fc2ブログ
まごプログレッシブな日常や、DreamTheaterを中心に様々な音楽、X-BOX360、マリみて、アニメ、漫画、雑記などホヒンホヒンに書き殴りつつすやり~ぬ、、
はてなブックマークに追加
ストライクウィッチーズ DVD 第1巻の中身
ストウィ1巻の中身01ストウィ1巻の中身00

ストライクウィッチーズDVD第1巻買ってきたー\(^O^)/

     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

本スレにて拾った画像ですが、なにやら業者向けのイベント(商品展示会?)みたいなののGONZOブースで購入したものだとか。いいなぁーいいなぁー、そんなのあるって知らなかった。
フラゲにしては早すぎるし、お店での販促に使うものなんでしょうな。

秘め声CDの入っているトールケースのジャケットの絵は高村監督が描いたもので、DVD通常版のジャケットと共通になるようですね。おっぱい魔人とは思えない凛々しい芳佳ですなw

秘め声CDに書いてある「用済後厳重保管」ワロタww一体何に使うってんだよ!

( ゚д゚ )

タロットカードはウィッチたちが絵柄に出てるんですな。6話でエイラが占ったとき芳佳のひいたカードにはペリーヌがいたような気もする。(うろおぼえ)

うーむ、楽しみだー\(^O^)/

関連>>
◇DVDジャケット ―(記事元:digital bs tuners blog(フミカネ氏のblog)



■DVD2巻ジャケット公開
ストウィ2巻ジャケット絵

空でお茶会とは、、、ブリタニアのお嬢様とガリアの貴族はやることが違うなっ!w
ペリーヌはフミカネ氏の絵でみると感じが柔らかい気がするのは自分だけ?アニメ版は眉毛が太いような、、いや、それでもいいですがねっ。

■芳佳ネウロイと仲間たち
芳佳ネウロイと仲間たち
ルッキーニとシャーリーが上手い具合にデフォルメされてますよなー。

スポンサーサイト



別窓 | [放映終了アニメ]ストライクウィッチーズ(08年7月期) | コメント:2 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
Google先生にパンツについて尋ねようとしたら、、(+関連ネタ)
google先生にパンツ

先読み能力ありすぎるww
         ____
       /      \
      /  ─    ─\
    /    ⌒  ⌒  \  Google先生もパンツに夢中のようですね。
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |   
     \      -=ニ=-   /  
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l              \



■画像ネタ
◇釣り
エイラーニャ釣り01
エイラーニャ釣り02
餌はサーニャのパンツですね、わかります^^

◇芳佳堕ちすぎ
芳佳堕ちすぎ
今の展開上、これは笑えねぇ(^ω^;)・・・

◇元ネタになった人たちがあの世で、、
本人たちもつっこんでます
冷静すぎるツッコミワロタww(トゥルーデとエーリカのモデルになった人?)

◇ペリーヌ享年15歳
ペリーヌ享年15歳
虐げられっぱなしの人生でした( -入-)チーン (ヒドイ

◇次回作なのは
ストウィフェイト
これで勝つる!

※画像は本スレでの拾い物です。
別窓 | [放映終了アニメ]ストライクウィッチーズ(08年7月期) | コメント:2 | トラックバック:1 |
はてなブックマークに追加
最近のお買い物メモ(080824~080829+雑記etc)
月末は結構買うもの多くて大変だった。とりあえず昨日買ってきた分までのものをメモ。

■箱○関連
0808第4週お買い物00

XBOX360 『CLANNAD』

いやーついに出ちゃいましたよ。AfterStory放送開始前までには終わらせないといけませんが、まだ何もやってません(えー いや、今週の水曜日から勤務が早番になって、夜勤から日勤へ変わるときって体内時計の調整を失敗すると、体調めっさ悪くなるんですよ^^;そしてやたら早く睡魔も襲ってくるし(夜の10時前には寝オチしそうになるくらい眠い)、そのくせ起きるの朝の4時前とか(出勤は9時)。だから今週はブログの記事も少なめでモチベも沸いてないのです。ゲームも同じくそういった理由で集中力がないからやる気が起きないのですよ、、( ´Д⊂

とりあえずは早番終わる来週の火曜日からはじめる予定。実績を見る限りクリアすれば1000点取れそうなんで、攻略サイト見ながらさくっと進めて「人生」とまで称されるストーリーを堪能したいと思います^^

しかし、初日販売本数は3500本と大苦戦、、、(忍之閻魔帳さんより)。さすがに同じもの5本目(PC版2本、PS2版、PSP版)だしもうやりつくした人が多かったか。でも評判は高いようですね。HD画質もさることながら、音楽の5.1ch対応が想像以上に良いとか。こりゃ試さないとね。

■アニメDVD関連
0808第4週お買い物01
ARIA THE ORIGINATION 第5巻

アリス神回を収録の第5巻ですな。これも休みの日に消化予定。

■音楽新譜CD関連
0808第4週お買い物08
EXTREME 『Saudades de Rock』(サウダージ・デ・ロック)
Slipknot 『All Hope is Gone』
DragonForce 『Ultra Beatdown』


今月はアニメのDVDがARIAのみだったんで、ちょっとCDを大目に買いあさり中。そんな中注目バンドの新譜も続々発売されたのでチェック。

EXTREMEの再結成による約13年ぶりのアルバムで通算5枚目『Saudades de Rock』。
いや~、彼らが全盛期の頃90年代前半~中盤はスラッシュメタルやらジャーマンメタルとかのとにかく速い曲を好んで聴いていたのであまり好んで聴いてはいませんでした。(いいバンドなのはわかってたけど)
で、この再結成を機にアルバムを買って聴いてみたら、やはり歳を取ったせいか、、このバンド特有のブルーズ色溢れる骨太なロックが心地よく耳に染み渡るといった感じでかなり傑作だと思いました。
1曲目のQueenを彷彿とさせるコーラスワークで打ち抜かれ、ヌーノ=ベッテンコートの変幻自在のギターリフ、随所に見せる技巧、ゲイリー=シェローンの大人の色気と男の魅力溢れるブルージーな歌声にしびれました。
曲自体はすごくシンプルなんだけど、ホントキラリと光る小技をいろいろちりばめてあるから曲の表情が豊かなんですよね。88点!(100点満点中)といったところかな。

SlipKnotの新譜もキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
いやーもう1曲目からして最高。Slayerばりの邪悪な殺人リフとアグレッション、絶叫・怒号と聴かせる歌声を使い分けるVo、轟音なのに整合性がカチッとしてる音作り(特にドラム)、展開の複雑さを感じさせない各曲の構成、、、ブルータルデスメタルやブラックメタルのいいところを実に聴きやすく昇華させるSlipknotならでは唯一無二の音。でも5,10,11曲といったメロウでダークな曲も新しく持ち味として加わってまた多彩な一面が増えたって感じでした。92点!!(100点満点中)

前作『Inhuman Rampage』で全世界を席巻したサイバーハイスピードピロピロメタルことDRAGON FORCEのニューアルバムも買ってみた。ギターヒーローⅢのエンディング曲として流れた「Through The Fire And Flames」が大ヒット、今作はそれらを上回るスピードとピロピロギターを満載したとのことで聴いてみましたが、、、
これはやりすぎだろwと吹きそうになるくらいツインギターがこれでもかというハイスピードでピロピロ、スウィープ、ユニゾンしまくりwもはやスピードメタルとかじゃなくてサーカスメタルだなw
大体こういうシンフォニックメタルでブラックメタルやらデスメタルで使われる「ブラストビート」を多用するのもどうかとw曲調と全然あってないし。
曲の展開のバリエーションもお世辞にも多くはないので、飽きは早いだろうな。ツーバスドコドコのハイスピードナンバーが多くなると通して聴くのつらいんですよな。もっと起伏があればいいんだけど。若い頃は全然OKだったけどなぁw80点(100点満点中)くらいかな

■漫画新刊関連
0808第4週お買い物020808第4週お買い物03
『ZETMAN』(桂正和)10巻
『ソムリエール』(松井勝法×城アラキ)7巻
『鋼の錬金術師』(荒川 弘)20巻
『オクターヴ』(秋山はる)1巻
『花やしきの住人たち』(桂明日香)2巻
『夢渡りのプルチネッラ』(大岩ケンジ)1巻


0808第4週お買い物040808第4週お買い物05
『魍魎の匣』(志水アキ×京極夏彦)2巻
『ミスミソウ』(押切蓮介)2巻
『もっけ』(熊倉隆敏)8巻
『夜桜四重奏』(ヤスダスズヒト)5巻
『シグルイ』(山口貴由)11巻
『アルト』(こいおみなと)1~2巻(完)


0808第4週お買い物060808第4週お買い物07
『ファムファタル』(シギサワカヤ)1巻
『よつばと!』(あずまきよひこ)8巻
『ペンギン娘MAX』(高橋てつや)1巻
『まじもじるるも』(渡辺航)2巻
『はなまる幼稚園』(勇人)4巻


ちょっと長くなってきたので収納~↓↓↓
最近のお買い物メモ(080824~080829+雑記etc)…の続きを読む
別窓 | [日記]日記 | コメント:4 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
ストライクウィッチーズ 第09話 「守りたいもの」 観賞 Σ(゚д゚;)
ストウィ9-0

恐れていた事態がやはり起きてしまった( ´Д⊂

張り巡らされた伏線が徐々に繋がって、急展開を迎えた第9話。

※追記感想21:45に完了しました~
ストライクウィッチーズ 第09話 「守りたいもの」 観賞 Σ(゚д゚;)…の続きを読む
別窓 | [放映終了アニメ]ストライクウィッチーズ(08年7月期) | コメント:0 | トラックバック:23 |
はてなブックマークに追加
フラグは折る為にあるんじゃなかったの!?(´;ω;`) 第9話
ストライクウィッチーズ第9話はいきなりネウロイの謎に迫ってきた!
9話019話02

おいおい!おっぱいとかパンツとか言ってる場合じゃなくなってきたよ!!(;゚д゚)

ミーナ隊長は坂本少佐をガチで愛してそうな気がしてきた。
そしてそれに気づいていない少佐。
「ネウロイにやられるくらいないっそ自分の手で、か?矛盾だらけだな、、。」
ミーナ隊長の想い、伝わらなさ杉(´・ω・`)カワイソス

やはり坂本少佐の魔力減退は予想通り。日ごろの訓練もウィッチの宿命から逃れるためにやっていたものでしたね。しかし

坂本少佐「私の戦士としての寿命は限界を迎えている。それでも私は飛ばなくてはならない。私はアイツが(芳佳)もっと高く飛べると信じている。そしていつか、みんなの後ろではなく、みんなの前を飛ぶあいつの姿を見てみたいんだ。」

だめぇー!坂本少佐!そんなこと言ったら死亡フラグが立っちゃいますよ!

そして今回現れたネウロイは人型!?
芳佳、人の形をしているからといって急に銃を撃つのをためらうとか、話しかけて楽しそうに一緒に飛ぶとかいくらなんでもダメすぎるだろ、、、。今回は芳佳株大暴落の予感^^;

挙句、ネウロイのおっぱいコアにまで手を出そうとして、、

坂本少佐の願いである「芳佳がみんなの前を飛んだ」結果が、坂本少佐が撃墜されるというなんとも後味の悪い結末に、、、十分に鬱展開ですな(´・ω・`)

9話03
でもニヤニヤシーンを自然に織り込んでくるのがストウィの構成のバランス加減の素晴らしいところ!
サーニャ、絶対わざと部屋間違ってすやり~ぬしてますよなっww
そしてまた「今回ダケダカンナ~」と許しちゃうエイラへたれかわいいよエイラ(´Д`)ハァハァ

9話04
お姉ちゃんモード全開のトゥルーデさんはネタ的な意味ではなく、本当にお姉ちゃんしてて残念でした(えー

何の前触れもなくトゥルーデさんの妹「クリス」が目覚めて、もの凄い勢いで病院を目指すトゥルーデさんw
病院の看護婦もウィッチなのかパンツ丸出しですね^^

姉バカトゥルーデさん、生き生きしてますな。トゥルーデさんならキスくらいやってくると思ったけどハグだけとか残念です。ていうかクリス、芳佳にそっくりですな。でもトゥルーデさん曰く「クリスの方が全然美人だ!」とかごちそうさまでしたw
芳佳と友達になることを勧めるとは、、、毒牙にかかっても知らんよ(^ω^;)

9話05

えーっと、、、ペリ犬ちゃん、いたの?(芳佳談)
酷すぎるwwww仮にも今回はペリーヌの当番回で、ペリーヌ株ストップ高で大勝利!\(^O^)/な流れを期待している物好きな人がいたと思うんですが、いつもどおりのネタっぷりでしたね^^;

で、結局坂本少佐をめぐって決闘を申し込んで、私用でストライカーを使った模擬戦とか結構やらかしちゃってますな。

9話06

おっぱい分はリーネで補給!( ゚∀゚)o彡゚
なんか4話のお風呂ときより大きくなってないですかね?w
リーネ「私なんてもっとまだまだだよ~。」
芳佳「私はリーネちゃんのこと、凄いと思うけどな、、(性的な意味で)」
リーネ「えー?どこがぁ?」
芳佳「どこがって、、、(こいつ、誘ってやがるのか!?)」

芳佳の目つきが尋常じゃない件

9話079話08
ストーリーの本筋ではネウロイの謎に迫るウィッチ(ミーナ隊長)に、正体不明の人物から警告らしき手紙が来たりと、なにやらきな臭い動きが。
その相手というのが、ミーナさんが「お尻キュッ」第3話)ってしたときの軍のお偉いさん「トレバー・マロニー空軍大将」というのが坂本少佐の見解。ただのわき役キャラと思って完全に脳内から削除されてたんですが^^;

芳佳の空戦技術の進歩が目覚ましすぎる。坂本少佐の得意技「左ひねりこみ」を見よう見まねで実行できるとかで先輩ウィッチのシャーリーとルッキーニに模擬戦で勝利。ペリーヌ、何の役にも立ってません、、、そして最近のシャーリーの空気っぷりには涙が出ます(´;ω;`)ブワッ

人型ネウロイがコアを自らくぱぁってして芳佳に見せた行為に何か意味はあったりするのかな?
何にせよ、ネウロイと軍の関係に何かしらあるのは確かだな。
軍はネウロイを使っていわゆる「魔女狩り」を企んでるとか?そしてネウロイのコアで魔女のデータを吸収してネウロイを自らの手でつくり世界を征服しようとしてるとか?クリスの目覚めと人型ネウロイの襲来の関係があったりとか!?

うーむ、適当に思いついたことなんでスルーしてくださいよw

やはり人間の敵は人間だったな、、、(冬月○生談)
とかいう言葉がよぎるくらい、今回の展開はEVAでした^^;

9話アイキャッチ
アイキャッチ
芳佳ネウロイ!!?ww
本スレで生まれた芳佳ネウロイのAAがモデルなのか!?でもフミカネ氏のBlogでは放送前に全部アイキャッチは書いたって言ってたはずだから、芳佳ネウロイが誕生することはフミカネ氏の想定内だったのかw
ていうかルッキーニとシャーリーもネウロイ化しててワロタww
こりゃすぐにAA化されるな。

10話予告
10話予告

この神作画はシャーリー回の第5話の作画監督・田中宏紀さんですか!?( ゚∀゚)o彡゚
髪の毛の動きが細かいよ~!展開もたぎる方向で期待ですな!坂本少佐の容態も気になるし、原因となった芳佳がめっさハブられている予感も。

レビューは改めてまた後日。

別窓 | [放映終了アニメ]ストライクウィッチーズ(08年7月期) | コメント:4 | トラックバック:9 |
はてなブックマークに追加
ストライクウィッチーズ キャラと使い魔まとめVer.2(+関連ネタ)
ドイツのストウィ掲示板にて拾い物。本スレにあったかもしれませんが見落とした?
■ウィッチと使い魔まとめVer.2
使い魔キャラまとめVer2
先日の記事で使った画像はちょっとネタっぽかったので改めて貼ってみました^^

ワンコもヌコもどれもかわいいですな(;´Д`)ハァハァ
で、なんでシャーリーだけウサギなの?wみんなヌコかワンコなのに。
エイラの使い魔がフェネックだったら最高だったのになっ!(フェネック飼いたいけど高すぎる、、。)

でもアニメ版って使い魔全然関係ないですよね(^ω^;)



■話題
◇黒リーネまとめ(スレより抜粋)
・証言1
俺はとんでもないことに気づいてしまった
まずは8話の前半、洗濯物のシーンの後を見返してみてくれ

リーネは男接触禁止の命令があるのを知っている
おまけに全然気にしてない

つまりだ…ジャリボーイとのフラグが折れることを事前に知っていたんだよ!
そのため余裕ぶっこいて「もらってあげたら?」というセリフの裏で「どうせゴミ箱行きだけどな!」と考えていたに違いない
間違いないっ!

・証言2
表リーネ「わあ!わあ!」
裏リーネ「どうせ恋愛禁止なのに馬鹿な男…クスクス 芳佳ちゃん、手紙はあとで灰にしてあげるからね…」

・証言3
芳佳が手紙を追い掛けてる間に隊長を呼びに行ったリーネ

・証言4
リーネはお年頃、女子校育ちで男との接点なし
女の子ってのは綺麗な恋愛に憧れる。
だから「わーラブレターだよ」「受け取ってあげなよ」と発言。

しかし、だ。ちゃかり隊長を呼びに行ってる抜け目のないガチ百合っ子なんだよ。

8話脳内変換余裕でしたっ!(゚д゚)

◇各隊員の固有魔法(初出話)
確定
隊長:空間把握(8話)       *フミカネ氏のブログにて解説有
少佐:魔眼(1話)
芳佳:治癒(1話)
シャーリー:加速(5話)       *1話でもそれらしき描写有?
エイラ:絶対回避(6話)       *近々未来予知
サーニャ:遠距離レーダー(6話)
ペリーヌ:雷撃(8話)
不確定
バルクホルン:怪力         *機銃2丁を振り回すことから?
リーネ:遠視(3話)
    :風を操る           *8話でそれらしき描写有?
ルッキーニ:弾道修正(2話)     *「十発十中~」
不明
エーリカ:すべてが謎

エーリカは味方をやられたことはないわ、撃墜数はパネェわで全能すぎる。生活能力は0だけどw
ルッキーニとシャーリーの戦闘における活躍の場が1回くらいは欲しいところですな。

◇各隊員の固有能力(初出話)まとめ
確定
隊長:元彼氏持ち(8話)       *ドレス姿では乳増量?
少佐:おやじギャグ(1話)
芳佳:おっぱい星人(3話)      *1話からみっちゃんを狙う?
シャーリー:空気(最近ずっと)
エイラ:へたれ攻めR(6話)
サーニャ:誘い受けR(6話)
ペリーヌ:犬
不確定
バルクホルン:妹力         *「お姉ちゃんモード」全開?
リーネ:黒化
    :耳年増            *8話でそれらしき描写有?
ルッキーニ:落ち担当        
不明
エーリカ:すべてが謎、だが可愛い

シャーリー(´;ω;`)ブワッ

■画像ネタ
◇ルッキーニ!?
ルッキーニ?

( ゚д゚)!?


明日は9話放送なんでもう寝ます(←気合入りすぎ

ていうかめっさ頭痛いわ、、、仕事終わって速攻家に帰って気づいたらCLANNAD買い忘れてるし、「よつばと」も買い忘れてるしでちょっと脳がおかしくなってるようです(ノ∀`)
別窓 | [放映終了アニメ]ストライクウィッチーズ(08年7月期) | コメント:0 | トラックバック:1 |
はてなブックマークに追加
ついにシューティングの本命が箱○に参戦!!( ゚∀゚)o彡゚
昨日のゲハ板にての拾い物。
デススマイルズ01 デススマイルズ02

ついに本家本元ケイブが箱○に参入キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
第1弾タイトル「デススマイルズ」とか!!


もうなんなの、最近の箱○!どんだけ積みゲー増やさせる気なのかと!w
開発度が60%とか結構出来上がってるんですなー。新要素ももりもり追加されるようで、Liveコンテンツとかも楽しみですなー。体験版とか配信したら嬉しいですね。
この調子で「大復活」やら「プロギアの嵐」も移植してほしいですよなっ!

だけど「ケツイ」や「大往生ブラックレーベル」を出す5bpの立場が微妙になってしまわないか心配です、、、(^ω^;)・・・

シューティングもギャルゲー(『Chaos;HEAD』やら)も弾が揃い始めた箱○のソフトラインナップに隙がなくなってきましたね。本体供給不足とかどんだけチャンスロスしてんだ、MS!しっかりしてよ!
年内100万台は無理としてもあと20万くらいは上乗せできるようにがんばってほしいものです。

あ、今日は箱○「CLANNAD」が出てるんで買いにいかなきゃ。

仕事が早番になって体調がめっさ悪いです、、、( ´Д⊂

仕事いってきま ノシ

別窓 | [ゲーム]XBOX360 | コメント:2 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
RD 潜脳調査室 第21話 「永遠」 観賞^^
RD21-0.jpg

このアニメはもうホロンだけでもってるようなものかな(^ω^;)・・・

「地球律」解明に向けてラストスパートに入った第21話。
RD 潜脳調査室 第21話 「永遠」 観賞^^…の続きを読む
別窓 | [放映終了アニメ]RD 潜脳調査室(08’4月期) | コメント:0 | トラックバック:20 |
はてなブックマークに追加
それにしてもこのエンゲキブ、ノリノリである 月光条例 第21話
月光条例第21話00

懐かしい顔あり、パロディありのちょっと一息回(^ω^ )

月光条例 第4条[シンデレラ]⑧ エンゲキブの身がわり冒険Ⅰ 読了~^^
それにしてもこのエンゲキブ、ノリノリである 月光条例 第21話…の続きを読む
別窓 | [漫画]藤田和日郎 『月光条例』 | コメント:0 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
ストライクウィッチーズ 使い魔でキャラを判別できますか?
今朝のストウィスレでの拾いもの
ストウィ使い魔一覧

ルッキーニとペリーヌに悪意を感じるww
最初なんで黒人サッカー選手?と思ったらエムボマの通称「浪速の黒豹」だからだったんですねw
ペリーヌって「ペリ犬」ってずっと書いてたから使い魔もと思ってた(えー)。でシャルトリューというフランスの猫なんですが、嫌な顔つきの写真を使ってますなw

リーネのスコティッシュホールドってただのトラ猫にしか見えない、、(^ω^;)
シャーリーのバイクは何を意味するんだろ?「ウサギ」の意味を持つ名前のバイクがあるのかな?

にしてもやっぱりエイラは使い魔もかわいいな!黒狐がエイラに見えるよ、、(;´Д`)ハァハァ(←変態

ちなみに11人全員分わかってしまった自分が/(^O^)\

■話題
◇ズボンをはかずに地下鉄に乗るイベント「No Pants 2k8」(記事元:Gigazine様)
( Д)  ゚ ゚
別窓 | [放映終了アニメ]ストライクウィッチーズ(08年7月期) | コメント:4 | トラックバック:1 |
はてなブックマークに追加
昭和的なズッコケギャグと美少女キャラのギャップを楽しむ 『AT Lady』(のむら剛)
AT Lady 全2巻

先日発売となった『現代都市妖鬼考 霊媒師いずな』や、『地獄先生ぬ~べ~』を描かれている岡野剛先生のデビュー作『AT Lady(オートマティックレディ)』(全2巻、のむら剛・名義)が本棚を整理していたら出てきたので、久しぶりに読んでみたら非常に昭和的な懐かしいギャグセンスにあふれ、なおかつキャラ設定などは当時(昭和63年・1989年)としてはかなり時代を先取っていた名作(迷作?)といっても良いものでした。

注目が再び集まる岡野先生のそんな原点(?)ともいえる作品をさくっと紹介してみます^^
昭和的なズッコケギャグと美少女キャラのギャップを楽しむ 『AT Lady』(のむら剛)…の続きを読む
別窓 | [漫画]オススメとか | コメント:5 | トラックバック:2 |
はてなブックマークに追加
ストウィ9話は前回の引きからなぜかおっぱいに?
今朝早くに公式の更新があったようですなー。
9話予告019話予告02

あれ?前回の超気になる引きからどうやったらこの内容に、、(^ω^;)・・・

ペリーヌ当番回とのことなのですが、そのペリーヌも最後にパンツ一丁とブラの姿で仁王立ちして出てきただけw次回予告と実際の内容は毎回いい意味で予想を裏切ってくれるから楽しみなんですがね。

エーリカの隣の女の子が謎だったり、久々にルッキーニとシャーリーが飛んでるし(模擬戦?)、なぜか北欧組が下着姿のままだったり、リーネのおっぱいがえらいこっちゃになってるしでいろんな意味で期待ですな。

ペリーヌ株は最近上がりっぱなしですからここで一気に巻き返すかな?

フミカネ氏によると「お姉ちゃんモード全開なトゥルーデさん」があるとのことなのでそれが個人的には一番期待してますw

※追記※
芳佳ヤマタノオロチ説
歴史講座ワロスwwおっぱい魔神も公式認定のようですね^^
別窓 | [放映終了アニメ]ストライクウィッチーズ(08年7月期) | コメント:4 | トラックバック:1 |
はてなブックマークに追加
海外オタのストウィコスのレベルが高すぎる件
今朝のストウィスレでの拾い物
リアルトゥルーデ01リアルトゥルーデ02

何、このリアルトゥルーデさん!?ヽ(゚∀゚)ノ
レベル高すぎワロタw
コスチュームの素材といい、髪型、耳やらシッポやストライカーユニットの細かいこだわり、そして何よりパンツ(←やっぱりそこか
これでこの人がドイツ人だったらもう完璧ですよなw

リアルトゥルーデ03

ふぉぉぉぉっ!このまま飛んでいっちゃいそうだ!

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \ 
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \   でも、
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \   公共の場でこの格好やったら
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |   余裕で捕まりますよね。
               \     ` ⌒´    /

もはやストウィのビックウェーブ世界的に広まっていってるようですな。

だがしかしっ
ストウィ、、?

こいつだけはゆるさねぇ!(゚ω゚#)ピキピキィ
お茶目な変態紳士さんですね^^
別窓 | [放映終了アニメ]ストライクウィッチーズ(08年7月期) | コメント:0 | トラックバック:1 |
はてなブックマークに追加
マクロスFRONTIER 第20話 「ダイアモンド・クレバス」 観賞( ´Д⊂
マクロスF20-0

恋愛フラグが立つということは、、、、( ´Д⊂

まさかここでっ!?な急展開を迎えた第20話!
マクロスFRONTIER 第20話 「ダイアモンド・クレバス」 観賞( ´Д⊂…の続きを読む
別窓 | [放映終了アニメ]マクロスFrontier(08’4月期) | コメント:0 | トラックバック:41 |
はてなブックマークに追加
ミーナ隊長がDVDの宣伝に来てたようです(+関連ネタ)
アニメTVにて「ストライクウィッチーズ」特集があったようですね(^ω^ )
アニメTV01アニメTV02
ミーナ隊長の中の人が作品の魅力や自身の役「ミーナ」について語られたようです。
自分以外のキャラクタで気にいってるキャラは坂本少佐だとか。なんでもオーディションは坂本少佐とミーナで受けたようで。結構まとめ役的なお姉さんキャラが自分でも好きなのかな?田中さんの少佐も聞いてみたいですねw

にしても田中理恵さん美人ですなーヽ(´ー`)ノ

最後にDVDの特典を初公開!
特典その①第501統合戦闘航空団 全記録のカバーの絵にみっちゃんキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!
こりゃ再登場フラグ立ったな(えー
特典その②エイラのタロットカードでかい
特典その③秘め声CDの特徴を伝える田中理恵さん、ノリノリであるw

ミーナ中佐の命令とあらばDVDは買うしかありませんな/(^O^)\


■話題
◇8話で芳佳が手にしていたパンツは誰のパンツだったのか!?
芳佳の持っているパンツは、、

トゥルーデさんのだったようですwこれはあれだな、トゥルーデさんが芳佳に上官命令として洗わせたに違いないな。変態め!(←おまえがだ

◇ストライクウィッチーズ第08話 おとなパンツの演出を解説(記事元:karimikarimi様)
オチが素晴らしすぎます。ミーナ×坂本少佐なわけですね、わかります^^



■画像ネタ
◇坂本少佐にとって銃弾を防ぐのにシールドは張るまでも無い
ミーナVS坂本
やりかねないなw

◇魔の手から芳佳を守れ!
男などいらぬ ②男などいらぬ02
芳佳大好きっ娘の総攻撃wwリーネの目は素で病んでるように見えるから困る:(;゙゚'ω゚'):

◇モフモフモフモフ
トゥルーデさん07
またいじられてるwそして何気に坂本少佐のセリフがじわじわクるw
犬の耳っていいですよなー。トゥルーデさんの犬耳は垂れかわいい(;´Д`)ハァハァ

◇パンツじゃねぇから恥ずかしくねえっ!
ア、アニキ!?
「ストウィ」における高村監督のガイナイズムは「グレンラガン」から来てたわけですね!(えー

◇ペリ犬フルボッコ(※gifファイル)
ペリ犬フルボッコ
動きがシュールw



夜勤→朝一出勤→夕方前帰宅→今から夜勤 眠いのに何更新してんだよ、、自分/(^O^)\
別窓 | [放映終了アニメ]ストライクウィッチーズ(08年7月期) | コメント:4 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
ストライクウィッチーズ 第08話 「君を忘れない」 観賞^^
ストウィ8-0

久々の大規模戦闘とミーナ隊長の過去

これまでにないシリアスな展開もあった第8話!
ストライクウィッチーズ 第08話 「君を忘れない」 観賞^^…の続きを読む
別窓 | [放映終了アニメ]ストライクウィッチーズ(08年7月期) | コメント:6 | トラックバック:26 |
はてなブックマークに追加
最近買ったものメモ(080818~080820)
先日のお休みの日(19日)に買ってきたものとかメモ~。
■漫画新刊
080819お買い物品04
「となりの801ちゃん」(小島アジコ)1~3巻
080819お買い物品03
「世界制服」(榎本ナリコ)1巻
「のだめカンタービレ」(二ノ宮知子)21巻


「となりの801ちゃん」は京アニでアニメ化ということで、早速買ってきたよーw
一気に読んでしまいましたが、2巻くらいから本番ですなっwなんか1巻くらいはまだちべ君が遠慮してるというか、801ちゃんもまだ本性をさらけ出してないというか割とおとなしい展開でそこまでティン!と来なかったんですが、2巻くらいからは801脳の中身をどんどんさらけ出している感じで、801にあまりアンテナが伸びてない自分でも楽しめるものになってますね。「俺のはファンタジー」はよくわかります^^このblogもある種ファンタジーですからねw生粋の腐女子さんとはあったことないので腐女子思考が非常に新鮮ですわ。友人が飲み会で腐女子さんと話したけど、知らない世界をディープに濃く話してもらって面白かったとのことなので興味は沸くなw
しかし自分の彼女が「けつ毛」について鼻息荒らして語られたらそりゃ泣くわwwちべ君がんばれ!ていうか結婚おめでとうございます^^
オタリーマンの人とも知り合いだったんですな。

「のだめ」は、これだけ(21巻)やってる割に中だるみの無い展開が続いてますなー。
080822レビュー00
まさかここにきてこんな展開が来ようとはっ!そしてのだめと○○○○○○○○との共演がっ!?気になるわー。と、原作者の二ノ宮知子さんが妊娠されたそうで^^おめでとうございます~。ちょっと刊行ペースは落ちるかな?

「世界制服」は今回イチオシ。「センチメントの季節」などで見せていたどこか影のある女の子や、「こころ」「歌集」といった純文学の美しさの表現、「スカート」などのBLなイメージが全てひっくり返る1話完結のハイテンションコメディという榎本先生の新境地!
080822レビュー01
世界は女の子中心に回っている的なノリで簡単に地球滅ぼしたりします
080822レビュー02
EVAネタや
080822レビュー03
ニコ動ネタなどのパロディもあったりw
マグマが吹き出るかのごとく次から次へと展開が広がり、バーチャル少女にロリ少女(?)、アンドロイドにフィギュア少女に熟女など今までにない幅広い女の子たちを主役に、きっちり1話内でオチをつける構成力は素晴らしいですな。

■CD関連
080819お買い物品00
シェリル・ノーム&ランカ・リー(May'n&中島愛)『ライオン/ノーザンクロス』

19日にはもう買ってたんですが、ほかにもいろいろ買っていたので後回しになってた^^;
で、昨日やっと聴きましたがどうにもCDで聴くと迫力が若干落ちる気がしてならないなぁ。いや、もちろん曲はすばらしいの一言に尽きるのですが。映像との融合でより輝きを放つという潜在能力を隠しスキルとして持ってるのがマクロスFの歌ですよな。
最新話(第20話)を見てからも思いましたが、歌詞も相当意味を持たせてありますな!「トライアングラー」や「ダイアモンドクレバス」をサブタイに持ってきたりするのもよくわかります。にしても20話もベタな展開だけどゾクゾクゥッ!とキましたよw
「ノーザンクロス」のMay’nさんの歌い方、曲の構成がやたら水樹奈々さんっぽいな。いや、むしろ「なのは」の絵とあわせても違和感ないかもw

080819お買い物品02080819お買い物品01
ウリ=ジョン=ロート 『Under A Dark Sky』
吉澤はじめ 『JAPAN』
THE MARS VOLTA 『Bedlam In Goliath』(4thAlbum)
THE MARS VOLTA 『De-loused In The Comatorium』(1stAlbum)


ほか色々趣味な音楽のCDを数枚。

天空の仙人、スカイギターの使い手、ウリ=ジョン=ロート12年ぶりのアルバム『Under A Dark Sky』は3部作にも及ぶ大作の1作目。今のペースだったら2部以降未完で終わりそうなんですがw
で、内容は12年待たされたからといっても神盤に必ずなるとは限りませんが、この人にしか表現しえない音世界に脱帽。オーケストラとロックの融合なんて昔から繰り返しやってこられた手法ですが、この人の場合はギターで歌うのが特徴だから他とは一線を画します。もちろんVoもいますが、とにかくスカイギター(32フレットギター)主導によって紡がれる音世界はひとつの芸術作品です。ギターが弦楽器だったということを思い出させるなんともいえない切ない音色といい(エフェクターをほとんど使わない)、壮大なコーラス、オーケストラ、シンプルに最小限度に抑えられたリズム隊、劇場でオペラを見てるかのような錯覚に陥ります。88点!

ピアノの音を聴きたくて買ってみたのはJazzピアニストの吉澤はじめさんの新作「JAPAN」
Jazzは最近、上原ひろみさんで慣れ親しんで(全アルバム購入済)入門した初心者ですが、他の日本人アーティストも聴いてみようということでタワレコでイチオシされていたのを選択。
男性ならでは力強い演奏で上原さんとはまったく違うスタイルでよかったのですが、結構アバウトなソロがちょっと??って感じたかな。後半おとなしい展開が多いので退屈に感じたりもした。ピアノの音も結構ブライトな音色でしっとり聴かせる曲には向いてないような、、(←よくわからんのに語るな!)
75点ってところですかな。

最近激ハマリ中のTHE MARS VOLTA(マーズ・ヴォルタ)も1作目と最新作(4作目)を買ってみたり。
やべぇ、、、現代のKING CRIMSONの称号をあげたくなるくらいプログレッシブロックしているよ!
プログレッシヴ・ロック、ラテン・ロック、フリー・ジャズ、カオティック・ハードコアといったようなさまざまなジャンルが交錯する今までにない世界。
すべてのパートが自由に演奏している感じで、手数、音数は尋常じゃないほど多いから混沌としている、だけど時折見せるハッするようなメロディや展開、ヴォーカルハーモニーがたまらなく癖になる!瞬間の美学というかとにかく数回聴いただけじゃ全く予測不可能な曲ばかりで、自分が今何の曲を聴いているのかすらわからなくなるw(いいのか?それ)
気づいたらCDがいつの間にか1曲目になってたりすることもざらにある。曲の切れ目がほとんどないってのもすげぇwだいたいジャケットのの曲順には全15曲とか書いてあるのに実際のCDのトラックは12しかなかったりとかプログレッシブすぎるww
今のご時世、こんな前衛的な音楽がウけてるなんてなぁ(全米だけでもゴールドディスクを獲得しているとか。)
ギターとドラムの手数がマジでパネェ!ので興味ある方は是非。相当人を選ぶかもしれないけどwプログレ好きにはたまらんと思います^^採点不能!w

久々に音楽のこと書いた気がするw別エントリ(オヌヌメ音楽カテゴリ)で書こうかと思ったけど、日記内で収めるあたり今のこのblogがいかにアニメ中心かがわかりますな/(^O^)\

長くなってサーセンw

■ちまっと雑記
メインで使ってたPCのLANボードがご臨終なさったようだ。ちょっと前に格安で組んでもらった性能は遥かにいいけどフォルダ構成などをまた一から作らなきゃいけなかったりして使うのを敬遠してたサブPCがいよいよメインになる日が来たようだwやっぱなんでも処理はぇえw(死んだPCはセレ2Gに1Gのメモリ(4年前のもの)、メインになったPCはペン4の2.6Gに2Gのメモリで2万円w)

とりあえずLANボードの修理にだそうかしら。やっぱり長年使い慣れたものだから直ったらまたそっちメインになりそうだけどw
あー、ていうかデュアルコアのPCが欲しいよー。会社のPCなんてまだWindows98だぜっ!w

昨日の仕事が残業で帰宅したのが午前5時半前とか。さらに今日の仕事が終わってから(夜勤)、明日はそのまま朝一から出勤して、昼ちょっと寝て、夕方からまた夜勤とかかなり過密スケジュールなんで「マクロスF」20話、「ストウィ」8話のレビューは遅れるかもしれません。のむら剛先生の「AT Lady」のレビューも書きかけで止まったまま、、(´・ω・`)

時間がない要因のひとつに箱○の「ギターヒーローⅢ」があるのは内緒だっ!(*^ー゚)b
やっぱ面白いわ、これー!HARD(5ボタン)で始めたけど詰んだのでMEDIUM(4ボタン)でやり直しはじめましたwでも27曲目(?)に出てきたガンズアンドローゼスのアクセルとのギターバトルで何度やっても負ける(´;ω;`)

もう寝るっ!

すやり~ぬ、、、
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

別窓 | [日記]日記 | コメント:0 | トラックバック:2 |
はてなブックマークに追加
群れなす翼の大戦場ドラマ!( ゚∀゚)o彡゚ の第8話
ストライクウィッチーズ第8話は戦闘中心のシリアス回!
ストウィ8話001ストウィ8話002

群れなすパンツ翼の大戦場ドラマ!エスコン6より)

いやぁ動く動く!
今回はいきなりAパートでネウロイが襲来!スケジュールどおりの襲来とはまた今後の伏線的なところもあったりしますが。

えーと、、今回のネウロイの元ネタは、、V-CUBE?w

210機小型ネウロイの集合体のようで分裂してからは乱戦につぐ乱戦!

ミーナ隊長の隠し能力は「生命探査」?分裂したネウロイの数を方角と一緒にをさらりと解析。
トゥルーデとエーリカの撃墜王コンビもアクロバットで、なおかつ互いをカバーしあいながら縦横無尽に飛びまくってネウロイ撃墜しまくりのでたぎる!あ、この小型ネウロイ1機撃墜でスコア稼げるっていってたから撃墜数が一気に伸びたなw
エーリカのあの高度そうなターンからの攻撃実際の戦闘機でもありそうな動きですな。
ペリ犬の隠し能力は「メガクラッシュ」!?自分で発した稲妻の静電気で髪の毛が広がるって、、w
リーネもペリ犬を援護。隙ありすぎだろ、、、(^ω^;)

坂本少佐がネウロイのコアを探している間、芳佳は護衛。
やっと見つけてミーナ隊長とともに3人で追撃!最後は芳佳の射撃が決まり見事撃破!

ただ、気になることに撃破したネウロイの破片を防ぐことができなった坂本少佐、、、ホントに魔力が落ちてき始めている?ミーナもそれには気づいたみたいで、、、。

何気に芳佳はストライカーでの飛行も射撃も格段に上手くなってますな。坂本少佐の訓練のおかげかな。

さて、本編のながれを最初から簡単に。
ストウィ8話004ストウィ8話003
リーネ、女子高育ちとかいよいよガチ百合ktkr

なんかミーナ隊長によって、ウィッチ隊と一般男子との会話は必要最低限以外は禁じられているらしい。

そんな時、芳佳の乗ってきた「赤城」が立ち寄り。いよいよ反抗作戦が開始とか。(ネウロイへ?)
艦長が芳佳に助けてくれたお礼(第2話)にて渡していったものは、、、。さらに芳佳を艦へ招こうとするとやっぱりミーナ隊長がお断り。うーむ、男嫌い?

不思議に思う芳佳の前に赤城の乗組員の男がラブレターを芳佳に渡しに来て芳佳パニック!リーネ、ヤンデレ覚醒!、、、ここではまだせずw
ミーナ隊長はそのラブレターを取り上げてしまう。うーむ、なんか過去がありそうだ。

と、思ったらネウロイに国を滅ぼされたときに一緒に付き合っていた男も消されたみたい。

ミーナさん、、昔は純白のパンツはいてたのに今はこんなエロい色したパンツをはくようになりました、、(^ω^;)・・・

戦闘が終わった地点が男と最後に別れたところに近かったのか立ち寄ると、見覚えのある車が。そして中には、、「赤いドレス」が、、。
ストウィ8話005
手紙は受け取れなかったけど、赤城の見送りの挨拶にはいけた芳佳。

そしたらが聞こえてきた!?サーニャじゃない、この声は?

ミーナさん!Σ(゚д゚ )
昔の彼氏もだったけど本当はミーナさんは音楽の道に進むはずだったのかな?
曲は「リリー・マルレーン」というものみたい。実在する曲のようで、反戦歌第2次世界大戦中、兵士の間で流行した歌なんだとか。
>>関連
◇リリー・マルレーン

ピアノの伴奏はサーニャ(*゚∀゚)=3 ここらへんのキャラ設定を隅々までつかっているあたりぬかりないなぁ。
エイラ「サーニャのピアノはどうした、サーニャのピアノわぁ~。もっと褒めろぉ~」
やっぱエイラが一番になるわw棒読み可愛すぎるww

レトロでノスタルジックなシャンソンが醸す雰囲気と夕日に染まる部屋。ミーナの中の人の歌のよさもあいまっていいシーンでしたヽ(´ー`)ノ

超展開!?

( Д)  ゚ ゚

ミーナ「(大切な人を)失うのは今でも恐ろしいわ!それなら失わない努力もすべきなの!」
といって向けたミーナ隊長の銃口の先には坂本少佐がっ!これで「つづく」とか気になりすぎる!ヽ(`Д´)ノ
まぁ無難にいってネウロイの破片すらシールドで防げないほど魔力の弱まった坂本少佐が銃弾も止めれるはずがないから、死なせないために退役させようとしているってところですかな。
次回予告じゃ普通に坂本少佐いるし、、、ってエ━━(゚Д゚;)━━━ッ!!!!! 撃墜されとるがなっ!?
監督(だったかな?)のいっていた「フラグは折るもの」というのは芳佳の恋愛フラグとかじゃなく少佐の退役フラグであって欲しい!

そして次回は全ウィッチファンが待ち望んだ(かもしれない)ペリーヌ当番回!
誰の乳?(※gifファイル)

だれだ、このけしからんおっぱいは!!( ゚∀゚)o彡゚
これ、DVDで修正されたらとんでもないことになりそうだなw

「赤城」の艦長ら乗組員が芳佳にプレゼントしたのは
扶桑人形

figma 扶桑人形シリーズ01 「穴吹智子」でしたっ!(えー
これが原作ファンへのサービスカットですかな。

23日18時にくわしいレビュー書きましたー
◇ストライクウィッチーズ 第08話 「君を忘れない」
別窓 | [放映終了アニメ]ストライクウィッチーズ(08年7月期) | コメント:8 | トラックバック:5 |
はてなブックマークに追加
ストウィのテーマソングCDの音質について
テーマソングのシングルCD「STRIKE WITCHES~わたしにできること~/ブックマーク ア・ヘッド」が8月20日に発売されましたが、なにやら音質についてスレでは議論があったようで。
以下150スレでの拾い物。
左:OPの波形 右:EDの波形
OPの波形 EDの波形
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \  ふーむ、これは、、6KHz18KHz
|   U   (__人__)    |  あたりがほとんど抜け落ちてますな。
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /  

こうなったらこもった音質になっちゃうのは当然なわけで、せっかくEDの蒼い空がイメージできるような明るい曲が、どんより曇ったスッキリしない曲になってしまっているんでしょうか。サーニャの歌も同様にこもりまくりだそうで。商品としてこのレベルは製作者の意図でという言い訳は通用しないのではないでしょうか?

最近はアニソンのCDではこういったトラブル(?)がたまにあるようですな。
関連>>
◇本日発売された水樹奈々のシングル「STARCAMP EP」の音質が酷いらしい(記事元:ウォッチ!声優さん様)

音割れ、こもり、80年代~90年代前半くらいまでのCDでは普通のアーティストのCDでもよくあって凹んでたりしてたんですが、昨今の録音環境からするに自分の買う限りではほとんどなくなってはいると思うのですが。(こもった音質とかはブラックメタルでは地獄の底で演奏しているというような意図で使ったりする例外があったりしますがw)
サントラCDで再収録してちゃんとした音質で収録とか変な商売だけは勘弁ですな。サーニャの歌とか石田燿子さんの歌がもったいなすぎる。やはりクリアな音質でなんでも聴きたいものですわヽ(´ー`)ノ

ORICONのデイリーランキングで22位と思ったほど伸びてないあたり、やっぱりニッチな層にしか受け入れられてないのかな。
こりゃDVDの売上枚数がちょっと不安になってきましたよ、、GONZOの株価も下落が止まらんし(^ω^;)

関連>>
◇ストライクウィッチーズ EDの音質について(記事元:小さな刺客の大きな野望様)

ココ2日ほど本スレのログだけ取得してみてなかったから消化するだけで疲れた(ノ∀`)
別窓 | [放映終了アニメ]ストライクウィッチーズ(08年7月期) | コメント:0 | トラックバック:1 |
はてなブックマークに追加
タツノコVSカプコン デフォキャラ確定 稼動は12月!
オペ向けのパンフが来てたーヽ(´ー`)ノ
タツノコ03 タツノコ02

うむ!かっこええですなっ!(*゚∀゚)=3

タツノコ04タツノコ05

とりあえずデフォルトのキャラは既出情報のとおり12名で確定の模様。これに時限隠しキャラを期待したいところ!だってカプコン勢はあまりに地味&無難なキャラすぎるんだもんw
圧倒的に多いのはやはり小麦ちゃんですよな!w
箱○持ちとしてはDEAD RISINGからフランク・ウェストさんを推したい!やつの内臓引きずり出しはフェイタリティの威力を誇るんだぜ!?
今の「ヤッターマン」から和田あ○子とか出てきたら嫌過ぎるがw

でもこれ、PS2基盤(※Wii互換の1枚基盤に変更されたようです)だからなぁ、、、容量的にあまり多くは望めないかも、、、。あ、でもGD-ROMだったカプエス2はDVD-ROMの1/4以下であれだけのキャラ詰め込んでたから、デフォの3倍の数のキャラくらいは期待していいかな?(←しすぎだろw)
グラフィックも最近の、ストⅣも稼動した今となってはかなりカクいですな^^;
ただ、基盤1枚で対戦台組めるのは今のご時世大変ありがたいことですよ。(値段的にも)

基本操作が3+1ボタンだからどれくらいの攻めのバリエーションがあるかもやりこみ度で長続きするかどうかも気になるところ。なんだかんだで4ボタンだったマブカプ2は結構派手に暴れれたりできましたからな。
しかし「メガクラッシュ」は禁じ手じゃね?w体力消費はするんでしょうが。

ともかくも稼動開始は12月予定とのことですよー\(^O^)/


動いてるの見ると相当面白そうなんですがっ!(゚∀゚)

※24日、使用基盤に関して修正をしました。「SYSTEM246」→「Wii互換の新1枚基盤」
別窓 | [ゲーム]アーケード | コメント:5 | トラックバック:2 |
はてなブックマークに追加
RD 潜脳調査室 第20話 「その足で」 観賞^^
RD20-0.jpg

その足で、このアニメはどこへ向かうのか?w

どんどんサイバネティクスな話からは離れていってる気がする第20話。
RD 潜脳調査室 第20話 「その足で」 観賞^^…の続きを読む
別窓 | [放映終了アニメ]RD 潜脳調査室(08’4月期) | コメント:2 | トラックバック:22 |
はてなブックマークに追加
ランサーエボリューション VS かぼちゃの馬車! 月光条例 第20話
月光条例第20話00

湾岸埠頭でバトル開始!(ただし車VS馬車

月光条例 第4条[シンデレラ]⑦ バトル 読了~^^
ランサーエボリューション VS かぼちゃの馬車! 月光条例 第20話…の続きを読む
別窓 | [漫画]藤田和日郎 『月光条例』 | コメント:0 | トラックバック:1 |
はてなブックマークに追加
ストウィ8話は戦闘&大人の恋愛回!?
公式に8話の予告が来たようですなー。
8話予告

なんかこれでもかとネウロイとの戦闘パートではウィッチたちが動きまくってるんですが!( ゚∀゚)o彡゚
カールスラント組の3人が尋常じゃない、特にトゥルーデのアクロバティックな動きは凄ぇな!
あらすじやら見る限りじゃ芳佳に男の影が見えたりして、世界観ぶち壊しになりそうなんですが、予告を見るとミーナ隊長と坂本少佐の百合話なんじゃないか?と安心しました^^
DVDの宣伝でのやり取り(Ver4参照)を聞いてからはどうにもこの二人は怪しいと思ってたんですよ。

いつものことながら予告を見ても、本編じゃいろんな意味で裏切られるから楽しみですわ。

あとは歴史講座も更新。
ブリーフィングルーム第3回01
ちょwミーナ隊長死亡フラグってw

ブリーフィングルーム第3回02
芳佳×リーネのガチ百合設定は公式でも認定のようですね^^

ゲマズの特典テレカの絵柄
ゲマズ特典テレか
これだからなぁw
別窓 | [放映終了アニメ]ストライクウィッチーズ(08年7月期) | コメント:5 | トラックバック:1 |
はてなブックマークに追加
最近のお買い物メモ(080813~080817+雑記etc)
0808第3週お買い物01

『GUITAR HEROⅢ Legend Of ROCK』 やっと買ったー\(^O^)/
といってもまだ箱から出しただけで何もやってませんがっ!(えー
店売りで10,000円切っているとの友人からの情報を得たので昨日早速買いに行きました。
にしてもこれ、箱がでかすぎてショップの袋では対応できないらしくこのパッケージのまま持って帰らなければならないという羞恥プレイで死ぬかと思ったw
ま、買った店が夜中1時まで開いてるところで、買ったの0時前だったから誰もいなくてよかったよー。

PS3版で面白さは体験済だし、収録曲がメタル中心で、さらにDLCも次々配信されているので長く遊べそうですな。(DLCはアーティストがNewAlbum発売前に、シングルのような扱いで3曲セットで配信するのでいち早く視聴も出来る!)70、80年代の曲とかも何気に熱い!これでDreamTheaterの曲が配信されたら神すぐるんだけどなぁ。(アイコンやらテーマは配信されてるからあっても不思議ではない)
とりあえずInFlames、IronMaiden、MetallicaEXPERTクリア(5個ボタン使用)を目指す!(HARDでヒーヒー言ってましたがw)実績は相当やり込み甲斐がありそうですな。

年末までにAeroSmithだけの曲を収録したVer、今年度までにMetallicaだけの曲を収録したVerと次々続編もでるのでそっちも楽しみだ。
ナンバリングタイトルとしてはこれが最後で次回作ではWORLD TOURといって、ギター・ベース・ドラム・キーボードが一緒に演奏できるんだとか。ドラムのコントローラー結構見た目はよかったけど置くとこねーよww

先週(8/13~17)の間に買った物をメモ
0808第3週お買い物02
箱○ 『PGR4』(プロジェクトゴッサムレーシング4)

また積みゲー増やしてまで、、、w
だって1680円だったんだもんよ!TSUTAYA行ったら、XBOX360入荷しました!とか入り口に大きくかかれてて、テイルズコーナーに本体とソフトが積んでありました。ホント、人気あるのなー。テイルズを今まで未プレイだった友人も体験版はカスとか言いつつ買って「神ゲー、ていうかマゾゲーと言ってたので内容もよいのでしょうな。
コソーリ「ブルードラゴン」やら「ロストオデッセイ」も並べて2480円あたりで売ってたあたり抜かりないなw

で、「PGR4」ですが。レースゲーは結構好きでして、このゲームも半年ほど前に出てたのですが、年末のソフトラッシュに見舞われて買えずじまいでスルーしてたのですがね。
やってみたらこれがまた思った以上にライトユーザー向けな内容で軽い気持ちでプレイできて、非常に楽しいのです。走りをいかに魅せるかによってもらえるポイント「KUDOS」システムが秀逸で、走りをいろんな面で評価してリアルタイムでポイントが加算されるというある意味スコアタ的なシステムが面白い!
ドリフトはもちろん、スリップストリームからの追い越しやら、完璧なラインでコーナーを攻めたり、バイクも登場しますが、ウイリーしっぱなしで走行したりするとモリモリKUDOSポイントが上がって快感になります。

反面、タイムアタックでストイックにプレイすることもでき、レース好きなら誰にでもオススメできます^^
挙動はまぁリアル系ではあるけどシビアではありません。
描画速度は30フレーム(?)のようですが、コースは世界の名所をそのまま箱庭化してレース場にして美麗なグラフィックで再現してあって素晴らしいです。(日本は新宿近辺)

これもちまちまやっていきます。オンラインランキングの要素も結構面白そうだし。

漫画の新刊は先週はお盆期間だったためかあまり出てなかったみたい?(本屋さん自体に行かなかっただけだけど)
0808第3週お買い物03
「デトロイトメタルシティ」(若杉公徳)6巻
「かんなぎ」(武梨えり)5巻


「DMC」は映画化されたり、タワレコとのタイアップがあったりで一般の認知度が高まってきてますが(いいのか?w)、個人的に2巻あたりがピークで、3,4巻あたりはちょっとマンネリ化してました。5巻でちょっと持ち直しましたが、変にストーリーに凝りはじめてからキャラや展開に制限がかかってしまったように感じます。それでも、瞬間最大風速的な面白さは健在ですがねw
今回の新曲「淫獣伝」は吹いたwクラウザーⅠ世とかわりとどうでもいいので早く終わらせてください^^

>>関連
◇DMCで興味を持った人のためのデス/ブラックメタル講座 初級編

「かんなぎ」は秋からアニメ化のようで。5巻出てますが、内容的には1クールも厳しそうなくらいお話進んでないのですが大丈夫なのか?w今年1月の時点で1話に取り掛かって、6月でまだコンテ仕上がってないとかどっかで見たような気がするのですが、山本寛氏(元京アニ・元らきすた監督)がまた投げ出さなきゃいいけどねぇw
本編のほうはナギさん(※一応神様です)がコミケ行ったりと相変わらず迷走気味wほんのちょっとまたお話は進んだけど(白亜の過去とか)、なんか終わる時はあっさり終わりそうな雰囲気の漫画ですな。



■ちらっと雑記
 先週1週間はお盆WEEKということで仕事が忙しかった。といっても前年比から考えれば惨敗な売り上げだったんですが( ´Д⊂
 ストⅣが意外と客つきがよくて健闘してます。でもいまだに「スパⅡX」が現役稼動中で、そのプレイヤーの方々にはほとんど無視されてますので、結局新規なプレイヤーばかりで昔からのストシリーズのファンを取り込むには至ってないのが現状です^^;
そういえば近いうち春麗オンリーのスロットかパチンコが出るそうで。

 約10日ぶりくらいにクソゲーやった。あ、弐寺のことですがね^^
BPMが160くらいになってくるともうハイスピ2くらいまで落とさないと見えなくなってるし、指は動かないしでチンコすぎたんで3回やって閉脚。プレイ回数がやっと300回になったんで、過去最低記録は更新確実だな。
もうEmpressが出ててもやる気は出ないだろうな。画面ピンクだし(えーとりあえず入荷予定は11月になっております。
まわりではポップンが盛り上がってるのでそっち見るだけでも面白いですわ^^

■気になったNewsやネタ
◇松山ケンイチが両極端な若者を演じるデスメタル"ギャグ"ムービー(記事元:超映画批評様)
80点とかすげえな!wこりゃ見に行きたくなったよー。

◇ケイブの新作STGのキャラデザにPOP氏(記事元:さざなみ壊変様)
「もえたん」やらのキャラデザの人ですか。ケイブは一体どこを目指すのか、、、。

◇「11eyes」「CHAOS;HEAD」がXBOX360で発売決定
何気にギャルゲーも流れてきてますな。「CHAOS;HEAD」は猟奇的な内容だそうで、秋アニメでも注目されてるみたい。で、5pbは「ケツイ」と「怒首領蜂ブラックレーベル」の続報はまだですか?(゚д゚)

◇10月から開始「CLANNAD ~AFTER STORY~」(記事元:Primula様)
2クールですか!なんとかゲームを終わらせておきたいところです。

◇藤子・F・不二雄が遺した、未完の大作・『T・Pぼん スペシャル版 (全3巻)』ついに復刊決定!(記事元:ARM1475のブログ雑記帳様)
大人向けな藤子作品と聞いて興味津々。
>>関連
◇幻の藤子コミックスたち… (記事元:藤子系ブログ。―Futaride hitori様)

◇「テイルズ」が追い風、Xbox 360の販売がPS3を上回る
でも、次にはもう入れ替わってるのがMSクオリティ。次週は4桁になっちゃうかな?
早く新型発表して!買うから!

◇AIR BD-BOXが11/28日発売決定!(記事元:Basicchannel様)
欲しいけどなぁ。箱○にBDプレイヤーを出してくれると一番いいんだけどw

◇【18禁】バーチャル中学生現る(記事元:ハムスター速報2ろぐ様)
またお前かwwセリフがwww

ちょっと買い物でもいってくるかなー。
別窓 | [日記]日記 | コメント:2 | トラックバック:1 |
はてなブックマークに追加
ストライクウィッチーズ DVDの修正の詳細判明で大勝利確定!?\(^O^)/
どこ見てんだ?おまえ

何見てんだ?

※これから先には鬼のような修正どもが待っています。それでもあなたは先に進みますか?

  はい
  いいえ
  おっぱい!
> パンツ!
ストライクウィッチーズ DVDの修正の詳細判明で大勝利確定!?\(^O^)/…の続きを読む
別窓 | [放映終了アニメ]ストライクウィッチーズ(08年7月期) | コメント:2 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
マクロスFRONTIER 第19話 「トライアングラー」 観賞^^
マクロスF19-0

恋の行方はここからが本編!?

それぞれの思いが交錯する第19話!

※お盆期間仕事が多忙だったため、疲れてレビューが遅れました^^;
マクロスFRONTIER 第19話 「トライアングラー」 観賞^^…の続きを読む
別窓 | [放映終了アニメ]マクロスFrontier(08’4月期) | コメント:0 | トラックバック:36 |
はてなブックマークに追加
坂本少佐はなぜいつも朝練してるのか?
第7話のミーナさんのセリフ「焦ってなければいいんだけど、、」でなんとなくピンと来た坂本少佐のフラグ。
考えてみたら坂本少佐っていっつも朝練ばかりしていたけど、あれは自らの魔法の力の衰えを少しでも補うためにやっているんじゃないのかなぁ。
ただの訓練好き以上に感じる何か。いまだに寝ているシーンすらないほど切羽詰っているのか。坂本少佐に残された時間はあとわずかなのか?今後が気になります。

しかし坂本少佐ともなると、なんか立ってまま目を開けて寝そうで怖いなw

あと第7話は終戦記念日に放送されたんですが、あえてここでああいうお茶目な回を持ってくるあたりうまいな~と思いました。ズボンはパンツとも言いますから別にパンツって書いても間違いじゃないですよね。というわけで、記事内ではパンツと書くことにします(えー



◇スレで見つけた名言
「バルクホルンは真面目な頭オカシイ人 、シャーリーは不真面目な常識人」

(゚∀゚)なるほど!

◇サーニャとエイラの一行AA
・v・<ネムイー
・x・<ムリダナ


(゚∀゚)確かに見える!w

◇ストライクウィッチーズ第7話のパ…ズボン遭難事件は実在した(記事元:小さな刺客の大きな野望様)
なんだってー!!ΩΩΩ
脚本家天才過ぎるww



五輪と仕事の多忙さもあってやっと今日マクロス19話を消化。ここで「トライアングラー」ですかっ!面白いわ、やっぱ。
今日でお盆週間も終わり。仕事もやっと明日休みなんであと一頑張りしますかね。 ノシ
別窓 | [放映終了アニメ]ストライクウィッチーズ(08年7月期) | コメント:0 | トラックバック:1 |
はてなブックマークに追加
●東原亜希伝説  (北京オリンピック版)
●東原亜希伝説  (北京オリンピック版)

☆マラソン野口みずきを激励→故障で北京欠場。
☆まだ一度も会ったことのない谷本歩は見事2大会連続のオール一本勝ちで金メダル。
☆以前一緒にカラオケへ行った事がブログに掲載された90kg級泉浩がまさかの2回戦敗退。
☆友人と日本-キューバ戦を観戦。星野JAPAN大事な初戦を落とす。
前日に先発投手ダルビッシュに元気を分け与えていたことをブログ掲載で発覚。
☆フェンシング太田に元気わけあたえに行きたい→決勝で破れ金逃がす。
観戦できなかった柔道上野雅恵選手は金メダル獲得。
☆競泳東原北島を熱烈応援→北島、200金死守するも世界新記録を逃す。
☆200mバタフライ決勝を観戦。中西5位に涙の敗退。
☆男子体操個人観戦中、内村あん馬で落下、富田吊り輪で落下。柔道会場に移動後、内村奇跡の逆転銀メダル。
☆柔道開始時間に無事間に合った東原。試合前日デスブログ上に名前を載せられた鈴木桂治、北京にてあえなく一本負けで初戦敗退。
敗者復活なるも、一回戦試合開始早々一本負け。同日女子柔道中澤さえも初戦敗退。
フジテレビに解説で出ている、夫・康生(元100キロ級代表)の価値が無くなる。

☆フェンシング男子フルーレ(太田)の決勝のみ観戦→銀メダル
☆友人と日本-キューバ戦を観戦→敗退 
☆競泳200m決勝(北島)を観戦→確実と言われた世界新逃がす
☆体操個人・吊り輪で冨田が落下など選手のミス続出。東原が移動後、回復
☆柔道を観戦 男子女子とも予選敗退 ←New!
☆塚田の傍に座ったら決勝で一本負け ←New!

  ハァハァ
       / ̄ ̄ ̄\ ハァハァ
     / ─    ─ \
    /  <○>  <○>  \.  だめだコイツ、、早くなんとかしないと、、。
    |    (__人__)    |
    \    ` ⌒´U   /
    /              \
凄まじいまでのサゲマンっぷりだなw
井上康生もこの人と結婚してダメになったんじゃ、、、

今さっき伊調千春が銀メダルだったのももしかして、、、。

>>関連
◇東原亜希(Yahoo!日本タレント名鑑より)

今日は寝すぎてマクロスF19話もまだ消化してないです。仕事も忙しいし、疲れてるのかなんか最近やたら眠いのです(´・ω・`)

仕事いってきま ノシ
別窓 | [その他]画像ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
高村和宏氏、股間督への歩み(+関連ネタ)
■高村和宏氏、股間督への歩み
新世紀エヴァンゲリオン (1995年-1996年、動画・原画)
ルパン三世 炎の記憶 TOKYO CRISIS  (1998年、原画)
彼氏彼女の事情 (1998年-1999年、作画監督・原画・顔ノ出演)
カードキャプターさくら (1998年-2000年、作画監督・原画)
まほろまてぃっく (2001年、キャラクターデザイン・総作画監督・作画監督・原画)
まほろまてぃっく~もっと美しいもの~ (2002年-2003年、キャラクターデザイン・総作画監督・作画監督・原画)
この醜くも美しい世界 (2004年、キャラクターデザイン・総作画監督・作画監督・原画)
これが私の御主人様 (2005年、キャラクターデザイン・総作画監督・作画監督・原画)
BLOOD+ (2006年、作画監督)
天元突破グレンラガン (2007年、作画監督・原画)
機動戦士ガンダム00 (2007年、作画監督)

この作品群に関わって
なぜこうなった?

ストライクウィッチーズ (2008年、監督・キャラクターデザイン・脚本)

     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \ しかしよく見てみたら「まほろ」あたりで
|       (__人__)    |   何かチャクラを開いた感じはしますね。
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /  

「まほろ」見たこと無いけど、やたらおっぱいの描写にこだわってたのは記憶してます。
ストウィ第7話では久々に股間督の本領発揮でしたな。パンツマエストロ!

■画像ネタ
◇リーネの芳佳への愛が病みはじめているようです
病んでるリーネ
公式のたったアレだけのシーン(基地探訪第3回参照)でどんどん設定が改変されていく

◇ひぎぃぃぃっ!ペリーヌさん(´・ω・`)カワイソス
ひぎぃペリーヌ
世界一臭いと言われるシュールストレミング(ニシンの缶詰)をペリーヌに食べさせるエイラw
ペリーヌ涙目wこの目はどっかで見たことあるんだよなぁ、、エロアニメだったっけ?
※シュールストレミングはスウェーデンの食べ物です。惜しい!

◇ストライクウィッチーズ、ゲーム化進行中!?
ゲーム化決定?
ていうかゲーム化の要素はめちゃくちゃ多いですよね。エスコン風のフライトモノも面白そうだし、芳佳主人公の百合ゲーもいいしw

◇(*^ー゚)ゞの元ネタ?
柚木詩子 エーリカ 
左は「ONE~輝く季節へ~」の柚木詩子というキャラだそうで。エーリカの(*^ー゚)ゞを見てどっかでみたことあると思ったらこれだったかぁ~。
別窓 | [放映終了アニメ]ストライクウィッチーズ(08年7月期) | コメント:0 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
ストライクウィッチーズ 第07話 「スースーするの」 観賞 Σ(゚Д゚;)エー!?
ストウィ7-0

ストウィ最大の謎が今、明らかに!!!

前回の感動なんてすべてぶっ飛んでしまったお馬鹿神回の第7話!
ストライクウィッチーズ 第07話 「スースーするの」 観賞 Σ(゚Д゚;)エー!?…の続きを読む
別窓 | [放映終了アニメ]ストライクウィッチーズ(08年7月期) | コメント:2 | トラックバック:23 |
| まごプログレッシブ:Part2~Scenes From A Memory~ | NEXT