきそうになった!(えー

志村先生の「青い花」、、ホントにでてるの?(´;ω;`)ウッ 
別窓 | [日記]日記 | コメント:0 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
080221お買い物メモ(+雑記wtc)
先日のお休み明けに新刊やCD新譜などを補充しにいったのですが、今回も少なめだったので以前から気になっていた漫画などを買ってみたり^^

080222購入物05

「マーメイドライン」(金田一蓮十郎)

080222購入物04

「ささめきこと」(いけだたかし)1巻
「ブラッドハーレーの馬車」(沙村広明)


080222購入物03

「ペンギン娘」(高橋てつや)1~3巻(完)

080222購入物02

Perfume 『PrimaBOX』

080222購入物01

ROYAL HUNT 『Collision Course~PARADOXⅡ』
ALL ENDS 『ALL ENDS』
DreamTheater『Made In Japan』


といったあたりを。
「マーメイドライン」は百合の新しい可能性を切りひらいた作品として思わずレビューしちゃいました^^ 

「ささめきこと」も同じく分類的に百合にあたるのでしょうが、こちらはもうちょっと軽いノリもあったりして読みやすいので初心者にもおすすめ。思いを口にしたら終わってしまう、、といったささめきことを持つスミちゃんの切ない思いが作中に漂っています。

「ブラッドハーレーの馬車」は「無限の住人」でおなじみの沙村先生の短編集。ブラッドハーレーの馬車に乗せて連れて行かれる孤児は、伯爵家の歌劇団に入れると信じて明るい未来を想像しながら行き着いた先は、、、といった感じ。とにかく少女への暴力(性的・肉体的・精神的といったあらゆる面で)の過酷さは読んでいると人によっては気分が悪くなるほど。最終話まで読みきってなんとか心の均衡を保てるくらいに、読むのがつらくなる。なんとも強烈な印象が残る漫画です。

「ペンギン娘」はなんとなく買ってみたけど、チャンピョン系の漫画はコマの隅々まで描き込まれた作品が多いなぁwあとやたらテンション高かったり。主人公がアキバ系の頭悪すぎ女子高生という設定もなかなか他に無いもので楽しかったw現在はその本領を発揮すべく秋田書店の赤い核実験場「チャンピョンRED」に移籍して連載中だとかで、ネタにも拍車がかかっていそうだwアニメ化したら痛そうだなぁ。

CDは先日買い逃していたPerfumeのインディーズ時代のシングルを集めた「PrimaBOX」とか。「スウィートドーナツ」超好き。

IN FLAMESのギターの妹がVoをとるバンドALL ENDSの新譜はとりあえず通して聴いた。ゴシックの雰囲気を持ったメタル寄りのハードロックといった感じで、どっちつかずな印象。ツインVoという特性がありながらどこらあたりにそれが生かされているのかがちょっと疑問。確かにサビ部でのハーモニーは素晴らしいけど、同系のエヴァネッセンスあたりを意識している感じも個人的にあまり好きでない。曲自体の完成度は高いけど、やはり中途半端な印象が残る。リフはまさにIN FLMAESといった感じの耳を引く曲もあるけど、どうせならメロデス+女性Voでやって欲しかったなw75点くらいで。

ROYAL HUNTは現在聴いてます。曲のクオリティは高いけど、キーボードの音がデビュー以来変わっていないのがちょっと安っぽすぎて気になるなぁ、、。ヒットしたんだから機材買えばいいのに。確かアンドレ=アンダーセンは6万くらいのシンセを愛用していたな、Rolandの。

DreamTheaterはオクタバリウムツアーの日本公演においてやった1日だけのクラシックスアルバムの丸ごと1枚カバーの模様のLiveCD。DEEP PURPLEの傑作ライブCD「Live In Japan」の丸々カバー。演奏の始め方、ミスタッチまで完全再現しきったファンにはにやりとさせられる内容。Voのラブリエの声質があまりあってないのを除けば、かなりたぎる演奏満載ですね。



今日は地元ラジオ局、テレビ局主催のボウリング大会に狩り出されているので今から仕事。昨日の夜勤明けからだから今日の夜勤がつらいことになりそうだ。

FC2のブログカウンターが1週間くらい前にやっと正常にカウントし始めたみたい。とりあえずカウントしてなかった分はアクセス解析から逆算して付け足したりして対処。忍さんところのカウンターはトータルカウントの数字が出てしまうからFC2さんのよりも2割くらい多くなってしまうみたい。とりあえずこれまでは二重カウントなし、ユニークアクセスのみでカウントしているのでそろそろ忍さんカウンターは削除しようかな。

最近は箱○のTestDriveUnlimitedばかりやってる。まだオワフ島の53%しか走ってないので、全然見たことも無い地域があったりしてやるたびに新しい発見があって楽しい。実績解除も狙い始めると作業な部分もあるけど、そこそこスキルが必要だったりしてやりがいもあるし。外人と戯れるのも面白いwやたらレースしかけてきて、ずっとつけまわし、謎な言葉をかけてくるとちょっとうぜぇw

■気になったNews&ネタ
◇少女漫画というタイトルの少女漫画(記事元:漫棚通信ブログ版様)
金魚屋古書店の少女漫画版みたいなもの?気になるので購入リスト行き!表紙のインパクトも高い!

◇「青い花」3巻は3月21日頃に発売決定!(記事元:本人の公式Blogより)
そろそろこちらの本屋にも並んでいるでしょうから今日にでもチェックしてこよう。

◇声優ヲタのレベル(記事元:アルファルファモザイク様)
まだLV1のようで安心(えー いやLV1でもはやオタともいえるかw

◇【北京五輪】「選手の海外からの食材・薬の持ち込みは認めない」「北京五輪用の食品は安全」 (記事元:痛いニュース様)
中国選手以外食中毒フラグ立ったな。もう言葉も出ないな、、この国に対しては、、。

◇ファミコン風Perfume

もとがそういった感じの音だから違和感なし。

◇【MAD】CLANNAD杏~こんなに近くで・・・~(高画質)

なんという素晴らしい組み合わせ(´;ω;`)ブワァ
アニメ「のだめカンタービレ」のEDテーマですが、歌詞といい編集といい神杉。

仕事いってきま ノシ

別窓 | [日記]日記 | コメント:0 | トラックバック:1 |
はてなブックマークに追加
【新刊】【百合】『マーメイドライン』(金田一蓮十郎) レビュー
[金田一蓮十郎] マーメイドライン

愛の形はひとつではない。

恋?それとも友情?女の子同士ならではの心と心の結びつきを、柔らかく、鋭いタッチでギャグ漫画の旗手「金田一連十郎」が新しい愛の形を真正面から描き切った作品集。

幻想的なカバーイラストに惹かれて買って読んでみました^^
その内容は、、
【新刊】【百合】『マーメイドライン』(金田一蓮十郎) レビュー…の続きを読む
別窓 | [漫画]新刊とか | コメント:0 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
狼と香辛料 第08話 「狼と正しき天秤」 観賞~^^
狼7-0

わっちにライバル登場!?\(^O^)/

第8話を観賞しました~^^

※第7話はDVDのみらしいです?
狼と香辛料 第08話 「狼と正しき天秤」 観賞~^^…の続きを読む
別窓 | [放映終了アニメ]狼と香辛料(08’1月期) | コメント:0 | トラックバック:30 |
はてなブックマークに追加
ARIA The ORIGINATION 第07話 「その ゆるやかな時の中に…」 観賞~^^
ARIA7-0

いったい何回最終回やるつもりなんだ?w\(^O^)/

第7話を観賞しました~^^
ARIA The ORIGINATION 第07話 「その ゆるやかな時の中に…」 観賞~^^…の続きを読む
別窓 | [放映終了アニメ]ARIA The Origination(08’1月期) | コメント:0 | トラックバック:33 |
はてなブックマークに追加
十二国記の新作が実に6年半ぶりに!!!( ゚∀゚)o彡゚  他
◇十二国記:6年半ぶり新作「丕緒の鳥」発表 小野不由美の傑作ファンタジー
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
京アニAIRでアニメに目覚める前にDVD全16巻を集めるほどハマった小野不由美先生の「十二国記」がなんと6年半ぶりに新作の短編が掲載される!!アニメから入った口ですが、小説版ももちろん全部集めて読みました。最後に出た「華胥の幽夢(かしょのゆめ)」も短編だったんで、次こそは「黄昏の岸 暁の天」の続きをと長年待っていましたが、この際新作が読めるというだけでもう悶絶ものですよっ!( ´Д⊂

27日発売の文芸誌「yomyom(ヨムヨム)」6号(新潮社)に掲載とのことなので、普段買わない雑誌ですがこれだけの為に買ってこよう。誰の話なのかなぁ~、楽しみすぐる。ていうかむしろDVD見直すかな。ある種大河ドラマ的な壮大さにファンタジーが上手く取り入れられた傑作です。「風の万里 黎明の空」のラストの陽子の言葉には涙が(´;ω;`)ウッ

◇「Xbox LIVE パーク」第 38 回目はXbox 発売 6 周年記念「声優ナイト」を開催
もちろんお相手は植田佳奈さん!!そしてタイトルは「Halo3」!!w
箱○のゴールド会員になってからはそのLive対戦の虜になり、Halo3の対戦を16時間もやり続けたり、キャンペーンモードの最高難度「レジェンド」もクリアしたりと相変わらずのオンラインゲーマーっぷりを発揮されてますね。
お昼からなら参加できるじゃん!!っと思ったら23日は例のラジオ生番組の収録が朝から入ってるので無理( ´Д⊂ めっちゃ参加してぇ!!挨拶はごきげんよう^^でやりてぇ!!w
声優さん呼んで今後もやるなら若本御大とかにも来て欲しいですなw

◇後藤邑子ってだれ?謎のブログ人気急上昇 ガッキーら上回る勢い
ゴトゥーザ様のマルチっぷりと姉御肌は好きですね~^^漫画とか普通に上手いし。
Simpleシリーズの声を当ててるってみくるちゃんを知ったあとに気づいたw

別窓 | [日記]日記 | コメント:0 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
CLANNAD DVD3巻 買ってきた\(^O^)/
080219購入物01

CLANNAD DVD 第3巻買ってきたー\(^O^)/
今回は全巻収納ジュエルケース付ということでのっぴきならない大きさで、店頭では『初回限定版Sample』と書かれたトールケースが平積みになってました。このまま置いてたらたぶん5個くらいしか積めないだろうなw
080219購入物09

で、全巻収納ジュエルケースとはこんな感じ。淡い桜色で上品な紙質を壁紙にしたハードカバーくらいの強度はありそうなしっかりしたつくりのBOXですね。

でもね、このBOXに薄型のトールケースだけ収納してしまったら、各巻初回版は何かしら特典がついちゃっているからその特典類をどうにかしなければいけないわけで^^;
結局使わないままだと思いますw別の巻で特典収納BOX出たらいいのにな~。

080219購入物07

さて3巻のジャケットは風子編クライマックスにふさわしく風子が街中を元気に走り回る姿です。これが校内をかけ回る風子を視聴前から思い起こさせて( ´Д⊂
アッー!そういえばこのジャケットの折込内に思いっきり第9話のネタばれが載っているので未視聴(な人は少ないか^^;)の方は注意!!

そしてお楽しみカードは『FINAL HITODE TSUKAI FuKo』の映画ポスターっぽいものw
080219購入物08

トールケースと同じサイズですからこうやって遊ぶこともできますw(やらねーよ)

080219購入物2080219購入物03

お次は『風子のヒトデコースター』
コルク生地に風子のイラストと何度も言っていた「よかったらお姉ちゃんの結婚式に来てくださいませんか?」の文字が。

ヒトデ型にバラすことが可能。でもヒトデ型だとコースターとしては不安定そうだな^^;
080219購入物04080219購入物05080219購入物06

最後は朋也役の中村悠一さんのCLANNAD第1話の複製台本
いろんな走り書き、メモが書き込まれていてまぁ自分などは見てもさっぱりわけわかんないんですがw絵コンテといいここらへんの需要はあるのかなぁ^^;

1話最後のシーンの説明で「空に輝く13個の星」ってのが妙にひっかかった。何か今後関係してくるのかな?ティンと来た。
特典などはこんな感じでした^^


さて、本編はヒトデっ子、風子編のクライマックス!!
毎回思うけど見返すたびに今後の伏線がちりばめられていることに感心するなぁ。すでに7話の時点で風子に無反応な人が出てきたりとか。あとことみが風子にプレゼントをもらうシーンもことみの表情が微妙に悲しそうに見えたのは気のせい?ことみ編をみた後だからこそわかることですね。
第8話からは常に涙腺ダム決壊を促すようなシーンの連続で涙ぐむこと多数(´;ω;`)ウッ
特に春原が風子を目の前にして、、のところの風子がお辞儀をするところで軽く1回泣いた( ´Д⊂
そして第9話、序盤、いつものギャグ満載な風子が不意をついたように朋也と渚にキスをしたところからはもう常に涙腺決壊警報がガンガンなって、ティッシュなけりゃとてもじゃないけど最後まで画面を見ることはできませんでしたよ(´;ω;`)ブワァッ!
風子のがんばりの結末は、、、京アニの巧みな演出(主に音楽面が素晴らしい!)でわかっていても泣ける、そんな感動の最終回でしたヽ(´ー`)ノ

今回の京アニCLANNADのDVDは上手い具合にDVDに収録される話で各ヒロインの最終回を迎えるので視聴後の余韻がいいですね~。Kanonのときは酷かったからなぁw最初の真琴編からしてクライマックス直前で終わってたしね(3巻あたり)。
ことみ編は4・5巻、杏・椋・智代編は6巻かぁ。はやく杏の涙を延々見たい!(←変態

映像特典の中の人インタビューは風子役の野中藍さん
なんかまんましゃべり方が風子でワロタw
風子を表現するならどんな感じ?と聞かれての「懐かない小動物」っていいなぁw確かに風子は小動物的な可愛さがありますよね~。
あれだけ泣けるシーンを堪えて演じきれるってやっぱり声優さんってすごいなぁと改めて思いました。CLANNADのテーマのひとつである「絆」についてももちろん聞いてあります。人によって考え方はさまざまですね。でも風子とはあまり関係ない「絆」の解釈をされていたようでした^^

と、一気に3巻を視聴してしまいました!うーむ、原作未プレイだからか京アニ作品は2度見以降がまた感動が増したりするから楽しみでならねぇ!!次回は3月19日です!!\(^O^)/



■その他のお買い物メモ
早番だったこの1週間、全然本屋に新刊チェックいってなかったんだけど6日ぶりに行ってみたらあんまり新刊出てなかった^^;
080219購入物11

「アライブ 最終進化的少年」(あだちとか)14巻
「DEAR ROYS ACTⅡ」(八神ひろき)27巻


080219購入物10

「アイドルマスターRelations(初回限定版)」(上田夢人)1巻
「同級生」(中村明日美子)


「アライブ~」はアニメ化にかなり向いている題材だと思うんですよね~。キャラの個性も際立ってて面白いし、バトル漫画としてのクオリティも高いし。しかるべきところが作ってくれればかなりいいところいけそう。月マガってアニメ化作品少ないですよね^^;

「DEAR BOYS ACTⅡ」もそんな月マガですが。以前アニメ化されたけどどうだったんだろ?劇中はまだ2年くらいしかたってないんですが、もう現実世界ではもうやがて20年近くたとうとしている恐ろしい長期連載ものになってますがwやっぱり本誌で読むよりも単行本で一気に見るのがいいな。試合の流れや勢いがわかりやすい。

「アイドルマスターrelations」は発売から10日も経っていたのに全国的に品切れ中な初回版があと1冊残ってたんでとりあえず確保w美希が主人公でアホの子、14歳にして巨乳、くらいしか前情報知らない(それだけ知ってりゃ十分?w)んでどんなのか楽しみ。L4U!近いしそろそろ本腰いれてキャラ名くらいは覚えとくか(えー

「同級生」はなんとBL漫画。、、、ついにまた一歩、別の世界に踏み込んでしまいましたよ、、。BL漫画は「金魚屋古書店」などで取り上げられたり、たまごまごさんのところでの記事を読んだりして、何か1冊くらいは読んでみないとなぁと思ってたところにBL作家の大御所(?)らしき中村先生の新作を買ってみました。どんなんだろ、、ワクワクしつつもちょっと恐る恐るなところも正直あるw

別窓 | [日記]日記 | コメント:0 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
深夜バラエティに水樹奈々さんがっ
音リコ.

深夜バラエティの「音リコ!」に出演されたりとか。
うーむ、平野綾さんよりもまだまだ声優さん!って感じで好印象なんですよね。(平野綾さんはなんか違う方向にいってる気がしてならない)

「全財産おろしてジェット機とかで~」ってそんなに儲かっているんですか!?ww

m-floのバーバルとかもいるし、こりゃ楽しみですわヽ(´ー`)ノ



今日で早番終了。CLANNADのDVDフラゲできないかも(´;ω;`)

■気になったNews&ネタ
◇亀田大毅いよいよ解雇か…ジム「面倒見切れない」
まだいたの?

◇Activision、『DJ Hero』の商標を登録 専用コントローラーも(記事元:Game*Spark様)
ついに弐寺型音ゲーが箱○に!!?そうなりゃ弐寺も終了かなw

◇エアロスミスがゲームでギグ!『Guitar Hero: Aerosmith』6月発売(記事元:Game*Spark様)
JudasPriestで出してください。ていうかこういうアーティスト単位で出せるってすげぇな、アメリカw

仕事いってきま ノシ
別窓 | [その他]画像ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
キミキス pure rouge 第19話 「true heart」 観賞~^^
キミキス19-0

終盤に向けて加速する物語に水を差す、、サックス(笑)/(^O^)\

第19話を観賞しました~^^
キミキス pure rouge 第19話 「true heart」 観賞~^^…の続きを読む
別窓 | [放映終了アニメ]キミキス pure rouge(07’10月期) | コメント:2 | トラックバック:17 |
はてなブックマークに追加
キミキス第19話はのっけから今までと何か違った
キミキス19-1-2

あれ、こんなに奈々って可愛かったっけ、、?(゚д゚ ) ていうかエロい

アバンからいきなり今までのキミキスとは違うカット割りにドキドキしましたが( ゚∀゚)o彡゚

本編レビューは明朝にでも、、のっぴきならない眠さの前にレビューの文章が妙に浮ついてるんで、頭をすっきりさせてから書きます^^;

とりあえず最後のサックスだけはねーわとだけ言っておきますw

すやり~ぬ、、、
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
別窓 | [放映終了アニメ]キミキス pure rouge(07’10月期) | コメント:0 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
みなみけ ~おかわり~ 第07話 「噛めば噛むほど甘くなるんだよ」 観賞(゚д゚)・・・
おかわり7-0

見れば見るほど酷くなるんだよ(^ω^#)

第7話を観賞しました~^^
みなみけ ~おかわり~ 第07話 「噛めば噛むほど甘くなるんだよ」 観賞(゚д゚)・・・…の続きを読む
別窓 | [放映終了アニメ]みなみけおかわり(08’1月期) | コメント:5 | トラックバック:41 |
はてなブックマークに追加
今週末
■雑記
地元のラジオ・TV局とのタイアップであるボウリング大会に出なければいけなくなったSIZです、皆さんおはようございます/(^O^)\

先日あった県の支配人会議で、まだ投げていない人は?っとなったところで見事に指名されて、会議に出たことを軽く後悔w当日は生放送のラジオの番組内でのインタビューやらTV放映こそ無いものの、ニュース用の映像も撮影されるとのことでちょっとブルーな月曜日です(;´Д`)
前日夜勤で朝方まで仕事して、当日朝10時集合、夕方に終わってそのまままた夜勤とか死ぬる、、( ´Д⊂


なんだかんだで弐寺は解禁曲(光る光らないは抜きにして)やってますが、☆12は結局全部3回づつかかった。少年A(A)とかHYPERですら2回しかしたことないから曲は知らんわ、譜面はA(A)よりクソだわでもうやる気しねぇ。液晶モニターは☆9くらいまでの曲ならむしろ光るかもしれない。ひきつけ気味に感じる判定が、譜面を見て判断するのに余裕がある☆9くらいまでにあっているのかもしれない。(←だまされている?w

「残像が出てゲームにならん」というゴルァFAXをコンマイに流してみたけど返事来るのかな?まわりのゲーセンにもコンマイ営業が社長とかにプッシュしているらしいけど、ちょっと自社の製品のゲーム性と液晶TVのマッチングを考え直したがいいよ( ゚д゚)、ペッ

■気になったNews&ネタ
◇「もずく」最終回(情報元:たまごまごごはん様 記事元:施川ユウキ先生のBlogより)
ギャー!施川ユウキ先生の哲学する犬漫画「もずくウォーキング!」がいきなり最終回!?ってことは3月発売の3巻で完結なのか( ´Д⊂

◇ちょwwwwwスイーツ(笑)雑誌の特集に吹いた(記事元:ハム速 2ろぐ様)
「ひゃっふ!」ワロタwwテラビッチな内容満載!出版元にもワロタww

仕事いってきま ノシ
別窓 | [日記]日記 | コメント:2 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
true tears 第07話 「ちゃんと言って、ここに書いて」 観賞~^^
涙7-0

修羅場:(;゙゚'ω゚'):→幸せヽ(´ー`)ノ→思考停止( ゚д゚)ポカーソ

第7話を観賞しました~^^
true tears 第07話 「ちゃんと言って、ここに書いて」 観賞~^^…の続きを読む
別窓 | [放映終了アニメ]true tears(08’1月期) | コメント:0 | トラックバック:33 |
はてなブックマークに追加
怒首領蜂大復活のインストカードワロタw
大復活インスト

ツインテールのセーラー服、金髪メイド、タイトスカートなお姉風ととりあえず需要はガッチリキャッチですかw(何の?)
大往生よりはメカっぽい?

搭乗者の設定とか怒首領蜂に必要かと毎回思うのですが、どうせ戦闘機に乗ってしって見えないならどうでもいいと思うんですがね~。ステージ間のデモとか入ったりしたらもう怒首領蜂オワタ/(^O^)\だなw
弾幕はパッと見の印象で「ケツイ」っぽい?ゲーム画面は硬派に見えるけど、、。

道中BGM(?)のどどんぱち音頭とかwもう(´・ω・`)ムチポ

で、そんな昨日からのAOUショーの模様などはこちらで見ました↓
◇AOU2008:15日開幕 『KOF12』、『ストリートファイターⅣ』、『バーチャファイター5』、『怒首領蜂大復活』など大作が続々登場(記事元:日刊スレッドガイド様)

KOF12とかKOF98のリメイクが出るのになんで出すの?wしかもどっちもタイトーのTypeX基盤だし。360やPS3移植前提なんかな?(バトルファンタジアしかり)

VF5RのRって「Return」?「Revenge」?鷹嵐らしき人物が帰ってきたから「Return」だな!w

ストⅣは個人的には「あ、ストⅡしてるな!」って印象。スーパーコンボ発動がどうも「EX」っぽく見えるのは仕方ないかな。

BLAZBLUEのキャラ名とかの厨二病っぷりワロタwこりゃひどい媚びたギルティのパチモンだな。

サムスピ閃はもう出さないほうがいいと思います^^ニコニコ
これはひどい劣化キャリバーですね。3Dとかザンマあすら伝かなんかで大失敗してるのになんでまたやる気になったんだろな?

別窓 | [ゲーム]アーケード | コメント:0 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
CLANNAD -クラナド- 第18話 「逆転の秘策」 観賞~(´;ω;`)ブワッ
クラナド18-0

瞬間最大涙腺決壊値は過去最高でした(´;ω;`)ブワァッ!!!


第18話を観賞しました~(´;ω;`)

CLANNAD -クラナド- 第18話 「逆転の秘策」 観賞~(´;ω;`)ブワッ…の続きを読む
別窓 | [放映終了アニメ]CLANNAD(07’10月期) | コメント:8 | トラックバック:52 |
はてなブックマークに追加
DMCで興味を持った人のためのデス/ブラックメタル講座 初級編
DMC4巻

映画化も決まって調子に波に乗っているDMCこと「デトロイトメタルシティ」ですが、劇中にてとんでもない歌詞と、混沌を感じさせる演奏(描写)を見せている音楽ジャンル「デスメタル」って実際どんなの?と思って興味を持たれた方にオススメする聴きやすいデスメタル、ブラックメタルをピックうpしてみまんた^^

まぁそれなりの覚悟は必要ですが(笑)
DMCで興味を持った人のためのデス/ブラックメタル講座 初級編…の続きを読む
別窓 | [音楽]オススメ紹介 | コメント:0 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
忘れてたっ!Σ (゚Д゚;)
■雑記
[Perfume] PrimaBOX.

Perfumeの廃盤となったインディーズ時代のシングルを集めた「PrimaBOX」を買うの忘れてた!Σ (゚Д゚;)

M:NBGさんの昨日の更新で思い出した。一枚に収めてるんじゃなくて当時のシングルのジャケットを再現するために1枚1枚ケースに入っているようでのっぴきならない厚みにwこりゃ買っておかないと。スィートドーナツとか良すぎ。

アイドルマスターLiveForYou!のトレーラームービー第2弾のLiveArcadeでの配信の開始も。ていうか応援ボイスの臨場感ありすぎワロタwきめぇww

チョコをお客さんや職場の子にいただいた。当分おやつには困らないな。てか前日まで気づかないでもりもりグリコのアーモンドチョコ食べてた。ちくせう。でも甘いもの大好きなんでヽ(´ー`)ノ関係ない

弐寺の十段取り直した。でもやっぱり目がしぱしぱするので後半はぐだぐだでぎりぎりAしかいってないwでももういいや。十段の曲で正規で叩きやすいのってスクリプ(A)くらいしかなさす。
☆12のなんたらバッハの曲をやったけど、縦連打下手すぎで後半失速76%でクリアできんかった。2回。まぁ曲があまり好きくないうえ、液晶でムービーの白さ加減が余計に邪魔すぎてやりにくいんでクリアしたら放置かな。

■気になったネタなど
◇かなりハイセンスな壁紙が入手できるサイト「iuneWind」
ゲト。

◇ケータイ小説「ドカーン!私はふりかえった。死んだ。」(記事元:アルファルファモザイク様)
山田悠介にかなう人はなかなかいないはず。久米田先生吹いたw

仕事いってきま ノシ


別窓 | [日記]日記 | コメント:0 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
ひでぇ
昨日が弐寺の第1次解禁っていうの全然知りませんでした^^;

で、仕事上がりにとりあえず新曲らしきのやってみましたが、もうお前しか見えないとかネタにもほどがある曲名のやつが存外かっこよかったwそして難しかったw壁っぽいところでHARD落ちしかけた。

あとはSota曲とか。曲展開のイミフさは今のところ弐寺一だなwなんか音色も展開もよく言えばSota節だけどなんか飽きてきた。Rise'nBeautyあたりがピークかな。

あと2,3曲やったけど曲名も曲も忘れた。Oratio(A)は2回連続で逆ボーダーでクリアできんかったけど、3回目でやっとクリアした。十段のために正規でやったけど、その十段

全部B判定で無事取得!\(^O^)/

おいおいwスコア出ないにもほどがあるぞ!どんだけ液晶見にくいんだよっていうくらい視界がホワイトアウトしそうになるくらい目がしぱしぱした。やっぱカス。Sence(A)の終盤→AA(A)序盤が一番危なかったくらいであとはそうでもなかったな。こりゃ納得いかんから取り直したいところ。

仕事いってきま ノシ
別窓 | [ゲーム]音ゲー | コメント:4 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
狼と香辛料 第06話 「狼と無言の別れ」 観賞~^^
狼6-0

あれっ!?全6話でしたっけ!?Σ (゚Д゚;)

第6話を観賞しました~^^
狼と香辛料 第06話 「狼と無言の別れ」 観賞~^^…の続きを読む
別窓 | [放映終了アニメ]狼と香辛料(08’1月期) | コメント:0 | トラックバック:37 |
| まごプログレッシブ:Part2~Scenes From A Memory~ | NEXT