fc2ブログ
まごプログレッシブな日常や、DreamTheaterを中心に様々な音楽、X-BOX360、マリみて、アニメ、漫画、雑記などホヒンホヒンに書き殴りつつすやり~ぬ、、
はてなブックマークに追加
今週の「かなめも」は選挙回だったようです?(+他画像)
今日の拾いモノ

今日放送があった『かなめも』と選挙テロップが見事なリンクを見せていたようです。
かなめも選挙速報01
かなめも選挙速報02 かなめも選挙速報03

        / ̄ ̄\ <アニメ規制されるぞ、、。  
      /       \      ____
      |::::::     u  |   /      \
     . |:::::::::::     |  /  ⌒  ⌒  \ <これはアニメを使って政治をディスる  
       |:::::::::::::::u  u|/   (●) (●)   \  新たな手法なんでしょうなっ!
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    |
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/ なんで野田聖子当選してんだよっ!
        ヽ::::::::::  ノ   |           \  っていう。
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

         ____
       /      \
      / ─    ─ \ <それにしても今回の選挙結果にはびっくり  
    /   (●)  (●)  \ しましたね。ここまでの大差がつくとは、、
    |      (__人__)     |  
     \    ` ⌒´    ,/ この不況の中、新人議員200人でどう 
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ  乗り切っていくのか、民主党の舵取りに注目です。
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |   鳩山首相とか寒気しかしないのですが。 
   /    / r─--⊃、  |      
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  <それだと録画できなくてもっとカオスだろ、、。
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \  <ていうか、おいコラ!テレ東!
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \ あっという間に選挙の大勢はついたんだから
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \ 番組の内容を変更して、やっぱり
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     | 『咲-saki-』放送しますってしてろよ!
               \    ` ⌒´    /

Twitter上の『咲-saki-』のエア実況ワロタw
「ストウィ」や「けいおん!」が終わった翌週のスレみたいだったw

■その他画像ネタ
◇エンドレスエイトェ・・・
エンドレスエイト?
          , 、、  ,,   
        , '  ____ " 、、
         , '   /⌒三 ⌒\  ',
       ;  /( @)三(@)\  ;  これ以上ファンを刺激しないでっ!
       ; /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ ; 
        |  u   |r┬-|  u  | ;  DVD4巻分丸々エンドレスエイトとかマジ
       \   u `,. -'"´´ ̄`ヽ ;  誰得、、、。
    _   /    (___   | ',
  ,、'  /              |  ;   
 、 ( ̄                |  ;
     ̄ ̄ ̄|               | ;

◇狼と香辛料実写化決定
リアル狼と香辛料
            ./ ̄ ̄\
          ./ \:::::::/\
          .|  <●>:<●>| 
     ____...|   (__人__) |    これはアリですなっ!
   /      \   ` ⌒´  ノ
  /   \:::::::/\       .}
/    <●>  <●> \     }
|       (__人__)    |    ノ.ヽ  
/     ∩ノ ⊃  /∩ノ ⊃|  |
(  \ / _ノ |  |/ _ノ |  |
.\ “  /__|  | /__|  |
  \ /___ //___ /

◇キンクリ弁当
キンクリ弁当

すげー再現度だけどあまり食欲がわかないなw

KING CRIMSONの1stは人類史上に残る神盤。40年前の音楽とは思えない、いつの時代でも色あせない輝きを放っているぜ、、。

>>関連記事
◇KING CRIMSON 「クリムゾンキングの宮殿」

『咲-saki-』の無い月曜日は更新ネタが無くて困るぜッ!
スポンサーサイト



別窓 | [その他]画像ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
性別なんて関係ない。この葛藤こそが心地よい 『プラナスガール』(松本トモキ)1巻
[松本トモキ] プラナスガール

女装っ子に翻弄される・・・!! 恋に落ちたのは小悪魔な男の子・・・?

最近よく耳にする男の娘
DS「アイドルマスターディアリースターズ」に登場するおちんちんがついている娘・秋月涼を見ても、性転換・女装アンソロジー『チェンジH Pink』を買って読んでみても何にも感じるものは無かったんですよ。

でもこの『プラナスガール』にはそのナニかを感じたのです!

買った動機は表紙買いだったんだけど、見た目の可愛さだけでは女装っ子の魅力は到底説明がつかない。そんなわけでちょっとそこらあたりを考えつつレビューしてみました。
性別なんて関係ない。この葛藤こそが心地よい 『プラナスガール』(松本トモキ)1巻…の続きを読む
別窓 | [漫画]新刊とか | コメント:12 | トラックバック:3 |
はてなブックマークに追加
「咲-saki-」のキャラを男にしてみたよ\(^O^)/
今日の「咲-saki-」本スレにて

唐突に始まったコラ祭り&性転換祭り「咲-saki-」のキャラを男にしたこうなった。

咲のキャラを男にしてみたよ

     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \ 
   |    ( ●)(●)               ____
.   |   ⌒(__人__)            /      \
    | U   ` ⌒´ノ          .,/─    ─  \  
.    |         }  \      ,/ (●) (●)    \ <意外と違和感がないですね。
.    ヽ        }     \     |   (__人__)  U    |  池田は男になってもいじられ 
     ヽ     ノ       \   ,\   ` ⌒´     _/  オーラがハンパねぇし、、
     /    く. \      \  ノ           \
     |     \  \    (⌒二              |
      |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  <言いすぎだろ!
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \  <ていうかまこ!てめぇその自己主張の
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \  強そうな手の向きはなんだ!うぜぇ!
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \  
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |  てめぇだけは男になっても空気だな!
               \    ` ⌒´    /

ワハハと純はほとんどいじる必要がないなw

■他コラ祭り
◇文堂さん、久さん、咲 を男にしてみた。
咲 性転換04咲 性転換03咲 性転換02
        ___     
        /     \   
     /   /    \\  <なんか一人昭和生まれが混ざってねーか?
   /    (●)  (●) \  
    |       (__人__)    |    ___________
   \      ` ⌒´   ,/    | |             |
__/           `ヽ      | |             |
| | /   ,.            i      | |             |
| | /   /         i | .     | |             |
| | | ⌒ ーnnn        | |    |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

◇風越の久
風越の久02風越の久03風越の久04風越の久01
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●) <だまれ!
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \  <スカートが短い久さんはイラッっとk(ry
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─-  厂   /
   |   、 _   __,,/     \

■他画像ネタ
◇池田の生え際後退疑惑を検証
池田の生え際について

そりゃあれだけ「池田ぁ!」って罵られ(可愛がられ)続ければストレスでこうなるよな、、(えー

◇漫画版「咲-saki-」、智紀全登場シーンまとめ
智紀登場シーン全まとめ

画風の変化がよくわかる。髪の艶の描き方とか随分変わってるな。
最近は全体的に表情が柔らかくなっている気がする。

◇エロ画像だと思った?残念!咲ちゃんでした!\(^O^)/
残念!咲ちゃんでした!

咲はこんな風に笑っていればかわいいのに、いつも半笑いだもんなぁw

◇「青い花」あーちゃんは「けいおん!」が好きなようです。
あーちゃんけいおん好き?

違和感ないw
別窓 | [その他]画像ネタ | コメント:3 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
あーちゃんに芽生え始める"恋”への意識はどこへ向かうの? 『青い花』 第9話
夏休みといえば!海!水着回!( ゚∀゚)o彡゜

なんですが、「青い花」は山!
避暑地の別荘で過ごすだなんて、さすがお嬢様方は違うわ、、、

今回は脇役だった松岡3人娘もたっぷり登場!そしてそれこそがあーちゃんの目覚めのきっかけとなる?

『青い花』 第9話です!\(^O^)/

青い花 9-001

京子の別荘に大所帯で遊びに行くことになったあーちゃん&ふみご一行。
運転手としてちゃっかりついてきたあーちゃんの兄・忍はやっぱりうぜぇw
でも志村先生の作品って兄妹のこういうやり取りが実にリアルに感じられて好きなんですよねー。「放浪息子」「敷居の住人」身内が凄くいい役回りをこなす。

コンビニ休憩のもぎーフラグはやらないのね、、。

別荘に到着。
京子の許婚・とその母の妹にあたる花絵おば様がお出迎え。
ポンちゃんたち元気良すぎだろw

ついて早々、女の子組はテニスへ、康と忍の男衆はゴルフ(!)へ。
とその道すがら、廊下で足を止めてとある絵画に見入るふみ。
それは京子が描いたという「白樺の樹」、、これは一体何を意味するのだろう?

ポンちゃん、負けず嫌いすぎだろww 京子が軽やかにラリーを続け、ポンちゃん必死に喰らいつくの図。今回はホント序盤から松岡3人娘が目立ってるなぁw

康と忍のゴルフはなんかすでにお通夜モード?
話すこともなく、淡々とルールも知らずに回る忍。だったけど意外や意外に康の方から話しかけてくる。
忍はあーちゃんに対して過保護すぎるのは自覚してるんだw

忍「あなたが誘わなくても、そのうち他の誰かが現れたりするんでしょうし。」
康「!、、それはすごく、、よくわかります、、。」


康はそのまま京子にこのことを当てはめている?

当の京子は、幼いころ、この山の中で迷子になった時のことを思い出してみんなに話してたり。
そしてその迷子になったときに見つけてくれたのが康だったとか。
ポンちゃんたちテンション高すぎだろww

じゃぁそのさわのほとりまで聖地巡礼!とみんなで行くことに。

足場が悪いところとかあってあーちゃんが滑ってこけそうになったとき助けたのはふみ!
そして誰も気にとめられなくて盛大に尻もちついたのはポンちゃんw おいしすぎるぜ!

しっかりと受け止めたふみは、何気にあーちゃんの手をしっかりとその後も握ってたり
あー、もうっ!この二人、早く気づいて結婚しちゃいなよ!(;´Д`)ハァハァ

さわのほとりにつくと、やっさん達が京子と康の役に別れて当時を再現w これは京子ツライw

ふみはこのさわのほとりの一角に一際美しく咲く白百合の花を見つける。。

青い花 9-002

1日目終了。
京子の「白樺の樹」の絵にふみが感心していたと教えるおば様。
表情がちょっと苦くなる京子、そして京子に対して何かを感じつつある康。

一方、ご飯もお風呂も終えて(おいおい、、ここはちゃんとサービスカットいれるべきだろ、、)もはや寝るだけ!
と思ったらやっさん主催による怖い話大会開催決定!w

あーちゃん「あ、、あたしたち、そういうのダメだから!ね、ふみちゃん!?」
ふみ「、、、面白そう~^^」
あーちゃん「え゛え゛え゛え゛え゛え゛ぇ~!?」


あーちゃんの中の人、がんばりすぎw 心の底から「えー」と言われてますなw
にしてもふみが怖い話大好き設定だったとはねw

2日目。
キャンプできるところもあるってことでボディ^ガードの意味も含め男衆も入れて全員で行くことに。
あーちゃんのお下げが丸くなってるだけなのになんか顔の小ささを感じてかわいい!
兄妹喧嘩をサクッと止めるやっさん、意外と仕切り屋さん?w

キャンプといえばみんなで作るカレー
懐かしいわ~、、、飯ごうで炊いた米とか久しく食べてない。わいのわいのと騒ぐうちに出来上がり。

あーちゃん「(゚д゚)!?、、、、うまっ!」
やっさん「うますぎる!」


ただのカレーもみんなと作って食べればそりゃおいしさも段違いでしょうなw あーちゃんテンション高すぎw

ポンちゃん「あの道が昨日のハイキングコースに繋がっているんだよね?」
不意な一言が康の心に響く。

そしてやっさんの提案で夜にそのハイキングコースのさわのほとりにある百合の花を二人一組で取ってくるという肝試しをやろうということに。あーちゃんは全力で拒否るも、、

京子「面白そう!」
あーちゃん「え゛え゛え゛え゛え゛え゛ぇ~!?」


今回のあーちゃんは面白すぎる

康「いったんだ、、あそこ。」
京子「ええ。」

幼き日の思い出、京子が迷子になっているところを康が見つけて連れて帰ったこと。

幼女京子が可愛すぎる件(;´Д`)ハァハァ 京子は髪長いほうがいいんじゃね?やっぱり杉本先輩の真似をしてたから短いんだよな。

京子をおんぶしたせいで転んで怒っている康に
京子「ごめんなさい、、(´;ω;`)」
康「嘘だよ!泣くなよ、笑えよっ!、、笑え、、京子、、。」


康にとってその時の泣いているイメージが強く残っているからずっと見守るようにして接しているのかな?

青い花 9-003

夜。肝試し大会\(^O^)/はじまった!
組み合わせは
ふみ×京子、もぎー×忍(フラグ(゚∀゚)キタ!!)、あーちゃん×康、ポンちゃん×やっさん という感じに。

ふみと京子ペア。全然肝試しっていう雰囲気がないくらい普通に歩いている件
まぁ肝試しよりも恐ろしい恋愛を経験している二人だからか怖くもなくなるか(えー

ふみ「絵、、素敵でした、白樺の、、。なんだか、、、。」

杉本先輩との出会いを語り出す京子。中等部のころに美術部で出会った杉本先輩に一目惚れ(?)。

京子「でも、、先輩はそのころにはもう、、。」
ふみ「あの、ありがとう。その、、いろいろと、、。」


あーちゃんはビクビクしながら康の後ろにぴったりついて歩いている。

康「聞いたんだ、京子が迷子になった話。、、京子はだれか好きな人がいるよね、、。」
あーちゃん「あ、えー、、、ここだけの話、井汲さんもうその人にフラれてますから!アッー!


あーちゃん地雷踏みすぎww

康「オレは、、その人になりたい、、。」
康、一途でいいヤツすぎる、、なんか涙出てくるわ(´;ω;`)ウッ
京子ももっと身の回りを振り返って、康をちゃんと見てあげるべき!

肝試しも終わってパジャマトークタイム!( ゚∀゚)o彡゜

なにやらモギーがみんなにいじられているみたいだけど、、

京子「茂木さんがね奥平さんのお兄さんに」
やっさん「惚れたのかーっ!?」
もぎー「ちょ、、ちょっとかっこいいって思っただけだもん~ぅぅ。」
あーちゃん「え゛え゛え゛え゛え゛え゛ぇ~!?」


あーちゃん本日3回目の魂の叫びw もぎーフラグ、なんか唐突に立ったな。もうちょっと原作じゃ伏線はってあったように感じたけど、オリジナルの肝試しで一気に親密にさせたのか。

みんなが寝静まった真夜中。思いにふけるあーちゃん。

あーちゃん「みんな、、、なんかちゃんと好きな人がいるんだな、、。あたしもこの先、だれかを好きになってふみちゃん見たく泣いたりするのかな、、。」

ぐぅぅ~(腹の虫がなる音)。あーちゃん(;´∀`)・・・。
そしてそれを聞いていたふみがクスクス。ふたりで冷蔵庫に食べ物を探しに。夕方にカレーとかだから確かにおなかはすきそうだけど、原作はここはトイレにいくんだよな。あーちゃんが怖いからついてきてくれってふみに頼むんだけど。子どものころと立場が逆になっていると見せて、あーちゃんとふみの成長の違いを感じさせるシーンとしては大事な部分だと思ったけどな。

そしてふと見上げた夜空の綺麗さに二人は見とれて仲良く風邪をひきましたとさ

糸売


今回は松岡女子3人娘の回だったな!( ゚∀゚)o彡゜
松岡3人娘

ちくしょう、、最近モギーが可愛くてしかたないんだぜ、、。

というのは置いておいて(えー

今回はあーちゃんが様々な人たちの恋愛感情に触れ、徐々に自分にも他人に対する意識が生まれてきたという最後に向けての仕込みの回だったような気がします。

この「真夏の夜の夢」は原作では前後編あって、京子の家の事情が垣間見える部分が3日目にあったりしたんですが、やはり尺の短さからかカットせざるを得なかったのはしようがないのでしょうな。
あくまで本編はふみとあーちゃんに使い切ってる流れになってきているし。

オリジナル要素でもあった肝試しと京子が描いた「白樺の樹」
原作よりも短い日数でこなさなければならない多くて随分疲れそうな展開だったけどうまくまとまっていたと思うw
「白樺の樹」は花言葉を調べると「あなたをお待ちします」とかあるみたい。京子の意志そのもの?
花言葉はよく考えられて効果的に使ってきますな、第6話付近でもあったし。
白百合はちょっとストレートすぎて噴いたけどw

あと2回か、、サブタイ見る限り一番区切りがいいところまでやってくれるけどオリジナルな結末が待っているのか、緊張してきたw
ただOPの歌詞を聴く限りそこらへんは監督もわかってまとめてくれると思いますけどね!
別窓 | [放映終了アニメ]青い花(09年7月期) | コメント:0 | トラックバック:20 |
はてなブックマークに追加
「ドリームクラブ」にリアルマネーを貢ぐ男の人って、、、
今日の拾いモノ

本日発売の『ドリームクラブ』の9月のDLC一覧

ドリクラDLC

しめて総計3040MSP=4,560円
          ____
        /⌒  ⌒\
 ミ ミ ミ /  (●)..(●) \      ミ ミ ミ     だーれがこんなもん買うかっつーの!
/⌒)⌒)⌒)::::::⌒(__人__)⌒::::\    /⌒)⌒)⌒)  普通に女の子たちと飯食いにいったり
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   したほうがいいに決まってるだろ!
| :::::::::::(⌒)    `ー'´   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ            \  /  )  /    9月は『Halo ODST』も出るし眼中なし!
ヽ    /             ヽ/    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

ドリクラプレイメモ1-01
   / ̄ ̄\
 /ノ( _ノ  \ <思いっきりゲーム買ってんじゃねーかよ!!
 |,'⌒ (( ●)(●)  
 |     (__人__)
 |     ` ⌒´ノ ,rっっ                    ,   サーセンwww
/"⌒ヽ   ソ,ノ .i゙)' 'ィ´                `    ,. ____
      ゙ヾ ,,/ { ) 丿             ,  ゜;,/⌒    ⌒u:::\ 。
 ィ≒    `\ /'ニ7´     スパァァ────/(◯.;); :::::、;(;.◯));:'::::ヽ‐─────‐‐ ン
/^ヾ      \ ./              ゚ ;i`、 ⌒:(__人__) ⌒:::::;;,´:::|   .
   }      __\___ ___   ____´_;;{   ;` j|r┬-|:;〉::,,゚, 。;;:;;|
   )ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ニ≡┴‐ー-,==ー--ァ人て゜ ゚;:,::|: ゜ .
   ノ/             ≡''        ;;;;(( 三iiii_iiiiiii)))))て,,;;/  。  ;
   ヾ         _____=≒=ー────;‐‐ ̄/i'只 ̄/ ̄|Y‐-<` `
    \、   ー ィ⌒ ̄            //   > |≡| / <〃  ヽ

てなわけで買ってきました。箱○今年最後のキラータイトル(えー)『ドリームクラブ』!
実は昨日休みだったのでフラゲして記事書こうと思ってたのですが、「あずまんが大王」のDVD3巻を見始めたら止まらなくなって、気づいたら痛恨の寝オチ、、目が覚めたときは午前1時、そして画面はメニュー画面になってたという、、、。

んで今日は早起きして、朝一で買ってきたわけですよ!(←

でもとりあえず今日は「月光条例」やら「青い花」第9話の記事仕上げる予定だったんで仕事帰ってから明朝にやろうと思ってたのですが、実況プレイ動画を見てたらいても経ってもいられなくなってゲーム起動

プレイ日記的な感じで初回プレイを振り返っていこうと思います。

「ドリームクラブ」にリアルマネーを貢ぐ男の人って、、、…の続きを読む
別窓 | [ゲーム]XBOX360 | コメント:6 | トラックバック:1 |
はてなブックマークに追加
<月打>を治す新たな方法がまた一つ!? 「月光条例」 第70話
月光条例 第70話01

海の魔女が現れた!どうする!?
>たたかう
 わからせる
 話を聞く

人間になる「代償」として失った人魚姫の「声」を取り戻すために魔女に迫る月光先生だったけど、、?

月光条例 第17条[人魚姫] 後編 読了~^^
<月打>を治す新たな方法がまた一つ!? 「月光条例」 第70話…の続きを読む
別窓 | [漫画]藤田和日郎 『月光条例』 | コメント:0 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
一挙に3枚!どんとこいです!「けいおん!」イメージソング、紬&律&梓
コルピの酒盛り

飲め!唄え!騒げ!コルピが繰り出す大宴会の始まりじゃ!!
森の妖精、コルピクラーニが繰り広げる痛快メタル劇が始まるよ!!


      / ̄ ̄\                      
    /ノ(  ゝ 、_,ノヽ< いきなりエントリー名と関係ねぇじゃねーかよ!!
    | ⌒(( ●)(●)  
.    |     (__人__) /⌒l                     i|  i,
     |     ` ⌒´ノ |`'''|                  i|  ',
    / ⌒ヽ     }  |  |                 i|   |i
   /  へ  \   }__/ /                i|.   |i
 / / |      ノ   ノ                ,.i.    |
( _ ノ    |      \´                 ,.i     ゝ
       |       \_,              ゝ      |i.
       .|         \              , '       |i.  ぼぐしゃー!!
       ヽ      \  \        /       |i.
         \      \  \      , '        |i.
          \     ( \   ,, ,. ,., ' , '    _/⌒  ⌒\_
            \    \ \  `゙ィ/   /:●))(__人__)((● \ サーセン
                    , ,. /`    |     |r┬-|      |
                    ゙ィ/`, ' `   \      `ー'┃     /

いやぁ、同日発売のコルピの新譜があまりにも笑激的で思わずw
最後にちまっとレビューしておきます(えー

紬&律&梓

てなわけで「けいおん!」イメージソング、紬、律、梓の3枚買ってきましたよ\(^O^)/

いよいよ本格的に搾取が始まった感があり、もうオラワクワクしてきたぞっ!という妙なテンションで今回も当然の如く3枚とも購入。これから年末にかけて様々なグッズ展開は始まったばかり!ここからが本当の地獄だぜ?w

さて早速聴いてみたわけですが、

紬のキーボードメインによる「Dear My Keys~鍵盤の魔法~」のクオリティがパネェ!
カラフルな音色の使い分け、リリカルな歌詞、まるで魔法少女もののOPにそのまま使えそうなくらいw
紬の中の人のVoもキャラ声が残りつつもしっかり歌い切っている感じでよい意味で「けいおん!」っぽくない曲ですな。
キーボードメインだからか、ドラムも打ち込み(に聴こえる)で徹底してるな。唄い出しの「76人の妖精」とか聞いたときはいきなりお花畑な世界か!?とひっくり返りそうになったけど、鍵盤数のことね。オレのTritonも76鍵盤!これはすなわち大勝利ってことです!(←?

パーソナルソングの「Humming Birds」は何も知らなかった紬がいろんなことに挑戦していく劇中の姿を羽ばたく鳥をイメージさせ、曲名通りハミングが綺麗なこれまたクオリティの高い良曲。
紬の中の人は前評判(「翼をください」)どおりに歌唱力高かったです。ていうかイメージがピッタリすぎるw

律っちゃんのパート楽曲「Girly Storm 疾走 Stick」は曲名どおり、本人の性格どおりの前のめりロックチューン
にしても歌詞もさることながらヴォーカルは律っちゃんそのもの(キャラ声)であんまり歌っている気がしねぇw ただ曲のストップ&ゴー!な展開が律っちゃんの性格を現してて良いですな^^
ドラムをメインに曲を作ろうとしても手数や足数を増やしたり、あんまり展開を詰め込むとただのプログレになっちゃうんでこれくらいストレートな方がいいですね。いや、律っちゃんが叩く変態変拍子やらブラストビートも聞きたいですが(゚д゚)

パーソナルソングの「目指せハッピー100%↑↑↑」、、、これは悪い意味で「けいおん!」っぽくないと言わざるを得ないちょっと肩透かしな曲でした(´・ω・`)
だって律っちゃんなのに、ドラマーなのに、なんで曲がハッピーハードコア風なの?っていうw
出だしのDrum'n Bass的な高速Jungle Beatが流れてきたときは耳を疑ったよ。
歌詞が良いだけにもったいないぜ、、(澪に向けてのメッセージともとれる部分なんてたまごごはん3杯は余裕でいける)。アッパーで前向き性格を出すのに1曲目とかぶるのは避けたんでしょうかね。

のギター曲「じゃじゃ馬Way To Go」、これは渋くてカッコいいリフ満載!あずにゃんの愛機「ムスタング」のチャッカチャッカしたFunkなカッティングと他のパート(特にベース)との掛け合いが技巧派っぽいあずにゃんのイメージにピッタリ。
楽器をイメージした曲はホントよく考えられているなと感心するばかり、唯のレスポールとは全く違うしわかりやすい。
歌のほうは、、、上手いとは言いませんが、あずにゃんがニャーニャー鳴いているようなそのままのキャラ声なのでマニアにはたまらないでしょう(えー

パーソナルソング「私は私の道を行く」、なんか1曲目とかぶってる気がするんですがw
こっちもやっぱりアニソンというにはあまりに渋いFunk調の曲。これまで出た5人の中で一番演奏の難易度高そうだw
しかしその曲調があずにゃんがずるずると軽音部に染まっていくような堕ちっぷりを歌詞とメロディーで表現してて面白いですな。

と簡単にレビューしてみましたが、これまで出た5人のお気に入り度的には

唯>紬>澪=梓>律

ってな感じです。
売り上げ的には今回の3枚のうちではやっぱりキャラ人気であずにゃんが1番売れそうですが、キャラソン的に考えて曲調であずにゃんファンの人は困惑しそうな気がするw
キャラソンとして完成度は紬が一番だと思うので、律っちゃんを含めた3人の売り上げが気になりすぎますw
初日分の集計、、緊 張 し て き た 、 、 。 



[コルピクラーニ] コルピの酒盛り

で、我らが森の妖精・コルピクラーニの呑んだくれ叙事詩『コルピの酒盛り』ですよ!( ゚∀゚)o彡゜(←「けいおん!」と関係ねーだろ)

いやー参った。降参、降参です。
1曲目の「ウォッカで乾杯!」からして
出だしのリフと聴いただけでこれまでとは比較にならないほどサウンドプロダクションが良くなっているなと。けっこうペラッペラッだったギターがメタルらしいヘヴィさを持ち、それはまさにウォッカのアルコール分のヘヴィさを物語っているだろうな(えー
徹頭徹尾、執拗に繰り返される「ウォッカ!ウォッカ!( ゚∀゚)o彡゜」のコーラス何唄っているのかわからない(歌詞はフィンランド語)ヨンネのVo、物悲しい調べをつむぎ出すヒッタヴァイネンのフィドルとユーホのアコーディオン、わかりやすくもしっかりボトムを支えているリズム隊、、コルピの魅力がこの1曲に詰まっているといっても過言ではない、「酒場で格闘ドンジャラホイ!」「村が火事!」に続く神曲の誕生だよ、、。

その後も同様の飲めや騒げやの呑んだくれソングが満載!(曲名からだけで判断)
昔に比べて全然曲の展開にも幅が出てきたし(昔はスリーコード的な曲多すぎて展開が読めすぎたw)、メロディーの扇情力も強まってますし、彼らの持ち味を順調に伸ばしているようで嬉しい限り。
何よりも個々の演奏スキルの向上が目覚しい!アコーディオンとフィドルの掛け合いとか普通のメタルバンドじゃ聴けないぜ!?ww

期待の「酒でも呑むか!」もこれでもかと「ライライララライ!ライライララライ!( ゚∀゚)o彡゜」っていうコーラスが止まずオレの笑いも止まらずww

「ビールの王将」では「Brings Us Pints Of Beer!( ゚∀゚)o彡゜」とひたすらビール賛歌!wコルピによる楽曲解説もシンプルに一言
「ビール」、、それは王の証(あかし)。

もう全曲について言及するのは面倒なのでやめておきますが。これはメタルアルバムとして、ネタアルバムとしてのバランスが凄まじく、これまでのコルピの最高傑作といっても過言ではありません!
今コルピのステージ(※1)は「酒メタル」へ!!これからも見逃せません!90点!!(100点満点中)

※1.コルピのジャンルの変遷「森メタル」→「祭メタル」→「フォークメタル」(←ここが一番つまらなかった)→「酒メタル」

     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \ <おい、これ「けいおん!」の記事だよな?
   |    ( ●)(●)               ____
.   |   ⌒(__人__)            /      \
    | U   ` ⌒´ノ          .,/─    ─  \  
.    |         }  \      ,/ (●) (●)    \ <すいません、あんまりにも
.    ヽ        }     \     |   (__人__)       |  コルピが神すぎたのでつい。
     ヽ     ノ       \   ,\   ` ⌒´     _/  
     /    く. \      \  ノ           \ 
     |     \  \    (⌒二              |
      |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |

同じフィンランド出身の叙情デスメタルバンド「AMORPHIS」と同じフィンランド叙事詩「カレワラ」を題材にしているとは思えない正反対さが興味深かったです。

片や血涙を流さんばかりの慟哭メタル、片や酒飲みまくりのちんどん屋集団の酒メタル、、どうしてこうなった、、、。

ちなみに初回特典封入のトレーディングカードはこいつでした。ちくしょう、、ヒッタンじゃねーし。
にしても昔は浮浪者集団みたいな格好だったのに垢抜けちゃって、、

>>関連記事
◇森の妖精がけいおん!のOP「Cagayake!GIRLS」に興味をもたれたようです。
別窓 | [放映終了アニメ]けいおん!(09年4月期) | コメント:4 | トラックバック:1 |
はてなブックマークに追加
タコス無双の一方で福路キャプテンの恋の行方は? 『咲-saki-』 第21話
いよいよ本格的なオリジナルストーリー回!全国大会県予選個人戦が開幕!!( ゚∀゚)o彡゜

さらにオリジナルキャラ登場ともなると、パワーバランスにも影響が!?w

なにぃ!?あの池田が手も足も出ずだとぉっ!?みたいな聖闘○星矢みたいな展開にならないことを祈ってw

『咲-saki-』 第21話!!
咲21-001

てなわけで個人戦予選。全国への道は3人という狭き門。ていうかどんだけ麻雀人口、しかも女の子が多いんだ、、、ここは天国か、、?人が少ない地方予選でこれだけいるんだからこの世界のプロは相当稼いでそうだ。
ちなみに団体戦に出れないところも個人戦だけエントリーしてくるから多くなっているみたい。その中にオリジナルキャラいるのか。

個人戦ともなると同じ高校でも敵同士になりうるわけで。咲は微妙な反応、、なんか団体戦終わってから腑抜けてる?
それぞれの対局室へ向かう清澄の面々。優希と咲はとなりの対局室ということで一緒に。

優希、タコス持って来すぎだろww
タコスは飲み物です、とでも言わんばかりにペロリと対局前に1個平らげる優希。
あんな食べ方したら反対側からポロポロ肉やらこぼれるんじゃね?w

そしていよいよ個人戦がスタート!東風戦20回戦!!
清澄高校のメンバーは団体戦優勝という実績からかどの高校からもマークされていて厳しい戦いになりそう?

と思ったらそんなの関係ござらぬとばかりにいつもどおりの麻雀に徹する和とまこ先輩。
そして久さんはそのマークを逆に利用して素直に打ちにいって術中にはめたりと全員調子良さそう。
東場に強い優希にとってはこの予選のルールはまさにボーナスステージ?wトップとりまくりの様子。

ただ咲だけは微妙にやる気なさそうw あの魔王のオーラはいずこへ?w

咲21-002

一方他の高校の面子で注目の龍門渕透華は、、、敦賀の妹尾佳織と同卓。
かおりん、手が分かりやすすぎww 三つずつやら、二つずつやら分けるな!w
ここぞとばかりに攻めまくる透華。
連続の和了でいつものデジタル打ち狂いが生じたのか、トップ目なのにタンピン三色ドラいっぱいの手でリーチとかw

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

透華のデジタルの基準はよくわからんなw
そしてツモる気マソマソでいた透華はふとかおりんの手牌を見ると、、、あれ?一つずつ、、一つずつ、、??そして手出しで切り出した牌は「一萬」!!
ま、、まさかっ!?そして透華の手にツモってきた牌は「北」!!リーチしているからツモ切るしかないっっ!



かおりん「あっ!それですっ!上がりです!(゚∀゚)」

透華、国士無双直撃ワロタwww

予選前半戦終了。
      :::  ::: ::  :::  ::::  :::  :::
       ::::::  ::   ____   :::::  ::::  ::
       ::::::  :::: /  :::  \ :::   :::   ::
       ::::  ::::/   ::     \::  :::  ::  
      ::::  /:::    ─    ─ \ ::  ::  
          |  ::   .(○)  (○)  | :  ::::  
         \     (__人__)  ,/ :  :::    ←透華        
       ::  ノ      ` ⌒´   \ :   :::  
        /´               ヽ  :::   
       |    l              \:::         
       ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-
透華、灰になっとるww

智紀「使えない子状態、、、(゚∀゚)ニヤニヤ」

ちょっw智紀、追い討ちww 自分がかおりんと対戦して何も出来なかったことを透華に責められたのを根に持ってたのか?w

とりあえず一が和との再戦という燃料を投下し焚きつけてあっさり復活した透華であった。

鶴賀はムッキーが不思議な人物と対戦したとの気になる情報が?

何も動きがないまま「南入」してそこから連続で直撃を食らったとかで調子が一向に上がらずだったとか。
南入して以降は3万点を越えた時点で対局が終了らしい。このルールが今後の展開とオリジナルキャラの鍵となるのか?
にしてもムッキーにM属性が追加されそうな表情だなw

風越は結構個人戦参加してるな。団体戦メンバーは個人戦でも調子良さげ。個人戦のみのメンバーはラインギリギリの子もいたりと自分のことよりも後輩のことばかり気にする福路キャプテン。
3年生で最後の夏ということで、華菜たちはとにかく福路キャプテンこそが勝って全国へ行って欲しいという願いをキャプテンに訴えるとやっぱり泣くw

清澄もかなり調子はいいみたい。中でも優希はダントツトップ!ていうか調子に乗りすぎてね?wただやっぱり咲は微妙なテンション、、、。
あ、京太郎も男子の個人戦に参加してたのね。予選落ち乙(←それだけっw?

咲21-003

後半戦が始まってもタコス無双が止まらない!!( ゚∀゚)o彡゜
+411って何回トップ取ってるんだ?w
そしていよいよ最終、20回戦。ある卓では3年ぶりの対戦が実現!

久さん VS 福路キャプテン 最 後 の 戦 い 

福路さん「話す言葉が出てこない、、、ずっと会って話してみたいと思ってたのに、、。実際に会ってみると何も言葉が出てこない、、。それにこの人は私を覚えてないから、、。」

福路さん、初恋の人を前に緊張、、これはまさにねっ!(;´Д`)ハァハァ(←

福路さん「北、、。」
久さん「私の隣ね^^」
福路さん「は、、はい(カァァ」


久さん天然のジゴロすぎワロタw

しかし対局が始まると久さんのえげつない麻雀がこれでもかと炸裂!

東一局では平和一盆口ドラ2に一通の目もあるテンパイから、二索切り(!)で必殺の地獄単騎待ちでリーチ!そして一索を一発ツモ!
他の面子の捨て牌から見て待ちの広い6・9索待ちを捨てての一索待ちは結果的に正解だったようで、6・9索は永森(そばかすちゃん)と堂山に固まっていたから出アガリの可能性は低かったみたい。

東二局ではタンピン三色ドラ2のテンパイから赤五萬を切ってリーチ!
親の永森は久さんの八萬→六筒→赤五萬(手出し)でリーチという捨て牌と自分の手牌の九萬3枚と四・五萬から考えて引いてきた七萬のペンチャン待ちはないと考えて切るも一発ロン!

なんというっ、、、心理までも見透かしたっ、、これこそが、、竹井、、久っ!!

その頃他の卓では最終戦が続々終了中。
タコス無双最後まで止まらず!総合トップはゆるぎないっ!
池田ァ!出番なかったけどかなり良かったみたい。
そして謎のオリジナルキャラキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!暗ぇっ!w桃2世か!?
咲はなんかほんとやる気なさすぎ適当に打ってとりあえずボーダーには入りましたよっとってな感じでトップにも固執せず。みはるん(゚д゚)ポカーソw

咲21-004

久さんと福路さんの対局もいよいよオーラス!!

久さんの手には7・8・9の三色ピンフ(6・9筒待ち)が入ってたけど、八筒をツモって手換えして三色確定の八筒の頭待ちに!
その八筒は実は福路さんの2・3・4のタンヤオ三色のアタリ牌だった!久さんすげぇ!w
そして福路さんの手にツモられてきたのは、、六筒!両面待ちのタンピン三色まで手が上がった!しかしここで八筒単騎を崩すともちろん久さんのロンで終了

福路さん「このままじゃトップに届かない。でもここで上埜さんに負けても本選には進める、、」

諦めにも似た感情が沸き起こる福路さん、、しかしそこで思い出す後輩たちの声!

華菜たち「キャプテン!勝って全国に!」

こんな甘えた考えて明日の本選を勝ち抜けるはずがないと気づかされる福路さん。そして再び開眼の時がっ!みんな死ぬっ!(えー

一瞬で場の捨て牌から筒子の上の方(7・8・9)の三色はあると見て、八筒を切らずに迷わず三色を崩して二萬切り

福路さん「ずっと会えたら話したいと思っていた。話したいことがたくさんあった。」

福路さんの萬子の面子落としを見て自分の八筒待ちを止められたと悟るや否や、すぐに東単騎待ち→南単騎待ちに次々と変えていく久さん!えげつないっ!w

福路さん「ずっと話を聞きたいと思ってた。あなたの声がもう一度聞きたかった!」

久さんはここでやっと福路さんのオッドアイを見て、思い出す。3年前のあの時を!

福路さん「リーチ!」
1・4・7筒3面待ちのフリテンリーチ!

福路さん「でも、、私達はもう、、違う道を歩いてきたから、、私はっ!ツモ!リーチ一発タンピンイーペーコードラ4、4200、8200です!」

倍満ツモで逆転トップは福路さん!!

素晴らしい、、、、言葉なんかいらない、、まさに麻雀で会話した最後の闘牌シーンに痺れっぱなしでしたよ!( ゚∀゚)o彡゜

久さん「昔、一度だけあなたと戦ったことあるわよね。3年前の大会で。覚えてないかもしれないけど。綺麗な目、、どうして忘れてたのかしら。」

久さん、また天然ジゴロ発揮w

福路さん「覚えてます、、あれからもう3年経ったんですね、、(´;ω;`)」

うわー、、なんつーかよかったなぁ福路さん。覚えてもらっていただけでも涙が出るとかどんだけ好きなのかと、、(ハァハァ

咲は部長たちを見てなにか思うところあるのか、、?

そして予選結果発表!
トップはタコスこと片岡優希!!20戦中14戦でトップとかどんだけぇ、、。
ってあれぇっ!?もしかして透華予選落ち!?ww国士無双分挽回できなかったのか、、(´;ω;`)
咲もなんか適当な順位(24位)すぎるw

タコスが偉ぶれば偉ぶるほど死亡フラグな気がしてならない今日この頃、、、、天元突破なポーズで宣戦布告!

タコス「私を追うものたちに言うことは一つだけだ!それは、、全力で来い!だじぇっ!」

糸売



タコス死亡フラグ立ったなw
謎のオリジナルキャラが若干、純とかぶっている感じがするからタコスとの相性は相当悪そうだし、オリキャラの強さを分かりやすく見せるには、この絶好調のタコスはちょうど良い踏み台にしそうだし。

咲のテンションが気になるな。最後の夏である3年生に全国への道を譲ろうとしてるのか?
んなことしたらまた和に「退部してください」と言われるぞ!?w
で、また最後にオリジナルキャラ相手に
「槓!槓!もういっこ槓!さらに槓!四槓子!麻雀って楽しいですね!\(^O^)/で最終回を〆るのかな?(ねーよw

福路さんよかったなぁ(´;ω;`)
あの長年の想いを言葉でなく自分の好きな麻雀で語り合った上、さらに思い出してもらえたなんてもうキャプテンは全国へのフラグは折られたな(えー

オリジナル回としては上々の展開でした。ただし、元となる構図がなくなったからか作画が若干怪しかったかな。

オリキャラ?

オリジナルキャラ?南浦数絵?
南場に入ると数え役満出すのか?(←安易すぎ

タコス無双

タコス無双まとめ。
この勇姿を僕たちはきっと忘れない、、、たとえ衆院選選挙特番で来週が休みでもね、、(えー
別窓 | [放映終了アニメ]咲 -saki-(09年4月期) | コメント:4 | トラックバック:21 |
はてなブックマークに追加
ストライクウィッチーズ公式TOP絵とまほろまてぃっく新作の意外な関係
今日の「ストライクウィッチーズ」本スレにて

「ストライクウィッチーズ」公式最新TOP絵と新作が発表された「まほろまてぃっく」の意外な関係が明らかに。
公式TOP090821 まほろDVD
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \  ほほぅ!
|       (__人__)    |  公式のTOP絵更新は実はまほろまてぃっく新作発表
/     ∩ノ ⊃   /  の伏線となっていたわけですね!
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |    ※「まほろまてぃっく」は股監督が総作画監督として
  |\ /___ /|      参加している作品。


        / ̄ ̄\   
      /       \      ____
      |:::::        |   /      \   <それにしても7年も前の作品のジャケット
     . |:::::::::::     |  / ::::\:::::/::::: \   がパッと出てくるストウィ紳士のデータ
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \ ベースの豊富さに感服しきりですよ。
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    |   
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/  股監督もニヤニヤでしょう。  
        ヽ::::::::::  ノ   |           \    
        /:::::::::::: く    | |         |  |      
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

>>関連記事
■股監督の過去のお仕事
まほろさんのおっぱいのこだわりやべぇ、、、(ハァハァ

■ストウィ関連情報
◇高村和宏画集 高村和宏 ANIMATION WORKS 11月26日発売決定!
         ____
       /      \ 
      / ─    ─ \ <股監督、なんか「ストウィ」2期どころの話じゃないくらい
    /  (●)  (●)  .\ 過密スケジュールなんじゃね?
    |  U  (__人__)     |  ________ 
     \    ` ⌒´    ,/  ..| |          |
    ノ           \  .| |          | これは支援の意味も込めて
  /´                  | |          |  早速注文だっ!
 |    l                 | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、    | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-   ̄  | |  |

でもこの画集に、「まほろ」新作に、ゲームにと、「ストライクウィッチーズ」2期は早くて来年の夏ごろになるんじゃないかしら?

◇「みんながいるからできること! bis」公式ショップ販売予定商品一覧
自分が持っていない商品の合計金額 183,600円
          , 、、  ,,   
        , '  ____ " 、、
         , '   /⌒三 ⌒\  ',
       ;  /( @)三(@)\  ;
       ; /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ ;  む、、むむ、、無理!
        |  u   |r┬-|  u  | ;  「けいおん!」と両立なんてとても無理!(えー
       \   u `,. -'"´´ ̄`ヽ ;   
    _   /    (___   | ', とりあえず秘め話CD通常版の一般販売を
  ,、'  /              |  ;   まってますわ、、、。
 、 ( ̄                |  ;
     ̄ ̄ ̄|               | ;


■おまけ画像
◇さよならGONZO
GONZO宇宙に帰る

    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;   もうストウィ2期はどこでも
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;   いいお!股監督さえいれば!
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;  
  |          | \ヽ 、  ,     /;  
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、  
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/

◇『咲-saki-』決勝戦総括画像
決勝戦総括画像
         ____
       /      \
      / ─    ─ \  <だいたいあってる。
    /   (●)  (●)  \
    |      (__人__)     |  
     \    ` ⌒´    ,/  
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |    
   /    / r─--⊃、  |      
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

◇ロマンチックな待ち
ロマンチックな待ち
         ____
       /      \  ドキドキ
      /  ::/::::\::  \  
    /  .<●>::::::<●>  \  <あらやだ、なんだかとってもドキドキしちゃうっ!
    |  /// (__人__)///   |  ________
     \    ` ⌒´     /  | |          |
    ノ           ,\  .| |          |
  /´                  | |          |
 |    l                 | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、    | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-   ̄  | |  |

別窓 | [放映終了アニメ]ストライクウィッチーズ(08年7月期) | コメント:4 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
「けいおん!」BD第7巻収録の未放送分はライブ回!そして中の人たちも12月にライブ決定!
新番組を青田買い! Part195より

今日あったTBSアニメフェスタより「けいおん!」関連の情報まとめ

352 名前: ななし製作委員会 [sage] 投稿日: 2009/08/22(土) 20:11:48 ID:H4iFw3OV
op歌って、トーク、新作話「ライブハウス!」 (大晦日にライブする話)
ライブイベント告知(12月、場所・チケット情報は無し)
ED歌って、アンコールでもう一度op。演奏はフリだけだった


ヒャッホー

BD第7巻収録予定のTV未放送の第14話ライブ回決定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

しかも中の人たちも12月にライブ決定とか一体何の祭りだよ!!!( ゚∀゚)o彡゜
祭りと聞いて

第14話のオリジナル回がまさかライブ回とは、、、っていうことは新曲もありえるかも知れないってこと!?
内容も大晦日にライブハウスでっていうもう原作とはかなり違う方向性で進んじゃってますけど2期への繋ぎは難しくなりそう?wまぁ夢オチにすればいいと思うけど(えー

中の人たちによる放課後ティータイム会場がどうなるのかが一番の話題になってるみたいw>本スレ

<主な会場のキャパ>
赤坂BLITZ オールスタンディング1298
日本青年館 1360
SHIBUYA-AX 1500
文京シビック 1802
ゆうぽうと 1826
厚生年金 2062
渋谷C.C.Lemon 2084
STUDIO COAST オールスタンディング2400
Zepp Tokyo 2709
JCBホール 3000
NHKホール 3601
武道館 コンサート利用時10000前後

横浜BLITZ 1700
パシフィコ 5002
横アリ 最大使用で17000

大宮ソニック 2505
スパアリ 最小5000、最大37000


        / ̄ ̄\  <さすがにねーよ、、。 
      /       \      ____
      |:::::        |   /      \   <フフフ、武道館も要するにBDやDVD買った
     . |:::::::::::     |  / ::::\:::::/::::: \   人が4人に1人行けばいいわけですね?
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \ 訓練されたけいおん!ファンなら
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    |   きっと武道館も埋めてくれるはず!
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/    
        ヽ::::::::::  ノ   |           \    そしてライブをDVDかBDに
        /:::::::::::: く    | |         |  |      すればさらに勝つる!
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

全員分のキャラソンと劇中歌、さわちゃんの歌あわせればセットリストは組めそうだけどさすがに中の人たちの訓練(練習)が足りずに無理か?^^;

現実的に考えたらライブハウス、もしくは先日取り上げた豊郷小の講堂あたりが妥当かな。
映像化できるくらいのクオリティに仕上げてくれるように中の人たちには頑張ってもらいたいですな!

<今後のけいおん!関連の発売スケジュール>
8/26 キャラソン律、紬、梓  \1,365×3
8/28 きららキャラット10月号  ¥980
9/2 バンドスコア   \4,500
9/9 きらら10月号  \980
9/16 BD/DVD3巻  \7,980
10/21 BD/DVD4巻(ノンテロップOP1収録)、 \7980 キャラソン憂、和 \1,365×2
11/18 BD/DVD5巻   \7,980
11/25 ねんどろいど澪  \3,500
11月予定 アルター1/8澪  \7,140
12/16 BD/DVD6巻   \7,980
12/25 ねんどろいど唯   \3,500
12月 ライブイベント(日時、場所未定)  ???
1/20 BD/DVD7巻(特別編「ライブハウス!」収録)  \7,980


約66,000円 (ライブチケット代除く)


        / ̄ ̄\ <きめぇ、、、  
      /       \      ____
      |:::::     u  |   /      \ ハァハァ
     . |:::::::::::u    |  / ::/::::\:::   \  もう今から「けいおん!」用に口座開設して
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \  しっかりお金貯めて備えてますよ! 
     .  |::::::::::::::    } | /// (__人__)///   |  
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/  あぁ~蛸壺屋のけいおん!同人が
        ヽ::::::::::  ノ   |           \    読みたい!←?
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

4ヶ月で6万か、、訓練されたファンなら余裕でしょうねw



そういえばストライクウィッチーズのゲーム、また延期になってますね。PS2版はもうダメかもわからんね、、、。

娘TYPE誌上通販のCDの通常版の存在が明らかになったり、こっちも今後いろいろ搾取されそうな気がしますが、実質6月以降あんまり訓練されずにいるんですよね、、、。残念(えー

公式のTOP絵のエイラは反則級にかわいいのでそれで癒されます(ハァハァ

※追記
まほろさん特別編画10月17日と24日に放送だと!?しかも作画監督に高村和宏さんこと股監督とか!一足早く股監督の描く女の子をBD画質で堪能するなら12月のBlu-rayは買うしかねぇ!!

原作は6巻くらいで読むのやめちゃって結末知らないんだけど(えー
これを機にまた集めるか。ちんまくなったサイズになってたはずだし。
別窓 | [放映終了アニメ]けいおん!(09年4月期) | コメント:6 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
あーちゃんが天使すぎて杉本先輩が悪魔に見えてきました 『青い花』 第8話
杉本家はまさに嵐ヶ丘!?

身内の前で衝撃のカミングアウト→やっぱり付き合えない→(゚д゚)ポカーソ

あまりの仕打ちに杉本株大暴落の予感!?w

『青い花』 第8話です!

青い花 第8話001

前フリどおりのあまりの展開にふみも相当動揺しているみたい。
こんな夜に大雨の中、歩いて帰ろうとしているのか?^^;
見かねた杉本シスターズらが車を出して送ろうとしても

ふみ「大丈夫ですっ、、本当にもう、、、大丈夫ですからっ!!あの、、ですから、、本当に(´;ω;`)」

結局、三女の公理さんが一人で車で送ることに。原作では姿子さんも一緒だったけど尺の関係上しかたないか、、。

恭己が一方的にひどいことをしたと決め付ける公理さんw
先輩が好きだったのは各務先生と知ったふみにさらに追い討ちをかけるような事実が。

公理「各務先生、、和佐と結婚するのよ。9月にね、、。」

千津は結婚して振られ、杉本先輩は結婚する姉と各務先生へのあてつけようにして付き合って振られ、もうふみちゃん可哀相すぎます(´;ω;`)ウッ
考えてみたら家族の前で「この子はレズビアンです」ってさらし上げた挙句に捨てられたようなもんだからこりゃふみちゃん、いくらなんでも杉本先輩は殺っておくべきだろ、、(えー

翌日。
登校の電車の中で昨日の杉本家の感想を聞くあーちゃんだけど、ふみはほとんど何も答えず、帰りに一緒に映画を見に行こうと言うだけ、、。

そしてあーちゃんは教室についた瞬間に知る大ニュース。(ちなみに教えてくれた女生徒は律っちゃんの中の人だったなw)

各務先生、結婚!お相手は元本校教員・杉本和佐先生!
情報漏洩元→杉本恭己さん

各務先生のまんざらでもない表情はなんだ?w
そしてそのニュースを知った京子は、、、

京子「嘘つきっ!」
以前に杉本先輩のことを聞いたときに知らないと答えた各務先生を責める京子、、、

各務先生「どうして君はそんなに杉本のことが、、」
京子「好きなんです!先輩が!おかしいですか!?だって先輩が泣くなんて、、やっぱり先輩は(先生のことが)、、」


京子の必死さ加減はなんか見てるこっちが心痛くなってくるな、、(;´Д`)

放課後。
ふみはあーちゃんと映画館に。

ふみ「そんなに好きだったの?お姉さんの恋人、、、。」
意識的になのかあーちゃんの手を握ってくるふみ、、あーちゃんはふみの異変に気づきつつちょっと戸惑ったような表情。
映画が終わっても手を握って離そうとしないふみ。
あーちゃん「もうどうしたの?また先輩とケンカした?」
ふみ「、、、また振られちゃったの、、、。」


青い花 第8話002
翌日。
あーちゃん VS 杉本先輩 ラウンド1~ファイッ!(゚д゚)
ふみは体調不良でお休みで、あーちゃんは杉本先輩を待ち伏せしてたみたい。
杉本先輩「(ふみのこと)怒ってる?そんなに怒らないでよ。」

あーちゃん、どいて!そいつ殺っちゃわないとふみちゃんが救えない!(゜ω゜#)ピキピキィッ!

で落ち着いて話をしようと舞台は甘味処「鎌倉 無心庵」へ。
ラウンド2~ファイッ!ヽ(゚∀゚)ノ
クリームあんみつの再現度が高すぎる件ww

あーちゃん「どうしてふみちゃんを振ったりしたんですか!、、、各務先生のこと好きなんですか?」
杉本先輩「好きだったよ。みんな同じこと(今も好き?)聞くなぁ。先生は姉の恋人で、私はずっと横恋慕してました。めでたく結婚が決まって、、こんなにショックだとは思わなかった、、。」


あーちゃんは自分では恋愛のことをよくわかってないにも関わらずに顔を突っ込んでしまったことにちょっと後悔してしまったような顔をする。
そしてそのまま学校をさぼってしまい、ふみの家にお見舞いに。

ハイッ来たぁっ!田中パートですよ!( ゚∀゚)o彡゜
ひゃぁぁっ!ふみちゃんの小さいおっぱいに顔をうずめるあーちゃんww うらやましいっ!!w
そしてまさかの田中走り!ww フラフラすんな!奥平ァ!w

二人の問題なのにでしゃばった真似(先輩を問い詰めた)をしてしまって自己嫌悪なあーちゃんw
あーちゃん「だってひどいし、勝手だし、許せなかったし、、。」
ふみ「、、、あーちゃんってホントにお人よし、、^^ もう、気にしなくていいってば。」


ふみの目からは自然とあふれ出る、、、まだ気づかないの!?ふみ!!

その後、杉本家では和佐さんのウエディングドレス選びを冷めた目で見つめる杉本先輩(^д^)9mだったり、本来の場所に落ち着いたふみとあーちゃんだったりと日は過ぎていった。

青い花 第8話003

夏休み!夏といえば水着回!?( ゚∀゚)o彡゜
残念ながらありません(´;ω;`)(血涙)

ポンちゃんたちにどこか行こうと誘われるふみ。一緒にあーちゃんも誘わない?とはやっさん。あーちゃん好きなの?w

その頃、あーちゃんは京子の別荘に遊びに来ない?と誘われたり。そういえばこの学校、お嬢様学校だったwあーちゃん見てるとそうは思えないしw(えー

そして京子はよかったら松岡の元気な人たち(適当w)と万城目さんを呼ばない?と何やら意味ありげなお誘いを。
あーちゃん「それいい!ふみちゃんも吹っ切れて元気になるかも!?アッー!」
あーちゃん、口滑りすぎwそしてさらに「ふみちゃんと先輩が別れたとまで言っちゃうとかw

京子「本当に言わなくていいことだったわね、、」
何か決心したような表情をする京子。

文芸部に入り浸る杉本先輩。てめぇ邪魔だろ、、、早くどっか行きやがれ!
と思ったら扉を開けたところでふみとバッタリ!修羅場クル━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!?

と思ったらふみ、杉本先輩なんぞ視界に写らなかったの如く華麗にスルー
杉本先輩涙目wwていうか完全にふみの中ではなかったことになったのかな?

そして校門では京子が杉本先輩を待ち伏せ(ジャーンジャーン!
杉本先輩「(ふみと別れて)それで?今度は自分が付き合えると思った?」
うわ、、どんどん杉本先輩の仮面が剥がれていくな、、原作よりも嫌な女度が3倍くらい高いぞ、、w

京子「各務先生のこと好きなんですか?先輩は不誠実な人だと思います。でも私、先輩のことが好きなんです!」
杉本先輩「しつこい女は嫌われるよ?」
京子「先輩もですね!


ちょっww京子攻めすぎワロタw
さすがの杉本先輩もこれにはブチキレ。ていうか似たもの同士だからこそ杉本先輩は京子とはうまくやっていけないと感じているんだろうな。
でも和佐さんの美術教室の件は取り持ってあげるあたりは妹を可愛がるようなやさしさだったりするのかな?

でもその和佐さんがあんまり京子のこと覚えてなかったり。まぁ1回しか来てないならな。
にしても声と絵を描くときの格好のギャップがたまらんな、、、。ちょっとゾクッっとくるわw

青い花 第8話004

パジャマトークキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!

京子の別荘の誘いをふみに伝えるあーちゃん。
ふみが行かなくてもあーちゃんは行くつもりみたいだけどw
ってちょっと!もうそのままふみちゃん押し倒しちゃいなよ!!w
青い花 第8話ヤバイ体勢

やっぱりふみちゃんが焦らしながら攻めて、あーちゃんが怖がりながらも受けいれるって感じでありだよなっ!(←

ふみ「先輩のことは本当にもうあんまり好きじゃないの。」
うんうん、忘れたほうがいいよ。そして目の前にいるあーちゃんと、、ハァハァ(←先走り乙

ふみ「強がりなんかじゃない。私が元気になれたのは、ちゃんと元気になろうって思えたのは、、、あーちゃんのおかげ、、。」

まだかっ!?まだなのか!?あの言葉を口するのは!!
それにしてもあーちゃんの寝顔がマジ天使すな~(;´Д`)ハァハァ

翌日。
ミルクホールで京子と別荘行きの件で盛り上がるふみとあーちゃん。
あーちゃんはいいいじられ役のようですなw

京子と二人っきりになったふみ。

京子「先輩のことまだ好き?ごめんなさい、困らせること聞いて。私なんて振られた上に今じゃすっかり嫌われて、それでも好きなんて相当バカね、、。」
ふみ「そんな、、、」


先輩との思い出が甦るふみ。なかったことにするなんてやっぱり無理で、簡単に足元をすくわれるかのように堰を切って涙が溢れてくる
そして京子もまた同じように失恋の痛みを改めて感じて涙が溢れる、、、。

なんつーか杉本先輩の株が下がる一方なんですがねw
こんなにも好かれていて泣かせてしまうなんて。
でもこれが現実でもあり、この作品を深くしている由縁でもあるわけですがね~。

久しぶりに(CLANNADの「杏」以来)失恋の涙綺麗だと感じた神シーンでした。

糸売


杉本先輩の印象が百合的に見たら最低なんだけど、現実的に見たらこれが普通なんだろうなと実に複雑な気分になってしまう一話でした。

今回もいろいろと省略されていたところがあったんですが、尺の関係上削ったものでなくてもいいようなものでした。
ただふみちゃんの「なにそれ、、、」がなかったのは残念。先輩への想いが一気に引いていくのが分かるセリフと表情だったのになぁ。

3巻までやってしまうのなら杉本家の人々はあと1回出てくるかな?

ふみの決意というか本当の気持ちに気づくまでが1期の落としどころでしょうね。

神!!

6話以降の原作比較まとめ記事が手をつけられずついに3話分溜まってしまった、、キャプと原作の素材はもう用意はしてるのに、、、ここである意味一区切りついているので今度こそ仕上げたいな(´・ω・`)
別窓 | [放映終了アニメ]青い花(09年7月期) | コメント:2 | トラックバック:17 |
はてなブックマークに追加
09年8月の購入予定品(+雑記etc)
■雑記
 お盆も終わって仕事も一段落、、、、なわけねーよ(゚д゚)
まぁ区切りは付いているけど、今週から来月終わりにかけてはイベント、企画を詰め込んでるからその準備とかでここからが本当の地獄だぜぇ、、、。
もうホント最近取り上げたい漫画記事がたまりすぎてそのままお流れになってしまうケースが多すぎて悔しいっ!「あまんちゅ!」1巻とか「ムダツモ無き改革」2巻「ウサギドロップ」5巻と良作揃いの8月前半だったのに何一つ形に出来なかったよ、、(´・ω・`)
とりあえずお買い物メモの時にでもちまっとレビューする予定ですが。

『Gears Of War 2』のキャンペーンモード終了。
Hardcoreでもほとんど難所らしい難所は無かった。今回も日本語ローカライズはでした。マーカスのドムへの心遣いとか男前すぎる、、。ピンチなんだけでも思わず笑ってしまうようなやり取りとかホント細かいところまで雰囲気を壊さずに翻訳されてて素晴らしかったです。
ストーリーも3部作のうちの真ん中だから思いっきり未完でしたが、いろいろと謎めいた人間関係やら見えて3への期待は高まるばかりです。
しかしそのキャンペーン以上に燃えれるのが今回のHordeモードですよな!
5人の仲間と敵の波状攻撃を第50波までしのぐってのが主なルールなんですが、戦略性と仲間との連携がたまらんですな!これこそ協力プレイ!ってのが今までのどの協力プレイよりも感じられます。マップごとにその戦略、方針も変わって奥も深いですし、何よりその協力プレイのスコアでランキングを争うってのも今までに無いゲームのあり方として面白いと思います。
(先日実況でこのモードをやっててスコアが世界1位ですげー盛り上がったとかも聞きました。)
まだ1マップの半分までしかやってないですが、海外版でやったとき第40波からが本当の地獄だったのを覚えているので寝不足覚悟でやりこみます。人が集まったときでないと無理だけどねw
(海外版で当時やりこんでいた友人は一人で第47波まで行ったとかマジキチw)

あと相変わらずCALL OF DUTY 4もやってます。最近はM40A3(スナイパーライフル初期装備)にACOGをつけての凸スナを練習中。
とにかく遭遇戦で腰ダメからの射撃をして倒したときの爽快感が異常w
間違ってヘッドショットにでもなった日にゃぁあの甲高い金属音(ヘッドショットだと鳴る)と一緒に昇天しちゃいそうになりますよ?w
ACOGスコープの当たり判定が最初つかめなくて、2キル18デスとかひどい成績だったけど、最近はやっとキル=デスくらいまでには最低持ち込めるようになった。いいときはキルレート2.0くらいの時もあるけどマップによるのかな?そろそろ廉価版発売で一時的でもプレイヤー人口増えそうなので腕が落ちない程度にやっておこう。
ちなみにプレイ時間は6Days突破。150時間ほど。プレステージは4周目のLV38くらいだったかな。

さて今月ももう下旬に入ってますがすっかり購入予定メモというよりも忘備録的な意味合いが強くなってきたこの記事ですが、やっぱり書きとめておかないとダブリ買いや買い逃しがあるのでね^^;

■DVD&BD関連
けいおん!BD2巻 マリア様がみてる 4thシーズン DVD第6巻
8/19 『けいおん!』(BD版)第2巻
8/21 『マリア様がみてる 4thシーズン』(DVD)第6巻(終)


『けいおん!』BD版第2巻についてはもう先日レビューしてますのでそちらをどーぞ。
◇やっぱり澪ちゃん可愛くて最高でした。『けいおん!』(BD)第2巻\(^O^)/

『マリア様がみてる 4thシーズン』は今回で最終巻。最後だけ3話収録となっているみたいですね。ていうか発売日知らなくて昨日慌てて注文したしw
でもDVD自体まだ4巻までしか見てないのよねー(えー
5thシーズンはあるのか!?でも原作の祥子様卒業までを考えたら次はまたOVAで2巻くらいだろうな。「マリア様にはないしょ」かもしくは「本編の最後」に何かしら続編の情報があったりしたらいいなぁ。

■XBOX360関連
360 dreamclub
8/27 『DREAM C CLUB』

いやー、こういう系のゲームは向いてないんだけど買ってしまうんですよなー。
とりあえず話のネタにはなるからねw
ちょうど休みの日が発売日前日なんでゲームのフラゲレビューとかやってみようかしら?w

でもまぁとりあえず今はがっつりやりこむのは『Gears Of War 2』があるので新作はこれくらいでいいです。

9月からはちらほら期待の作品が出てくるので楽しみだな。『COD4:ModernWarfare2』の国内版はいつになるのかな?12月あたりだと最高なんだけど。

■音楽CD関連
[Behemoth] Evangelion 母なる福音~エヴァンゲリオン~ [コルピクラーニ] コルピの酒盛り
[MEGADETH] endgame [DragonGuardian] DRAGONVARIUS
8/19 behemoth(ベヒーモス) 『母なる福音~エヴァンゲリオン~』
8/26 KORPIKLAANI 『コルピの酒盛り』
9/9 MEGADETH 『ENDGAME』
発売中 DragonGuardian 『DRAGONVARIUS』


behemothのアルバムはタイトル買い
『エヴァンゲリオン』とかなってたら反応せざるを得ないのがアニオタの性、、、。で、これはすでに『けいおん!』2巻を買った日にフラゲはしてたんですが、後日のお買い物メモでのちまっと感想にとっておくとして、一言でいえば「なにこれこわい」みたいな音楽でしたw
人間辞めすぎだろwっていうくらいブラストビート多すぎて噴いたww
エヴァとは全然関係ありませんでした/(^O^)\

そして我らが森の妖精KORPIKLAANI(コルピクラーニ)の新譜『コルピの酒盛り』ですよ!( ゚∀゚)o彡゜
毎回邦題で楽しませてもらっていますが、今回も秀逸なタイトル勢ぞろい!
HMV特設サイトより転載

01. Vodka: ウォッカで乾杯!!
02. Eramaan Arjyt: 地獄の“酒盛り”隊長
03. Isku Pitkasta Ilosta: 古今東西-森話し
04. Mettanpeiton Valtiaalle: コルピの森の神隠し
05. Juodaan Viinaa (Hector Cover): でも酒呑むか!
06. Uniaika(Dreamtime):いい酒・夢気分♪
07. Kultanainen: 眩(まぶ)いあの娘に“フォーリン・ラヴ”
08. Bring Us Pints Of Beer: ビールの王将 
09. Huppiaan Aarre: ファッピスの宝物 【追加収録曲】
10. Konnin Kuokkamies: 鋤(すき)持ち坊や“キョンニ”
11. Vesaisen Sota: ヴェサイネンの戦い
12. Sulasilma: 色男にはご用心!?
13. Kohmelo: 二日酔いコルピ


5曲目「でも酒呑むか!」と8曲目「ビールの王将」超期待www
いやー、これは「村が火事!」「酒場で格闘ドンジャラホイ!」を越えるインパクトと曲が期待できそうだw

>>過去記事
◇森の妖精がけいおん!のOP「Cagayake!GIRLS」に興味をもたれたようです。
◇Korpiklaani(コルピクラーニ)「コルピと古の黒き賢者」

MEGADETHの新作もかなりグレイトな出来のようで期待。1曲だけPVみたいなので聴いたけどギターリフがテンション爆高でマジかっこよかった。前作くらいからの復活っぷりには往年のファンには涙が出るぜ(´;ω;`)ウッ

最後のDragon Guardianってのは5月に出てたけどなかなか店頭に無くて忘れてたんですが、先日見つけたので確保してます。感想は後日のお買い物メモにとっておきたいのですが、もうジャケットやらバンド名、アルバムタイトル、歌詞までどっぷり厨二病なシンフォニッククサメタルって感じであまりのコテコテさに逆に清清しさを感じたw
SoundHorizon的なものだけどよりこっちはメタル重視かな?
女性Voの典型的なアニソン声だけどもヒロイックに歌い上げる歌唱力は素晴らしかった。

さわちゃんイメージソング 律イメージソング
紬イメージソング 梓イメージソング
8/12 DEATH DEVIL 『Maddy Candy』
8/26 けいおん!イメージソング 『田井中律』
8/26 けいおん!イメージソング 『琴吹紬』
8/26 けいおん!イメージソング 『中野梓』


さわちゃんのCDはもうレビュー済みですのでそちらを参照に。
◇HM/HR専門誌「Burrn!」の奥野氏も絶賛!メタルレジェンド・DEATH DEVIL『Maddy Candy』発布!
祝オリコン週間9位&1万枚越え!\(^O^)/

にしても今月「けいおん!」関連固め打ちすぎるw
個人的には紬が楽しみ。キーボードの音使いとかかなり凝ったものになりそうで。「カレーのちライス」みたいなオルガンサウンドでワウワウ鳴らしまくって欲しいな~。あと何気に歌が上手かったしね(「翼をください」で)

律っちゃんにはブラストビートを期待!(ねーよ

あずにゃんは、、CDはあんまり伸びなさそうな気がする。歌ってるあずにゃんのイメージがわかないんだよな~。
■その他
けいおん!バンドスコア
9/2 けいおん!オフィシャルバンドスコア『バンドやろーよ!』

でバンドスコアまで買うとか今月どんだけ訓練されるんだよ、、、(^ω^;)
楽曲、奏法解説とか新録Verの曲とかCD付きで充実した内容なので楽器持っている人は買って損はないと思います。どれか1曲くらいは完全に弾きたいな。「カレーのちライス」「Don't Say Lazy」をまず練習する予定。

あとは漫画の新刊関係を折りたたみ先で~↓↓↓

09年8月の購入予定品(+雑記etc)…の続きを読む
別窓 | [日記]今後の購入予定品 | コメント:4 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
<人魚姫>で一番悪いのは誰? 「月光条例」 第69話
月光条例 第69話01

ぬわっほー!工藤さんとエンゲキブの人魚姫キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

実はあんまりめでたくない悲恋の<おとぎばなし>「人魚姫」

どうしてこうなった、、、な展開の諸悪の根源は!?月光先生が斬るっ!!

月光条例 第17条[人魚姫] 前編 読了~^^ 
<人魚姫>で一番悪いのは誰? 「月光条例」 第69話…の続きを読む
別窓 | [漫画]藤田和日郎 『月光条例』 | コメント:6 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
11月より登場予定の「けいおん!」プライズぬいぐるみのクオリティは?
以前紹介したゲーセンのプライズ(UFOキャッチャーなどの景品)で、
11月登場予定の「けいおん!」ぬいぐるみのサンプル画像が上がったみたい。

■けいおん!スーパーDXぬいぐるみ
けいおん!キーボールプライズ01けいおん!キーボールプライズ03

■けいおん!ボールチェーン付ぬいぐるみ(ライブVer)
けいおん!キーボールプライズ02

■けいおん!ボールチェーン付ぬいぐるみ(メイド服Ver)
けいおん!キーボールプライズ04

            ../ ̄ ̄\
          ../ ─  ─ \
          ..|  (●)(●) |
     ____. .|  (__人__)  |
   /      \  ` ⌒´   ノ   おおっ!これは!?
  / ─    ─ \       |  デフォルメされすぎている感が無きにしもあらずですが
/   (●)  (●)  \     }   キャラの特徴をよく捉えていてなかなかのクオリティ 
|      (__人__)     |    ノ.ヽ  ですよ!?
/     ∩ノ ⊃  /∩ノ ⊃|  |
(  \ / _ノ |  |/ _ノ |  |
.\ “  /__|  | /__|  |
  \ /___ //___ /


         ____
       /      \キリッ 
      / \   /  \   これは絶対ぼったくれる稼げる!
    /  (●)   (●)  \  よし!景品担当スタッフに3カートン頼んでもらっておく!
    |     (__人__)     |  ________  
     \    ` ⌒´    ,/ | |          | いっぱいお金貯めて待っててね!
    ノ           \ | |          | 目指せ!コンプ!!
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |



        / ̄ ̄\ <訓練度高すぎだろ、、常考、、。  
      /       \      ____
      |:::::     u  |   /      \ ハァハァ
     . |:::::::::::u    |  / ::/::::\:::   \   にしても「一番くじプレミアム」といい
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \  ゲーセンプライズといい、どれだけ 
     .  |::::::::::::::    } | /// (__人__)///   |  搾取する気ですか!
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/  いや、嬉しいんですがねっ!
        ヽ::::::::::  ノ   |           \  僕もいっぱいお金貯めて待ってますよっ!   
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

>>関連記事
◇「けいおん!」いよいよプライズ業界に登場!第1弾は9月、第2弾は11月予定!

各キャラのアソート数(配分数)などは上記記事でチェック!律っちゃんはレアキャラになるかもしれないのでお早めにね!(えー
別窓 | [放映終了アニメ]けいおん!(09年4月期) | コメント:0 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
「けいおん!」の舞台となった豊郷小学校旧校舎にいけない人のための画像集
今日の「けいおん!」スレにて。

豊郷小旧校舎を訪れたスレ住人による探訪写真が上げられて、とても素晴らしかったのでまとめてみました。

<正門>
豊郷小探訪記01
         ____
       /      \
      /         \   ほほぅ。ここが「けいおん!」の舞台となった
    /    ⌒   ⌒ . \  豊郷小学校ですか。ホントにそのままなんですな~。 
    |   /// (__人__)/// | ________
     \      ` ⌒´   ,/ | |          |
    ノ           \ .| |          | ちなみに別画像はこちらで。
  /´                 | |          | さらに澪カメラ(LC-A)で撮った
 |    l                | |          | 画像も素晴らしい質感
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |

<銅像>
豊郷小探訪記02
       ____
     /      \
   / ─    ─ \  まさかこの人もアニメの舞台になるとは
  /   <○>  <○>  \  思っても見なかったでしょうね、、。
  |      (__人__)    |   
  \     ` ⌒´     /
  /             \

<校内見取り図>
豊郷小見取り図
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \   さてと、どこから行ったものやら。
|       (__人__)    |  まぁとりあえずはライブがあった講堂にでも行ってみるか。
/     ∩ノ ⊃   /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  |\ /___ /|

<講堂1階&2階から>
豊郷小探訪記04豊郷小探訪記05
      ___
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \  これを見るだけであの最終話のライブが
  /  ト旡≧/ /≦乏  \  甦って涙が出てくるぜ、、、。
  |   | |(__人__)| |   |  
  \  | | ` ⌒´  | | /

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   よーし!次は澪ちゃんたちがお茶したり
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\   練習してた部室(音楽室)だなっ!
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

<音楽室への階段>
階段豊郷小探訪記06

         ____
       /      \  ドキドキ
      /  ::/::::\::  \  <やだっ、、なんか緊張してきたわ、、。
    /  .<●>::::::<●>  \  澪ちゃんたちがいたらどうしよう?(←妄想乙
    |  /// (__人__)///   |  ________
     \    ` ⌒´     /  | |          |
    ノ           ,\  .| |          |
  /´                  | |          |
 |    l                 | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、    | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-   ̄  | |  |

↓↓↓続きは折りたたみ先でっ!!↓↓↓
「けいおん!」の舞台となった豊郷小学校旧校舎にいけない人のための画像集…の続きを読む
別窓 | [放映終了アニメ]けいおん!(09年4月期) | コメント:0 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
やっぱり澪ちゃん可愛くて最高でした。『けいおん!』(BD)第2巻\(^O^)/
けいおん!BD2-01

ほいっ来たぁっ!『けいおん!』(BD)第2巻が出てたよー\(^O^)/
なんか1巻が7月30日くらいだったんで、もう出るのっ!?ってペースなんで危うく忘れるところでしたがw

毎回ジャケットは小ネタを仕込んでいくのかしら?w
今回はサザエさんっぽい。フタの代わりにシンバルってのがいいねw

とりあえず特典など~。
けいおん!BD2-05

特典その1「キャラクタープロフィールカード:田井中律」

澪のことが好きとか胸は小さいとか律っちゃん隊員ならば息をするのと同義なくらい当たり前なことがツラツラと書かれてますが(何だそれ

ロック全般(メタル、パンクなどビート重視)が好きで、米が好きで、マンガ好きとかどんだけ(オレ的に)スペック高い女の子だよ!(;´Д`)ハァハァ

表情やら、ドラムセットなどはジャケットの裏面に。

けいおん!BD2-03 けいおん!BD2-04

特典その2:軽音部部員募集ポスターカードそのB
表は紬による募集ポスター、裏は唯の入部届け。

紬のギターのイメージがアコースティックギターってのがらしいですな。
入部届とかどうせいっていうねんw
なんか印刷が荒れているのかどうか不明なんですが、インクがにじんでいるようになってたw

けいおん!BD2-02

特典その3:さわ子の着せ替え軽音部(律)
特典その4:萌え萌えキュン!特製ステッカー
特典その5:オリジナル・ピック(律)


なんだよちくしょー、メンバーの担当パートの小物がついてくると思ってたのに、律っちゃんピックとか残念すぎるぞ!
どうせならピック型ストラップとかドラムスティック型ストラップとかの方が実用性もあると思うんだけどな。
全7巻だけどどうしてもあとの2巻はメンバー以外になりそうなんですが、さわちゃんピックとかになったらマジ誰得(←コラー!

ステッカー、、、もはや何も言うまい、、。

特典はこんな感じでした。

本編は今回も初回視聴はBD特典でもあるキャストコメンタリーで見てみました^^
キャストコメンタリーという名の実況板みたいなノリで好き放題しゃべってますなw
『咲-saki-』がもしBDが出たら、第16~19話のキャストコメンタリーとか「池田ァァッ!」って叫びまくりだろうな!(えー

ていうか第4話の

紬「まぁまぁまぁまぁまぁまぁ、、」
唯「、、6回っ。」


が、第2話の交通量調査のアルバイトの癖(数を数える)が抜けていなかったという設定から出た言葉ってのをこのコメンタリーで初めて知った!!w
なんつー細かいところまで作りこんであるんだよ、、、。いや、マジ全然気づかなかった。知ってました?

第3話「特訓!」はサブタイトルどおり楽器の特訓と見せかけて、部活はお休みで唯の追試の特訓とかズコーな展開w
唯白目

やっぱり見所は唯の白目だよなっ!

    ___ <なんでこのシーンなんだよ!印象悪いじゃねーか!
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;  い、、いや、こういう無防備なところ
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;  が可愛いって、言いたいだけだお、、
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;
  |          | \ヽ 、  ,     /;   別に他意はないおっ!
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、  
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/

ブルーレイ画質で唯のよだれまでハッキリだったぜっ!(゚∀゚)b

第4話「合宿!」はいわずと知れた水着回!そして最後のみんなでお風呂シーン!!( ゚∀゚)o彡゜
4話お風呂
      :::  ::: ::  :::  ::::  :::  :::
       ::::::  ::   ____   :::::  ::::  ::
       ::::::  :::: /  :::  \ :::   :::   ::
       ::::  ::::/   ::     \::  :::  ::  
      ::::  /:::    ─    ─ \ ::  ::  BD画質でもこの湯気は消えなかったか、、
          |  ::   .(○)  (○)  | :  ::::  
         \     (__人__)  ,/ :  :::            
       ::  ノ      ` ⌒´   \ :   :::  
        /´               ヽ  :::   
       |    l              \:::         
       ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-

いや、むしろこれが自然な湯気なんですがねっw
不自然な太陽光やらまとわりつく湯気やら、世の中には不思議なものがありますが「けいおん!」はありのままの姿を見せてくれますよ!(えー

そしてなんといってもこの第4話が澪プッシュ回でもあったわけですが。
萌え萌えキュンBD2澪-01

はぁ~、BD画質で見る澪ちゃん可愛すぎて生きていくのがつらいです(;´Д`)ハァハァ

BD2唯-01

唯のこの表情も良かったな~。なんか涙出てきそうになっちゃう(´;ω;`)ズヒッ

演奏シーンはまだほとんどないけど見所満載ですよ!(いいのか?

詳しいレビューは放送版のもので。
>>関連
◇唯のRockな生き様を見よっ!『けいおん!』 第3話
◇合宿といえば水着と花火とお風呂!ようするに澪ちゃん大勝利\(^O^)/ 『けいおん!』 第4話

さてお待ちかね(?)のBDだけの映像特典「うらおん!」ですが、、
うらおん!2-00

今回は律っちゃんが主役!( ゚∀゚)o彡゜

名づけて「りっちゃんのとっちゃうぞシリーズ」!!
要するにパシャパシャ激写ボーイなわけですよ!(何だそれ

↓↓↓以下映像ネタバレなので折りたたみ先で~↓↓↓

やっぱり澪ちゃん可愛くて最高でした。『けいおん!』(BD)第2巻\(^O^)/…の続きを読む
別窓 | [放映終了アニメ]けいおん!(09年4月期) | コメント:4 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
水着に新キャラに、熱い夏はまだまだこれからだ! 『咲-saki-』 第20話
今回からオリジナル回ですよー( ゚∀゚)o彡゜

これからのオリジナル回にどれだけ原作者の意向が反映されているかはわかりませんが、ともあれ今回は水着回!そしてうねうね動く田中宏紀さん作画監督回!麻雀シーンでなく水着回でこの組み合わせを持ってくるあたり本気度が違うねッ!w

麻雀アニメでプール?こまけぇことはいいだよっ!『咲-saki-』 第20話!

咲20-001

のっけから田中走り全開の作画噴いたw こうなんか手の向きが必要以上に女の子ですな~。そして髪の毛のはためき方とか。こりゃーこの後も期待だ!

と、これは咲の夢のシーン。姉である照に優勝したよ!といいながら駆け寄っていくけど、近づいたところで夢から覚める。
そしてその姉である、、おおぉ、、、都市伝説クラスの存在で原作ではまだ顔すら出てなかったのに出し惜しみしないなぁw

東京の県予選決勝戦、去年のインターハイの覇者として注目を浴びる照。その表情は、咲の夢の中のものとは別人のように冷たく刺す様な視線を携えている。魔王の系譜だから当然か(えー

団体戦優勝から1日。
部室へ行く道すがら改めて二人で喜びを分かち合う咲と和。今日は部長がなぜか水着をもってこいと言ってたみたいだけど?

久さん「というわけで、これからスポーツランドのプールで特訓よー!」

麻雀の特訓をプールでか、、、なるほど、、新しいなっ!(キリッ
って何するのよww

まぁ意味としたらDVD売るためだからここらでてこ入れ必要よねっ!!(←遅すぎだろw
20話のどっち
↑てこ入れ

とりあえずプールは団体戦優勝のご褒美で、個人戦の英気を養うためだそうで。

ハイッ!てなわけでやってきましたスポーツランド龍門!ん?気のせいかどっかで聞いたことあるような、、、

水着お披露目キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
20話久&まこ 20話のどっち&タコス&咲

まこ先輩がムダにナイスバディな件。まぁこのてこ入れはいらねーよなっ!(ヒドイ
久さんは微妙にムチってる感がいいね!マニアック!
咲とタコスの貧乳組はスク水、のどかはフリルとリボンがかわいいビキニ。適材適所だな。

水の表現が田中さんらしいですな。ストウィの水着回を彷彿とさせますわw

咲ってそういえば文学少女だったな。運動自体苦手なのかしら。まぁ泳げないことでこの後ののどっちとの百合ぃシーンは約束されたようなもんですが(ハァハァ

まこ先輩、、余計な主張はいいから(゚д゚)(←ヒドイ

咲20-002

フラフラ走ってくんなぁっ池田ァ!!ww きめぇww
田中作画にかかればどんなキャラもウネっちゃうんだぜ?

風越では相変わらず聖母・福路キャプテンが自分の練習もせずに後輩のために尽くしてるみたい。
そんな姿をみて、華菜やらみはるんたちは個人戦こそはキャプテンを全国へ送り出したいと再び戦う意志を固くする。

プールの方はのどっちと咲の百合ィシーン満載ですな(;´Д`)ハァハァ
これで咲がおっぱい魔神だったら一体このアニメはどうなってたことやら、、、w

その後、エトペンビーチボールでタコスたちも混ざってキャッキャッウフフ
とここで空気読まずに本当にプールで麻雀の特訓をしようとしていたのか、雀卓を持ち込もうとしてスタッフに注意されている久さんw
むしろどうやって持ってきていたのかとww

たっぷり遊んで帰る途中、VIPルームらしきところから出てきたのは龍門渕の面々!?
あぁ、スポーツランド龍門って透華の家の持ち物だったわけねw

純におっぱいがあるよっ!?なんでっ!?(女です。
龍門渕のメンバーは和のおっぱい好きだなw智紀まで目を光らせて「大きい、、」とか言わせるしw
透華のアイドルの座をかけて個人戦で雪辱を晴らすセリフは華麗にスルー

衣と和、そして咲らが改めて友達になったりとほっこりなシーンがあってよかったですな^^

でも衣は個人戦には出ないみたい。団体戦で満足したからとか。うーむ、もったいない。

透華は個人戦での東京行きを狙っているけどそれには理由があったみたいで、、、衣はすっかり忘れているようだけどw

咲20-003

おおーっ!ここで原作の4巻の巻末描き下ろし漫画が来たか!
去年のインターハイで東京に来たときの龍門渕のエピソード。

こどもの頃、両親と食べたファミレスのハンバーグエビフライの味が忘れられなくて、いざ来てみたものの、出てきたそれはもはや詐欺レベルのタルタルの量

衣「衣、、何か悪いことしたのかな、、?(´・ω・`)」

透華がすぐさま反応して店員呼び出し!こりゃこの店つぶれるな、、:(;゙゚'ω゚'):
でもここらへんから透華の衣好きっぷりがうかがい知れますよな。

と思ったら一がやんわり、でもイヤらしくフォローw

一「すいません、このタルタルソースがメニューの写真とかなり違うと思うのですけど、これは仕方の無いものでしょうか?クレームというわけではないのですが?^^ニコニコ」

そして店員が持ってきた大量のタルタルソースw
いやー、やっぱハンバーグエビフライはタルタル必須ですよなっ!自分もかなりの確率で頼むけど、やっぱタルタルがあるとエビフライのみならず、ハンバーグにまでタルタルを使ってファミレスならではの濃厚な味付けを楽しめるしねっ!

にぎやかに楽しむ食事の中で、両親を失ったことを思い出す衣。
衣「またみんなで東京に来たい、、。」
透華「何をおっしゃいますの?私達はこれから3年間、夏はここに通いますのよ!」


ってな約束をしていたのに覚えていない衣wwいい話が台無しw

ていうか透華の優しさは何気に福路キャプテン並な気がしてきた。ただし相手は限定しているけどねw
咲20-004

一方、敦賀の面々は。
個人戦に備えているけど、団体でこそ通じた戦術などがないためかなりテンション低め
かおりんのビギナーズラックを維持するために練習しなくていいってのはどうなんだ?w

かじゅ「個人戦はやってみなければわからない。」

これはなにやら波乱を予感させるセリフだな、、。
桃、かじゅの前ならステルスモードじゃないくてもいいのにw背景まで透けさせて凝ったことしすぎw

あれ?まだプールにいたのか?清澄の面々w

久さん「合宿でも言ったでしょ?狙っているのは全国優勝だって。」
まこ「はぁ~、長い道のりじゃのう、、。」
久さん「そうよ!今年の夏は、、長くなるわっ!」


とここで1期EDとか!こりゃいい第1部槓ですなー!!

各高校の大会前にあった出来事をダイジェストっっぽく再編集したみたいな。

そして各々のキャプテンが見つめる先は、、、遠い空、、そう、「東京」!

咲20-005

西東京大会予選終了。白糸台(?)高校の圧倒的な力の前に他校の面々がまさに
      :::  ::: ::  :::  ::::  :::  :::
       ::::::  ::   ____   :::::  ::::  ::
       ::::::  :::: /  :::  \ :::   :::   ::
       ::::  ::::/   ::     \::  :::  ::  
      ::::  /:::    ─    ─ \ ::  ::  
          |  ::   .(○)  (○)  | :  ::::  
         \     (__人__)  ,/ :  :::            
       ::  ノ      ` ⌒´   \ :   :::  
        /´               ヽ  :::   
       |    l              \:::         
       ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-

ていうかツインテのモブ子可愛すぎるだろ、、。

そしてその大会を制した面子、新キャラ続々!!宮永照の率いるラスボス軍団!

金髪まゆ毛中性的な子長門(えー)、そして定番の黒髪ロングっ娘。どの子もただならぬオーラを感じさせるぜ、、、。

そして全国の予選の結果を新聞で見る照、、、
弘世 薫「清澄って知ってるか?おまえ、いるんじゃなかったっけ?」
照「、、、いや、、いない。

Σ(゚д゚;)エーッ!?

同じ頃、、咲は東京に思いをはせ、、
咲「お姉ちゃん、、私、、お姉ちゃんと会えるよ、、。」

下をうつむきっぱなしの照と、空を見上げる咲との対比がなんとも悲しくみえたのは自分だけでしょうか?(´;ω;`)
一体、ふたりの間で何があったのか、、それは多分1期ではもう無理だろうな~^^;

糸売



いやはや、田中作画での水着回。堪能させていただきました^^

とは言っても、あからさまなてこ入れって感じでもなく、普通にストーリーも進んで、なおかつ原作のサイドエピソードもやってくれたりと満足度の高い1話でしたね。

田中さんの作画は最近「青い花」で毎週あっているので馴染んでは来てますが、普段あまり動きの無いキャラたちがこうもウネウネ動くと多少の違和感は感じますなw
個人的には髪の毛の動きが凄く好きなんですがね。とくに振り返ったところとか。衣のかわいさ当社比150%増しくらいかわいかったぜ。

そしてオリジナル回に突入したとはいえ、おそらく原作にも出てくるであろう宮永照率いる高校(名前の漢字が不明すぎるw)のほかのメンバーらが一気にお披露目!( ゚∀゚)o彡゜

金髪まゆ毛はなんか顔赤らめて褒めてオーラ出してたから、たぶん照あたりにぞっこんで、妹である咲との対立は間違いないなっ!(えー

よーし、あとは鹿児島の神代もアニメ1期のうちに出して欲しいですよな!

個人戦は東風戦か、、。展開早そうw

ていうかエンディングの地震速報テロップがあまりにも神タイミングすぎて噴いたww

◇震度3を引き起こすおっぱい(記事元:近代麻雀漫画生活様)
ていうか最近地震多いですよな、、、震度3くらいじゃ寝てたら全然気づかないぜw
別窓 | [放映終了アニメ]咲 -saki-(09年4月期) | コメント:9 | トラックバック:31 |
はてなブックマークに追加
8/15付の京都新聞(滋賀版)で「けいおん!」で町おこし記事が載ってたみたい。
昨日の「けいおん!」スレにて

8月15日付の京都新聞(滋賀版)に「けいおん!」による町おこしを示唆する記事が載ってたみたい。
けいおん!町おこし01 けいおん!町おこし02
けいおん!町おこし03

       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \  <ヒットの規模からいってこれは第2の「鷲宮市」も十分考え
    /   ⌒   ⌒   \  られますね!ぜひ、地元商工会の方には頑張っていた   
    |    (__人__)     |      だきたい!
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/   アニメで町おこし最高!澪ちゃん最高っ!!
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ_


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●) <だまれっ!
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \  <でもお神輿とかは恥z(ry
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─-  厂   /
   |   、 _   __,,/     \

◇『けいおん!』唯達の高校のモデルになった豊郷小学校旧校舎の完成式典に行ったスレ住人の実況レポ(記事元:今日もやられやく様)
>今後の豊郷の動向

講堂は一般貸しするみたい。ライヴやイベントの可能性はある。
一般向け限定のオンリー同人イベントが今のところ有り得る

図書館は一応、書籍やDVDの寄贈は受け付けるみたい。誰か単行本かDVD寄贈しる

ライヴ会場として使う場合2階席の安全性に不安。豊田スタジアムや札幌ドーム並の傾斜がある。
1階席の規模としてはクラブクワトロ(心斎橋)程度?

地元民はフレンドリー。


        / ̄ ̄\ <安易だな、、。  
      /       \      ____
      |::::::     u  |   /      \
     . |:::::::::::     |  /  ⌒  ⌒  \   うーむ、これだけではまだパンチが弱い。
       |:::::::::::::::u  u|/   (●) (●)   \  
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    |  購買部を作って澪ちゃんの
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/  萌え萌えキュンお弁当1000円とかで
        ヽ::::::::::  ノ   |           \  ぼったくる儲けるのはどうでしょう?
        /:::::::::::: く    | |         |  |  
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――


中の人たちによるライブとかいずれ実現して欲しいなぁ。「らじおん!」次の公開録音はここでやるべきだろ、、常識的に考えて、、。
「ここが私達の武道館です!」とか言ってくれたらたぶん泣くし(´;ω;`)(←

劇中に出てきた商店街、楽器屋さんなどとどんどんタイアップして盛り上がっていけばいいですな。

がんばれっ!豊郷町商工会のみなさん!

って来週もうBD「けいおん!」の2巻出るじゃん!Σ(゚д゚;)

        / ̄ ̄\ <搾取されすぎじゃね、、?  
      /       \      ____
      |:::::     u  |   /      \ ハァハァ
     . |:::::::::::u    |  / ::/::::\:::   \   BD2巻、キャラソン4枚、バンドスコア、、、
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \ 今月は「けいおん!」ファンとして   
     .  |::::::::::::::    } | /// (__人__)///   |  とても訓練される気がしますねっ! 
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/   
        ヽ::::::::::  ノ   |           \  コミケ行ってる人は今月だけで「けいおん!」 
        /:::::::::::: く    | |         |  |  にいくら使うんでしょう?羨ましいっ!
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
別窓 | [放映終了アニメ]けいおん!(09年4月期) | コメント:2 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
『懺・絶望先生』第7話のエンドカードで「青い花」がコラボ!?
今日の「青い花」スレにて

「懺・絶望先生」第7話のエンドカードで絶望先生と「青い花」のふみちゃんとあーちゃんがコラボ!?
懺・絶望先生第7話エンドカード

     ____  
   /      \
  /  ─    ─\  <ほほぅ。これは意外でした。
/    (●)  (●) \  しかし「青い花」という作品に流れている  
|       (__人__)    | 情緒溢れるどこか懐かしい雰囲気は「絶望先生」
/     ∩ノ ⊃   /  とマッチしていて違和感ありませんな。 
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  |\ /___ /|

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  <何にだよ。
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        コツン
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \ <よーしっ!これで「青い花」の宣伝も 
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \ 出来た!これで百合好きな「絶望先生」 
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |  ファンが興味持って「青い花」勝つる!
               \    ` ⌒´    / 

個人的には「絶望先生」のタッチに似せるのではなくて、青い花の表紙に見られるような水彩画みたいな淡いほんわかしたタッチの絶望先生のキャラたちを見たかった気がしますが。
[志村貴子] 青い花3巻

懺・絶望先生の公式のあらすじをチェックしていたら第2話にある「晒しが丘」は、「青い花」でやった演劇「嵐ヶ丘」のパロで、今回のエンドカードへの志村貴子先生登場の伏線だったのだろうな、、、(えー
別窓 | [その他]画像ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
『電影少女』(桂正和)13巻において、酒井法子が表紙になってたことあったよね。
         ____
       /      \    
      / ─    ─ \   みなさんこんにちわ。万城目SIZです。
    /   (●)  (●)  \  いやー、酒井法子の覚せい剤所持による逮捕
    |      (__人__)     |  騒動は驚きましたね。
     \    ` ⌒´    ,/   
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   個人的にアイドル時代のあのキャラクターは反吐が出るほど
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |    嫌いだったのですが、顔は確かに完成されたアイドル
   /    / r─--⊃、  |    面(ツラ)だったと思っていて嫌いではありませんでした。 
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

         ____
       /      \キリッ  その完成されたアイドル像(女の子)としての酒井法子
      / \   /  \   を漫画的に捉え、作風に持ち込んでいた方がいました。
    /  (●)   (●)  \  お尻を描かせたら右に出るものはいないというあの人です!  
    |     (__人__)     |  ________  
     \    ` ⌒´    ,/ | |          | 
    ノ           \ | |          | 
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |

電影少女01

『電影少女』(桂正和)第13巻

この巻の表紙のアイだけなぜか顔が酒井法子になってた件。

なんかのインタビュー(本人と対談?)か何かで相当なファンだと読んだ覚えがあるんですが、今、桂先生は何を思うのでしょうな、、、。

しかしこの作品は非常に思い出深い作品でして、自分の黒髪ロング+パッツン好きの最初期にあたる「神尾まい」がたまらなく好きでした。
電影少女02

またこの頃の先生の描く女の子髪の毛の質感がとてもグレイトでもうペロペロしたいくらい好きでした(←変態

神尾まいのキャラクターとしての魅力はこれだけにとどまりません。
電影少女03

恥じらいながらの縞パンたくし上げ( ゚∀゚)o彡゜

電影少女04

余裕の乳首券発行!ヽ(゚∀゚)ノ

電影少女05

おしっこ娘!/(^O^)\

と今の自分の属性を作り上げたキャラといっても過言ではありません。(キリッ!

他にも当時のジャンプ恐るべし、、とでも言いたくなるようなきわどいカット満載!
電影少女06

M字開脚(;´Д`)ハァハァ

でも単行本ではM字開脚(別シーン)がなぜか構図の角度が修正されて泣いたことありました。

電影少女08
よー太邸にて初めての二人っきりの夜

もえみ「、、、、こんなに、、、。恥ずかしいっ!><」

これを読んだ当時(中学生だったかな?)このシーンは意味不明だったのですが(笑)、今思うと、少年誌でこんなんやってたのはある意味凄い時代ですよなw

        / ̄ ̄\  <もっと本編語れよ、、、。 
      /       \      ____
      |:::::     u  |   /      \ ハァハァ
     . |:::::::::::u    |  / ::/::::\:::   \   すいません、自分が語っちゃうと
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \ どうしても変態漫画になってしまいます。  
     .  |::::::::::::::    } | /// (__人__)///   |   
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/  ですのでここらで辞めておきます。
        ヽ::::::::::  ノ   |           \   
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

「電影少女」はこの子以外にも魅力的な女の子キャラばかりで、尚且つ男性キャラ、特に友達の良さというのがよく出ていて、少年漫画というテーマには全然外れてない、素晴らしい群像劇だと思います。
最終巻は学校で授業中に読んで、半泣きになって鼻すすってたら先生に見つかって没収され、さらにその先生がハマって全巻単行本をそろえたという微笑ましい思い出がありますしな~w

このアイ編も最高だったけど、14~15巻のレン編の方が実は好きだったw
アイ編のエピローグ的な要素もあって集大成って感じがね。

今読んでも全く色あせることの無いラブコメの傑作『電影少女』、オススメです\(^O^)/
別窓 | [漫画]その他 | コメント:0 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
あなたはどの子が好み?(+画像ネタetc)
昨日の拾いモノ

あなたはどの子が好み?
戸松遙
      / ̄ ̄\                      
    /ノ(  ゝ 、_,ノヽ< 全部同一人物じゃねーか!!
    | ⌒(( ●)(●)  
.    |     (__人__) /⌒l                     i|  i,
     |     ` ⌒´ノ |`'''|                  i|  ',
    / ⌒ヽ     }  |  |                 i|   |i
   /  へ  \   }__/ /                i|.   |i
 / / |      ノ   ノ                ,.i.    |
( _ ノ    |      \´                 ,.i     ゝ
       |       \_,              ゝ      |i.  めこしゃーっ!
       .|         \              , '       |i.
       ヽ      \  \        /       |i.
         \      \  \      , '        |i.
          \     ( \   ,, ,. ,., ' , '    _/⌒  ⌒\_
            \    \ \  `゙ィ/   /:●))(__人__)((● \ サーセン
                    , ,. /`    |     |r┬-|      |
                    ゙ィ/`, ' `   \      `ー'┃     /

戸松遙さんの作画の安定のしなさっぷりはすげぇな!
改めて並べて見るとかろうじて口というパーツで判別できるくらいか。(←コラー!
最近のなんて水樹奈々さんっぽいしw

GA戸松

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  <コラッ!
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \ <うむ、やはり掘江さん(32)のアイドル顔と
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \ 名塚さんのショルダーの作画の安定っぷり
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     | はパネェなっ!
               \    ` ⌒´    /

■他ネタ画像
◇絶対にゆるせないホロ
許せないホロ

    ___  <おまえいい加減許さないネタ引っ張りすぎ!
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;  こんなのホロじゃないお!
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;   ただのグレムリンだお!
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;; 2期ホロよりも漫画版ホロが断然かわいいし!
  |          | \ヽ 、  ,     /;  
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、  
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/

◇仏陀再誕
仏陀再誕

キャスト陣の代表作が白石涼子さん以外時代が止まっている件。
幸○の科学アニメか、、、誰得、、、。ってこれも小清水さんかよ!w

◇とある科学の超電磁砲
レールガン
        / ̄ ̄\ <きめぇ、、、  
      /       \      ____
      |:::::     u  |   /      \ ハァハァ
     . |:::::::::::u    |  / ::/::::\:::   \   初春ちゃんが愛生さんとか
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \  ハマリすぎじゃね!? 
     .  |::::::::::::::    } | /// (__人__)///   |  やれば出来る子キャラは全部 
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/   愛生さんに決まりだッ!
        ヽ::::::::::  ノ   |           \    
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――



■ちまっと雑記
 世間はお盆Week突入ということで本業の仕事が忙しくなって、更新する気力が沸かずになかなか記事がかけてませんー(;´Д`)ハァハァ
 「ムダつも無き改革」2巻のレビューとかもやりたかったけどなぁ。

お盆の振り替え代休が3日あるんですが、3連休とかじゃなくて、平日(主に金曜日)にポツンとってのが3回あるだけで、とてもじゃねーけど休みの意味なし。年末年始、お盆、GWを体感したのはもう何年前やら、、、(仕事の忙しさという意味では体感してるけどw)

17日くらいまではペラい記事になりそうな予感なので生あたかかく見てやってください。
コミケ一度はいってみたいわー。
別窓 | [その他]画像ネタ | コメント:2 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
あなたはレズビアンですか?バイセクシャルですか? 『青い花』 第7話
いよいよ今回、「青い花」における最強のラスボス・杉本四姉妹が登場!:(;゙゚'ω゚'):(←ちょっと違うだろ

ふみと杉本先輩(今回から所々「恭己」に表記を変えます。)の間に横たわる微妙な一線、、、そして未だに自分の本当の気持ちに気づけないふみ、、終盤に向けてお話が進みそうになった『青い花』 第7話!
青い花 7-001

演劇祭の反省会の前に杉本先輩が各務先生に声をかけられて泣き出したことを知った京子とあーちゃん。
特に京子はそのことを知って杉本先輩の想い人に気づいた様子。帰り道、康に話しかけられても上の空。

あーちゃんのおトイレ我慢できなかったシーン削除されてて泣いた(´;ω;`)ウッ(←変態

翌日、振り替えで学校が休みのあーちゃんに電話が。なぜか休みでもないふみちゃんから。
ていうかふみは学校サボりすぎじゃね?w

ぬぉっ!今回の田中作画はふみちゃんかよっ!髪の毛をたなびかせて振り返る仕草のなんとかわいいことよ、、(;´Д`)ハァハァ

あーちゃん「よし、今日はふみちゃんとデートだ!」
ふみ「あのね!こんなの買っちゃったりして^^」


横浜ガイドブックとか計画的犯行w
 ここは原作じゃ横浜にあるあーちゃんのおばさんの家に入学の報告に行くって展開だったけど、まぁ2年生編をやらないならなくてもいいのかな?

美術館行ったり、中華街に行ったりと横浜を満喫中な二人。えーいっ、そのまま付き合っちゃいなよ!もうっ!( ゚∀゚)o彡゜

と二人がキャッキャッウフフしているとき、杉本先輩は汗ダクで本来の部活であるバスケの練習に打ち込んでたり。前日「見においで」と約束していたのにすっぽかされたわけですな(^Д^)9m

しかしふみもその約束をすっぽかしたわけですから、気になっていないわけはない。携帯の着信を確認しても1件もなし。杉本先輩のふみに対する好きってのに疑問を感じてもおかしくはないな。

1日遊んだ帰り道。
ふみ「今日、このままあーちゃん家に泊まりたい、、、気分、、。」
なんかドキッっとしてしまう会話だなw普通に男女のお話だったらこの後は(ry

「いいよー^^」とあっさり承諾してくれるあーちゃん。
ふみ「あーちゃんって、、やさしすぎる、、。あーちゃんが突き放してくれないとどんどん甘えてしまう、、。」

ここでやっとふみが(たぶん)杉本先輩のことで悩んでいることに気づくあーちゃん。
聞いていいのやらとしぶるけど、、

あーちゃん「あーちゃん、泣く子は嫌いだよっ!うじうじしないなら泊めてあげましょう^^」
お話を聞いてあげるよというふみのことをちゃんと考えてくれた上でのあーちゃんの心遣いが見て取れるいいセリフですよな。

そしてお待ちかねのパジャマトーク!( ゚∀゚)o彡゜(←期待するところが違うすぎ

恭己との約束をすっぽかしたことを後ろめたく思っているふみだけど、「いいんじゃないの?あの人もてすぎだもん。私はふみちゃん派だしー」とサクッと受け止めてくれるあーちゃん。

ふみ「もっとちゃんとぶつかっていかなきゃダメだね。それで壊れるなら、それだけのことなんだし、、。」

軽いノリで答えてしまったあーちゃんはちょっと複雑な表情に。
青い花 7-002

絶望した!あーちゃんのドドドドドが描写されてなくて絶望した!(゚д゚)
あのシーンはあーちゃんらしさが一コマにつまった名(迷?)シーンなのにw
こりゃぁあの人が悲しむぜ、、、w

とりあえずシスターが美人だったからいっか(えー

掃除の時間。資料室にかけてある絵画を見るとそこには杉本先輩ので、藤ヶ谷の美術の先生だったという人の作品が。

京子「私知ってるわ。中等部のころね、一度だけ先輩のお宅に呼ばれたことあるの。線の細い、きれいな人だった。杉本四姉妹ってちょっとした有名人だったのよ?」

なにげにちょっと自慢入ってない?w
にしてもついにこの「青い花」のラスボスの存在が明らかに、、(違います

ふみは昨日の約束を破ったことを謝り、部活が終わるまで待ってますと杉本先輩にメールしたみたい。

そして部活が終わったころに会いに来たふみ。
杉本先輩「今度の土曜、空いてる?じゃぁデートだ。家族にも紹介したいから、家に来て。」

( д )  ゚ ゚
ちょっwこれは、、どう、、いう?w

早速、あーちゃんに報告w
杉本四姉妹について教えるあーちゃん。あんなのがあと3人もいると、、w

あーちゃん「ていうかふ~みちゃん。先輩と仲直りできたんだ。よかったね!^^」

杉本先輩の家に招待されてニヤニヤが止まらないふみ、、、足をジタジタするのがかわいいw
しかし、まだ杉本先輩のこと好きなんだな、、

土曜日。
待ち合わせの時間に現れない杉本先輩。自分がやったように仕返しされているのか!?と思ったらきなすった。車で来たから渋滞に巻き込まれたっぽい。電話すればいいのに、、ささやかな仕返しなのか?w

父親ではない運転手、玄関までの長い道、庭園、お手伝いさん、、杉本先輩はお嬢様だったんですな。
ってふみは意外とミーハーなところあるな。

姿子さん(長女)ヽ(゚∀゚)ノキター!
ってあんまり声があってねぇーw(@能登麻美子)もうちょっとこうかすれた感じの声を想像してたんだけどな。お手伝いさんも「ふみ」さんという名前だってくだりがないのはちょっと残念w

と、部屋には行かずそのまま居間に。
公理さん(三女)とお母さん( ゚∀゚)o彡゜キター!!
公理さんは身長175cmくらいありそうだな!(推定)

そして遅れて和佐さん(次女)キタワァ(n‘∀‘)η!(@福井裕佳梨)
あーちゃんの事前情報でのイメージぴったりだったみたい。

そしてそんなラスボスに囲まれた中で楽しく談笑していると、、、
青い花 7-003

恭己「私、今、、この子と付き合ってます。」

( д )  ゚ ゚

しかしお母さん以外はかなり冷静な反応。恭己の秘密(藤ヶ谷を辞めた理由)はお母さんは知らないんだったかな?

公理「それは恋人関係にあるということ?」
姿子「やっちゃんはレズビアンなの?」

体が一瞬震えるふみ。

公理「本当にその子が好きなの?今はその子が好きなのね?本当に今好きな人はそのお嬢さんなのね?」
恭己「しつこいな、、そうだっていってるじゃない!」
公理「じゃぁ恭己はバイセクシャルなんだわ。」


公理さん強えぇぇぇっー!!ww
あのいつも余裕綽々な杉本先輩がまるで子ども扱い!ww

これは恭己が各務先生が好きだったってことは姉妹には知れているってことですよな。
気恥ずかしさからか、言い返せないからか、自分の部屋にいってしまう恭己。

姿子さんのふみへの「あなたはレズビアンですか?バイセクシャルですか?」がカットされててちょっと(´・ω・`)ションボリ

ふみは先輩の部屋にいくとふてくされたお姫様が。
恭己「いつもあーなんだ。簡単に手玉にとられちゃう。」

そしてふみは自らの過去、千津とのことをを話し始める。千津にとっては遊びだったかもしれない、でも杉本先輩を思う自分の気持ちは本当でっと言ったところで

恭己「本当かな?ふみはまだ私のことを疑ってるよね?まだ昔のことを引きずっているって。それじゃぁふみは?その人に振られてタイミングよく私が現れた。私もふみも一目惚れになった気がしただけかもしれないね。」

(゜ω゜#)なんかすっげぇムカつくw
ふみまさに涙目状態で(´・ω・`)カワイソス

とそこで姿子さん登場。
姿子「やっちゃん~、相手のせいにして追い詰めるのはよくないわ。正しい先輩のあり方じゃないわ、、今日は一人そこで反省なさい!(゚д゚#)」
姿子さんも怖えぇぇぇっー!ww

そしてふみが連れて行かれた先は、、麻雀ルーム!?w
ていうか和佐さんもやるなんて意外だなwそして徹夜で麻雀やる気なのか!?w

恭己のところに自分が夜食を持っていくとふみはなんとか抜け出すw
公理「よし、かけようか?今夜恭己が一線を越えられるかどうか。」
和佐「もう!やめなさいって!そんなこというの。」
公理「何?うしろめたいの?」
和佐「!?」


なんか火花散ってる!:(;゙゚'ω゚'):
杉本姉妹のお話だけで1本作れるくらい複雑だからなぁ~w
にしてもなんであんな冴えないヒトがこの姉妹にモテるんだろうな、、。

再び恭己の部屋にいくふみ。さっきの先輩の口からでた言葉をなかったかのような表情で。

恭己「あのさ、ひどかったねわたし、、ごめん。自分の気持ちの整理がつかないのをふみのせいにした。、、、今のままじゃ、、付き合えない。

糸売


いやー、想像以上に強烈でしたな~、、杉本四姉妹w
大人として、姉としての余裕たっぷりのある感じ(特に公理さん)が出てて、いかに恭己の行動がこどもっぽいかが露呈しちゃいましたな。

結局のところ、各務先生に振られた恭己の姉(主に和佐)へのあてつけの被害にあう形になったふみがかわいそう過ぎるだろ、、、少なくともふみは恭己よりもずっと真剣だったはずだし。自分勝手すぎる。
でもこれが「嵐ヶ丘」のキャサリンにちょっとかかってきている感じがしてて上手いなと。なぜ演劇をあれほど丁寧に描写したのかがよくわかった。

のこり4回でどこまでいけるのかな~?
1巻のラストがどうやら最後に来る予感がする。OPのあの青い花が出てきてるしね。

神!!

あ、6話のいろいろまとめ別記事は、仕事の忙しさで気力が沸かず見送ってました。7話と一緒にまとめてあげる予定です。

別窓 | [放映終了アニメ]青い花(09年7月期) | コメント:0 | トラックバック:18 |
はてなブックマークに追加
強く生きて手に入れたそれぞれの最高の人生 『月光条例』 第68話
月光条例 第68話01

まるまる一話エピローグ。

月光に関わったことによって、現代おとぎ話「うらしま太郎」と「フランダースの犬」に変化が!

月光条例 第16条[フランダースの犬プラスうらしま太郎]⑩ 以降こういうお話になったとさ 読了~^^
強く生きて手に入れたそれぞれの最高の人生 『月光条例』 第68話…の続きを読む
別窓 | [漫画]藤田和日郎 『月光条例』 | コメント:0 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
HM/HR専門誌「Burrn!」の奥野氏も絶賛!メタルレジェンド・DEATH DEVIL『Maddy Candy』発布!
MaddyCandy.jpg

「けいおん!」のを担う伝説のバンド・DEATH DEVILの音源『Madyy Candy』がついに発布されましたよ!( ゚∀゚)o彡゜

         ____
       /      \
     /         \ メタルゴッデス・さわちゃん血塗られた過去、
    /   ─   ─   \  我々メタラーの間ではその伝説の音源をついに
    |     (__人__)    |   耳にすることができるということで、もはや
    \     ` ⌒´     /   これは聖典として扱わせていただきますよ、、。
.    ノ    / )ヽ   く    
   (  \ /__ノi ) , )    
.   \  ゙ / ヽ ヽ/ /
     \_/    \_ノ 

さて早速1曲目「Maddy Candy」を聴いてみましたが、、、

80年代~90年代前半の様々なメタルのルーツを結集したかのような音作り、展開、ツインリード、ソロ、そして当時メタルクイーンの名を欲しいままにしたであろうキャサリンことさわちゃんの魂のスクリーム、、、グレイト、、ソォグレイト!!
      ____
    /      \
   /  ─   ─ \ スー
 /    (◎)  (◎) \   やや、、やべぇ、、
 |       (__人__)    |   これド、、ドンパッチ、き、、キメながら
 \    _||     /   聴いたら、、さ、、最高にブ、、ブッ飛べりゅ、、
 ( \ / _)     \   んじゃ、ねあおえ!?
  \    /||       |
   \_/  ||
.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ..::.;:;;.;:.. ←ドンパッチ

そしてブックレットに目をやると楽曲解説になんとあの日本で唯一のHM/HR専門誌である『Burrn!』よりデス、スラッシュ、エクストリームミュージックらを中心にレビューされる奥野高久氏が寄稿されているではないですか!!www

帯からジャケットデザイン、そしてブックレット内の楽曲解説の構成まで、メタルファンにはまさにニヤリとなる要素が満載すぎるw!

そしてまたその解説がノリノリすぎて本当にDEATH DEVIL伝説のバンドのように思えてきたんだぜ、、。

楽曲のレビューについてははっきり言ってプロにかなうわけないのでぜひ読んでもらいたいのですが(笑)、氏が挙げられたルーツともいうべきバンドの要素は全て入っていると思います。

IRON MAIDEN、JUDAS PRIESTらのNWOBHMらのツインリードギターが放つ叙情性、SLAYER、METALLICAらの持つスラッシュメタルの攻撃性、PANTERAの持つ聴き手を蹂躙するがごときヘヴィなグルーヴ、イングウェイ・マルムスティーンを彷彿とさせる流麗なギターソロ、ACCEPTの名曲「Fast As A Shark」のツインリードを想起させるスリリングな展開、、、まさに聖典たるべき神曲ですわ、、。

カップリングの「Hell The World」は例の「おまえらが来るのを待っていたぁ~!!」で始まる呪いの歌(えー

こちらは70年代のプログレバンド・KING CRIMSONの『太陽と戦慄』のLark's Tongues In Aspic PartⅡを彷彿とさせるような延々繰り返されるような呪いの如きリフと、TESTAMENTのような弱った相手を踏み潰すが如き突進力を交互に繰り返すというマニアにはたまらない神曲

まさに隙なし、奥野氏の言葉を借りると
「聴けばわかるだろ」といったようなパワーとエネルギーを放ち続ける"未来永劫不朽の名曲”なのは間違いありません!(←

まぁこんな素晴らしいアルバムが放課後ティータイムとやらに負けるはずがないわけで。
売り上げ枚数で圧倒的な格の違いを見せて欲しいですよな!

スイマセン、勝てる気がしません、、、

   / ̄ ̄ ̄\
  / ─    ─ \    よーし!ここからはメタルゴッデスさわちゃんに影響を受けたとも
/  (●)  (●)  \.  いえるオススメ女性メタラーを紹介しましょう!
|    (__人__)    |
\    ` ⌒´    /    n   
 ̄           \.    ( E)   
フ          /ヽ ヽ_//

折りたたみ先にて世界のメタルクイーンたちをご紹介↓↓↓
HM/HR専門誌「Burrn!」の奥野氏も絶賛!メタルレジェンド・DEATH DEVIL『Maddy Candy』発布!…の続きを読む
別窓 | [放映終了アニメ]けいおん!(09年4月期) | コメント:4 | トラックバック:1 |
はてなブックマークに追加
遙か高みの嶺上を目指して、咲のツモは今、宇宙を越える! 『咲-saki-』 第19話
全国大会県予選、決着!( ゚∀゚)o彡゜

なんだかここ3回くらい池田ァ!とばかり叫び続けてきたけど、前回より見せはじめた咲の追い上げはたぎることこの上ない展開でしっこもれそうになった(←汚っ

残り2局、彼女たちの闘牌を剋目して見よ!!『咲-saki-』 第19話!!

咲19-001

家族と一緒に住むんだ」という咲の言葉で思い出す自らの過去。
優秀な研究者であった衣の両親は自分がいるため海外からの引き抜きを断り事故にあい亡くなってしまったという。

イトコである龍門渕家の透華が引き取りにくるも、衣は殻に閉じこもったまま。
「とかげ」や「蛙」が友達だったということから、普段から孤立していたことをうかがわせる衣。
トランプが暗示する衣の異常な力、それが原因なのか新しい学校では友達は出来ず。しかし、ならばと透華は衣のためにと友達を作ってあげようとする。

純、智紀、はじめ、、透華の親しい友人らを連れ作り上げたメンバーで麻雀をやっていくことに。
県予選、全国、そして世界へと行けば衣が満足しうる遊び相手がきっといるだろうという透華。

透華は何気に衣のこと好きなんだよな。自分も天才(?)ならではの孤独とか感じることがあるから惹かれる部分があるのかしら?

ていうか智紀の部屋の右に貼ってあるポスターは何だろ?八神庵?格ゲー好きっていうかゲーマーなのか!?w 表情からして引きこもってネトゲやってそうにも見えるし、巨乳だしっ(←関係ない

自分と打っている咲や華菜、かじゅらは楽しくないだろうし、それぞれに一人ではない特別な誰かがいるように感じ、衣は結局のところ孤独なままだと思い込む。

衣「もう一切合切、、烏有に帰せばいい!」

て、、停電キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
どんだけ超常現象だよ!wこりゃプロになったら目からビームとか使えるのが必須だろうな!(えー

翳りが見えていた満月の力が再び満たされ、停電の中、青白いオーラを見せ残り2局への意気込みを新たにする衣。そして嬉しそうにそれを見る咲。

なんかふと気づいたけど、今回はアップ以外の作画やばい匂いがした、、w
咲19-002
停電が復旧して再開。
南三局1本場・親・咲
この時点で風越の敗退はほぼ決定。(衣に役満直撃2回でも届かない)しかし、、

華菜「ところがどっこい!まだ可能性はゼロじゃにゃいし!!」
池田ァ!!ww
例えばこの局、役満を直撃、オーラスでかじゅと3連続テンパイしたのちもう一回役満直撃で華菜ちゃん大逆転勝利\(^O^)/
〃∩∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
 `ヽ_っ⌒/⌒c   はいはいワロスワロス
    ⌒ ⌒
華菜はずーずーしいからまだ諦めない!そんな前向きな表情に鬼の久保コーチは「笑顔か、、、」とモニター越しに華菜を見つめる、、やべぇ、、ビンタフラグがまた立った?:(;゙゚'ω゚'):
(←違うと思う

しかし、かじゅからのポンで衣の海底コースに入ってしまい、そのまま海底撈月を和了!(ハイテイタンヤオ三色ドラ3の跳満・12,000)
池田ァッ!!(´;ω;`)ウッ 超ウケるww!あまりにも無常!

オーラス!!親はかじゅ!!
後半戦、影が薄まっていたかじゅもこの最後の親で上がり続けさえすれば負けず、トップは全然狙える位置!
一方の咲は役満直撃以外道がないという絶望的状況。のどっちもここからの逆転は非現実と思うけど
咲の戦う気持ちをまだ失っていないことを信じて見守る。

華菜「振り込まない、あがらせない、ひたすらテンパイを狙って流局、それを30回くらい繰り返す!その後役満あがれば、華菜ちゃん奇跡の逆転優勝だしっ!!

池田ァッ!!もういい!お前はがんばった!!これ以上笑いをお茶の間に提供しなくてもいいんだよ!!(´;ω;`)

各々の配牌を見ると、序盤のチート麻雀が嘘のような手作りし甲斐のありそうな手ばかり。
そしてただひたすら黙々とツモるよどみのない緊張感溢れる闘牌シーン、、静寂と熱情が絡む素晴らしい麻雀、、、BGMも相まってゾクゾクする!

そんな中一人、手が出来たのは華菜、、四暗刻単騎!!しかし、ここであがっても逆転なんてのはもちろん無理、、
華菜「今、、来んなよ、、四暗刻単騎ツモ、、出直してきなっ!また後でなっ!私は勝ちを諦めない!!

池田ァァッ!!!これは濡れる!!(;´Д`)ハァハァ
もはや天文学的確率の勝利への道しか残されない華菜にもこんな風に見せ場を作ってくれるなんて、もう決勝戦は全員主人公だよ、、(´;ω;`)ウッ

そして衣にも運命の一手が!!
既にタンピンドラ2をテンパイ、ここで2・5・8萬ツモで終了のはずがツモってきたのは一筒!!

衣「(清澄、、つかまされたーっ!!)」

そして咲の手は、、
1112222333344の筒子染め!!
( д )  ゚ ゚
あ、、ありえんww
咲19-003
迷う衣を見て藤田プロは「打たされている」麻雀から「打つ」麻雀への変化を喜ぶ。やっと麻雀を楽しみだした、、しかし本人はそうとは気づいていないけど。

衣は前々局の咲の闘牌が頭をよぎる。テンパイすらしてなかった手が1巡で倍満に変わったあの局。
今、感じる咲の手は12,000の跳満程度、、感覚どおりに打っても負けるかもしれない相手を前にひたすら迷う衣、、

咲「麻雀って楽しいよね!」

やべぇ!オレの涙腺ダム決壊警報がガンガン鳴り始めた!!ww

これまで麻雀が好きじゃなかった咲はいろんな強い人と打つことによって、麻雀の楽しさを思い出させてもらったと語りかけるように言う。

衣「、、、衣と麻雀打って、、楽しい、、?」
咲「うん!一緒に、楽しもうよ!(ゝω・)b」


咲の言葉で何かが変わった衣。
感覚に頼らず、感覚を選択肢の一つと考え、今回は考え抜いて自らの意志でこの一筒を切って突っ張る!もし振り込んでも咲から感覚通り12,000ならば衣の勝ちだと!

衣「、、和がるか?」
咲「ううん、それでロンしたら私の負け。でも、、カン!


大明槓責任払いフラグキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

大明槓からの嶺上開花で和がった場合、その槓材を出した一人で全て点棒を支払うという特殊なルール!もうこれは咲のためにあるとしか言いようがないルールですよなっ!ww

そして嶺上からツモってきた牌は五筒!まだ12,000!足りない!ならば!?

咲「もういっこ、カン!!」

また四筒を嶺上からツモるも、まだ12,000のまま!さらに、遙か高みを目指して嶺上を駆け上がる咲!!

咲「もういっこ、カン!!!」

衣「今までの自分と同じ打ち方を選んだ、でもこれで自分が負けることがあるのなら、、衣は生まれ変われるかもしれない、、、」

咲が手にした3回目の嶺上は宇宙まで到達!w
なんつーかもうBGMからして咲ってばラスボス、魔王ですよなーw

そして手にした最後の牌は、、赤五筒!!

咲「ツモ、清一色・トイトイ・三暗刻・三槓子・赤1、、、嶺上開花、、、32,000です!」

。・゚・(ノД`)・゚・。
あれ、、穿いてない、とか池田ァ!とか言ってたアニメなのに、今、オレの頬を伝うこの汗は何?(´;ω;`)ブワァッ!

咲19-004

数え役満で清澄高校逆転優勝!!!!オメェ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!

いやー素晴らしかった!あえて四槓子(役満)じゃなく数え役満ってところに咲の美学を感じるわー。もう槓する度にビクンビクンッ!ってなったよ(えー

藤田プロが「牌に愛された人間」と称した咲。

咲「楽しかった、、。また一緒に打とうよ!」
華菜「この次は、、次は負けないしっ!個人戦でもう一度勝負だ!」

うわー、ほんとに個人戦やるんだ!w話数足りなすぎじゃね!?wまさかのオリジナルで3期突入!?(ねーよ

そして何気にかじゅ、国士無双一向聴、もしテンパイだったらまた槍槓だったのか!?:(;゙゚'ω゚'):
衣「また衣と麻雀打ってくれるのか、、?」
かじゅ「ああっ!、、次に打つときは私が勝つ!」


咲「麻雀って楽しいよね!」
衣「、、うん!」


拍手、、、もうTV画面に拍手!!(←

ここからそれぞれの高校の様子。
のどっちと咲、久々の百合ぃシーン来たw 正面で向かい合って手つなぎとか、そりゃまこ先輩もいろいろ感づくわ(何に?

風越の福路キャプテンの夏はオタワ・・・まるで久さんへの片想いの恋愛が終わったかのようにも見えるぜ、、

衣はようやく自分のまわりに最初からいた友達たちと向き合う。

にしてもまさか純×衣の組合わせにドキドキしてしまうとは、、w 純、いいヤツだったんだなっ!(えー

智紀「きっかけは関係ない。」
純「始まりはそうでも、おれ達はおまえのことを友達で家族だと思ってるよ。」
一「ぼくと智紀が衣のお姉さんで、透華がお母さん、純がお父さん、そんな感じかな!w」
透華「(友達なのは)当たり前ですわ、、。」


ハギヨシも思わず涙、、オレも涙(´;ω;`)(←泣き過ぎ

池田ァァッ!!逃げてぇぇー!!!:(;゙゚'ω゚'):
鬼コーチ・久保さんが控え室で待機w
必死に華菜をかばう福路キャプテン、、マジでポアする5秒前!!

久保コーチ「池田ァ、、、、、、顔を上げろ池田、、、( ̄ー ̄)フッ、、、次は打ちのめせよ!」
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?

なにそれこわい
で、結局、携帯で何やってたんだろなw?

かじゅ&桃も百合百合タイム来週からの個人戦があるからまだ一緒に居れるみたい。
ワハハら覗き見自重w

優勝した清澄の面々は帰りの電車道。
全国制覇はまこ先輩にかかっているといっても過言ではないな!w
そして優勝の記念写真、、やっぱり1期OPの最後の写真はこれだったのねw壮絶なネタバレでしたw

糸売



いやーいい最終回でした!\(^O^)/(まだ終わりません)

むしろこれ以上ドラマティックな闘牌は今後なかなか見れないんじゃないでしょうか?
それほど鮮やかで鮮烈な逆転勝利に痺れ&たぎりっぱなしでした!

あるとしたらやっぱり「ムダツモ無き改革」だろな、、常識的に考えてw

現実的に見てありえない能力バトル的なチート麻雀だけど、その牌譜の練りこまれ具合といい、キャラクターの魅力、演出といい、麻雀アニメの可能性というか麻雀ファンの開拓に一役買っているのは間違いないでしょうな。

はっきり言って咲ってこの決勝戦までほとんど出番なかったから全然好きじゃなかったけど、今回の最後の衣のとのやりとり「麻雀って楽しいよね」を見てから一気に好きになったな。

さて、次は個人戦という原作もまだやってない領域に及ぶことに一抹の不安を感じるのですが、、w
その前に水着回とか!!( ゚∀゚)o彡゜
プールで麻雀の特訓て何やるのよ!?ww

そしてまさかの宮永照登場!?にまだまだテンションは収まりそうにありません!

神!!
別窓 | [放映終了アニメ]咲 -saki-(09年4月期) | コメント:8 | トラックバック:15 |
はてなブックマークに追加
ジト目な女の子なんてのはいかが?
拾いモノ

ジト目な女の子なんていかが?
ジト目01

        / ̄ ̄\   
      /       \      ____
      |:::::     u  |   /      \ ハァハァ
     . |:::::::::::u    |  / ::/::::\:::   \   あぁ、、この蔑まれるような視線、、
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \   
     .  |::::::::::::::    } | /// (__人__)///   |  これで罵られたらでもしたら 
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \  ぼかぁもうっ、、っ!  
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

1/3くらいしかわかんないけどw 古い(シノブ伝の楓とかw)のから、今期のアニメまで幅広い詰め合わせだけど、これだけ並べられると思わず保存しちゃうレベルだぜ、、。たまになんでこれ保存してあるんだろって画像あるけどなっw

ハルヒは憂鬱回のときにあった画面いっぱい使ってキョンをジト目で見るシーンの方が印象に残ってるな。



■ちまっと箱○雑記
GHWTクリア

『GUITAR HERO WORLD TOUR』 EXPERTでストーリーモードクリア\(^O^)/

今回はボスバトルがなかった分全然楽だった。譜面の難易度的にも鬼譜面少ないし。
最終面の5曲はどれも☆3しか取れなかったけど。

いつになったらDreamTheaterの曲が出てくるのかと思ってたら何とエンディングで専用ステージで演奏できるなんて鳥肌ものの演出だった!でも「Pull Me Under」だけなんだよなー。あんまり難しくなかったし。Dance Of EternityがDLCであったら最高なのにな。

実績はこれ以上はバンド系の実績が多いので伸びないな。EXPERTクリアすればそれ以下の難易度のクリア実績も解除されるから効率よくできた。ドラムをアーケードスティックにアサインして、指ドラムで頑張ってみようかしらw

ってギタドラXGが出るの昨日知ってびっくりした!w
もはやドラムは本物近づいてきたなぁ~。ツーバスってww
ギターはコントローラーのネックが細くなってたらほぼギターヒーロー仕様なので、弐寺やめてギターがんばるよっ!w

仕事いってきま ノシ
別窓 | [その他]画像ネタ | コメント:4 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
それぞれの想いが作り上げた素晴らしき演劇祭 『青い花』 第6話
いよいよ序盤のターニングポイント!( ゚∀゚)o彡゜

あわただしくもみんなで作り上げてきた演劇もいよいよ本番!
あーちゃん、ふみ、杉本、京子、、それぞれの想いが交錯する中、「嵐ヶ丘」の幕が開く!

『青い花』 第6話!

青い花 6-001

学園祭当日。
あーちゃん、受付で親の目から逃れるの図。
なーんか今回、忍(あーちゃん兄)の態度わりーな、、なんかあまり対人関係広くなさそうな人当たりというか。康とは正反対だな。

杉本先輩、初等部にまでファンを増やすつもりか!?w
緊張で不安になって泣いているのか、迷子になって泣いているのか、「星の王子様」を演じる子どもとばったり会って、一緒に行くことに。

どんな役をやるの?と子どもに聞かれて

杉本先輩「ちょっと困った男の人かな?周りの人が困っちゃう。(悪い人)とは言い切れないかな。どこから来たのか、どんなことをしたいのか。物語の主人公はいつもどこか寂しいのね。」

これは自虐?

杉本宛の花束多すぎだろ、、、しかもこれ相当お金かかってそう。
ひねくれるエドガー役の先輩の方が男っぽい役なのにねw

ふみは受付にまぎれていた初等部のパンフレット(?)を戻しに行く途中、王子様の子を送り届けて高等部へ帰ってくる杉本先輩とバッタリ。

杉本「すれ違っていたかもしれないのに会うなんて。すごい運命!」
原作よりも微妙に大げさに聞こえるな。杉本先輩って何かしら演じている感じがする。

「せっかくだから客席から見ます」とふみは言って別れると、見送った後何か思い出した?

あーちゃん、家族と一緒にお茶という羞恥プレイ?w
確かに学校で友達を尻目に親や兄妹と一緒にいるのは恥ずいというか嫌ではあったな。
ていうか忍の口調にイライラするな。外に出ると途端にコミュニケーション能力が下がるタイプか?

初等部の「星の王子様」が始まる。
原作じゃほとんど触れられなかったのに、しっかり稽古をした成果を見せている感じがして無駄なシーンを一切作らない隙のない作りに感心しきり。
それをこの忍ヤツァ、、、居眠りとは何事だぁ!?(゜ω゜#)ピキピキィ! 

ふみがさっき思い出したのは、杉本先輩に渡す花束を買い忘れていたこと。
ほほぅ、前回、原作では言えなかった「がんばってください」を言ってしまった代わりになるのかな?
にしてもモブキャラまで気合入りすぎだろ、、、花屋さんもかわいいわぁ。
初等部の「星の王子様」が終わる頃に講堂に戻ってきたふみ。

あら、康が演劇始まる前に来ちゃってる。(原作は終了後)
杉本が好きなわりに、この康との仲もまんざらでもなさそうなんだよな~、京子。
京子の家のことが分からない限りはあまり深く語れることはないな。

演劇は中等部の「若草物語」がクライマックスを迎えているころ、高等部の楽屋はあわただしくなっているみたい。
衣装の縫い直し、メイク、ヘアセット、セリフの読み返し、、、いいなぁ、この雰囲気。

あーちゃんに髪のセットを手ぐしでワイルドに!と頼む杉本先輩。
実は緊張しているらしく、頭のマッサージをかねた手ぐしによるヘアメイクで緊張もほぐれてお礼をいう杉本先輩の目線と表情にあーちゃんもちょっとクリャッと来たみたいw

さぁ、準備は整った!いよいよ高等部の「嵐ヶ丘」が開演する!
青い花 6-002

のわぁぁぁあぁーっっ!演劇シーンのクオリティ高けぇぇーー!!( ゚∀゚)o彡゜

導入部の語りといい、照明や、音楽の使い分け、そして何よりキャラクターたちの演技と動きが素晴らしい!本当に役になりきってて、アニメの中で見る演劇シーンにちょっと不思議な感覚に陥ったw

そして今回の田中作画投入シーンはなんと川崎先輩のキャサリン!
身振り手振りの大げさなまでの動きをダイナミックに見せていて、アングルも相まって臨場感も迫力もバッチリですな~。

場面転換時の衣装変えなどもきっちり描かれてたりしてみんなで作り上げている感がすごい出てますな。あーちゃんの慌てっぷりw

そんな合間に進んで杉本先輩の衣装変えの手伝いをしたりする京子、、この間の失恋があったばかりなのに、、健気な子だよ、、(´;ω;`)

杉本先輩「どう思う?キャサリン。アイツのこと(川崎先輩の演技)じゃないよ。キャサリン。」
京子「ああ、迷惑な人だと思います。でも、、うらやましいと思います。わがままだけど奔放でソレが許されて、、。」
杉本先輩「、、、、わがままだよ、、みんな。私は好きじゃないな。」


これは誰かのことを指しているのかな、、。ていうか「嵐ヶ丘」ってなんかいろんな意味でねじれているなぁw

そして「嵐ヶ丘」は幕を閉じ、カーテンコールで場内は拍手に包まれる。

青い花 6-003

ふみは買ってきた花束を届けようと楽屋に向かう。

部室には今まで練習にも顔を中々出さず、当日ですら客席の方から見ていた各務先生大きな花束を持って部員たちをねぎらいにきなすった。冴えない顔していいトコ持って行くなぁw(えー

周りの部員たちから離れたところに杉本を見つけると各務先生が声をかける。

各務先生「杉本もよくがんばったね、、、、、ありがとう、、。」
杉本先輩「!!、、、、あっ、、。」
各務先生「(゚д゚)!、、、、うん、、えらい、、。」
杉本先輩「、、(´;ω;`)ブワワァッ!」


杉本先輩が泣いているー!!(´;ω;`)ブワッ
グ、、グレイト!このシーン、杉本先輩の乙女っぷりがこれでもかと感じ取れてお気に入りだったんですが、この一気に堰を切るようにとめどなく溢れてくる涙を、必死にこらえようとするところまで丁寧に描かれていてこっちまで泣けてきたw
あんまり好きな性格じゃないけど彼女の女の子らしさを知ってやっぱり憎めなくなってしまうな。

そして花束を届けに来たふみはそのシーンをバッチリみてしまったわけで、まわりがざわめく中、ただ一人一つの疑問確信に変わっていたのでした。

祭りの後。
「いやなところ見られたな」という杉本先輩。

ふみ「前に考えたことがあります。先輩はわたしではなくて別の、、、好きな人がいて、、。知りたくないけど気になります、、、。」

ついにふみの以前から不安になっていた疑問、「図書館の君」の「先生」と「生徒」は誰なのか?

杉本先輩「過去のことだよ、、。凄く好きだった。私だけが好きで、ただそれだけのことだったよ。私はふみを裏切っているのかな?」

とりあえず一つのもやもやがはっきりしたふみだったけど、心は部室に置き忘れた花束のように、、、。

糸売



いや~今回の演劇シーン、まさかここまでやってくれるとは思わなかった。
なんというか学園祭特有のみんなの浮ついた感じとか、微妙にハイテンションだったりとか、あのお祭り的な雰囲気がすごくよかった!
何気にヒースクリフよりもキャサリンの方が目立っていた気がするけどw

そして今回は杉本回だったな。
あの無言で涙が溢れてくるシーンの見せ方良かったなぁ。間といい演技といい、各務先生のあの声は優しすぎるぜw
今まで他の女の子の望むままに演じ続けてきた杉本の一番女の子な部分が一気に出て、これまでのイメージからのギャップに驚きますよな。初見の方にはどう映ったんだろ?

さて今回もちょっとした変更などあったのですが、やはり一番のポイントは「花束」でしょうか。
こちらについては別記事で書きまーす。

神!!

別窓 | [放映終了アニメ]青い花(09年7月期) | コメント:0 | トラックバック:16 |
はてなブックマークに追加
アニメ『咲-saki-』 藤田プロは一体これまで何杯カツ丼を食べたのか?(+etc)
昨日の本スレにて。

藤田プロ(通称:カツ丼さん)って一体何杯カツ丼食べてるの?
カツ丼さん

>第3話 4杯
>第4話 1杯
>全国大会予選決勝の1日だけで7杯
合計 12杯

         ____
       /      \  <痩せの大食いにもほどがあるぞ、、。
      / ─    ─ \  カツ丼1杯の平均的なカロリーは790kcalとあるから
    /  (●)  (●)  .\ 予選決勝の日なんて5500kcal越えだってばよ、、、
    |  U  (__人__)     |  ________ 
     \    ` ⌒´    ,/  ..| |          | でも予選の日はどんぶりの模様が
    ノ           \  .| |          | 変わっているからいろんなお店から
  /´                  | |          | 出前とって食べ比べているあたり
 |    l                 | |          | グルメだな、、。
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、    | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-   ̄  | |  |


        / ̄ ̄\ <ねーよ。  
      /       \      ____
      |:::::     u  |   /      \ ハァハァ
     . |:::::::::::u    |  / ::/::::\:::   \   ハッ!?藤田プロが衣を好きなのは
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \  カツの衣が好きとかかっているん 
     .  |::::::::::::::    } | /// (__人__)///   |  でしょうか!?
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/   危ない!衣ちゃん、食べられちゃう!
        ヽ::::::::::  ノ   |           \    
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――


■決勝戦点棒収支表(※次回のAパートのネタバレ有注意)
決勝収支表

      ___
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \  次峰戦のはしょりっぷりに全オレが泣いた!
  /  ト旡≧/ /≦乏  \  智紀ーっ!!ちくせう!これはまこのせいだ!(←コラッ
  |   | |(__人__)| |   |  
  \  | | ` ⌒´  | | /



おまけ
■梅津泰臣画集 9月下旬発売予定
梅津画集

『A KITE』『MEZZO FORTE』は18禁アニメとしての印象を覆された思い出深い作品ですな~。
エロとビジュアルがここまで高次元でバランスの取れていたエロアニメに衝撃を受けました。
世界観から何から当時ツボってた。

TVアニメ版は結局見なかったけど面白いのかしら?

他のアニメでも梅津さん作画担当のOPやEDだったり、回はニヤニヤしてしまうぜw

9月は股監督のも出るからなぁ~。欲しい。

別窓 | [放映終了アニメ]咲 -saki-(09年4月期) | コメント:2 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
月光の出生の謎、哀しい記憶、、そしてカオスな「フランダースの犬」w 『月光条例』 第67話
月光条例 第67話01

乙姫の言葉で甦る月光の失われた記憶、、、

ここからが月光の物語の始まりとなるか!?

月光条例 第16条[フランダースの犬プラスうらしま太郎]⑨ 乙姫様お帰り 読了~^^
月光の出生の謎、哀しい記憶、、そしてカオスな「フランダースの犬」w 『月光条例』 第67話…の続きを読む
別窓 | [漫画]藤田和日郎 『月光条例』 | コメント:2 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
『咲-saki-』(客観的)顔面評価一覧(+etc)
今日の「咲-saki-」スレにて

とあるスレ住人によるアニメ「咲-saki-」顔面評価一覧※あくまで客観的
咲 顔面評価

        ノ L____
       ⌒ \ / \     一番下ちょっと待て!
      / (○) (○)\    なんで軽音部が出てきてるんだ!?
     /    (__人__)   \    そして優勝が澪ちゃんじゃないとか!
      |       |::::::|     |    まさかこれ作ったのあの人じゃねーか!?
     \       l;;;;;;l    /l!| !   
     /     `ー'    \ |i     
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  
    `ー、_ノ       ∑ l、E ノ <
               レY^V^ヽl  ドンッ !!

         ____
       /      \キリッ              ちなみ私は上から右へ順に
      / \   /  \                4 1 4 3 3
    /  (●)   (●)  \               1 5 4 3 4
    |     (__人__)     |  ________  5 4 4 10
     \    ` ⌒´    ,/ | |          |  5 3 2 10 3
    ノ           \ | |          | 10 10 10 10 100
  /´                 | |          |  と評価させていただきます!
 |    l                | |          |

   / ̄ ̄\
 /       \  <基準めちゃくちゃじゃねーか!
 |      ノ(   |
. |     ⌒   |           、  ____    ,
  |          |           `/、,:/,';;}: ;\ /
.  |         }        \ /、,:',. -‐‐-、 ; ,\ ,.   /┃・・
.  ヽ        }           /` ;ヽ|:::: ::   |ノ ,'\    ┣━  ━━┓・・
   ヽニニニニノ 、_    ‐ ― | ',`冫|::::: :: :   |イ'; 、| --┃        ┃
  /::::::::::::::::::::: ̄`ーニニ==i=┬r===| ,. -―- 、|`;、'(⌒).       ━━┛ ┃┃┃
  ヽ:::::::::::::::::::::::ーt-.._:::::::::_,. -┴一″   (      ) /i ヽ                 ━┛
   ヽ::::::::::::::::::::::::i   ̄     l___ノ // `ー,,-一' ノノ ヽ___i


文堂さんとかムッキーとか幸薄そうな感じがひそかに好きなんだよな~。
池田ァ!うざさ余って可愛さ100倍といったところ。(なんだそれ

■13話~18話エンドカードとかいかが?
13話~17話エンドカード

エンドカードよりも最近の提供絵がはっちゃけて目立っている件。

■次回で決勝決着は確定、次々回は水着回でオリジナル!?
嶺上会報
※若干ネタバレ気味閲覧注意
         ____
       /      \
      / ─    ─ \  <プールで麻雀の特訓って何するんだよ、、、。
    /  (●)  (●)  .\
    |  U  (__人__)     |  ________ 
     \    ` ⌒´    ,/  ..| |          |
    ノ           \  .| |          |
  /´                  | |          |
 |    l                 | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、    | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-   ̄  | |  |

何気に「青空麻雀セット」いいなぁw
そういえば最近UFOキャッチャーの景品で「咲-saki-タッチペン&カードケース」なるものが。MJとのコラボの一環?

なんか「ヤングガンガン」本誌のネタバレが来ているようですね。おちおちスレも見てられないのでそろそろ退避かな。まぁネタバレ喰らっても対してダメージは受けませんが。
別窓 | [その他]画像ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 |
| まごプログレッシブ:Part2~Scenes From A Memory~ | NEXT