fc2ブログ
まごプログレッシブな日常や、DreamTheaterを中心に様々な音楽、X-BOX360、マリみて、アニメ、漫画、雑記などホヒンホヒンに書き殴りつつすやり~ぬ、、
はてなブックマークに追加
アラディンが望むどえれぇ願い事とは!? 「月光条例」 第100話
月光条例 第100話01

祝!連載100回!!\(^O^)/

第1話のあまりのたぎりっぷりに思わず週刊連載もののレビューを始めたのですが、一度だけ時間の都合で2週分やったのを除けば地道に回数を重ねて到達した回数にちょっとした達成感を感じます。
ほとんど勢いで思いついたことを書き殴っての考察皆無のオレ得記事ですが、最近よく拍手やコメ欄でコメントをいただけて嬉しい限りです。
そして取り上げてくださる朝目新聞様にも感謝!

月光の正体がいよいよ分かる時が迫ってたりと物語もどんどん面白さを増していますし、これからも的ハズレなことばっかり書くでしょうが、自分なりに楽しんで「月光条例」をしっかり応援していくつもりです!

まぁ藤田作品で100回なんてのはまだ序章が終わってやっと本編が始まるっていうくらいの通過点でしょうがねw

しかしこうしてやってみると、あまたの週刊・月刊雑誌の作品などをレビューしつづける「いけさんフロム」様や「大炎上」様の偉大さが身に染みます、、w

月光条例 第22条[千一夜の月]⑥ 天道達~月光達 読了~
アラディンが望むどえれぇ願い事とは!? 「月光条例」 第100話…の続きを読む
スポンサーサイト



別窓 | [漫画]藤田和日郎 『月光条例』 | コメント:2 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
修学旅行を通して深める絆、澪ちゃんの笑顔を見ると胸が熱くなるな・・・ 『けいおん!!』 第4話
修学旅行が京都だったオレには胸が熱くなる神回だったな、、(挨拶)
もう記憶も曖昧なくらい昔の話ですがねっ!(ニッコリ

こんな音楽をやってない回も隙がないんだから「けいおん!!」ってばホント恐ろしいアニメですわ、、。

修学旅行の醍醐味をこれでもか!と詰め込んだ『けいおん!!』第4話!!

けいおん!!001

髪をおろした憂が唯と見分けがつかないww双子レベルだろ!まぁ原作者も描き分けできないって言ってたしな!(えー(今はそうでもない
でもよくよく考えてみたらそんなそっくりな姉がかわいいとか言ってるのは自分に対しても言ってるような気がしないでもない?w

ハイッ!ってなわけで今回は修学旅行です!!
テンション高まるよー!くだらないことでもやたらと反応しちゃうよー!( ゚∀゚)=3

班は4人一組ということで和は部のメンバー同士の方が楽しいでしょ?と気を使って澪にお守りを任せちゃってますが、もう移動開始即、手が着けられない子ども状態の唯と律っちゃんw
新幹線の中からの富士山を見ようとして唯は「まつたけの里」をぶちまける。
ん?澪と唯の頭ゴッチンって1期の時もあったよーな、、、(うろ覚え
澪は何かとこの修学旅行は大変になりそうですな~w

当の和は、、あの澪にそっくりなメガネっ子と同じ班でトランプしてる!ちくしょー、、、なんで8人一組の班じゃなかったんだよ、、、。
姫子ちゃんの隣に座ってるのが根暗子ちゃん(仮)、、、写真撮影でも隣同士だったし、、、ひょっとして仲良しさん?wこういう組み合わせこそ百合的には王道でドンと来いです(・∀・)

もうのっけから修学旅行の一コマ的なカットが多すぎてニヤニヤが止まりませんわい( ´∀`)

京都到着~。

律っちゃんの変なテンションから始まった「関西弁」でしかしゃべったらいけないゲーム
言いだしっぺが速攻くじけそうになってどうする!wしかしそこでムギの完璧なまでの関西弁炸裂!w
金閣寺は僕も行きましたよ^^ウフフ

しかし神社なんて普通こんなテンションで来るところじゃねーだろ!wでもこれが修学旅行ならではですよな!

律っちゃんと唯の暴走が止まらん!wムギはニコニコ楽しそうだけど、澪はすでに気疲れさえ見える?w
もっと大変そうなのはさわちゃん先生かもしれないけどね!w縁結び乙(叶わないでしょうがねw

ようやく1日目も終了へ。旅館についたメンバー。
こっそりふすまの中を開けて枕をチェックするムギ、、、このしたり顔、、、ヤるんだなっ、、、アレを!?

けいおん!!002

とその前にお風呂だよね!( ゚∀゚)o彡゜
はー、、澪ちゃんの黒髪ロングをTSUBAKIでシャンプーしたあとトリートメントでパックしたい(ハァハァ
そしてお風呂上りにドライヤーで根元からキレイに乾かしてあげたい(ハ ァ ハ ァ 
律っちゃんの前髪ネタが絵にされなくてちょっと残念だった(´・ω・`)

にしてもホント、律っちゃんと唯は修学旅行を満喫、、というか変なスイッチ入ったかようなテンションで楽しんでるなぁw
牛乳噴出すのとか普段ならやらないだろ!w

さーてお風呂も入ったしあとはすやり~ぬするだけ、、、なわけがなく

さ ぁ カ ー ニ バ ル の 幕 開 け だ ( ゚д゚ )

ムギから始まる枕投げ大会キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ムギってば基本的には優等生な立ち位置だけど、軽音部でみんなと一緒にバンド同様、高校生活を楽しもうと一生懸命なんですよな。だからこういう先生に怒られそうなこともみんなと楽しめるならば自分から行動できるようになっているってのがなんか見てて嬉しくなっちゃうんだな~。1期のラストのアンコールなんてその集大成でしたよね!

この変なテンションの中、律っちゃんや唯が乗ってこないはずがない!澪はなんとかみんなのストッパー的な役割に終始して止めようとするけど、、

さわちゃん登場で枕投げ大会終了のお知らせ

一瞬で全員寝たふり、あるあるwww
そしてさわちゃんの巡回が終わった瞬間、枕投げ大会 再 開 ww
ムギの「よしきたー!」可愛すぎて死ぬる(;´Д`)ハァハァ

んで一しきり枕投げを楽しんでやっと就寝の時間。

ほほぉ、澪ちゃんは豆電球をつけて寝る派ですか?結婚してください(律と
どうも自分ってば真っ暗闇で寝るのは落ち着かないんですよ(←聞いてない
むしろ電気がついているほうが寝やすいんですが(←聞いてない

この消灯後のやりとりがリアルすぎてたまらんかったわw
ほんっっと、くだらないことしか言ってないのにやたらとウケるってのはありましたよな~。

とりあえずムギちゃんの豚っ鼻は最高でしたという1日目でした。(えー

2日目。
今日も引き続きテンション高めなメンバー(澪除く

ご当地楽器屋巡りも全然ありだと思うんだけどなw

せっかく立てた1日の計画も律っちゃんたちにかかれば楽しければいいんだぜ!というような勢いでどんどん軌道から外れていく?w目に付いたものを全力で楽しんでいるなぁ。
それにムギも同調、澪は振り回されっぱなしだなw

お猿に餌を上げるムギの達成感に満ちた顔を見たら澪もニッコリ。ちょっとずつ楽しめる余裕出てきた?

京都土産で貰ったら嬉しいのはやっぱり生八ツ橋ニッケの粉とあんこのハーモニーが奇跡のコラボレーションを生み出す、、、後の新曲「八ツ橋日和」の誕生である、、、。(ねーよ

けいおん!!003

道に迷った。
自由行動もあらかた消化して旅館に帰ろうとするも住宅街に入ってきてしまった一行。

まぁこれも旅の醍醐味ではありますが、むしろムギはこの迷子イベント楽しんでる?w
そして唯は変わらずマイペース。1期2話だったか、あのときのワンコもパグだったような?w
澪は律っちゃんに任せたのが間違いだったな、、w

なんとか通りすがりの住人に聞いて駅への道のりを聞いて、、

また迷った。
もうダメだ、、そこで唯が取り出したのは携帯電話。
さわちゃん先生が言っていた「困ったら先生の携帯に電話するのよ」はこの伏線だったか~

唯「もしもし、あずにゃん~?」

         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。

だめだ、コイツwwはやくなんとかしないと!ww

とそこへ澪たちを救う救世主が!\(^O^)/

和「唯~、澪~、ねぇ、駅へはどう行けばいいのかしら?

          ____
        / .u   \   
        ((○)) ((○))
/⌒)⌒)⌒. ::::  (__人__) l_j :::\     /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|     | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) U .| |  |    /   ゝ  :::::::::::/
|     ノ    | |  |    \  /  )  /
ヽ    /    └ー.┘    ヽ /    / 

みんなで迷子www
しかし、生徒会長・和なら、、和ならきっとみんなを旅館に導いてくれ、、、

迷子のスタート地点に戻る。

もうダメだ、、みんなのたれ死んじゃうんだ、、、(えー

再度、和が地図を確認していると律ちゃんがつぶやいた「しゃれこうべ・・。」にいきなり反応してツボって笑いだす澪、、壊れた!?w

でもこれって今まで唯や律っちゃんたちをお守りしつつなんとなく全力で旅行を楽しめていなかったのが、優秀な生徒会長である和でもこの見知らぬ土地で道に迷ったりする姿をみることによって安心して、この状況を楽しめるようになったからじゃないかしら?

ようするにここからが澪の本当の修学旅行の始まりってなわけですよ!(えー

なんとか無事に旅館に戻って夕ご飯をとるときも律っちゃんのイミフメイな言葉に反応してツボる澪w

夜はまだまだ長いと見せかけて始まる怖い話大会!?
でもすっぴんのさわちゃんが10倍怖いって律っちゃんひどすぎるwwもっと言え!ww(←

とりあえずBDではすっぴんのさわちゃんは顔の小じわが追加されるわけですね、わかります。

2日目終了。
ふと布団の中で「もう3年生、、でももっとみんなとバンドしたい」と思う唯。
おい、やめろ、、「けいおん!!」が終わったら僕は何を糧に生きればいいんだ?

3日目はもう帰るだけ。
そんな中、新幹線から見える富士山に行きは反応しなかった澪が「私も見たい」と身を乗りだしてお菓子をこぼすシーン。
これは上手い演出だなぁ、、行きの時は唯が乗り出して「まつたけの里」ぶちまけてたけど、帰りは澪が「つくしの丘」をぶちまける。

唯「澪ちゃん、私と一緒!」

だからもう頭ゴッチンはしない。だって澪も唯たちと高校生活を共にする大事な仲間、失敗だって一人で受け止めるよりみんなで受け止めれば大切な思い出に出来るんだからね!

糸売


いやー、最後の唯の一言に全てが詰まってたなー。

むしろこの4話は澪回だったんですが、ことさらテンション高めだった律ちゃんと唯が、澪をぐいぐいひっぱって、ムギがその後押しをするってな感じも見えたな。

そして澪と立ち位置的にも近い和が最後のピースとして作用して、澪自身の居場所がちゃんと存在してるって確認するような流れだったかな。
こういうイベント事って何かしら客観的に見つめなおせるきっかけにもなりうるよな~。

あとは相変わらずのムギ無双もう2期はムギ主人公だよw

さすがに今回は音楽ネタ的なものは反応できなかったのですが、あと何回か見てみるので無理やりにでもこじつけようかしら(←やめろ

あー、、しかしモブの存在感が凄いのに、なかなかしゃべらない&メインの4人に絡んでこなくてやきもきしておりますw いや、絡んだら逆にダメな気がするけど、このモブっ子たちの一挙手一投足に注目しては妄想しちゃうのが正しい楽しみ方なのかもしれませんなw

原作の修学旅行回をここまで広げた挙句、次回はお留守番組(あずにゃん&憂&純ちゃん!)で1話使うとか贅沢この上ないですな!2クールの余裕というか。
はー、、ここまで掘り下げる京アニ、恐るべしッ!w
別窓 | [放映終了アニメ]けいおん!!(10年4月期) | コメント:5 | トラックバック:8 |
はてなブックマークに追加
佐天×初春の神百合回、木山先生の過去、そして最後は美琴がビリッと解決!「とある科学の超電磁砲」BD第4巻\(^O^)/
レールガンBD4巻01

「とある科学の超電磁砲」BD第4巻、買ったよー\(^O^)/

ていうかGW前だからか前倒しでいろいろと出すぎてレビューがおっつかない状況ですが(笑)やっとこさレールガンを見終えました。

1クールのちょうど区切りとなる今巻ですがジャケットは木山先生VS美琴!
まぁラスボスは違うんですがねw

レールガンBD4巻02レールガンBD4巻03
レールガンBD4巻04レールガンBD4巻05

ブックレットの世界観説明は毎度のことながら物語を理解するうえで分かりやすく解説されてますな。
今回は「AIM拡散力場とAIMバースト」についてが主でさらに「樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)」「学習装置(テスタメント)」「置き去り(チャイルドエラー)」など。
この4巻を楽しむためには必須の読み物です。
2クール目にも関わってくる重要な部分なので特に「AIM拡散力場」あたりは理解しておいたほうがいいですな。

にしてもキャラ紹介にある黄泉川さん(体育教師でアンチスキル)が、本人はレベル0なのにLV3くらいなら素手で倒せるとか何気に凄い件w
木山先生のジャンルは「残念美人」。何気に上手い表現だ!w

例によって「とある魔術の禁書目録SS」は割愛(えー

さーて本編ですが、、

レールガンBD第10話001

やっぱり第10話の佐天×初春の神百合シーンははずせない!!(´;ω;`)ブワッ

レベル0としてのコンプレックスに押しつぶされそうになっている佐天さんに自分の想いを打ち明ける初春。

初春「佐天さんは欠陥品なんかじゃありません!能力なんて使えなくたっていつも私をひっぱってくれるじゃないですか!力があってもなくても佐天さんは佐天さんです!私の親友なんだから!だから、、だからっ、、そんな悲しいこと言わないでぇ、、、。

(´;ω;`)ズヒッ  何度見てもここは泣けるわ、、、。
レールガンBD第10話002

何気に美琴と黒子の関係も描かれていたりして見所多い回でしたなー。
ここまで物語の中心として佐天さんの葛藤が描かれていたんですが、その葛藤に美琴が気づいて展開の中心となる人物が佐天さんから美琴にスイッチしたようにも感じましたな。

レールガンBD第11話002

第11話はなんといっても律っちゃん(仮)でしょ!(えー
もう2クール目の結末を知っているだけにこの「お誕生日おめでとう~」とか「先生の実験だもん、怖くないよ!」とか涙腺を刺激しすぎなんですよな、、(´;ω;`)ウッ

そして木山先生がいい人すぎてかわいいのも見逃せないのよね!w

レールガンBD第11話001

今の木山先生は目にクマかわい、、、かっこいい、か?w
人体実験の犠牲になってしまったチャイルドエラーを助けるために「レベルアッパー」を作った木山先生との直接対決となった美琴。木山先生の想いを知り、なお抗おうとするところへ目の前に現われたのは今回の「レベルアッパー」の暴走の果てに現われた「AIMバースト」!

レールガンBD第12話001

最後はやっぱり美琴がビリッ!と解決!!な第12話!
1クール目はこうやって見るとまだまだ総力戦って感じじゃなかったんですな。まだ美琴頼りというかなんでも一人で解決しようとしてしまってる部分が見えてしまうな。だからこそ2クール目で描かれる美琴自身の変化もまた楽しみの一つですしな。

そういえばここでテレスティーナやらパワードスーツやら出てきていたの改めて気づいたw
2クール目への伏線はもうここから張られていたんですな。

アイテムの4人組は2期への伏線と考えていいんですよね!?w

                  ,ヘ
      ____      / /
     /\  /\   / /
   /( ⌒)  (⌒)\/  /
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ /
  |     |r┬-|       |   <最後に僕の天使ちゃんたちの画像で  
  \     ` ー'´     /     〆させていただきます!
  /          \          
 /             \    サテ×ハル最高!!
/  /\           ヽ    赤面美琴最高!!
 /   \          ノ
U      ヽ        ノ

サテハル最高だな!
赤面美琴
初春号泣


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \ <・・・・。
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)                  ウットリ
  |  U  ` ⌒´ノ                 ..____
.  |         }                ../     \ <初春ちゃんの涙を鼻水ごと
.  ヽ        }               ./ノ  \    \  ペロペロしてあげたいよぉ、、
   ヽ     ノ        \     / /゚\  /゚\   \  
   /    く  \        \   ..|   (__人__)       |  
   |     \   \         \  \  .` ⌒´|'|    ../ ブツブツブツ・・・
    |    |ヽ、二⌒)、          \ ノ      U    \ 


2クール目もしっかり追っかけていきますよー\(^O^)/
5巻にはまた「超電磁DISK」がついてくるみたいなのでMAD映像が楽しみだw

※天使ちゃん画像追加

たこちゅー黒子さん

      / ̄ ̄\
    /       \ <てめぇ、、、!!
    |::::::    :ノ(  |
   . |::::::::::: :⌒  |         ____
     |:::::::::::::::::   |        /      \
   .  |::::::::::::::    }       / ⌒  ⌒   \   <たこちゅー黒子ちゃん
   .  ヽ::::::::::::::    }      /  (ー) (ー) /^ヽ   天使すなぁ~
      ヽ::::::::::  ノ      |   (__人__)( /   〉|      
      /:::::::::::: く       \   ` ⌒´  〈 / ⌒^ヽ  
――――|:::::::::::::::: \-―――――――――― \ _ _ _ )


   / ̄ ̄\ 
 / ノ  \ \
 |  (○)(○) |
. |  (__人__) .i,r-v'ヽ、ノ ̄ ̄ ̄\
  |   ` ⌒´ r‐く   ヽ'\ノ  ヽ、_ .\
.  ヽ    .ノ   \ \.))))  .(( ◎))゚o
   ヽ  イ   \  ヽ い)__人__)'   |
   /  .|  \_  Y  )ノノ ノ .ノ .   /
   |  ,ゝ、 マ_ノー彡'´  `⌒´   <
    | ..  .'rー=≦'"

   / ̄ ̄\
 /       \
 |         | 
. |         |  ___
  |          | /     \
.  |         } 、,:' /,';;;}: ; , \ 
.  ヽ        }` : ;ヽ ,.、_ノ ,; ' ‐ \
   ヽニニニニノ ,`冫<____〉イ'; 、  |
  /;:::::::::::::::::::: ̄`ー- ,/::::| //  (⌒)
/::/:::::::::::::::::::::/‐-//_::::::ノ //  /i ヽ
::::イ::::::::::::::::::::::/ //   ̄ /       ヽ___i


黒天使黒子ちゃん

        / ̄ ̄ ̄\_
       /:::/:::::::::::\( ;:;:;)
      /( ;:;:;:;:;ノ:::::::<-> \  <黒子ちゃんマジ天使、、。
    (;:;:;:;;;:;  (__人__)   .:::::)   彼女がいなかったら2クール目を
    ./ ||    ` ⌒|||    ,/    買おうという気にはなりませんでしたよ。
   / / |\/ /  /l |  ̄      
   / /__|  \/ / | |
  ヽ、//////) /  | |
   /  ̄ ̄ /   | |
____,/  )--- ヽ   ヽ つ
別窓 | [放映終了アニメ]とある科学の超電磁砲(09年10月期) | コメント:3 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
「ストライクウィッチーズ」2期ストライカーユニット完成!他「スト魔女2」情報まとめ
今日の「ストライクウィッチーズ」スレにて。

娘TYPE6月号にて「ストライクウィッチーズ2」の新ストライカーユニット設定がが到着!
娘TYPE6月号01

                         n
                         l^l.| | /)
                         | U レ'//)
            ___      ノ    /
          / ⌒  ⌒\  rニ     |   ウヒョ~!
         / (⌒)  (⌒) \  ヽ   / ウィッチたちの新しいストライカーユニット
       /   ///(__人__)/// \ / `  /   がついに明らかになりましたよ~!
       |       `Y⌒y'´    |   /
       \.       ゙ー ′  ,/  /  改良型から全くの新型までこれからの
        /⌒ヽ   ー‐   ィ  /    戦いに備えて準備万端といったところでしょうか!?
        / rー'ゝ        /
       /,ノヾ ,>         イ
       | ヽ〆          |

誰がどのユニットを身につけるか予想すべきってあるけど

Fw-190D-9=トゥルーデ
Bf-109K4=ミーナ&エーリカ
零式艦上戦闘脚=もっさん
スピットファイヤMk22=リーネ
紫電改五型=芳佳
Bf-109K4=エイラ
VG-39 Bis=ペリーヌ
MIGi225=サーニャ
G55S=ルッキーニ


あたりで確定ですかね?(まぁWiki見ながら書いただけですが)

         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\   <あれっ!?シャーリーは新型なし!?   
    /:::::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::u         \ .| |          |
  /:::::::::::::::::      u       | |          |
 |::::::::::::: l  u             .| |          |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |

P-51Dムスタングの完成度はそれほどのものだったのか、、、。
決してハブられたわけじゃないはず!

※追記分※
◇キャラクター設定も公開!!(娘TYPE6月号)
娘TYPE6月号001

     ____  
   /      \
  /  ─    ─\  <ふむぅ。ミーナさんとかの服装の変化を見るに
/    (●)  (●) \   階級の変化とかもあるのかしら?
|       (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃   /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  |\ /___ /|

        / ̄ ̄\  <・・・。
      /       \      ____
      |:::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ::::\:::::/::::: \   
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \ <となると重要なのは
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    | ルッキーニちゃんの
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/    縞パンの色ですよね!
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  | 金色の縞パン来るか!?
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

階級に応じて色が変化するはずだったよね?w

※追記分ここまで※

◇2期・第1話のサブタイトルは「ふたたび空へ」
娘TYPE6月号02

脚本:浦畑達彦
絵コンテ:高村和宏
演出:高島大輔
作画監督:山川宏治
制作進行:山崎正雄


         ____
       /      \  ドキドキ
      /  ::/::::\::  \  <ふぉぉぉー!1話目から1期のシャーリー回、スースー
    /  .<●>::::::<●>  \  するの回の脚本の方を投入とか掴みはOKじゃないですか!?
    |  /// (__人__)///   |  ________
     \    ` ⌒´     /  | |          |
    ノ           ,\  .| |          |
  /´                  | |          |
 |    l                 | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、    | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-   ̄  | |  |

作画の山川さんは最近ピンナップでよく描かれている人ですかな?
なんか聞いたことあるなと思ったら1期11話のサブタイが「空へ」だった。いかん、ちょっと1期の内容忘れつつあるから一度ぶっ通しでみなきゃ。(たまに最終話とエイラーニャ回、エーリカ回は見てるんだけどなw)六本木アニメナイトの全話放送いいなぁ、、。

◇娘TYPE6月号ピンナップ
娘TYPEピンナップ6月号

         ____
        /ノ   ヽ、_\    r ⌒j
      /( ○)}liil{(○)\  /   /
     /    (__人__)   \/   /   /  )  <リーネちゃんのおっぱいが
    |     |i|||||||i|     /  /  /  /  狙われている!!
    \     |ェェェェ|     /   '` ´  /      おっぱい魔神芳佳も健在か!?
      r´  (⌒'ー―- イ′     ´廴
     /    > 、     ヽ      _  ̄ ̄ ̄)
    /        -、      }        (  ̄¨´
   /           ヽ._       __  \
                `   --‐'´ `゙' 、_.)

どっちも天使すなぁ~。

◇メガミ6月号ピンナップ
メガミ6月号ピンナップ01

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  <こらこら。
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \ <ふぅ、、、事後か、、、。
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \    ` ⌒´    /

なんかサーニャの顔が、、、、

◇ザ・スニーカー6月号 ストライクウィッチーズ関連情報
ザ・スニーカー6月号01ザ・スニーカー6月号02
ザ・スニーカー6月号03

>春のお姉ちゃん祭り

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \ <こ、、コイツ、、、ついに!?
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)                  ウットリ
  |  U  ` ⌒´ノ                 ..____
.  |         }                ../     \ <トゥルーデお姉ちゃんの
.  ヽ        }               ./ノ  \    \  おっぱいに顔をうずめて
   ヽ     ノ        \     / /゚\  /゚\   \   眠りたい、、、
   /    く  \        \   ..|   (__人__)       |  
   |     \   \         \  \  .` ⌒´|'|    ../ ブツブツブツ・・・
    |    |ヽ、二⌒)、          \ ノ      U    \ 

買いませんよ?w

そういえば自分ってば小説版は結局何一つ読んでないんですよ(えー
いらん子くらいは読んでおきたいところなんですが、、、乙女ノ巻はなんだか微妙っぽいですがミーナさんかっこいいので手を出してみようかしら。どういった時系列なんだろな。

フミカネ氏の描くキャラはより少女らしさが出て癒されますなぁ。
シャーリーってアニメじゃすでにトゥルーデさんと並ぶ風格を漂わせてるけど、フミカネ絵ともなるとやはりまだ少女ですな。

◇箱通6月号「ストライクウィッチーズ~白銀の翼~」関連情報
箱通6月号

>協力プレイはありません。

        / ̄ ̄ ̄\
      /        \  
     /  ―   ―   \    終  了
     |   (_) (_)   |   
     \   (__人__)   /   
     /              \

フレンドと好きなキャラを取り合いになるとか楽しみにしてたのに、、、、。
ちなみにランキング対応らしいです。どこまでCAVEシューを買っているような層が食いついてくれるかですなぁ、、。
10,000いけば大勝利、7,000で勝利、5,000でトントン、3000以下で爆死ラインってところかな?
別窓 | [放映終了アニメ]ストライクウィッチーズ2(10年7月期) | コメント:3 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
ドラマCD『Steins;Gate~無限遠点のアークライト~』 空白の1分間から紡ぎだされるまゆしぃの決意!今回も見事な補完エピソードでした!
100427お買物04

「Steins;Gate」ドラマCD『無限遠点のアークライト~βダイバージェンス1.130205%~』出てたよー\(^O^)/

前回の「哀心迷図のバベル」の完成度の高さにもはやシリーズ最後まで買うのは当然となったわけですが、今回は椎名まゆりこと「まゆしぃ☆」が主人公!

100427お買物05

舞台は最終章の「境界面上のシュタインズゲート」の1回目のタイムトラベルのところから始まりますな。
ネタバレになっちゃうので詳しくは書けませんが、そのタイムトラベルの時にオカリンと○○がいなくなった空白の1分間に起こった出来事、オカリンが置いていった携帯電話にかかってきた未来のまゆしぃからの電話で話は動き出します。

そして戻ってきたオカリンを優しく迎えたまゆりのゲームでは描かれなかったもう一つの選択を描いていくわけですが、、、

この世界線のオカリンには怒りを感じずにはいられないなっ!(゜ω゜#)ピキピキィ!
世界線の収束を受け入れ、それまでの自分(鳳凰院凶真)を自ら黒歴史と呼び、なかったことにしキャンパスライフを満喫しているのですよ!
ラボからも足が遠のき、寂しさを感じるまゆしぃ。
いつも一緒にいられるのに、ラボが出来たとき一人でいても全然さびしくなかったのに、、。

そしてあのタイムトラベル失敗からの約1年後
○○の言うところによる○○○救出のためにタイムマシンがさかのぼれるギリギリいっぱいのリミットの日になっていた。
しかしそれでもオカリンは飲み会と称してラボにも行かない。ダメだこいつ、、、はやくなんとかしないと、、。

しかし○○とダルの未来への想いを知ることによりまゆしぃもまた未来への鍵を握ることになる。これまでずっと傍観者的な立ち位置でしかなかったまゆしぃが、自分の意思で、動く様にたぎり泣くわけですよ(´;ω;`)ブワッ

まゆり「今日一日だけ人質を止めることにします!」

そして○○と一緒に本来戻るべきでなかったアノ日に戻り、ゲーム本編に描かれたあの復活のオカリンのシーンへ繋がるわけですな~!( ゚∀゚)o彡゜

「無限遠点」とは
幾何学用語。完全に並行していて本来ならば決して交わることのない2つの直線の仮想の交点。
この交点は直線が存在している本来の空間上ではなく、空間外にあると仮定される。限りなく遠いところにある点。


様々な世界線におけるまゆしぃの彦星様=オカリンを指し示すかのようなタイトルになるほど納得
ダメダメなオカリンもシュタインズゲートに達するオカリンも空間外ではやはり一つということでしょうかな?

いやぁ毎度のことながら見事な脚本
ただ今回のタイムマシンの燃料の件後付けっぽい気がしないわけでもないですがw

ともあれ最高潮に盛り上がる最終章がさらにたぎることは間違いありませんよ!!( ゚∀゚)=3

次回は6月2日発売「暗黒次元のハイド」萌郁が主人公か!?しかもダイバージェンスメーターが2を超えてるとかどんな世界か想像が付かないんだぜ、、、w

>>関連記事
◇ドラマCD『Steins;Gate~哀心迷図のバベル~』 原作の完成度をさらに高めるファン必聴の補完エピソードですよ!
◇少年漫画好きにこそ体験してもらいたい熱き展開と感動の傑作 『Steins;Gate』
別窓 | [ゲーム]XBOX360 | コメント:0 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
どこまでも昇りつめるテンション!心から音楽を楽しんでいる楽曲!『けいおん!!』OP&EDテーマ買ってきた\(^O^)/
100427お買物01

『けいおん!!』OP「GO!GO!MANIAC」、ED「Listen!!」を買ってきたよー\(^O^)/

     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \ <あ、、あれ?なんか4枚あるんですが、、
   |    ( ●)(●)               ___
.   | U   (__人__)            /      \
    |     ` ⌒´ノ          /─    ─  \ <は?保存用に限定版、
.    |         }  \      / (●) (●)    \ 持ち歩き用に通常版と
.    ヽ        }     \    ...|   (__人__)       | 買うのは当たり前でしょ。
     ヽ     ノ       \   \   ` ⌒´     _/  
     /    く. \      \  ノ           \ 
     |     \  \    (⌒二              |
      |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |

まぁこれくらい当然ですよねーw(ねーよ
ていうか通常盤のジャケットもすげぇいいだもん!

100427お買物02100427お買物03

限定版の着せ替えジャケットはこんな感じ。
どちらも当然ながらあずにゃんが追加されて5枚に。
OPのメンバーが持ってる楽器がなんだかおいしそうに見えてしまう、、(←なんかの病気
EDの方はとりあえずEDどおりの立ち位置にならべてみたけどなんか唯だけ孤高の天才っぽく見えるんだ、、。ていうかEDの唯はマジかっこいいんですよな!

さてついにフルで聴く事になったOP&EDですが、、

どちらも2番に入ってからの展開が本番!といった感じでTVで見るOPとはまた違った表情を見せて聴き所満載!

「GO!GO!MANIAC」どこまでも昇りつめていくテンション&エナジーにたぎることこの上なし!( ゚∀゚)o彡゜
唯のVoとしての愛生さんの歌唱力のハンパなさったらもうね、文字通り言葉に出来ないw
キャラの声のままこれだけ詰め込まれた歌詞、トリッキーな歌メロ、そしてラップ(!)を歌いきるなんてその才能はまさに唯そのもの!
各パートの演奏に耳を傾けるとやはりムギのKeyboardがいい仕事をしてますな!
特に2番に入ってからのオルガンリフのファンキーさがたまらん!
そしてそれに絡みつくようなベースラインがメロディアスでベースのみのトラックだけでご飯2杯は食べれそう(何だそれ
ラップから唯→梓(?)と繋ぐギターソロとかもはや放課後ティータイムというバンドイメージが崩れかねないくらいにプロっててしっこもれましたよ、、(えー
ドラムもシャッフルビートを中心に、おいしいオカズネタが満載!

こりゃぁ今後発売予定となってるバンドスコアはよほどの猛者でないと完コピは難しいでしょうなw1期に比べたら難度が上がりすぎw
まぁそこらへんは自分にあわせてアレンジすればいいわけで、このノリを楽しみたいので早くスコアで見てみたいですな。(←耳コピ苦手な人
第1話放送時には1期を超えるOPなんて無理だろう、、と思ってましたが、始まって5秒でその思いは吹き飛びましたw 作曲者のTom-H@ckさんにはとんでもない重圧があったでしょうがそれに見事応えてくれ、まさに開始5秒でガッツポーズでしたよ(←キモい


「Listen!!」歌メロ重視にしたキャッチーでレトロな感じがするRockナンバー。
こちらもTVでは聴けない2番(A→B→Cメロ)~ソロ~Dメロ~Cメロの展開が胸熱すぎる、、。
そしてOP同様ここでもやっぱりムギのハモンドオルガンがいい仕事しすぎてるw
特徴的なドローバーサウンドでサビに向かう盛り上げ方とかKeyboardやってる人はもうこれだけで卵かけご飯3杯は余裕でしょ!(←だから何だそれ ニヤリングが止まらんワイ!
とにかく指回りまくりのリフやらソロやら挑戦しがいのあるパートが増えて、TV本編同様、OP、EDのムギ無双は当分続きそうですな!w
もちろん澪のVoも1期EDに比べて段違いに表現力が増していてグレイト。そしてこれはベースで作曲したんじゃないかしら?と思えるようなベースラインの流麗なリフと展開はなかなか興味深いところ。
ギターの二人はここではかなりバックで支えるような演奏に徹しているように聴こえるなぁ、、ソロも唯だけなのかな?
ドラムはシンプルな分ところどころに入るフィルのセンスが光ますな。

さて、カップリングの方はというと

「GO!GO!MANIAC」のB面には「Genius・・・?」という大陸的な明るさを感じさせるアメリカンHR(?)が収録。
おおらかな演奏にバンドの楽しさを綴った歌詞を乗せていて、こっちの方が放課後ティータイムらしさを感じるなw
A面はどっちもプロすぎるww
しかしここでもムギ無双が止まらない、、wオルガンソロが「カレーのちライス」より発狂してるぜ!

変わって「Listen!!」のB面は「Our MAGIC」という一風変わったテクノポップが収録。
シンセドラムが一番の特徴ですがバンドサウンドというよりは、ムギのイメージソング「Dear My Keys ~鍵盤の魔法~」に近い感じでギター、ベース、ドラムのテクノっぽい機械的なリフをムギのシンセでいろんな味付けを施して煌びやかな曲にしたててますな。


ふー、、、全体として残ったイメージは放課後ティータイムは主にムギちゃんによってリードされているな!というのが一番でしたw
どの曲でもとにかくムギ無双が展開されてて、2期のTV本編内容ともどもこれからのムギの立ち位置は注目すべきポイントですな!

あとどれもこれも歌詞がキラキラまぶしすぎてオッサソにはそれだけで涙が出そうになってしまうわ、、(えー
彼女たちが心から音楽を楽しんでいるなぁと伝わってくる歌詞、、特にOPなんてOnAirされたときは何言ってるのかさっぱり意味不明だったけど(笑)改めて聴いて泣けてくるよ(´;ω;`)ウッ

5月26日発売となる「バンドやろーよ!! ~Let’s MUSIC!!~」(GO!GO!MANIACとListen!!収録)も楽しみです\(^O^)/

   / ̄ ̄\   
 /   ⌒ ⌒\   <OPとED、どっちが売れるか楽しみだな!
 |    ( ●)(●)               ____
. |   ⌒(__人__)            :/      \:
  |     |r┬-|           :/─::::::::─:::..  \: <うるせー、、、
.  |     `ー'´}  \      :/ <●>:::::<●>:::..  \:  こんな素晴らしい楽曲たち
.  ヽ        }     \     :|   (__人__)       |:  を売り上げで優劣決めるとか
   ヽ     ノ       \  :\   ` ⌒´     _/:   やめろ!
   /    く. \      \  ノ           \
   |     \  \    (⌒二              |   ぶち殺すぞ! 
    |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |

でも実際、一般受けはEDがしそうだしなぁ、、インパクトはOPが上だったし、、。まぁ楽しみなのは確かだけどw
別窓 | [放映終了アニメ]けいおん!!(10年4月期) | コメント:5 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
「とある科学の超電磁砲」美琴版権絵まとめ&2期(?)主要メンバーメディア別比較、他
昨日の「とある科学の超電磁砲」スレより

「とある科学の超電磁砲」美琴版権絵まとめ
版権絵美琴まとめ

        / ̄ ̄\   <・・・。
      /       \      ____
      |:::::     u  |   /      \ ハァハァ
     . |:::::::::::u    |  / ::/::::\:::   \  <男前な美琴ちゃんもいいです
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \   けど、やっぱり赤面している
     .  |::::::::::::::    } | /// (__人__)///   | 美琴ちゃんの破壊力は
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/  レベル5クラスですな!
        ヽ::::::::::  ノ   |           \    
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

それにしても原画陣、多いな、、。

「とある科学の超電磁砲」2期(?)主要キャラメディア別比較
とある科学2期メインキャラ?比較
原作・冬川「レールガン」・アニメ「レールガン」

         ____
       /      \
      / ─    ─ \  <うーむ、能力レベル的には
    /  (●)  (●)  .\ かなり勝てる要素は少ないですな、、。
    |  U  (__人__)     |  ________ 
     \    ` ⌒´    ,/  ..| |          |
    ノ           \  .| |          |
  /´                  | |          |
 |    l                 | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、    | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-   ̄  | |  |

        / ̄ ̄\ <たぶん2期は本編にあまり関わらないんじゃない?
      /       \      ____
      |::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ノ ' :::::::ヽ  \   
       |::::::::::::::    |/   (●) (●)   :\ <とりあえず佐天さんが一番
     .  |::::::::::::::    } |  /// (__人__)///  |  かわいいのは変わりません
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´    /  から安心しましたよ!
        ヽ::::::::::  ノ   |           \    
        /:::::::::::: く    | |         |  |     
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

        ___
      :/   u\;      ____
     ;/   ノル(<)\;   / ;u  ノ し ヾ
     ;|  (>)  _)  \;./      ⌒  \
     ;|::: ⌒(__ノェソ   /              ヽ
     .;\ u ´   ソ /        ^     │ 
      ` ;\     ,  |              │ 
       ,ヾ \_ n^^- \           , _/  
      ;/ ∠_;i  ̄丶/ ̄        \
      ;(    ⌒)  ´   ノ         \


「とあるシリーズ」キャラメディア別比較一覧
とあるシリーズ比較表01

     ____
   /      \  <ふむぅ、、、
  /   \:::::::/\ 個人的には
/    <●>  <●> \   「電磁砲」>冬川「レールガン」>アニメ「禁書」
|       (__人__)   |   >近木野「禁書」>原作「禁書」
/     ∩ノ ⊃  /   ってな具合のオーラですな。
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ / 

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  <こらこら。
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \<婚后さんってばアニメ「レールガン」
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     | 以外じゃハブられてるみたいだね。
               \    ` ⌒´    /

■おまけ画像
◇HMVの予約特典
HMV美琴

1~4巻まで買ったら貰えるらしい。
5~8巻まで買うとこの絵柄のBOX(5巻についてくる「超電磁DISK2」と1巻についてきた「超電磁DISK1」を収納)がついてくるんだとか。

◇電アニホビ版権ェ・・・
電撃アニホビ

        / ̄ ̄\  <何でもイケるのか? 
      /       \      ____
      |:::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ::::\:::::/::::: \   
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \ <これはこれで90年代の香りが
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    | して良いじゃないですか!?
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/    
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

しかし一目見たときはひっくり返ったけどw

◇とある乙女の一方通行
一方通子ちゃん

                  ,ヘ
      ____      / /
     /\  /\   / /
   /( ⌒)  (⌒)\/  /
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ / <こりゃスピンアウト第3弾は
  |     |r┬-|       |    この一方通子ちゃんでいいんじゃね!?
  \     ` ー'´     /
  /          \          
 /             \
/  /\           ヽ
 /   \          ノ
U      ヽ        ノ

◇立花姫子ちゃんキャラソン発売決定!?
姫子ちゃんキャラソン

     / ̄ ̄\  
   /   ノ   \ <買えよ?
   |    ( ●)(●)               ____
.   |   ⌒(__人__)            /    . .\
    |     ` ⌒´ノ           /ノ  \  u. \ < もしかしてクラスメイトの
.    |        }  \      /(●) (●)    .\  キャラソンを全員分出す
.    ヽ        }     \     |  (__人__)   u.  |  気なの!?
     ヽ     ノ       \   \ u.`⌒´     /   さすがの僕もついていません
     /    く. \      \  ノ           \   よ、、、。
     |     \  \    (⌒二              |

姫子ちゃん人気パネェなww
別窓 | [放映終了アニメ]とある科学の超電磁砲(09年10月期) | コメント:0 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
うざい!あざとい!騒がしい!でも突き抜ければ意外と良いキャラ?ユイにゃん回 『Angel Beats!』 第4話
10042201.jpg

TOPの雑記にも書いてましたが「CrowSong」のCD買いました。
いやー「Alchemy」のBメロ「いいさ ここらでちょっと 甘いもの食べていこう」の部分が頭から離れません。良曲すな~。
歌メロやら展開はすごく好みですが、声質・音作り(特にギター)がどうにも渋すぎて個人的に惜しかったです。
あと岩沢さんを歌詞に反映させすぎているのもわかりやすいけど、あまりにも早く消滅しちゃったので思い入れもなかったので心打つものが少なかったです。

そんなわけでVocal不在のガルデモに新メンバー加入の予感?『Angel Beats!』 第4話!

AB!4-001.jpg

ユイにゃんうぜぇwww

なんと新Voにユイが立候補!?岩沢を崇拝し、自らも歌の練習を積み重ねてきたというユイを見極めるために全員でその歌唱力を聴くことに、、、ってここでOPをユイにゃんVerで持ってくるとか上手いな!ギターは今流行りのギブソンSGか?w

しかしこれまたのぺーっとした声だな、、、岩沢さんよりもさらに艶がないというか、、。

にしてもこのしゃべり出したら止まらない暴走機関車のごときトークはなんだw
テンション上げすぎて自らマイクのコードで首吊りとかDMCのク○ウザーさんも真っ青のデスメタルパフォーマンス

         ____   
       / /  \\      
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\ <ちょっと待てやコラァ!!
    /   ⌒(__人__)⌒ \    デスメタルに変な既成概念植え付けんじゃねぇー!!
    |  ノ(  |r┬- | u  | ________    
     \ ⌒  |r l |    / .| |          | だーまえはデスメタルを
    ノ  u   `ー'    \ | |          | Disってんの!? 
  /´                .| |          |  
 |    l      プルプル u  | |          |
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |____

そんなことより野球しようず!
ということで(えー
球技大会とやらに参加することになったSSSのメンバー。どうやらゆりが天使の思い通りにならないように大会を妨害するつもりらしいけど、、一般生徒(NPC)に負けるようなチームは全員「死ぬより恥ずかしい罰ゲーム」を与えるとか。

音無は日向に誘われてチームのメンバーの勧誘をするも誰も日向のことなんて気にも留めず他のメンバーのチームに入って戦力になりそうなメンバーが集まらない様子。

とここでユイにゃん再登場。
ローリングソバットの切れ味スゲェww
こりゃ運動神経グンバツのユイにゃんをメンバーにしておけば野球も勝つる!

ユイにゃん(はぁと

とかあざといのとゴルァ口調、そしてプロレス技となかなか期待の斜め上の方向に進んだキャラでなんか1周して逆にお気に入りキャラになってきたんですがw

とりあえず椎名、野田、そしてユイにゃん親衛隊とどうみても勝てる気がしない(面子も一人足りない8名)状態で球技大会に乱入!
ただ日向は空を見上げて何か思い出しているようだけど、、、

椎名さんアホの子だったのはちょっとショックだったんだぜ、、。
ユイにゃん親衛隊とかもうファンがいるのにも驚いたけど、びっくりするくらいに全く琴線に触れないテンプレ・無個性キャラだった(えー ていうかNPCではないのかな?

AB!4-002.jpg

緊迫した投手戦、燃える打撃戦、、、そんな熱血野球アニメの展開を考えていた時期も僕にはありました、、。

寒いキャラだっただけど野田も1周して味が出てきたなw

そしてユイにゃんの喧嘩腰のゴルァ口調がさらに酷くww
ていうかなんで日向はこうもプロレス技(卍字固め?)を極めまくるの?伏線か?(ねーよ

他のSSSメンバーのチームが敗退するなか、意外な実力を発揮する日向チームが決勝戦へ。
そして天使ちゃん監督率いる野球部をメンバーに加えた生徒会チームと激突!ジャージ姿の天使ちゃんも天使すなぁ~( ´∀`)
ん?副生徒会長とやらはNPCじゃないっぽい?

序盤打撃戦、中盤から投手戦となりいよいよ最終回。2アウト2,3塁。生徒会チームが一打逆転の状況で日向の様子が変なことに気づく音無。

生前、日向は野球部で大事な大会の大事な場面でセカンドフライを落とした、、かもしれないという曖昧な記憶が残っているようで、どうにもそのときの状況に近い感じで震えてるみたい

音無はこの試合に勝ってしまったら日向は満足して消えてしまう?そんな考えがよぎる中、その運命の一打はまさに日向の頭上、セカンドフライ!

日向「こいつを捕れば終わるのか、、、?そいつは、、最高に気持ちがいいな、、。」

「お前に消えて欲しくない!」と捕球させまいと必死に駆け寄る音無、、グラブに打球が吸いこま、、、

ユイにゃん「隙ありー!よくも卍字固めしまくってくれたな!!このぉぉーー!!!」

         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\      
    /:::::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::u         \ .| |          |
  /:::::::::::::::::      u       | |          |
 |::::::::::::: l  u             .| |          |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |

試合終了。

糸売


何だコレww

この展開の裏切り方は面白いなw散々日向に卍字固めを極められていたうっぷんをここで晴らすとは、、、こういうタメはギャグの手法としてはどうか判断しかねますが、あえてここは日向の消滅を阻止したという見方をすると今後の展開が見えてくるかも?

どうにも全部の作戦がSSSメンバーを消滅させるためにつくられているような気がしてきた。それがユリが考えてのことなのか、天使が考えてのことなのか、、、はたまた別の誰かがそう仕向けているのか。

音無はそれを今後メンバーの消滅を止めていくことになるかもしれませんな。

とりあえず今回のまとめとしては、、

>先週まで
        ___     
        /     \  <はぁ?何このユイってキャラ。 
     /   /    \\    ただでさえうっとおしいピンクい髪の毛なのに
   /    (●)  (●) \  キャラまでウザイとかありえねぇわ、、。
    |       (__人__)    |    ___________
   \      ` ⌒´   ,/    | |             |
__/           `ヽ      | |             |
| | /   ,.            i      | |             |
| | /   /         i | .     | |             |
| | | ⌒ ーnnn        | |    |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

>今週

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \ <・・・・。
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)                  ウットリ
  |  U  ` ⌒´ノ                 ..____
.  |         }                ../     \ <ユイにゃんにベアハッグ
.  ヽ        }               ./ノ  \    \  を極められながら
   ヽ     ノ        \     / /゚\  /゚\   \   お尻の感触を堪能した
   /    く  \        \   ..|   (__人__)       |  いお、、
   |     \   \         \  \  .` ⌒´|'|    ../ 
    |    |ヽ、二⌒)、          \ ノ      U    \  うざかわいいよユイにゃん・・

今後のレビューの原動力はユイにゃんにかかってるぜ!
たぶんこの先何話かにある「My Song」あたりで消滅するんじゃない?したら「Angel Beats!」も終了だな(えー

でも何だかんだで毎回違う趣向で楽しめているな。面白い、面白くないの差はありすぎるけどw


あれ?そういえば罰ゲームはどうなったんだろ?w
ユイも全然ガルデモに加入したとかなかったし。
別窓 | [放映終了アニメ]Angel Beats!(10年4月期) | コメント:2 | トラックバック:2 |
はてなブックマークに追加
「けいおん!!」第3話でも音楽ネタで一人ニヤニヤしてました。
<いやー、毎回何かしらオッサソの琴線を触れるような音楽ネタが仕込まれててニヤニヤが止まらない「けいおん!!」ですが、今回はアバンからしてやられました。


キンクリ?KING CRIMSONの宮殿

唯、KING CRIMSONと完全に一致。

ニルヴァーナ?[NIRVANA] Nevermind

トンちゃん、NIRVANAと完全に一致。

     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \<さすがに無理があるんじゃないですか? 
   |    ( ●)(●)               ____
.   |   ⌒(__人__)            /      \
    | U   ` ⌒´ノ          .,/─    ─  \  
.    |         }  \      ,/ (●) (●)    \ <え?1回見ただけで
.    ヽ        }     \     |   (__人__)  U    | ティン!と来たのは
     ヽ     ノ       \   ,\   ` ⌒´     _/  僕だけですかね?
     /    く. \      \  ノ           \
     |     \  \    (⌒二              |
      |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |

なんかさりげなく日常パートのカットにそれらしきネタが仕込まれている気がしてならないんですが、ちょっと入れこみすぎですかねw

ちなみにKING CRIMSONの「クリムゾンキングの宮殿」プログレッシブロック誕生ともいえる記念碑的な神盤。もう40年以上前の作品なのに全くもってその前衛的かつ洗練された音楽性には色褪せるところなど見当たりません。

>>関連記事
◇KING CRIMSON 「クリムゾンキングの宮殿」

NIRVANAの「NEVERMIND」もまたグランジ・オルタナティブロックの金字塔とも言える名盤。
出た当時はメタルを追い込んだ元凶とも言うべきオルタナ系には耳も傾けたくなかったんですが(笑)、何でも聴けるようになった今は以前ほどの拒絶感を感じることなくすんなり聴けます。まぁ好んでは聴きませんがねw



担当のパートを替えて演奏するっていうのはある意味ファンとしては面白い試みではありますよな。

僕の大好きなDreamTheaterも随分前にこういったお遊びをやってたのを思い出しました。

◇Dream Theater (Nightmare Cinema) - Perfect Strangers


マイク・ポートノイ(Drum)→(Bass)
ジョン・ペトルーシ(Guitar)→(Drum)
ジョン・マイアング(Bass)→(Keyboard)
デレク・シェレニアン(Keyboard)→(Guitar)
ジェイムス・ラブリエ(Vocal)→(Vocal)


ラブリエ・・・(´;ω;`)ウッ ここでもハブられていたのか、、w
たしかDVD「5 Years In a Live Time」のDisk2に収録されていたと思うんですが、Deep PurpuleのPerfect Strangerのカバーをやってたときのもの。
自分たちの曲を演奏するときよりもこういった自分たちのルーツを演奏するときの方がこういったパート変更もやりやすいでしょうな。

それにしてもいつもは超絶技巧でならすDT軍団がこうも楽しそうに適当に演奏する姿は新鮮だなw
マイアングが意外とキーボード上手くてワロタw そしてマイキーがしれっとマイアングの6弦ベースを弾けてるのも凄い。多才な人たちだな。

しかしこの他のパートを律っちゃんが体験していくことで、他のメンバーのそれぞれの自分のパートへの想いの深さを見せる演出は素晴らしかったな。確信犯的な律っちゃんの表情が印象的だった。
律っちゃん3話04律っちゃん3話03
律っちゃん3話02律っちゃん3話01



コージーパウエル言う澪ちゃん

まぁ今回一番反応したのは澪ちゃんがコージー・パウエル言ったときだったんですがねっ!( ゚∀゚)=3

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \ <・・・・。
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)                  ウットリ
  |  U  ` ⌒´ノ                 ..____
.  |         }                ../     \ <もしこんな子が目の前に
.  ヽ        }               ./ノ  \    \  現われたらその場で土下座し
   ヽ     ノ        \     / /゚\  /゚\   \   て結婚申し込みますよ、、。
   /    く  \        \   ..|   (__人__)       |  
   |     \   \         \  \  .` ⌒´|'|    ../ 澪ちゃん渋かわいいよぉ・・
    |    |ヽ、二⌒)、          \ ノ      U    \

これまでのネタのチョイス具合から見てテリー・ボジオコージー・パウエルあたりは出るだろうと思ってたから、もう名前出たときはガッツポーズですよ(←きめぇ

もう京アニスタッフさんわかってるな!!

[COZY POWELL] オクトパス
Cozy Powell 『Octopuss』
ここらあたりのジャケットとかネタにしやすそうだったのにw

しかし、律っちゃんを語るに出てくるアーティストがどっちも亡くなっているのはちょっと不安な気持ちになってしまいます(←考えすぎ

コージー・パウエルは50歳、The Whoのキース・ムーンに至っては32歳という若さで亡くなってるんですよね。

コージーはリアルタイムでその死にショックを受けた記憶が。(高速道路で事故死)
個人的に知ったきっかけはイングウェイ・マルムスティーンの「Facing The Animal」だったのですが、それ以降彼の「渡り鳥」と呼ばれた多くの在籍バンドを聴いて好きなドラマーの一人となっていました。

リッチー・ブラックモア率いるRainbowとの再結成が永遠の夢として見られなくなってしまったんですよな、、、(´・ω・`)

◇Cozy Powell 1812


やっぱこの人の音の強さはハンパない。

次回はさすがに音楽ネタはなさそう、、、よね?w



※追記※
コメントよりネタ提供いただきました。

The Pillowsパロ?

「けいおん!!」の真鍋和の元ネタとなっているthe pillowsの真鍋吉明氏のライブ終了後のスタッフへのギター返却パフォーマンス

Wikiに説明はあったけど、映像を探し当てられませんでした(´・ω・`)

ネタ提供ありがとうございます\(^O^)/ 邦楽はとんと疎くなってますので助かりますw
別窓 | [放映終了アニメ]けいおん!!(10年4月期) | コメント:5 | トラックバック:2 |
はてなブックマークに追加
新曲誕生の瞬間に立ち会えたと思うと胸が熱くなるな・・・ 『けいおん!!』 第3話
Y○SHIKIが世界一のドラマーと思っていたことがありました(挨拶(恥(黒歴史

さて今週も生きがいを補充するときがやってきたわけですが、サブタイトルが「ドラマー」ですってよ!
要するに律っちゃん回なんでしょうが、これまでの音楽ネタの仕込み具合からしてこれまたRock、Metalファンにはニヤリな要素が満載な予感!

もしDreamTheaterのマイク・ポートノイがネタにされたら速攻泣くわ(えー

『けいおん!!』 第3話!!
けいおん!!3-001

新入部員のトンちゃん(得意技・軽音部のみんなに愛嬌を振りまく。ブヒる。ようするに僕のことだね!)をガン見してブタ鼻になってる唯かわいいよ唯w
確かに亀はずっと見てると癒される感じはするな。
ムギの家にいる亀がどれくらいするのか調べたら意外と安くてびっくり。(1000~2000円)しかし餌代の方が高そうだなw

とみんなが僕、じゃなかったトンちゃんに癒されていると後ろで「もうヤダー!!ドラム、やだーっ!!と泣き叫ぶ声が!?

律っちゃんどうしたー!?

言われるがままみんなでこれまでのライブの映像記録を振り返ってみると

律っちゃん映ってないww 映っていてもデコのみ、もしくは足のみww
どうやら目立ってないのがおきに召さないようで。(凸は光輝いていたけどな!w)
うーむ、これはメンバーの配置というよりもこの講堂の照明が暗すぎる(上からのみ?)のと、ビデオ撮ったやつの腕が悪いんじゃないかしら?w

そんなわけで気まぐれ律っちゃんはドラムやめて他のメンバーとの担当楽器を変わることを希望!
アーティストのこういうお遊び的な担当パート交換とかってファンにとって楽しめたりするのはありますよな~。それを放課後ティータイムでやるとな!!胸が熱くなるな、、

最初に手を出したパートは唯、梓たちのギター!
いきなり難しそうなところから攻めるなw

ぎー太を手にした律っちゃん、、違和感ある、、なんか持たされてるって感じw
ぎー太を寝取られて唯涙目wって自分で勧めたくせにな!w

とりあえず「ふわふわ時間」を弾いてみよう!ということでコードとストロークを説明、、ってなんか言葉にして聞くとギタリストってすげーなぁって思うw なんでこんなことできるのん?って感じ。
事細かに説明してくれるあずにゃんと、ストロークの感覚を長嶋さんばりの抽象的な表現で教える唯のギター講座に5分と持たずにギターは断念する律っちゃんであった(早っ

翌日。
律っちゃんがさわちゃんと廊下ですれ違うんだけど、、、何、このTSUBAKI@資生堂みたいに輝いているさわちゃんwきめぇww!

お昼休みお弁当タイム。
ムギのお弁当はお重かよ!w「たくさん力を使うから!」ってムギのキーボードのTRITON EXTREMEは何気に15kg近くあるからな!そこらへんで力使ってるんじゃないの?w(ん?毎日持ち帰ってはないか?)

タコちゃんウインナーをお弁当に入れるとか澪のお母さん分かってるな、、、あざとい!(えー

律っちゃんはクラスメイトのところを渡り歩いているみたい。
澪「よく言えばコージー・パウエル。」

!?

コージー・パウエルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
Twitterで予想していたとおりのネタ来てニヤニヤが止まらないのうw

ていうか黒髪ロングの女の子が「コージー・パウエル」を例に出すとか目の前にいたら即結納に決まってるだろ、、常識的に考えて、、。

それにしても律っちゃん、まだ進級して数週間くらいなはずなんだけどアグレッシブに交友関係広めていってるなぁ。
ホント、2期になってからクラスメイトとの距離感を描くようになって、余計に日常を感じるようになった。モブキャラ(というにはもったいないけど)にも生活感があるんだよな~。
閉じた世界(知っている人だけ、登場人物だけ)ではない開けた世界。1期の第14話(未放送分)のライブハウス回の経験も生きているかも?

とりあえずこのシャギーの入った梓似の褐色娘はお気に入りなんでもっとメンバーと絡んで欲しいよ!w

にしてもさわちゃんきめぇ!w なんだよ、この輝きようは!ww

けいおん!!3-002

てなわけで今日はムギのキーボードに挑戦する律っちゃん。
やっぱギターよりもキーボードの方が簡単よね。音の種類だっていっぱいあるし、ただ触って音を出すだけなら一番お手軽。

意外なほど律っちゃんがキーボード弾けるし。唯たちの質問に鍵盤を弾いてメロディーで返事とか上手いなw
ムギは自分のキーボードがしゃべっていることに大感激!w
新曲のイメージがどんどん沸いてくるとかちょっと期待しちゃうじゃないの!( ゚∀゚)=3

ちょっと楽しそうな律っちゃんに澪もキーボード触りたくなったみたいなんだけど、即興で怖い音色を選んで奏でて澪を怖がらせるとか何気に律っちゃん使いこなしてきてるなw

はー、僕も澪ちゃんのほっぺをむにむにしたい(;´Д`)ハァハァ

てなわけで次はベース?と唯に聞かれると

澪「ベースはダメだ!低くて深い音色とか、目立たずみんなを支えている感じとか、みんなに合わせてベースのラインを作るのも楽しいし、飛び出し過ぎないように、でもみんなの音に埋もれないようなそんなベーシストでいたいっていつも、、。」

律「知ってるよぉ。だから澪のベースには手を出さないのさ!」

もう今回はこの会話だけで神回決定だろ、、、澪×律の語らずとも分かるという絆の深さがこれだけで十分に伝わってくるな、、、まぁ澪ちゃんは語りすぎて頭ショートしたけどなっ!w

ここまで自分の演奏する楽器に対しての想いを語れるのは凄いことだよなぁ。これほどの想いがあるのならこれから(卒業後)だってずっとやっていきそうですな。

翌日。
クラスの集合写真の撮影っぽい?

京アニにかかればゴリっぽい女の子でも十分にイケるレベルになるな(←コラッ
しかしこんだけ意識してクラスメイトを出してくるとなると、今回も含めこれからあるオリジナル回の幅も広がってきそう。始業式のときに仲良くなった4人組とかなんかジャズ研っぽい知的さを感じさせるし、そういった他の音楽系の部活との交流もみてみたいなぁ。

2話から注目を浴びた姫子ちゃんが写真撮影前に髪型チェックやってたりとか細かすぎる!wなんかあんまりしゃべらなくてもそういった仕草だけでキャラを想像できるな、、、放課後ティータイムの隠れファンなヤンキーっぽいギャル系姫子ちゃん、、、アリですな!(ハァハァ

写真撮影は律っちゃんのいたずらがしれっと入って終了。前列の一番右の子、頭にう○こ乗ってるな!(←ヒドイ

そしてまぁとりあえずさわちゃん、きめぇ!w(3回目

今日の部活。
「輝け!律っちゃん作戦!」と題して唯が考えてきたドラムが目立つ方法、それはっ、、!?

ドラムを前列中央に持ってくる

なんだこの浮ついたポジショニングはw 速攻却下。
結局ホームセンターでムギはライト付ヘルメット買ってきたのかw

演奏中に一斉にこっち見んな!w 
普通に演奏中にドラムのほうに歩み寄って絡みながら弾けばいいだけじゃね?w

唯は律っちゃんが寂しいと思い込んでいろいろと考えてきてるんだけど、律っちゃんの思惑とはずれてみたい?

律っちゃんの変わりにドラムやるよ!という唯にあずにゃんの「私の目が届く範囲にいてください」って告白と受け止めてもよかろうか!?(;´Д`)ハァハァ

うーむ、唯×梓鉄板になってきたなっ!
けいおん!!3-003

ここ数日、全くドラムを触らなかった律っちゃん。

思い出すドラムを始めたきっかけ、、、The Whoのキース・ムーンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
唯のピート・タウンゼント説はこれで確定しましたね!w
The WhoのDVD、つなぎ、ギブソンSG、、、完全に一致した!
律っちゃんのおどけた仕草もキース・ムーン由来のものだったのか!?w

澪と一緒に見ていたライブDVDに触発されて始めたドラム。その日からスティック買って、あらゆる物をたたいて音を出し、そしてやっと手に入れた中古のドラムセット。毎日かかさず叩いていたドラムと数日距離を置くことにより何かを思い出した律っちゃん。

初心(?)に帰って、本などをセットに見立てて楽しそうに叩きまくる律っちゃんの表情はさわちゃんよりもキラキラ輝いていたんだぜ、、、(´;ω;`)ウッ

そのためか翌日はThe WhoのライブDVDも見返したりしたようで寝坊した律っちゃんw

遅れて教室に入った律と澪をさっくり晒し上げる唯の空気の読めなさは異常w
輝きを取り戻した律っちゃんとは裏腹にさわちゃん、やりすぎて顔面崩壊!?wやっぱり年には勝てませんね!w
     
    ___ てめぇはぁ~!
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;
  |          | \ヽ 、  ,     /;  
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、  
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/

律っちゃんたちとの対比が残酷なまでに浮き彫りに、、(えー
いや、仕事が充実してキラキラだって出来るよ!(棒

てなわけで律っちゃん、一周してドラムに戻ってきましたー\(^O^)/

唯「やっぱりドラムは律っちゃんだよ!それに律っちゃんのおかげでわかったんだ。同じバンドでも見える風景や考えていることが違うって。みんなにはみんなの場所があって、でも」
律「演奏すると一つになるんだよな!」

律「ここでみんなの背中を見ながら、みんなの音を聴きながら、ガンガンドラム叩くの、、大好きだっ!

(´;ω;`)ブワッ

もうなんかみんなキラキラしすぎてて直視できないw

そしてまさかのムギから

紬「私も律っちゃんのおかげで新しい曲ができました^^律っちゃんが私のキーボードをしゃべらせてくれたから~」
アレでどうやってインスピレーションが沸いたのかwムギも天才肌の持ち主なんだろうな、、。

そして新曲のお披露目!曲名は「ハニー・スウィート・ティータイム」!!

新曲誕生の瞬間に立ち会えたと思うと胸が熱くなるな、、、(´;ω;`)グヒッ
Aメロ(?)だけだけどなんだかとってもメルヘンな感じ?しかもHTT初のムギがVoの曲になりそう。こりゃ2期はホントにムギ無双だな!!

歌詞を考える澪とムギのシーンとかいいなぁ。

「はちみついろの午後が過ぎてく ハニースウィートティータイム」
澪らしい甘々だけど、どこかセピア色を思い出させ、ノスタルジックな雰囲気のサビにすでに神曲の予感!

にしてもあずにゃんはすっかり染まってきたなw ハニーラスクをげっ歯類のように食べるあずにゃんかわいいよあずにゃんw

糸売


毎回神回すぎて生きがい分過多になって逆に死にたくなってきた、、(えー

ホントみんなキラキラしすぎて、世間に汚されたオッサソには毒になりかねないくらいの神エピソード(何だそれ

3話にしてオリジナル回だったんですが、こりゃこの先2クールも安心のクオリティでした。
それぞれのキャラをこうやって単独で掘り下げてもらうような回を作ってもらうといいなぁ。

毎回必ずといっていいほどに入れてくるクラスメイトとのシーン。
2期の大きな特徴となっていますが、こういった子たちとのふれあいを描くことによって本当の意味での日常アニメとしての完成形に近づいていますな。
次回の修学旅行回とかそういった意味でさらに絡みがありそうで楽しみ!特にお風呂トークとかな!(←それかよ

まさかの新曲お披露目に度肝抜かれたんですが、こういう瞬間までも描く余裕があるってのは2クールの強みですな。1期はホントいつの間にか4曲も出来てたしw(まぁ原作で曲名だけはわかってたのもあったけどね)
曲が出来るまでの過程が見えてくるとまた一層思い入れも強くなって曲の良さが伝わりますしね。

今回、歌詞をいっしょに考えているシーンがあったから、今度はリフやらフレーズをジャムって作曲していくシーンも欲しいな!
でもそこまでやると「けいおん!!」の独特のゆるさを失いそうで怖い気もするから無いほうが吉かもねw

なんかもう毎回書きたいことありすぎてまとまらない!毎度無駄に長くなってしまい申し訳ないっす><

音楽ネタで考えまとまったら別記事立てまーす\(^O^)/
別窓 | [放映終了アニメ]けいおん!!(10年4月期) | コメント:5 | トラックバック:6 |
はてなブックマークに追加
次々と立ちはだかる<アラビアンナイト>のキャラクターにピンチの連続!「月光条例」 第99話
月光条例 第99話01

<アラビアンナイト>のオールスター戦の様相!!

続々登場する著名なキャラクター達、全てが月光たちの敵!?
ピンチの連続、防戦一方の展開が続く!!

月光条例 第22条[千一夜の月]⑤ トショイイン達~エンゲキブ達 読了~
次々と立ちはだかる<アラビアンナイト>のキャラクターにピンチの連続!「月光条例」 第99話…の続きを読む
別窓 | [漫画]藤田和日郎 『月光条例』 | コメント:1 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
アニメオリジナル回の連続!さらにサプライズ追加修正も! 『にゃんこい!』BD第4巻\(^O^)/
にゃんこい!BD第4巻01

『にゃんこい!』BD第4巻出てたよー!\(^O^)/

この第4巻からオリジナル回に、ナベシン演出回があったりといろいろと原作ファンとしてはちょっと方向性に戸惑いを感じましたが、まだお風呂回水着回加奈子看病超絶神回が残ってたりと最終巻までBDマラソン完走を目指すことにしました。

ジャケットは全話皆勤賞を達成した望月千鶴さん!ちくせうっ!クマネコめ、、、加奈子だけでなく千鶴さんのおっぱいまで制覇するとは、、、(ゴクリ・・
恒例のリバーシブルジャケット
にゃんこい!BD第4巻02
         ____
       / _ノ  ヽ_ \<おいおい!千鶴さん、女子高生とか
     /。(⌒) (⌒)o\  年齢考えてよ!
    / :::⌒(__人__) ⌒::: \  ________
    |     ヽr┬-ノ      | . | |               |
.    \    `ー'′    /  | |               |
    /    `      \  .| |               |
    |  r        .|  \.| |               |
    |  ┴rェェァ_    |\   |_|________|
──‐‐`ー-イ__)l二二l ̄ ̄      | |  |

   / ̄ ̄\
 /ノ( _ノ  \ <へどばんさんに代わってシメとくわ!
 |,'⌒ (( ●)(●)  
 |     (__人__)
 |     ` ⌒´ノ ,rっっ                    ,   サーセンwww
/"⌒ヽ   ソ,ノ .i゙)' 'ィ´                `    ,. ____
      ゙ヾ ,,/ { ) 丿             ,  ゜;,/⌒    ⌒u:::\ 。
 ィ≒    `\ /'ニ7´     スパァァ────/(◯.;); :::::、;(;.◯));:'::::ヽ‐─────‐‐ ン
/^ヾ      \ ./              ゚ ;i`、 ⌒:(__人__) ⌒:::::;;,´:::|   .
   }      __\___ ___   ____´_;;{   ;` j|r┬-|:;〉::,,゚, 。;;:;;|
   )ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ニ≡┴‐ー-,==ー--ァ人て゜ ゚;:,::|: ゜ .
   ノ/             ≡''        ;;;;(( 三iiii_iiiiiii)))))て,,;;/  。  ;
   ヾ         _____=≒=ー────;‐‐ ̄/i'只 ̄/ ̄|Y‐-<` `
    \、   ー ィ⌒ ̄            //   > |≡| / <〃  ヽ

ていうか一瞬、千鶴さんが孕んでるように空目ってしまったのは内緒だぜ、、、。

にゃんこい!BD第4巻03にゃんこい!BD第4巻04
にゃんこい!BD第4巻05にゃんこい!BD第4巻06

ブックレットはこんな感じ。
恒例の川口敬一郎監督との対談にはジャケットどおり望月千鶴役の佐藤利奈さん。
見事に千鶴さんのオヤジっぽさを再現してくれた「にょほほほ」という笑い声とかピシャリはまってたんですが、本人にはそういった意識はなかったようでw
アドリブが飛び交う現場とか声優としての技量を問われる作品だっただろうなぁwそういう緊張感というかテンションが作品のテンポにいい起伏を与えていたのかもしれませんな。
ちなみに佐藤さんはカレーが嫌いだそうですw 好きな猫もミッチー(今回収録の第8話に登場するネコ)とかいろいろとズレてる気がするぜ、、、。

にゃんこい!BD第4巻07

特典のキャラソンは今回は潤平!?なんという誰得!!

と思ったら劇中のBGMなどを収録したサウンドトラックでしたw
場面ごとに実に楽しげだったり、切なかったりと様々なBGMが物語を演出してくれましたなぁ。
作業用BGMに適しているかもしれませんね。

さて本編はともにオリジナル回修学旅行編の第7話楓の部活に体験入部の第8話!
ここで第7話でサプライズ修正がっ!!

にゃんこい!BD第4巻サプライズ02
にゃんこい!BD第4巻サプライズ01

        / ̄ ̄\   <落ち着けよ・・。
      /       \      ____
      |:::::     u  |   /      \ ハァハァ
     . |:::::::::::u    |  / ::/::::\:::   \  <ちょちょちょっと!ちょっと!
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \   まさかの乳首修正とかびっくり
     .  |::::::::::::::    } | /// (__人__)///   |  なんですけど!?
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/   加奈子ちゃんのおっぱいを
        ヽ::::::::::  ノ   |           \    拝めただけでもうこの巻の元は
        /:::::::::::: く    | |         |  |   取れましたよ!!
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――


まさかの乳首修正キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
オリジナル回の微妙な流れを一気に吹っ飛ばしてくれましたね!(えー
これでBDの売り上げが3000枚まで伸びるな!!(むしろちゃんと2500枚前後売れているのに驚いた(←コラッ!
いやしかし、原作でも描写されていないおっぱい修正はちょっと原作ファンとしてはなんとも微妙な気分になったり(←どっちだよ

にゃんこい!7話お風呂にゃんこい!7話お風呂BD修正

左:TV放送版 右:BD修正版

やっぱり修学旅行回は神回だったな!!(←本放送の時といってることが違う。

いや、まぁ初回で見たときよりも2回目以降は全然楽しめたんですがね。
双子はあくまでサブキャラで、物語は潤平×楓×加奈子の三角関係で進めるよ!ということを明確にした回だったんじゃないでしょうかね。

ナベシンナベシンBD修正

ちなみにナベシンまでも修正されてて笑ったww

にゃんこい!BD8話

第8話はヘタレ猫ミッチーとヘタレ潤平が鍛えられる回(何だそれ
はっきり言ってキャラ設定の崩壊(楓の部活における助っ人っぷり、潤平の猫アレルギーが出てないなど)とあまりの力技すぎる結末に( ゚д゚)ポカーンとなった展開だったんですが

にゃんこい!8話加奈子

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__) <なんでも神回言うな。
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \ <加奈子のサービスショットだけで
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \ 神回となったな!
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \    ` ⌒´    /

とまあこんな感じでした。
次回はいよいよ水着回+加奈子看病超絶神回の第9話桐島姉妹の魔法少女回の第10話収録ということでレビューにも一層力が入りますよ!( ゚∀゚)o彡゜ 発売日は5月19日となっておりまーす。

本編の詳しいレビューは放送時のものをどぞー
>>関連記事
◇初のアニメオリジナルの修学旅行回!これまでとちょっと違うドタバタ劇? 『にゃんこい!』 第7話
◇楓のイメージ崩壊!?ブレてないのは凪先輩のみ!?(笑) 『にゃんこい!』 第8話

>>関連リンク
◇「にゃんこい!」 アニメオリジナルエピソードで描かれた、それぞれの恋心
◇アニメ版「にゃんこい!」における、ふり幅の大きなBGM楽曲のおもしろさ(記事元:さよならストレンジャー・ザン・パラダイス 様)

オリジナル回を僕に冷静に見返させてくれた(笑)神記事と「にゃんこい!」のBGMについての素晴らしさについて語られている神記事。読むと「にゃんこい!」がもっと面白くなるよ!

   / ̄ ̄\  <このテンション。おまえ、昨日寝込んでたって嘘だろw 
 /   ⌒ ⌒\  
 |    ( ●)(●)               ____
. |   ⌒(__人__)            :/      \:
  |     |r┬-|           :/─::::::::─:::..  \: <うるせー、、今も頭が
.  |     `ー'´}  \      :/ <●>:::::<●>:::..  \:  かち割れるくらいに痛ぇんだ
.  ヽ        }     \     :|   (__人__)       |:  よ、、、。
   ヽ     ノ       \  :\   ` ⌒´     _/:
   /    く. \      \  ノ           \   ぶち殺すぞ!
   |     \  \    (⌒二              |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |

加奈子ちゃんのおっぱいで今日1日を生き延びる気力をもらったんだ、、、、。
本調子に戻るまでもうちょっと時間がかかりそうです(´・ω・`)
別窓 | [放映終了アニメ]にゃんこい!(09年10月期) | コメント:3 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
ライブシーンはたぎる!( ゚∀゚)o彡゜本筋は(;゚д゚)? 『Angel Beats!』 第3話
前回でちょっと気を引く展開になったんだけど、いかんせんキャラが多すぎてまだ把握できてません(挨拶)

今回の話でだいたい作品の流れはつかめてきたけど、、、

『Angel Beats!』 第3話!
AB!3-001.jpg

今回はどうやらGirls Dead MonsterのVo&Gtの岩沢さんのお話みたい。

いつもはゆりたちの作戦の陽動部隊としてNPCをライブなどで集めて作戦遂行をしやすくしてる役割を持ってるんだけど、新曲がバラードで派手な曲でないと陽動に使えないとゆりは気に入らない様子。
律儀に作り直す岩沢さんも大変だな、、、。

気を取り直して今回は天使エリア侵入作戦を断行。
前回もやったらしく今回は天才ハカー(笑)のHN:竹山くんことクライストを投入。本名晒しとか何気に鬼畜なことをやるな、ゆりw

ん?ハンドルネームってやっぱりネトゲ的な世界だから?

天使の住処に「ラピュタ」やら「ハウル」ネタを使うギャグの寒さは相変わらずだなw

TKがなんか言ったときに流れた派手な曲はなんだったんだろ?w

作戦決行まで銃の練習したり校内散策したりする音無。

校内の掲示板にガルデモのライブの告知をベタベタはりまくるピンクいのを発見。
陽動部隊に所属する「ユイ」。なんか悪魔の尻尾みたいなのが見えるんですがすでに人間ですらないの?w あ、仮に電脳世界ならとりあえず人型であればどんな格好でもOKなのか?

ガルデモの良さをうざいくらいに訴えるゆい、、かわ、、、マジうぜぇ!!ww

Keyコーヒーはいずれ商品化されるだろな。これだけ主人公が飲んでるシーンをうつせばいい宣伝になるし、普通の商業品を使えば宣伝費もらえそうなのに。ゲームでやってるみたいに深夜アニメでも可能なのかな?(ヱヴァとかすげぇタイアップしてたな)

かすかに聴こえる音を頼りに足を運んだ先にガルデモの練習している教室が。

ひさ子のギターの弦が切れたので休憩に。
岩沢は音無の記憶がないというところに興味を持ったみたい。

ゆりほどひどくはないけど、といって話し始める自らの生前の記憶。
岩沢「好きな歌が歌えなかった。それだけ、、、。」
両親が喧嘩ばかりで耳をふさいで殻に閉じこもるしかなかった時に出会ったSAD MACHINEというバンド。
自分と同じような恵まれない境遇にありながら、言いたいことを、魂の叫びを歌に乗せている彼らに衝撃を受けた岩沢は音楽と出会う。

ゴミ捨て場で拾ったアコースティックギター1本で高校を卒業後、働きながら数々のオーディションを受ける日々。早く家から独立して上京し音楽で生きていこう、と思った矢先、、

頭部打撲、脳梗塞による失語症

両親の喧嘩を止めに入ったときの父親のビール瓶が原因。歌えなくなった岩沢はそのまま死亡、、、

十分にへヴィーなんですが(;´Д`)というかこれから先、登場人物の数だけこんな理不尽でへヴィーな不幸話が待ってるってこと?正直ツラすぎるんですが、、。

AB!3-002.jpg

        / ̄ ̄\  <さっきまでと言ってること全然違うじゃねーか、、。 
      /       \      ____
      |:::::     u  |   /      \ ハァハァ
     . |:::::::::::u    |  / ::/::::\:::   \  <天使ちゃんの生徒会長っぷり 
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \   かわゆすなぁ~。
     .  |::::::::::::::    } | /// (__人__)///   |   
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/  もっと天使ちゃん見せて!
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

ガルデモライブの告知を見て盛り上がるNPCたちに「悪者」扱いされる天使。

そして「天使エリア侵入作戦」決行の時。ガルデモの陽動作戦という名のライブも同時にスタート!
ってただの不法侵入じゃねーかw いちいち厨ニセンスな名称をつけるとか「シュタゲ」のオカリンをDisってんの?w

告知にも関わらずNPCの集まりが思ったより少なく、陽動としては失敗に終わるのを焦ったのか、岩沢は超人気曲(らしい)「Alchemy」を2曲目に投入!!

ライブシーンの作画、カメラワーク、動き、どれもすげぇぇぇーーっ!!( ゚∀゚)o彡゜

メンバーそれぞれの動きが一つのカットの中でバラバラに動いているからか全体の躍動感が素晴らしい!
それぞれの担当楽器の特徴を再現した立ち振る舞いや動きを、効果的なカメラワーク、ライティングで魅せてくれてライブの熱狂振りを演出してますなぁ!

なによりも岩沢の歌う表情と声色のマッチ具合がグッっときますな。

一番いいサビのところで教師たちの制止の乱入があるとかまさにCD買えといわんばかりですなw

ゆりたちは竹山のハカー能力で天使のPCをハッキング成功。
なかに入っているデータは、、NPC、そして自分たちを含む名簿?

何も成果なし、、、そのころ岩沢たちのライブは教師に止められて作戦も終了、、

教師にあのアコースティックギターを捨てられそうになった途端、目の色を変えて飛び掛る岩沢!

そしてそのアコギで歌い始めた歌はゆりにボツにされたバラード「My Song」

ひさ子も動き、音響室で全校に岩沢の歌が届くようにすると全ての人たちが岩沢の歌に聴き入る。

天使もまた体育館へ引き返していき、その時間をさらにゆりたちはPC解析に利用。
すると天使は自らの能力を自分で作り出していたみたい?
「ハーモニクス」「ディストーション」「ハンドソニック」「ディレイ」、、「ハンドソニック」は置いといて(笑)他の能力名はエフェクターからくる音楽用語だよなぁ?

って調べたら「ハンドソニック」は楽器にあるのか!w

岩沢「歌い続けることが生まれてきた意味なんだ。私が救われたようにこうして誰かを救っていくんだ、、やっと、、やっと、、見つけた、、、。

そして岩沢の姿は消えてなくなり、ギターだけが残った、、、。

糸売


         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\ <何がなんだか全然意味が     
    /:::::::::: ( ○)三(○)\    わかんねぇ、、、。
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::u         \ .| |          |
  /:::::::::::::::::      u       | |          |
 |::::::::::::: l  u             .| |          |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |

どうやら「天使の言いなり」になって消滅する以外にも、理不尽な死を受け入れて満足して成仏(消滅?)するという今までにない新たな設定が出てきたみたいだけど、これから先こういう消滅の仕方で話を進めていくのかしら?

消滅した岩沢の行き先が気になるなぁ。これで終わりってことはないでしょう。

なんか思いいれもないうちにこういう神回っぽい展開とかされてもあまりクるものはなかったですw
ライブシーン多いのは確かに嬉しいけど、陽動作戦の一部として乱発されるとちょっとマンネリ気味になりそう。
曲はいいんだけどなぁ~、、インパクトが薄いかな?いかんせん渋い!(褒めてるのよ?w)

ガルデモはこれからどうすんのかな?Voにユイとかつかったまさに放課後ティータイムガチでぶつかり合うことになるんですが!?ww

次回の雰囲気が「そんなことより野球しよーぜ!」(AA略 で噴いたw

むしろこういう日常回をもっとやって、キャラを掘り下げていったうえで消滅の方が麻枝さんらしくていいのになぁ。1クールなのがちょっともったいないかな。

別窓 | [放映終了アニメ]Angel Beats!(10年4月期) | コメント:2 | トラックバック:1 |
はてなブックマークに追加
アラディンの背後に潜む巨大な影。そして赤ずきん無双が、、っ!?「月光条例」 第98話
月光条例 第98話01

何するだーっ!!

(笑)

こりゃあっさり条例執行してアラビアンナイトの世界を散策か?
と思ったらっ!?( д )  ゚ ゚

月光条例 第22条[千一夜の月]④ 月光達~トショイイン達 読了~
アラディンの背後に潜む巨大な影。そして赤ずきん無双が、、っ!?「月光条例」 第98話…の続きを読む
別窓 | [漫画]藤田和日郎 『月光条例』 | コメント:2 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
「けいおん!!」の音楽ネタに見るスタッフのレトロな遊び心が素晴らしいという話
いやぁ「けいおん!!」にひっそりと仕込まれる、反応できる人にはニヤリ音楽ネタが楽しくてたまりませんね!

1話目にして登場したピート・タウンセンド(The Who)ウインドミル奏法!ウインドミル奏法



唯がこれを自力で編み出したことを考えるとアーティスティックな才能はやはり一番だなぁw

第2話 ホームセンターにてドリルに興奮する唯
ドリル奏法

洋楽ファンなら反応せざるを得ない、マキタ製ドリルによるMr.BIGのポール・ギルバートドリル奏法!


キャー!ポール&ビリー素敵ーっ!!


第2話 楽器店にてギブソンSGについて説明するときにバックで紹介される主な有名な使い手!
SGの使い手

ミック・テイラー(Rolling Stones)/アンガス・ヤング(AC/DC)
トニー・アイオミ(BLACK SABBATH)/ピート・タウンゼント(The Who)


AngusYoung.jpg Tonyiommi.jpg

左:アンガス・ヤング 右:トニー・アイオミ

アンガスのストライプのネクタイ、トニーの十字架のネックレス、左利きの使い手など知っている人にはピン!と来るようなど特徴をよく捕らえてますよなっ!他の二人はコメントにて教えていただきました、多謝!!



そして個人的にニヤニヤが止まらない、これは相当狙ってるだろ!と思えてならないのがEDのムギちゃんが使用するハモンドB-3オルガン!と今回ビンテージギターとして出てきたギブソンSG!!
ハモンド ハモンドB-3
ギブソンSG ギブソンSG 

なぜムギちゃんがエンディングでハモンドを使ったのか?なぜさわちゃん先生のビンテージギターがギブソンSGだったのか?それがわかる以下のアーティストのPVをご覧ください。

◇BIG ELF - The Evils Of Rock & Roll(Youtube版)

Bigelf - The Evils Of Rock And Roll

Bigelf | MySpaceミュージックビデオ


BIG ELF 03

Vocal&Keyboard Demon Fox 使用楽器 ハモンドB-3(他メロトロン、ムーグetc)

BIG ELF 04

Guitar Ace Mark 使用機材 ギブソンSG ピックアップから全てアニメに出てきたものと同じ!?

BIG ELF 01

Bass Duffy Snowhill 使用機材 Fender JB62-US しかもレフティー!!

BIG ELF 02

Drum Froth えーと、、、なんか律っちゃんみたいにシンプルじゃん?(苦しい)

これは完全に一致としか言いようが無い(えー

ようするに京アニスタッフの中にBIG ELFファンがいるってことなんです!w
しかも第2話が放送されたのが14日未明、BIG ELFの日本デビューとなるアルバム「CHEAT THE GALLOWS(邦題:鍵盤狂想曲 第1章)」発売日が14日とかもはや狙っているとしか言いようが無いでしょ!!(マジかよ

このBIG ELFは活動自体はもう20年近くやっていて、デビューが2000年、3枚のアルバムを発表し、最新作「CHEAT THE GALLOWS」DreamTheaterのマイク・ポートノイによって09年のベストアルバムに選出されたことをきっかけにブレイク、そのままDTのツアーに同行しさらなるステージを駆け上がり、ついに日本デビューとなった知る人ぞ知るプログレバンドなんです。

いや、管理人もDreamTheater繋がりで知って、早速購入したんですがこれはハマる。

外見・容姿(ヴィジュアル)から使用機材、楽曲に至るまですべて60年代・70年代のビンテージスタイルにこだわっているのが特徴的。

PVを見ていただければ分かると思いますが、Beatlesを思わせるキャッチーなハーモニー、Pink Floydのようなサイケデリックさ、Black Sabbathのような重く引きずるへヴィなリフ、そして70年代プログレバンドに見るインタープレイの応酬今は2010年なのに、この音世界は1970年代そのもの!

偉大なる先人たちへのリスペクトに溢れた楽曲ばかりで、楽曲によってはオジー・オズボーンであったり、Queenのようなダイナミックかつプログレッシブな展開とコーラスワークを見せたりとニヤニヤしっぱなしでしたw

最愛は10曲目の「Counting Sheep」
上記したアーティストらの全てのエレメントを融合させた上、年代がKING CRIMSON初期までさかのぼったかのようなプログレ黎明期を思わせるカオスを生み出し、その中で聴かせるべき美しいメロディーをしっかり作っていることに愕然とした。そして最後の最後に聴かせるディズニーテイストな明るめのフィナーレに思わず笑うこと間違いなし!

捨て曲無し!!
95点!!(100点満点中)
DreamTheaterのような超絶技巧は無いけど、スリリングなインタープレイの応酬は必聴!

ライブにおける彼らのシアトリカルなパフォーマンスは「Rockはエンターテイメントである」ということを思い出せてくれるほどに懐かしくも熱い!
立ち位置とかDemonのオルガンを中央に、左にレフティーベースのDuffy、右にギターのAce、背面中央にFrothのドラム。見事なまでのシンメトリック!こういったところはメタルの様式美を感じさせます(Judas Priestあたり。)



EDが80年代的だったり、ビンテージギターに60年代ものを持ってきたのはBIG ELFからくるレトロスペクティブブームが「けいおん!!」スタッフにあるからかもしれませんね!
考えてみれば、ウインドミル奏法やSGの使い手はともかく、Mr.BIGのドリル奏法ももう十分レトロだよなぁw

だからこそオッサソ世代である自分を魅了してやまないのでしょうな!

これからの「けいおん!!」の音楽ネタも楽しみでしょうがありません!!

    __
   /   \ <ただ単にBIG ELFを広めたかっただけなんじゃ、、?
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)         キリッ ____
. | U   (__人__)           /\   / \
  |     ` ⌒´ノ          /(ー)  (ー) \ <そうですが、何か!?
.  |         }         / ⌒(__人__)⌒   \
.  ヽ        }     \     |    |r┬-|      |
   ヽ     ノ       \  \   `ー'´     _/
   /    く. \         \  ノ          \
   |     \  \    (⌒二                |
    |    |ヽ、二⌒)、        \        |  |

>>関連記事
◇「けいおん!」第10話のさわちゃん登場シーンはとあるメタルバンドへのオマージュ?
これも個人的に思っているだけなんですが、京アニのスタッフの洋楽マニアっぷりは相当なもんだと思うw

>>関連リンク
◇Bigelf Myspace.com
写真や動画、楽曲の視聴もできるので興味ある方はぜひ見てね!



※追記※(18日)
◇「唯=ピート・タウンゼント」説は本当だった!……か?(記事元:たまごまごごはん様)

鳥肌が立ったっ・・・!!見事なまでの完全なる一致!!
京アニスタッフの遊び心、ここに極まれり!!そしてそれを見抜く人もまた凄いとしか言いようが無い!!

次回のドラマー回でポートノイが出てきたら泣くわ、、(えー
これまでの傾向からするとテリー・ボジオとかコージー・パウエルとかが妥当かな?コージーの「オクトパス」とかかなりネタにしやすそうなデザインだしねw
別窓 | [放映終了アニメ]けいおん!!(10年4月期) | コメント:7 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
早くも新入部員登場!?でも大体はムギちゃん無双でした 『けいおん!!』 第2話
いやぁ、生きがい、、感じてますか!?(挨拶)

なんか先週興奮しすぎて週末から体調崩してたんですが(相当だな)、そんなのも次の回がくればリセットされるというものでいざレビュー書こうと思ったら水曜日は夜勤明け→昼から会議→夜勤だったのでこのほとばしる想いを書き殴れませんでした(血涙

もう気が狂いそうで生きる気力を失いそうになっていたんですが

2話澪ちゃん

    __
   /   \ <もっと他に生きがいないの?
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)         キリッ ____
. | U   (__人__)           /\   / \
  |     ` ⌒´ノ          /(ー)  (ー) \ <このポニテ澪ちゃんを見た
.  |         }         / ⌒(__人__)⌒   \  だけでその日の14時間の
.  ヽ        }     \     |    |r┬-|      |  仕事なんて余裕でしたっ!
   ヽ     ノ       \  \   `ー'´     _/
   /    く. \         \  ノ          \
   |     \  \    (⌒二                |
    |    |ヽ、二⌒)、        \        |  |

てなわけで『けいおん!!』第2話!!!
けいおん!!2-001

2期になって、、というより3年生になって強調されているのがクラスメイトと軽音部のメンバーとの距離感

1期ではなかったクラスメイトの反応、やり取りがそこかしこに描かれているのが目に付きますよね~。
2度の学園祭、新歓ライブを通してそれだけ「放課後ティータイム」がこの学校における知名度を伸ばしている証拠でもありますが、とにかく唯たちが注目の的になっている感じが嬉しくてなりません。(1期のころなんてまわりの反応薄かった、というか描かれていなかった。)

そしてそのモブキャラというにはあまりにもレベルの高い女の子たち。
唯のとなりの席(?)のちょっとヤンキーっぽい女の子が意外なほど普通の子らしいしゃべりで可愛いかったw

と前置きが長くなったけど、今回は部室の物置の整頓!という回。
私物を持ってきては放り込んでを繰り返す内にそこはまさにカオスな空間。
勧誘につかった演劇部からの借り物であった変な着ぐるみを返そうと引っ張り出すとどんがらがっしゃんと荷崩れw

とりあえず物置から引っ張り出してみると部活に必要のないものばかり、、、なんかウゴウゴルーガみたいなぬいぐるみが、、懐かしいw
自分のぬいぐるみを恥ずかしがってジト目でしれっと持ち帰る澪ちゃんだけでもう3日分の生きがいを補充できた(゚д゚)

ムギの持ってきていた食器類が王室クラスの縁のものばかりとかww
1杯1000円近くもする紅茶とかどんだけやねん!w

と、そんな中、唯が奥から見つけてきたギターのハードケース!
中をあけてみると、いかにも高そうな年代を感じさせるギターが!
律っちゃんと唯、反応なさすぎだろ!wまぁ律っちゃんはドラマーだとしても、唯はやっぱりぎー太一筋だからかな?

至極まともな反応を示したのはあずにゃん。さすがムスタングという渋いギターを好んで使用しているだけはある。
そこへさわちゃん降臨。「懐かしいわね~」と反応を示すとおり、どうやらこのギターはさわちゃんのみたい。

正確にはさわちゃんのお父さんの知り合いからもらったものだとか。相当古いな、、。
しかしさわちゃんには愛機・フライングVもあるし、なによりもう弾く時間がないとのことで売っ払って部費の足しにしてちょうだい!とのありがたいお言葉が!
さわちゃん、太っ腹だな!(お肉がついているという意味で!)

あずにゃんはさわちゃんが元軽音部員とは知らなかったようで、ギターを教えてもらおうと喜んでいると昔の写真を見せられやっぱりお断りw
やけに嬉しそうだったのは、後輩が入ってこなかった寂しさからの反動とか考えすぎ?

ギター売却への道すがら。
懐かしい荷物持ちじゃんけん(って正式名称なんてあるのかしら?w)。
なんとも嬉しそうにやるムギが可愛すぎる。そしてじゃんけんをするときのおまじないを真似しようとして、一度手を組間違えるところとか細かく描写しすぎだろ!w

わいわいと子どものようにはしゃぐ律っちゃんたちにあずにゃんの「大人になりましょうよ」っていう言葉がなぜか自分にグサグサと刺さってしまうんだぜ、、、(´・ω・`)

澪の提案でホームセンターで部室に置くなどを見ようということに。

けいおん!!2-002

ム ギ ち ゃ ん 無 双 は じ ま っ た な 

初めてのホームセンターにテンション高すぎムギちゃんww
しかし男の子ならばあの釘やらドリルが並ぶDIYコーナーには胸が熱くなるな、、、(よく利用する)

ケーキを切る便利アイテムが8等分ってのがすげぇ気になった。だって軽音部は5人、顧問のさわちゃんいれても6人なのにあえてそこに気づかせたってのが意味ありげ。新入部員は二人?憂と純ちゃんが濃厚か?w
しかし現実的に考えても、来年の話となるとあと二人入ってくればぎりぎりスリーピースバンドとしてはやっていけるだろうからありえる?
あっ、でも4人そろわないと廃部かw そこは放課後ティータイムの実績でなんとかすればOKだろ(えー

律っちゃん隊員ww しかしこのランプ付のヘルメットって便利すなぁ~。作業するときあると効率ダンチ。

ホームセンターでは定番のペットコーナー。亀を見つめるあずにゃんに抱きつく唯。

あずにゃん「やめてください。こんなところで、、!

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \ <なわけねーだろっ。
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \ハァハァ
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \ <えっ!?じゃぁいつもは
   |     `ー一⌒)  /   (○)  (○)  \  人目につかないところではっ!?
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |  
               \    U ⌒´    /

とりあえず部費で棚を購入。
ていうかムギ何をそんなに買ったのか!?ww 楽々を持ってるあたりやっぱり怪力スキルはあるんだな、、。

楽器店到着。

早速、さわちゃんのギターを査定に出して待つことに。

ふと店内に貼ってあるとある女の子バンドの写真に目が止まるあずにゃん。
7人組?あぁ、第4期 IRON MAIDEN(現在トリプルギター編成の7人組。マジ最強。)のことだな、、、わかるぜ?(間違えた。Keyはいないから6人組だった。死にたい。)

今の5人で今年1年はいいとは言っていたけどやっぱり多いほうがやれることも増えそうだしねぇ、、。

とそこで査定終了のお知らせが。

50万円

         ____
       / _ノ  ヽ_ \<またまた~!さわちゃんのだぜ~?
     /。(⌒) (⌒)o\ んなわけあるかっつーの!
    / :::⌒(__人__) ⌒::: \  ________
    |     ヽr┬-ノ      | . | |               |
.    \    `ー'′    /  | |               |
    /    `      \  .| |               |
    |  r        .|  \.| |               |
    |  ┴rェェァ_    |\   |_|________|
──‐‐`ー-イ__)l二二l ̄ ̄      | |  |

◇Gibson 1964 SG Special Cherry Red

        ____         ━━┓┃┃
        /     \          ┃ ━━━━━━━━  
     /:::::::─三三─\        ┃             ┃┃┃          
   /::::::::: ( ○)三(○)\                           ┛
    |   、" ゙)(__人__)ル ゚。 ゚     _________
   \      ゝ'゚      ≦ 三 ゚ | |           |
__/     。≧       三 = | |           |
| | /    ,   -ァ,       ≧=  .| |           |
| | /   /    .イレ,、       >  | |           |
| | | ⌒ ーnnn ,≦`Vヾ  ヾ ≧   |_|_________|
 ̄ \__、("二)。゚ /。・イハ 、\、l二二l二二_|_|__|_

これは動揺せざるを得ない!w
自分が「羊のうた」(OVA)全4巻セットを売りにいったときに12,000円と言われたときくらいの高値買取っぷり(えー

どうやら相当なビンテージものだったみたい。店員の説明がとても丁寧で原作では律っちゃんパンクしてたけど、アニメじゃみんなちゃんと理解できたみたいねw

50万円の現生にドキドキなメンバー。ただしムギちゃん除くw
あずにゃんは10万円あればいうこと聞いてくれるのか、、(ゴクリ・・・
一人あたま10万円に山分けできる計算。それぞれに10万円で欲しいものを浮かべる、、澪ちゃんですらもう10万円の虜に!ww

律っちゃんがツーバスとかマジ胸熱。これでツーバスドコドコのふわふわ時間できるな!(全然ふわふわしてねぇ

けいおん!!2-003

次の日。

早速、昨日買った棚がホームセンターから送られてきて、部室の中を整理整頓!
ムギは昨日買ったモノは一体なんだったのだろう、、、とりあえず磨くとピカピカになるスポンジは買っていたみたいねw

しかし一向に減らないのは唯の私物。家に全部持って帰ったら憂に怒られ、部室に置いていたらあずにゃんに怒られ、なんかもうダメ人間だな!(ヒドイ

でも憂は「ダメ!」っていいながら顔は笑ってるのがいいねぇw

とそこへさわちゃんが来なすった!

全員、フリーズwww

明らかに挙動不審ww
なんとかギターの話題を出さないで置こうと話をそらすもいきなり「昨日のギターいくらだった?」核心をついてくるさわちゃんマジ鬼ww

律「え、、と、、1、、万円?

律っちゃん欲張りすぎだろww!!

さわちゃん「じゃぁ買取証明書ちょうだい^^部費に計上しておくから。」

律 っ ち ゃ ん 終 了 の お 知 ら せ 。

買取証明を出して、さわちゃんに渡そうとして、、、律っちゃんたら食べちゃった♪

全員の「食え!食え!」コール噴いたw
しかしそんなことはさわちゃんが許すはずもなく、さっくり裏の顔で脅されて回収されちゃった。

全員土下座とか懐かしすぎるw1期の5話以来か!?
「素直に言ってくれれば全部上げたのに」とか嘘つくんじゃねーよ!(←コラッ

とりあえず部として一つだけ何か買ってあげるというさわちゃん。一つかよ、、チッ

しかし最後まで唯はモノを欲しがることなく、札束ビンタに執着してたなw

帰り道。
何を買うかあれやこれやと迷う律っちゃんたち。エフェクターとかアンプとか部に関するものがいいけどみんながみんな使うわけでもないしね。
ふと目をグラウンドやらに向けると、もう新入部員が入って部活動が活発になっている時期。

それを見てちょっとさびしそうなあずにゃん、、、軽音部は未だ新入部員0だからなぁ、、。

次の日。
そんなあずにゃんの様子に誰もがちょっと気になっていたみたい。やっぱり新入部員は欲しいよなぁ。
ていうかみんながムギちゃんの机に集まるとか2期のムギちゃんプッシュハンパないな!w
1期ってどこかしら一つ立ち位置が外にあったような感じで外からニコニコ見守るイメージだったけど、2期は能動的に中へ入ってきてメンバーと向き合ってますよね。バンドとしての結束力が目に見えて強くなってきてるのが解る。

そこでいいことを思いついた!という唯の提案は、、、

唯「新入部員のドンちゃんだよ~!」
ムギ「先生の頼んで買ってもらったの!梓ちゃんの後輩よ!よろしくね!」


どうみてもです。ほんt(ry
あずにゃんがホームセンターで気に入っていたからという唯の提案で買ってきたみたいだけどあずにゃんの反応薄いw

でも澪たちの後輩がいなくてさびしそうに見えたというあずにゃんへの優しさからの行動に満たされたあずにゃん。

あずにゃん「これからはちゃんと私が面倒みるからね~^^」

最後は澪のカメラでパシャリ。機材よりも大切な何かを手にできたような一コマでした。

糸売


いやぁ要するに今回の話をまとめれば、新しい機材を増やすより今ある機材をもっと使い倒せ!ということだな(えー

自分はキーボードだったんですが、制限があるなか(同時発音数だの、音源の編集だの)限界と思えるまで性能を引き出すなかで得られるものってのもあると思うなぁ。
高校生の時に買ったシンセを8年使い倒して2台目の買いましたからw(あとは借りてた。)でも8年の間のシンセの品質の向上っぷりに浦島状態になって愕然としてしまったのは内緒だぜっ!(ダメじゃん

やっぱりそこそこ機材のチェックはやるべき(キリッ

とまぁどーでもいい話ははさておき。

来年は軽音部はどうなっているんだろう?という不安みたいなものがそこはかとなく感じられる描写が多かったですな。

あずにゃんのちょっと物憂げな表情とかわかり安すぎるんだけど、それに口にして反応しているのが澪じゃなく律っちゃんだったのが興味深い。
いつもはっちゃけてる律っちゃんの部長としての気配りというか、来年部長になるであろうあずにゃんに対して何か先輩らしいことをしてあげたいという思いがひしひしと伝わってきました。(まぁアイディア出したのは唯だったけど)

そして2期になって目に付くのはやっぱりムギ。
前述しましたがムギの机にみんなが集まるってのがすげぇ熱い。おかげで1期ではしっかりものという立ち位置だった澪ちゃんの影が薄い!

しかしだからこそ今度は澪がみんなを一歩引いた目で見守るという役になっているのかもしれないな。
最後の写真を撮るところなんてまさにそんな感じ。

梓「これからは私がちゃんと面倒をみるからね。」

このセリフにあずにゃんの来年以降も絶対に軽音部を続けるという決意が込められていたようにも感じた。だって先輩たちがつれてきてくれた後輩なんだからね。

2期はどうやって梓へのバトンタッチをするのかが大きな焦点になるでしょうね。それぞれのメンバーが梓へ何を残していくのか、そんなこと考えるだけでもう泣けてきて、死にたくなってくるわ(えー

別窓 | [放映終了アニメ]けいおん!!(10年4月期) | コメント:2 | トラックバック:6 |
はてなブックマークに追加
熱い将棋も最高だったけど、やっぱり香子さんが気になって仕方ありませんでした。 『3月のライオン』(羽海野チカ) 第4巻
[海羽野チカ] 3月のライオン 4巻

「3月のライオン」の第4巻を読了しました。

自分は将棋についてはルールを知っている程度の知識しかないのですが、この作品ではそんな自分でも解りやすいようなコミカルな表現で読ませてくれるので、イメージが凄く掴みやすいです。(単行本ではさらに詳しい解説もついてますし将棋を指す人にはさらに読み応えがありそうですし。)
3月のライオン 4巻01
盤上の戦いをにゃんこを使ってイメージで解説

「棋士は物静かな人が多いが、やはり全員が「一国一城の主」!将棋に関しては激しいのだ!」

まさにこれをピシャリと表現していると思います。説明ゼリフばっかりだったらうんざりでしょうなw

さて、この第4巻ですが表紙からしてこれまでと違う重厚な感じがズモモモモと出ていますが、まさにこの島田八段の獅子王戦に賭ける想いが詰まってました。

努力の人・島田八段 VS 天才・宗谷名人

苦労人で努力家、地元・山形の期待を一身に背負ってこの獅子王戦に挑む島田八段の自分との向き合いにはとても胸が熱くなりました。

3月のライオン 4巻05

島田八段「しかし(宗谷との距離が)縮まらないからといってそれがオレが進まない理由にはならん。抜けないことが明らかだからってオレが努力しなくていいってことにはならない。

故郷・山形で行われるタイトル戦第6戦までに2勝しなければならない中、3戦全敗。まさに4タテ喰らって錦すら飾れそうに無い中で改めて向き合い第4戦に全てを賭ける島田八段。
この実に当たり前なことが努力ということに他ならないわけで、島田八段のこれまでの棋士としての人生が凝縮されてますね。

そして運命の決戦の当日に見る、将棋のプロにならなかったときの
必死に努力して人生を賭けても4タテ喰らいそうになっている現実
3月のライオン 4巻02

この大胆で不敵な笑みに全オレが痺れた、、、

そして持病の胃痛を「生きている」実感として受け止めながら、ひたすら前に出た結果、、、、

3月のライオン 4巻04

死地に一瞬、垣間見えていたはずの閃光のような活路

まさに運命の分かれ道とでもい一手を見逃してしまった痛恨の島田八段。
周りの人間は誰しも島田八段の劣勢を覆すことはできないと思っていた、ただ一人零を除いて!
この宗谷名人の一手を零がしっかりと見えていたということが今後の可能性を垣間見せてくれてたぎりました。このシーンに至る前に、島田八段が零に感じた宗谷名人との感性の近さ(「気持ち悪い」と表現したとある一手)が布石として働いていたのもまたたぎる要因の一つ。
次巻以降、タイトル戦に触れた零の伸びっぷりに期待してしまいますね。
3月のライオン 4巻13 3月のライオン 4巻14
左:2巻より 右:4巻より

2巻での宗谷名人との出会いでは零との向きが逆になっているのに対して、4巻では同じ方向に向いている。
名人との思考に近似しているという布石もあり、研究会に属した零に将棋に対する向き合い方がプロらしくなっているように感じます。

3月のライオン 4巻16 3月のライオン 4巻15
左:2巻より 右:4巻より

嵐の表現がより激しくなっている点に注目。零のプロ棋士としての「嵐の向こう側」(A級)への挑戦をより明確に覚悟を持たせているように見える所からこれからの零の将棋への接し方の変化が楽しみでなりませんね。

ちなみに今回は他のタイトルホルダーも解説役として登場。
3月のライオン 4巻03

藤本雷堂 棋竜

濃いぃぃぃぃーっっ!w
宗谷名人が真っ白で雪のような存在に対して、煮えたぎる炎のようなオッサソ!しかも見た目どおりのオレ様主義的なところがまた良いw
こんないかにも、な人がA級にはゴロゴロいるってのを考えると、やはりまだ零の道のりもまた険しいか?

そんなA級の凄さを読者目線的に感じられるのが零との研究会での対局。
3月のライオン 4巻06

島田八段のA級としての凄さをイメージで表現

島田八段ってばA級にいる化け物みたいな相手と渡り合って掴んだ今回のタイトル戦だったんだろうからやっぱり凄い人だよ、ホント(´・ω・`)。

そんなこんなで4巻はさらに将棋の面白さを深め、プロの世界、それにかける人生を描ききったグレイトな巻だったと思います。

が、やっぱり僕は香子さんのことが心配で気になって仕方がありません( ゚д゚ )。(スイッチ切り替え(チュミミーンッ!

3月のライオン 4巻07

ああぁぁぁー!香子さんの蔑む視線でにこやかに罵られたい!!(;´Д`)ハァハァ

零と香子さんの関係こそが今作品で一番気になっている事で、昔何があったのか、そしてこれから二人がどうなっていくのかが物語のともなっていくと思うんですよ!

3月のライオン 4巻08

散々文句をいいつつ川本三姉妹の持ってきたお稲荷さんやらが詰められた重箱を平らげる香子さん。
さっきまで零を罵っていた姿とのギャップがもうたまらんとですっ!(←誰だよお前

そして零がいることなんてお構いなしで着替えを始める香子さん

3月のライオン 4巻09

何、この天使。
なんでオレの姉はリキラリアットを平然とオレにかますようなヤツだったんだろう、、、ストレス解消か、、

自分は黒髪ロング大好きっ子で、香子さんは決してそのストライクゾーンに入ってるわけではないのです。
しかし、なぜか彼女は僕のアンテナを刺激してやまないのです。

3月のライオン 4巻10

妻帯者で、20歳も年上で、父親の弟弟子だった男・後藤九段となぜ一緒にいるのか?ストーカーと本人から呼ばれてもなお好きでいるのか。
自分がわからなくなっている香子さん。
激しさと脆さを持つ彼女のこの目を離せない危うさこそが惹かれてやまない大きな魅力の一つでもあるのです。

3月のライオン 4巻17※3巻より

  零:離れたくなかった。でも もう一緒にはいられなかった。
 香子:ねぇ、ホントに出て行くの?逃げるんだ?私から、、、。


3月のライオン 4巻18※4巻より

 あの日、引き裂かれるような思いであの家を出たのに、姉も僕も、こうして何も変わらないまま、変えられないまま。姉弟にも他人にもなりきれないまま、、、



零と香子さんの間にある感情、気づいているのか気づいてないフリをしてるのか、、、昔、二人に何があったのか?
こんなにもねじれた愛情を見せるラブストーリーは「3月のライオン」ならでは!ですね!

3月のライオン 4巻11

「触らないで でも 離れないで 」

この絶妙な距離感!

個人的には「3月のライオン」はこの二人のラブストーリーとずっと思ってます。

グレイト!!

>>関連記事
◇デレなどない!嵐のように激しく、鬼のように美しい幸田香子の魅力について 『3月のライオン』(羽海野チカ)
別窓 | [漫画]新刊とか | コメント:2 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
今後の展開次第で化けるかも?あくまで伏線アニメとして 『Angel Beats!』 第2話
         ____
         / _ノ ヽ_\   
.     / (ー)  (ー)\ <はー、もう今期は「けいおん!!」で 
    l^l^ln  ⌒(__人__)⌒ \  音楽アニメ分は補給できたんで
    ヽ   L   |r┬-|    |   今回次第じゃレビューも止めよう
     ゝ  ノ  `ー‐'    /    かしらね~。
   /   /         \
  /   /            \
. /    /         -一'''''''ー-、.
人__ノ        (⌒_(⌒)⌒)⌒))

OP「My Soul,Your Beats!」
ABOP_20100412212811.jpg


        / ̄ ̄\  <あ、あれ?音楽アニメはもういいんじゃ、、? 
      /       \      ____
      |:::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ::::\:::::/::::: \   
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \ <ピアノを情感たっぷりに
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    | 弾く天使ちゃんと
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/  天使のごとき歌声を響かせる 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \   Liaさんの安定感、、
        /:::::::::::: く    | |         |  |  「Angel Beats!」はじまったな!
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

そんなわけで2話目にして初お披露目となったOPにしてやられちゃいましたが、肝心の本編は!?
『Angel Beats!』 第2話!

AB!2-001.jpg

相変わらず寒いギャグのオンパレードで引きつった笑いしか出ませんでしたがw
しかし1話に比べればキャラの持ち味がちょっと解ってきた分、微妙にクスリっと来る所があった。いかにも麻枝さんらしいというか、ノベルゲー的なノリの会話のテンポで好き嫌いは分かれそうだなぁ。

とりあえず最愛はTK!w
彼のあの謎すぎるキャラクターとやけに上手い英語の発音と行動のギャップには目が釘付けになってしまうw

今回はなにやら学園最下層にあるという武器・弾薬を作っているという「Guild(ギルド)」に行くというお話。
天使がギルドに進行中らしく対天使用トラップが解除されておらずその中をかいくぐっていかなければならない羽目になったゆりっぺ一行。

引き連れていったメンバーに次々と襲い掛かる対天使用即死トラップ。(鉄球、落ちてくる天井、輪切り光線、水攻めetc)
わかり安すぎる死亡フラグの連続にいかにこの世界の「死」というものの概念の軽さが浮かびあがりますな。
一時すれば復活するっていかにもゲーム的

床が抜けて落ちそうになったときにゆりっぺ一人で3人分の体重を支えるっていうパワーも現実的じゃないな。
ゆりっぺは音無がおっぱいに顔をうずめよう特に気にしなかったのにもう一人の青いヤツ(日向?)は蹴落としてしまうのはなんで?w

次々とトラップにやられていく仲間にゆりの表情が曇っていく。

ゆり「リーダー失格ね、、、。」

ちょっと休憩をとろうという音無に告白するゆりの生前の記憶

裕福な家庭に生まれ、二人の妹と一人の弟がいて長女としてしっかりやっているつもりだった。
ある夏休みの午後、両親の留守を襲った惨劇

AB!2-002.jpg

見知らぬ男3人に荒らされる家の中で、ただひたすら弟と妹を守ろうとしていたゆりだったけど、強盗の「金目のものを持ってこないと10分ごとに妹や弟たちとお別れしなきゃならない」という鬼畜な提案に踊らされ、挙句、30分後に家の中に残ったものは妹と弟たち3人の死体だけだった、、、。

理不尽な死に神への抗う力を欲したゆり。

っていきなりヘヴィすぎる過去バナだな、おい、、(;´Д`)

「立派なお姉ちゃん」だった生前の自分と「立派なリーダー」である現在の自分を比較して、未だにどっちも為しえてないからナーバスになってるのかしらね。

でも音無はそんなゆりの強さに感心する。
気になったのはなんでゆりの死因。それだけ強いのになんで?本人は「自殺」じゃないと言ってるけど、、、。

そんなこんなで休憩タイムも終わり、一気にギルドへ。(はやっ

ギルド最深部。
っていうか結構人たくさんいるのね。

天使の侵攻が迫る中、ゆりはギルド破棄を決定。(はやっ

ゆり「大切なのは場所や道具じゃない、記憶よ。」
「この世界では命あるものは生み出せない。でも形あるものは生み出せる。それを作り出す仕組みと方法さえ知っていれば土くれからだって生み出せる。」


そこへこの工場を仕切る(?)ジョンソンとかいうどうみてもオッサソにしかみえない高校生が登場。

ここは爆破して天使を足止めし、土くれだけは山ほどあるというオールドギルドへの移動を提案。
話は固まったところで、早速ギルド爆破の準備。そしてゆりと音無は天使の足止めへ!

戦闘シーンがムダにぐるぐる回って動きのダイナミズムが伝わりづらい(^ω^;)
ゆりっぺ、近接戦闘もこなすのか!天使とほぼ互角の動きを見せ、音無が援護しようにもその動きについていけず涙目w

しかしその均衡も破れ、ゆりっぺに天使の一撃が襲い掛かる!!ゆりっぺも死ぬのかー!?

とここで音無が体当たりで天使を吹き飛ばす!ナイスフォロー!!

さらに追い討ちでギルドの連中が作ったという砲台の一撃をお見舞いしてトドメ!
と思ったら記憶にないものでつくったもんだからまともな一撃が届かずw

結局、物量作戦(グレネード?)で足止めして、最後はジョンソンによる発破でギルド爆破!一緒に天使も最深部へと落ちて行った。

オールドギルドにたどり着いたゆりたちは早速、武器庫再建のために動きだす。
迅速な決断、てきぱきとした指示・行動、生前叶わなかった「立派なお姉ちゃん」をこの世界では「頼れるリーダー」として皆に慕われるゆりの魅力に惹かれる音無でしたとさ。

糸売


         ____
       /      \  ドキドキ
      /  ::/::::\::  \  
    /  .<●>::::::<●>  \  <やだ、ちょっぴり先が気になってきたわ、、。
    |  /// (__人__)///   |  ________
     \    ` ⌒´     /  | |          |
    ノ           ,\  .| |          |
  /´                  | |          |
 |    l                 | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、    | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-   ̄  | |  |

麻枝さんらしい思わせぶりなセリフや出来事など伏線アニメとしていろいろと考えながら見るのが楽しくなりそうな作品になってきましたな。(話のテンポが急ぎすぎている感があるのがちょっと気になるけど)

仲間がトラップにかかりどんどん死んでいくのがギャグのように見せておきながら、唐突に語られるゆりの過去とか随分強引な流れだったように感じましたが、理不尽に殺されていく姿が自分の弟や妹たちと重なったからか。
音無に対しての接し方もちょっと気になった。おっぱいに顔をうずめようが、顔が真正面に来ようが特に嫌がる様子もなかったってのは何か音無が特別な存在だから?他の仲間はあっさり割り切って死んでもらってたのにね。
音無の「なんでこいつ、こんないい匂いすんだよ」って言ったところの表情とかなんだか懐かしいものを思い出したような感じだったんで、生前に二人はなんらかの繋がり(弟?)があったとか。

記憶のあるゆりと記憶のない音無。ここらへんが今後の展開次第で面白く絡みそう。他のキャラはどうなんだろ。

そういえばOPが毎回変わるって、まさか本編の映像が差し込まれる部分が毎回変わるなんてことじゃないだろうな?w
正直、1話のライブよりも遥かにこっちのOPの方が感動した。ようするに天使ちゃん最高っていう話(←ひどい〆
ガルデモは作画は凄いけど曲がイマイチ響いてこないのよね、、。
別窓 | [放映終了アニメ]Angel Beats!(10年4月期) | コメント:2 | トラックバック:2 |
はてなブックマークに追加
散らばった各地で激戦!月光たちは大本命と激突! 「月光条例」 第97話
月光条例 第97話 01

戦力分散の危機!?

こっそり偵察のはずが総勢11名で「アラビアンナイト」の世界へ乗り込むことになったけど、、、

月光条例 第22条[千一夜の月]③ 天道&一寸~月光達 読了~
散らばった各地で激戦!月光たちは大本命と激突! 「月光条例」 第97話…の続きを読む
別窓 | [漫画]藤田和日郎 『月光条例』 | コメント:0 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
XBOX360版『ストライクウィッチーズ~白銀の翼~』 コンプ最新号にて新着画面解禁!他
昨日の「ストライクウィッチーズ」スレにて。

明日発売のコンプティーク5月号に箱○版「ストライクウィッチーズ~白銀の翼~」の新着画面が載ってるみたい。
コンプティーク10年5月号03 コンプティーク10年5月号02

                  ,ヘ
      ____      / /
     /\  /\   / /
   /( ⌒)  (⌒)\/  / <うひょー!!このエイラたちはパケ絵ですかぁ!?
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ / それぞれがとても凛々しい表情で、お店で買うときも
  |     |r┬-|       |   軍隊ものだから恥ずかしくないもん!って
  \     ` ー'´     /    感じですね!
  /          \          
 /             \
/  /\           ヽ
 /   \          ノ
U      ヽ        ノ

>ゲーム開発は「まもるクンは呪われてしまった!」「0 Day Attack On Earth」といったシューティングゲームで注目を集めるガルチが担当する。

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  <コラッ
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \<どっちもやったことないので
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     | はっきり言って微妙です。
               \    ` ⌒´    /

友人が「まもるクン」を買ってるけど「地味に面白い」って言ってた。それはどう受け取れば?w

>登場キャラクターは全て3DCGでモデリング!

         ____ ドキドキ
       /      \   <おいおい!ちょっとどうなってんの~?
      /  ::/::::\::  \  以前の記事の時と比べたら、ちょっと出来がいい
    /  .<●>::::::<●>  \  フィギュアくらいに精巧なモデリングになってるじゃないの! 
    |  /// (__人__)///   |  ________ 
     \    ` ⌒´     /  | |          | 
    ノ           ,\  .| |          | 
  /´                  | |          |
 |    l                 | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、    | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-   ̄  | |  |

ぜひギャラリーモードでこのウィッチのモデリングを360度から鑑賞できるようにして欲しいですね!
エーリカちゃんやエイラちゃんを様々な角度から(^ω^)ペロペロ

>ゲームモードは自由に登場キャラクターを編成できる「アーケード」、キャラクターが固定されている「ストーリーモード」がある。
>「ストーリーモード」などイベント時はキャラクターはフルボイス!

       / ̄ ̄ ̄ \ 
      /   ::\:::/::::\<ゲーム画面もフルハイの画面をところ狭しと飛び回る
    /   <●>::::::<●> \   ウィッチと立ちはだかるネウロイの激しい戦闘
    |     (__人__)    |   がよく再現できてますね!
    \     ` ⌒´   /   
       ̄(⌒`::::  ⌒ヽ      
        ヽ:::: ~~⌒γ⌒)    
         ヽー―'^ー-'     
          〉    │

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●) <だまれ!!
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \  <でもやっぱり同j(ry
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─-  厂   /
   |   、 _   __,,/     \

いや、でも想像以上に面白そうに見えてきた!
これでももっとネウロイや目標の登場演出などが3Dで派手になってくれたらいいなぁ。

>発売日:2010年予定 通常版 7,329円 限定版 11,529円
         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\      
    /:::::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::u         \ .| |          |
  /:::::::::::::::::      u       | |          |
 |::::::::::::: l  u             .| |          |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |

オレたちは果たして生き残れるのだろうか、、、、?

◇コンプティーク10年5月号 ペリーヌと芳・・・佳・・・?
コンプティーク10年5月号01
         ___
       / ⌒  ⌒\
      / ( ○)  (○)\  <ペリーヌさんも扶桑コスで 
    /   ///(__人__)/// \  来ましたよー!!
     |    .   `Y⌒y'´    |  こりゃもう2期開始まで全員
      \       ゙ー ′  ,/   制覇なるか!?って、、ん!?
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ    
      / rー'ゝ       〆ヽ   
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|  
    | ヽ〆        |´ |

コンプティーク10年5月号01-2
               __
              イ´   `ヽ
             //  ̄ ̄ ̄ \     <おっぱい魔神と思ったら2期は
           //     ∞    .\_     ズボン大魔王か、、
          [__________]     芳佳め、、やりよるわ、、、。
           |     (__人__)   ..|    __________ 
          \     ` ⌒´  ,/ ..j゙~~| | |             |
       __/          \  |__| | |             |
       | | /   ,              \n||  | |             |
       | | /   /         r.  ( こ) | |             |
       | | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ |_|__________|
        ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_


◇newtype 10年5月号 スト魔女2ピンナップ
newtype10年5月号
     ____
   /      \  <ほほぅ!もっさんが戦線復帰とな!?
  /   \:::::::/\  シールド無しで戦えるもっさんらしい
/    <●>  <●> \   装備とは、、、、
|       (__人__)   |   やはり刀に関連するものでしょうか?
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |   
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

>BD発売日:6月15日

誤植だよね?w
別窓 | [放映終了アニメ]ストライクウィッチーズ(08年7月期) | コメント:2 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
『けいおん!!』 OPに使われている原作カットまとめ、他
今日の「けいおん!!」スレより

OP「GO!GO!MANIAC」にて使われている原作カットまとめ
◇唯
けいおん!!OP原作カット01
けいおん!!OP原作カット11けいおん!!OP原作カット06

◇澪
けいおん!!OP原作カット08けいおん!!OP原作カット016

◇律
けいおん!!OP原作カット09けいおん!!OP原作カット12
けいおん!!OP原作カット10けいおん!!OP原作カット015

◇紬
けいおん!!OP原作カット02けいおん!!OP原作カット07

◇梓
けいおん!!OP原作カット05けいおん!!OP原作カット04
けいおん!!OP原作カット03

◇さわ子
けいおん!!OP原作カット13

         ___
       / ⌒  ⌒\ +
      / (⌒)  (⌒) \ <ふぉぉー!原作の扉絵や表紙、
    + /   ///(__人__)/// \   折り返しのカットをふんだんに使用して
     |   u.   `Y⌒y'´     |   京アニの原作リスペクトをひしひし
      \       ゙ー ′  ,/    と感じますねー!!
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ   どれも印象的ですぐに僕もわかりましたよ!  
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |



   / ̄ ̄\  <とか言って昨日のレビューで曲名「わたしの 
 /   ⌒ ⌒\   恋はホッチキス」間違ってたな!
 |    ( ●)(●)               ____
. |   ⌒(__人__)            :/      \:  <うるせー、、もう昨日は
  |     |r┬-|           :/─::::::::─:::..  \:  正常な精神状態じゃなかった
.  |     `ー'´}  \      :/ <●>:::::<●>:::..  \:  から澪と律で妄想して
.  ヽ        }     \     :|   (__人__)       |: 「二人の恋はホッチキス」
   ヽ     ノ       \  :\   ` ⌒´     _/:   って書いちゃったんだよ!
   /    く. \      \  ノ           \
   |     \  \    (⌒二              |   ぶち殺すぞ!
    |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |

コメント欄でこっそり教えてくれてありがとうございました/(^O^)\

■その他画像
◇唯たちのクラスメイト 3年2組全員集合!
3-2.jpg

        / ̄ ̄\   <・・・。
      /       \      ____
      |:::::     u  |   /      \ ハァハァ
     . |:::::::::::u    |  / ::/::::\:::   \  <モブキャラにしておくのは 
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \   もったいないくらいにかわいい
     .  |::::::::::::::    } | /// (__人__)///   |  子ぞろいですね!
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/  上段右端の褐色っ子と仲良くなる
        ヽ::::::::::  ノ   |           \    回をやるべきだと思います!
        /:::::::::::: く    | |         |  |   あずにゃんに似てる~って!
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

ていうかこんだけ調べ上げた人のパワーがすげぇw!

◇唯たちが仲良くなった高橋風子グループ4人組
高橋風子グループ

        / ̄ ̄\  < ねーよ。
      /       \      ____
      |:::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ::::\:::::/::::: \   
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \ <この子たちとの
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    |  対バン展開とか
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/    くるわけですね!?
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

左から澪・ムギ・律・唯ってな感じでキャラがかぶってる気がするw
メガネっこはどう見ても澪と双子だと思うんだ、、、。

◇恒例のメガネ祭り
メガネ唯メガネ澪

ますます澪の双子にしか見えないw

◇あちゃー、、会長の出番なくなっちゃったかぁ、、。
会長の出番

1期であれだけ前フリあったのにね、、、。
(この原作のエピソードは2年の1~3月の間で、アニメは3年の4月からだったんでもういない。)

◇ED壁紙
けいおん!!ED壁紙01
けいおん!!ED壁紙02
けいおん!!ED壁紙03

EDがだんだん良くなってきた。なんか懐かしいメロディーなんだよなぁ、、最後の「Listen~♪」ってところから1回流れを切っての展開とか良すぎる、、。
別窓 | [放映終了アニメ]けいおん!!(10年4月期) | コメント:0 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
期待を遥かに超えた完成度!変わってない中で描くそれぞれの成長 『けいおん!!』第1話
生きがいはじまったぁぁぁぁぁー!!( ゚∀゚)o彡゜(挨拶)

なんか変な音楽アニメもどきがこの間あった気がしないでもないけど(←コラッ
やっぱどう考えても「けいおん!!」が本命でした。

原作ストックのないままのある意味見切り発車的でオリジナル要素に緊張しちゃいますが、、、

『けいおん!!』第1話!!


けいおん!!OP!!

ギャァァァー!!OP「GO!GO!MANIAC」最高すぐる!!!( ゚∀゚)o彡゜
1期のOPとしての完成度もハンパなかったけど、あっさりとそれを上回るものを作りあげてしまった、、京アニ恐ろしすぎる!
1期のカットを彷彿とさせながらもCG(?)の導入による大胆なカメラアングルによるあおり、そして何よりも楽曲が伝える5人の止まらずに前進し続けるパワー、、このたぎりは言葉に出来ないわ、、、(´;ω;`)ウッ(←もう泣いた

高速シャッフルビートとか相変わらず演奏レベルが本編とかけ離れているけど(笑)各パート聴き所ありすぎる。
くるくる回るところのムギとかちゃんと左手がグリッサンドで鍵盤をなでてたりと音に対する絵の動きも実に細かい作りこみされてますな!
ベース、、というかやっぱ澪ちゃんは神だわ、、。

5人に増えている分日常カットが減った気がしないでもないけど一番グッときたのはムギとあずにゃんの二人の笑顔、本編でもこういうシーンがあるといいなぁ。


けいおん!!1-001

アバンで「わたしの恋はホッチキス」唯のギターとハミングでモノローグ風にやるとか反則すぎるだろ、、、もう開始1分もしないうちに号泣きしたわ(´;ω;`)ブワワワッ!

でも寝ぼスケさんの唯がなんでこんなに朝早く部室に?と思ったら時計を1時間見間違えてましたとかギターの腕は恐ろしいほどに上達したけど本質はやっぱり変わらんね!w もうここで2期の不安なんてのは消し飛んだ。

基本的にAパートって視聴者へ「私たちは変わってないよ、安心して。」みたいなことを伝えるような、マッタリ日常シーン。
まぁ1期を見てない人なんてありえないでしょうが(えー)、とりあえず自己紹介的なもんをさらっと。
唯と律っちゃんの漫才、ムギのフォロー、意外と(?)存在感が薄かった澪w

3年生の始業式の日ということで運命のクラス分け!!
2年生では澪ちゃんのみがハブられるというまさかの展開、でもまぁそれで和との繋がりが出来たりしたからよかったんだけどね!
人多すぎてなかなか見えないでいると唯が特攻!このショックを受ける効果はMW2と完全に一致京アニスタッフもMW2大好きなんですな!(ちげーよ

とりあえずクラスわけの結果は全員同じクラス!さらに和まで加わってまさに隙無しな布陣で高校最後の1年を過ごすことになりましたとさ。しかしそれにしたって出来すぎな展開、、、これはどうみても何か黒い力が動いているとしか、、、

さわちゃんの力でしたw
ていうかこんな上品で清楚なさわちゃんとか鳥肌たつわ!きめぇ!ww(えー
初めての担任ということで名前を覚えるのが面倒というありがちな理由で全員を集めたみたい。とりあえずクラスの他の生徒にさわちゃんの本性がバレるのは時間の問題だなw

桜を拾う唯の図、、何、この可憐な美少女は、、、

そして始業式ではさわちゃんのピアノ演奏による桜高校歌!
こりゃキャラソンで各キャラVerの収録来るな!(ねーよ
しかし、京アニのモブの女の子の気合の入れ方パネェな、、、ヤンキーみたいな女の子もいるしもしかしたら出るかもというオリジナルキャラがもうすでに出ているかも知れませんな!

これまでアバン以外で出番のなかったあずにゃん登場。
軽音部の新入部員獲得のために鼻息荒い!

桜の花びらを集める唯のシーン。あと一つで1ダース(12本)揃うのに、、っていうのはこれから新入部員を集めることを示すものだったの?
今年、もし新入部員が入らなかったら来年はあずにゃん一人になってしまうということに気づいた唯。

けいおん!!1-002

Bパートに入ってからいよいよ本来の「けいおん!!」の本編に戻ったな!って感じ。
Aパートの引きであずにゃんを登場させて、唯で問題提起という流れがスムーズに場面転換に繋がっていいですな。

毎度のことながらケーキおいしそう、、今回も特定されまくりだろうなぁw

この放課後ティータイムこそが「けいおん!!」を占める重要なパート。このゆるやかに流れる空気、変わってないなぁ。あずにゃん弄りがますます加速してるね!(;´Д`)ハァハァ

しかしそんな空気とは裏腹に肝心の新入部員の件、そして来年以降の軽音部の件はちょっと問題あり?
あずにゃん部長確定なのはいいとしても、一人じゃ活動できないしねぇ、、

てなわけで早速唯お手製のチラシを使って勧誘の呼び込み開始!

バンド、、、Do!?

じゃねぇよww 唯のセンスがカオスすぎるのはわかってたけど、ここまでとは、、、画伯と張り合えるぜ(えー

そしてなぜに着ぐるみにこだわる!?w
「けいおん豚」とか僕たちのことを言ってるのか!?w
唯はブヒブヒ(部費部費)いってるし、もう「けいおん豚」は京アニ公認だな!(マジかよ

        / ̄ ̄\  <気合入ってんな、、、。 
      /       \      ____
      |:::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ::::\:::::/::::: \   
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \ <ええ、僕はけいおん豚ですよ!?
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    |  今回のOPとEDは限定版も
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/    通常版も買いますとも!
        ヽ::::::::::  ノ   |           \    何か問題でも?
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

勧誘の結果は芳しくないようで、ここで部長たる律っちゃんの出番が!

行き倒れ作戦を見つめる澪ちゃんの冷たい目線が痛いw

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \ <澪豚乙。
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \ハァハァ
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \ <ああっ、澪ちゃん!
   |     `ー一⌒)  /   (@)  (@)  \  そのジト目で見つめて
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |  僕を罵って!!
               \    U ⌒´    /

この芝居がかったノリはやっぱりいいなぁw

他の部への体験入部とかやってあわよくば軽音部へひっぱりこもうとするも、意外と他の部のことも楽しめているみたいw
囲碁部の部長は何か宇宙的なオーラを感じたw たぶんプログレ好きだな!(何を根拠に
オカルト研究会とは一体なんだったのか?w

どうにも成果が上がらない勧誘。
ドアを開けるたびに期待を裏切られる演出古典的ながらもテンポよく見れて(ほぼ10秒おき!)不安を抱きながらの翌日への場面転換と実にマッチしてますな。

けいおん!!1-003

新歓ライブ直前!
本日のセットリスト
・わたしの恋はホッチキス
・ふでペン~ボールペン~
・いちごパフェがとまらない
・ふわふわ時間


新曲「いちごパフェがとまらない」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
もう曲名だけで生きていける!(えー

あずにゃんはこの新歓ライブを見て入部してくれたんだから、今年もきっと!

しかしさわちゃんのフリフリメイド服衣装でやってたら完璧だったのに何で着ないんだよ!!(血涙

唯のMCの安定感は異常。
「毎日お茶とかしてるんですけど、みんなで音楽をやるのってとっても楽しいです!
あずにゃんも納得の軽音部の魅力。
ライブシーンはさすがに1話から全力でいくわけでは無いようで、憂と純ちゃんが来たときにはもう終わる寸前、、ってここでアバンで唯が特訓していた必殺技が炸裂!w
大きく腕を振り回してのパワーコード鳴らしまくり!
          ____
       / ノ  \\
      / (●)  (●)\    いや待て
    / ∪  (__人__)  \   これはちょっと引かないか?
    |      ` ⌒´    |
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒) 
    ノ  | / / /   (⌒) / / / /
  /´    | :::::::::::(⌒)  ゝ  :::::::::::/
 |    l  |     ノ  /  )  /
 ヽ    ヽ_ヽ    /'   /    /
  ヽ __     /   /   /

※元ネタはピート・タウンゼントウインドミル奏法。素人がやると爪をはがすことになりかねないから注意な!
ていうか唯はこれを自分で編み出したのか!?w

ライブパフォーマンスはメンバー全員会心の出来だったみたい。ライブ後のムギの表情ってどや顔多いなぁwそれだけ充実してんだろな。

そんな会心のパフォーマンスとは裏腹に新入部員の足音は全く聞こえず、、、

評判が良かったと憂たちに聞かされるも何故?との思いに、、

純ちゃん「軽音部って5人が結束してて外から入りにくいんじゃないかな?」
憂「みんな仲良くて楽しそうだもん^^」


その言葉を聞き恥ずかしくも嬉しいあずにゃん。1年前、あれだけ疎外感を感じていた軽音部に自分がそれほど溶け込めたという思いか、表情にいっぱい現われていて涙出るな、、(´;ω;`)ウッ(←もう4回は泣いた

ていうか純ちゃんが自分の飲んだジュースをあまりにも自然にあずにゃんに飲ませに差し出したところは衝撃を受けたw こんなに仲良かったん!?w

部室ではあれやこれやと部員勧誘のミーティングをしている律っちゃんやムギら。
でも唯は

唯「わたし、しばらくはこのままでもいいな。みんなでお茶して、練習して、演奏して。ずっと5人で。

それだけですぐに納得するほかのメンバーもそう思ってたからに違いないですな。
「あと1年でなんとかしようぜ!」という律っちゃん。
「1年は早いわよー?」という言葉、さすが25歳を過ぎてからの時間の流れを知るさわちゃん先生!

 おまぇは~!今回もさわちゃんDisるのか!?
    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \; <だって本当に25歳を過ぎたら
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;  1日の長さが短いだお!
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;; 学生だったころの1週間が
  |          | \ヽ 、  ,     /;    1日くらいのペースに感じるんだお!
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、  
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/

部室の前で聞いていたあずにゃん。
いつもどおりに始まる放課後ティータイム。唯があずにゃんのために大好きなバナナのケーキをとってあげてたりするなんてのは、みんながどれだけあずにゃんを受け入れてくれているかをうかがい知ることができますよな。

そしてあずにゃんも思いを決し中へ。

ってケーキ噴くなww

あずにゃん「私、今年まではこの5人だけでやりたくなりました。唯先輩、今年からはもっと厳しくいきますからね!」
唯「えー!やっぱり新入部員、かも~ん!!」


さっきまで言ってることちゃうねん!wやっぱりオチは唯が持っていくのね!

糸売


いやぁ、もう2期に期待していた人たちの全てに応えるような変わらなさ、そしてそんな変わらなさの中に見せる軽音部としてのそれぞれの成長と絆の強さを感じさせ出足としては最高の第1話でしたな!!(´;ω;`)ブワッ(←泣き過ぎ

相変わらず原作の行間を埋める脚本、構成が秀逸。1話約25分という短い時間で、劇場版なみの密度の濃さのように感じました。
そして今回はやけにカメラアングルやカット割りが1期に比べて視聴者への意識を強く出しているように感じました。詳しくは語れないのでkarimikarimiさんらはてなだいあらーの解説委員の方々の記事が今回もとても楽しみです。

作画も気合入ってたなぁ~。次回予告で2話見たときに「あれ!?」って思うくらいにw
いや、2話も全然キレイなんですが1話は別次元すぎる。

劇中に流れる音楽作品の時間の流れ方、キャラクターの心情をよく表現した曲が随所に使われてて物語のコミカルさに笑い、さらには高校生活へのノスタルジーをビシビシつついてきてオッサソな自分はそれだけで泣けてくるわ、、。

なんかもう好きすぎてこれ書く間に6回は見直したんですが、全く飽きなかった。
それほどまでに完成度の高い第1話だったと思います。もう今期はこれだけで生きていけるな!(えー

けいおん!!ED!!

ED『Listen!』キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
             ____
           /      \
          / ─    ─ \ <って、さすがの僕もこの澪ちゃんは
        /   (●)  (●)  \ 微妙です、、どこの団地妻だよ、、。
        |  U   (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |

まぁ演奏してるところはかっこいいからいいですけどね!

1期と2期のOPとEDをそれぞれ比べてみると個人的には
OPは2期>1期で、EDは2期<1期ですなぁ。
総合的に見て
2期OP>1期ED>1期OP>2期ED

いや、もちろん2期EDもSka Rockしてて演奏面、楽曲のキャッチーさに関しては「Don'tSayLazy」に引けをとらない良曲だと思いますが、どうしてもビジュアル面でのインパクトが弱いなぁと。

楽器パートごとの音の分離とかすげー良くてやっぱりここでもムギちゃんのキーボードの音色使いとリフに耳を奪われてしまう。やっぱ放課後ティータイムにはムギちゃんはなくてはならない存在ですな!

   / ̄ ̄\  <今回はあんまり澪ちゃん目だってなかったね! 
 /   ⌒ ⌒\   あずにゃんに人気奪われるぞ!
 |    ( ●)(●)               ____
. |   ⌒(__人__)            :/      \:
  |     |r┬-|           :/─::::::::─:::..  \: <うるせー、、、
.  |     `ー'´}  \      :/ <●>:::::<●>:::..  \:  これからが本当の勝負だぜ
.  ヽ        }     \     :|   (__人__)       |: 、、。
   ヽ     ノ       \  :\   ` ⌒´     _/:  キャラソン、OP、ED、、、
   /    く. \      \  ノ           \    全員敵だ!
   |     \  \    (⌒二              |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |

   / ̄ ̄\
 /ノ( _ノ  \ <誰と戦ってんだよ!!
 |,'⌒ (( ●)(●)  
 |     (__人__)
 |     ` ⌒´ノ ,rっっ                    ,   サーセンwww
/"⌒ヽ   ソ,ノ .i゙)' 'ィ´                `    ,. ____
      ゙ヾ ,,/ { ) 丿             ,  ゜;,/⌒    ⌒u:::\ 。
 ィ≒    `\ /'ニ7´     スパァァ────/(◯.;); :::::、;(;.◯));:'::::ヽ‐─────‐‐ ン
/^ヾ      \ ./              ゚ ;i`、 ⌒:(__人__) ⌒:::::;;,´:::|   .
   }      __\___ ___   ____´_;;{   ;` j|r┬-|:;〉::,,゚, 。;;:;;|
   )ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ニ≡┴‐ー-,==ー--ァ人て゜ ゚;:,::|: ゜ .
   ノ/             ≡''        ;;;;(( 三iiii_iiiiiii)))))て,,;;/  。  ;
   ヾ         _____=≒=ー────;‐‐ ̄/i'只 ̄/ ̄|Y‐-<` `
    \、   ー ィ⌒ ̄            //   > |≡| / <〃  ヽ

やっぱり「けいおん!!」は最高!!これからもよろしくねっ!!!

◇おまけ:OPカット◇
けいおん!!OP01けいおん!!OP02
けいおん!!OP03けいおん!!OP04
けいおん!!OP05

律っちゃんかわかっこいいー!
澪は今回なんかいじめられてるの?EDといい和のメガネとか誰得、、、(えー
あずにゃんは水着にペロペロとあざとさ100%でグレイトすぎる。マジ今回は澪に変わるメインを狙ってるな、、w
別窓 | [放映終了アニメ]けいおん!!(10年4月期) | コメント:13 | トラックバック:6 |
はてなブックマークに追加
原作読んでない人はすぐに買ってきて!今後へ伏線を見せた良改変で〆! 『ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド』 最終話
原作にない「真祖の遺産」という大きな改変を見せつつクライマックスを迎えた本作でしたが、、、

原作読みには鳥肌ものの展開でした!( ゚∀゚)o彡゜

『ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド』 最終話!!


ヴァンパイアバンド12-001

「真祖の遺産」の謎はアキラが無くした記憶で唯一かけている部分に解明の鍵が隠されていた。

1年半前、トランシルヴァニアにてアキラが古き誓約に基づきミナ姫に仕えるに足るかを見せる任務で、その最下層にある施設へ行きあるものを傷一つつけずに回収するというものだった。

って綾波かよ!?w

っていうくらいにいるミナ姫のクローン?
その大勢のミナ姫は眠ったまま。しかし頭上に意識を持ったミナ姫と獣人が!?

「殺してやる、、、」

呪詛のごとき言葉とともに意識を失うアキラが再び目を覚ますと、そのミナ姫の手から注がれた血(アンプル?)が眠っているミナ姫(なんかもうややこしいなぁw)にかかり、顕身した姿で覚醒、そして肉塊に!?

ん!?これ、どっかで見たことあるなぁ、、、あのヴァンパイアたちが体内に持っていた爆弾と同じもの?

その悲惨な光景にアキラは意識を失い、ショックのあまり記憶をなくしたということか。

その記憶を夢で見ていたアキラ。牙なしのヴァンパイアの子ども(ミナ姫が最初のほうで一緒に遊んでいた子たち)に助けられて、そしてその母親に看病されていた。

夜明けまであと3時間半。なんとしても戻ろうとするアキラに最深部に住む牙なしのヴァンパイアたちの激励の声が響く。血を吸うことを拒絶したヴァンパイアは人ともヴァンパイアとの関わりも無くし孤独だった、でもそんな彼らをバンド設立後に最初に保護し、互いに家族を作らせて生きる喜びを与えたミナ姫。

ミナ姫の守ってきた世界に胸が熱くなるな、、、(´;ω;`)ウッ

でも原作より声援とかアキラの感動が伝わりにくいあっさりした描写だったのが残念、、、(´・ω・`)

ローゼンマンが送り込んだヒーロー風の刺客の正体は美刃だった!

アキラが狼化出来ずにクネクネ女に重傷を負わされたのは、数時間前に美刃がアキラに口移しで食べさせた飴玉が原因だということが判明(牙なしの看病してくれた女性が看護士で細胞賦活剤の存在を教えてもらったから)

「真祖の遺産」についてはミナ姫は全く知らず、調査中というヴォルフたちも全容はつかめず。知っているのはアキラの欠けた記憶のみ。

その「真祖の遺産」を知るもう一人の少女・美刃は1年半前にアキラが見たミナ姫とは違う誰かと一緒にいた獣人だったのか!?
前回の美刃の幼き日を思い起こさせる回想シーンのミナ姫はこの違う誰かだったのか。

それぞれに使える主のために激突必至!!( ゚∀゚)o彡゜

ヴァンパイアバンド12-002

美刃のペンダントにあったものは獣人化するための「アグニの血」というものみたい。ムリに取り出そうとしたら爆発するとか。
あ、「真祖の遺産」ってのはこういうDNAを操るものなのか!?これを使い、時が永遠に止まる(不死)のヴァンパイアは進化し、未来が開けてくるというもんか?

獣人化したアキラと美刃のバトルはまさにドラゴン○ールww
もし、これを漫画にしたら擬音だけでページが埋まる!

戦いの様子を見守るミナ姫、由紀、三支族。
あれ?そういえばキョンシー全く見せ場なかったねw

劣勢に顔を背ける由紀、しかしミナ姫はアキラを信じひたすら願い、見守るのみ!

ミナ姫「立て!アキラ!わらわはここじゃ!おまえのミナはここにおる!」

意識混濁のまま再び立ち上がるアキラに襲い掛かる美刃!
しかしアキラは片腕を犠牲にカウンターで心臓を貫く

アグニの血をも根こそぎ取り出すほどに美刃の体を貫いたアキラの一撃。
でも美刃は報われない忠誠の末に待つ死が爆死ではなく、誰かに抱かれて死ぬことに満足していた。

三支族の刺客を全て打ち倒したアキラに納得がいかない三支族の面々
だが地の一族ら総出で宮殿内を囲み、さらにどこからでも太陽の光を照射できるという光ファイバー光線で三支族らの動きを制するミナ姫。(プールシーンのいつでも日光浴が出来るはここの伏線だったのよ!)

これ以上屈辱を受けるならばこの場でもろとも灰になると決意し、そして三支族を見事に膝まずかせて自らの地位を確立したミナ姫かっこいい!!三支族ざまぁ!w

でもこのローゼンマンが一人遅れてひざまずいたのはこの後の展開を考えるとニヤリですなぁw

三支族の前では強がっていたミナ姫は、後ろに下がるとその足は一気に駆け足に!もうこのときのミナ姫の少女っぷりが可愛すぎて涙出た(´;ω;`)ブワッ

そして生き抜いて約束を守り帰って来たアキラとの長い長い1日ぶりの再会で再び泣いた・゚・(つД`)・゚・

アキラへのワーウルフたちの「礼咆参哮」がしょぼすぎて泣いたww
ここたぎるところだったけどなぁ、、、。

しかし、一番の見せ場はここからだったんですよ!!( ゚∀゚)o彡゜

まさかの○○メ○登場キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
そして○○ジーもちゃっかりイタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!


この二人が誰なのかは原作買って読んでね!めっさ熱い展開待ってるからね!!

アキラとミナ姫は「真祖の遺産」とはいずれ向き合わなければならないことを覚悟し、その上で生きる時間も違う二人はどちらかが息絶えるまでそばにいることを誓う。
このオチどころは上手いな。

でも最後にあった「クレオメ」の花が蝶に変化して、見ほれていた本物の蝶と一緒に飛んでいく演出を見ると、原作の最終回はハッピーエンドになりそうな気がしてきた。どうしようもない悲恋として終わるかなぁと思ってたので期待したい。

いい改変の最終回でした!\(^O^)/


原作最新刊を見た後、この最終回を見たらいたるところに今後の展開に繋がる伏線的なものが散りばめられていてニヤニヤできた!(「パイドパイパー」(アンプルみたいなもの)、「相見えたとき多くの血を流す」etc)

原作読んでない人はすぐに6巻から買えば幸せになると思うよ!!
もう次巻の10巻とかどうなるのか予測つかないくらいに悲惨なことになってますから!w

尺の使い方に問題があったような気がしないでもないですが(笑)総じて原作の持ち味を生かしてまとめていたと思いますね。伏線と演出は原作同様に見事でした!
あとはなんといってもミナ姫の魅力を声で余すことなく表現してくれた悠木碧ちゃん最高すぎる、、、。

作画は最初のピンナップみたときはムチエロ少女キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!ってなったけど、本編はかなり残念でしたねw 1話特別編という名の総集編をはさむくらいに切羽詰ってたシャフトェ・・・w

BD&DVDの発売は延期になったし、現在発売されている1巻の作画修正具合も気になるところですが、、、残念ながら自分はマラソン2本抱えているので見送らせてください(血涙

採点は80点!!(100点満点中)
オリジナル要素が入ってなかったら50点くらいだったな(えー
あと「純潔審問」やってくれたので10点アップ!(←変態乙

原作6巻からでもいいから買って読めば幸せになれるよ!(重要なことなので2度書きました)
別窓 | [放映終了アニメ]ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド(10年1月期) | コメント:2 | トラックバック:1 |
はてなブックマークに追加
狙撃銃を構える女の子って何かいいよな!
昨日の「Angel Beats!」スレでの拾い物(もはやテンプレ?w)

狙撃銃を構える女の子比較。狙撃銃を構える女の子って何かいいよな!

「とある魔術の禁書目録」
狙撃02
         ___
       / ⌒  ⌒\ +
      / (⌒)  (⌒) \ <ふぉぉー!この孤独感こそが
    + /   ///(__人__)/// \    狙撃手の魅力の一つ!
     |   u.   `Y⌒y'´     |  そんな魅力をシンプルに表現している
      \       ゙ー ′  ,/    カットですね!
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ     御坂妹は天然可愛い!
      / rー'ゝ       〆ヽ    
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |

「ストライクウィッチーズ」
リーネ狙撃

                  ,ヘ
      ____      / /
     /\  /\   / /
   /( ⌒)  (⌒)\/  /
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ / <リーネちゃんキター!
  |     |r┬-|       |   スコープをつけずに直接標的を狙うその  
  \     ` ー'´     /   冷たい視線で撃ち殺されたい人続出!
  /          \     不安定な体勢からの狙撃による反動が
 /             \   より銃の威力、重厚さを物語ってますね!
/  /\           ヽ
 /   \          ノ   おっぱいぷるん!も見所!(←
U      ヽ        ノ

「DARKER THAN BLACK」
狙撃04


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \<見てないのかよ。
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \<まさにスナイプの王道ともいうべき
   /    く  \.  /\/ \    / \ 匍匐姿勢!狙ってる感がハンパない!
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \   
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     | でもDTBは見てないのでこの娘は
               \    ` ⌒´    /  よくわかりません!

「GUNSLINGER GIRL」
ガンスリ狙撃06
                         n
                         l^l.| | /)
                         | U レ'//)
            ___      ノ    /
          / ⌒  ⌒\  rニ     |  <銃と少女といえば「ガンスリ」ですよね!
         / (⌒)  (⌒) \  ヽ   / この重苦しい雰囲気と精巧な銃器、そして
       /   ///(__人__)/// \ / `  /    可憐な少女ときたらだれもが心ときめくはず!
       |       `Y⌒y'´    |   /
       \.       ゙ー ′  ,/  /  ヘンリエッタちゃん最高!
        /⌒ヽ   ー‐   ィ  /
        / rー'ゝ        /    2期は最低だったけど!
       /,ノヾ ,>         イ
       | ヽ〆          |

「Angel Beats!」←New!
ゆりっぺの狙撃
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \<なんだ、それ。おもちゃか?
        |      (__人__)     | 構えからしてなってねーよ。
         \     ` ⌒´    ,/   スナイパーなめんな。
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |

   おまえだって銃器に関して詳しくねぇだろ!
     ___
    /    \       ______
  /ノし   u;  \   ;//・\ ヽ \;
  | ⌒        ) ;/ (_ ̄ ̄ /・\\; <だって「スト魔女2」断ってまで
  |   、       );/    /rェヾ__) ⌒::: ヾ;  平田雄三さんが総作画監督に
  |  ^       | i   `\/´-'´  u;  ノ;;  なってるのに、これはなんだか
  |          | \ヽ 、  ,     /;     残念だって思ったんだお!
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;      
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /        r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/

特にどこがおかしいとかまでは指摘できないけど、そこはかとない不自然さというか、ペラさが最初から気になって思わず取り上げちゃった!(テヘペロ!
基本的に銃器で「天使」と戦うみたいだからもっとそれらしい威力やら描写が欲しいな。
後半のBパートの大食堂の屋根にいたメンバーの姿勢とかはよかった気がする。

■おまけ(番外編)
もはや伝説
吹っ飛ばしてやる!

        / ̄ ̄\   
      /       \      ____
      |:::::::    ノ(  |   /      \ <どうせやるならこれくらい
     . |::::::::::::: ⌒  |  /  ⌒  ⌒  \     突き抜けないとね!
       |::::::::::::::    |/   (●) (●)   \    
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    |   
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

「カリオストロの城」
狙撃05

次元大介が使用したという「55口径・対戦車ライフル」
ああいう無茶な使い方で魅せるのもアニメならではですよな。

>>関連リンク
◇『Phantom Requiem~for the Phantom(ファントム・レクイエム・フォア・ザ・ファントム)』第15話「再会」今度は55口径・対戦車ライフルですか!(記事元:『あんのん』ブログ・HINAKAの雑記です!様)

「ロシア皇帝」
ロシア皇帝プーチン1世
          , 、、  ,,   
        , '  ____ " 、、
         , '   /⌒三 ⌒\  ',
       ;  /( @)三(@)\  ; <ヤバイヤバイヤバイ!
       ; /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ ;  かっこいいけど見つかったらぜってぇ
        |  u   |r┬-|  u  | ;   殺される!
       \   u `,. -'"´´ ̄`ヽ ;   スコープ除いて即照準、ワンショットキル
    _   /    (___   | ',   とかしそう!
  ,、'  /              |  ;   
 、 ( ̄                |  ;
     ̄ ̄ ̄|               | ;

>>関連リンク
◇Angel Beats! - MEDIAGUN DATABASE
特定早すぎワロタw
ていうかこういうまとめサイト初めて知った。役に立つなぁ。

◇全然関係ないけどとあるカレー屋さん
とあるカレー屋01 とあるカレー屋02

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \<逆に帰るわ。
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ \    / \
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \<もちろん店内のBGMは「カレーのちライス」
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     | をエンドレスリピートだよな!?
               \    ` ⌒´    /


ていうか「けいおん!!」あさってじゃねーか!もう1話で泣く自信あるわ、、(えー
別窓 | [その他]画像ネタ | コメント:8 | トラックバック:2 |
はてなブックマークに追加
順応性を高めてあるがままを受け止めなさい!→肉うどんが手に入ったよー\(^O^)/ 『Angel Beats!』 第1話
「けいおん!!」までの場つなぎのために見てみたよ!(挨拶)

4月からのレビューはほぼ「けいおん!!」一本に絞ろうと思っていたのですが、さすがに更新ネタに困りそうなのでいろいろとチェックしてました。

そんな中「Angel Beats!」は自分が大好きだった「AIR」「CLANNAD」などを手がけた麻枝さん完全オリジナル作品ということでとても気になっていました。

そしてアニメファンの間でも今期屈指の注目作となっていましたが、、、

『Angel Beats!』 第1話!!

Angel Beat! 1-001

ゆり「順応性を高めてあるがままを受け止めなさい!」
             ____
           /      \
          / ─    ─ \ <ゴメン、今んところオレには
        /   (●)  (●)  \  ムリです。
        |      (__人__)     | 
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |

作画凄いですよ!みたいなことをどっかで制作者が言ってた気がするんですが、最初のスナイパーライフルを構えているシーン「そのキレイな顔を吹っ飛ばしてやる!」を思い出すほどにペラくて噴いたw

そして全体的にキャラクターの顔や服などのっぺりしてる印象。うーむ。ゆりがまくし立てるところとか全然口パクも身振り手振りもあってないし。

みんな死んじゃっている世界で、「死んでたまるか戦線」として「天使」と戦うゆりとその仲間たち。

主人公は記憶喪失でかろうじて「音無」という苗字だけ覚えてるみたい。
ゆりにスカウトされるも「何がなんだかわからない」状態の音無は「天使」と呼ばれる少女に話かけて心臓貫かれて死亡。

復活。


その後もお寒いギャグ(コンボとかCLANNADの智代の蹴りの方が遥かに面白いし構図もダイナミック)やら会話劇で進行。
「死んでたまるか戦線」に変わる組織の名称とかでどんだけひっぱるんだよ!w

かつて自分らが生きていた世界での無差別・無作為に訪れるものだったけど、この世界では「天使」にさえ抵抗しつづければ死にあがらうことが出来る、らしい。

最終目標は「天使」抹殺→世界は私たちのもの!
     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \<おい!寝るな!
   |    ( ●)(●)              ____         Z
.   |    (__人__)            /      \     Z
    |     ` ⌒´ノ          ../─    ─  \ Z
.    |         }  \      ./ (ー) (ー)    \ 
.    ヽ        }     \     |   (__人__)       |
     ヽ     ノ       \   .\   ` ⌒´     _/
     /    く. \      \  ノ           \
     |     \  \    (⌒二              |
      |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |

なんだかんだで入隊することになった音無くん。もう置いてけぼりくらいそうでツラい、、w(えー
そしてメンバー紹介するんだけど多すぎなんだよ!!とりあえずチェケラッチョ「TK」(通称)とやたらオーラがある陽動部隊の「岩沢さん」は覚えた。

あと一応隊長(?)の「ゆり」も。しかしこの声を聞いても自分には「にゃんこい!」の琴音&朱莉ばっかり浮かぶんだぜ、、。

ところでみんなこの学校(?)に住んでるのかしら?
「天使」のいいなりになってると消滅(成仏?)するとか校内にいる規則正しい生活を送っているのはNPCだったり、この世界では年を取らないとかなんかネトゲーっぽく感じるんですが?w

「天使」はこちらからしかけなければやり返してはこないらしい。ますますもって何がなんだかわからない、、。

「神の存在」とか(笑)

Angel Beat! 1-002

音無くん入隊記念の最初のミッションは「オペレーショントルネード」!
ってこういういちいち名前をつけていかにもな表現するのは「シュタゲ」の岡部倫太郎の厨ニ病へのオマージュか!?w 

読んで字のごとく、なんか一般生徒(NPC)から食券を巻き上げるらしい。

岩沢さん率いる陽動部隊、そして「死んでたまるか戦線」専属のガールズバンド「Girls Dead Monster」(通称ガルデモによるゲリラライブでNPCを大食堂に集めてるみたいなんだけど、、。

ライブキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

女の子たちの顔から下の動きだけがやたらアグレッシブ!wwヌルヌル動きすぎww
髪を振り乱して楽器を弾く姿かっこいいなぁ、、僕ちゃんはとりあえず金髪のベース子ちゃんが気に入りました!\(^O^)/
ドラムの子もスナップ利かせまくりだなw

しかし肝心の歌が渋すぎてイマイチ響いてこないなぁ、、、(^ω^;)
曲が渋いというか声が渋いというか、、、。

ライブ自体にむせ返るような熱量を感じないし、表情も見られないから期待していたほどではなかったなぁ。

と、そんなライブの最中に「天使」に狙われる音無くん。
銃で撃ち抜いてもその足は止まらず、攻撃態勢に入ってきたところで他のメンバーが到着!一斉攻撃で「天使」をしとめようとするけど

天使「ガードスキル、、ディストーション」

全部の攻撃を無効化、、、、ってもうこれ完璧ネトゲーじゃね?w

何やっても効かない天使をよそに音無くん棒立ち。バトルシーン、淡白ww
動かない標的にひたすら銃撃ちまくって、斧投げたり。

そしてライブも最高潮!(棒
と、そこでゆりが仕掛けた演出(?)、巨大送風機を観客席へ向けて一斉掃射!
NPCが興奮してあげていた手に握られた食券が巻き上げられる!!

食券が大食堂の外へ雪のように降り注ぐ。音無くんの手に落ちてきたのは「肉うどん」

管理人が今日、AB!視聴前にまさに晩御飯として食べた「肉うどん」が目の前に出てきて噴いたww
素で今日はごぼう天うどんにしようか肉うどんにしようか迷ったんだよ!そしたら結果コレだよ、、、AB!め、、神演出すぎるだろ、、、(自分にとってのみ)

とりあえずゆりっぺの言うこと聞いていれば食いっぱぐれることは無いことがわかったな!(えー

糸売


1回見ただけじゃ全く話が頭に入ってこなかった、、、、
これは京アニの「MUNTO」様以来のファーストインプレッションですよ!?(えー

なんつーか詰め込みすぎだろ!w
Aパートとか全然集中できないくらいに説明ゼリフばかりだったし、登場人物も多すぎてレイアウトとかも窮屈だったしなんか見ててつらかった、、、。

まぁ振り返ってみれば「AIR」「CLANNAD」も原作を知らなかったから(゚д゚)ポカーンだったし、話が理解できるようになったら面白くなってくる、、、、のか、、、?麻枝さん、、信じてるからねっ!w

とりあえずこれネトゲーばなしな予感。
ゆりっぺの口調とか「~じゃね?」とか某ハ○ヒっぽいしゃべりといい、ただのネカマかもしれんぞ!現代世界編とか始まったりして、ゆりっぺの中の人がだった!とかいう展開が来たら大荒れになりそうなんだけど!wむしろやってください。(ねーよ

頭の中でいろいろ思い浮かんだことをまとめようとしているんだけど、ツッコミたい(知りたい)ところが多すぎて頭の中が混乱してしまいますw
何が面白いのか?バトルシーンのどこでたぎるのか?キャラのかわいさとかかっこよさで一番印象に残ったのはライブの「ガルデモ」のメンバーくらい、ゆりっぺのヒロインとしての魅力が希薄すぎる、、、etc

どっかにセーブポイントみたいなのあってやり直し出来るとかもあるか?

まぁ最高の第1話と自賛してコレですからこれから先、我慢比べになるかもしれませんがとりあえず見ていこうと思います。人の生死で涙を誘う展開はヤメたらしいので、そこらへんもどう見せてくれるのか楽しみです。

次回の見所はたぶんOPだな!!ww

<おまけ>
■岸監督

>もう、ライブの作画競争はやめましょうよ、と思っています(笑)ので、
>その競争の終止符になるように、ピーエーワークスさんには頑張ってもらっています。
>オンエアされたときに、バカか、と笑われるか、伝説になるかのどちらかになりそうです。

通常のアニメは1話6000枚ですが ABは1万枚使ってます。2.5倍ですよ 2.5倍!!


10倍だぞ!

なんかコレ思い出した(笑)
別窓 | [放映終了アニメ]Angel Beats!(10年4月期) | コメント:4 | トラックバック:3 |
はてなブックマークに追加
絆ちゃんはある意味感覚を麻痺させるほどの毒薬、でも僕はあえてそれを飲もう!! 『プラナスガール』(松本トモキ)2巻
[松本トモキ] プラナスガール 2巻

『プラナスガール』第2巻を先日読了しました。

相変わらずの絆ちゃんのかわいさがグレイトで読み返すたびにニヨニヨしてしまします。

だが男だ!(血涙(←でも笑顔

僕の「男の娘(こ)」チャクラを開眼させてくれ、箱○の名作「シュタインズゲート」においても、魅力的な女性陣らに目もくれず、漆原るかがオキニになるほどに最近の僕の変態レベルぐいぐい上昇中です^^ウフフ

そんな今や「男の娘」の代表作ともいえるこの「プラナスガール」に百合っ子が登場するというこの第2巻!
なんなの、もう!僕の大好物が二つも揃っちゃったらどうなっちゃうの!?

てなわけで絆ちゃんの魅力を中心に2巻を振り返ります。(あれ!?百合っ子は!?
絆ちゃんはある意味感覚を麻痺させるほどの毒薬、でも僕はあえてそれを飲もう!! 『プラナスガール』(松本トモキ)2巻…の続きを読む
別窓 | [漫画]新刊とか | コメント:0 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
偵察どころか早くも全面対決!? 「月光条例」 第96話
月光条例 第96話 01

もはや修学旅行のノリか!?(えー

条例執行者ら4人でおとぎばなし<アラビアンナイト>の世界へ偵察へ行くはずが、その場のノリで全員参加!
全然忍んでねぇ!ww

月光条例 第22条[千一夜の月]② はなればなれ 読了~
偵察どころか早くも全面対決!? 「月光条例」 第96話…の続きを読む
別窓 | [漫画]藤田和日郎 『月光条例』 | コメント:1 | トラックバック:0 |
| まごプログレッシブ:Part2~Scenes From A Memory~ |