fc2ブログ
まごプログレッシブな日常や、DreamTheaterを中心に様々な音楽、X-BOX360、マリみて、アニメ、漫画、雑記などホヒンホヒンに書き殴りつつすやり~ぬ、、
はてなブックマークに追加
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
別窓 | スポンサー広告 |
はてなブックマークに追加
ドラマCD『Steins;Gate~哀心迷図のバベル~』 原作の完成度をさらに高めるファン必聴の補完エピソードですよ!
シュタゲドラマCD01-01

「Steins;Gate」ドラマCD『哀心迷図のバベル ~ダイバージェンス0.571046%~ 』買ったよー\(^O^)/

いやぁ管理人も思わずたぎり、泣いた神ゲー「シュタゲ」でしたが、いよいよドラマCDシリーズのリリースが始まり再び彼らの世界線に触れることができ嬉しいことこの上ないですわ。

シュタゲドラマCD01-02

今回はダイバージェンスメーターから察するにクリスルートの第10章「因果律のメルト」の最後のシーンに繋がるまでの補完的な意味合いの内容になっているようですな。

この作品の隙のない作りにはやるたびに新たな感動をもたらしてくれますが、これ以上何かまだ語り足りてないことあるの?という思いと、クリス×フェイリスという本編ではほとんど見られなかった組み合わせに不安を若干感じてはいましたが、結論からいうと

さらに「シュタゲ」の作品としての質が高まったな!

という印象です。
神ゲーをこれ以上神ゲーにしたらもう僕は泣くしかないじゃないですか!(´;ω;`)ブワッ


冒頭から明かされるフェイリスとクリスの衝撃の繋がりにひっくり返ったw
そしてフェイリスのペースに巻き込まれるクリスの図にはニヤニヤせざるを得ませんな!(;´Д`)ハァハァ
中盤以降はかなりシリアス。クリスがなぜオカリンに惹かれていったのかがよくわかるカセットテープに残された記録、なぜ○○がタイムマシン理論を完成させていたのかが解るアノ女性の存在、そしてゲームでは明かされたなかった「因果律のメルト」エンドの最後のセリフ、、、。

今ドラマCDのジャケットがいわゆる最後のTrackのシーン。
なぜクリスがオカリンの元へ戻ってきたのか、それが明らかになるまでのエピソードは唯一救いようのなかった○○を見直すはずです。

ドラマCDとしての完成度はまぁ普通でしょうが、元のゲームの完成度が神なんでその普通が神クオリティであることは間違いありません。
これはゲームのDLCとして配信してもいいんじゃないかなぁとも思いましたが、ゲームと違い会話や場所の空気感、臨場感がゲームより高いのでこれもアリかなと。DLCには追加実績が必要だからムリそうだし。

いやぁ「シュタインズゲート」ってホントにいいものですね、ではまた!(・∀・)(←水野晴郎風に

>>関連記事
◇少年漫画好きにこそ体験してもらいたい熱き展開と感動の傑作 『Steins;Gate』(※ネタバレ無しレビュー)


股監督画集

ちなみに「高村和宏 ANIMATION WORKS」も買っておいた。

発売直前になって「ストライクウィッチーズ」の新規描き下ろしが収録されないと知って、別段急いで買う必要もなくなったのでw

股監督画集001 股監督画集002

内容は清清しいまでに画集といった感じでほとんどが版権絵などで占められてます。
余計なコメント一切なし。ここらへん股監督の現在の多忙さが感じ取れますなぁ、、。

「ストライクウィッチーズ」のDVDジャケ絵の本来のサイズはかなり迫力ありますな。DVD版はギュっと押し込んでる感じでしたし。
大体の絵には股監督らしい目の描き方だったり、おっぱいだったりが特徴として感じられますが、中には原作の雰囲気を大事にしたらしくない絵も結構あるんですな。
「これが私のご主人様」とか「貧乏姉妹物語」、「ガンダムOO」とか言われないと多分気づかないw
「カレカノ」とかこんな絵だったっけ?と記憶にない作品もあったりして新鮮でした。

それにしてもTECH GIANの表紙を飾った黒髪の女の子のかわいさがハンパない。ぜひ「ストライクウィッチーズ」諏訪天姫として使って欲しいです(←もう天姫いるだろ

股監督画集003

モノクロページにウィッチ11人の表情設定やら細かい指定の入った資料集など。


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  <コラッ!
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \ <とりあえず1回、目を通したら
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \ 本棚に直行ですね。
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \    ` ⌒´    /

「ストライクウィッチーズ」の2期の名称が「ストライクウィッチーズ2」とそのまま過ぎてワロタw
「ストパンツー」(笑)?
スポンサーサイト



別窓 | [ゲーム]XBOX360 | コメント:0 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
「ささめきこと」 純夏と汐、二人の想いが通じるまでの伏線的演出が素晴らしかった件について
[いけだたかし] ささめきこと 6巻

「ささめきこと」の第6巻を先日読了しました。

お互いに好きあっているのにふたりの距離が離れていく、今読み返すだけでも心臓に悪い5巻を経て、そしてこの第6巻の第1話を読んだときはホント死ぬかと思いました。

しかし「明けない夜はない」とあるようにその長い闇の時期は過ぎ、そして二人に「朝」が来た展開はもうホント死ぬかと思いました。(←結局死ぬのか

この6巻のラストに至るまでの展開があまりにも神すぎたのでちょっとまとめてみました。

※ネタバレありですので折りたたみまーす
「ささめきこと」 純夏と汐、二人の想いが通じるまでの伏線的演出が素晴らしかった件について…の続きを読む
別窓 | [漫画]新刊とか | コメント:2 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
「ストライクウィッチーズ」 BD-BOXの特典内容も判明!他
今朝の「ストライクウィッチーズ」スレにて。

とある通販サイトの「ストライクウィッチーズ」のBD-BOXの製品情報に気になる特典内容が載ってたみたい。
スト魔女BD-BOX特典続報01※Forest+さんところの製品情報

■特典・その他
・特典ディスク(「みんながいるからできること!bis」ライブ収録 Blu-ray ディスク)
・「みんながいるからできること!bis」ライブパンフレット縮刷
・島田フミカネ描き下ろし使用のスペシャル特典(超豪華!212ページ!『第501統合戦闘航空団全記録』スペシャル版付き 表紙は原作・島田フミカネ描き下ろし!BDパッケージサイズの豪華画集)
・高村和宏描き下ろしジャケット



スト魔女BD-BOX特典続報02※neowingさんところの製品情報

>>2009年9月6日、Zepp Tokyoにて行われた「ストライクウィッチーズみんながいるからできること! bis」のライブの模様を収録したBlu-ray1枚(約150分)付! 『第501統合戦闘航空団全記録』スペシャル版(DVD特典で好評だった『第501統合戦闘航空団全記録』が212ページに大ボリュームアップ! 表紙は原作・島田フミカネ描き下ろし! Blu-rayパッケージサイズの豪華画集)、「みんながいるからできること! bis」ライブパンフレット縮刷版付。高村和宏描き下ろしジャケット。収納BOX付。

          ____
        / ─  ─\..    
       / (●) (●)\ <あちゃー、、、ホントに特典Diskに「みんながいる  
     / U  (__人__)   \..  からできること!bis」のライブ映像収録になっ
     |     ` ⌒´     |  ちゃったかぁ。
     \             /   これは単品販売を待ち望んでいた方には
     ノ            \   残念な情報ですね。
   /´               ヽ
   |   l              \
   ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
    ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

     ____
   /      \
  /   _ノ ヽ、_.\< 『第501統合戦闘航空団全記録』スペシャル版も   
/    (●)  (●) \   コンプリートファイルを持っていれば特に
|       (__人__)    |  必要もなさげなんですがね。
/     ∩ノ ⊃  /   
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


   / ̄ ̄\   
 /   ⌒ ⌒\  <ならいらないな!
 |    ( ●)(●)               ____
. |   ⌒(__人__)            :/      \:
  |     |r┬-|           :/─::::::::─:::..  \: <うるせー、、、
.  |     `ー'´}  \      :/ <●>:::::<●>:::..  \: オレは角○にお布施するんじゃ
.  ヽ        }     \     :|   (__人__)       |: ねぇ、、「スト魔女」という
   ヽ     ノ       \  :\   ` ⌒´     _/:  作品に搾取されたいんだよ!
   /    く. \      \  ノ           \   何があっても買うに決まってるだろ。
   |     \  \    (⌒二              |   ブチ殺すぞ!
    |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |

とりあえず「bis」にいけなかった自分にとってはこの映像特典はありがたいもので、単品販売分の価格を差し引き考えるとBD-BOX自体のお値段は5000円引きくらいにはなるのかな?

記録集は今までの限定版についてきたものの再編集版という可能性が高いですが、Kサプの人のTwitterによるとBDBOXのみの記事もあるみたいなんでほんのり期待。せめて今までの版権絵の全部を収録とかしてほしいなぁ。

他に気づいた仕様
>>音声 日本語: リニアPCM ステレオ
>>音声 英語: リニアPCM 5.1chサラウンド


         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\    <えっ!?英語音声!?  
    /:::::::::: ( ○)三(○)\   まさか北米版の音声も入ってるの!?
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::u         \ .| |          |
  /:::::::::::::::::      u       | |          |
 |::::::::::::: l  u             .| |          |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |

                  ,ヘ
      ____      / /
     /\  /\   / /
   /( ⌒)  (⌒)\/  /
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ /<北米版のDVDBOXが約5000円なのをさらに
  |     |r┬-|       |   差し引くと、BD-BOXのお値段は約26000円!! 
  \     ` ー'´     /   
  /          \     これは断然買いでしょう!!     
 /             \
/  /\           ヽ
 /   \          ノ
U      ヽ        ノ

     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \ <ムリありすぎだろ、、常識的に考えて、、。
   |    ( ●)(●)               ____
.   |   ⌒(__人__)            /      \
    | U   ` ⌒´ノ          .,/─    ─  \  
.    |         }  \      ,/ (●) (●)    \ <えっ?
.    ヽ        }     \     |   (__人__)  U    | 僕はお得だと思ったん
     ヽ     ノ       \   ,\   ` ⌒´     _/  だけど、、。
     /    く. \      \  ノ           \
     |     \  \    (⌒二              |
      |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |

もうあとはこれに「ねんどろいど」あたりつけりゃ完璧だな、こりゃ(棒

ちなみに映像ソースはSDとのことです。(情報元:ストライクウィッチーズな日々様)
評判だったフルメタのBD-BOXのアプコンのクオリティというものがよくわかってない自分ですが、とりあえず期待です。

■おまけ画像
◇メガミ5月号 スト魔女ピンナップ
メガミ5月号スト魔女
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●) <おまえも見るところそこかよ。
. |     (__人__)  
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \ハァハァ
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \<リリリリ、リーネちゃんのちちち、
   |     `ー一⌒)  /   (@)  (@)  \  乳首がたたたた立ってる!
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |  
               \    U ⌒´    /

スレ住人の反応がリーネちゃんの乳首ばかりでワロタw

芳佳ちゃんの裸割烹着が新ジャンルすぎてマジかわいい。
リーネちゃんの裸エプロンはガチ、サーニャはまるでそれが自然のことのように着こなしている、、、
ていうかあんまりエロく感じないのはなぜなんだぜ?w

それにしてもこの原画を担当してる山川宏治さんという人は股監督っぽい目を描かれる方だなぁ。上手い。

◇調教ゲーのエンディングだとこうなるな。
調教済み乙
          ____
       / ノ  \\
      / (●)  (●)\    いや待て
    / ∪  (__人__)  \    流石のオレもこれは引く!
    |      ` ⌒´    |
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒) 
    ノ  | / / /   (⌒) / / / /
  /´    | :::::::::::(⌒)  ゝ  :::::::::::/
 |    l  |     ノ  /  )  /
 ヽ    ヽ_ヽ    /'   /    /
  ヽ __     /   /   /


◇もはや歩く兵器
もはや歩く兵器

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)<星が消し飛ぶわ。
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ \    / \
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \<なのはさんってばもう
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     | アルカンシェル砲くらい撃てる
               \    ` ⌒´    / んじゃない?
別窓 | [放映終了アニメ]ストライクウィッチーズ(08年7月期) | コメント:0 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
バイオレンス&エロス最高潮!『ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド』 第11話
純潔審問緊張!!( ゚∀゚)o彡゜(←いきなりそこかよ

アニメのみ要素がいよいよ色濃く出てきたストーリーも気になる。
ミナとアキラのそれぞれの戦いが激化!!

『ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド』 第11話!!

ヴァンパイアバンド11-001

純潔審問ホントにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!(←変態

簡単に言えば真祖の血族として純潔が守られていなければならないという三支族らによる10年に一度の処女検査、、、とは建前で、ホントはミナ姫が自分らによってその地位を保障されているということをわからせるための辱め以外の何者でもないものなんですが。
このイワノヴの表情が一番興味津々なのは一番ロリコン度が高いということか(えー
まぁ原作の展開を考えると彼が一番焦っているのがわかりますが。

にしてもまさかほとんど修正もないまま実現してしまうとは、、、さすがシャフトやで!

アキラはアルフォンスに拾ってもらい、今の状況の説明を聞いたり。
ミナ姫に婚約者がいることを知らされたり、時間の流れも種族も違う自分とミナ姫は「クリオメ」の逸話とそっくりだったり。
しかしそれでもアキラは全てを壊してでもミナ姫のもとに戻ると決意。
でもその思想はテロメアのそれと同じで危険だと指摘するアルフォンス。

ここで原作にはない、アキラの記憶喪失で一番の鍵を握るという1年前の作戦で見たモノが上げられる。
その記憶を取り戻したときアキラはどうなるのか。はなはだ検討もつかないな、、、。

アキラが戦っていることを知ったミナ姫も純潔審問のショックから復活!
三支族の賭け(アキラをしとめたものがミナ姫と結婚できる)に乗って、血族の盟主としての威厳たっぷりの振る舞いを見せる。
すべてを賭けるといったミナ姫にやけに反応を示したのがイワノヴ。
「真祖の遺産」とはなんぞ!?これはオリジナル要素ですな。しかもそれをミナ姫はあまり知らない様子。他の三支族、ヴォルフとヴェラは反応してたな。

アキラはクネクネ女の度重なる襲撃を辛くも逃れ、反撃に移るも狼化できずに負傷を追ってしまう。
トドメを刺されるそのときに現れたのは美刃!

ヴァンパイアバンド11-002

クネクネ女にさらにキョンシーまで現れて混戦必至かと思いきや、美刃の華麗なショットガン捌きと体術でキョンシーはあっさり撃退。強ぇぇぇっ!w

特区の住居区の子どもたちの伏線はちゃんと消化してくれるのかな?あれはミナ姫のバンド設立の本当の目的が詰まってるからなぁ。

狼化できなかったのはミナ姫に婚約者がいたという精神的ショックが少なからずとも影響しているからという美刃。叶わない恋なんかより同じような人でもヴァンパイアでもない自分がわかってあげられるとミナ姫のことを忘れろと迫る美刃だけど、アキラの記憶の奥底に眠る幼き日のミナ姫との約束が脳裏をかすめ拒絶。

そこにクネクネ女再襲来。ほんとしつけーw
美刃を払いのけ、アキラをし止めにかかるクネクネ。

体を貫かれながらビルの奥底へ引きずり落としたアキラ。
顔を上げると由紀が!?
と思ったらそれはクネクネ女が変身したもので、アキラの弱い部分をついて攻めてきた!

1年前の作戦で見たもの

ミナ姫の秘密(顕身した成人女性の姿)とは別なのか。

そしてさらにクネクネはミナ姫にまで化けて、アキラに優しく迫る。
これにアキラはブチキレ!(゜ω゜#) 狼化して首ごと引きちぎった!!

瀕死重傷の姿のまま動けずにいるアキラ。夜明けまでにミナ姫のもとまで戻れるか!?

糸売


いろいろと問題ありげな表現をことごとく再現してくれますなー!( ゚∀゚)o彡゜

アニメや漫画だからこそできるこういった表現はただ闇雲にやってるわけではなく、それ自体に様々な感情などが詰まってるわけですから修正せずに見せてくれるのは嬉しいかぎりです。

純潔審問もヴァンパイアという人とは倫理観をことにする存在、ミナ姫の屈辱、などを感じられますし、首チョンパだってアキラの慟哭(ミナ姫と結ばれないという悲しみと、ミナ姫を踏みにじる怒り)が伝わって効果的ですしな。

さて、いよいよストーリーも大詰め。
オリジナル要素として真祖の遺産、アキラの抜け落ちている記憶で唯一戻っていない1年前の作戦で見たもの美刃のペンダント、、、。

はっきりいってなんの検討もつかねぇw

しかしまぁ「クリオメ」の花の逸話をつかった演出などアキラとミナ姫の関係の見せ方など上手すぎるシャフトなんでそこまで心配はしてませんわw

そういえば先日出た原作9巻とか展開が耳から血が出そうになるくらい熱かった。まさに総力戦。
常に主人公らがアゲインストな状況ばかりで全く緊張感の緩みがなくてぐいぐい読み手を引き寄せる。
アニメを見て面白いと感じられた方はぜひ原作も読んで欲しいですわ。ちなみにアニメは原作5巻までやりそうなんでもし続きが気になるなら6巻からでもオススメですw
別窓 | [放映終了アニメ]ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド(10年1月期) | コメント:2 | トラックバック:4 |
はてなブックマークに追加
【続報】「ストライクウィッチーズ」 BD-BOXの発売日は6月25日(金)!!気になるお値段は、、、!?
         ____
       /      \
      / ─    ─ \   <皆さんおはようございます。
    /   (●)  (●)  \  SIZ・イルマタル・ユーティライネソです。
    |      (__人__)     |  
     \    ` ⌒´    ,/  いやぁ、各所で「スト魔女」BD-BOX化の件が
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   取り上げられているようで、さすがアニメ界において
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |    流行語ともいえるものを生み出した作品ですね。
   /    / r─--⊃、  |      
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |  そんな「スト魔女」BD-BOXの続報が入ってきたようです。

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   <気になる発売日と一番重要な
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\     お値段についての情報です!
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \  以下の画像をどうぞ!
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

スト魔女BD-BOX続報

発売日:6月25日(金)
お値段:¥36,750


<1クールアニメBD-BOX値段比較表>
36,750円 スト魔女  ←New!!
35,940円 恋姫†無双
34,980円 再販版AIR
34,440円 ロザパン
33,600円 鋼鉄神ジーグ

33,600円 わっち(狼と香辛料)
31,500円 BASARA
29,400円 ef1期
29,400円 ガンスリ1期
29,400円 乃木坂
28,350円 フルメタ TSR
24,990円 true tears
22,575円 魍魎の匣
19,950円 フルメタふもっふ


ちなみに
DVD 通常版 6090×6 = \36,540
DVD 初回限定版 8190×6 = \49,140
BD-BOX \36,750


         ____、′     、 ’、  ′
       /      \     . ’      ’、
      / u ::::\:::/:: \ 、′・” ”;  ”  ’、
    /    <○>::::::<○> \  ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
     |  u    (__人__) u |’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
     \      。` ⌒゚:j´ ,/  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′
    ノ          、 ’、 ’・ 、´⌒,;y;/////;;;;;ノ、"'人      ヽ
   /           〃  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  (    ヽ、     ,.γ ー( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ
   |   ヽ     γ⌒ヽ)ニ`:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ

         ___
       /     \
      /   \ , , /\ <おい!いくらスト魔女ファンが防寒ジャンバーを13分で完売
    /    (●)  (●) \  させるくらいに訓練されてるからって足元見すぎだぞ!
     |       (__人__)   |   売れるアニメからはとことん絞りとるとか
      \      ` ⌒ ´  ,/   きたない!さすが角○、きたない!
.      /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

     / ̄ ̄\
   /   ⌒ ⌒\ <なら買わないんだな!
   |    ( ●)(●)               ___
.   |   ⌒(__人__)            /      \
    |     |r┬-|           /─    ─  .\
.    |     `ー'´}  \      / (●) (●)    \
.    ヽ        }     \    ...|   (__人__)       | <買うに決まってるだろ。
     ヽ     ノ       \   \   ` ⌒´     _/  ブチ殺すぞこのやろう。
     /    く. \      \  ノ           \
     |     \  \    (⌒二              |
      |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |

高けぇぇぇぇっっー!!ww
いや、自分はBD-BOX自体を買うのがたぶんこれが最初になるんで、こんなもんかと思ってたんですが、こうして①クールアニメのBD-BOXの価格比較一覧を見ると、いきなり歴代TOPに躍り出るほどの価格設定だとは思いもしなかったw

スレの方でもこれにはさすがに賛否両論
画質はSDアプコンなのか、HD制作なのかもまだ仕様がはっきりしないし。特典がつくにしてもオーディオコメンタリー、bisのLive映像とか内容次第でといろんな意見がでているようですな。

bisの映像はDVDにしろBDにしろちゃんと別に単体として出してもらわないと、BDに特典とかでつけちゃうといけなかった人でBD-BOX買えないとなるとファンを自ら突き放しているようにしか感じませんからなぁ。

スタッフの人たちがそういうつもりはなくても、企業の商売根性が見え隠れするこの値段設定はなんだかなぁって感じですな。

とりあえず僕は買ってレビューしますので、参考になれば幸いですわ(´・ω・`)

※コメントにて情報提供をいただきました。ありがとうございました。
別窓 | [放映終了アニメ]ストライクウィッチーズ(08年7月期) | コメント:7 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
「ストライクウィッチーズ」 BD-BOX発売決定!他いろいろキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
今日の「ストライクウィッチーズ」スレにて

明後日発売の「娘TYPE」Vol.06にて「ストライクウィッチーズ」のBD-BOX発売決定など新情報が( ゚∀゚)o彡゜
娘TYPE06-02
娘TYPE06-01
                         n
                         l^l.| | /)
                         | U レ'//)
            ___      ノ    /
          / ⌒  ⌒\  rニ     |   うひょー!!
         / (⌒)  (⌒) \  ヽ   / ついにBD-BOXが来ましたねー!
       /   ///(__人__)/// \ / `  /   BS日テレであった第7話の画質はやっぱり
       |       `Y⌒y'´    |   /  SD制作じゃないことの証明でしたね!
       \.       ゙ー ′  ,/  /
        /⌒ヽ   ー‐   ィ  /
        / rー'ゝ        /
       /,ノヾ ,>         イ
       | ヽ〆          |

     / ̄ ̄\
   /   ⌒ ⌒\ <DVDはこれでいらない子になったな!
   |    ( ●)(●)               ___
.   |   ⌒(__人__)            /      \
    |     |r┬-|           /─    ─  .\ <は?何言ってるの?
.    |     `ー'´}  \      / (●) (●)    \ ファンならDVDとBD
.    ヽ        }     \    ...|   (__人__)       | 両方持つのが常識でしょ?
     ヽ     ノ       \   \   ` ⌒´     _/
     /    く. \      \  ノ           \
     |     \  \    (⌒二              |
      |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \ <いつもの変態か、、。
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)                  ウットリ
  |  U  ` ⌒´ノ                 ..____
.  |         }                ../     \ <これでDVDは布教に使って
.  ヽ        }               ./ノ  \    \  僕はBDでエイラちゃんを
   ヽ     ノ        \     / /゚\  /゚\   \   ペロペロ・・・
   /    く  \        \   ..|   (__人__)       |  
   |     \   \         \  \  .` ⌒´|'|    ../ ブツブツブツ・・・
    |    |ヽ、二⌒)、          \ ノ      U    \ 

ちなみにBS日テレ第7話の画質はこんな感じでした。
BS日テレ神画質

で、発売時期はいつなの?(゚д゚)
事前のリーク情報だとやはり6月が濃厚かな?
あとは値段だよなぁ。まぁいくらで出ようが買うのは当然として(えー)、角川価格は覚悟しておいたほうがいいのでしょうな。BD-BOXの相場とかよくわかんないんですが、1クールものだから3万円台に納まるのよね?(ドキドキ

ともあれ最終話の激しい戦闘や他ウォーロックをはじめとするネウロイらの多彩な攻撃方法、あとズボンやおっぱいBD画質でくっきりはっきり見ることができるのは嬉しいですなぁ!やっぱりDVDは大画面になればなるほどツライっですしな。

特典は2期に繋がるドラマCDとか2期の先行映像とかそういうものの方が個人的にはいいです。資料集とかもうコンプリートブックで済むしね。

イベント関連の新情報では

・6月19日(土)Shibuya O-EASTにて「ストライクウィッチーズ もっとみんなでデキること!」イベント開催決定
・4月30日(金)5月7日(金)TOHOシネマズ六本木ヒルズにてBD-BOX発売記念として「ロッポンギアニメナイト」にて上映会開催


とのこと。劇場での上映画質でBDに収録される画質もわかりそうだな、、、緊張、、、。

ところで「みんデキ」イベント、前回の分のDVD販売はいつになるんですかね?(笑)

いやぁ、一時期妄想してた「けいおん!!」と「スト魔女」が同じ時期にあるといいね、みたいなものが実際に起こってしまうと殺人的なスケジュール(グッズとかイベントとかフィギュアとか)になって笑えなくなってきますねw

     / ̄ ̄\  
   /   ノ   \ <そこまでするのかよ。
   |    ( ●)(●)               ____
.   |   ⌒(__人__)            /    . .\
    |     ` ⌒´ノ           /ノ  \  u. \ < まず食費を削って、
.    |        }  \      /(●) (●)    .\  お出かけ減らして
.    ヽ        }     \     |  (__人__)   u.  |  でもやっぱり漫画は
     ヽ     ノ       \   \ u.`⌒´     /    減らしたくないし、、
     /    く. \      \  ノ           \   どうしたらいいの!?  
     |     \  \    (⌒二              |

よし、スト魔女口座も開設するっきゃねーな!

     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \<あれ?そういえば股監督画集は、、って、おい!                   
   |    ( ●)(●)              ____         Z
.   |    (__人__)            /      \     Z
    |     ` ⌒´ノ          ../─    ─  \ Z
.    |         }  \      ./ (ー) (ー)    \ 
.    ヽ        }     \     |   (__人__)       |
     ヽ     ノ       \   .\   ` ⌒´     _/
     /    く. \      \  ノ           \
     |     \  \    (⌒二              |
      |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |

素で忘れてた。
スト魔女の新規イラストがないと直前でわかって、別段急ぐ必要がないと思うようになったんでレビューしないかも。
別窓 | [放映終了アニメ]ストライクウィッチーズ(08年7月期) | コメント:5 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
月光の出生の謎の鍵はアノ人が握っている!?いざ、アラビアンナイトの世界へ! 「月光条例」 第95話
月光条例 第95話01

いざ、アラビアンナイトの世界へっ!( ゚∀゚)o彡゜

なんだかラブでコメる展開は中途半端に終わりそうですが(笑)
それとは別に今度の相手は相当ヤバそうだ!

そして月光の謎に関する新たな鍵が!!

月光条例 第22条[千一夜の月]① アラビアンナイトの世界へ 読了~
月光の出生の謎の鍵はアノ人が握っている!?いざ、アラビアンナイトの世界へ! 「月光条例」 第95話…の続きを読む
別窓 | [漫画]藤田和日郎 『月光条例』 | コメント:0 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
堕ちゆく佐天さん、、放映終了の今こそ振り返るにちょうど良いレベルアッパー事件! 『とある科学の超電磁砲』 BD第3巻 \(^O^)/
レールガンBD3巻01

「とある科学の超電磁砲」BD第3巻出てましたよー( ´∀`)

先日放送された最終回の素晴らしい〆方に1クール目で止める予定だったBDマラソンも最後まで完走することにしましたよ。
レベルアッパー編の出来事もすべて2クール目に繋がっているので、ここらへんはちょうど見返すにもいい時期ですな。

レールガンBD3巻02レールガンBD3巻03
レールガンBD3巻04レールガンBD3巻05

いつものごとくブックレット
キャラクター設定に上条さん登場(笑)さらに佐天さんの同級生らアケミ、むーちゃん、マコちんあたりも。

        / ̄ ̄\ <・・・。
      /       \      ____
      |::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ノ ' :::::::ヽ  \   
       |::::::::::::::    |/   (●) (●)   :\ <マコちんってたしかに大人びてます
     .  |::::::::::::::    } |  /// (__人__)///  |  よね。おっぱいとか。13歳とは
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´    /  思えません。
        ヽ::::::::::  ノ   |           \    
        /:::::::::::: く    | |         |  |     
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

さらに超能力やその強度についてのこと細かい説明が。

レベル0(無能力):能力は発現しているが役に立つだけの強度がない。学園都市の6割の学生がこれ。
レベル1(低能力):目に見えるがほとんど役に立たない力。
レベル2(異能力):日常生活にあまり役に立たない程度の力
レベル3(強能力):日常的に役に立ち応用力が高い。しかし先端科学技術を超えるほどではない。
レベル4(大能力):科学技術では不可能な現象を実現できる力。
レベル5(超能力):力の大きさ、応用力が非常に高く、一人で軍隊と互角に戦えるほどの力。


     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \   ふーむ、レベル3くらいからやたらハードル高くなって
|       (__人__)    |   きてる感じですな。
/     ∩ノ ⊃   /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  |\ /___ /|

これまでに登場した(1クール目)能力者のまとめも載ってます。
婚后さんの「空力使い(エアロハンド)」=物質に噴射点をつくりロケットのように飛ばす力は佐天さんの能力の発展系みたい。こりゃ2期で婚后さんと佐天さん仲良くなってレベルアップのフラグたったな!(えー

レールガンBD3巻06

あとなんか通販のチラシが、、w
どれもレベルが高すぎて(ダメな意味で)手がでねぇよ、、、

レールガンBD3巻07

毎回ついてくる「とある魔術の禁書目録SS」読んでないので割愛(えー

さて収録されている本編は

レールガンBD7話001

上条さん再び登場!の第7話!グラビトン事件で人知れず人助けとか痺れるわ、、、(;´Д`)ハァハァ

とある放課後、美琴たちの寄ったショッピングセンターが事件の舞台となるんですが、このグラビトン事件も数話前くらいからちゃんと犯人の伏線が張ってあったりして、その不満の爆発っぷりが効果的に見せられてますよな。

ひもパンを初春に薦める佐天さん、、さすがにムリがありすぎるなw
そして自分のセンスを全否定される美琴、、(´;ω;`)ウッ

そげぶ初春

初春そげぶ(笑)

レールガンBD8話001

いよいよ学園都市を巻き込む「レベルアッパー事件」がちらつき始める第8話。

見所はやっぱり美琴の猫かぶり交渉のシーンか!?w
レベルアッパーの情報を探るために潜入したファミレスでのこと。今回は黒子が事あるごとに自分の頭を地面やテーブルに打ち付けてて噴くw

あとはやっぱり風邪を引いた初春を看病する佐天さんの図。
会話の端々に見え隠れする二人のラブラブっぷりに悶絶(;´Д`)ハァハァ

姉御とは一体なんだったのか?ホントは上条さんが出てくるはずだったんだけど、さすがに外伝に出張りすぎかw?

そして最後に木山先生登場にて役者は揃った!って感じかな?

ダメかな?

美琴「ダメ・・かな?」
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |

レールガンBD9話001

そして「レベルアッパー事件」の本筋に突入する第9話!
最大の見所は木山先生の脱ぎっぷりか!?(えー
ちくしょー、パンツは修正なしかよ、、でもストッキングを脱ぐ動作がやたらエロく感じたのでオッケーイ!

1クール目の裏主人公たる佐天さんがダークサイドに堕ちてゆく大きな局面でもありますな。

       ___
    ;;/   ノ( \;    
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;  <レベルなんて関係ないとか言って 
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   佐天さんを暗黒面に落とすんじゃねぇ~!
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.; 美琴ェ~・・・ 
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;

無能力者たる自分のコンプレックスについに心折れてしまうまでの描写が秀逸で、さまざまな演出に注目するとより深く理解し楽しめますね。

>>関連リンク
◇とある科学の超電磁砲 第9話感想・考察個人的まとめ(記事元:WebLab.ota様)

そしてレベルアッパーを使用したDQNとの戦いで奮戦する黒子。
黒子ってば毎回腹蹴られたり、顔打ち付けたり扱いが一番ひどいよーな、、w
しかし今回の黒子は変態さ加減を控えめにあくまで淑女としてエレガントに勝利しましたな!ビル1軒丸々破壊してまわりのビルに被害を出さないとか、一流の爆破技術を持った解体屋と同じスキル持ってるなw

ちなみにBD版で修正予定だった佐天さんレイ○未遂シーンはなかったようです。
   / ̄ ̄\
 /ノ( _ノ  \ <あったら引くわ!
 |,'⌒ (( ●)(●)  
 |     (__人__)
 |     ` ⌒´ノ ,rっっ                    ,   ですよねーwww
/"⌒ヽ   ソ,ノ .i゙)' 'ィ´                `    ,. ____
      ゙ヾ ,,/ { ) 丿             ,  ゜;,/⌒    ⌒u:::\ 。
 ィ≒    `\ /'ニ7´     スパァァ────/(◯.;); :::::、;(;.◯));:'::::ヽ‐─────‐‐ ン
/^ヾ      \ ./              ゚ ;i`、 ⌒:(__人__) ⌒:::::;;,´:::|   .
   }      __\___ ___   ____´_;;{   ;` j|r┬-|:;〉::,,゚, 。;;:;;|
   )ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ニ≡┴‐ー-,==ー--ァ人て゜ ゚;:,::|: ゜ .
   ノ/             ≡''        ;;;;(( 三iiii_iiiiiii)))))て,,;;/  。  ;
   ヾ         _____=≒=ー────;‐‐ ̄/i'只 ̄/ ̄|Y‐-<` `
    \、   ー ィ⌒ ̄            //   > |≡| / <〃  ヽ

あうあう
佐天使\(^O^)/
                  ,ヘ
      ____      / /
     /\  /\   / /
   /( ⌒)  (⌒)\/  /
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ /<今回も最後にオレの天使たちを貼っておきますね!
  |     |r┬-|       |     
  \     ` ー'´     /  サテ×ハル最高!!
  /          \          
 /             \
/  /\           ヽ
 /   \          ノ
U      ヽ        ノ


     / ̄ ̄\ <どうせ4月からは「けいおん!!」の澪g
   /   ⌒ ⌒\〃
   |    `ヽ/ ̄\〃 ∵. ・       ___ ノ(
  . |     ミ }    ー=- ̄ ̄=_    /      ⌒
    |      >、_  __      /\:::::::/:::: \ <うるせー!!
  .  |    " ノ`ヾ}  \   ̄ ==/:<○>::::<○>:::   \  
  .  ヽ        }     \    |   (__人__)       |
     ヽ     ノ       \  \ ` ⌒´      _/
     /    く. \      \  ノ           \
     |     \  \      \              |
      |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |


にしてもBDマラソンはあと5ヶ月もあるのか、、やはり2クールものはツライのうw
2期がもしあるならBD最終巻あたりで告知かな?
別窓 | [放映終了アニメ]とある科学の超電磁砲(09年10月期) | コメント:0 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
箱○版『ストライクウィッチーズ~白銀の翼~』の画面写真到着!他、コンプエース5月号情報etc
昨日の「ストライクウィッチーズ」スレにて。

ファ○痛の今週号にて箱○版「ストライクウィッチーズ」の正式名称、ゲーム画面が到着!
スト魔女ゲーム画面&続報02



正式名称「ストライクウィッチーズ~白銀の翼~」
ジャンル:全方位シューティング
TVアニメ第1期終了後を軸にストーリーは展開フルボイス、マルチエンディング!
各面ごとに3人一組の編隊を組み、一人はリーダー、二人はサポートに回る。陣形も多数あり。
全方位に攻撃可能。(スクロールは3D?)
魔法力一斉解放による3人同時攻撃(ボム?)


                  ,ヘ
      ____      / /
     /\  /\   / /
   /( ⌒)  (⌒)\/  /
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ /<ウヒョー!正式名称がなんかかっこいい!
  |     |r┬-|       |  そしてゲーム画面もなんだか「エリア88」っぽく   
  \     ` ー'´     /   て意表をつかれました!
  /          \          
 /             \
/  /\           ヽ
 /   \          ノ
U      ヽ        ノ


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●) <まだこれからだ!
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \  <でもキャラのモデリングがちょっと、、
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─-  厂   /
   |   、 _   __,,/     \

てっきりエスコン風味の3Dゲーと思ってましたw
自分が大好きだったゲーセン版の「エリア88」の画面構成に似ててたぎった( ゚∀゚)o彡゜
下手に3Dモデリングにしゃべらすよりも、上のウィンドウにある顔の表情やらを動かした方が良さそうな気も。
まぁボス登場シーンとか演出に3Dモデリングは効果的に使って欲しいですが。

XBOXLIVE対応とありますが、こりゃCo-opプレイ(オンライン協力プレイ)とか出来たら面白そうだなぁ。特に巨大ネウロイとの戦闘なんてのは誰かが囮になってとかいろいろ出来そう。ワイド画面の横スクロールシューって相当幅を取れるからそういったマルチプレイになっても全然支障なさそうだし。

あとはDLCコンテンツでどこまで搾取しにくるかもおおいに見所!(えー
2期放映時期に発売としたらひょっとしたら2期のキャラをDLCで追加とかもありえるか!?
ゲイツポイント3500(5,250円)を2つくらいは常備しておかないと生き残れないだろうな!(マジか

■その他画像
◇コンプエース5月号 ストライクウィッチーズ関連情報
コンプエース5月号スト魔女02コンプエース5月号スト魔女01

6月号より新連載 漫画版「新ストライクウィッチーズ」(仮) 原作:島田フミカネ 漫画:うろたん

          ____
        / ─  ─\..  <うろたん先生ってエロ漫画家さんでしたよね?  
       / (●) (●)\   そして1期放映当時もよくルッキーニの同人
     /    (__人__)   \..  漫画が貼られてたりしてたし、、、。
     |     ` ⌒´     |
     \             /
     ノ            \
   /´               ヽ
   |   l              \
   ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
    ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

ロリムチって感じの絵柄の印象しかないんだけどもっさんが主人公か、、緊張。

◇ペリーヌさん初立体化キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
電ホビ01 電ホビ02
電ホビ03 電ホビ04※電ホビより

   / ̄ ̄ ̄\
  / ─    ─ \<フィギュア購入組の皆さん、
/  (●)  (●)  \. 死なない程度にがんばってください!
|    (__人__)    |
\    ` ⌒´    /    n   
 ̄           \.    ( E)   
フ          /ヽ ヽ_// 

いや、マジで今年に入ってからの攻勢パネェww
これでさらに2期のキャラやら新デザインのストライカーユニットVerとかも控えてたりするとなると、、、:(;゙゚'ω゚'):

とりあえず箱○版の限定版ねんどろ水着芳佳だけは確保しておきますね^^ニコニコ

◇プライズ「ハイクオリティーフィギュアシリーズ」に芳佳
ハイクオリティフィギュア芳佳

     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \<それよりお前んところのセガプライズのはどうだった?っておい!           
   |    ( ●)(●)              ____         Z
.   |    (__人__)            /      \     Z
    |     ` ⌒´ノ          ../─    ─  \ Z
.    |         }  \      ./ (ー) (ー)    \ 
.    ヽ        }     \     |   (__人__)       |
     ヽ     ノ       \   .\   ` ⌒´     _/
     /    く. \      \  ノ           \
     |     \  \    (⌒二              |
      |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |

2カートン入荷して2割ほど残りました。出だしは好調だったけどなぁ。あまった分はもらってお(ry

◇フミカネ氏の絵の変遷 1999年→2000年→2001年
humikane1999.jpg 1999年
humikane2000-1.jpg humikane2000-2.jpg 2000年
humikane2001.jpg 2001年

今も昔もペタ子さんが多いなぁ(←そこかよ

別窓 | [放映終了アニメ]ストライクウィッチーズ(08年7月期) | コメント:2 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
なんかいろいろツッコミたいけどキレイにまとまったからいい、、、のか? 『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』 最終話
良作となるか駄作となるか!?緊張!!(挨拶)

終盤にかけての目まぐるしい展開、数々の伏線の回収とテンポアップが著しいですが、これまでののんびり感がそれらを余計にそれを感じさせますな。

砦の乙女たちはどういった決断を下すのか!? 『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』最終話!!
ソラノヲト12-001

アーイシャ死んだー!?Σ(゚Д゚;)
わき腹撃たれて血だまりが!なんなの、ついこの間までおもらしとかで祭りになってた「ソラノヲト」はどこにいったの!?(←ホントしつこい

ローマ兵(アーイシャ)発見の報を受けたホプキンス大佐はローマ軍と対するために国境へ赴こうをするもなんとフィリシアさんが大佐を人質にして砦に立て籠もることを決断!

ユミナさんの手当てによってなんとかアーイシャは一命を取り留めたけど予断は許さない状況。

ホプキンスはローマとの講和など生ぬるいことをするよりも、ローマに対してアーイシャを目の前で銃殺してヘルベチアとの全面戦争に持ち込もうというつもりらしい。

そして「ヘルベチアの魔女」としてノエルを盟友ともいうホプキンス。
「見えない死神」(細菌兵器?)によるローマ軍の虐殺みたいなことがあったのか。
ノエルは正気を失いそうな表情で声も出せず。ノエルは利用されただけのようだけど、やはり幼いからかそのことを受け止められずにいるみたい。

フィリシアさんはブチ切れて発砲、蒸留所に放り込むように指示:(;゙゚'ω゚'):

ユミナさんはアーイシャに聞いたローマにおける「炎の乙女」の伝承について語るとどうやらかなり違うみたい?
ヘルベチア→街を守る
ローマ→命を守る


     ____
   /      \
  /   _ノ ヽ、_.\  <・・・あんまり変わんないような、、。 
/    (●)  (●) \  
|       (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  /   
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

砦の監視塔で状況を見守るカナタとクレハ。
そこでカナタは停戦信号を耳にする。ただしカナタのみにしか聴こえなかったようだけど。
でも本当にそれは鳴らされていたようで、クラウスと、、、まぁリオだろw

ホプキンスは足に仕込まれたナイフであっさり脱出して、国境へ向かおうとしてる。
しかしナオミさんが停戦信号のことを話し、街の住人たちが止めようとするも

ホプ「戦争こそが文明と科学を推し進める。私は取り戻したいのだ。かつての人類の栄光を。」

ただの戦争中毒者でした(゚д゚)
ノエルがいうに、死神をつかって大量虐殺したときも笑っていたとか。

ナオミの拘束、ローマ軍による明朝より攻撃開始、、いよいよ旗色が悪くなってきたフィリシアさんたち。

そこでカナタは停戦信号を届けるために行きましょうと提案。クレハは軍人としてあくまで身勝手な行動はやるべきでないと批判。これってフィリシアさんに向かってもいってるようなもんか?

それでもこの街が、みんなが好きだからあきらめられないというカナタ。
アーイシャもノエルに「おまえはもう十分苦しんだ」許す言葉をかける。

これで停戦信号を届けるために国境まで行くことにを決意。
クレハはことあるごとに反対意見をいってたのはリオの代わりにそういった役割を示すためだったか。軍人としての生真面目さがなんとも不器用で、でもやっぱり年頃の女の子だけあって心は弱く優しいんですなぁ。泣けた(´;ω;`)ウッ

ソラノヲト12-002

タケミカヅチ起動!!( ゚∀゚)o彡゜

フィリシアさんの「行くわよ!私とあなたたち!」にちょっとたぎったw
攻撃開始のラッパをカナタが吹く終えるとともに砦を脱出!
1話の「炎の乙女」の伝承を語るときのあの神BGMがかかって鳥肌!

そして再び語られる「炎の乙女」の伝承は今、砦にて起こっていることそのもの

罰をあたえるもの、傷ついた天使=アーイシャ
匿い守った乙女たち=カナタら炎の乙女
クモのちから=タケミカヅチ
炎にまかれる乙女たち=味方であるヘルベチア軍に攻撃されるタケミカヅチ(カナタたち


息絶える天使ってアーイシャ死んだかと思ったw

カナタたちはホプキンス大佐たちの軍の猛攻をしのぎ、国境のローマ軍とヘルベチア軍の対峙するところに到達!

そしてタケミカヅチがその対峙する中央にいき、カナタがラッパ(伝承による天使からもらった金の角笛)で停戦信号を鳴らす!

が、届かず!夜明けとともに動きだす両軍!しかしカナタはあきらめずに鳴らしたその音は、、

アメージンググレイス(=ソラノヲト)

動きが止まり聴き入る両軍、そしてそこへ割って入ってきたのは赤い近衛師団を引き連れたローマ皇帝の婚約者になったリオ!

リオ「講和は成った!戦うことはまかりならん!双方速やかに陣を解け!これは勅命である!」
                         n
                         l^l.| | /)
                         | U レ'//)
            ___      ノ    /
          / ⌒  ⌒\  rニ     |   戦わなくていいんだ!
         / (⌒)  (⌒) \  ヽ   /  ひゃっほーぅっ!!
       /   ///(__人__)/// \ / `  /   
       |       `Y⌒y'´    |   /
       \.       ゙ー ′  ,/  /
        /⌒ヽ   ー‐   ィ  /
        / rー'ゝ        /
       /,ノヾ ,>         イ
       | ヽ〆          |

               ____
             /      \ 
            /  ─    ─\   <・・・・。
          /    (●)  (●) \
          |       (__人__)    |  ________
           \      ` ⌒´   ,/  | |          |
          ノ           \  .| |          |
        /´                  | |          |
       |    l                 | |          |
       ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、    | |________|
        ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-   ̄  | |  |

糸冬


最後の結末はベタで予想どおりすぎて冷めたわww
思わずそこでレビュー止まっちゃった(テヘペロ

惜しいなぁ!途中までも予想通りな展開だけど、カナタらそれぞれの想いの見せ方や音楽の使い方、伝承の伏線の回収完璧だったのに、最後はやっぱりあっさりしすぎたかなぁという印象。

戦争が不可避となってからの重苦しい雰囲気からの大逆転ホームラン的なカタルシスを感じたかったけど、ラッパじゃどうしてもなぁ、、「アメージンググレイス」もなんか聞き飽きたというかw

リオが婚約者でありながらまた砦に戻ってくるってのもどうかと。彼女の性格ならもっと国をよくするために先頭に立っていきそうなのにな。
フィリシアさんも上官へ銃を突きつけておいてなんのお咎めもなしってもちょっと気になる。どうせならリオが新隊長として赴任してくればよかったのにw
カナタはおいしいところだけを持っていっただけだったな。あとおもらし(←いい加減しつこい
ノエルも魅力爆発!みたいなあと一押しが足らなかった。最後らへんは見てられなかったしなw

というわけで最愛はクレハちゃんで!(えー
いや、この回での本心語りの部分はマジ良かった。これまでの彼女のツンな発言を最初から見直していくと面白いかも。
ユミナさんもいい語りキャラだったな。

エピローグはあっさりで必要以上を語らず。

採点もあっさり60点でw(100点満点中)
後半の伏線の回収は見事でしたが、ちょっと物足りない部分が多かったかな?
アニメじゃないですが「Steins;Gate」のような伏線の張り巡らされた神ゲーをやったあとにはこのツメの甘さは気になりました。

美術と音楽は満点近くを上げたいですね。
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  <コラッ
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \<「愛情ー友情ー♪」はもちろん
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     | 除きますがね。
               \    ` ⌒´    /

今回のEDに使わなかったのはよかったな(えー
別窓 | [放映終了アニメ]ソ・ラ・ノ・ヲ・ト(10年1月期) | コメント:3 | トラックバック:2 |
はてなブックマークに追加
2月に購入予定だったもの、3月に購入予定なものメモ(+雑記)
■雑記■
いやっほぅー!雑記の書き方忘れたぜー!!(挨拶)
何を書いていいのかわからなくなってしまい、ずるずると時間が過ぎていきました。もう前回の雑記から1ヵ月半以上経とうとしている、、。

ていうか基本的に雑記みたいなものは最近はTwitterに書いてる気がするのでそれがネタ不足の原因になるのかもw

まぁそこらへんはまたお買物メモ(こっちも約2か月分、、ため過ぎていろいろとヒドイことになってるw)で近況などは書く予定です。
まとめるやる気を無くす量
↑まとめるやる気を無くす量の新刊の山の図。

長月みそか先生「少女素数」素敵過ぎて何か書き留めておきたいんだけど、作品でそれをすべて表現しちゃってるから読んでみて!としかいいようがないです。

年度末の業務で目が回るような毎日を送ってましたが、ようやくひと段落したので購入予定メモなど、先月チェックしてなかった分もまとめて行きますのでかなり長くなります。

■BD&DVD関連
にゃんこい! BD 第2巻 青い花 DVD 第5巻
ムダヅモ無き改革 DVD とある科学の超電磁砲 BD 第2巻

2/17 『にゃんこい!』(BD)第2巻
2/25 『青い花』(DVD)第5巻(完)
2/26 『ムダヅモ無き改革-The LEGEND of KOIZUMI-』(DVD)
2/26 『とある科学の超電磁砲』(BD)第2巻


各作品は2月にレビュー済みですので詳しくはそちらをどーぞ。

『青い花』はこれにて完走、お疲れ様でした。全国でおそらく500人くらいしか買ってないでしょうが大事にしようぜ!(でも買取価格高いんだよな、、ハァハァ←)
BDーBOX出るなら速攻売って資金にするけどな!
久々に最終回見たけどやっぱりでした。

>>関連記事
◇最高のテンポ&テンション、凪先輩登場!湯気もくっきり、お風呂もあるよ!『にゃんこい!』BD第2巻\(^O^)/
◇現代の世界情勢を麻雀でわかりやすく解説!! 『ムダヅモ無き改革~The LEGEND of KOIZUMI~』
◇一番の見せ場は上条さん登場?いやいやどう見てもロリ初春&黒子でしょっ!『とある科学の超電磁砲』 BD第2巻 \(^O^)/

サマーウォーズBD版 100303 にゃんこい! BD 第3巻
とある科学の超電磁砲 BD 第3巻

3/1 『サマーウォーズ』(BD)
3/17 『にゃんこい!』(BD)第3巻
3/26 『とある科学の超電磁砲』(BD)第3巻


何気に買おうと思ってた『サマーウォーズ』ですが、3月は車検やら生命保険の支払いなどいろいろお金が入用なのでちょっと見送りか。結局映画館まで足を運ぶ暇がなかった。

『とある科学の超電磁砲』は3話収録だからもう1クール目の大詰めか。目にクマかわいい木山先生がもりもり出てくるので明日予定してるレビューは気合いれていこう。

『にゃんこい!』はもう購入済みなのでレビューはそちらで。

>>関連記事
◇王道ラブコメここに極まれり!(パンチラ的な意味でも)『にゃんこい!』BD第3巻&単行本第5巻\(^O^)/

■XBOX360関連
xbox360 borderlands 100225 xbox360 エスプガルーダ?ブラックレーベル 100225
xbox360 BioShock2 100304 xbox360 BFBC2 100311

2/25 『ボーダーランズ』
2/25 『エスプガルーダ? ブラックレーベル』
3/4 『バイオショック2』
3/11 『バトルフィールドバッドカンパニー2』


『バイオショック2』も3月のお金の入用で見送り。ていうか前作をまだクリアしてなかったので買ってもしょうがないか。でも前作初週3万本近く売れたのに、「2」は7500本て、、、マジ箱○の終戦ムードハンパねぇ、、w
HALO Reachとかでも5万本どまりとかになりそうだな、こりゃ。

他の3本はどれも面白いです。
特に『ボーダーランズ』はFallOut3的な荒廃した世界観に、操作性はCODシリーズっぽい(エイムとか照準の精度がかなり大雑把だけどw)というどっちも好きな自分にとっては神ゲーになりました。
賞金稼ぎとして様々なクエストを請け負って、お宝探しやら武器を求めて広大な世界を冒険するものなんですが、協力プレイ(4人まで)が面白すぎますな。
とりあえずDDさんのボーダーランズ日記が面白すぎるので必見ですw
まだメインクエストもクリアしてないけど。何週も遊べる仕様なので(敵レベルが上がる)やりこみも相当ありそう。

『BFBC2』は先日キャンペーンを3日ほどでちまちま進めて終わらせて、オフ実績も600全て終わりました。
とても巨大な陰謀に向かって立ち向かうんですが、それを感じさせないキャラクターたちのノリだったり、時には熱い漢っぷりを見せたりとCODシリーズとはまた違う面白さがありました。
フレームレートが1/30なのでちょっとモッサリ感がありますが特に問題なし。
オンラインを先日ちまっとやってみたら陣地を全部取られててリスポン位置に敵の戦車とヘリが待機しててひたすらレイプされまくりという非常に印象の悪いデビュー戦を飾りましたwカスがっ!!

『エスプガルーダⅡ』は難しい!これまでの虫姫さまやらデスマに比べたら稼ぎのシステムがありすぎてオッサソな自分にはちょっとまだ把握しきってない部分があってなかなか稼げません(´・ω・`)
リプレイ見ても何やってんのかさっぱりw まぁマッタリとやってきます。

■CD関連
[GAMMA RAY] To The Metal 100217 [Kalmah] 12GAUGE 100224
[Dark Tranquillity] We Are The Void 100310 [Burzum] Belus 100315
[SLASH] SLASH

2/17 GAMMA RAY 『To The Metal』
2/24 KALMAH 『12GAUGE』
3/10 Dark Tranquillity 『We are the Void』
3/15 BURZUM 『Belus』
3/31 SLASH 『SLASH』


BURZUMまで買ってます。ちまっとした完走はTwitter上でつぶやいてますが、今度のお買物メモの時に軽くレビューをやります。
メロデスが今回は充実してた。特にKALMAHは神すぎ。Dark Tranquillityは相変わらず高品質。プリミティブブラックメタルの極北たるBURZUMは恐怖すら感じたアルバムだったなぁw

■その他
シュタゲ公式設定資料集 高村和宏ANIMATION WORKS 100326
シュタゲドラマCDVol.1 100331

2/26 『Steins;Gate 公式設定資料集』
3/26 『高村和宏 ANIMATION WORKS』
3/31 『Steins;GateドラマCD 哀心迷図のバベル』


『Steins;Gate 公式設定資料集』は読了済み。ていうか薄いw
しかしてその中身はほぼゲームの内容を網羅した完全なもので、読み応え十分。読み返すだけで泣く(えー
いろいろと未消化の伏線とか、ちょっと??な部分もちゃんと説明されててクリアしたファン必携。

合わせてネタバレなしのレビューもどうぞ(布教中)
>>関連記事
◇少年漫画好きにこそ体験してもらいたい熱き展開と感動の傑作 『Steins;Gate』

『高村和宏 ANIMATION WORKS』と「レールガン」3巻のレビューをどっちから上げようか迷い中。
まぁ画集のレビューはあとでもいいか。(えー

シュタゲのドラマCDが3枚出るということで最初の1枚、クリスとフェイリスというゲーム中ではあまり絡みのなかった世界線を舞台にしたものみたい>『哀心迷図のバベル』
楽しみすぐる、、、。


漫画の新刊は2月~4月中旬にかけてのチェックをやってるので非常に長いので興味ない方はスルーでw
2月に購入予定だったもの、3月に購入予定なものメモ(+雑記)…の続きを読む
別窓 | [日記]今後の購入予定品 | コメント:3 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
とあるエロゲのシーン鑑賞モードのタイトルがいろいろヒドイ件、他
今日の拾いモノ

とあるエロゲーのシーン鑑賞モードにあるCGのタイトルがいろいろとヒドイ件
パロCG

処女ファイト→「少女ファイト」
シゴく少女 三擦→「地獄少女 三鼎」
やわらか顔射→???
AOKANフレーズ→「快感フレーズ」
フェラララ!→「デュラララ!」
ドルフィンラグタイムショー→「コヨーテラグタイムショー」
美晴一族→???
生みものがたり→「うみものがたり」
美晴の妹がこんなにかわいいわけがない→「オレの妹がこんなにかわいいわけがない」
今日の6の9→「今日の5の2」
DARKER THAN COCKROACH→「DARKER THAN BLACK」
フェ・ラ・ノ・ヲ。ト→「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」
ローターメイデン→「ローゼンメイデン」
無敵観覧車娘→「無敵看板娘」
ふたばと!→「よつばと!」
妹は繁殖期→???
裂-sake-→「咲-saki-」
クンニ蜜の政→「クニミツの政」
べんじょ注意報→「きんぎょ注意報」
ラクロスF→「マクロスF」
とある菊座の超利用法→「とある科学の超電磁砲」
ウタイガールズ→「スカイガールズ」
風呂のソナタ→「冬のソナタ」
出せば宮子をハラマセ荘→???
ワカヅマイレブン→「イナズマイレブン」
ママは学園2年生→???
のぞみビッチィズ→「のぞみウィッチィズ」
百合星人チアキサン→「百合星人ナナコサン」
潮君に特賞の祝福を→「護くんに女神の祝福を」


        ノ L____
       ⌒ \ / \    なんだこのパチモンAVみたいなタイトルは!!
      / (○) (○)\  元ネタになった作品ディスってるの!?
     /    (__人__)   \    
      |       |::::::|     |
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i       
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  
    `ー、_ノ       ∑ l、E ノ <
               レY^V^ヽl  ドンッ !!

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)<知らねーのかよ。
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ \    / \
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \<で、このエロゲはなんというタイトル
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |  なんだい?
               \    ` ⌒´    /

ちくしょー、、こんなのでちょっと笑ってしまった自分が悔しいぜw

『ふくびき!トライアングル』というゲームらしいです。


■他おまけ画像
◇恵まれない子どもたちのためにするべきこと。
アグネス自慢の自宅公開

                    / ̄ ̄\
             ____/   _ノ  \
           /       |    ( ●)(●)
          /  ─    |     (__人__)<おまえの生活を見直s(ry
        /    (●)  |    (  ヨノ
        |      (__人__,|    ノ  厂}  
        \     ` ⌒´.ヽ /  /  }
         /       ―――'  _/  ノ
         |     ―――┬ ´     ξ)
         |           |       |

◇俺の妹がこんなに可愛いわけが、、、、ない?
オレの妹がこんなにかわいいわけがない

         ____
       /      \
      / ─    ─ \  <ジャイ子ェ・・・
    /  (●)  (●)  .\
    |  U  (__人__)     |   
     \    ` ⌒´    ,/  
    ノ           \ 

つっちーの妹はガチ。

◇佐天さん×美琴 出会いの章
佐天×美琴01
◇佐天さん×美琴 フラグ立った
佐天×美琴02

22話あたりからこの二人のカップリングも好きになってきた。
しかしあくまで友達どまりな距離感でね。

◇私、あの飛行船嫌いなのよね。
私、あの飛行船って嫌いなのよね
         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。


最終回(8月9日)まで学園都市大好き、仲間最高!だったのが、その数日後にはもう一人で抱え込んでしまってるみたいな矛盾があって2期はいろいろと厳しそうですなw
それでもJ.Cなら、、J.Cならやってくれる、、ハズっ!w 
別窓 | [その他]画像ネタ | コメント:6 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
ミナ姫を賭けた最悪のゲーム開幕!そしてアノ衝撃のシーンが!? 『ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド』 第10話
いよいよ問題のアノシーンが来ちゃう!?

割とタブーというか屈折した世界観がヴァンパイアバンドの魅力の一つですが、その極みともいえる問題のシーンが再現されるかどうかでもう眠れませんでした!(←7時間睡眠乙

ミナ姫とアキラの恋の行方は!?ミナ姫を賭けた戦いが始まる!!『ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド』 第10話!

ヴァンパイア10-001

ってアレ!?今回はサービス回なの!?Σ(゚Д゚;)

アキラの夢は今後を予感させるものか、、ミナ姫が深い眠りにつく?さすがにここまではアニメじゃやれないだろ、、。

OPやことあるごとに見られた花はミナ姫が好きな「クレオメ」という花。ようやくアニメのオリジナルの部分として話に絡んできそう。

バンド設立以降のバタバタがようやく収まり、ちょっと余裕ができたとある休日。
ミナ姫の居城の屋内プールで由紀やななみらと楽しく過ごしている一方、アキラはその誘いを断って美刃と会ってた。

美刃の恥じらいのなさ加減は正直微妙
美刃によって知らされる「クレオメ」、別名「風蝶草」

風でたなびく花が蝶のようで、それを見た別の蝶が一目ぼれして死ぬまで気を引こうとクレオメのまわりを飛び続けるという話。

アニメ版をつくるに当たってよくこんなにもぴったりな花を探しきましたなぁ。

ミナ姫たちはキャッキャッウフフ中。

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \ <見苦しいからやめろ。
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ \    / \ <おい!ユヅル!てめーはダメだ!
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \ お姉さんたちにラッキースケベできるのは
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     | 小学生までだぞ!
               \    ` ⌒´    /

何気に言ったミナ姫の「このビルはどの部屋でも日光浴が可能」伏線として覚えておくべし。

そんな一時を瞬時に壊す緊急事態発生!

美刃の
「君の記憶の戻り具合を確かめるため。もし戻った時は確実に血が流れる。」
「世界中のだれよりも君(アキラ)のことがよくわかる。君とわかりあえる存在なんだよ。」
「まもなく君に今までで最大の試練が訪れる。できれば君に生き延びて欲しい、、。」


ここらへんの意味深なセリフはオリジナルエンドのヒントになってるかな?
ミナ姫に助けられたようなシーンがあったけど、、、美刃もヴァンパイアじゃないみたいだな。


ヴァンパイア10-002

そしてロリコン共三支族襲来!!
ミナ姫の真祖の血族にして100あった支族の最後の3人。
イワノヴ公(ヒゲモジャロリコン)、李公(糸目ロリコン)、そしてローゼンマン公(ロリコン紳士)。

勝手にバンドとか作って俺らに連絡もなしとかどういうことよ?みたいな用件で押しかけてきたみたいだけど、ヴァンパイアの王としてミナ姫の力強い対応で一蹴。

しかし本当の目的はミナ姫が誰に輿入れ(結婚)するのかを決めに来たみたい。
もはや真祖の未来を気づけるのはこの4人のみ。そしてその中で唯一一人しかいない女性はミナ姫を巡って、この3大公は婚約者として三すくみ状態。ミナ姫が子を生める体になるまで待っていたけど痺れを切らしたようだ。

ミナ姫の秘密というのは要するに「顕身した姿はすでに成人女性であり、そのことがこの3人に知られたら嫌でもすぐにだれかに嫁いで子を為さなければならない」ということ。
ミナ姫自身によって体の成長を止めているのか、それほどまでにアキラを好きなのかをうかがわせる少女性ですなぁ。

でもどうやらその想い人のことを3大公らは知っているようで、それぞれの放った刺客のうちアキラをし止めたものがミナ姫をモノにできるというゲーム(賭け)を提案してきた。

あえてアキラに3大公来日のことを知らせずにいたことが裏目に出てしまう。それでも他に理由があるんだけど。

遠く離れた場所で3大公来日を由紀からの電話で知ったアキラは行政府へ向かう!
ミナ姫の命で中に入れてもらえずにいたところを、イワノヴの刺客が見えない何かで門番ごとサックリ殺してしまう!
続いてキョンシーのような李の刺客、そしてローゼンマンの刺客の正義のヒーロー風?なコスプレ女性がアキラに襲いかかる!!
ってその刺客3人同士で争ってるよw

今から夜明けまでの間、アキラがミナ姫の下に生きて戻ってくるか、刺客に殺され死体となってもどってくるか、、、
ドックハントの始まりだ!とローゼンマンのアナウンスがアキラにも届きようやく状況を理解。

そしてミナ姫自身の戦いもさらに苛烈を極めることに。

「純潔審問」

ミナ姫がまだ処女かどうかを確かめるという、悪趣味極まりない3大公のミナ姫弄り。

上手いことEDにかぶせて肝心の検査のシーンをカットしましたね!w

アキラはミナ姫のもとに帰還できるのか!?いよいよクライマックス!!

糸売


やってくれたな!シャフト!!w

        / ̄ ̄\  <ムリだろ、、、。 
      /       \      ____
      |:::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ::::\:::::/::::: \   
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \ <こりゃBD&DVDで「純潔審問」のシーン
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    |  を完全版で収録したら勝てますよ!
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/    
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

ローゼンマンの刺客が男性から女性に変わっちゃってるけど、おそらくこれ美刃だろうな。(原作を考えると美刃=浜?)

グレアムの件とか、クレイドルの存在とか原作では伏線が張ってあるんだけど、アニメはそこらへんちょっと薄いような気がするから最後の〆方はなんかあっさりしそう。
特にクレイドルや居住区の存在をスルーしちゃうとミナ姫の作ろうとしている世界がぼけちゃいそうで心配だなぁ。

そもそもアニメ版はアキラとミナ姫の悲恋話として(まぁ原作もそうだけど)強調している部分が強いかな?
「クレオメ」の例えは非常に上手いですしな。
アキラとミナ姫は種族も違えば、流れる時間も違う、、、想い人であってもそれはどうすることもできない、、、原作もこのテーマが非常に気になり結末が楽しみすぎるんですがね。

ちなみに「純潔審問」の本当の姿を見たいという変態な人はこちらからどうぞ

そういえば光の規制で一番気になったのはヴェラさんの股間だった。はみ出てたの?w
別窓 | [放映終了アニメ]ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド(10年1月期) | コメント:2 | トラックバック:2 |
はてなブックマークに追加
「とある科学の超電磁砲」 チャイルドエラーの覚醒前と後を検証、他
昨日の「とある科学の超電磁砲」スレにて

チャイルドエラーの小学校時代と覚醒後から人物の一致を検証してみた。
チャイルドエラー覚醒前と後


        / ̄ ̄\ <・・・・。
      /       \      ____
      |::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ノ ' :::::::ヽ  \   
       |::::::::::::::    |/   (●) (●)   :\ <いやぁー袢理っちゃんも美人に
     .  |::::::::::::::    } |  /// (__人__)///  |  なったけど、、僕はあえておさげ
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´    /  の②番の女の子推しですね!
        ヽ::::::::::  ノ   |           \    
        /:::::::::::: く    | |         |  |     
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――


          ____
        / ─  ─\..  
       / (●) (●)\  <それにしても6番の茶坊主に一体何が、、、 
     /    (__人__)   \..  眠ってるだけでイケメンになれるって
     |     ` ⌒´     |  いう実験の副作用なんだろうか?
     \             /   
     ノ            \   
   /´               ヽ
   |   l              \
   ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
    ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

先生と袢理ちゃん01先生と袢理ちゃん02

しかし最後の「先生、大好きだよっ!」は何度見ても泣ける、、(´;ω;`)ウッ
木山先生の目のクマがなくなっていたのも印象的でしたなぁ。
あと数年したらこんな感じで結婚してるんだろうな!

その後

   / ̄ ̄\
 /ノ( _ノ  \ <ねぇよっ!
 |,'⌒ (( ●)(●)  
 |     (__人__)
 |     ` ⌒´ノ ,rっっ                    ,   サーセンwww
/"⌒ヽ   ソ,ノ .i゙)' 'ィ´                `    ,. ____
      ゙ヾ ,,/ { ) 丿             ,  ゜;,/⌒    ⌒u:::\ 。
 ィ≒    `\ /'ニ7´     スパァァ────/(◯.;); :::::、;(;.◯));:'::::ヽ‐─────‐‐ ン
/^ヾ      \ ./              ゚ ;i`、 ⌒:(__人__) ⌒:::::;;,´:::|   .
   }      __\___ ___   ____´_;;{   ;` j|r┬-|:;〉::,,゚, 。;;:;;|
   )ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ニ≡┴‐ー-,==ー--ァ人て゜ ゚;:,::|: ゜ .
   ノ/             ≡''        ;;;;(( 三iiii_iiiiiii)))))て,,;;/  。  ;
   ヾ         _____=≒=ー────;‐‐ ̄/i'只 ̄/ ̄|Y‐-<` `
    \、   ー ィ⌒ ̄            //   > |≡| / <〃  ヽ




■おまけ画像
◇ジャッジメント豆知識
ジャッジメントについて01 ジャッジメントについて02
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  <こらこら。
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \<なんだ、≡ω≡ってこなたがモチーフじゃ
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \ なかったんだ
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \    ` ⌒´    /

◇最終話とキービジュアル、完全に一致
キービジュアルと完全に一致 レールガンキービジュアル01

どこかで見たことがあると思ったらこれだったか。
2クール目OPのシーンをそのまま使ったりとニヤリとさせられる演出満載でしたな。

◇撲殺天使佐TENさん
撲殺天使佐TEN
        ____
      /      \
     / ヽ、   _ノ \ <佐TENさんが本気を出したら
   /   (●)  (●)   \  これくらい余裕なんです!
   |      (__人__)     |    
   \     ` ⌒´     /ヽ     
    /              \
    (  ヽγ⌒)        ヘ   \
 ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


◇実はBADENDも考えられていたらしい。
レールガンBADEND
         ____
        /ノ   ヽ、_\    r ⌒j
      /( ○)}liil{(○)\  /   /
     /    (__人__)   \/   /   /  )  <おい!やめろ!
    |     |i|||||||i|     /  /  /  /    せっかくのいい最終回を
    \     |ェェェェ|     /   '` ´  /      こんな誰得コラで濁すんじゃねぇ!
      r´  (⌒'ー―- イ′     ´廴
     /    > 、     ヽ      _  ̄ ̄ ̄)
    /        -、      }        (  ̄¨´
   /           ヽ._       __  \
                `   --‐'´ `゙' 、_.)

   / ̄ ̄\
 /       \  <なら貼るな!
 |         |
. |         |  ___
  |          | /     \
.  |         } 、,:' /,';;;}: ; , \
.  ヽ        }` : ;ヽ ,.、_ノ ,; ' ‐ \ <いやです!(笑)
   ヽニニニニノ ,`冫<____〉イ'; 、  |
  /;:::::::::::::::::::: ̄`ー- ,/::::| //  (⌒)
/::/:::::::::::::::::::::/‐-//_::::::ノ //  /i ヽ
::::イ::::::::::::::::::::::/ //   ̄ /       ヽ___i

◇これを読んだら絶対に木山先生を好きなる!
木山先生を好きになれる漫画02

   /  ̄  ̄ \
  /  _ノ  ヽ、_  \ <いいはなしだなぁ!
/ o゚|⌒|  |⌒|゚o  \  木山先生やっぱ最高っ! 
|   | (__人__). |    | 
\  | `|⌒|´ |  /   
/ ̄ |川!| ̄|川i| ̄\

◇ランボー黒子
ランボー黒子

         ____
       /      \
      / ─    ─ \  <この発想はなかったわ。
    /  (●)  (●)  .\ 
    |  U  (__人__)     |   
     \    ` ⌒´    ,/  
    ノ           \

婚后さんとの共闘でたぎるはずが妙に笑えたw
別窓 | [放映終了アニメ]とある科学の超電磁砲(09年10月期) | コメント:0 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
『とある科学の超電磁砲』 最後はやっぱりビリッと解決!!おいしい所は佐天さんがもらったけどな!!(金属バットで)
レールガン24-001

のっけから ハ イ テ ン シ ョ ン !! ( ゚∀゚)o彡゜
いやまぁ当たり前といっちゃぁ当たり前なんですが、まさかバイクで女の子の3ケツを拝むことができるなんて思いもしなかったけどな!w 元ヤン固法先輩の本性がはっきりしてきたな!
佐天さんの装備が充実しすぎててラスボスのトドメ刺す気マソマソだな!!(えー

アバンのやられやくは婚后光子さんにおまかせ!(ゝω・)v
って、普通に活躍してるじゃねーか!(チッ(←殴
レベル4「空力使い(エアロハンド)」の威力、なかなかじゃない?

黒子のランボーばりの体に巻きつけた金属矢の格好には噴いたw
婚后さんと共闘でMARの木偶をフルボッコよ!!

木山先生が追っていたMARの車はで、すでに子どもたちは別の車で第23学区にあるテレ子の施設に連れて行かれていたみたい。初春と佐天さんの合体ナビつきで目的地へ向かう木山先生。

とそこへ行かせまいとテレスティーナの駆るデザインのセンスレベル0な巨大パワードスーツが現れる!
まさかコレがラスボスかよ、、、(^ω^;)

美琴のレールガンの射程が50mってのは初耳。
貫通力を発揮するコインが溶けてなくなるのが50mってことなの?電撃は絶縁体かなにかで凌げばいいってことか?
ま、こまけーことはいいか!

黄泉川先生らアンチスキルたちも参戦!盛り上がるのう!!( ゚∀゚)o彡゜

レールガンが効かないとなると防戦一方。木山先生の超絶ドライビングテクでなんとか凌ぐも限界近し?

木山先生「それでもあがき続けると誓ったんだ、、あたしは、、、教師が生徒をあきらめるなんて出来ないっ!!
美琴「当たり前じゃない!何が何でもあんたを送り届ける、、そのために私はここにいるんだから!!

木山先生目にクマ熱いよ木山先生!( ゚∀゚)o彡゜美琴、っちゃって!

テレ子の一撃を電撃で受け止め、なんとか反撃の糸口を掴みたいところだけど、、

美琴「黒子ぉぉーーーー!!」
黒子「お姉さまっ!!」


うひょー!!OPの映像をここでそのまま使ってきますか!!!( ゚∀゚)o彡゜

レールガンのコインを破壊したパーツに変えて全力全開の一撃!!

あっさりAパートで片付いちゃったな!

レールガン24-002

そして囚われたチャイルドエラーたちを救うべく、研究所らしきところに乗り込む美琴たち。
初春のスーパーハカー能力って能力者として認められないのかしら?wレベル3くらいはありそうなんだけど。

電力を大量に消費しているフロアが最下層に!ということで行ってみるとチャイルドエラーと衿衣ちゃんがいたー!( ´∀`)
あとは木山先生がプログラムを完成させて目を覚まさせれば一件落着、、

とそこであの不快な音が施設内に鳴り響く!!
ってテレ子まだ生きてたー!?:(;゙゚'ω゚'):

キャパシティーダウンで能力が使えなくなった美琴たちを相手にテレ子無双という嫌な展開、、

初春の説明ゼリフ(キャパシティーダウンについての)は佐天さんへのメッセージか!
キャパシティーダウンを制御しているのはさっきまでいた中央管制室!!

美琴たちがやられるのが先か、キャパ(略)を破壊するのが先か!佐天さんがこの戦いの命運を握ることになろうとは!!

にしてもいい加減テレ子の顔芸はくどいw こっち見んな!(゚д゚)

自ら進んで木原の実験の被験者となり、ファーストサンプルを使ってレベル6を生み出す権利を得たというテレ子。

衿衣の広域テレパスと能力体結晶の相性から考えて最適ということで、眠れる暴走能力者(チャイルドエラー)の力をファーストサンプルで制御させそれを使い衿衣をレベル6にしようという話。(こまけーことは(略

テレスティーナ「レベル6さえ誕生すればこんな街用済みだろうがよぉ!」

佐天さんは中央管制室までたどり着いたけどキャパダウンを止める方法がわからなくててんやわんや!

テレスティーナ「おまえら全員がモルモットだ!学園都市は実験動物の飼育場、てめぇらガキは一人残らず家畜なんだよ!!

         ____   
       / /  \\      
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\ <もうコイツは許さねぇー!!
    /   ⌒(__人__)⌒ \  佐天さん、殺っちゃって!!!!
    |  ノ(  |r┬- | u  | ________    
     \ ⌒  |r l |    / .| |          |
    ノ  u   `ー'    \ | |          |  
  /´                .| |          |  
 |    l      プルプル u  | |          |
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |____

佐天さん「あたしの友達に手を出すなぁーーっっ!!!」

聖棒・佐TENGERが炸裂!!w
無能力者(レベル0)の存在にしてやられたテレ子ざまぁwww
キャパダウンの音が消えて流れ出したのは1クールのOP!!( ゚∀゚)o彡゜

力の抑圧が消えた今、最後の力を振り絞りテレ子とレールガン対決!!
もはや狂乱の域に達したテレ子に美琴の言葉は伝わるはずもなく、

美琴「私一人じゃ出来ないこともみんなと一緒ならやり遂げられる。それがあたしの、、あたしだけのっ、、!!!!

                  ,ヘ
      ____      / /
     /\  /\   / /
   /( ⌒)  (⌒)\/  /
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ /
  |     |r┬-|       |  <ビームの干渉ってなんか燃えるよな!   
  \     ` ー'´     /  こう、力がぐぬぬって感じで入っちゃうのが最高っ!!
  /          \          
 /             \
/  /\           ヽ
 /   \          ノ
U      ヽ        ノ

レールガン24-003


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  <こらこら。さっきまでたぎってだろ。
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \<レールガンは人に向けて撃っては
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     | いけません。
               \    ` ⌒´    /

返事がない。ただの屍のようだ。(テレ子)

そしていよいよファーストサンプルを手に入れた木山先生によって覚醒プログラムが出来たけど、木山先生はあの実験の惨状が脳裏をよぎる、、もしかしたらまた、、、

衿衣「大丈夫なの。袢理ちゃんがね、先生のこと信じてるって。」

もう、ここで泣きそうになったんだけど(´;ω;`)グヒッ
落ち着いて、テレパスで常に袢理ちゃんと会話できるようになったのか、衿衣ちゃん。

そして実行されるプログラム、、

袢理ちゃん「、、、センセ、、?どうして、目の下にクマがあるの?」

・゚・(つД`)・゚・

なんという神セリフ、、、これまで自分が散々唱えていた木山先生は目にクマかわいいが一気に報われた瞬間、、、泣かないはずがないだろ、、、っ!!(´;ω;`)グヒィ!(←

袢理ちゃんが美人になりすぎw こりゃ律っちゃん超えるで!

次々と目が覚めるチャイルドエラーたち。そして木山先生の姿の変わりようにその苦労の年月を感じて余計に泣けてくるぜよ、、。

全てが終わった今、木山先生から「ありがとう」の言葉を受け、照れくさそうに笑う美琴もかわいいのう、、、さっきまでテレ子を半殺しにしてたけどな!

最後のEDでDearMyFriendを聴きながらのエピローグで、もう1回泣かせにくるとはね!。・゚・(ノД`)・゚・。

袢理ちゃんたちらチャイルドエラーたちの「先生、お誕生日おめでとうー!」(美琴による案らしいw)

こういうベタなものでもさっき崩壊した涙腺ダムの修復が間に合ってなかったから余裕で泣けましたw

ホント「退屈しない」全24話でしたな!!\(^O^)/

糸冬



        / ̄ ̄\  <おまえは変態レベル4だろが、、。 
      /       \      ____
      |:::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ::::\:::::/::::: \   
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \ <最後はやっぱり佐天さんが戦いの
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    |    命運を握ってましたな!
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/    我々、レベル0の誇りですよ!
        ヽ::::::::::  ノ   |           \   
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

いやぁー、いい最終回だった!!

どう考えても伏線回収というか尺が足りなさげだったんだけど、テレ子の小物化が進んでくれたおかげでほとんど自滅に近いような形で決着の方向へ持っていけましたな。

ベタで王道ともいえるみんなで力を合わせれば!みたいな展開だったけど、これまでにちりばめてきた数々の伏線がニヤリとさせられるようなタイミングで使われて上手かったなぁ。

2クール目のオリジナル回の序盤はこの先大丈夫か?と不安になったけど(←ブヒッてたくせに)、1クール目の事件を上手く膨らませて関連付けできたのは見事でした。やっぱ木山先生がいいんだよなぁ、、根暗だけどやけに熱いキャラだったしw

それぞれの持ち味が最大限に生かされた文字通りの総力戦にたぎりっぱなしでした!( ゚∀゚)o彡゜

採点は90点!!(100点満点中)
禁書よりは登場人物も少なくてわかりやすかった分最後までついていけました。
まぁ佐天さんが天使すぎたんでそれだけで+10点ですな!(えー
   / ̄ ̄\   
 /   ⌒ ⌒\   <その佐天さんともう会えないわけだが?
 |    ( ●)(●)               ____
. |   ⌒(__人__)            :/      \:
  |     |r┬-|           :/─::::::::─:::..  \:
.  |     `ー'´}  \      :/ <●>:::::<●>:::..  \: <うるせー、、
.  ヽ        }     \     :|   (__人__)       |: こんだけ人気出たんだから
   ヽ     ノ       \  :\   ` ⌒´     _/:  まだ何かあるに決まってるだろ!
   /    く. \      \  ノ           \
   |     \  \    (⌒二              |   ぶち殺すぞ!!
    |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |


     \その話はするんじゃねー/

                 / ̄ ̄\
                .ノ \,_.  \ <その禁書も超電磁砲も2期の
               (>)(<)   |  告知なかったしなw
            / ̄(__人__)// |
          ../ _ノ .ヾ⌒´    ..|
         / (>)  {      ./
         |\\\(__人\    カ
         \   `⌒´ン    .ノノ
         / ̄  ./  ..  . し}    ドスッ
            .(⌒二_/ニ⌒)i;;三三ラ
                     ・i;j

       4月からは「けいおん!!」と「Angel Beat」をパワープッシュする予定です。
                   ___ 
                  /      \    __
                / \::::::: / \.../ー  \
            ./  <●>  <●> /(ー ) \ \
             |      (__人__) /(___   (ー ) .|
             \     ` ⌒´./   (_)   /
            /         |      ┃   /
          ヽ  \ ../ ̄ ヽ      /
           \  .\ ./      (_)
              ( ̄.\  \           ヽ

せめて最後に御坂妹が後ろを横切るみたいなシーンがあったらよかったのになぁ、、w

ともあれBDも最終巻までがんばってレビューしていきますよー( ´∀`)
別窓 | [放映終了アニメ]とある科学の超電磁砲(09年10月期) | コメント:0 | トラックバック:5 |
はてなブックマークに追加
とりあえず解ったことは桃太郎は変態でしたという話 「月光条例」 第94話
月光条例 第94話01

まさかのキャラに再びスポットライトが!?

登場したキャラは最後まで使い切るのは藤田作品ではいつものことだけど、個人的にはすっかり空気キャラでしたw

月光条例 第21条[海へ行こう]⑤ 海でごはん 読了~
とりあえず解ったことは桃太郎は変態でしたという話 「月光条例」 第94話…の続きを読む
別窓 | [漫画]藤田和日郎 『月光条例』 | コメント:0 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
どっかで見たような超展開?そしてノエルの過去が明らかに。 『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』 第11話
何気に日常回の中にちりばめていた伏線を上手く回収しつつある最近の「ソラヲト」。
※ただしおもらし回は除く(←しつこい

でももう一つなにか大きなうねりみたいなインパクトが足りないんだよなぁ~。

とか思ってたらここにきていきなり動きはじめましたよ!?( ゚∀゚)o彡゜『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』 第11話!
ソラノヲト11-001

敵国の正統ローマの斥候を巡回中に発見したカナタたち。

ノエルの過去はなんだかうさんくさいオッサンとある研究の成果を利用されてるみたいだな。
幼いころから天才少女だったようで、タケミカヅチを一人で修理できていたのもうなづける。

そのノエルがやけに拾ったローマ少女の看病に一生懸命。
同じ褐色の少年(?)の瀕死の姿を思い出しているノエル。ノエルの研究の成果でローマ人が大勢殺されたのか?
その罪滅ぼしのつもりか、、、。

どうやらローマの斥候はカナタと同じラッパ吹きみたい。
フィリシアは今のヘルベチアとローマの微妙な情勢(停戦交渉が難航中)の時に、ローマ少女兵を拾ってしまったことにかなり悩んでいるようで、ある種の賭けにでる。

リオによって停戦合意がつけば、この少女は無罪放免(?)でいいだろうけど、そうでなければ本国へ召還され敵国の兵士として尋問(拷問?)を受けさせることに。もちろんフィリシアは前者に賭けたけど、、。

その夜、同じヘルベチアの兵(男ばかり)が時告げ砦に向けて進軍していた、、、ヤバイっ!

翌日、目を覚ました少女。ローマ語ならイタリア語あたりをしゃべるかと思いきやそうでもないみたいw
ノエルに襲い掛かるもおっぱいもみもみして撃退。ナイスノエル(えー

言葉が通じないかどうかをチェックするためのフィリシアさんのおっぱい星人真っ青のセリフにはひっくり返ったww
しかしその卑猥な言葉にも全く反応しない少女。どうやらホントに言葉が通じないようだ。ただ「アーイシャ」という名前だけはわかった。

ノエルの看病する姿が新鮮でかわいいのう、、。
その必死な姿にアーイシャもちょっとだけ心を開いてきた?
「時告げ砦」という言葉を聞いたときの反応が気になるけど、、、。

ソラノヲト11-002

カナタはこのトランペットを貸して、もしアーイシャがローマ軍のラッパを吹いたりしたらマズい!とか思わなかったんだろうか?w
しかし以外にもアーイシャが演奏したのは「アメイジンググレイス」!
カナタは感動しまくり。ノエル鼻水出しすぎww

アーイシャにも笑顔が生まれ始めたころ、街では不穏な噂が広まっていた。

ローマ人を見た。

アーイシャの「ダンケ」という言葉に反応したのは、ユミナさん!?
ていうかローマ語なのに「ドイツ語」ベースなのか?w混乱するわ!

そして不穏な噂とともにナオミさんが持ってきた情報は最悪「ヘルベチア軍がこの地方に向かっている」という。

とりあえずローマ語がわかるユミナさんにこの子からいろいろと情報を聞き出すことに。

天使の化石を見にきた。(第1話でカナタが湖の中でみたあの骨?)
祖母は時告げ砦の兵士だったこと。
世界を滅ぼした黙示録の天使を見にきた。(ユミナさんがいうには天使ではなく悪魔


おお!?いろいろと投げっぱなしジャーマン状態だった伏線が回収されようとしてますよ!?( ゚∀゚)o彡゜

とそこへ、最悪のタイミングに最悪の軍隊が到着。
近衛第一師団 第9独立機動部隊
フィリシアさんが戦慄するホプキンス大佐とやらがいるやっかいな部隊。

賭けには負けた、、というフィリシアさん。しかしここからは自分の独断でこのローマの少女を守ろうと決意。
そしてホプキンスの名を聞いただけで震えおののくノエル、、(´・ω・`)

着任の挨拶を交わすとすぐに「ローマ兵は見なかったか?心当たりは?」とホプキンス大佐。
もちろんフィリシアさんは「ありません」ときっぱり。

しかしその瞬間、第1121小隊の時告げ砦を接収してしまうホプキンス大佐。

そしてすぐさま砦の中を捜索。
アーイシャ、ノエル、ナオミ、ユミナらは教室の奥に隠れているけど、、。

アーイシャはノエルの名前を聞いて反応!そして口をついた言葉は「見えない死神」!?
それを聞いてノエルが発狂!!?せっかく隠れていたのに飛び出してしまい、さらにアーイシャがそれを追いかけてしまう。

ノエルの発狂と同時にかかってきた本国からの緊急電話!
セーズ国境のノーマンズランドにローマの大群が押し寄せているとの情報が!!

アーイシャはホプキンスの兵士に見つかり、ノエルの目の前で、、射殺された!!?Σ(゚Д゚;)

糸売


ちょっとちょっと!あと1話くらい早くこういう展開にできなかったの!?( ゚∀゚)o彡゜

なんだか味方の別の勢力に自分たちの基地を取られて利用されるって展開「ストライクウィッチーズ」っぽいよなぁw

ノエルはホプキンスに利用されて戦争に関わってしまった過去があったのか。
昔の無邪気な笑顔と今の無表情なノエルの対比がえげつなかったわ、、。
さらに今回はこのままだとタケミカヅチもホプキンスに利用されてさらにローマ兵を虐殺しかねないな。

ローマ兵の四足型の戦車とタケミカヅチの多足型戦車はどっちが性能が上なのかしら?フィリシアさん回の回想から見るに、旧世界の遺産はタケミカヅチでローマ軍の四足型戦車は今の世界のアナログ的な兵器かな?
まさかタケミカヅチ1機であの大群を相手にするとか、、あるかもなぁw

「見えない死神」(ノエルの研究の成果?)とか「天使(悪魔)の化石」とか「炎の乙女」とかすっかり忘れてた伏線がここにきて一気に回収されそうな予感!!なんだかんだで最後はまとめてきそうな勢いですな!

最後はタケミカヅチからアメイジンググレイスが流れてみんながぽわわわわわとなって戦争終了とかならないことだけを祈りますw

     / ̄ ̄\
   /   ⌒ ⌒\ <DVDとかBDの最終巻で本当の最終回収録とか来たらどうする?
   |    ( ●)(●)               ___
.   |   ⌒(__人__)            /      \
    |     |r┬-|           /─    ─  .\
.    |     `ー'´}  \      / (●) (●)    \
.    ヽ        }     \    ...|   (__人__)       | <「けいおん!!」と
     ヽ     ノ       \   \   ` ⌒´     _/  「AngelBeat」に夢中になってる
     /    く. \      \  ノ           \   と思うので気にも止めません。
     |     \  \    (⌒二              |
      |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |


       <気になるだろ!?少しは気になるだろ!? 
    ___
    /    \       ______
  /ノし   u;  \   ;//・\ ヽ \;
  | ⌒        ) ;/ (_ ̄ ̄ /・\\;  <全員死ぬくらいの展開やってくれたら
  |   、       );/    /rェヾ__) ⌒::: ヾ;   見てみたいかもね~w
  |  ^       | i   `\/´-'´  u;  ノ;;    
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /        r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/

ここにきてこの展開は正直予想外でかなり面白かったです。最後まで日常ほのぼのかと思ってましたしなw
別窓 | [放映終了アニメ]ソ・ラ・ノ・ヲ・ト(10年1月期) | コメント:4 | トラックバック:4 |
はてなブックマークに追加
王道ラブコメここに極まれり!(パンチラ的な意味でも)『にゃんこい!』BD第3巻&単行本第5巻\(^O^)/
にゃんこい!BD3巻01

「にゃんこい!」BD第3巻出てましたよー( ´∀`)
         ___
       /     \
      /   \ , , /\ <おい!公式に3巻のジャケすら上がって
    /    (●)  (●) \  ないとかどういうことだ!
     |       (__人__)   |  
      \      ` ⌒ ´  ,/  これだから2000枚の壁を超えることが
.      /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ     できないんだぞ!?
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃   エコ○ジ氏はもうノータッチなの!?
     |            `l ̄
.      |          |

        / ̄ ̄\ <・・・・。
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \   <まぁ僕はこの辺で手を引かせて頂こう
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \  と思ってますのでもう
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |   いいかなって感じですが。
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

何にせよそこらへんしっかりやろうぜ!
毎度お楽しみのリバーシブルジャケットは、、

にゃんこい!BD3巻02

まさかの凪先輩と楓による桐島姉妹コスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

最初??ってなったけど、リボンとニーソで気づいたw
凪先輩のショートでツインテを作っているのが表情とあいまってなんともいいですなぁ( ´∀`)

にゃんこい!BD3巻03にゃんこい!BD3巻04
にゃんこい!BD3巻06にゃんこい!BD3巻05

毎度おなじみブックレット。
今回の監督との対談は凪先輩役の小林ゆうさん。
頭が真っ白になるほどのテンションで演じたというエキサイティングな小林ゆうさんw
まぁ確かにあの第4話には少なくとも4人は小林ゆうがいたというくらいに目まぐるしかったからですなw
好きな食べ物は「ぶたにく」だそうで、でもいいくらいに好きだそうで。あー、だからあんな絵を描けるんですね、納得。(マジでか
提供絵のマンバ加奈子の原始的本能に訴える部分はここらへんがルーツなんでしょう(えー

にゃんこい!BD3巻07

特典のキャラソンCD凪先輩!
凪先輩のRockば生き様を体現したかのようなドライブ感溢れるRockナンバー!
ピアノのバッキングがかっこいいですな。イントロはいきなりアラビア風味でまさかのチンドン屋風のおちゃめソングが始まるのか緊張してしまったんだぜ、、、w

しかしこのキャラソンの本編はトラック3の小林ゆうさんによる猫トークにあったんだぜ!?
まさかの一人3役による寸劇ww
怪しげなおばあちゃんと少年ゆうくん、w!そしてガイド役に素の小林ゆうさんととんでもないカオス空間が広がっててまさに、、

           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::             | |          |  
 |::::::::::::::::: l               | |          |

ってなってたぜw!
これまでで一番楽しめたキャラソンでしたわー。

にゃんこい!BD第5話001

さて本編の方は楓の正統派ヒロインとでもいうべき初々しい反応がニヤリングすぎる第5話とか!
それまでのただのクラスメイトだった潤平の気持ちを間接的ながらに知って、自分も改めて知る初めての感情にオロオロする楓の可愛さはまさに王道。それまでの天然系のキャラがこのギャップに実に生きてて正ヒロインは彼女であるなと認識した回でした。

ぶーたれ加奈子

まぁ私はこのブーたれ顔の加奈子だけで十分に神回だったんですがねっ!(;´Д`)ハァハァ
やきもち焼きまくりの加奈子かわいいですなぁ。

にゃんこい!BD第6話001

そしてブラックホールの謎がついに解き明かされた第6話!!(えー

        / ̄ ̄\  <おまえの神回の基準がわからんわ、、。
      /       \      ____
      |:::::     u  |   /      \ ハァハァ
     . |:::::::::::u    |  / ::/::::\:::   \  <うひょー!!双子回の絶妙な
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \  テンポにパンチラ要素まで追加
     .  |::::::::::::::    } | /// (__人__)///   |  されたら神回になるに決まってる
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/   でしょう!
        ヽ::::::::::  ノ   |           \   「にゃんこい!」最高!
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

まぁ見えそうで見えないあたりにロマンを感じることもありますが(←
原作のほうでもちゃんとやってることなんでここらへんの再現は嬉しいですな!

メインはAパートとBパートを使っての双子の対比が面白い回なのでここらへんは過去の本編レビューでどうぞ。

にゃんこい!BD第6話002

桐島琴音ちゃんに呪い愛されたい(;´Д`)ハァハァ

とまあこんな感じでした。

>>関連記事
◇これぞ王道、直球ラブコメ!楓の魅力炸裂!『にゃんこい!』 第5話
◇穿いてない金髪ツインテール双子(ただし電波&オカルト)登場!全ヒロイン揃い踏み! 『にゃんこい!』 第6話

>>関連リンク
◇「にゃんこい!」 テンポの良い作劇の中に映える、もどかしい二人の距離(記事元:さよならストレンジャー・ザン・パラダイス様)

読めば「にゃんこい!」がもっと面白くなる神記事。オススメっ!

さて問題の第4巻以降のオリジナル回ですが、、、

        ___
      /      \
   /          \   話は微妙でも、お風呂やら水着回、
  /   ⌒   ⌒   \   そして天使・加奈子ちゃん回が2回もあるので
  |  /// (__人__) ///  |  買っていくことにしました!
. (⌒)              (⌒)
./ i\            /i ヽ


   / ̄ ̄\
 /ノ( _ノ  \ <うぜぇ!!
 |,'⌒ (( ●)(●)  
 |     (__人__)
 |     ` ⌒´ノ ,rっっ                    ,   サーセンwww
/"⌒ヽ   ソ,ノ .i゙)' 'ィ´                `    ,. ____
      ゙ヾ ,,/ { ) 丿             ,  ゜;,/⌒    ⌒u:::\ 。
 ィ≒    `\ /'ニ7´     スパァァ────/(◯.;); :::::、;(;.◯));:'::::ヽ‐─────‐‐ ン
/^ヾ      \ ./              ゚ ;i`、 ⌒:(__人__) ⌒:::::;;,´:::|   .
   }      __\___ ___   ____´_;;{   ;` j|r┬-|:;〉::,,゚, 。;;:;;|
   )ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ニ≡┴‐ー-,==ー--ァ人て゜ ゚;:,::|: ゜ .
   ノ/             ≡''        ;;;;(( 三iiii_iiiiiii)))))て,,;;/  。  ;
   ヾ         _____=≒=ー────;‐‐ ̄/i'只 ̄/ ̄|Y‐-<` `
    \、   ー ィ⌒ ̄            //   > |≡| / <〃  ヽ

ていうかアニメは終わってますが、原作の第5巻が先日発売されてようやく読み終えましたが、、、

にゃんこい!5巻02 にゃんこい!5巻01
にゃんこい!5巻04 にゃんこい!5巻03

加奈子の神回の連続で目から血涙が出てきそうになった(´;ω;`)ブワッ

しかしこれは逆に潤平とは絶対に結ばれないフラグのようなもんでそれがまた余計に、、、・゚・(つД`)・゚・

いよいよ潤平が加奈子の気持ちに気づいてしまいギクシャクしてしまうんですが、潤平の優しさがかえって加奈子にとって吹っ切れたような印象が残りましたなぁ。
その後に続く楓と加奈子の出会い回を読んでさらにそれは強く。この二人のどちらかが泣くっていう結末ありえないでしょうな。

                  ,ヘ
      ____      / /
     /\  /\   / /
   /( ⌒)  (⌒)\/  /
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ /
  |     |r┬-|       |   <報われないヒロイン最高!!
  \     ` ー'´     /    
  /          \          
 /             \
/  /\           ヽ
 /   \          ノ
U      ヽ        ノ

   / ̄ ̄\   
 /   ⌒ ⌒\   <おまえもいろいろ報われないからな!
 |    ( ●)(●)               ____
. |   ⌒(__人__)            :/      \:
  |     |r┬-|           :/─::::::::─:::..  \: <うっせぇーっ、、
.  |     `ー'´}  \      :/ <●>:::::<●>:::..  \:  ぶち殺すぞ!!
.  ヽ        }     \     :|   (__人__)       |:
   ヽ     ノ       \  :\   ` ⌒´     _/:
   /    く. \      \  ノ           \
   |     \  \    (⌒二              |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |

最近疲れてます、、、。
別窓 | [放映終了アニメ]にゃんこい!(09年10月期) | コメント:0 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
禁断の愛の形、、、本編よりCパートのBLがメインだったか。 『ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド』 第9話
さーこれから最終話まで無駄なくちゃっちゃっと進めていくよー!(挨拶)

といわんばかりの話の押し込め具合だった前回。
でも実際には原作をほぼすべて網羅してあるから説明不足にはなってないと思うw

ナナミとユヅルの関係の結末は?『ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド』 第9話

ヴァンパイアバンド9-001
     ____
   /      \  <ほほぅ、いきなりヴァンパイア同士のエロスで
  /   \:::::::/\  攻めてくるとは、、、つかみはOKですな!
/    <●>  <●> \  
|       (__人__)   |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ / 

原作どおりに再現してくるとはね。まぁ光の帯さんが仕事しちゃってて見えないけどな!w

フランチェスカに向けて古代シュメール語で宣戦布告するミナ姫。
アンプルの分析の結果、携帯電話の電波を受信してヴァンパイア体内で血と反応し爆発をするもののようで、それを地下鉄などで使い無差別自爆テロを起こし、ヴァンパイアの脅威を人間に知らしめることがフランチェスカの一つの目的みたい。

人間にまぎれたヴァンパイアはベイオウルブスらの超人的な嗅覚などで簡単に索敵、マークはしてる。

保護されたユヅルはヴェラになぜヴァンパイアになったのかを聞く。

ヴェラ「ヴァンパイアは心で生きる存在です。ただ一つの思い、一つの言葉だけで永遠を生きることだってできるのです、、。」

その言葉がユヅルの今後を大きく変えることに

フランチェスカとの再びの対峙。
ミナ姫の衣装デザインは毎度かっこかわいいのう、、。
フランチェスカの要求は一緒にヘリに乗ること、断れば地下鉄などに配したヴァンパイアによる自爆テロを決行すると脅すも、、

ヴェラさんの華麗なスティンガーミサイル(?)の一撃で即撃墜ww

フランチェスカの起爆スイッチでもある携帯電話を無効化しようと、屋上を爆破しビルの内部に落とすミナ姫。
さらに電波妨害の「チャフ」を撒き散らし見事に作戦はハマッた!

に見えたけど!?

ヴァンパイアバンド9-002

どうやら各ヴァンパイアに持たせた携帯電話からの起爆も可能なようで、ベイオウルブスによるヴァンパイア狩りが発動!なんとか被害を食い止めようとするも、アキラの追いかけるヴァンパイアはかつてのクラスメイトであったヒコだった!

永遠を生きることに希望を見出していたヒコだったけど、結局は強者に虐げられていくのは変わらず、それが永遠に続くことに耐え切れなくなったヒコは自爆
地下鉄内での惨事に立ち尽くすアキラ。

一方のナナミはフランチェスカに命令され、屋上から起爆スイッチの電波を飛ばそうと向かうも、目の前に現れたのは求めてやまないユヅルの姿。

「一緒に行こう。」というユヅルを抱きしめて満足するナナミの背中にユヅルは杭を打ち込む!?
ナナミは好きな男の手によって殺されましたとさ、、、、ってあれ?なんでにならないの?

フランチェスカは手下のヴァンパイアを次々と自爆させ、ミナ姫を沈黙させ、さらにはユヅルも殺そうとしたその時!

顕身ミナ姫キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

しかしこの姿こそがミナ姫の最大の秘密にして、今後の展開上もっとも重要なものになるんだけど、ホントにアレやっちゃうのかしら!?( ゚∀゚)o彡゜(←変態

まぁやっても規制されまくりだろうな、、、

その姿を見たフランチェスカは三支族に知れたら一生奴隷として生きていくことになるみたいなこと言ったけど、原作と違いフランチェスカはテロメアがマスターなのかしら?
本当はここで連絡する先はその三支族のうちの一人(フランのマスター)なんだけどな。

そしてその電話に出たのは、、美刃?

驚いた隙を突いてフランチェスカに飛び掛ったのは、、ナナミ!?死んだのでは!?

と思ったら、どうやらユヅルが突き刺した杭にミナ姫のDNAを入れていたらしく、マスターの上書きを行ったみたい。だから灰になってなかったのね。
そしてトドメはヴェラさんによって、アンプルを叩き込まれ爆死

なんとフランチェスカはヴェラさんがヴァンパイアにしたんだとか。うーむ、何が間違ってこうなったのか。

ユヅルはナナミとの離別を前に、ヴェラさんに「ヴァンパイアになって後悔したことある?」と聞くと

ヴェラさん「ありません。ただの一度も。」

そしてユヅルもナナミと一緒にヴァンパイアとなってバンドで生きていくことを決意。
このなんとも切ないようでHAPPY ENDな雰囲気のキスシーンはいつみてもいいのう。

救えた命もあれば救えなかった命もある。アキラは自分の弱さを思い知ったのでした。

そしてミナ姫の最大の危機が迫る!?三支族来る!!

糸売


今回も一気に話を消化しちゃったけどバトルシーン中心だったから爽快なテンポでしたな。

アクション面についてはよかったけど、やっぱりどうしてもセリフの感情移入っぷりがないのは残念

ヒコを説得するアキラのセリフとか、なんか「ちょっと昼飯でも食べに行かね?」みたいなノリで軽すぎると思ったw

ナナミとユヅルの禁断の愛的な関係は、ショタ×年上のお姉さんだからこそさらに光輝くものだと思うね!(えー
いい話だった!

予想はしてたけど、ホントに三支族編まで来るとは。
次回は「フロム タスク ティル ドーン」のルール説明で、残りはその決戦かな。でも浜警部補とか出てないからかなり違った展開になりそう。テロメアの実態もちょっとは明らかになるかも。

ヴァンパイアバンド9-003

というかCパートが力入りすぎな件ww
これは中村明日美子先生のパロか!?


    __
   /   \ <おまえ、何でもイケるようになってきたな、、。
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)         キリッ ____
. | U   (__人__)           /\   / \
  |     ` ⌒´ノ          /(ー)  (ー) \ <中村明日美子先生のBL作品は
.  |         }         / ⌒(__人__)⌒   \  初心者な自分でも非常に読み
.  ヽ        }     \     |    |r┬-|      |  やすいのでオススメです!
   ヽ     ノ       \  \   `ー'´     _/
   /    く. \         \  ノ          \
   |     \  \    (⌒二                |
    |    |ヽ、二⌒)、        \        |  |

「同級生」とか「卒業生」とか特に。
別窓 | [放映終了アニメ]ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド(10年1月期) | コメント:2 | トラックバック:3 |
はてなブックマークに追加
「とある科学の超電磁砲」 初春を泣かせるやつは佐天さんが許さない!必ず死なす!(金属バットで)
今回の大まかな流れ(ただしオレ的脳内)

初春号泣かわいい
         ____   
       / /  \\      
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\ <くそがぁぁぁー!!
    /   ⌒(__人__)⌒ \    テレ子ついに本性現しやがったなー!!
    |  ノ(  |r┬- | u  | ________    
     \ ⌒  |r l |    / .| |          |
    ノ  u   `ー'    \ | |          |  初春ちゃん大号泣じゃねーか!!
  /´                .| |          |  必ず死なす!!
 |    l      プルプル u  | |          |
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |____

佐天ソード!
       / ̄ ̄ ̄ \ 
      /   ::\:::/::::\
    /   <●>::::::<●> \  <うむ!初春の仇は佐天さんが取るのは
    |     (__人__)    |   自然の流れ!!
    \     ` ⌒´   /   聖棒・佐TENGERでテレ子をフルボッコに
       ̄(⌒`::::  ⌒ヽ      する最終回が見えてきたな!
        ヽ:::: ~~⌒γ⌒)
         ヽー―'^ー-'
          〉    │

やっぱりラスボスは初春だったか

初春「ちょっと待ってください佐天さん、、、。」
      _____
    /    u \    
   /:::::ノ::::::::::::\::::\   
 /  <●>::::::<●>  \      !?
 |    (__人__)   u.  |   
 \  u .` ⌒´     /


本気になった初春

初春「あんなババァ、衛星の1個でもハッキングして地上に落とせば消し炭に出来ますよ。だから余計なことしなくていいですよ。ジャッジメントの私に任せておいてください。」

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  <どういう展開だよ。
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \ <テレ子、終わったな。
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \    ` ⌒´    /

というわけでいよいよ盛り上がって参りました!な王道展開満載の第23話ですよー!!\(^O^)/
レールガン23-001

結局テレスティーナが黒幕でしたという何のひねりもない展開にちょっとだけガッカリしちゃったのは秘密だぜ!w

そんなことより新ジャンル・春×春が誕生したことが大事だよな!(えー
木山先生を励ましチャイルドエラーに一緒に会いに行こうという初春。
ここからが地獄の始まりになるなんてな、、(つД`)

テレスティーナの声色に明らかにが増してますな。表面上あんまり変わってないんだけどこういう微妙な変化をしっかり見せる中の人の好演が光る。
にしても素で木山先生の髪の毛をむしりとるくらいの力があるとかどんだけ鍛えられているねん、、テレ子。
たぶんあのおっぱいが力の源なのは間違いないな(ねーよ)。

佐天さんが初春に電話をかけた時のシーンが、「レベルアッパー」事件の時の初春→佐天の電話シーンと立場が全く逆になっているのが面白い。1クール目とのリンクもちゃんと拾っていってるのよね。

徐々に明らかになる今回のポルターガイスト事件の真相。

テレスティーナ・木原・ライフライン
マッドサイエンティストと呼ばれた木原幻生のにして、チャイルドエラー覚醒の鍵となる「能力体結晶」実験の最初の被験者で「ファーストサンプル」を持った人間だった!

美琴ェ・・・前回、木山先生の前に立ちはだかってチャイルドエラーをテレ子に引き渡したことによってこうなってしまったのは相当堪えるだろうな、、。
そして初春もまた自分が木山先生を連れて行ったばっかりにひどいことになって言葉がしゃべれないほどの号泣
うぅ、、リアルでもアニメでも女の子が泣きじゃくるのを見るのはツラいのう、、。

しかしそれを黒子が

    _, ,_  パーン
  ( ゜д゜)  
   ⊂彡☆))Д´)
 

黒子「いつになったらジャッジメントの初春に戻ってくれますの?」

黒子かっこえぇぇーっ!!( ゚∀゚)o彡゜
黒子は忠実にジャッジメントとしての責務をこなしてたからなぁ。ただ友達を見てあげる余裕はなかったけど。

そしてジャッジメントの初春が復活!テレ子への反撃の狼煙が上がる!?

レールガン23-002

テレスティーナの顔芸祭り始まるよー\(^O^)/

美麗な女史から一気に下劣なビッチになりさがったテレ子。
あまりの豹変っぷりに一気に小物臭がプソプソしてきたなw

パワードスーツだったか、ピンクいヤツがやけにシュッとしたタイプで機動性もあがってそう。武器の精度に難ありのようだけど。

そしてやっぱりキャパシティーダウンはテレ子がスキルアウトに与えていたものだったのか。

美琴が為す術もなく締め上げられて涎をたらしてオチていくシーンでよもや興奮したヤツはいないだろうな!?

     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \<っておい!                       Z
   |    ( ●)(●)              ____         Z
.   |    (__人__)            /      \     Z
    |     ` ⌒´ノ          ../─    ─  \ Z
.    |         }  \      ./ (ー) (ー)    \ 
.    ヽ        }     \     |   (__人__)       |
     ヽ     ノ       \   .\   ` ⌒´     _/
     /    く. \      \  ノ           \
     |     \  \    (⌒二              |
      |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |

その息苦しい描写にゾクゾクしました。(えー

そして気絶した美琴のピンチに婚后さんの出番が!!
よし、これでもう婚后さんの見せ場は消化したな!(えー

目が覚めた美琴はなおもテレスティーナの暴挙に至った原因は私にあるといって再び向かおうとする。
この裸足のまま、着のみ着のまま形振りかまわず行こうとするところが伝わっていい演出だ。
しかしそこへ

佐天さん「いま、あなたの目には何が見えていますか?」

ハッとする美琴。美琴だけじゃなく黒子も、初春らも今まで全く回りが見えていなかった。

佐天さん「迷惑なんかじゃないです。離れて心配するくらいなら一緒に苦労したいんです。だって友達じゃないですか!」

佐天さんマジ天使。
能力や立場に意識をとられることなくずっと回りが見えていた佐天さん、その成長っぷりが伺えますなぁ。

初春と黒子もここでようやく仲直り。もはや佐天さんはみんなのお母さん的存在になったんだぜ、、w

そしてジャッジメントが、アンチスキルが、木山先生が、すべての力がテレスティーナの野望を打ち砕くために動き出す!

佐天さんの金属バットでの参戦は噴いたけどww
固法先輩の特盛おにぎりと味噌汁とムサシノ牛乳で腹ごしらえがすんだらいざ最終決戦!!

糸売


なんだ、ただの佐天使回だっただけじゃないか。

それにしてもテレスティーナ小物すぎだろw
どうせなら最後まで衆目美麗なクールビューティーで通して欲しかったけど、まぁこれでフルボッコフラグは立ったわけですな!

2クール目に入ってのオリジナル回の一件サービス回みたいなお話もきっちり拾っていくあたりは上手かったな。「特別講習」の「限界を超えることに意味がある」とかね。「スキルアウト」編のキャパシティーダウンはちょっと強引かとも思ったけどw

最後はいつもどおりに美琴がビリッと解決!でしょうが、他のキャラクターの活躍も楽しみですな!


◇おまけ画像
■泡浮さんと湾内さんは水着で参戦か!?
泡浮さん

        / ̄ ̄\ <・・・。
      /       \      ____
      |::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ノ ' :::::::ヽ  \   
       |::::::::::::::    |/   (●) (●)   :\ <やべぇ~、女の子座りの
     .  |::::::::::::::    } |  /// (__人__)///  |  湾内さんやべぇ~!!
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´    / 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \    
        /:::::::::::: く    | |         |  |     
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

■佐天さん合体ロボ疑惑
サンライズパースまとめ

        / ̄ ̄\  <ねーよ。
      /       \      ____
      |:::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ::::\:::::/::::: \   
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \ <佐天さんのスパロボ参戦が
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    |  決まったようなもんだな!
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/    
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
別窓 | [放映終了アニメ]とある科学の超電磁砲(09年10月期) | コメント:2 | トラックバック:4 |
はてなブックマークに追加
少年漫画好きにこそ体験してもらいたい熱き展開と感動の傑作 『Steins;Gate』
SteinsGate.jpg

1月31日からゲーム開始、そしてすべてが終わったのが2月23日。

この期間、プレイごとに笑い、恐れ、怒り、泣き、終わりが近づくにつれて終わりたくない気持ちでいっぱいになってましたが、全ての境界線をコンプリートした瞬間、「ああ、本当によかった。」と心から思い、彼らの物語は始まったばかりだとある種の大作少年漫画のさわやかな読後感を感じました。

独り言やTwitter上でレビューやるよ!と書いたはいいけど、その後、実は頭の中で形が出来ては消えの繰り返し、そして時間の無さで立ち消えそうになりながら、なんとか今回記事として完成しました。

ネタバレなしでレビューするってのが普段やってないもんだから非常に難しかったのですが(笑)

『Steins;Gate』における少年漫画的熱さからくる感動についてのレビューです。
少年漫画好きにこそ体験してもらいたい熱き展開と感動の傑作 『Steins;Gate』…の続きを読む
別窓 | [ゲーム]XBOX360 | コメント:2 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」 第8話の神シーンをメル絵でやったらこうなる。
今日の「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」スレにて

メル絵で第8話のカナタの神シーンを再現してみた。
ソラヲトメルカナタ

メル絵のカナタ
         ____
       /      \
     /         \ やはりメル絵は至高。
    /   ─   ─   \   彼がデザインするだけでそのタイトルが
    |     (__人__)    |  注目されるのはうなずけますね。
    \     ` ⌒´     /   
.    ノ    / )ヽ   く    
   (  \ /__ノi ) , )    
.   \  ゙ / ヽ ヽ/ /
     \_/    \_ノ 

第8話神シーン

問題の第8話 もれそうなカナタ
          ____
       / ノ  \\
      / (●)  (●)\   ちょっと待って!
    / ∪  (__人__)  \    いくら何でもこれは引くだろ、、、。
    |      ` ⌒´    |   
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒) 
    ノ  | / / /   (⌒) / / / /
  /´    | :::::::::::(⌒)  ゝ  :::::::::::/
 |    l  |     ノ  /  )  /
 ヽ    ヽ_ヽ    /'   /    /
  ヽ __     /   /   /

メルカナタの神シーン

メル絵でおもらしを我慢するカナタを再現

       / ̄ ̄ ̄ \ 
      /   ::\:::/::::\
    /   <●>::::::<●> \  ←ガン見
    |     (__人__)    |    
    \     ` ⌒´   /   
       ̄(⌒`::::  ⌒ヽ     
        ヽ:::: ~~⌒γ⌒)
         ヽー―'^ー-'
          〉    │

        / ̄ ̄\  <ねーよ。 
      /       \      ____
      |:::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ::::\:::::/::::: \   
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \ <素晴らしいっ!これだったら
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    | あの神シーンだけで予約倍増
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/   でしたね!
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

いくらメル絵でもあのシーンのフォローは無理みたいだね、、ていうか再現度高くてワロタw

>>関連記事
◇アニメノチカラで伝えたいこと、、それは本能に訴えるモノだったね! 『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』 第8話

■おまけ画像
◇Newtype4月号ソラヲト
Newtype4月号ソラヲト

ノエルちゃんの謎が明らかになるのか、、、緊張っ!褐色少女も楽しみ!
別窓 | [放映終了アニメ]ソ・ラ・ノ・ヲ・ト(10年1月期) | コメント:0 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
4月より放送開始の連ドラ「怪物くん」のキャストがいろんな意味でヤバイ件
今日の拾いモノ

4月より放送予定の連ドラ(土9)「怪物くん」のキャスト画像
怪物くん 連ドラ

         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。

         ____
       /      \
      / ─    ─ \  <チェ・ホンマンとかハマリすぎだろ、、、。
    /  (●)  (●)  .\ 韓国の人たちの反応が気になります。
    |  U  (__人__)     |  ________ 
     \    ` ⌒´    ,/  ..| |          |
    ノ           \  .| |          |
  /´                  | |          |
 |    l                 | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、    | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-   ̄  | |  |

これはいろんな意味で期待してしまうな!ww
ジャニーズの中では割と好きな「嵐」のメンバーが主演ということでちょっとだけ気になっていたんですが、キャストのキャラ再現度が愛すべきバカすぎて(褒め言葉)思わず噴いてしまったw

鹿賀丈史はこういう色モノはなんでも似合うな!w
オオカミ男の上島竜兵のちょっとデブっぷりもハマってる。
チェ・ホンマンは「フンガー」しか言わないなら日本語できなくてもOKか?w

     / ̄ ̄\
   /   ⌒ ⌒\ <おまえもドラマとか見るんだ?
   |    ( ●)(●)               ___
.   |   ⌒(__人__)            /      \
    |     |r┬-|           /─    ─  .\ <優先度は一番最後だからいつも
.    |     `ー'´}  \      / (●) (●)    \ HDDの肥やしにしかならんけど
.    ヽ        }     \    ...|   (__人__)       | な。
     ヽ     ノ       \   \   ` ⌒´     _/
     /    く. \      \  ノ           \
     |     \  \    (⌒二              |
      |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |

     ___
    /    \       ______
  /ノし   u;  \   ;//・\ ヽ \;
  | ⌒        ) ;/ (_ ̄ ̄ /・\\;  
  |   、       );/    /rェヾ__) ⌒::: ヾ;  
  |  ^       | i   `\/´-'´  u;  ノ;;    
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /        r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
別窓 | [その他]画像ネタ | コメント:8 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
楽しい時間はあとわずか?長老救出作戦発動!「月光条例」 第93話
月光条例 第93話01

藤木さんが初々しすぎてニヤリングな件

月光と二人っきりになった藤木さんの間の持たせっぷりにハラハラ
そんな楽しい時間が過ぎている頃、<おとぎばなし>の世界ではえらいこっちゃな事件が、、!?

月光条例 第21条[海へ行こう]④ 海で遊ぼう 読了~
楽しい時間はあとわずか?長老救出作戦発動!「月光条例」 第93話…の続きを読む
別窓 | [漫画]藤田和日郎 『月光条例』 | コメント:0 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
「とある科学の超電磁砲」 2期フラグ来たか!?
今日の「とある科学の超電磁砲」スレにて

◇アニメ『とある科学の超電磁砲』最終回アフレコレポ! 佐藤さんら4人の心境は?(記事元:電撃オンライン様)

――皆さんが演じたキャラクターにひと言声をかけてあげるとしたら、どんなことを言ってあげたいですか?

佐藤さん:「ありがとう、これからもよろしく!」でしょうか。美琴とは『とある魔術の禁書目録(インデックス)』からの付き合いなのですが、今回新たに初春ちゃんや佐天さんも加わって、そこに黒子も一緒になってにぎやかにやってきました。美琴自身もみんなに支えてもらいながらここまできた、という感じですね。美琴以外の他のキャラクターに対しても、感謝の気持ちでいっぱいです。

新井さん:いつも黒子を演じているというよりも、実はイタコのような気分なんです(笑)。黒子と対等な感じで、戦友のようなイメージなんです。ですから「また頼むよ」と言っておきましょうかね。

         ___
       / ⌒  ⌒\ +
      / (⌒)  (⌒) \
    + /   ///(__人__)/// \   <うひょー!こりゃもう「レールガン」2期を
     |   u.   `Y⌒y'´     |   やるといってるようなもんでしょう!
      \       ゙ー ′  ,/    
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ    2期はぜひ「妹編」をじっくり1クールくらいでやって
      / rー'ゝ       〆ヽ     もらいたいですね!佐天さん最高!(←?
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |

     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \<その前に「禁書」の2期があるだろ、、ってスルーかよ。                      
   |    ( ●)(●)              ____         Z
.   |    (__人__)            /      \     Z
    |     ` ⌒´ノ          ../─    ─  \ Z
.    |         }  \      ./ (ー) (ー)    \ 
.    ヽ        }     \     |   (__人__)       |
     ヽ     ノ       \   .\   ` ⌒´     _/
     /    く. \      \  ノ           \
     |     \  \    (⌒二              |
      |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |

最終回緊張してきた、、、。ていうか佐天さん、最後に何やったんだ!w

■おまけ画像
◇美琴さんかっこいいのう(Newtype4月号)
Newtype4月号レールガン

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  <コラッ!
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \ <ようやく最近主人子らしくなってきたしな。
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \ 
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \    ` ⌒´    /


◇美琴のレベル5ドッカンで花飾りを吹き飛ばせ!?(アニメディア4月号)
アニメディア4月号レールガン
     / ̄ ̄\  
   /   ノ   \ < 眼科いけ。
   |    ( ●)(●)               ____
.   |   ⌒(__人__)            /    . .\
    |     ` ⌒´ノ           /ノ  \  u. \ < 最初見たとき「花飾り」に
.    |        }  \      /(●) (●)    .\  空目して、初春がホントに
.    ヽ        }     \     |  (__人__)   u.  |  ラスボスになったかと思ったお。
     ヽ     ノ       \   \ u.`⌒´     /    
     /    く. \      \  ノ           \    
     |     \  \    (⌒二              |
別窓 | [放映終了アニメ]とある科学の超電磁砲(09年10月期) | コメント:3 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
NHKは「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」を応援してます。
今日の「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」スレにて

今日のNHK総合にて「ソラノヲト」の舞台設定として使われている世界遺産「クエンカ」特集があったみたい。
世界遺産 クエンカ 001
世界遺産 クエンカ 002

シリーズ世界遺産100「城壁都市クエンカ~スペイン~」

 3月10日(水) 午前10:55~午前11:00 総合/デジタル総合
 3月10日(水) 午後 1:55~午後 2:00 BShi
 3月11日(木) 午前 4:15~午前 4:20 総合/デジタル総合

        ____
      /      \
     / ヽ、   _ノ \
   /   (●)  (●)   \   <「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」はNHKも認める
   |      (__人__)     |   神アニメ!わかったな!
   \     ` ⌒´     /ヽ     
    /              \
    (  ヽγ⌒)        ヘ   \
 ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     / ̄ ̄\
   /   ⌒ ⌒\ <だったらBD買えよ!
   |    ( ●)(●)               ___
.   |   ⌒(__人__)            /      \
    |     |r┬-|           /─    ─  .\
.    |     `ー'´}  \      / (●) (●)    \
.    ヽ        }     \    ...|   (__人__)       | <「けいおん!!」があるから
     ヽ     ノ       \   \   ` ⌒´     _/ その頃にはもう忘れてると思い
     /    く. \      \  ノ           \  ますので結構です。
     |     \  \    (⌒二              |
      |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |

にしても「ソラヲト」の美術スタッフ凄すぎるだろ、、w
今回あった第10話も背景素晴らしかったし、それがまた物語の良さを引き立ててましたしな。

ちなみに明日の夜中(11日午前 4:15~午前 4:20)にもあるみたいなんでファンは要チェックですな。
別窓 | [放映終了アニメ]ソ・ラ・ノ・ヲ・ト(10年1月期) | コメント:0 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
実は主人公よりもまわりの人物の成長がこのアニメのポイントなのかも? 『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』 第10話
おもらし回とは一体なんだったのか?(挨拶(←しつこい

いよいよ終盤、なんだか話の中心がリオに傾いているなぁと思ってましたが、、『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』 第10話

ソラノヲト10-001

今回は背景美術の気合、いや鬼愛すげぇぇぇぇぇっー!!
いや、もちろんこれまでも素晴らしかったんですが、ジャコット婆さんの家や、セーズの街の夕暮れとか、雪夜明けの抜けるような空の色とかすげぇ印象に残ったなぁ。

とそんな背景美術の演出が素晴らしかった今回はジャコット婆さんに自分を重ねるリオ先輩のお話。

ちなみにジャコット婆さんってのは第1話でカナタのラッパを笑いながら「下手だねぇ」といってた人ですな。
どうやら体調が優れないようだけど、冬を住んでる山奥で過ごすんだとか。

タケミカヅチ完成目前!?ノエル嬉しそうだなぁ、、、これでアレやコレやするのを妄想してるんだな!?(えー

今回はクレハはいろんなシーンで楽しそうな顔を見せていたけど、だからこそ最後に、、、(´;ω;`)ウッ
カナタがイリア皇女について調べモノをしようと本を探していたら無かったみたいでナオミさんに頼むことに。
その無くなっていた本は実はリオが持ってたり

そんなときユミナがジャコット婆さんと一緒にいたユウコと一緒にたずねてきなすった。
どうやら体力的にも今年の冬をいままで住んでいた山奥で越すのはヤバイらしいんだけど、、、。

カナタはリオにそのことを相談して、ふたりでジャコット婆さんの家を訪ねていくことに。

その前にクレハに聞いたイリア皇女殿下の人生。
戦車の操縦士、正統(?)ローマに第3皇女として(ようするに人質)嫁ぐ予定だった、川に流される子どもを助けようとしての死。
リオの子ども嫌いはやっぱりイリア皇女と関係があったか。

ジャコット婆さん、年なのに家を建てるとか無茶しすぎだろ、、。
その家は、昔出て行った息子と夫がいつ帰ってきてもいいようにだとか。

リオはそこに自分のの姿を思い出す。
その帰ってくる人のために死んでも山からは下りないというジャコット婆さんにやけに食いつくリオ。

その割には冬を越すための薪を作ってやったり実は優しいところがなんともいいのう。

東部国境のローマ軍が移動を開始したというフィリシアさんの言葉にハッとするリオ。

ソラノヲト10-002

カナタが街中でふと耳にするイリア皇女にがいたという噂。
そしてリオと一緒に街中を散歩して知るリオの故郷と家族。
やっぱりリオはイリア皇女のでしたな。

腹違いということだから村はずれでひっそり暮らさざるを得なかったのか。
それでもイリアはリオのことを気にかけていて、リオもイリアのことは憧れだった。だから軍隊に入ってラッパをふくようになったみたい。

しかしその姉を失い、たどり着いたこの街は迷路のようで、人生も行き止まりのように感じていた。
でもカナタは「迷ってもいいじゃないですか!だから私は先輩と出会えたんです!」とリオを励ます。カナタの真っ直ぐさは回を追うごとに響いてくるなぁ。おしっこ漏らしたけど。

ていうかカナタはイリア皇女がリオの姉ってのはここで気づいたのかな?

雪降る夜
リオはジャコット婆さんと自分の母の境遇を重ねていた。許されない恋をして1年に一度来るか来ないかわからない男を待って死んでしまった自分の母と。

ジャコット婆さん「それがどうして不幸なのかね?いつか迎えに来てくれると約束してくれた。その約束だけで十分さ。他に何かできたかっていうんだい?できることがあったら何かしてたかもしれない。いつか会えるかもしれない、、、それで十分なんだよ。」

ジャコット婆さんの過去、、、っておっぱいでけぇw(←台無し
どうやら不倫しちゃって、子どもはその男が「いつか迎えに行く」という約束をして連れて行ったみたい。

        / ̄ ̄\ <お前の守備範囲はどこまでいくんだ?
      /       \      ____
      |::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ノ ' :::::::ヽ  \   
       |::::::::::::::    |/   (●) (●)   :\ <待つ女って嫌いじゃないぜ、、
     .  |::::::::::::::    } |  /// (__人__)///  | むしろ好物だ!
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´    / 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \    
        /:::::::::::: く    | |         |  |     
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

そして吹雪の外に見たその相手の男を追ってジャコット婆さんは、、、、

翌朝。寝室にいないジャコット婆さんを探しに行って、カナタとリオの目に入ったのは、、、、

ジャコット婆さんの死と生き方にリオは決断する。
ナオミが持ってきたイリア皇女の写真、、、ってフクロウのシュコはイリア皇女が基地を訪れたときからいたのか!?
フィリシア以外にも自分がイリア皇女の妹だったということを明かすリオ。

「私にしかできないことがあるから」

カナタと二人で「アメージンググレイス」を演奏し、リオはそう言って砦を後にした。

自分のラッパを残していったところにジャコット婆さんや、自分の母とはまた違う選択をしたようにも見えてよかったですな。

糸売


きっちりと伏線を消化してきましたなー。
ここ数話で見せていたリオにまつわるいろんな伏線が一気に消化。いよいよ盛り上がって、、、きそうにない終わり方だったけどw

考えてみたらリオは序盤から意外と隊での立ち位置に違和感を感じていたんですよなぁ。通信士の補充としてカナタが来たっていう時点でリオがいなくなるのは予想ついてましたが。

父からの電話と、カナタの言葉、今回のジャコット婆さんの件でやっと自分の運命を受け入れて前に進んだという感じで、最初から見てみたら精神的な成長はリオが一番描かれているんじゃないかなとも思いましたね。
子ども嫌いだったり、やたら好戦的だったり精神的に未熟な部分が見え隠れしてましたしな。

その逆でカナタは実は最初から意外と精神的には達観というか安定していて、技術や知識が乏しいという意味で子どもっぽいなと。それはやっぱり育てられた環境(両親?)によるものがあったかもしれないけど、そのカナタの存在ってば1125小隊のなかでは異端だったんだろうな。

シュコがまさかのイリア皇女存命のころからいたとは!
だから1話でリオの首飾りをとっていったのか。
そのイリア皇女の飼っていた(?)シュコを食べようとしていたリオって、、w
こういう細かい伏線的な描写は今見返すといっぱいありそうですね。

イリア皇女が救ったおぼれた子どもってのも誰なのか気になる、、ここまで人と人との出会いというかつながりを描いておいてそこらへんが抜けているのはちょっと考えられないし、、、ノエルとかありそう。(えー

クレハやノエルにどれくらいのことを明かしたか描写がなかったけど、リオとの別れを惜しんで号泣とは考えにくいんで、リオはこれから戦いにいくんだなということが感じ取れた。

正統(漢字わかんない)ローマとの停戦交渉がこの物語のオチどころとなるのかな?
リオが敵国の第3皇女になる、なんて展開はありえないな。

ここはひとつ1125隊によるタケミカヅチでのリオ先輩奪還作戦を希望する!(えー

※追記
音楽も素晴らしかったっ!!
別窓 | [放映終了アニメ]ソ・ラ・ノ・ヲ・ト(10年1月期) | コメント:1 | トラックバック:5 |
はてなブックマークに追加
箱○版『ストライクウィッチーズ』続報キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!、他
昨日の「ストライクウィッチーズ」スレにて

箱○版「ストライクウィッチーズ」の続報!発売は!初回限定特典はねんどろ芳佳水着Ver!!(コンプ4月号フラゲ記事)

スト魔女コンプ4月号002
                         n
                         l^l.| | /)
                         | U レ'//)
            ___      ノ    /
          / ⌒  ⌒\  rニ     |   ウヒョー!!
         / (⌒)  (⌒) \  ヽ   / 夏発売とか2期に合わせてきましたか!!
       /   ///(__人__)/// \ / `  /   今までの展開とは明らかに違う本気度!
       |       `Y⌒y'´    |   /
       \.       ゙ー ′  ,/  /   盛り上がってる中での発売となると
        /⌒ヽ   ー‐   ィ  /    これは大ヒット間違いないですね!
        / rー'ゝ        /
       /,ノヾ ,>         イ
       | ヽ〆          |

     / ̄ ̄\
   /   ⌒ ⌒\ <おいおい!PS2版が5月に出るじゃないか!
   |    ( ●)(●)               ___
.   |   ⌒(__人__)            /      \
    |     |r┬-|           /─    ─  .\
.    |     `ー'´}  \      / (●) (●)    \
.    ヽ        }     \    ...|   (__人__)       | <は?何それ?
     ヽ     ノ       \   \   ` ⌒´     _/   そんなもん出ねーよ。
     /    く. \      \  ノ           \   ていうか今回が初ゲーム化
     |     \  \    (⌒二              |   だろ、、常識的に考えて。
      |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |

いやぁ!これは嬉しいですね!

なんか去年からの箱○の国内の低迷っぷりからみるに、雰囲気的にこのまま出そうになかったんですが、(以前からですが)今年に入ってからの箱○のシューティングの充実っぷりはこれまでで一番ですなぁ。
CAVEシューだけで毎月のように出るし、シューティンガーな自分にとっては今年は撃ち殺すゲー以外でもさらに充実の箱○ライフが堪能できそうです\(^O^)/

そしてエイラもついに立体化か!!
狐好きな自分としてはこれは全力でいかざるを得ない、、、か!?
虹色サーチさんやストライクウィッチーズな日々さんなどでスト魔女関連のフィギュア・グッズの情報を見ると、今年はマジ殺しにかかって来てるのがわかるなぁ、、、。まぁ延期のしわ寄せが来てる感もありますがねw

2期のリーネちゃん
                  ,ヘ
      ____      / /
     /\  /\   / /
   /( ⌒)  (⌒)\/  /
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ /<扶桑コスのリーネちゃんキター!!
  |     |r┬-|       |  これは2期の第1話で扶桑を訪ねてくるぞという
  \     ` ー'´     /  股監督からのメッセージですね!
  /          \          
 /             \  胸が熱くなってくるな!
/  /\           ヽ
 /   \          ノ
U      ヽ        ノ

やっぱ高村監督の描くキャラはハンパないほどかわいい!
そして今月は高村監督の画集も出るし、さっきまで仕事でヘロヘロな状態だったけど一気にたぎってきたよ!!!( ゚∀゚)o彡゜

■おまけ画像
◇2期に出てくるウィッチエンブレム
スト魔女エンブレム

かっこええぇぇー!!!
これ公式にしても良くね!?※フミカネ氏本人による公式のものでした。

時間がなくてスレを流し見して、とりあえず画像は全部保存してたので画像元がわからなかったです(;´Д`)

◇第4回声優アワードをレールガンでまとめるとこうなる。
声優アワードをレールガンでまとめるとこうなる

        ____
      /      \
     / ヽ、   _ノ \
   /   (●)  (●)   \   <要するに愛生さんが「レールガン」でも
   |      (__人__)     |    中心人物。わかったな!
   \     ` ⌒´     /ヽ     
    /              \
    (  ヽγ⌒)        ヘ   \
 ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ていうか竹達さんいたんだ!w

◇じわじわくる。
初春の能力?

思ったけど、初春のPCの処理能力ってこの保温能力PCの熱暴走を抑えて、より迅速な処理を行ってるとかあるのかしら?

◇澪ちゃんトレース疑惑?
澪ちゃんトレース疑惑
         ____
        /ノ   ヽ、_\    r ⌒j
      /( ○)}liil{(○)\  /   /
     /    (__人__)   \/   /   /  )  <おい!どこがトレースだ! 
    |     |i|||||||i|     /  /  /  /  やめろ!!
    \     |ェェェェ|     /   '` ´  /
      r´  (⌒'ー―- イ′     ´廴
     /    > 、     ヽ      _  ̄ ̄ ̄)
    /        -、      }        (  ̄¨´
   /           ヽ._       __  \
                `   --‐'´ `゙' 、_.)

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__) <せっそうねーな。
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \<TONYさんの絵も好物です。
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \    ` ⌒´    /
別窓 | [放映終了アニメ]ストライクウィッチーズ(08年7月期) | コメント:7 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
BLにショタ、いろんな意味で詰め込みすぎ!w 『ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド』 第8話
はい、1週間ぶりのご無沙汰でしたー(挨拶)

前回の特別編は作画スケジュールの都合かどうかはアレでしたが(笑)、せっかくのその空いた時間を利用して、ヴァンパイアにまつわるメタルアルバムでも紹介しようと思ってたんですが、3月に入ってすぐにのような忙しさになって敵わず(´・ω・`)

とりあえず新章開始ということで後半に向けてしきりなおしです!
『ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド』 第8話!!

ヴァンパイアバンド8-001

いきなりショタラブキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
新章展開ではあるけど、実質前回のジャン・マレイ率いるヴァンパイアにされた人間たちの教会立て籠もり事件にともなう犠牲者でもあった元・生徒会長の東雲ななみのその後が中心のお話。
しかしショタっ子を襲うちょっと大きいお姉さんの図は興奮しますなぁ!( ゚∀゚)=3(←変態

あ、環先生儲かってるんですか?w最初の劇中番組が始まったとき「また!?1話丸々TV番組!?」とか怯んだぜ、、、w

アバンは本エピソードの導入部。
続いてAパートは教会立て籠もり事件後の由紀の視点中心。

由紀のいい娘っぷりが泣けるなぁ・゚・(つД`)・゚・
絶対に敵わない恋を受け入れ、そしてミナ姫を見守る優しさはマジ天使。
でもBL作家(の卵@ミナ姫公認)だけどなっ!w
ミナ姫が由紀の小説ノートを読んだあとの背景が薔薇だったのはその内容を示す演出なのか!?w

ミナ姫と由紀の「腹心の友」となる名シーン。今後、この二人の絆は決して切れることのない強い友情に結ばれるんですが、ここめっさしゃべりやら早かったですな!
とかなくてむしろかぶせてくる勢いで次のセリフ次のセリフが出てきて感動が薄れてちょっと残念でした。

にしても悠木碧ちゃん(ミナ姫)に誘い受け、強攻め、CPとか言わせるとは、、、、、いいぞ、もっとやれ!(←

ヴァンパイアバンド8-002

Bパートから急展開。
ななみの行方を捜すショタっ子・ユヅルに群がる島外に逃げ出したヴァンパイア。こういったバンドの外、人間の世界に脱走したヴァンパイアが増加しているのは、だれかが手引きしているため?

と思ったらあっさりその犯人らしき女ヴァンパイア・ヒステリカ(CV:くぎゅうぅぅ)が登場。

ユヅルの様子を毎夜のように見に行くななみと対峙するミナ姫。
ヴァンパイアの原則でもあるマスターの命令には絶対服従なはずなのにななみはミナ姫の命令を受け入れない!?

どうやらヒステリカに上書きされているみたい。

ヒステリカと対面するミナ姫。余裕たっぷりのしゃべりが心地よいのぅ~w
ヒステリカってもっと下品な声斜体文だと予想していたので、釘宮さんの声はどうかな?と思ったけど存外しっくりきてる。こういうシリアスな声もいいですな。

ミナ姫に仕えるベイオウルフ8名「ウルフボーイズ」も登場でバトルロイヤルの様相!?
ていうかミナ姫、顕身してなくても強ぇぇっ!w

ヒステリカとのただならぬ因縁をもっているみたいなヴェラさん
元は同じ身分の貴族だったのかな?

ヴァンパイアになったことでよりユヅルへの欲望が強くなったななみは、この気持ちを知られるくらいなら殺して!と懇願。

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)<おまえもうしゃべるな。
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ \    / \ <バカッ!ショタラブ最高じゃないか!
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \  どんどん攻めていけよ!
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |  
               \    ` ⌒´    /

結局ヒステリカはななみを連れて退散。
その際に手下のヴァンパイアを携帯電話をスイッチにして爆破!
なんとかアキラが狼人化してミナ姫を守るも、その爆発するヴァンパイア、ヒステリカがヴァンパイアを集めて人間相手にやろうとしている計画とは?

糸売


ていうか詰め込みすぎだろ!ww

作画スケジュールもきつきつだったけど、脚本もきつきつだったみたいですねw

どんだけ詰め込んでいたかというと原作3巻の約半分を一気に消化!実に4話分を1話で片付けてしまった

とにかく場面転換が目まぐるしいし、セリフもなんとか尺に収めようと言わされてる感じがするし、せっかくの良エピソードなのに印象薄くなっちゃいそうだなぁ。

うむ、でもこのペースだったら「フロム ダスク ティル ドーン」までやれるか!?
あのエピの最後はたぎるしな!

美刃の首飾りは何を意味するのか、、ここらへん絡みでオリジナルエンドになりそうな気もする。

これまでが伏線はりまくりの贅沢な尺使いだったのにこの超テンポは面食らいましたw
次回で一気にヒステリカ編終わらせそうだな。

悠木碧ちゃんインタビューでおじさん好きということで(オレ大勝利)ローゼンマン大公の名前が挙がってたので前述した「フロム ダスク ティル ドーン」を期待したい。

ヴァンパイアバンドED

EDもいきなり完全版が!かっこいい!!( ゚∀゚)o彡゜

ていうかアンジーがもう出てるってありえなくね!?w

        / ̄ ̄\  <・・・・。
      /       \      ____
      |:::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ::::\:::::/::::: \   
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \ <アンジー投入でリアルBL展開!
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    | これで腐女子層を取り込んで
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/   大勝利!
        ヽ::::::::::  ノ   |           \    2期も見えてきましたね!!
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

■おまけ画像
メガミ4月号ヴァンパイアバンド

     ____
   /      \  ←ガン見
  /   \:::::::/\ 
/    <●>  <●> \  
|       (__人__)   |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ / 


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  <ヤツがくるだろ!
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \<おぃ!もっとこういうシーン増やせ!
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     | メイドたち出番なくて怒ってるだろ!
               \    ` ⌒´    /
別窓 | [放映終了アニメ]ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド(10年1月期) | コメント:2 | トラックバック:3 |
はてなブックマークに追加
「とある科学の超電磁砲」 とある少女の太陽の手(ゾウジルシ)が学園都市を救う鍵となる!、、、わけないか、他
                  ,ヘ
      ____      / /
     /\  /\   / /
   /( ⌒)  (⌒)\/  /
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ /<いよいよ皆さんお待ちかねの
  |     |r┬-|       |   初春ちゃんの能力が明らかになりました
  \     ` ー'´     /   よー!!
  /          \     絶対あの花飾りは関係してるって!! 
 /             \
/  /\           ヽ
 /   \          ノ
U      ヽ        ノ

初春能力判明02

初春「私の能力は触ってるものの温度を一定に保てるんです」

         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。

        ノ L____
       ⌒ \ / \   <全然関係ないじゃねーか!
      / (○) (○)\   ひたすら考えさせておいて象印みたいな
     /    (__人__)   \    便利能力とか所詮レベル1だよな!
      |       |::::::|     |
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i       
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  
    `ー、_ノ       ∑ l、E ノ <
               レY^V^ヽl  ドンッ !!

やっぱりラスボスは初春だったか

初春「・・・・・・・・・・・・・・もう1回言ってもらえます・・・か?」

           .. .. .. ..             
            ::/ ⌒`"⌒`ヽ、 <すいませんでした。とても素晴らしい能力です。
           ::/,, / ̄ ̄ ̄ ̄\     ぜひ僕の体も初春ちゃんに保温して欲しいです。
          ::/,//::         \      
         ::;/⌒'":::..            |⌒ヽ     
      :: /  /、:::::...           /ヽ_\
     __::( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  )
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─"

初春能力判明01

初春「あまり私を怒らせないほうがいい、、、、。」

てなわけで第22話見ましたよー。

レールガン22-001

衿衣と木山先生の教え子だった枝先絆理ちゃんは同じチャイルドエラーの施設にいたみたい。
そして絆理ちゃんは例のAIM拡散力場の暴走実験に使われて意識不明になったのは1クール目のレベルアッパー編であったとおり。(衿衣ちゃんはこのことは知らないけど)

初春ってば割と熱血なんですな。以前の佐天さんがレベルアッパーに手を出して初春に電話をかけてきたときの神シーンを思い出させる「任せてください!」ですな。

テレスティーナに木山先生の記憶のことを教える美琴。なんか警戒感が足りないのはレベル5ならではの余裕なのか、ホイホイ教えるなぁ。
テレスティーナの口からでたマッドサイエンティストこと木原幻生の存在、AIM拡散なんたら暴走実験の責任者だったあのじじい。今は行方不明らしいけど、テレ子の話し方がやけに白々しく感じるのは自分だけ?w

そしてまたあったテレ子のマーブルチョコ占い。自分の口にした色のチョコを必ず出してくる。何かの伏線だろうけど、、全く検討が着かない!

ジャッジメントとしては今回のポルターガイストの原因を突き止めるために動くのは当然なのに、どうしても私情がみえみえな初春。容疑者として衿衣だけでなく、さらにその友人である絆理まで疑う黒子との対立の溝がさらに深く、、、こんなギスギスした雰囲気を感じたのは「けいおん!」の澪×律のマジ喧嘩以来だよw!

しかしこういうときにちゃんと初春を叱ってやれる佐天さんはやっぱり親友だなぁと思ったわけで、やっぱりサテハル最高だな!

レールガン22-お風呂 黒子お風呂


お風呂シーンでの黒子のしれっと変態淑女っぷりが今回の唯一の癒しポイント!w

        / ̄ ̄\   <・・・。
      /       \      ____
      |:::::     u  |   /      \ ハァハァ
     . |:::::::::::u    |  / ::/::::\:::   \  <それにしても美琴のちっぱい
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \   は素晴らしいですね!
     .  |::::::::::::::    } | /// (__人__)///   |   
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/  BD版の湯気修正はもちろん
        ヽ::::::::::  ノ   |           \    あるよね!?
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

衿衣へのお見舞いで明らかになる初春の能力
「手に触れたものの温度を一定に保つ」
お見舞いにたいやきをあったかいまま持ってきたというシチュもまたこの能力の地味さを演出w

でもまぁレベル1っていうのを前提に予想していればこれくらいの地味さ加減は当たり前ですよな!w

   / ̄ ̄\   
 /   ⌒ ⌒\   <なんか前回「精神系」とか熱く語ってたよな!?
 |    ( ●)(●)               ____
. |   ⌒(__人__)            :/      \:
  |     |r┬-|           :/─::::::::─:::..  \:
.  |     `ー'´}  \      :/ <●>:::::<●>:::..  \: <うっせぇ、、
.  ヽ        }     \     :|   (__人__)       |: おれは考察とかできないから
   ヽ     ノ       \  :\   ` ⌒´     _/:  思いつきのままに書き殴るしか
   /    く. \      \  ノ           \    できなんだよ!
   |     \  \    (⌒二              |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |

衿衣からの信頼は厚くなる一方、ジャッジメントでの仕事は自ら孤立するように意地を張ってなんだかちょっと初春の行動が見てらんない(´・ω・`)

一方で、これまで水面下で険悪だった(?)美琴と佐天さんが意気投合。まぁ美琴にはいずれ佐天さんがわからせてやる日がくるんだろうけどな!(ねーよ

テレ子からの意外な情報が!木山先生が釈放されたとか!!
学園都市中に被害者をだしたのにこんなに早く釈放されるもんなのか?
そして相変わらずペラペラと情報を出してくるテレスティーナ。関係者でもない佐天さんにまで言ってるのはどうみても餌をまいて釣りをしているような状態。

黒子が調べた結果、ポルターガイストの原因と思われるチャイルドエラーが10人それぞれの同系統の能力に共鳴してしまうと、学園都市の実に78%の生徒の規模によるポルターガイストが起きてしまうとか。学園都市崩壊の危機!?

レールガン22-002
         ____
       /      \
      / ─    ─ \  <黒子の夢の中では一体どんな
    /  (●)  (●)  .\ 祭りがあってるのか、、、?
    |  U  (__人__)     | さすがの僕もついていけません、、、。
     \    ` ⌒´    ,/  
    ノ           \  

ちょっw黒子あえぎすぎだろwww
いきなり場面変わってベッドがギシギシする音と黒子の声にエロアニメはじまったかと思ったぜ、、w
ていうかこれはむしろツッコミ待ちだったんじゃなかろーか?w

美琴は木原幻生の資料を黒子に見せてもらったときに目にした「先進教育局」に夜中忍び込む、、、、にしても美琴の私服センスの残念さといったらもう、、(^ω^;)

「先進教育局」は、かつて木山先生の教え子たちが実験に使われたあの施設、、、さすがにもう誰もいないか、、、

と思いきや木山先生キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
相変わらず目にクマかわいい木山先生( ゚∀゚)o彡゜

どうやら今回のポルターガイストに関わっているみたいなんだけど、、、連れて行かれた先には、
チャイルドエラー10人全てが収容されている病院だった!

ポルターガイストを起こしているのは木山先生みたいなんだけどなにやら理由があるみたい。
とそこへ出てきたのはリアルゲコ太ことヘブンキャンセラーの医師。木山先生を保釈させたのは彼で、チャイルドエラーたちを救うために専門家である木山先生の意見を聞きたかったからとか。

木原幻生の暴走実験による神ならぬ身にて天上の意志に辿り着くものレベル6への道。
暴走した能力者から分泌される物質から抽出した「能力体結晶」なるものが今後の鍵となるっぽい。

木山先生の生徒たちに行われた実験は暴走実験ではなく、この「能力体結晶」の投与実験だったらしく、それによりこの子どもたちは暴走能力者となり、目を覚まそうとするとRSPK症候群の同時多発によるポルターガイストを引き起こした。これがこれまでの地震の原因か。

じゃぁこの子たちは一生目を覚ますことが出来ない!?

しかしそこは木山先生、暴走を静めるワクチンソフトを開発してるけどそれには「ファーストサンプル」という最初の実験の能力体結晶が必要だとかでどうやってでもそれを手に入れる!としたところでテレスティーナ登場。

やっぱり泳がされていたか、、美琴、、、。

私たち(先進状況救助隊)ならその「ファーストサンプル」だって合法的に入手できるかもしれないとか言って、チャイルドエラーを全員回収。

木山先生がまた暴走しそうになったけど美琴の「誰も助けてないじゃない!」という声に沈黙。
さらに衿衣が絆理ちゃんからうけるテレパシーで「助けて」といっていることを知る木山先生に、MARの捜査を追い返すのはムリでした(´;ω;`)

糸売


あと2話で風呂敷たためるか!?w

しかしまぁこの世界の大人たちはやけにレベル6を追い求めてるなぁ。
この流れだと、最終回のCパートとかに御坂妹がちらっと出てきて2期の展開を匂わせたりしそうだなぁ。

テレスティーナの美琴たちへの不自然なまでの情報提供はやっぱり利用されているだけだったな。
最初っからうさんくさいおばさんだと思ってたよ、まったく!
でもラスボスは違いそうだなぁ、、、木原幻生に関係していそうなんだけど、、、「先進教育局」と「先進状況救助隊」の先進繋がりで。

初春の能力は期待しすぎてたw
まぁ順調にレベル5になれば多分立っているだけで地球の温暖化を食い止めるくらいになるから(マジかよ)全然しょぼくないよ!!
初春も含め、最終回に向けて活躍するという佐天さんとか、婚后さんたちの能力がどう絡んでくるのかも見もの。

最後に近づくにつれて美琴が主人公然としてきた。レールガンでビリッと解決!に期待ですな。


■おまけ画像
◇BD版第22話の黒子はこうなる。
BD版22話黒子オナヌー
          ____
       / ノ  \\
      / (●)  (●)\    いや待て
    / ∪  (__人__)  \    流石のオレもこれは引く!
    |      ` ⌒´    |
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒) 
    ノ  | / / /   (⌒) / / / /
  /´    | :::::::::::(⌒)  ゝ  :::::::::::/
 |    l  |     ノ  /  )  /
 ヽ    ヽ_ヽ    /'   /    /
  ヽ __     /   /   /

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●) <初春の生着替えでブヒってたヤツがいうな。
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \<あ、そうだった。
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \    ` ⌒´    /

黒子ちゃんはベッドの上では受けなんですな、、(ハァハァ

◇初春の能力の伏線?
初春能力の伏線?
>気温の変化なんて知ったこっちゃねぇな顔の初春
>そしてその能力を知っているからこそ抱きつく佐天さん?


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)<コラッ!
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ \    / \
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \<黒子たちには心開いてなかった
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |  わけですね!
               \    ` ⌒´    /

◇木山先生かわいいよねー
木山先生かわいい

木山先生は目にクマかわいい(←しつこい

◇めがね追加 Vol.3

アイテムメガネ めがね2巻

アイテムが出てるんだから当然2期はあるでしょ!
別窓 | [放映終了アニメ]とある科学の超電磁砲(09年10月期) | コメント:5 | トラックバック:3 |
| まごプログレッシブ:Part2~Scenes From A Memory~ | NEXT
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。