fc2ブログ
まごプログレッシブな日常や、DreamTheaterを中心に様々な音楽、X-BOX360、マリみて、アニメ、漫画、雑記などホヒンホヒンに書き殴りつつすやり~ぬ、、
はてなブックマークに追加
あたしはしたいコトを演じる!エンゲキブの胸に秘めた決意!「月光条例」 第144話
月光条例 第144話01

エンゲキブの見せ場がキタ━━━━( ゚∀゚)o彡゜━━━━ッ!!

「月光条例」 第22条[千一夜の月] 50 エンゲキブが登る 読了~
あたしはしたいコトを演じる!エンゲキブの胸に秘めた決意!「月光条例」 第144話…の続きを読む
スポンサーサイト



別窓 | [漫画]藤田和日郎 『月光条例』 | コメント:0 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
熱血ロボアニメと見せかけてニヤニヤハーレム展開!湯気解禁はどうなった!? 『IS~インフィニットストラトス~』BD第1巻\(^O^)/
IS BD第1巻01

『IS-インフィニットストラトス-』第1巻来たよー\(^O^)/

     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \ <あれ?珍しいね。レビューしてないアニメのBD買うなんて。
   |    ( ●)(●)               ____
.   |   ⌒(__人__)            /      \
    | U   ` ⌒´ノ          .,/─    ─  \<おっぱいあるところにまごプロ  
.    |         }  \      ,/ (●) (●)    \ あり!セシリアちゃんの
.    ヽ        }     \     |   (__人__)       | 湯気解禁を心待ちにして
     ヽ     ノ       \   ,\   ` ⌒´     _/  ましたよ。
     /    く. \      \  ノ           \
     |     \  \    (⌒二              |
      |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |

いやまぁ、放送前にはロボ+女の子×男の主人公ってことでそこそこバトルが熱いアニメになるのかな?って思ってたんですが、蓋を開けてみたらもう第1話からしてニヤニヤ全開アニメですっかりボクもブヒブヒいって毎週楽しんでいましたよw

IS BD第1巻02

ジャケットは篠ノ之箒ピクチャーレーベルはこんな感じ。BDディスクの下には特典のキャラソンCD(篠ノ之箒)が入ってます。

箒のキャラソン「紅く、紅く」

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  <違うアニメだろ。
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \ <澪ちゃんの新曲いいな。
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \    ` ⌒´    /

予想外というか、なんだかとっても牧歌的切なくも力強い曲でした。

EDの「SUPER∞STREAM」箒Verも日笠さん節炸裂w なんでもかんでももう「けいおん!」の澪に聴こえちゃうボクの耳のダメ絶対音感っぷりがね、、(^ω^;)
しかしこのわっしょいソングは元気になれますな。


IS BD第1巻06IS BD第1巻07
IS BD第1巻08IS BD第1巻09
IS BD第1巻10IS BD第1巻12
IS BD第1巻13IS BD第1巻14

特典「IS」機密設定資料集 001
IS紹介一夏専用機「白式」の設定資料が。メカニックデザインの方のこだわりが込められた細かなパーツ設定やギミック、「白式」の武器やワザの説明が主に載ってますな。

キャラ紹介「織斑一夏」「篠ノ之箒」「織斑千冬」「山田真耶」の4人。

        / ̄ ̄\ <、、、、そこ重要なの?
      /       \      ____
      |::::        |   /      \ <おいおい!1巻からこんな人数紹介する
     . |:::::::::::     |  / ノ ' :::::::ヽ  \  ってことはモブキャラも紹介
       |::::::::::::::    |/   (●) (●)   :\  しちゃうかも!?
     .  |::::::::::::::    } |  /// (__人__)///  | のほほんさんとかゲルトさん(仮)
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´    / さんとか!
        ヽ::::::::::  ノ   |           \    
        /:::::::::::: く    | |         |  |     
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

モブキャラまで可愛いアニメは名作(キリッ

Reportの項目では、収録されている第1話と第2話の名場面と絵コンテの解説が。
戦闘シーンの躍動感などが絵コンテからも伝わってきますなぁ。

世界観の紹介ではIS世界の情勢、ISの進化(世代や形態)について。
まぁここらへんも本編でさらっと説明はされているので確認のための資料かな。

どうしても「ストライクウィッチーズ」の設定資料集と比較したくなりますが、こっちは本来の意味でアニメの設定を中心とした紹介で、元ネタなどがあるわけでもないのでそこまで深くはないので「機密」ってほどでもないんじゃないかしら?

どうでもいいだろ、、。     ___ノ L
                  /\ / ⌒.     <おい!女の子のスリーサイズすら
   / ̄ ̄\       / (●) (●) \      載ってないとかどんな判断だ!
 /   _ノ  \    /    (__人__)   \  
 |    ( ●)(●)  |       |::::::|       | 山田先生のおっぱいは   
. | U   (__人__)  \    l;;;;;;l    / l!|  何カップなんだよ!!
  |     ` ⌒´ノ  /    `ー´    \ |i    
.  |        } /           ヽ !l ヽi
.  ヽ         } (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
   ヽ     ノ ̄ `ー、_ノ ̄ ̄ ̄ ∑ l、E ノ <
   /    く.\               レY^V^ヽl"
   |     \ \                     \
    |    |ヽ、二⌒)                   \

公式設定はあるのかしら?w

IS BD第1巻03

特典・弓弦イズル氏書き下ろし小説①「キャット・テイルズ」

IS BD第1巻04IS BD第1巻05

        / ̄ ̄\  <ちゃんと読めよ、、。 
      /       \      ____
      |:::::     u  |   /      \ ハァハァ
     . |:::::::::::u    |  / ::/::::\:::   \ <ええ、もうこの挿絵だけで  
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \   おなかいっぱいですよ。
     .  |::::::::::::::    } | /// (__人__)///   | しかもシャルとラウラとか
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/  わかってるじゃないの!!
        ヽ::::::::::  ノ   |           \    
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

「禁書SS」と違って前知識はそこまで必要なさそうだし、あとで読んでみます。(てか「禁書SS」をそろそろ読み始めようw)

さーて本編はというとー?

IS BD1話 001

もうサブタイトルからしてロボアニメじゃないことを理解しておくべきだった(笑)第1話!

ええ、まさか熱血ロボアニメかと思いきや今期最強のブヒれるアニメになるなんて裏切られた気分だよ!(ニコッ

だいたい「クラスメイトは全員女」とか潔いにもほどがあるww
そしてISを操作できる世界で唯一の男が主人公で学園ものとかそりゃハーレム展開になりますわなww

また一夏をとりまくヒロインたちがちょっとずつ小出しに出てくる展開もいいですな。
「ストライクウィッチーズ」とか最初いきなり11人とか面食らってましたからなぁw

とりあえず幼馴染の箒高飛車ライバルキャラ・セシリアとまだ誰一人としてデレてるわけでなく、ツンツンなんですが、箒はこの頃が最盛期ですよな!(えー

そういえば1話のアバンの戦闘シーン、改めてみるとアクションやら作画やらCGやら凄まじいクオリティなんですが、これって最終決戦なのかしら?もう箒が専用機に載ってるし。

IS BD1話 002

「IS」のバトルメインじゃない、、これはニヤニヤするアニメなんだ!それがはっきりしてしまった第2話、、、(えー

セシリア・オルコットちゃんがあまりにもベタすぎる高飛車+ツンツンキャラすぎてもうニヤニヤが止まりませんわい!( ゚∀゚)o彡゜

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  <こらこら。
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \ <箒のツンはダメなツン。
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \ 自分アピールうぜぇな、、。
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \    ` ⌒´    /

特訓といいつつ、箒自体は専用機持ちじゃないし、剣道の訓練ばかりで全然役に立ってないような、、w
しかしまぁ一夏は優しいからそれもあんまり気にしてないんだろうなw

まぁ一応バトルメインではあったんですが、CGと作画の融合した戦闘シーンはなかなかの迫力。カメラが追いつかないほどのスピード感とか人間が操縦する重厚なロボものっていうよりは人間が装備するメカものっていうフットワークの軽さを感じさせますな。

試合に負けて勝負に勝った一夏。セシリアさんは微妙な表情。

             (ヽ三/) ))
         __  ( i)))
        / ノ  \\ \ <そんなことよりこの回はセシリアちゃんの
      / /゚\  /゚\ \ )    シャワーシーンですよぉぉ!!
    ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\  湯気さんの解除っぷりはどうなったの
    |    (⌒)|r┬-|     |   かなぁ?
    ,┌、-、!.~〈`ー´|'|    _/   
    | | | |  __ヽ、 U   /
    レレ'、ノ‐´   ̄〉  |
    `ー---‐一' ̄
湯気比較放送版2話
湯気比較BD版2話

上:放送版 下:BD版

       ___  <、、、、、ふぅ、、、。
     /     \ 
   /         \_______
  /            \      | |
  |                |        | |
  \            /      | |
   /            く        | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|::|   、 )゙,_____|_|
    |□|:|   |::|  | /,,_|_|_(二゙)
    |  |:|   |::|  |´,  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄|  |:| ̄ ̄    \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__|  |:|___ ..   ),,   ノ~⌒^ソ       l,_,,...._.,,._.._l
:::::::::::|:::::|:|:::::::::::::::::)::. / ,, [ ̄ ̄ ̄[ ̄ ̄]   |=======|

               / ̄ ̄\
             / ノ  \ \
             |  (●)(●) |<十分だろ!アレと一緒にすんな!
.             | u.(__人__) .|  
        r、      |   ` ⌒´  .|
      ,.く\\r、   ヽ      ノ
      \\\ヽ}   ヽ     /
       rヽ `   ヽ  /   ァ'´ヽ  スパァン
        └'`{  .   \.|   /   i
            ヽ、._   ヽ、_,r' \、从人,/
          、 、 `ヽ、   /ゝ ゙ ; '; て
            \丶、 `'ー'´ /'⌒Y ̄`\    
               丶、ー  / ─    ─ \ <なんだ、思ったよりたいしたこと 
               ̄/   (●)  (●)  \  ねぇな。
.___________ |     (__人__)    | 
|             | | \     ` ⌒´    ,/  「スト魔女」になれてたから
|             | | /           \___ ちょっと期待はずれだったわ。
|             | |            、  ヽ  | |
|             | |            ヽ  ヽ l |
|___________|_|         nnnー ⌒ | | |
    _|__|_|_  二二l二二l ̄ ̄ ̄(二¨),__/  ̄

Twitterで速報出して「湯気たっぷり」なんて書いちゃってたけど、思ってたより薄くなってましたごめんなさいw
「ストライクウィッチーズ」のおっぱい修正が異常だっただけでこれは十分に評価できるものだと思いますよw

しかし、セシリアちゃんの乳首の描き込みはさすが、股監督こと高村和宏さんの懐刀ともいえる倉嶋丈康さん!がっかり乳首ではないこだわりの乳首にもっとセシリアちゃんを好きになりましたよ、、(*´Д`)ハァハァ

ていうか、もうセシリアちゃんデレてワロタww早すぎだろwww

ISラジオ BD出張版

映像特典として超A&GのWebラジオでやってた「ラジオIS」の出張版で、BD&DVDのために撮り下ろされたものが約40分ほど収録!

ここじゃ箒(日笠陽子さん)の独壇場だな、おいww
日笠さんと下田麻美さんのファースト&セカンド幼馴染コンビの噛みまくり、かぶりまくりの安定感のない進行ww

内容的には特別ゲストのゆかなさん(セシリア・オルコット役)のよいしょメインでした(えー
ゆかなさんはキャリア的に先輩か。

真面目に書くと、セシリアに対するそれぞれの印象だったり、一夏の男として良いところなど、女の子メインの現場らしい賑やかさが見てて癒されますなぁ( ´∀`)

ゆかなさんの声がもうセシリアのままでしゃべってくれるので、実写映像をアニメに脳内変換余裕でした!(キリッ

セシリア「あなたのためなら、、米俵だって持ち上げられるし、1表だって食べられるし、1表だってご飯作ってあげます!」

         ____、′     、 ’、  ′
       /      \     . ’      ’、
      /  ─    ─\ 、′・” ”;  ”  ’、
    /    (●)  (●) \  ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
     |       (__人__)  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
     \      ` ⌒´ ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′
    ノ          、 ’、 ’・ 、´⌒,;y':::::::::;;;;;ノ、"'人      ヽ
   /           〃  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  (    ヽ、     ,.γ ー( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ
   |   ヽ     γ⌒ヽ)ニ`:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ


無茶ぶり(「米俵」というキーワードを使って)告白コーナーのゆかなさん(セシリア)の破壊力凄すぎワロタw

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \ <別にいいだろ。
 |    ( ●)(●)
. | U   (__人__)  
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ  ピコッ!      
.  ヽ        } ミ  /\      ___
   ヽ     ノ    \  \ ;;/   ノ( \; <それにひきかえひよっちと下田の
   /    く  \.  /\/;/  _ノ 三ヽ、_ \;   野郎はよぉぉ!
   |     `ー一⌒)   ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪ \;  全然キャラの声入ってねぇじゃ
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ ;.| ⌒  (__人__) ノ(   |.;  ねえか!
                 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;

ゆかなさんの反応にいちいちキャーキャー言いすぎだろw

なかなか面白かったです。
他にも番宣CMやらPVなどもHD画質で収録。あとはお約束のノンテロップOP&EDもバッチリ収録されてました。
                  ,ヘ
      ____      / /
     /\  /\   / /
   /( ⌒)  (⌒)\/  /
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ /<それでは最後に天使画像を貼って
  |     |r┬-|       |      終了したいと思いまーす!
  \     ` ー'´     /
  /          \          
 /             \
/  /\           ヽ
 /   \          ノ
U      ヽ        ノ

IS1巻天使画像01IS1巻天使画像02
IS1巻天使画像03IS1巻天使画像04
IS1巻天使画像05IS1巻天使画像06
                ___
             /      \    
           /  ─  ─  \  <ちなみにボクは千冬さんが一番好きです。 
          /  (●) (●)  \   やっぱ豊口さんの演じるかっこいい
            |      (__人__)     | 女性キャラは最高ですな。
          >        ̄`      <   
          /      ー‐       \ また一夏に対しては厳しいけど
       /   、  ,.-―、         | 実は可愛がってるってのがまた良し。
        |    | / 、  ヽ    |  |
        ,ヽ.  /  人 !i l |..、-―´⌒. |
_____|_\   /  |::rYロ::| ___/___
          ー   |::`^゙´:|

別窓 | [放映終了アニメ]IS-インフィニットストラトス-(11年1月期) | コメント:2 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
『とある魔術の禁書目録Ⅱ』 第23話 どうせなら日常パートでまとめて欲しかったな。
          ____
        /      \ <みなさんこんにちわ。いやぁ「0930事件」は
       / ─    ─ \   禁書史上最高の盛り上がりとクオリティでしたね。
     /  (●)  (●)  \  しかしまだあと2話残してますが一体あのテンションから
     |     (__人__)     | __________   どう繋いでいくのか?
     \    ` ⌒´    ,/ | |             |
___/           \ | |             |  期待半分、不安半分です。
| | /    ,               .| |             |  それでは早速見てみましょう。
| | /   ./             | |             |
| | | ⌒ ーnnn          |_|__________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     _|_|__|_

『とある魔術の禁書目録Ⅱ』 第23話~
禁書Ⅱ23-001

Aパートから挿入歌が流れるアニメは(ry

てか作画が今回も神懸かってるなぁ~( ゚∀゚)o彡゜

これ、本当は前回までに収めたかったんじゃないかしら?
風斬氷華、、、やっとアヘ顔じゃなくなってよかったよ、、、w

学園都市の惨状を見て自分がやってしまったみたいな罪悪感に苛まれる氷華。「自分を殴って(そげぶ)全部終わりにしてください!」と叫ぶも、、

上条さん「自分の友達を消してしまうくらいなら、こんな右手ぶち切ってしまったほうがまだマシだ。」

上条さんの説教タイムキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
まぁ説教じゃないかw

氷華はちゃんと抵抗してみんなを守ろうとした、それは「人間と一緒だ」という上条さんの言葉に氷華号泣

学園都市に住む子どもたちはいい子たちばっかりだな。「友達」という言葉を聞くと胸が熱くなるな、、。

で、その「友達」のインデックスさんは、、、、テンパってましたw。
美琴も無事に猟犬部隊を撃退。どこも終戦したみたい。

アクセラレータの「黒い翼」「天使」のそれに似たようなもの、、、ってことはアクセラさんは神に近づいてるの?

インデックスさんは医者を呼びに出てっちゃった、、。

と入れ替わりで入ってきたのはアクセラレータにテレパシーで話かけてくる謎の人物!?
今回の騒動でアクセラレータによって学園都市が受けた被害をチャラにする代わりに一緒に行動しないか?と語りかけてきた。

意外とあっさり加入。まぁ逃げ回ってたらもう生きていくことも難しそうですしな、、。

前回出てきた聖人神の右席・後方のアックアは撤退中。
電話の相手は同じく神の右席・左方のテッラとか。名前覚えにくいなぁw
そしてテッラは中の人は大塚芳忠さんか。計算高そうな喋りだなw

なんかアックアは精錬潔癖な印象を受けるな、、ヴェントがアレすぎたのもあるけどw
騎士ってのは前職のこと?

右方のフィアンマってもう2期じゃ出てこないかなw 3期まで名前覚えているかな~。

アレイスターと冥土返しのおっさんの対立!
カエル医者「ボクの患者をおもちゃにしないで欲しいんだが?」
アレイスター「聞かなかったらどうする?」


おっさんのこの凄み、、今までみてきたあの穏やかな表情の面影すらない。アレイスターとは決別ってことか?

禁書Ⅱ23-002

日常パート久々にキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!

上条さんと一緒に持参のお弁当でお昼ご飯な姫神さんw
姫神さんは自炊派か、、、あんだけハンバーガー食べてた割にはお弁当は小食なんだなw

上条さんの芋の煮物をあーんしてもらって赤面の姫神さん可愛すぎワロタw

         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。

姫神さん芋を喉にひっかけて顔面ディープブラッドwww
変顔ここで使うなよww考えてみたら上条さんの右手(幻想殺し)であーんしてもらったからこの不幸はなるべくしてなったものか、、(えー

とりあえず背中をさする上条さんだけどなかなかひっかかりが取れない。さらにさすってると、、!?

パチンッ

姫神さんのブラのホック取れておっぱいたゆんたゆんキタ━━━━( ゚∀゚)o彡゜━━━━ッ!?
姫神さん可愛すぎだろ、、、

マジギレ姫神さんの悶絶ボディーブローが上条さんにヒット!
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \ <汚いから妄想でもやめなさい。
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)                  ウットリ
  |  U  ` ⌒´ノ                 ..____
.  |         }                ../     \ <ボクも姫神さんのボディー
.  ヽ        }               ./ノ  \    \ ブローを受けてゲロりたい
   ヽ     ノ        \     / /゚\  /゚\   \   よぉぉ~!
   /    く  \        \   ..|   (__人__)       |  
   |     \   \         \  \  .` ⌒´|'|    ../ ブツブツブツ・・・
    |    |ヽ、二⌒)、          \ ノ      U    \ 

入れ替わりで入ってきた吹寄さんはフロントホック、と。
上条さん、自分が何したのか結局わかってないのか、、?(゜ω゜#)ピキピキ

学園都市の生徒の間でもこの間の騒動は広まっているようで、アンチスキルでもある先生たちの行動を察知したのか、近々大きな戦争が起きることを知っているみたい。

戦争が起きるってことはモノも手に入らなくなる→今のうちに楽しめるのは楽しんでおこう!

ってことでクラス投票によりすきやきパーティー開催決定!\(^O^)/
おでこ出した吹寄オデコデラックスさん可愛いなぁ(;´Д`)ハァハァ

すき焼き屋にて。

   / ̄ ̄\
 /   ー ー\<・・・・。
 |    ( ●)(●)               ____
. | U   (__人__)            /      \
  |     |r┬-|           ./ _ノ 三ヽ、_   \ <インデックスェ・・・
.  |     `ー'´}  \      / (●) (●)    \ 前回見直したけどその評価は
.  ヽ        }     \    .|   (__人__)      ..| 1回限りだったようだ、、。
   ヽ     ノ       \   \   ` ⌒´     _/     
   /    く. \      \  ノ           \  やっぱりただのニートだった
   |     \  \    (⌒二              |  ようだよ、、。
    |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |

てかすきやきの肉でけぇww
モブっ娘かわいい、インデックスさんうぜぇ、吹寄さん世話焼きかわいい、ってところがまとめかな?(えー
禁書Ⅱ23-003

夜。

土御門と今後の学園都市について語る上条さん。

土御門「(戦争が)始まるぞ。戦いの規模が変わる。今のままで、これからの局面をくぐり抜けるのは難しいだろう。」
上条さん「自分の知らない世界を全部他人に任せていた。でも、それじゅダメだ!俺は決めた!そう、俺は、、、俺はこれから英語を勉強する!


          ____
        /      \<おいおい、いくらギャグでもこれは寒すぎんぞ。
       / ─    ─ \  戦争が起きるっていう局面でその発想は
     /   (●)  (●)  \  なかったわー。
     |  U   (__人__)     | ___________
     \     ` ⌒´    ,/ | |             |
_ r、./   r、         \ | |             |
| | ヽヾ 三 |:l1           | |             |
| |  \>ヽ/ |` }          | |             |
| |   ヘ lノ `'ソ            |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ \_/` ̄("二)l二二l二二  _|_|__|_

これは土御門はこのボンクラ殴っていいレベルww

アクセラレータさんの新しい武器はなのか!?
と思ったけどしっくりくるものはこないみたい。

「グループ」、、、統括理事会より命令を受け、学園都市の暗部を処理する集まり。
その命令を持ってきたのは海原光貴、美琴に惚れていたあの魔術師か?

対ローマ正教に向けての布陣を固める一方、学園都市の内側において手薄になっているところを攻めてくる勢力を一層せよとの仕事の依頼。
標的はスキルアウト、無能力者(レベル0)の武装集団。ロケット砲もどきを作っているらしく、混乱時のシステムダウンを狙って破壊工作を狙っているみたいなんだけど、その中心人物「駒場利徳」の排除。

早速作戦を実行に移すアクセラさん。スキルアウトが集まる学区へ。ゴミ収集車が死体を処理するために迎えに来るってすげぇ血生臭いですなw

スキルアウトのアナログ感は嫌いじゃないぜ?w
と、アジトに向かうアクセラさんに電話が、、相手は、、土御門!?

土御門「俺たちのことを信じるな。」

てか土御門がグループに所属してたのは初耳だよ?w
グループは存在が明るみになっただけでヤバイやつらの集まりに終わりは無い、統括理事会のオーダーに従うだけじゃヤツらを出し抜けないという話。

統括理事会に従うフリをして何かを計画してるってことか?反逆?>グループ

まぁ唯我独尊のアクセラさんにそういう話はあんまり意味ないってことで早速お仕事開始!
能力の使用時間はグループの技術部により30分になったようだけど「10分」で終わらせるといってデバイスのスイッチオン!
ん?しかし他にこの作戦に参加しているやつがいるって言ってたような、、、


結標淡希キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●) <おまえ、存在忘れてたじゃねーか。
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \<あ、バレた?
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \    ` ⌒´    /

アクセラさんにあんだけ顔面パンチ打ち込まれたから再起不能にさせられたと思ってたけどw
どうやらカエル似の医者に治してもらって、さらにアクセラさんと一緒で能力補強のためのデバイスを使うようになったみたい。

淡希の能力、テレポート系だったけどイマイチバトルシーンでそれがわかりづらくなってるような、、?w

派手に壊しまくる淡希の前に立ちはだかったのは今回の標的・駒場利徳!でけぇ!ww 
能力者VS無能力者の戦いが始まる!!

糸売


なんだか各パートの流れが目まぐるしすぎてあまり頭に入ってこなかったんだぜ、、?w

てか日常シーンでA,Bパートを通せばよかったんだよ!(えー

その日常シーンもあわただしく、やたらテンションが高くて勢いだけでちょっと笑わせられたってとこだけどねw

930事件の余韻や大きな戦いの前の緊張感ってのを感じることができなくて、さらにこのまま無能力者と大能力者の戦いというスケールの小さいバトルで2期が終わるっていう構成はちょっと微妙かなと思ったり。
前回までのあのテンションの高まり、スケールのデカさが持続したまま3期へなだれこんだほうが良かったんじゃないかしら?

後日談としてのエピソードとしては描写不足が目立ったかな。
アクセラさんが黄泉川先生の家をどうやって出ていってラストオーダーはどうなったのかとか、結標淡希がなんで小萌先生のところに来たとか、風斬氷華はどうなったのとか、インデックスさん医者呼びに行ったと思ったらすき焼き食べてたとかいろいろ省略されている気がしてならないw

               / ̄ ̄\
             / ノ  \ \<お前の指定はこまけーんだよ!
             |  (●)(●) | 
.             | u.(__人__) .|  
        r、      |   ` ⌒´  .|
      ,.く\\r、   ヽ      ノ
      \\\ヽ}   ヽ     /
       rヽ `   ヽ  /   ァ'´ヽ  スパァン
        └'`{  .   \.|   /   i
            ヽ、._   ヽ、_,r' \、从人,/
          、 、 `ヽ、   /ゝ ゙ ; '; て
            \丶、 `'ー'´ /'⌒Y ̄`\    
               丶、ー  / ─    ─ \ <だから言ってるでしょう! 
               ̄/   (●)  (●)  \ 困ったらエロを入れておけば
.___________ |     (__人__)    | 盛り上がれるって!
|             | | \     ` ⌒´    ,/ 
|             | | /           \___  せめて今回の姫神さんの
|             | |            、  ヽ  | |  ブラはずしは、おっぱいが
|             | |            ヽ  ヽ l |  ユサッてなる描写が
|___________|_|         nnnー ⌒ | | |   なかったのが痛すぎる、、。
    _|__|_|_  二二l二二l ̄ ̄ ̄(二¨),__/  ̄


残り1話はバトルばっかりでなんだか尻切れトンボのような消化不良になりそう、、、まぁどうせ3期はあるんでしょうから世界大戦というコレまでとは段違いのスケールの戦いに期待しましょう。

        / ̄ ̄\  <無茶言うな。
      /       \      ____
      |:::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ::::\:::::/::::: \   
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \ <その前にぜひ「レールガン」
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    | 2期をオリジナルで!!
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/    
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

最終回のEDの後、緊張!でも実際何やら動きがありそうなんでそこが次回の一番の楽しみかな(えー
別窓 | [放映終了アニメ]とある魔術の禁書目録Ⅱ(10年10月期) | コメント:2 | トラックバック:5 |
はてなブックマークに追加
BSフジ『ジャパコンTV』 様々なコンテンツの現状をわかりやすく解説。ていうか大沖キャラが面白かったw
やべぇ

\やべぇ/

今日BSフジで放送されていた「ジャパコンTV」見ましたよー\(^O^)/

「はるみねーしょん」「ひらめきはつめちゃん」大沖先生がデザインしたキャラたちが番組進行をするっていうだけでなく、レポーター役が豊崎愛生さんということで楽しみにしていたんですが、まさか

\やべぇ/

を見れるとは思いませんでしたww

ジャパコンTV001
ジャパコンTV002

台場 ミサキ(レポーター役)…豊崎愛生
藤 小梅(キャスター役)…高垣彩陽
乙産 軽一郎(解説者役)…鷲崎 健
ぐにゅ(マスコット役)…やまだん


なんとも流れる空気が微妙で、それがまた大沖作品らしくて良かったw

たまにアナリストのおっさんが荒ぶって本性を現したりするんですが、キャスターの小梅さんがバッサリ斬り捨てたり、そんな中最後までマイペースだったミサキが可愛かったりと、このアニメ(?)パートだけでも十分に面白かったです。

もういっそのこと「はるみねーしょん」アニメ化しちゃえよ!ww
今度から大沖作品の主人公は豊崎愛生さんの声で脳内再生できるな、、(えー

おっさんが「けいおん!の憂ちゃんの真似」とかいって腹話術したり、王国民であることカミングアウトしちゃったり、ミサキ(愛生さん)が人気声優ユニットや、アニソンのランキングを紹介しながらあえて(?)自分に関わっていないものをあえて取り上げたり、犬ではない謎の生き物「ぐにゅ」をヨシヨシするときの声がどう見ても「けいおん!」の唯がパグを「おぉぉーよしよしよしぃー」と一緒だったりと中々ニヤニヤできる小ネタもありましたw

ジャパコンTV003

これからはアニメのゲームの中小企業の海外への売り込みが大事とか政府の政策としてメディアコンテンツ課の人が語ったり。
あとはネットをどう利益に結びつけるか、とか。

アメリカのアニメ業界は「爆丸バトルブローラーズ」が人気No.1で、その仕掛け人であるセガトイズの人による戦略を詳しく解説。
アニメとグッズを同時に展開する「トイニメーション」により、放送とグッズ販売の時間差をなくしひきつける。またそういったグッズをアニメ30分のうちでどれほど露出するのが効果的か(17.5%らしい)、ベトナムのアニメスタジオとの連携など、グローバルなコンテンツ発信で年間300億円もの収益を上げているとか。

ジャパコンTV004

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  <ちゃんと見ろよ。
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \<ガールズファッションとか
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \ 意味わからんかったから
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     | 飛ばしちゃったわ。
               \    ` ⌒´    /

ゲーム産業からは「ラブプラス」

魅力を問われて「脳が誤作動を起こす」とか地上波でやってたらスレが立つレベル
人気ゲームからの商品展開について主に紹介されてましたな。

そして声優業界からは人気声優ユニットについて!

         ____
       / _ノ  ヽ_ \<直前のランキングで放課後ティータイムが1位とか
     /。(⌒) (⌒)o\  レポーター役が愛生さんとかこりゃ「スフィア」きちゃうか!?
    / :::⌒(__人__) ⌒::: \  ________
    |     ヽr┬-ノ      | . | |               |
.    \    `ー'′    /  | |               |
    /    `      \  .| |               |
    |  r        .|  \.| |               |
    |  ┴rェェァ_    |\   |_|________|
──‐‐`ー-イ__)l二二l ̄ ̄      | |  |

人気声優ユニット「LISP」

         ____、′     、 ’、  ′
       /      \     . ’      ’、
      /  ─    ─\ 、′・” ”;  ”  ’、
    /    (●)  (●) \  ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
     |       (__人__)  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
     \      ` ⌒´ ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′
    ノ          、 ’、 ’・ 、´⌒,;y':::::::::;;;;;ノ、"'人      ヽ
   /           〃  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  (    ヽ、     ,.γ ー( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ
   |   ヽ     γ⌒ヽ)ニ`:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ

あすみん(阿澄佳奈)以外よく知らないんだ、、、。ごめん、、、。

ジャパコンTV005

うん、まぁおまえらの応援する力\すげぇ/ってことでした(えー

まぁLISPの他とは違うところ(いつもファンと繋がれるように情報発信やらを自らのPCで行うなどなど)を紹介してました。

SNS業界からは「ニコニコ動画」
その中から生まれた「アニメロサマーライブ」の概要とこれからの展開についてを取り上げられてました。



様々な業界の現状をその中心人物によってわかりやすく解説した良い番組だったと思います。
リポーター役のミサキがインタビューするときにいろんな反応を見せてくれたりと癒されポイントもありますし、ちょっと難しい話でも眠くなりませんでしたしねw

あともうちょっとアニメや漫画のパロネタがあったりするとさらにブラックさが出て面白いんじゃないかとw

反響しだいでまたやるかもとのことなので、個人的にはこういった特番形式で90分よりは、業界をひとつに絞って30分を週一か月一でやってくれると楽しみが増えていいと思います。

ジャパコンTVおわり
別窓 | [アニメ]その他 | コメント:0 | トラックバック:2 |
はてなブックマークに追加
無敵のそんごくうに弱点が!?そして謎の一つであったエンゲキブの正体が、、「月光条例」 第143話
月光条例 第143話 01

神の力、再び!!味方としてこれほど頼もしいヤツはいない!( ゚∀゚)o彡゜

月光条例 第22条[千一夜の月] 49 そんごくう VS アラディンの精霊 読了~
無敵のそんごくうに弱点が!?そして謎の一つであったエンゲキブの正体が、、「月光条例」 第143話…の続きを読む
別窓 | [漫画]藤田和日郎 『月光条例』 | コメント:0 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
『放浪息子』 第10+11話 ダイジェスト版なのにこの完成度、、、要するに髪を伸ばした二鳥くんマジ可愛い(*´Д`)ハァハァ
          ____
        /      \ <みなさんこんにちわ。どうやら公式によると
       / ─    ─ \  今回は10話と11話を一つにまとめた特別編集版らしいですね。
     /  (●)  (●)  \ しかしそれとは感じさせぬ完成度、さらにBDでの楽しみも
     |     (__人__)     | __________    増えてちょっと嬉しい気分です。
     \    ` ⌒´    ,/ | |             |
___/           \ | |             |  今回はダイジェスト版ということで
| | /    ,               .| |             | 抜けている部分も若干フォロー
| | /   ./             | |             |  しつつ見てみたいと思います。
| | | ⌒ ーnnn          |_|__________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     _|_|__|_

『放浪息子』 第10+11話~
放浪息子10+11 001

家族会議きたぁぁぁぁ(;´Д`)

お母さんのショックの受け方が妙にリアル。いじめなのか?にとりんの考えていることを理解できない反応というか。
でも昔はお母さんの前で真穂がにとりんに女装させたりしてたんだよね、、それが原因じゃ?と真穂を責めると

真穂「こいつのはただの趣味だもん。だってコイツ、女になりたいんだもん。元々自分で始めたんじゃん!」

否定しないにとりん、、、するとお父さんがコンビニに行こうとにとりんを連れ出す、、。

帰り道、昔話をするお父さん。
真穂が生まれるとき、おじいちゃんとおばあちゃんが男の子か女の子が生まれてくるかで賭けをしていたらしく、産声があまりにも凄かったので男の子と思ったら女の子でおばあちゃん1万円負けたとか。なんつーおばあちゃんだw
そしてにとりん(修一)の時は全く逆で、女の子だと思ったら男の子だった。

お父さん「間違えちゃったのかなぁ、、お姉ちゃんとシュウは。」

なんという神フォロー、、お父さんの懐の広さを感じさせるな、、、(´;ω;`)ウッ

真穂引きこもりになっちゃったかぁ~、、(´・ω・`)
同じ学校に姉弟がいるってのはそういうことですよな。何か目立ったことやったらそれでどちらかが何かを言われるし、、ましてや弟が女装して学校に来たなんてさすがの真穂も予想外だったか、、。

にとりんが女装していった日。

女装ッ子、男装っ子、変な子、、、w 制服がある学校でこの光景はカオスすなぁw

文化祭で「男女逆転劇」をやったのが原因なのかという先生にちーちゃんは「関係ありませーん!」とあっさり主張。強いな、この子は。そして

にとりん「ぼくも、、、ずっとこういう風に、、したかったんです、、。女の子になりたいからです、、。」

今までの閉じられた世界から開かれた世界へ。ちーちゃんと形は違えど、自分の意志を形に、言葉にすることの出来る心の強さによしのは思い知らされる。

よしの「(私は)何も言えなかった。二鳥くん、堂々としてた。」

よしのは「男の子になりたい」という思いが本当かどうかを迷っている?

にとりんは学校には行かずに瀬谷くんとユキさんの家に。ユキさん、毎回いたいけな少年をこっちの世界に引き込むような魔性の美を持っていますよなぁw

学校に女装していったことを知らされるユキさん。お姉ちゃんは不登校、自分はどこにも居場所がない、、みんなかわいい、似合っているって言ったのに、、、男の子の格好をしたちーちゃんやよしのは笑われなかったのに、、

「ボクだけ笑われた、、、。」

自分はかわいい、許された存在、そう思っていたにとりんの女の子になりたいという願いを踏みにじられ傷つく。

自分の考えだけではどうすることもできない社会(マジョリティ)の壁に立ち止まってしまった、にとりんは不登校に、、。

ってお見舞いイベントは端折っちゃうかw これがBD収録その1か。
千葉ちゃんやら佐々ちゃんらクラスメイトが交代でお見舞いにきたり、文弥が相変わらず空気読めないやつだったりと見所はたくさんあるんだけど、中でも真穂の弟のシュウを大事に思っているようなやり取りがあるのが一番見逃せないんですよ。超楽しみにしてたんだけど、残念!BDまでお預け!w

そんなこんなでクラスのみんなと、真穂の言葉に助けられたにとりんはついに学校へ行くことに。

ちーちゃんと桃子が迎えにきて一緒に登校。ちーちゃん、将来いろんな人の悩みを聞いてくれるいいお姉さんになりそうだなぁwいい子すぎる。

でも桃子は女装して一躍悪い意味で有名になったにとりんと一緒にいるのが苦痛みたい。
大好きなちーちゃんまで変に見られてしまう、、、

マコちゃん「あいつだって十分変なヤツじゃんね。」

さすがwwマコちゃんの客観的な視点はいろんな意味でにとりんを救っているなぁと思う。

にとりんが学校に来たってだけでちょっとした騒ぎに。
クラスメイトは教室にいれまいとほぼイジメみたいなことをやってくるし、、、にとりんは保健室登校に、、(つД`)

そのとき、土居とすれ違い、、

土居「バカじゃん、、おまえ、、。」
         ___
       /::::::::::::::::\   
      /:::::─三三─\   
    /:::::::::(○)三(○):\
   /::::::.:::::::::: (__人__) ::::::::\  /l
   |::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::| //
   \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://
  /:::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::://
  |:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::://
  \::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/
   |`ー―‐、;_;_;_;/:::::::::|

コイツだけは絶対に許せないな、、、(゜ω゜#)

保健室で読むよしのからの手紙、、ってこれはホントはお見舞いイベントのときに受け取るものなんだけどそれを今まで読まずに取っておいたことにするのかな?

自分はちーちゃんの真似事でしかなく、男の子のにとりんの立場だったら自分には無理、凄いな、、、

っていう内容。でもいくら言われたところで現実はこの有様、、、。

放浪息子10+11 002

そしてよしのにも訪れる望まない現実

見知らぬ同級生からの告白。

よしの「あたし、そういうのは、、、、、。ダメ、、。」

この「ダメ」っていうところの言い回し、なんだか絶望しているような声だな、、。
当然断るんだけど(岡の友達ってだけで無理すぎだろww)、それを見た千葉ちゃん。

またトイレトークかww

千葉ちゃん「高槻さんって、ホント普通の女の子なのね。」

よしのにとってそれは今一番聞きたくない言葉。

千葉ちゃん「告白されて、舞い上がって。これからもっともっともてそう、、だって今の高槻さん、、かなりかわいいもの、、。」

        / ̄ ̄\  <ねーよ、、。 
      /       \      ____
      |:::::     u  |   /      \ ハァハァ
     . |:::::::::::u    |  / ::/::::\:::   \<だからこのよしの×さおりん   
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \   ENDでいいじゃないですか!?
     .  |::::::::::::::    } | /// (__人__)///   |   
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/  アニメオリジナルENDは
        ヽ::::::::::  ノ   |           \   まさかの百合ENDで!!
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

マジ、もう千葉さんと高槻くんは付き合っちゃえよ!w

一方、そのころ、にとりんの彼女の安那ちゃんは激しく困惑中、、。

麻衣子ちゃん「そもそもそれって彼氏なの?キスしたいなぁとかエッチしたいなぁとか。ていうかー安那ちゃんってエッチな気持ちになることあるの?」

        / ̄ ̄\ <おまえだと通報されて終わりだろ、、。
      /       \ ____
      |:::::       |/      \
     . |::::::::: U   |:::/::::\:::   \ <ねぇ、、ぼくも安那ちゃんに
       |::::::::::::::::    |●) (●)     \  キスしたいのとかエッチしたいのとか
     .  |:::::::::::::::    |::(__人__)///    | 今日はどんなパンツはいてるの?
     .  ヽ::::::::::::::   |::::` ⌒´      /  とか聞きたいです、、。
        ヽ::::::::::  ノ::::::::::::::       \
       (ろ::::::::::: く::::::::::::::   / /|
-―――――|:::::::::::::::: \―――.(___ノ―┴
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)

麻衣子ちゃんビッチだったかぁー(えー
清純派なほどそういう方面には興味津々ってことだね!(違う
むしろ安那ちゃんが清純派だったことが重要ですよね!お姉さんキャラと見せかけて恋愛だけはウブ、、、夏の安那ちゃんの薄い本が楽しみだな、、、(←

安那ちゃんはにとりんのことをわかってあげているつもりだった。かわいい妹みたい、女の子の服が似合う男の子、、、でもこれからは?体つきだって変わるし、声も低くなる、、このまま大人になるはずもない。
だから女の子の格好で学校に行ったにとりんに引いてしまった安那ちゃんは会いにいくことをためらってしまう。
真穂が慰めてやってくれっていうことを安那ちゃんに頼んでいるあたりに弟思いな部分が見えますよな。

ここ、安那ちゃん、原作じゃ泣いてると思ってたけどアニメじゃ淡々と語っていたでござる、、ちょっと残念。

保健室登校が続くにとりん。
そんな中、文化祭でやるクラスの出し物で「倒錯劇(男女逆転)」をやることに。佐々ちゃんはにとりんに気を使ってなんとかそれはやめさせようとしたけど土居が賛同したりとクラス自体がやる気マソマソに。警戒して怒っている佐々ちゃんきゃわわわわわぁぁ!( ゚∀゚)=3
土居の考えがわからんな、、。

でも佐々ちゃんも実はにとりんにやって欲しかったりする。去年はナレーションだけだったからなんとか女の子の格好をさせてあげたい、、、でもまたからかわれちゃうかも、、

よしの「佐々ちゃんいいヤツ!そんな(からかう)ヤツいたらぶっ飛ばしてやるよ!」

佐々ちゃんマジ天使。

夏休み突入。
結局出し物は倒錯劇に。脚本はにとりんに任されたみたい。

世界中の人の性別が入れ替わってしまうという1年のときに使わなかったにとりんのオリジナルの脚本。

千葉ちゃんはにとりんの声に違和感を感じる、、、「風邪、、、?」
まさか、、まさかぁぁぁ!?ついにアレがきてしまうのかぁぁ!?(←大げさ
なんとなーくだけど、にとりんの声が低くなってる?

真穂のクラスはメイドカフェ、、ただし男子もw

自分の女装が真穂を苦しめていたことに思わず謝ってしまうにとりん。

真穂「まぁしょうがないよ。多数決には敵わないもん。どうせ瀬谷なんてチョー似合うし。」

マジョリティであれば女の子格好をしてもそれが正しくなる、、、なんか複雑ですよなぁ、、、。

しかし真穂はどうやって不登校から復帰できたのか、、それはやっぱ瀬谷くんのおかげでしょうな。
にとりんのことで真穂を悪く言う子がいることを知ってる、そういうのから守ろうと瀬谷くんは気を使って上げれる優しいヤツなんですよな、、。

しかし奈々様の「大好きっ!真穂って呼んで!」破壊力ありすぎワロタw

放浪息子10+11 003

去年の夏とは違う一人で見上げる夜空の花火、、、。

安那ちゃんとの別れ、クラス分けによる別れ、いろんな形で今は一人。

安那ちゃん、にとりんが女の子になるためにいろいろ調べる必要があるからと友達でいよう宣言か、、。
中学生の女の子にはあまりにも重過ぎるよな、、。

2学期。

髪の毛が伸びたにとりんの中性的な可愛さがハンパない件(*´Д`)ハァハァ
これはにとりんに告白する男の子が出てくるレベル(えー

そんな中、にとりんへのクラスメイトの反応にちょっとした変化が?
相変わらずひやかしの声はあるけど、それにも若干ニュアンスが違うような?
脚本ということで、文化祭の劇において「監督」的な立場におかれ指示を聞いてきたりと、教室になかった「自分の居場所」が出来てきた?

土居「カントク、一緒に帰ろう。」
         ____   
       / /  \\      
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\ <土居ぃぃぃ!!
    /   ⌒(__人__)⌒ \   てめぇどの面さげてそんなこと言いやがるぅぅ!?
    |  ノ(  |r┬- | u  | ________    
     \ ⌒  |r l |    / .| |          |
    ノ  u   `ー'    \ | |          |  
  /´                .| |          |  
 |    l      プルプル u  | |          |
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |____

ぼくも佐々ちゃんのお見舞いにいきたいです。(←
ちくしょう、、今回佐々ちゃん可愛すぎだろ、、、。

似合ってたんだから学校でしなきゃいいって話でまた女装してよという土居。
思い出すのはユキさんの言葉。

ユキさん「私の時は不可抗力だった。みんなの前で無理やりセーラー服着せられて。好きでもない男子に告白させられた。」

違うっ

にとりんは土居に言われたからでもなく、誰からも強制させられたわけでもない、自分が着たいから着た。

にとりん「バカにされるためになんて二度と着ない!」

小学生のときにされた土居による交換日記暴露事件。
あのときみたいに笑う、今回の「倒錯劇」だって、、。
土居は「笑わねーよ」というも、、

にとりん「それとボク、おまえのこと嫌いなんだ。」

             (ヽ三/) ))
         __  ( i)))
        / ノ  \\ \ 
      / /゚\  /゚\ \ )  <土居ざまぁぁぁあwww
    ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\  にとりんよく言った!!
    |    (⌒)|r┬-|     |  
    ,┌、-、!.~〈`ー´|'|    _/   ついでにボクも罵ってくれぇぇ!(←?
    | | | |  __ヽ、 U   /
    レレ'、ノ‐´   ̄〉  |
    `ー---‐一' ̄
不意に言われた土居はやり場のない怒りに震える。なぜここまでショックを受けたのか?
おそらくそれは土居がにとりんのことを気に入っていたからだと思いますな。

にとりんは自分がこんなにも強い言葉を放ったことに自分で驚いている?

おばあちゃんが久々にみた真穂とシュウに対して言った言葉が印象的。

おばあちゃん「ほら、並んでごらん。もう、真穂越えたね。

このカットを見たとき、小学生編から見てきた二人の成長がハッキリとして思わず(´;ω;`)グッときたなぁ。
EDテーマのイントロとのかぶり具合が最高に泣けたぜ・゚・(つД`)・゚・

糸売


これで短縮版とか本当の10話と11話のクオリティどうなってるの!?ww

いや、確かにいきなり夏休みだったり、真穂やらにとりんが不登校から復帰してたりと端折り感はハンパなかったけど、それでも全然ストーリーや人物の心理変化についていけたし、とんでもねぇほど脚本の完成度高かったですわ。

今回のポイントは土居だと思うんですが、倒錯劇の提案自体が土居のにとりんへの気づかいだったのかなと。
BD本編である10話と11話でこれがどこまで再現されるのか気になるところですが、にとりんが保健室登校から教室に帰ってくるまでの流れとして土居は絶対にはずせない存在。

土居は間違いなくにとりんに対して特別な意識を持っていると思います。

特殊な人間関係、女の子の格好をしてくる度胸、意志の強さ、、土居にとってひとつの憧れなんじゃないかなぁ。

にとりんに嫌われてしまったことに腹を立てたのは、そんな自分の意志がにとりんに伝わらなかったことへの悔しさだったのだと思います。

今回原作から端折られた部分で10話の主な部分はやはりクラスメイトのにとりんお見舞いイベントか。

ここで一番重要な心労で倒れそうになる佐々ちゃんのためだけにBD5巻は買う価値ありますよ!(えー

あとはユキさんの過去、どうでもいいけど(笑)文弥とにとりんの関係なども省略されてます。
どっちも今後の展開に重要なので入れて欲しいですね。

にとりんとよしの、千葉ちゃんの3人で遊びに行くってのも無かった。この時の私服姿の千葉ちゃんのためだけにBD6巻は買ってもいいと思います。(←そんなにか

にとりんとよしのは自分が大人の男性、女性になっていくこととどう向き合っていくのか?



アニメオリジナルENDになるかどうかは不明だけど一つの今後の原作の結末の指針となりうるかもしれない最終回に注目ですね\(^O^)/
別窓 | [放映終了アニメ]放浪息子(11年1月期) | コメント:0 | トラックバック:6 |
はてなブックマークに追加
週刊少年ジャンプにF1特集・漫画が載る時代があったんだよ、、、 『アイルトン・セナ~音速の彼方へ~』(BluRay盤)
SENNA01.jpg

『アイルトン・セナ~音速の彼方へ~』(BD盤)を見ましたー( ´∀`)

   / ̄ ̄\   
 /   ⌒ ⌒\<何、おまえ、アニメ以外の映画とか見たりするの?w  
 |    ( ●)(●)               ____
. |   ⌒(__人__)            :/      \:
  |     |r┬-|           :/─::::::::─:::..  \:<うるせー、、、
.  |     `ー'´}  \      :/ <●>:::::<●>:::..  \:  映画館に行く暇がないだけで
.  ヽ        }     \     :|   (__人__)       |: スポーツ、映画は大好きなん
   ヽ     ノ       \  :\   ` ⌒´     _/:   だよ!
   /    く. \      \  ノ           \  おっぱいと黒髪ロングのことしか
   |     \  \    (⌒二              |  頭にないと思ったら大間違いだ!
    |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |  ぶち殺すぞ!!

とある方のツイートでこういうBDが出るっていうのを知ってから非常に楽しみでした。
というのも我々オッサソ世代にとってF1というスポーツは非常に思い入れのある存在で、アイルトン・セナなんてのは人類史に残るといっても過言ではないくらいに光り輝いていた人間で、まさにスターでした。

なぜ特別なのかっていうと、中学生という多感な少年時代に、発行部数600万部という誰もが熱中して読んでいた週刊少年ジャンプで特集が組まれたりしたもんだからそりゃ影響されるってもんですよw(マスコミの煽りも凄かった。)
特に90年の鈴鹿GPの時の盛り上がりといったら巻頭でレース展望やドライバー分析がされるほどで、しまいにゃアイルトン・セナの91年のGP漫画化とかされてましたからねw
(この時の作画を担当された方のうちの一人は現在、成年(エロ)漫画家として活躍中の鬼窪浩久さん。知ってビックリしたw)

F1にドハマリしたのはまさにこの90年頃で、そのエキサイティングなエンターテイメントに魅せられて90年より前のGPなどもビデオをレンタルしては見たり、名勝負や名ドライバーをまとめた書籍をよんだり、年毎に出るグランプリの総括ムック、グランプリが開催されていなくてもストーブリーグやテスト走行の情報やイベントにアンテナを張って情報を集めたりして楽しんだもんです。
(各チームの監督やマシンデザイナー、マシン名などよく覚えてたなぁw)

さてオッサソにしゃべらすと長くなるのでそろそろ中身にでもw

SENNA02.jpgSENNA03.jpg
SENNA04.jpgSENNA05.jpg

特製26ページブックレット
F1ジャーナリスト・今宮純氏によるセナのF1における10年や、この映画の制作過程、舞台裏などを中心に掲載。
本編視聴後に見るとより楽しめると思います。

セナ 001

本編はアイルトン・セナ本人はもちろん、ジャーナリスト、生涯のライバルとなるアラン・プロストを筆頭に名ドライバーたちの証言やインタビューを元に構成されたドキュメンタリー映画作品となってますが、語り手となるナレーションがほぼ無いのがなかなか興味深いですな。

これまで様々なメディアに取り上げられたエピソードも未出のアングルからの映像だったりとこだわり、それを語るのは関係者の証言とインタビューというものというシンプルなものなんですが、これだけで既に映像作品としての驚くべきストーリー性ドラマティック性を感じさせ、当時F1にはまった時の興奮を思い出させてくれてぐいぐいと引き込まれます。

セナの歴史が始まったといってもいい84年の豪雨のモナコGPは当時のF1界にとっては衝撃的だったでしょうな。

ニキ・ラウダ、アラン・プロスト、ネルソン・ピケといった層々たるメンバーも懐かしい。

そして黄金期への第1歩ともいえる88年のマクラーレンへの移籍、このセナ・プロ体制の1年目の和やかなムードがその後を知っていると逆に心をピリピリ刺激してきますなw

二人で16戦中15勝という圧倒的な強さでシーズンを席巻。歴史的名勝負といってもいい日本グランプリにおいて初のワールドチャンピョンに輝くセナ。何度見てもエキサイティングなレースですよなぁ。

セナ 002

しかし二人の良好な関係は1年で幕を下ろし、チーム内での二人の緊張感・不信感の高まりは今見ても:(;゙゚'ω゚'):

さらに当時のFIAの会長・バレストルとプロストの友人関係がセナに政治的な不信を生み、それが決定的となったのがこれまた黒い意味で歴史的迷勝負となった89年の日本グランプリのカシオシケインでの接触

セナは優勝しないとプロストにワールドチャンピョンを持っていかれるなかで起きた事件。
プロストはリタイヤし、セナはその後逆転で優勝、望みを繋いだかに見えたが失格処分。
理由はシケインの不通過

セナが政治的な陰謀で危険なドライバーとされていくような過程があまりにも生々しく、プロストもまた悪役のごとき立ち振る舞いでチームとセナに決別していき、もうこの二人の対立自体が一つのドラマとして世界が注目していくわけですよな。

当時のマクラーレンの監督だったロン・デニスがセナ擁護のために、昔のシケイン不通過したレースで失格処分がなかったという映像を見せていたのは初めてみたかな?

しかしこの二人の対決はまだ続き、90年もまた日本グランプリで天王山を迎えるわけです。
もうF1人気も絶頂、集英社もマクラーレンのスポンサーとなってジャンプロゴがマシンに載ってる時代ですよw

ドライバーミーティングでの危険行為への警告っていうのが非常に多いってのがセナをおとなしくさせようとする圧力に見えて今見るとイライラしますなw

で、あおりにあおったレースの結果は、、、、わずか6秒で二人の接触でコースアウト→終了という最悪の結末に日本中が、いや世界中が

:::::::::  :::    :::      ::::::::  
.::::::::  ::::   ::    ::::   :::::   
 ::::::  ::::    ___::   :::::  ::::::::  
 :::::  :::  /     \  ::::  ::::    
 ::::   ::/:::.   ─  ─\ :::  ::::  :: 
 ::::  /::::::  (_)  (_)\  :::: :::::   
  ::::  |::::::::    (__人__)   | :::::  : 
   ::: \:::::     ` ̄´  ,/ ::::: ::::::   
  :::   /     ー‐    ヽ ::   :::: ::   
::::::::::::/ :::    :::      ヽ  :::::: 

ってなったはずw

でもその後に鈴木亜久里さんの3位入賞とこの頃のベネトンカラーが好きでイタリアの伊達男といった風貌のアレッサンドロ・ナニーニが優勝したことでだいぶそのショックは和らいだんですがねw(※ナニーニは前年に繰り上げ優勝でした。この時はナニーニが負傷欠場でピケとモレノの師弟コンビでの1,2フィニッシュでした。コメントによる指摘ありがとうございました。)

この時のセナの1コーナーへのつっこみ具合はいろいろと非難されてたなぁ。
本人もプロストリタイヤならワールドチャンピョンってのがわかってて、去年と全く逆の立場でさらに政治的な嫌気に暴走した感もあるしなんともいえませんわ。

プロストは本当はその場で「殴りかかりたかった」とか言ってるけどw

セナ 003

しかしこの80年代後半からけっこうフジテレビの映像使われてますなぁw
「笑っていいとも」に出演したときの新宿アルタ前の混乱っぷりとか懐かしいw

91年はライバルだったプロストのフェラーリのV12エンジンが不調すぎて、ほぼ独走だったかな?
ただバレストルとの政治的な駆け引きは続いていたようで、ドライバーズミーティングでのセナとバレストルの対決はハラハラしちゃいますな。
プロストは結局自滅(チームからも孤立して解雇された)して3度目のワールドチャンピョンに。
まぁ実力からいったらライバルになれる存在は他にいなかったですしな。

しかしセナの前に立ちはだかるのはまさかの技術革新

ウィリアムズが採用した「トラクションコントロールシステム」はいかに天才的な走りをしようにも追いつける代物ではなかった。
サスペンションやらを電子制御してコーナーリングを安定させるもので、もうその強さといったらマクラーレンの88年を彷彿とさせる圧倒的なものでそれを採用していなかったマクラーレンのセナは惨敗を繰り返していったわけで(´・ω・`)
(結局ナイジェル・マンセルがワールドチャンピョンに。)

そしてそのマシンに1年休業していたアラン・プロストがカムバックしてくるわけですよ!
93年は「トラクションコントロール」を採用したマクラーレンのMP4/8を駆りセナとの再び激しいバトルが展開!

結局は安定感にかけるマクラーレンが後塵をはいし、アラン・プロストが4度目のワールドチャンピョンに。
そのまま引退へ、、、というところで監督のロン・デニスが提案したのは

「もう過去のことは水に流せ。」

そういわれて表彰台でセナとプロストが握手をして二人で肩を抱き合ったときは胸が熱くなったな、、、。

セナ 004

運命のシーズン、94年にセナはついに念願のトップマシンを持つウィリアムズ・ルノーへ移籍。

でもボクはセナのロスマンズブルーに染まるレーシングスーツの姿にずっと馴染まないでいましたね、、。

さらにあまりにもチーム間の差が開きすぎたため「トラクションコントロール」は廃止に。
それに頼っていたウイリアムズのマシンは安定さに欠いて、1,2戦をポールポジションを獲得しながらリタイヤ。
セナらしくないミスにもうこの頃から???ってなってました。

そして運命の日、、サンマリノGP、、。

何度見てもこのコースは寒気がする、、、。

予選1日目で同郷のルーベンス・バリチェロが大クラッシュ、2日目にはローランド・ラッツエンバーガーがクラッシュにより死亡という「こんなの絶対おかしいよ」っていう雰囲気にグランプリ全体が包まれ、そしてセナがこれまでに見たことのないくらいにナーバスになっていくさまが克明に映されています。

決勝当日。
もうスターティンググリッドにいる表情なんて半泣きにも見えますよ(´;ω;`)
(フリー走行でジャーナリストになったプロストにコースの攻め方を無線を使って実況するっていうのがフジTVであったんですがそれは収録されてませんでした。)

そして始まるレース、開始直後からクラッシュでセーフティーカーが導入、異様な雰囲気で進む中いよいよレースが再開。
ミハエル・シューマッハに追い上げられるセナ、、7周目にその時が訪れる、、、。

         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\      
    /:::::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::u         \ .| |          |
  /:::::::::::::::::      u       | |          |
 |::::::::::::: l  u             .| |          |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |

セナ、タンブレロコーナーに激突。
信じたくない映像が延々と流され、もうレース中は祈ることしかできませんでしたわ、、・゚・(つД`)・゚・
この作品で見てる間もずっと鳥肌立ちっぱなし

死因は折れたサスペンションアームがセナのヘルメットを貫通し頭蓋骨骨折、脳の損傷によるものだったそうで(今まで知らなかった)、体や臓器には何の外傷もなかったとか。
あと15センチずれていれば歩いてパドックまで戻れたとかね、、、(´;ω;`)ブワッ

考えてみればあの不安定なマシンでPPを獲得していること自体がおかしくて、もし予選2位や3位だったら、、と「たられば」を考えてしまいます。

レース後の今宮さんと三宅さん、川井さんの報告を見たとき、たしか深夜の4時くらいだったのですが、そのまま眠れず、学校でF1好きの友達と激しく凹んだものです、、。

国葬ともいえる葬儀の映像でセナに関わってきた人物たちとのフラッシュバック、
最後の映像に「最も満足させられたドライバーは?」という質問に答えるセナ、、、それは作品の冒頭に使われていた映像とセナのセリフで、金も政治も絡まないカート時代の僚友を上げて当時の映像をもってくる構成に思わず泣いてしまいました(´;ω;`)ブワワワァ!!



いやぁ、、これはまさにセナ・プロ時代を体験した人全てに見てもらいたい作品でした。

表には見えないそれぞれの思惑や葛藤などが渦巻く生々しいドキュメンタリーセナの一人の人間としての内面を深く知ることのできる貴重な映像の数々、、、グレイトにも程がありますよ、、、。

ちなみにボクはセナは大嫌いでプロスト派でした(えー
いや、なんかもう強すぎてアンチ化しちゃったっていうかww

プロストのプロフェッサーといわれた冷静なレース運び(取れるポイントだけ狙いにいくクレバーさ)、曲がった異様に高い鷲鼻、独特の語り口が悪役的にかっこいいと思ったわけで厨ニ全開だったなぁとw

でもセナが死んでからその偉大さとか凄さを改めて認識して、天才とうたわれたシューマッハーでさえセナの代わりとなってF1への情熱を取り戻すには至りませんでした、、、。

結局F1を毎戦見ていたのはジャック・ビルヌーブがチャンピョンに輝くまでで(97年だったかな?)それ以降はあまり知りません。
(ジャックは本でしか見たことの無かったあの伝説のドライバー・ジル・ビルヌーブの息子っていうことでかなり期待してた。デビュー戦のポールポジションとかかなりインパクトあったなぁ)

それぞれの時代に様々な個性を持ったドライバーがいると思いますが、80年代後半~90年代初期は今でも胸を熱くするものです。

セナがもし生きていれば何勝したか?シューマッハとのライバル関係は?そういった妄想が止まらなくなるのはやはりセナが偉大であり、自分がいかに好きだったかを思い知らされます。

ボクが見てない期間のF1にももちろん素晴らしいドライバー、名勝負は繰り広げられていたでしょうが、セナをライブで体験できなかった人には特に見て欲しい作品だと思いますね。

ああ、なんだかF1が見たくなってきたよ!ヽ(゚∀゚)ノ

                ___
             /      \    
           /  ─  ─  \ <でもなー、時間がないんですよ、時間が。  
          /  (●) (●)  \  アニメに漫画に仕事に恋に。
            |      (__人__)     | 
          >        ̄`      <   
          /      ー‐       \ だからダイジェスト番組をつくって
       /   、  ,.-―、         | くれませんかね?
        |    | / 、  ヽ    |  |
        ,ヽ.  /  人 !i l |..、-―´⌒. |
_____|_\   /  |::rYロ::| ___/___
          ー   |::`^゙´:|

       / ̄ ̄\
     /ノ( _ノ  \
     | ⌒(( ●)(●)<それをどうにかやってファンは
     .|     (__人__) 見るんだよ!!
      |     ` ⌒´ノ
     /⌒ヽ        }
      ト、  \     }   _,/`⌒つ
      | \    ^"` ̄ ̄ ̄^ ヘ丶>>っ
      ヽ 丶--―─┬──--`^´⌒へヘヘ
       |       `-――─―-、_っ^ 人
      \        ゝ-─‐" ̄ ̄<”;・て_
        ヽ                   ∨;. ヽ、_\ <ポポポポーン!
      / |                  }}l{(○)。\  
     / / l        _,, -‐ ''"   ,人__)     \
          丶      ,'´   /    ノ|!!il|!|!l| /    |
     /    ヽ._ . ‐´ | ./     / |ェェェェ|    /
    / /     |     |/    />           ´⌒\
      /  /  |     /     / ´           \  \

セナ 005

一番好きなシーン。
引退するプロストと跡を継ぐセナ。

画質などはこんな感じでしたよ。古い映像も結構きれいにアプコンされてると思います。
別窓 | [BluRay作品]その他 | コメント:5 | トラックバック:1 |
はてなブックマークに追加
ロボ×百合、それぞれのジャンルへのこだわりが作る新しい感覚 『タンデムLOVER』(カサハラテツロー)
[カサハラテツロー] タンデムLOVER

ロボ×百合

百合アンソロジー「つぼみ」にて連載されていた「タンデムLOVER」
2月に発売されていたのを買い忘れていて先日ようやく購入、読んだのですが、新感覚の百合作品でした。

ジャケットからにじみ出る機械油の匂いが漂ってきそうなロボの描き込みとそれを操る可憐な少女二人、、、もうこの組み合わせだけでもうボクの百合アンテナエマージェンシーですよ!( ゚∀゚)=3

■ロボへのこだわり
タンデムLOVER03

多目的汎用重機「タンデマイン」

農耕、スポーツ、戦闘など様々な分野で使われる乗り物で、二人で操作します。
ん?上のほうに女の子が二人いますね。どうやって乗るのかというと、、

タンデムLOVER13 タンデムLOVER01

M字開脚で乗る。

        / ̄ ̄\  <・・・。 
      /       \      ____
      |:::::     u  |   /      \ ハァハァ
     . |:::::::::::u    |  / ::/::::\:::   \ <なんですかこのけしからん  
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \   乗車姿勢は!?
     .  |::::::::::::::    } | /// (__人__)///   | カサハラ先生天才すぎる  
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/  だろ、、、。
        ヽ::::::::::  ノ   |           \    
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

鬼頭莫宏先生も絶賛のコックピット内部での女の子の乗車姿勢w
この女の子らしさを感じさせない乗車姿勢がロボットものとしての実に自然に描写されていますね。

ほかにも

タンデムLOVER04
TPS視点

こういったコックピット視点のカットや、、

タンデムLOVER02
すごく、、、断面図です、、///

コックピット内部断面図で描写とかロボものとしての臨場感を持たせててこだわりを感じさせますね。

またタンデマインの内部の計器類、スイッチ類、ケーブル類などの描き込みの細かさも特筆すべきところ。

タンデムLOVER17

戦闘シーンの躍動感、迫力のある描き込みもロボものとして非常にクオリティ高いです。

■百合へのこだわり
とこれだけではただの女の子が操縦者のロボット漫画にしかならないのですが、「つぼみ」に載ってるってことは百合作品なわけですよ。
この作品の舞台となるのは戦闘用タンデマインのパイロット養成学校女子校!
で最初に目に入ってくる目次の時点でもうニヤリングなのです。

タンデムLOVER24

サブタイトルがカップリングになっている。

実にわかりやすい!w

肝心の中身なんですが、たとえば第1話の「コダ×シマ」

タンデムLOVER05

学校一トロいコダ(左)と学校一せっかちなシマ(右)

大事な進級(?)試験なのに学校にパートナーを指名されて、お互いにもう/(^O^)\オワタって思ってたのですが、、

タンデムLOVER06

コダ「シマさんみてるとヒヤヒヤしちゃう。おかげで学校生活の思い出はシマさんに埋め尽くされちゃってるよ、、。」

表面上じゃ相手のことを嫌っていながら実はよく見ていたりする、、

タンデムLOVER07

シマ「今じゃあたし、遠くからでも後ろからでも、たとえタンデマインに乗ってたとしても一目でコダってわかるんだよ!

心の奥底で互いには強烈に意識しあっていたわけです。

最後の試験は難度も高く、お互いに協力しなければ戦場を切り抜けられない。
敵をなんでもかんでも正面突破していこうとするせっかちなシマをコダがいさめて制御権を取り上げて険悪な雰囲気に。

せっかちすぎる!
トロすぎる!


そんな言い合いの中で出た言葉が

タンデムLOVER08

シマ「おかげであたしの学校生活の思い出はコダで、、」
コダ「私もシマさんで、、」
シマ&コダ「埋めつくされちゃってるよ!


お互いの中で大きくなっていたパートナーとの。それを知ってからの二人のコンビネーションは誰もクリアしてなかった試験を軽く合格してしまったのですw
タンデムLOVER27

もうここのお互いの想いが通じたときの赤面具合がニヤリングすぎてクワドラプルアクセルでしたね!

タンデムLOVER26

最後のカットとかも百合作品ならではほっこり感を感じさせて癒されますね。

他にも
タンデムLOVER09 タンデムLOVER10

図書館で毎日顔をあわせる二人の秀才、クガワ(左)とサナ(右)。

クガワは一方的にその美しい佇まいを見せるサナを見つめるだけだったけど、突然サナは図書室にこなくなってしまった。
クラスメイトの噂では街に遊びに出かけていると聞き、クガワは呆然、、、とするも毎日図書室にいた人が勉強を嫌いなわけがない!そう思いサナの読んでいた本から居場所を突き止めると本当にそこにいたりw

タンデムLOVER11

憧れのサナと一緒にタンデマインのカスタマイズ。

女の子が二人で狭い場所で機械をいじる、、、これだけでボクの百合袋は満たされましたね、、(えー

タンデムLOVER12

システムの不調なところを見つけて修正したクガワに想いを打ち明けるサナ。

意識していたのは相手も一緒で、そういったお互いの好きという感情が伝わる瞬間の表情がグレイト
百合作品における「知られてはいけない想い」が自然と通じ合う構成は王道でありながらロボものというもう一つの側面が加わり新鮮な感覚を持たせてくれます。

タンデムLOVER15 タンデムLOVER16

この二人は後に喧嘩しちゃったりもしますがそちらも非常にニヤリングなオチで良かったですね。
二人の絆が強くなっているという描写が1冊の中で時間の流れを感じさせてサクッっと読めました。

他のエピソードも
タンデムLOVER20

水中訓練で水の苦手な主人公とパートナーのアクシデントで芽生える絆だったりとか

タンデムLOVER23

久々に再会した幼馴染との切ないエピソードや、

タンデムLOVER18

クガワとサナのパートナー(クガワとサナはタンデマインでパートナーなわけではないのがミソ)のエピソード

タンデムLOVER19

さらには戦地に赴く教員と生徒の別れのタンデマイン操縦などどれも珠玉の出来でした。

■まとめ

百合アンソロジーとして「つぼみ」はこういった変化球的なもの、シリアス、ギャグ、コメディと非常に幅が広く、またほとんどハズレがないのでオススメです。

気づいたら単行本化されているもので「つぼみ」に掲載されているとは知らないものもほとんど買ってました(えー

               / ̄ ̄\
             / ノ  \ \
             |  (●)(●) |
.             | u.(__人__) .|  
        r、      |   ` ⌒´  .|
      ,.く\\r、   ヽ      ノ
      \\\ヽ}   ヽ     /
       rヽ `   ヽ  /   ァ'´ヽ  スパァン
        └'`{  .   \.|   /   i
            ヽ、._   ヽ、_,r' \、从人,/
          、 、 `ヽ、   /ゝ ゙ ; '; て
            \丶、 `'ー'´ /'⌒Y ̄`\    
               丶、ー  / ─    ─ \   <とりあえずガチ百合でオススメしたいのは
               ̄/   (●)  (●)  \ 玄鉄絢先生の「星川銀座四丁目」です。
.___________ |     (__人__)    |
|             | | \     ` ⌒´    ,/ 思わず「少女セクト」を取り出して
|             | | /           \___ ふぅ・・ってなっちゃいましたよ。
|             | |            、  ヽ  | |
|             | |            ヽ  ヽ l |
|___________|_|         nnnー ⌒ | | |
    _|__|_|_  二二l二二l ̄ ̄ ̄(二¨),__/  ̄
別窓 | [漫画]オススメとか | コメント:2 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
『魔法少女まどか☆マギカ』 第10話 運命石の扉を求めて少女は独り、時間を繰り返す、、、。
   / ̄ ̄\
 /ノ( _ノ  \ <散々迷って結局ネタバレ全開の記事名じゃねーかっ!!
 |,'⌒ (( ●)(●)  
 |     (__人__)
 |     ` ⌒´ノ ,rっっ                    , トゥットゥルーwww
/"⌒ヽ   ソ,ノ .i゙)' 'ィ´                `    ,. ____
      ゙ヾ ,,/ { ) 丿             ,  ゜;,/⌒    ⌒u:::\ 。
 ィ≒    `\ /'ニ7´     スパァァ────/(◯.;); :::::、;(;.◯));:'::::ヽ‐─────‐‐ ン
/^ヾ      \ ./              ゚ ;i`、 ⌒:(__人__) ⌒:::::;;,´:::|   .
   }      __\___ ___   ____´_;;{   ;` j|r┬-|:;〉::,,゚, 。;;:;;|
   )ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ニ≡┴‐ー-,==ー--ァ人て゜ ゚;:,::|: ゜ .
   ノ/             ≡''        ;;;;(( 三iiii_iiiiiii)))))て,,;;/  。  ;
   ヾ         _____=≒=ー────;‐‐ ̄/i'只 ̄/ ̄|Y‐-<` `
    \、   ー ィ⌒ ̄            //   > |≡| / <〃  ヽ

          ____
        /      \ <みなさんおはようございます。「まどマギ」10話、神をも
       / :::/:::::::::::\( ;:;:;)  越えた神回でしたね。こういう時ってもう
     / ( ;:;:;:;:;ノ:::::::<●>  \   レビュー書く気なくなっちゃうんですが、時間も経って
     (;:;:;:;;;:;  (__人__)   .:::::)__________  ようやく冷静に見れるようになって
     \    ` ⌒´    ,/ | |             |   きました。
___/           \ | |             |  しかし、見返すたびに胸が熱くなるのは
| | /    ,               .| |             |  やはりアノ作品を思い起こさせる
| | /   ./             | |             |  展開だったからでしょう!
| | | ⌒ ーnnn          |_|__________| それでは早速見てみましょう。
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     _|_|__|_

『魔法少女まどか☆マギカ』 第10話~ 

まどマギ10-001

ほむらが三つ編みメガネっ子!?

OPもないまま始まったのは今まで見た「まどマギ」とは違う世界?
登場人物は同じでも性格などは今まで自分が見てきたものとは正反対
自ら進んでほむらを保健室に連れて行くまどかの積極的なところ、饒舌なところ、なんかもう眩しいくらいにポジティブな性格w ここらへん1話で見たときと真逆ですよなぁ。
入院生活が長く、勉強にもついていけない、体育も準備運動で貧血とせっかく出てきた学校に居場所がないように感じたのか、、、

ほむら「私ずっとこのままなのかな、、死んじゃえばいいのかな?」

違う世界と思ったけどやっぱり魔女は存在する!?

声に引き寄せられるようにたどり着いた場所は魔女の結界の中!
凱旋門のような見た目の魔女の使い魔に襲われほむら/(^O^)\オタワ

こ、、このBGM、、マスケット銃、、、そして見たことのないピンクの弾道!?

マミ「間一髪ってところね。」
まどか「もう大丈夫だよ!ほむらちゃん!」


マミさん復活&魔法少女まどかキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

まどかの弓を構える姿かっこえぇぇぇぇ!!w

QB「彼女たちは魔法少女、魔女を狩るものたちさっ!」

    / ̄ ̄ ̄\
   / ノ( _ノ  ヽ、\ <てめぇはイラねぇんだよ!!!!
 /   (( ●) .(●)     
 |       (__人__) /⌒l  
  \      ` ⌒´ ノ .|`'''|
    / ⌒ヽ   /  |  |          __________て   メコシャーッ
   /     \  __/ /              | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
 / /|          ノ              | | \      / | | |’, ・
( _ ノ   |       \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
     |         \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
    .|                          __ ノ _| | | (
    ヽ               _,, -‐ ''" |_ ̄_o o o___|_|r'"

サクッっと魔女を撃退!

放課後ティータイムキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
まどかはまだ魔法少女になって1週間くらいの新米、マミさんはベテランだとか。
魔女を倒せばそれだけ多くの人を救えるから

といってやりがいを感じさせるまどかとマミさんに憧れにも似たまなざしを向けるほむら。

これだよ、、「まどマギ」が始まる前はこういうのを期待していたし、こうなるものとばっかり思っていたんだけどなぁw

でもこの憧れのまなざしは第2話、3話あたりにまどかがマミに向けて見せていたものと同じように見えるな。
少女は誰だって危険を冒してでも守りたいものの為に戦うというものに憧れるものなんだろうか?

ワルプルギスの夜の存在はこの世界でも確定なんだ。それが訪れるまでにまどかに1人前になってもらわなきゃねというマミさん。


:::::::::  :::    :::      ::::::::  
.::::::::  ::::   ::    ::::   :::::   
 ::::::  ::::    ___::   :::::  ::::::::  
 :::::  :::  /     \  ::::  ::::    マミさん死亡・・・
 ::::   ::/:::.   ─  ─\ :::  ::::  :: 
 ::::  /::::::  (_)  (_)\  :::: :::::   
  ::::  |::::::::    (__人__)   | :::::  : 
   ::: \:::::     ` ̄´  ,/ ::::: ::::::   
  :::   /     ー‐    ヽ ::   :::: ::   
::::::::::::/ :::    :::      ヽ  :::::: 

ワルプルギスの夜にあっさり殺されてしまったマミさん、、、・゚・(つД`)・゚・

ワルプルギスの夜って現れた時点で街をここまで破壊しつくすものなのか?倒したとしてもあとが大変そうだな、、。

残された魔法少女はまどか一人。魔法少女だからこそ死ぬかもしれないとわかっててもみんなを守るために戦いに赴くまどか。そして誰も責めないといって引き止めるほむら。

魔女に襲われる前にほむらを助けることが出来て良かったというまどか。魔法少女になって人を救う、、、ここでも2,3話あたりのまどかの願いが表れているな、、、デジャヴ?

まどか「さよなら、元気でね。」

そういい残してまどかはワルプルギスの夜へ立ち向かった、、、ほむらの叫びだけが響き渡る、、。

まどマギ10-002
         ____
       /::::::::::  u\<まどか、、死亡、、だとっ!?
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\      
    /:::::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::u         \ .| |          |
  /:::::::::::::::::      u       | |          |
 |::::::::::::: l  u             .| |          |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |

なんなんだよ、、この結末はっ!!?(´;ω;`)
死に顔があまりにも生々しすぎる、、。

ほむら「あなただけでも生きてて欲しかったのに、、、っ!」
QB「その言葉本当かい?キミのその祈りのためにをかけられるかい?戦いの宿命を受け入れてまで叶えたい望みがあるなら、僕が力になってあげるよ?


         ____
        /ノ   ヽ、_\    r ⌒j
      /( ○)}liil{(○)\  /   /  <ここで契約を迫るとかQB鬼畜すぎる
     /    (__人__)   \/   /   /  )  だろがぁぁぁ!!
    |     |i|||||||i|     /  /  /  /
    \     |ェェェェ|     /   '` ´  /   ほむらちゃん逃げてェェ!!!
      r´  (⌒'ー―- イ′     ´廴
     /    > 、     ヽ      _  ̄ ̄ ̄)
    /        -、      }        (  ̄¨´
   /           ヽ._       __  \
                `   --‐'´ `゙' 、_.)

ほむら「わたしは、、鹿目さんとの出会いをやり直したい!彼女に守られる私じゃなくて、彼女を守る私になりたいっ!!

その瞬間、ほむらの体から紫に輝くソウルジェムがっ!

「魔法少女ほむら☆マギカ」は じ ま っ た な
ソウルジェムを手にしたほむらが次に目を覚ましたのは、、、、入院生活が終わろうとしている前日、、そう、まどかと出会う前の時間まで戻っていた!

ほむらの固有魔法は時間に関係するのはわかっていたけど、この願いで確定しましたな。
タイムリーパー・ほむらか、、、胸が熱くなるな、、、。

そして2度目のまどかとの出会い。
ほむら「かなめさん!私も魔法少女になったんだよ!これから一緒にがんばろうね!」
まどか「えっー、、と、、、///」


          ____
       / ノ  \\
      / (●)  (●)\  <どうみてもお友達になりたくないタイプ
    / ∪  (__人__)  \    じゃねーか!この出会い方はどうなのよ、、?
    |      ` ⌒´    |  
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒) 
    ノ  | / / /   (⌒) / / / /
  /´    | :::::::::::(⌒)  ゝ  :::::::::::/
 |    l  |     ノ  /  )  /
 ヽ    ヽ_ヽ    /'   /    /
  ヽ __     /   /   /

ほむらちゃんマジほむほむwww

とりあえずマミさんも一緒になってほむらの魔法少女としての能力を見てみることに。

時間操作の魔法。

ただこの魔法がほむら自身の身体能力を上げるわけでもなく、1周目のほむらの時よりはまだマシ程度の力、要するにドジっ子魔法少女の域を脱することが出来ない程度w

止まってる間にタコ殴り、、、固有の武器が無いほむらには体力的にも非効率極まりない
「使い方が問題よね」とマミさん。そこでほむらが手にした武器は、、

         ____、′     、 ’、  ′
       /      \     . ’      ’、
      /  ─    ─\ 、′・” ”;  ”  ’、
    /    (●)  (●) \  ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
     |       (__人__)  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
     \      ` ⌒´ ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′
    ノ          、 ’、 ’・ 、´⌒,;y':::::::::;;;;;ノ、"'人      ヽ
   /           〃  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  (    ヽ、     ,.γ ー( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ
   |   ヽ     γ⌒ヽ)ニ`:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ

爆薬調合ww
対して頭も良くないはずなのにそんなことしたらドリフみたいなことになっちゃうよ!w

なに、このセクシーな魔女wwパンツ見えそうで見えない、、なんという心を惑わす魔女なんだ!(えー

初めての実戦(?)でやっぱりお荷物感がありありなほむら。

まどかが隙をついて、マミさんが道を切り開く!そして最後のトドメをほむらに託す!
時間停止!
マミさんの作った魔女までの道を駆け上がり、そして魔女のスカートの中へ特製グレネードを投擲!!

魔女撃破っ!!!ヽ(゚∀゚)ノ

ほむらに抱きつくまどか。

        / ̄ ̄\   
      /       \      ____
      |:::::     u  |   /      \ ハァハァ
     . |:::::::::::u    |  / ::/::::\:::   \<たくさんの2次創作でのまど×ほむ   
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \  を見てきましたがやはり公式が
     .  |::::::::::::::    } | /// (__人__)///   | 破壊力はダンチですね。
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/  
        ヽ::::::::::  ノ   |           \   これが見たかったんや! 
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

うめてんてーの公式4コマとか読むと敵いませんよなw
自分の力でまどかを守れた、、これで、この3人でワルプルギスの夜を乗り越えられる!!

:::::::::  :::    :::      ::::::::  
.::::::::  ::::   ::    ::::   :::::   
 ::::::  ::::    ___::   :::::  ::::::::  
 :::::  :::  /     \  ::::  ::::    そう思っていた時期も
 ::::   ::/:::.   ─  ─\ :::  ::::  ::   ありました・・・。
 ::::  /::::::  (_)  (_)\  :::: :::::   
  ::::  |::::::::    (__人__)   | :::::  : 
   ::: \:::::     ` ̄´  ,/ ::::: ::::::   
  :::   /     ー‐    ヽ ::   :::: ::   
::::::::::::/ :::    :::      ヽ  :::::: 

マミさんまた死んじゃったのか、、、?
命からがら生き延びたまどかとほむら、、、尋常ならざる被害を受けつつもワルプルギスの夜は撃退に成功したっぽいけど、、、

濁ったソウルジェムが変質、、グリーフシードとなってまどかが魔女となってしまった!!

こんな結末を望んだわけじゃなかった、、そしてほむらはまた時間を遡る!

3度目の退院前日。
魔法少女が持つソウルジェムがグリーフシードとなって魔女へとなる

QBによって仕組まれた魔法少女と魔女の秘密をみんなに伝えるためにほむらは3度目の出会いに赴く!

まどマギ10-003

3周目はさやかと杏子の存在が!

しかも微妙にさやかとマミさんがほむらに対していい印象をもってなかったりするのは自分が見ていた世界と近づいているってことか?

当然、QBに騙されているなんて信じるはずもなく。挙句、ボンバーマンには背中預けられないみたいなこと言われたほむら。

謝太興業wwいつも人材不足そうなヤ●ザ屋さんですね(えー
時間を止めて、ヤーサンの事務所でエモノを物色するほむらw ベネリとか熱いショットガンをチョイスするな!?w 接近戦ならワンショットワンキル可能だしね!(←何のゲームの話だ
てかこの4次元ポケットみたいなほむらのがよくわからんなぁ。時間を止めるときもこれが動いてるし、これが直接攻撃に使えるってわけじゃないみたいなんだよなぁ。

結局、この世界でもさやかは魔女化してしまったのか、、オクタヴィアェ・・・。

戦闘パートの作画ハンパねぇなw まどかの車輪避けとかサーカスの領域ww
ここでもまどかを守るほむら、これまでと違うのは自分で道を切り開いて魔女を倒すことができるようになったこと。

オクタヴィアを爆殺してとりあえず今後のことを考えよう、、としたその時っ!?

            ____  <どえぇぇぇーっ!!!?
          /      \
         /  _ w _\ __________ 。
       /    _____| |  ヘ__  ヘ__|
   /⌒|     ((_____| | Σ __(○)_(○)
  /   |. ι   (__人__)   | |  '' ,         | 
 |    l \      |   |    | |    △         |   。
 ヽ     -一ー_~、⌒)^),-、|    | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ~    | |  |

マミさんが杏子のソウルジェムを撃ち抜いたっ!!?杏子死んじゃったじゃねーか!?

マミさん「ソウルジェムが魔女を生むなら、みんな死ぬしかないじゃないっ!あなたも、私もっ!!

さやかの魔女化という現実を前にマミさん壊れちゃった(´;ω;`)ウッ
ほむらに向けられた銃口が火を噴くその直前っ、マミさんのソウルジェムを撃ち抜く弾道が!?

まどかぁぁ。・゚・(ノД`)・゚・。

魔法少女の末路を知ったまどかもまた絶望するしかなかった。二人だけになったまどかとほむらにワルプルギスの夜が迫る、、。

最大最悪の魔女であるワルプルギスの夜を倒すことは出来た、、、でもこの戦いで使い果たした魔力はあまりにも大きく、穢れたソウルジェムは浄化することのできるグリーフシードが得られない二人に待つ運命は魔女となることだけだった、、、。

ほむら「このまま二人で怪物になって、こんな世界メチャクチャにしちゃおっか、、?やなことも、悲しいことも全てなかったことにしちゃうくらい、、。それはそれで、、いいと思わない?」

もういい、、ほむらはがんばった!休めっ!!(´;ω;`)ブワッ

しかし、まどかは諦めていなかった!密かに隠し持っていた最後のグリーフシードをほむらのソウルジェムに使い、

まどか「ほむらちゃん、、過去に戻れるんだよね、、?こんな終わり方にならないように、歴史を変えられるって言ってたよね?QBに騙される前のバカな私を助けてあげてくれないかな、、?

ほむら「約束するわ!絶対にあなたを救ってみせる!たとえ何度繰り返すことになっても!!必ずあなたを守ってみせる!!!


   もう涙で画面が見えねぇよ、、、、。
            ___     _________
     ____,../     \   | |              |
    ノ   /           \ | |              |
  /   /                | |              |
 |     |::..             .::::| |              |
 ヽ     .-一ー_~、⌒)^),-、;;;;:::/|_|_______|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)二二二   | |  |

そしてまどかは魔女化の兆候を見せ始めるけど、、

まどか「わたし、、魔女にはなりたくないな、、、。」
この言葉の意味、、、、、魔女になる前に私を殺して、、、、

  .(● )   ’、   ′ ’.   .
   ’、ヽ′・  ’、.・”;  ”  ’、
 ’、′ ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”; ( ●)
  .’;^`⌒)∴⌒`.・  ”; ’、′・    〃
、’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人    ヽ    ドカーン!
(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、  ヽ
( ´;`ヾ,;⌒:: :: :.从⌒;) :`.・__人__)
 \:::::. :::   ´⌒(,ゞ、⌒) ;)r┬-|
  \.;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ :;; ; -'
    \ 、′    、 ’、 ________
    ノ::::::::::::  `ー'´    \| |          |
  /:::::::::::::::::::::          | |          |
 |::::::::::::::::: l              | |          |

声にならない声を上げてまどかのソウルジェムを破壊したほむら(´;ω;`)ブパァァ!!

なんなの、、どうしてここまで少女たちに過酷な世界なの!!?

まどマギ10-004

4度目の出会いはQBと出会う前のまどかとだった。
クソッ、、、2次創作のほむほむを見すぎて、この窓越しのほむらが痴女に見えて仕方ないww

まどかに取り入ろうとする存在を教え決して耳を貸してはならない、と忠告したほむらの手にはQBの死体が!:(;゙゚'ω゚'):
これが2回殺られたうちの1回か、、。

ほむら「もう、誰も頼らない。

これまで以上の火力をもって、一人でも魔女と戦えるまでに能力を高めたほむら。
ってこの魔女、髪の毛のドリルっぷりと下半身のムチムチっぷりからしてどうみてもマミさんにしか見えないんだけど!?

この世界ではまどかやさやかというパートナーを得られず、孤独に耐え切れずに魔女化してしまったのか、、。

そして今度こそ、ワルプルギスの夜を越えてみせる!と立ち向かったほむらだったけど、、、

ここで第1話のアバンか!!!( ゚∀゚)o彡゜
この構成は鉄板すぎるな!!w

ワルプルギスの夜を前にまどかに契約をせまるQB。この世界のまどかはほむらと友達だったのかな?
苦戦を強いられるほむらはまどかにQBの言うことを聞いてはダメと叫ぶも、自らはあまりにも遠い場所でその思いは伝わらず、、視線の向こうでソウルジェム誕生の光が、、、。


ワルプルギスの夜を一撃で倒し、、、そして魔女となってしまったまどか、、。

QB「彼女は最強の魔法少女として最大の敵を倒してしまったんだ。もちろんあとは最悪の魔女になるしかない。今のまどかならおそらく10日そこらでこの星を壊滅させられるんじゃないかな。まっ、あとはキミ達人類の問題だ!僕らのエネルギー回収ノルマは達成できたしね!ww

   こいつだけはぁぁl絶許ぅぅぅぅぅ!!!        ___
                               ‐=≡.   _ノ  ヽ、 \
          ___  ____     ‐=≡     (○)(○ )  |
    /    / ))))_|~~~.\    ‐=≡    (__人__)  u  |
   /    /_'⊂ノ―――――' +    ‐=≡   |!il|!|!|      |
  /   / /   / ̄ ̄\         ‐=≡   {`⌒´    / <こっちにくんな!!
 / / \ \ / (。)三(゚)\      ‐=≡_____>   _/
/ /    \ (ノ(  (_人_) u )   ‐=≡  / .__     \   .∩
/ /     ヽ ⌒  `⌒´ ⌒\  ‐=≡  / /  /    /\ \//
/       ノ      / ̄> > ‐=≡  ⊂_/  /    /  \_/
        /     /  6三ノ    ‐=≡    /    /
       /  / \ \  ` ̄      ‐=≡   |  _|__
―    /  ん、  \ \         ‐=≡  \__ \
――  (__ (   >  )           ‐=≡ / / /
⌒ヽ   ’ ・`し' / /            ‐=≡  // /
  人, ’ ’, ( ̄ /            ‐=≡ / ,| /
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |             ‐=≡ / / レ
         \_つ          ‐=≡/ /
                     ‐=≡ (   ̄)

あの外人がQB映ったモニターを打ち抜く画像を貼りたいくらいだよ!!

しかしほむらは諦めない。

ほむら「私は何度でも繰り返す、、同じ時間を何度も巡りたった一つの出口を探る、、。あなたを、、絶望の運命から救いだす道を!まどか、、、たった一人の私の友達、、、。あなたのためなら、私は永遠の迷路に閉じ込められてもかまわない!」

5度目の出会い、、、それは自分たちが今まで見てきたあの第1話の出会いだった。

糸売


とりあえずこの展開が気に入った人は来期開始の「Steins;Gate」だけは絶対見てよね!!

       / ̄ ̄\
     /ノ( _ノ  \<だからそれネタバレっつってんだろ!!
     | ⌒(( ●)(●)
     .|     (__人__)
      |     ` ⌒´ノ
     /⌒ヽ        }
      ト、  \     }   _,/`⌒つ
      | \    ^"` ̄ ̄ ̄^ ヘ丶>>っ
      ヽ 丶--―─┬──--`^´⌒へヘヘ
       |       `-――─―-、_っ^ 人
      \        ゝ-─‐" ̄ ̄<”;・て_
        ヽ                   ∨;. ヽ、_\<エル・プサイ・コンガリィ!  
      / |                  }}l{(○)。\  
     / / l        _,, -‐ ''"   ,人__)     \
          丶      ,'´   /    ノ|!!il|!|!l| /    |
     /    ヽ._ . ‐´ | ./     / |ェェェェ|    /
    / /     |     |/    />           ´⌒\
      /  /  |     /     / ´           \  \

いや、まぁ内容は似てるけど、話の持っていき方は全然違うから!

こういうタイムリープものは後になって見返す前のお話、特に第1話が重要なのはわかってましたが、繋げ方上手かったなぁ~。

繰り返す世界にどことなく残っているデジャヴ感がすげえ切なくなってくるな。
違う時間軸の世界において少なからずともある確定された事象が様々な違う形で残ってるんですよな。

さやかとマミさんのほむらへの心象、まどかの願い、、、、思い起こせばまどかがデザインしていた魔法少女の衣装のデザインなんてのも違う時間軸の世界の自分の見たものがデジャヴとして蘇ってるんでしょうな、、。

そんな中、杏子はここでは違うエリアの魔法少女だから影響は少ないのかな?

あと今回はちわちわと悠木碧ちゃんの演技ヤバすぎた。
アフレコ現場にいたら多分魂抜き取られるくらいにやばかった。

特に3周目の魔女化阻止の流れな。
息も絶え絶えに二人で一緒に最期の時を迎えるってときにこの流れは反則すぎるよ(´;ω;`)ウッ

魔法少女アニメとしてはおそらく1周目が一番正常な世界なんでしょうが、結局最後は地球滅亡が待っているという虚淵先生の絶望設定のままだったら最悪のバッドエンドというアニメ史上に悪い意味で名を残していたかもしれませんなw

でもちゃんとその世界を正そうとしている、だからきっと最後はまどかも、ほむらも、そしてみんなも幸せになれると信じる、、しかないっ!!

個人的にはあと1周すれば何か光が見えそうな気がするんだけど、、、。

あとはまどかが自らの意志をもって、魔法少女と向き合うか、にかかってるな。
OPの歌詞ほむらからまどかへの想いを歌っていたというのを明確にする、EDにOPを持ってきたのはいよいよ「まどか☆マギカ」の始まりを理解させる素晴らしい演出でした。
                ___
             /      \    
           /  ─  ─  \ <「まどマギ」め、、、「シュタゲ」放映前に  
          /  (●) (●)  \  こんなの持ってくるなんて、、。
            |      (__人__)     | 
          >        ̄`      <   さすがアニプレ汚い!
          /      ー‐       \  潰しにかかってるな、、。
       /   、  ,.-―、         |
        |    | / 、  ヽ    |  |
        ,ヽ.  /  人 !i l |..、-―´⌒. |
_____|_\   /  |::rYロ::| ___/___
          ー   |::`^゙´:|


           しつこいんだよ!!!
              ,.-──-、 
              /        \            ┏┳┓
┏┓┏┳┓     |        |   ┏━━━┓┃┃┃
┃┃┃┃┃     |        |   ┗━━┓┃┗┻┛
┃┃┗┻┛     |        |         ┃┃_ ___
┃┗━━┓     ヽ         / \、┏━━┛┃ _ノ .,;;,.,\<ゲヘナ!!
┃┏━━┛     (⌒ヽ      <_、\、┗━━━┛ ○)illi(O)\
┃┃             \ \      \ /     |   (__人__)  ,|
┗┛           ゝ  )    , ヾ,.y ⌒\|     |ii!!ii!!||   | \\
        _,.-‐― ´ /     / \ ヾ .\ \、  |o0Oつ ∠__\
       巛,_ゝー― へ     |  | ヾ._゛゛\ \ |ェェェU‐´ー──
             <       丶  |    ゛゛゛ \ \;゚ *.。     \\
       \   /     ,     \|         |\rヘヘヘヘ \    \\
             |      |     ヽ   l^l   | 丶_ソ´ \\
            \     ゝ     )  | |   |     \\\\

いや、マジ「シュタゲ」は燃えるから是非多くの人に見てほしいね!!
とりあえず放送スケジュールが決まるまで何度でも第1話から見直そうず!!\(^O^)/

>>関連リンク
◇本当の幸せはどこにある? 知ることと知らないことの境界線「まどか☆マギカ 10話」(記事元:たまごまごごはん様)

それぞれの周回におけるそれぞれのキャラのまとめ。わかりやすい!

6周目にその黒猫を使ってですね、、(←しつこい。
別窓 | [放映終了アニメ]魔法少女まどか☆マギカ(11年1月期) | コメント:8 | トラックバック:3 |
はてなブックマークに追加
【観鈴ちんは】やっぱ「AIR」は最高だわ。【神】


懐かしいなぁ。これ、初めて友人に見せられた時全く意味わからなかったんですが(笑)その後、本編をDVD借りて見た後に改めてみたらイントロで泣いたww そして3:45付近で死んだ(えー

「AIR」はボクがアニオタへと堕ちていった思い出深い作品。
一度アニメを見た時の印象は「晴子さん(久川綾さん)の演技すげぇ、、これだけでなんかもう魂揺さぶられたわ、、(´;ω;`)ウッ」ってのが大きくて、ストーリーやらちょっと理解不足だったんですよ。

んで、その後ゲーム(PS2版)をプレイしてキャラの事細かな心情描写を理解してから再びアニメを通してみたときの衝撃というか感動アニメに対する見方が変わりましたね

キャラの仕草、セリフ、表情といったところのひとつひとつに込められたキャラの心情を表現するアニメーションとしての質の高さ、原作を生かした脚本の再構成、そして感情を揺さぶるBGMの効果的演出、、、、

いわゆる京アニ信者になった瞬間でしたw

最近ちょっと泣きたい気分だったのでDVDで1話から見返しているんですが、観鈴ちんの動きやしゃべり方がすぎてそれだけで泣いた(えー
観鈴役の川上とも子さんマジぱねぇっす。

いやぁ、それぞれの個別のルートに進みながらもしっかりと別のキャラのフラグも回収している脚本の再構成の上手さも光りますなぁ。セリフのテンポ間の取り方グレイト

いつの時代も京アニの描く少女の動きの可愛らしさは変わりませんが、AIRはまた格別に好きですわ。

現在、6話まで消化(佳乃、美凪ルート終了)。
SUMMER編、AIR編と一気に見てしまいたいけど、1日2話のペースで目頭を熱くして行きますw

ちなみに出崎監督の劇場版「AIR」は見てないのです、、、。劇場版「CLANNAD」はだんご三兄弟の歌で爆笑しましたけど(えー


     / ̄ ̄ ̄\  <そういえば「まどマギ」10話のレビューが上がって
   /      _ノ ヽ こないね?ニコニコ見ただろ?
((  |      ( ●) |      ____
   |       (__人).   /      \
   |         ⌒ノ.  /   ─   ─\     !
   ヽ         }  /    (● ) (● )\
_   >        }   |        (__人__)   |
   ̄ ̄`    、__ノ   \       ` ⌒´  /
         ̄`'‐- 、   >     ー‐  <
                 ヽ /      / ̄彡ミヽ、
                  V    ヽ /  / ヽ  ヽ
                  ヽ     Y  /   |  |
          入     ヽ     ノ    ヽ ノ

     / ̄ ̄ ̄\
   /      _ノ ヽ<ネタバレはすんなよ!
   |      ( ○) |      ____
   |   U   (__人).   /      \  <いやぁ、正直神すぎて中々考えが
   |       |r┬|.   /   ─   ─\    まとまらない、、ていうか来期の
   ヽ      `ー'} /     (●)  (●)\ アノアニメのネタバレをしそうで
_   >         }  |        (__人__)   | すげぇ気をつけてて難しいんだ。
   ̄ ̄`    、__ノ   \       ` ⌒´  /  
         ̄`'‐- 、   >     ー‐  <   まぁどうしてもダメだったら
                 ヽ /      / ̄彡ミヽ、  そのアニメを引き合いに使っちゃう
                  V    ヽ /  / ヽ  ヽ  だろうけどね。
                  ヽ     Y  /   |  |
          入     ヽ     ノ    ヽ ノ

日常OVA

そうそう、京アニの最新作「日常」の第0話も先日やっと見ました。

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  <こらこら。
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \<おい、これ2クールって正気か!?
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \ いくら京アニでもこれでは
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     | もたないぞ!
               \    ` ⌒´    /

良くも悪くも原作に忠実すぎるなw
「日常」のギャグテンポの良さ、しつこさ、シュールさ、かみ合わなさの様々なマッチングといったところが売りだと思うんですが、その魅力がまだまだ発揮されずにいるな、、という印象。
個人的には一番ツボった3巻(ドラゴンスクリュー回)がどうなるのかが一番の楽しみですw

※キャプろうと思ったら見てすぐにDVD貸しちゃったんで手元に無かったでござる。明日あたり追加しよ。

>>関連記事
◇この畳み掛けてくるズコーの嵐に耐えられるか!? 『日常』(あらゐけいいち) 3巻
別窓 | [アニメ]その他 | コメント:4 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
『放浪息子』 第9話 楽しかった日常が崩れ始める、、、これからが本当の地獄だっ!
          ____
        /      \ <みなさんおはようございます。
       / ─    ─ \  節電の方法はいろいろありますが、
     /  (●)  (●)  \ アニメの原作を読みふけるというのはいかがでしょう?
     |     (__人__)     | __________  こういう時間が取れるときに
     \    ` ⌒´    ,/ | |             |  やれますし、ラノベにしろ
___/           \ | |             |  漫画にしろあかりが一つあれば
| | /    ,               .| |             |  十分ですしね。
| | /   ./             | |             |
| | | ⌒ ーnnn          |_|__________|  特にこの「放浪息子」はオススメです。
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     _|_|__|_       それでは早速見てみましょう。


『放浪息子』第9話~
放浪息子 9話 001

よしの「二鳥くんとこれからも遊んでいいですか?」

にとりんの彼女である安那ちゃんにわざわざ断りをいれるよしののこの清清しさはいいよなぁ。
安那ちゃん、そんなよしのが気に入ったみたい。てかモデルになったよしのも見たいってのは安那ちゃんに同意なんですがw

なんだかとっても「イケイケ青信号」なよしの(由乃じゃないよ!w)
衣替えに男子の制服(夏服)を着てキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
「きっと大丈夫なんだ、ホント、、全部、、。」
お母さんの制止も軽く流して、そのまま学校へ!

にとりんもびっくり! ていうか見とれてるか?

せっかく校門の先生たちが3年の担任ばかりでバレなかったのに、ちーちゃんが「かっこいいー!!」って騒いだせいで台無しにw ちーちゃんェ・・・

職員室に呼ばれちゃったり。税所先生は苦笑い、でも兼田先生は、、

兼田先生「女子の制服は嫌いですか?」
よしの「えっと、、そういうけじゃ、、、、あ、嫌いです、やっぱ。」

ここで即答できなかったところにまだよしのにとってちーちゃんの真似事でしかないという後ろめたさを感じさせるな。自分が「男の子になりたい」という秘密を打ち明けるべき人たちではないというのを本能的に考えたとも見えるな。

の物怖じしない物言い。それがさらによしのを追い込んでる?

千葉さんとのトイレでの遭遇何回目だよ、よしのww


        / ̄ ̄\ <・・・・。  
      /       \      ____
      |:::::     u  |   /      \ ハァハァ 
     . |:::::::::::u    |  / ::/::::\:::   \<よしの×千葉さんの   
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \  薄い本はまだですか?
     .  |::::::::::::::    } | /// (__人__)///   |  あ、もちろん高槻くんは
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/   女の子のままですよ?
        ヽ::::::::::  ノ   |           \    
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

襟を直してくれる千葉さんが可愛すぎるw
もうにとりんのことなんて忘れて二人とも付き合っちゃえよ!!( ゚∀゚)=3
千葉さんがチラッとよしのの顔を見てる時にいろいろ妄想してるんだろうな、、、あの服着せたらとか、、それだけでご飯がススムくんですよ!(何がだよ

にとりんとマコちゃんはもうなんだか白旗上げてるような雰囲気w
と、そこへ噂のよしのが来なすった。

よしの「二鳥くん、デートしよう!あ、でなくて、、よかったらユキさんのところとかまた一緒に。」

安那ちゃんに許可をもらった上で誘ってくるさわやかさ、かっこよさにマコちゃんがメロメロじゃねーかw

でもにとりんはそのお誘いの日曜日は用事があるとかで断っちゃった。
と、そこへメールが、、、土居、、だとっ!?

教えたはずのない土居から来るメールに困惑するにとりん。どうやら土居の姉ちゃんがにとりんの姉ちゃん(真穂)と仲良しみたいでそのルートで伝わっちゃったみたい。

この授業中のメールのやり取りの表現、面白いなぁ。

そして何を聞いて来たかと思えば「この間のねーちゃんに会いたい」とか。

次の日曜日。

ユキさん「いいよ、連れておいで。でも気をつけたほうがいいよ、、その子。」
ユキさんは何かをこの時から感じていたのか、、?

出かけようとするにとりんの家の前によしのが!

土居、あからさまに不機嫌。てか小学生の時、お前のせいでよしのとにとりんはなぁ!!(゜ω゜#)ピキピキィ
ボディガードとしてにとりんを守るよしの。速攻で土居にケンカキックかますよしのマジかっこいいw

電車の中で揺れてよしのの胸にのしかかってしまうにとりん
ってここ、原作じゃ土居がおっぱいダイブかましたけど、胸がなくて「???」ってなってたんだよなw

でもこれをあえてにとりんに変更することで一つのトリガーが引かれたってことかな?

ユキさん「それで?オカマのお姉さんに何の御用?」
土居「用っていうか、、、( ゚д゚ )エッ?
ユキさん「元男。オカマな上にこの人(しーちゃん)と暮らしてます。さぁ、なんの御用?


             (ヽ三/) ))
         __  ( i)))
        / ノ  \\ \ <うひひひーwww
      / /゚\  /゚\ \ )    土居ざまぁぁぁぁwww
    ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\  
    |    (⌒)|r┬-|     |  ユキさんの美しさの前に
    ,┌、-、!.~〈`ー´|'|    _/   土下座しろやぁぁww
    | | | |  __ヽ、 U   /
    レレ'、ノ‐´   ̄〉  |
    `ー---‐一' ̄
「キレイだな、、って思いまして、、」と返すので精一杯w

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  <ちんこ言うなや。
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \<いや、しかしこんな美人な人が
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \ ちんこついてたとか
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     | ショック受けて3日は寝込む
               \    ` ⌒´    / レベルだよな。

土居はにとりんに何を求めていたのか?
「ヤクザの息子」とかいう言葉が出てくるあたりリアルな厨ニ加減があっていいなw
この頃、バックに誰がいるだのどうだのでいきがっている茶坊主多かったですしなw

よしのが来たのはユキさんに電話したらにとりんが来るって聞いたからだったみたい。
土居の言うことには耳を向けるなと釘を刺すよしの。

にとりん「いつかの下着、、、、買った?」
よしの「うん。今もしてる。(締め付けられていても)むしろ楽なんだ。気持ちの問題、、なのかな。」


また一つ、にとりんの中でトリガーが引かれた。

ユキさんという男の美人との出会いで土居の中でも何かが生まれた、、のか!?w

放浪息子 9話 002

土居「おまえ、女になってみせてよ。ちょっと見てみたいから。」

こいつ、、危険すぎるだろ、、w
そしてにとりん、その土居の言葉に揺らいでる!?

ってあれ!?千葉ちゃんとにとりんってまだ演劇部に在籍してたの?

千葉ちゃん「今のあなたは小鹿のように、その足元おぼつかず、、。」

千葉ちゃんはにとりんの上の空っぷりを見抜いている!?
てかこのアドリブは全く劇の脚本無視してたので注意されちゃったけどw

にとりん、、「どうして?、、、ドキドキしてる、、、。」

放課後。
つ、、ついに土居を家に連れてきてしまったにとりん。
誰もいない、真穂も遅くなるっていう二人だけの家、、なんか風景と声だけでの演出ドキドキを高めますなぁw
まるで初めて誰もいない家に彼女を連れてきたようなw

土居「、、、、おまえ、マジかわいいな、、。、、、、、ふーん、、おまえ、これで学校来いよ。高槻、男のカッコで学校来てんじゃん。」

にとりんの中で何かが動きはじめた瞬間

翌日。
おじいちゃんの家に進学祝のお返しにいくにとりんと真穂、、と途中までつきそいの瀬谷くんwデートだったのに潰れて不機嫌な真穂。
てか水樹奈々さんによる真穂の年頃らしい等身大っぷりの好演が光るなぁ。瀬谷くんが原作よりいい人っぷり150%増しに見えるなw

「あらぁ!女の子二人で華やかだ!」

おばあちゃんの家の近所のおばさんに女の子と間違われるにとりん。

夜、眠る前に思いをはせる、もし自分が女の子の格好をして学校に行ったら、、、。

よしのだって男の子の格好をしてかっこよかった
土居だって「かわいい」といってくれた。
きっと女の子の格好をしても大丈夫、受け入れてくれるみんながいるんだから。

にとりん「ボクも、高槻さんみたいに、、!」

でもその前に訪ねたのは異性装のパイオニア、更級さんことちーちゃん。

おそば屋さんの看板娘とか似合いすぎだろ(*´Д`)ハァハァ

ちーちゃん「にとりんならさぞ似合うだろうね。でも苛められたりしないかな?男子のほうがハードル高いじゃん?こういうのはさ。」

にとりん「なんでスカートはいちゃだめなのかな、、?」
ちーちゃん「変態扱いされるからじゃない?ダメとは言わないけど、変とか言われたくないじゃん?」


ちーちゃんの変さは計算されたものだった!?残念な子じゃなかったんだぜ、、?w

ちーちゃん「にとりんが悪目立ちするのはヤだから学校でするのはすすめないけど、決めるのは私じゃないよ、にとりんだよ。

そして次に向かった先は、、よしのの家。
よしのの制服を借りにきて、なおかつ明日それを着ていくと告白。
もちろん止めるよしの。その裏に土居のことを勘付いたみたいだけどそれだけじゃないというにとりん。

にとりん「でも高槻さんは男子の格好で学校来てるよ。」

つい嫌味っぽいことを口にしてしまったにとりん。

放浪息子 9話 003

女子の制服は結局なく、手元にあるのは初めてよしのにもらったよしののお姉ちゃんのセーラー服

真穂姉の制服を着ていこうとか無茶すぎだろw
って真穂テンション高けぇぇw にとりん挙動不審すぎワロタw

とお土産で安那ちゃんからのプレゼントのヘアピンを渡される。

安那ちゃん「かわいいなぁって思って。」

     / ̄ ̄\
   /   ─ ─\ <だれでも推しまくりじゃねーか。
   |    ( ●)(●)               ___
.   |  U  (__人__)            /      \
    |     |r┬-|           /─    ─  .\<安那ちゃんのほうが可愛いよ。
.    |     `ー'´}  \      / (⌒) (⌒)    \ 言わせないでよ、恥ずかしい!
.    ヽ        }     \    ...|   (__人__)       | 
     ヽ     ノ       \   \   ` ⌒´     _/
     /    く. \      \  ノ           \
     |     \  \    (⌒二              |
      |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |

にとりん「ボクも、高槻さんみたいに、、、楽になりたい、、。」

これが最後の後押しとなってしまったんだろうなぁ、、。

この一家団欒の風景、、、お母さん、お父さん、真穂姉がどういう反応をするか、そういうことを冷静に考えれるにとりん、、マコちゃん評「ここ一番で肝が据わってる」

にとりん「ドキドキするけどもう決めた。、、、決めたっ
      ____
    /      \
   /  ─   ─ \ スー
 /    (◎)  (◎) \<ぼくも覚悟をキメたjしおじえおpld  
 |       (__人__)    |  
 \    _||     /
 ( \ / _)     \
  \    /||       |
   \_/  ||
.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ..::.;:;;.;:.. ←ドンパッチ

そして運命の日がっ!!

校門の前に立って生徒を迎えている2年の担任の先生たち、、その視界の中で一人だけ違う制服でたたずむ少女、、、、

兼田先生「転校生?」
税所先生「に、、二鳥?、、に良く似てる、、。」
にとりん「二鳥です、、、二鳥修一、、、。」


  .(● )   ’、   ′ ’.   .
   ’、ヽ′・  ’、.・”;  ”  ’、
 ’、′ ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”; ( ●)
  .’;^`⌒)∴⌒`.・  ”; ’、′・    〃
、’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人    ヽ    ドカーン!
(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、  ヽ
( ´;`ヾ,;⌒:: :: :.从⌒;) :`.・__人__)
 \:::::. :::   ´⌒(,ゞ、⌒) ;)r┬-|
  \.;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ :;; ; -'
    \ 、′    、 ’、 ________
    ノ::::::::::::  `ー'´    \| |          |
  /:::::::::::::::::::::          | |          |
 |::::::::::::::::: l              | |          |

つ、、ついにやってしまった、、、女装して学校に来てしまったにとりん、、!
誰もが驚き、マコちゃんもそれは例外ではなかった。
学校中にそれは広まり、にとりんは保健室へ連れて行かれて、お母さんと一緒に帰っていった、、。

糸売


さぁ、、ここからが本当の地獄だぜ、、、(えー

前回までのキャッキャッウフフ一気に暗転、やっと昔みたいによしの、千葉ちゃん、にとりんの仲良し3人組の姿が見れると思っていたらこの展開ですよ、、(´;ω;`)

いやぁもう、なんといってもにとりんがコトにいたるまでの心理的誘導というか、積み重ね方が上手すぎますよな。

きっかけはあのイヤな目にあわされた土居、そんなヤツに「かわいい」と認められ、男の格好としたよしのは受け入れられた、周りの人たちだって自分のことをかわいい、女の子みたいだって扱ってくれる。
同じ秘密を持ったよしのが次々と「男の子」になって「楽になっている」ことににとりんはちょっと急ぎすぎたというか暴走気味でしたよなぁ。

残り2話でこれをもってきた構成はGJとしかいいようがない。
次の10話はまさに地獄、予告を見るだけでもうそこは楽しかった日常がなくなってしまっているのが明らか。
でもね、そんな中で感じることが出来るみたいなものがあるんだ、、意外な、というかきわめて真っ当なところにね。それをどう見せてくれるのかが非常に楽しみ。

いやぁもう、声だけの演出(土居とにとりん二人っきりのとこ)とか、原作の順序入れ替え、改変、どれをとってもグレイト。

漫画原作はね、この超展開で終わって(8巻)次の巻が出るまでの9ヶ月間どんだけ悶々と過ごしたことか!w(単行本派)
アニメから入った人は幸せだよ、、、w
だからアニメ終わったら原作の続き買って一緒に悶々しようず!\(^O^)/
※原作はいつも絶妙の引きで終わるw
別窓 | [放映終了アニメ]放浪息子(11年1月期) | コメント:0 | トラックバック:5 |
はてなブックマークに追加
<うちでの小槌>の取引で起こった出来事とは? 「月光条例」 第142話
月光条例 第142話01

↑鉢っちゃんの姿がシュールすぎるw

刺さりすぎワロタ

月光条例 第22条 [千一夜の月] 48 回廊にて 読了~
<うちでの小槌>の取引で起こった出来事とは? 「月光条例」 第142話…の続きを読む
別窓 | [漫画]藤田和日郎 『月光条例』 | コメント:2 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
HTT、ついに海外進出!?新作番外編収録!『けいおん!!』 BD第9巻\(^O^)/
けいおん!!BD9巻03

『けいおん!!』BD最終巻出たよーヽ(゚∀゚)ノ

今回は最終巻ということで全9巻を収納するBOX付!
前回の7巻も相当だったけど、9巻ともなると壮観ですな!w

けいおん!!BD9巻04

ちなみに裏面はこんな感じ。

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  <コラッ!
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \<1期のBOXのデザインのままで
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     | 色変えただけじゃねーか。
               \    ` ⌒´    /

謎なほどに派手ですよなw

けいおん!!BD9巻05

収納の厚紙をこうやってカットすることによりシュリンクをはずさずに収納できます。1期のころのスレ住人によるアイディアですな。
でも、その中の厚紙にこんなデザインがしてあると捨てるのもったいなくなっちゃうよ!w

けいおん!!BD9巻07

1、2期を通してのBDマラソン16本、お疲れ様でした!

糸冬

       / ̄ ̄\
     /ノ( _ノ  \<ちゃんと中身もレビューしろや!!
     | ⌒(( ●)(●)
     .|     (__人__)
      |     ` ⌒´ノ
     /⌒ヽ        }
      ト、  \     }   _,/`⌒つ
      | \    ^"` ̄ ̄ ̄^ ヘ丶>>っ      メフッ!
      ヽ 丶--―─┬──--`^´⌒へヘヘ
       |       `-――─―-、_っ^ 人
      \        ゝ-─‐" ̄ ̄<”;・て_
        ヽ                   ∨;. ヽ、_\<はいっ!ただいまっ!!  
      / |                  }}l{(○)。\  
     / / l        _,, -‐ ''"   ,人__)     \
          丶      ,'´   /    ノ|!!il|!|!l| /    |
     /    ヽ._ . ‐´ | ./     / |ェェェェ|    /
    / /     |     |/    />           ´⌒\
      /  /  |     /     / ´           \  \

これを通して見る時間が欲しいぜ、、、。

けいおん!!BD9巻02

中身はこんな感じー。
BDジャケットに卒業していく唯たち、そして残るあずにゃんたちと印象深いデザインですな。

けいおん!!BD9巻11

描き下ろし等身大布ポスター 真鍋 和

<ご使用上の注意>
♪本製品はポスターを目的として製作してあります。
摩擦に弱く、強く擦ると色落ちする場合がございます。
♪色落ちの原因となりますので、洗濯機などのご使用は避けてください。


        / ̄ ̄\ <、、、え、、、うん、、。
      /       \ ____
      |:::::       |/      \
     . |::::::::: U   |:::/::::\:::   \ <おいおい!
       |::::::::::::::::    |●) (●)     \ まさか最後に和ちゃんが
     .  |:::::::::::::::    |::(__人__)///    | このスク水最終形態を
     .  ヽ::::::::::::::   |::::` ⌒´      /  披露してくれるなんて
        ヽ::::::::::  ノ::::::::::::::       \   思いもしなかったよ!
       (ろ::::::::::: く::::::::::::::   / /|   ありがとう!!
-―――――|:::::::::::::::: \―――.(___ノ―┴
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)

見てよ!この澪ちゃんをも越える魅惑のミスマッチ感!(*´Д`)ハァハァ
この完成された体のライン、恥じらいの表情、、和ちゃん、、グレイトです(←何がだ

けいおん!!BD9巻01

ピクチャーレーベルはこんな感じ。最後は全員集合でアノカセットテープが!

けいおん!!BD9巻10

ジャケット裏のキャラ設定画は純ちゃんとトンちゃん!
純ちゃんの髪の毛ほどいたくせっ毛具合NHKアニメでヒロインはれる可愛さだな!w

けいおん!!BD9巻09

3年2組クラスメイト紹介カード「菊池多恵」&「遠藤未知子」&「佐久間英子」

♪菊池多恵・・・細身だが顔が丸く、ふっくらして見える外見を少し気にしている。何事も受け止めてくれるタイプ。A型。
♪遠藤未知子・・・「えんどう」という苗字から、あだ名は「マメ」。女の子らしい見た目だが、カラッとした男らしい一面も。がんばり屋のA型。
♪佐久間英子・・・見た目のおおらかさから皆に「お母さん」と呼ばれている。優しくおっとりしていて、よく宿題を見せてくれる。


     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \<お母さんて、、、。 
   |    ( ●)(●)               ____
.   |   ⌒(__人__)            /      \
    | U   ` ⌒´ノ          .,/─    ─  \ <えーと、、、 
.    |         }  \      ,/ (●) (●)    \  これは最後に変な仇アダ名
.    ヽ        }     \     |   (__人__)  U    |  を付けられたちょっと
     ヽ     ノ       \   ,\   ` ⌒´     _/ かわいそうな子特集ですか?
     /    く. \      \  ノ           \
     |     \  \    (⌒二              |
      |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |

「えんどう」だから「マメ」ってww
正直、遠藤さん以外は余裕で覚えてないレベルでした、、(えー
これでクラスメイト紹介は終わったわけですが、、紹介されなかった10人(?)の子たちはどの子でしょうか?w
スレ住人の調査結果を待ちたいところですね。(8巻レビュー時にちょっと調べてるけどめんどいから止めた)

けいおん!!BD9巻08

HTTオリジナルゴールドピック
特製ステッカー・桜高生徒手帳(?)
特製フィルムしおり


特典はこんな感じでしたー。

さーて本編はというと~

けいおん!!BD25話001

来年の軽音部のためにあずにゃん監督による軽音部新歓プロモ撮影な番外編その1!

まさかここで原作未消化だった、ボクの「けいおん!!」における最後の心残りだったナース澪をやってくれるとはね、、、胸が熱くなりました(そこまでかよ

        / ̄ ̄\ <・・・。  
      /       \      ____
      |:::::     u  |   /      \ ハァハァ
     . |:::::::::::u    |  / ::/::::\:::   \ <この画質の荒さが  
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \   アングラな雰囲気をかもし
     .  |::::::::::::::    } | /// (__人__)///   |  出してて興奮しますよね!
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \    
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

ふぅ、、、
ありのままの軽音部を映してたら一体何の部活かわからないんだけどw
でも他の生徒達の声とかライブの映像とか音源とかが加わったらあら不思議!とっても目頭が熱くなるPVが出来たじゃないですかっ!(´;ω;`)ブワッ

まぁ最後で台無しになっちゃってお蔵入りしちゃったんですがね!(ゝω・)vテヘペロ

けいおん!!9巻天使画像001

あずにゃん(^ω^)ペロペロ さわちゃんGJだぜ!!w

けいおん!!BD26話001

さわちゃんの私生活をあばけ!?な番外編その2!

と思ったらこれまでの学校生活における思い出というものを伏線として貼っていたものをピシャリ回収した神回だったわけですが(´;ω;`)ウッ

これを見たあとはBDのジャケットを見るだけで目から変な汗が出てくるんだ、、、(えー

代々受け継がれる軽音部の魂はあずにゃんへ!それも知ることができた意外な番外編でしたね。

くわしいレビューは放映時のものをどーぞー( ´∀`)

>>関連記事
◇監督・あずにゃんによる全世界を震撼させる新歓プロモを見て胸が熱くなりました 『けいおん!!』番外編その1
◇もう今度からBDのジャケットを見るだけで胸が熱くなってしまうな・・・ 『けいおん!!』番外編その2
◇【放課後は】『けいおん!』映画化キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!【終わらない!】

さて!!これからが本番!!
今回も最終巻にはTVでは未放映だった完全新作の番外編が収録されています!( ゚∀゚)o彡゜
公式でのサムネイルでポニテ澪ちゃんやらガクラン憂がいたりと何やらカオスな内容のようですが、、!?

ここから先は完全にネタバレ全開なので折りたたんでおきまーす。

あと最後に「うらおん!!」最終回もね!特別編、けいおんぶ新歓ラップが収録されてますw

HTT、ついに海外進出!?新作番外編収録!『けいおん!!』 BD第9巻\(^O^)/…の続きを読む
別窓 | [放映終了アニメ]けいおん!!(10年4月期) | コメント:4 | トラックバック:2 |
はてなブックマークに追加
『とある魔術の禁書目録Ⅱ』 第22話 言語化不能の熱き戦い!ここに決着!( ゚∀゚)o彡゜
          ____
        /      \ <みなさんおはようございます。
       / ─    ─ \  今、日本は大変なことになっていますが、
     /  (●)  (●)  \  こういう時こそ諦めない心を持って生きていきたい
     |     (__人__)     | __________  と切に思うばかりです。
     \    ` ⌒´    ,/ | |             |  アニメや漫画の名言、
___/           \ | |             |  名シーンを思い出し、
| | /    ,               .| |             |  胸を熱くしてがんばりましょう!
| | /   ./             | |             |
| | | ⌒ ーnnn          |_|__________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     _|_|__|_

『とある魔術の禁書目録Ⅱ』 第22話~
禁書Ⅱ22-001

一方さんに残された時間は60秒!
ラストオーダーだけでも救おうというその切望に目頭が熱くなるな、、(´;ω;`)

しかし無常にも木原神拳の前に為す術なく時間切れ、、、アクセラレータぁぁぁ!!・゚・(つД`)・゚・
そういえばなんか木原神拳らしきエフェクトが追加されてますな。木原くんが拳を引く寸前にエフェクトが出ててわかりやすくなってる。

一方の上条さんはヴェントと激戦!!
ぬぉ!?ヴェントの攻撃も前回までとは比べ物にならないくらい表現が良くなってる!!
なんか前のはオーラまとったドッチボールみたいでしょぼかったですしなw

「科学が憎い!!」を連呼するヴェント、一般人がいようとお構いなしに乱射!防戦一方だった上条さんもそろそろ怒りが頂点に達してきそうだな、、!

勝利を確信した木原くんの後ろに立ちはだかったのは、、チョーカーのバッテリーが切れたはずのアクセラレータ!?

不敵に笑うヴェントに怒り心頭の上条さんだったけど、、中空に光の粒子みたいなものが!?
ヴェントによって傷つけられた一般人たちを包みこむ、、いや、学園都市そのものを覆うほどの量の光の粒子が氷華から放たれている!?

上条さん「ハハハッ!たまんねぇな!日ごろから不幸不幸って言ってるけど、これだけあれば十分に幸せじゃねーか!なぁ!?」

何を言ってるんです?
         ____
       /      \
      / ─    ─ \  <上条さんは一体なにを言ってるんです?
    /  (●)  (●)  .\
    |  U  (__人__)     |  ________ 
     \    ` ⌒´    ,/  ..| |          |
    ノ           \  .| |          |
  /´                  | |          |
 |    l                 | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、    | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-   ̄  | |  |

ヴェントと同じ表情&心境になったわw

これは氷華のインデックスへのメッセージか何か?

このアクセラさんに意識はあるのか!?
木原くんのパンチを受け止め、さらに髪の毛毟りとるだとっ!?:(;゙゚'ω゚'):
最初見たとき頭の中身引きずり出したかと思ったよw

能力が使えなくなったアクセラレータには木原神拳は意味を持たなくなり、本来の貧弱なパワーが露呈。これってアクセラさんが上条さんにやられた状況となんとなく似てるなw
まとわりついて攻撃をしかける一方さんを振り払うことも出来ずに取った行動は、、ラストオーダーを救う唯一のプログラムコードの破壊、、だとっ!?

アクセラレータの全てを奪ったと勝ち誇る木原、、、いきなり小物臭がプソプソしてきたな、、w

とそこに現れたのはインデックスさん!?Σ(゚Д゚;)

禁書Ⅱ22-002

一見、ヴェントが上条さんを圧倒しているんだけど傷ついていくのはヴェントの方
虚数学区・五行機関の発動で魔力の循環不全を引き起こしているためで、そのことにやっと気づいたみたい。

しかし体が傷つこうとも尚も攻撃をしかけてくるヴェント。

上条さん「悪いがこっちもたて込んでるんだ!さっさと病院送りにしてやるよ!」

なんか安っぽいセリフだな、おいっ!w
しかしこの病院という言葉に激しく反応するヴェント。

ようするに「科学」である病院に世話になりたくないってことか。
科学を憎むようになったのは弟の死がきっかけだったとか。

科学によって安全が保障された遊園地で想定外の事故が起き、科学によって救われるはずだった命が輸血が不足しているという理由で弟が姉のためにその一人分の血を譲って死んだ、、、なんともやりきれない事故ですなぁ、、(´・ω・`)

ヴェント「科学ってのがそんなに冷たいもんなら全部ぶち壊して、もっと暖かい法則で世界を満たしてやる!それが弟の未来を食いつぶした私の義務だ!」
上条さん「ふざけんじゃねぇよ!二人とも助けたかったに決まってんだろ!」

上条さんの説教久々にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

しかしこの事故の概要を聞いただけでここまで反論できる上条さんの自信(?)は何だっ!?w
要するに

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\  ってことで!!
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


   / ̄ ̄\
 /ノ( _ノ  \ <省略しすぎだろ!
 |,'⌒ (( ●)(●)  
 |     (__人__)
 |     ` ⌒´ノ ,rっっ                    ,  考えるな!感じろwww
/"⌒ヽ   ソ,ノ .i゙)' 'ィ´                `    ,. ____
      ゙ヾ ,,/ { ) 丿             ,  ゜;,/⌒    ⌒u:::\ 。
 ィ≒    `\ /'ニ7´     スパァァ────/(◯.;); :::::、;(;.◯));:'::::ヽ‐─────‐‐ ン
/^ヾ      \ ./              ゚ ;i`、 ⌒:(__人__) ⌒:::::;;,´:::|   .
   }      __\___ ___   ____´_;;{   ;` j|r┬-|:;〉::,,゚, 。;;:;;|
   )ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ニ≡┴‐ー-,==ー--ァ人て゜ ゚;:,::|: ゜ .
   ノ/             ≡''        ;;;;(( 三iiii_iiiiiii)))))て,,;;/  。  ;
   ヾ         _____=≒=ー────;‐‐ ̄/i'只 ̄/ ̄|Y‐-<` `
    \、   ー ィ⌒ ̄            //   > |≡| / <〃  ヽ

曲げることの出来ない信念を持つヴェント、その凝り固まった幻想をぶっ壊す!!( ゚∀゚)o彡゜

ってか作画っwww!!
何この熱血ロボアニメ的な集中線だらけの描写は!!!ww


上条さん「学園都市や風斬が抱えている危機的状況も、ヴェントが囚われている科学への憎しみも、そんな幻想はまとめてぶち壊す!!お前の弟に比べれば全然たいしたことないだろうが、少しだけお前を救ってやる!もう一度やり直して来い!!

2期最大のそげぶパンチ炸裂━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━ッ!!

ヴェント撃退!!

禁書Ⅱ22-003

インデックスさん、木原くんとアクセラさんスルーしすぎワロタw
ラストオーダーが氷華の天使のようなものへの鍵だということはわかっているけど、科学のことはちんぷんかんぷんなインデックスさんではどうしようも出来ない、、とそこへ美琴へ電話!

電子ネットワーク(ミサカネットワーク)、AIM拡散力場ラストオーダーの精神拘束によって生まれる力による天使のようなもの発現、、、ならばラストオーダーの精神を解放すれば!でもどうやって?

10万3千冊の魔道書の中からそれに近い術式を検索、、、、ヒット!!

と、この間、木原くんのインデックスさん襲撃はないという空気の読みっぷりw
最初、アクセラレータが木原にまとわりついて必死にインデックスへの攻撃だけはさせないって感じだったけど、途中からインデックスの側で木原がアクセラレータに腹キックしてるとかちょっとシュールな光景だったなw

インデックスはここで聖歌を選択!

インデックス「できるよ!祈りは届くから!私たちの祈りで救ってみせる!この子も、、氷華も、、学園都市も!!」

     / ̄ ̄\
   /   ─ ─\ <前回まで散々ディスってただろ、、おまえ。
   |    ( ●)(●)               ___
.   |  U  (__人__)            /      \
    |     |r┬-|           /─    ─  .\< いやぁインデックスさんは
.    |     `ー'´}  \      / (⌒) (⌒)    \  やってくれると信じてま
.    ヽ        }     \    ...|   (__人__)       |  した!
     ヽ     ノ       \   \   ` ⌒´     _/  さすがメインヒロイン!!
     /    く. \      \  ノ           \
     |     \  \    (⌒二              |
      |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |

今、禁書史上、インデックスさんが一番輝いてる!!(バトルシーンにおいてに限って)

インデックスさんの歌に導かれて、アクセラレータがまたも立ち上がる!!

アクセラさん「木ぃぃぃぃ原ァァァァァァァああl;えおぷ☆ぽふぁdかlp!!!」

なんかキタwww

木原と最後の拳と拳の勝負!!!
って木原、グレネードとか汚ねぇ!!「反射」の能力が使えないアクセラさん/(^O^)\オタワ

木原の「バキ」ばりの笑顔きめぇwww しかし高々と勝利宣言する木原の目の前に信じられない光景が!?

.     ./ ̄ ̄\  
    _ノ  ヽ、  \<い、、一体何が起こってるんです?
   (○)(○ )   |  .___
   (__人__)  u . |/ー  ー .\ <パ、パネェ・・・
     ヽ`⌒ ´    /(○ )) (○ ))\
     {      /  (__人__))    \
      ヽ    |     )r┬リ u. .  |
        ン   \   ` ⌒ ´     /
      i´    . ン          \
      |   . /             \

無傷のアクセラレータの背中から黒い翼が生えてるぅぅ!!
木原にも理解不能、パーソナルリアリティにない新たな力!?

日本語でおk

                             _
                           /::::::::::\:::::::::.:::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::
                ,............    ,   ヽ_::::::::::\,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                       、○)(○ )::::::::::::|:.:::::::.:.:::::::::::::::::::::::::::: ::::
.___________          、_人__):::::::::::/  ̄:::::::\......... ................
|             | |   、.......   |    |::::::, ─  ::::::─:::::::\::::::::::::::.::::::
|             | |          {r‐r‐/:::,   (○) ::::(○)::::::::\;;;;;;,;;;;; ;;
|             | |           、ー-'::::!    (__人__)::::::::::::::::::|::.::::::::::::
|             | | /::::::::.....   ヽ  ::::丶    ` ⌒´:::::::::::::::;/,,, ,,,,,,,,,,,
|___________|_|     ,....... /   :::::/      :::::::::::::::::\::::::::::::::.::
    _|__|_|_               !   :::::i       ::::::::::::::::::::::|... ..... .....

木原くんは星屑となって消えました☆
日本語でおkという言葉がこれほどしっくりくる場面は久々だな!w
まさに言語化不可能の戦いであった(えー

上条さんは氷華を救おうにも立ち往生な状況、、とそこへ現れたのは神の右席を名乗る男!?

男「後方のアックア、、ヴェントと同じく神の右席の一人である。一つだけ貴様に教えてやる、、私は聖人だ。むやみに喧嘩を売ると、、寿命を縮めるぞ?」

ヴェントを回収して去っていった、、、まだ戦いは終わらない!?

糸売


                (ry
                    ____
              /,.#     \           |     | |     |
             / ,─、   ,─,,.\           |     | |    |
            / 。(,;━.) , . (,━;).,,\       |       | |    |
           ,{    ".、(,__人_,,),   ,〉         |     | |     |
          /⌒ヽ   、 )┃⌒,i!゙(   ,ノヽ、       |     | |    |
        ./  :::.. `丶 _ ー‐ ._ ´ .、  \      | ,     | |    |
       /  /、::..    ̄`´ ̄    ,/ヽ_   ヽ     |ノ    、| .|   、|
     __( ⌒ー―ィ⌒ヽ、  ;, ;,/⌒`ー'⌒   ,)    ノ_____,ゝソ___ゝ
    ━━━`ー──-ゝィソノー─―ヾy_ノー─"   _ノ゙ ̄⌒^⌒} .{ ⌒^⌒}
                               'ニ===⊂⊃=} {=⊂⊃=}

インデックスさんを今までディスっててスイマセンでした(えー

いやぁもうなんというか、戦いや陰謀のスケールのデカさ、そしてキャラクターたちのこれまで築き上げてきた想いの強さがここでやっと結実して物語としては一気にジェットコースターで下っていくような興奮に満ちてましたね!( ゚∀゚)o彡゜

この引きからしてどう考えても3期はあるだろうし、このテンションが続くならばもう3期は最初から最後まで神回しかないでしょう!

ヴェントはなんか口の割にはしょっぱい攻撃しかしねーなーとか思ってたけど、あくまで虚数学区の中でってことだからホントはもっとすげぇ力を持ってたんでしょうな?
それでこの威力なんだから神の右席と呼ばれる組織(?)でさらに聖人とかどんだけの力を持ってるのか恐怖すぎるんですが:(;゙゚'ω゚'):

作画もバトル特化されてた風味で動くわ綺麗だわエフェクトも変わってるわで迫力がダンチでしたな!

もうなんか学園都市に関わったキャラクターたちがそれぞれに持つ守りたいものの為に場所は違えど戦う姿には目頭が熱くなるばかりでした。
よってそれぞれのキャラについて語るべきこともなし!(えー

あ、ただ一方さんは反則すぎると思います!w
ありゃ堕天使か何かを象徴する黒い翼なんだろうか?

次回予告見る限り普通にアクセラさん復活してるし、今後の展開、サブタイが「開戦前」とかマジで世界規模の戦争始まりそうで恐ろしい反面、wktkが止まりませんw

               / ̄ ̄\
             / ノ  \ \<結局そこに戻るのかよ!
             |  (●)(●) |
.             | u.(__人__) .|  
        r、      |   ` ⌒´  .|
      ,.く\\r、   ヽ      ノ
      \\\ヽ}   ヽ     /
       rヽ `   ヽ  /   ァ'´ヽ  スパァンッ!
        └'`{  .   \.|   /   i
            ヽ、._   ヽ、_,r' \、从人,/
          、 、 `ヽ、   /ゝ ゙ ; '; て
            \丶、 `'ー'´ /'⌒Y ̄`\    
               丶、ー  / ─    ─ \ <そろそろおっぱい分が足りなくなって 
               ̄/   (●)  (●)  \ きたんじゃないかな?
.___________ |     (__人__)    | 姫神さんも出るし、神サービス回
|             | | \     ` ⌒´    ,/  をお願いします。
|             | | /           \___
|             | |            、  ヽ  | |
|             | |            ヽ  ヽ l |
|___________|_|         nnnー ⌒ | | |
    _|__|_|_  二二l二二l ̄ ̄ ̄(二¨),__/  ̄

別窓 | [放映終了アニメ]とある魔術の禁書目録Ⅱ(10年10月期) | コメント:2 | トラックバック:4 |
はてなブックマークに追加
『放浪息子』 第8話 中学2年生編開始!二鳥くんは一体何人の女の子の運命を狂わせるのか、、、。
          ____
        /      \ <みなさん、おはようございます。
       / ─    ─ \ 「放浪息子」もいよいよ佳境!原作が終わってない中、
     /  (●)  (●)  \ 「青い花」のような素晴らしい改変ENDを期待してしまい
     |     (__人__)     | __________  ますね。しかしこのスタッフの
     \    ` ⌒´    ,/ | |             |  作品への愛を見ればそれは
___/           \ | |             |  実現しそうな気がします。
| | /    ,               .| |             |
| | /   ./             | |             |  それでは早速見てみましょう。
| | | ⌒ ーnnn          |_|__________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     _|_|__|_

『放浪息子』 第8話~
放浪息子8-001

もう2年生編始まったか!w
正味7話で1年とか「けいおん!」並のペースだな!(←関係ない)

運命のクラス分けは、、、
にとりん、佐々ちゃん、、、1組
ちーちゃん、桃子、千葉ちゃん、、、2組
よしの、マコちゃん、、、3組

こういうバラけ具合群像劇としての機能に一役買ってるんですよな。

よしのの視線の先には、、今年も揺ぎ無いちーちゃんの学ラン姿
伸びた髪の長さにちょっとした時の経過を感じさせる、、ちょっと男っぽくなったけどやっぱり踏み出せない(学ランを着られない)よしの。

千葉ちゃん、ひょっとして安那ちゃんショック以降ずっと不登校だったのかしら?
ちーちゃんと同じクラスとわかった瞬間帰りそうになるとかこちらも相変わらずの揺ぎ無いデンジャラスビューティー
ちーちゃん、どさくさにまぎれて「さおりん」と呼ぼうとしてダメ言われてるしw

と、あれあれ?なんだか千葉ちゃんとよしのがいい雰囲気?
そこで時間が戻って前回のラストの続き。

千葉ちゃん「高槻さんは、男の子になりたいの?」
よしの「うん、、なりたい。」


千葉ちゃんって何気に二人のことを一番近くで見つめてきた子だからなぁ。にとりんにしろ、よしのにしろ千葉ちゃんにとってこれから先のことをすごく気にかけてるんだろうな。

千葉ちゃん「私は前のほうがかっこよくて、、、好きよ、、。」
         ____、′     、 ’、  ′
       /      \     . ’      ’、
      /  ─    ─\ 、′・” ”;  ”  ’、
    /    (●)  (●) \  ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
     |       (__人__)  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
     \      ` ⌒´ ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′
    ノ          、 ’、 ’・ 、´⌒,;y':::::::::;;;;;ノ、"'人      ヽ
   /           〃  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  (    ヽ、     ,.γ ー( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ
   |   ヽ     γ⌒ヽ)ニ`:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ

千葉ちゃんの告白キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!(←違っ

でもそれに応えてよしのは再び髪の毛を伸ばし始めたってのがまたニヤニヤですよなぁ(゚∀゚)ニヤニヤ

にとりんのクラスには、、アノ土居がっ!!
そう、小学生時代、よしのとにとりんの楽しい思い出(お互いに女装、男装したりetc)を一気に黒く塗りつぶした張本人!交換日記をクラスメイトの前で読み上げて晒したあの時の怒りは収まらんぞ!(゜ω゜#)ピキピキ
にとりんの声真似をしたりして相変わらずイヤな感じ

ちーちゃんウザすぎワロタw そりゃ千葉ちゃん「最悪」なわけだわww
女子が学ラン着てきても何も言わない先生、、、ってのもそれはそれで問題あるんじゃ、、w
ちなみにそのほんわかした先生は原作じゃ女の先生なんですよね。
そしてよしのとマコちゃんのクラス(3組)の担任の兼田先生ってのは今後いろいろと絡んでくるから要チェックな!

マコちゃんの惚れっぽさは異常w 恋する乙女すぎだろww

安那ちゃんとのデート。
にとりん、安那ちゃんが悩むかたわら、自分だったらどういうコーディネートするかを脳内シュミレーション中

しかしそんなことは安那ちゃんにはバレバレなのであったww

安那「あれはやっぱ自分で着たいんじゃないかな?服とか買いにいくじゃん?なんか目が真剣っていうか、、。」

めぐりめぐって真穂姉の耳にそれが入って、、、帰って速攻説教!w

真穂「安那ちゃんと付き合うなら、女の子格好やめて!最近の話じゃないんだよ!これまでとこれからの話!安那ちゃんはおまえと違って普通の女の子なの!」

真穂のこのストレートな物言いってのは姉弟らしくていいんだよなぁ。安那ちゃんのこともだけど、ちゃんとシュウへの思いやりも感じられる。二人の仲はうまくいって欲しいと思ってる、、、はずw

にとりんにとっては安那ちゃんは自分が女装をしていたことを知っていてなお付き合ってくれている普通ではない女の子って認識が無きにしも非ず?
今後起きる事件でそれを思い知ることになるんだけど、、、

放浪息子8-002

学ランを見つめるよしの、、、今着て行っただけじゃ結局ちーちゃんの真似事になるだけ。
やっぱり何事でも最初にやった人が凄いって感じちゃう。

そしてよしのが選んだ道は、、、?

男モノのネクタイを締めるのが精一杯でした( ´∀`)
兼田先生の反応、不思議先生すぎるw 注意もされずその反応が印象に残ったよしの。

にとりんはよしののネクタイ姿を見て、、

にとりん「やっぱり、、遠いまま、、。」

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \ <やめなさい。
 |    ( ●)(●)
. | U   (__人__)  
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ  ピコッ!      
.  ヽ        } ミ  /\      ___
   ヽ     ノ    \  \ ;;/   ノ( \;
   /    く  \.  /\/;/  _ノ 三ヽ、_ \; <そりゃおまえが安那ちゃんと 
   |     `ー一⌒)   ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪ \; 付き合いはじめるからだろぅが
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ ;.| ⌒  (__人__) ノ(   |.; あぁぁぁ!?
                 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;

胸が無くなるブラ、ネクタイ、髪の毛、少しだけど自分の気持ちのままに「男の子」になろうとするよしの。
女の子になりたいのに自分だけは何もできないまま。だれも知られずに女装をするだけ、、。
にとりんの中で何かが生まれ始めてきた。

そんなときは大先輩であるユキさんに相談♪
安那ちゃんへの女の子になりたいことのカミングアウトをするべきか否か?
ユキさん「そんなの、本人に聞いてみないことにはわかんないじゃない。」

ごもっともw
でもユキさんはにとりんとよしのにくっついて欲しかったみたい。そうやって分かり合える人がこういう年頃のころにいなかったユキさんにとっての願望かな。

でももうにとりんは告白して振られちゃってるのよね。

ユキさん「そっか、、フられちゃったのかぁ、、まだ早すぎたのかもね、、、。」

恋もわからない、そして自分がどうしたいのかもわからない時期だった二人、、なにもかも早すぎたんでしょうな。にとりんも勇み足気味だったしなw

店前で別れるにとりんとユキさん、、、を見ていたのは土居!?
これが最後の戦いへの伏線になるとはな、、、(ちょっと違う

思い立ったら即行動!なにとりんw
さっそく安那ちゃんへのカミングアウト!

にとりん「あ、、あの、、ボク、、女の子の、、、格好をするのが、、好きです、、。」
安那「、、、ああ、、、だろうね。で、何?したいの?今も。」


安那ちゃんの対応力の高さ
まぁにとりんが真穂がモデルのオーディションを受けにきたときに一緒に受けて女の子の格好をさせられまくってたからっていう過去を見てるから適応できたんでしょうが。

にとりん「ぼくのこと、嫌いにならない?」
安那ちゃん「別に~、面白いヤツって思ってる。かわいいみたい。」


あちゃー、「妹」とかこりゃ何かのフラグ立っちゃったよ?w
でも安那ちゃんの懐の深さに再び惚れ直したね!(*´Д`)ハァハァ

「今度一緒に女の子の格好でデートしてみようよ!」という提案に即答で「うん!」とかにとりん、何か解放されてきたな!w

まーたマコちゃんの乙女トーク始まったよ。

マコちゃん「恋人同士ならキスしたりするでしょ!?そういうの、にとりんはどうなの!?(フンス」
鼻息荒すぎワロタw
にとりんはそんなこと考えたこともなかったとか。世間一般的にそれは恋人ではなく確かに女友達ですなぁw

と、その会話を聞いてしまっていたのは、、千葉ちゃん!

千葉ちゃん「別にもう二鳥くんのことなんかどうも思ってないんだから気にしないで!(、、、、キスって言ってたわ、、どういう流れで、何の話よ!?)」
                ___
             /      \    
           /  ─  ─  \ < 千葉さんのあざとさのないツンデレは 
          /  (●) (●)  \  アニメ史上において語り継ぐべき
            |      (__人__)     | 至高の一品。
          >        ̄`      <   
          /      ー‐       \ 「きまぐれオレンジロード」から続く僕の
       /   、  ,.-―、         | 黒髪ロング+ツンデレにの歴史において
        |    | / 、  ヽ    |  | これは順位を付けられないまさに神位
        ,ヽ.  /  人 !i l |..、-―´⌒. | の威力です、、。
_____|_\   /  |::rYロ::| ___/___
          ー   |::`^゙´:|

気にしまくり千葉ちゃん可愛すぎワロタw

放課後。

土居がこの間のユキさんと一緒にいたときのことを聞いて来た!にとりん思わず「友達」っていってしまったもんだから食いつかれた!

土居「俺と友達になろうぜ。昔はヒドイことしちゃったけど、許してくれよ(棒」

こいつ、、、何を考えてやがる、、、!?(゚д゚)
そしてマコちゃんは土居の相棒ともいえるにとりんとよしのの秘密をばらしたもう一人、と一緒だったり、その4人で帰るとかシュールな光景。

女子のほうは今日はにとりんたち抜きで下校。
千葉ちゃん「キスしたことってある?」
ちーちゃんの反応が意外と純情で可愛いなw

放浪息子8-003

デート当日。

にとりんの女子力の高さに安那ちゃんも苦笑いw
さらにこれにメイクをしてあげる安那ちゃん。

        / ̄ ̄\  <・・・・。 
      /       \      ____
      |:::::     u  |   /      \ ハァハァ
     . |:::::::::::u    |  / ::/::::\:::   \ <グロスを塗ってあげるシーンの  
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \   艶っぽさは何!?
     .  |::::::::::::::    } | /// (__人__)///   | にとりんの唇、安那ちゃんの
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/  指、、、その筋のフェチの人
        ヽ::::::::::  ノ   |           \   にはたまらないご褒美!
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

にとりん「安那ちゃんはキスしたいって思う?」
さすがの安那ちゃんも手元狂うくらいの驚きを見せたなw

安那ちゃん「あんたはしたいの?それ。(よくわからない)それならそれでいいじゃん、まだ。」

安那ちゃんの中でにとりんへの好きっていう感情がどういうものかってのがちょっと垣間見えるな。
ただ安那ちゃんもまたにとりんと同じで「よくわからない」ってのもあるんだろうけど。

メガネ少女の休日

違和感なさすぎワロタw
ただにとりんの
「恥ずかしかったけど気持ちよかった。見つかりたいという気持ちもあって、ぼくはやっぱり変態なのかな、、」
っていう原作にあったモノローグがなかったのはちょっと残念。

そういう生々しい表現ってのはアニメじゃ極力カットされているのがちょっと惜しいかな。

千葉ちゃんとよしのたちとの鉢合わせキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

ていうかよしのと千葉ちゃんが普通に彼氏彼女に見える件

てなわけでカラオケBOXに移動ー。
この居心地悪すぎな空気ww
耐え切れずによしのと千葉ちゃんトイレへ。 てかこの二人はよくトイレで並ぶなw

鏡に越しの会話に込められた演出の意図ってのがあるんだろうな。
鏡の中の自分=本当の気持ちをいう自分 ってな感じかしら?

くそう、、どうみても千葉ちゃんとよしのが痴話げんかしているようにしか見えない!!( ゚∀゚)o彡゜

千葉ちゃん「高槻さん、男になりたいんでしょ?合ってるかもね、いるもの。そういう優柔不断な男。」
手厳しすぎw

入れ替わりで安那ちゃんがきなすった。
さり気によしのをモデルに誘うこの余裕がお姉さんっぽいなぁ。

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  <こらこら。引くわ。
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \ <おい!なんで安那ちゃんのおしっこ
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \ の音がしないんだ!?
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     | どんな判断だ!?
               \    ` ⌒´    /

千葉ちゃんと二人っきりのにとりん、針のむしろw なんか怯えてるように感じるんだけどw?

千葉ちゃん「末広安那は理解がある人なのね。非の打ち所の無い人、、、素敵よ、今日の服。」

にとりんの前では本心を言う千葉ちゃんだからこの発言に間違いはないなw
でも安那ちゃんとよしのが戻ってきた瞬間スイッチ変わったw

飲み物が切れているからと注文をとる安那ちゃんに

千葉ちゃん「お酒が飲みたい気分だわ。ご自由に、、、生ビール。」
安那ちゃん「持ってきてくれるわけないだろー、、性格悪いね、アンタ。」
千葉ちゃん「あなたにアンタ呼ばわりされる筋合いはないです。」
安那ちゃん「性格悪いね、千葉さん!」


いきなり修羅場キタ━━━━( ゚∀゚)o彡゜━━━━ッ!!(←

よしの「あ、、あの、、千葉さんは性格悪いっていうか、、二鳥君のことが好きだから!

よしの、燃料投下しすぎワロタwww

千葉ちゃん「自分はどうなの!?二鳥くんをさんざん振り回して!」

安那ちゃん困惑ww

千葉ちゃん「二鳥くんと高槻さんは昔付き合ってたの。(付き合ってない!のツッコミは無視して)わたしは二鳥くんのことが好きだったけど、フられたの。それだけのことよ、、。」

(´;ω;`)ウッ

凍りついた空気を切り裂くように流れてきたカラオケのイントロ。「みんなでうたお、、」というにとりんの提案を拒否って一人で歌い始めた千葉ちゃん。

安那ちゃんの驚きの顔への変化細かすぎだろww
そしてなぜ千葉ちゃんの歌の上手さをちゃんと声つきで再現しなかった!?

なんだかんだで仲良くなった(?)千葉ちゃんと安那ちゃんw

残ったにとりんとよしのは久しぶりに二人っきり。しかも女の子のシュウと男の子(っぽい)よしの。

よしの「またみんなで、、こうやって遊ぼうよ、、。」

やっと、、やっと止まっていた3人の時間が動きはじめたかと思うと目頭が熱くなるな、、、(´;ω;`)ブワッ
ここで1話のシーン(小学校時代の楽しい思い出写真)を入れてくるとか上手いね!

それぞれメアド交換(といっても千葉ちゃんは携帯持ってないけど)する安那ちゃんたち。

にとりん「また、、みんなで。あの頃みたいに戻れるかな、、。」

そこへ見慣れないメアドからメールがにとりんの携帯に。

件名:土居です。

いやな感じ、、、。

糸売


千葉ちゃんと高槻くんはもう付き合っちゃえよ!!( ゚∀゚)o彡゜

いやー、それほどにふたりの距離感が縮まっててもうニヤニヤしっぱなしでしたよw

とそれとは逆ににとりんの魔性の女(男?)っぷりに殺意が沸いてきたわけで(えー
どんだけの女の子の運命を狂わせてきているのか!?w

よしのはアニメじゃ存在感ちょっと薄いかな?と思ったけど、着実に「男の子になりたい」っていう願望を叶えるための努力はしてたんですよなぁ。それを実に女の子らしい千葉ちゃんと一緒にいることによって認識できているんじゃないかしら?

パーフェクト千葉さん

千葉ちゃんはもうパーフェクト(←何がだよ
デンジャラスビューティーの名を欲しいままにする言動、行動にハラハラしっぱなし、心えぐられっぱなしでしたな。

安那ちゃんはお姉さんらしい余裕を見ることができたな。
にとりんは安那ちゃんが恋愛に関してまだ深く考えない人だったから惹かれたのかもなぁ。千葉ちゃんはいわゆる「キス」したいっていう女性的な恋愛観を持ってたし(小学6年生にして!)。
ここらへんがにとりんの女の子への憧れ、いわゆる「少女」への憧れにとなっているんじゃないかな。

でもにとりんだってこのままではいられない。歳を取るわけだし、大人になるってことをどうやって受け止めていくかってのがこの作品のもう一つのテーマなのかなーとも最近思う。

しかし今回見せたにとりんの行動力、、、これが今後の嵐のような展開を呼ぶわけでね、、、
今回はまさに最後のサービス回になってしまうかもね、、。
来週からまた心が痛みながら見ることになりそうです、、:(;゙゚'ω゚'):


               / ̄ ̄\
             / ノ  \ \<楽しみ方間違ってるだろ!
             |  (●)(●) |
.             | u.(__人__) .|  
        r、      |   ` ⌒´  .|
      ,.く\\r、   ヽ      ノ
      \\\ヽ}   ヽ     /
       rヽ `   ヽ  /   ァ'´ヽ  スパァン
        └'`{  .   \.|   /   i
            ヽ、._   ヽ、_,r' \、从人,/
          、 、 `ヽ、   /ゝ ゙ ; '; て
            \丶、 `'ー'´ /'⌒Y ̄`\    
               丶、ー  / ─    ─ \  <まぁボクは千葉さんが
               ̄/   (●)  (●)  \ 罵ってくれるだけでサービス回、
.___________ |     (__人__)    | いや、神回なんですがね!
|             | | \     ` ⌒´    ,/ 
|             | | /           \___
|             | |            、  ヽ  | |
|             | |            ヽ  ヽ l |
|___________|_|         nnnー ⌒ | | |
    _|__|_|_  二二l二二l ̄ ̄ ̄(二¨),__/  ̄

あー、、、千葉さんと高槻くんの薄い本が読みたいぜ、、(えー

ちなみに今回の「メガネ少女の休日」の二鳥くんは「青い花」の4話にも単独で冒険しにいってますw
にとりん登場?

>>関連記事
◇『青い花』 第4話 に同じ志村貴子作品の 『放浪息子』 の二鳥くんが出てたよ。
別窓 | [放映終了アニメ]放浪息子(11年1月期) | コメント:3 | トラックバック:5 |
はてなブックマークに追加
桃太郎、捨て身の作戦!モストーンの魔法の種を明かせ!「月光条例」 第141話
月光条例 第141話 01

それぞれの持ち味を生かしたコンビネーションが炸裂!!( ゚∀゚)o彡゜

こういうの見ると「マブカプ3」がやりたくなってくるな(えー

月光条例 第22条[千一夜の月] 47 モストーンVS鉢かづき、桃太郎、赤ずきん 読了~
桃太郎、捨て身の作戦!モストーンの魔法の種を明かせ!「月光条例」 第141話…の続きを読む
別窓 | [漫画]藤田和日郎 『月光条例』 | コメント:0 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
こんなところでも高速化の波が、、、。
更新ネタがないので今日ちょっとワロタ画像でも。

【空力】未来の押し車はこうなる。【高速化】
最新の押し車

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  <ウソつくな。
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \ <最近開通した東北新幹線の
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \ ロングノーズもおばあちゃんから
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     | ヒントを得たのですね。
               \    ` ⌒´    /

積み漫画崩しで1日を過ごしてたら何の更新ネタも思い浮かばずに久々に画像ネタ記事を書いたけど、なんかもう書き方も忘れたなw

■おまけ
◇ボクのTwitter自画像ができるまで
1176831567936.jpg

     / ̄ ̄\ <猫自画像でフォローしてもらっても
   /   _ノ  \  すぐにリムられるよね。
   |    ( ●)(●)               ____
.   |   ⌒(__人__)            /      \
    | U   ` ⌒´ノ          .,/─    ─  \ <まぁつぶやきの内容が 
.    |         }  \      ,/ (●) (●)    \ アニメやらメタルやら
.    ヽ        }     \     |   (__人__)  U    | 変態ポストだったり
     ヽ     ノ       \   ,\   ` ⌒´     _/  だからかな。
     /    く. \      \  ノ           \
     |     \  \    (⌒二              | 
      |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |

ボクは自画像は変えない方針です。特に意味はないけど。
別窓 | [その他]画像ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
『とある魔術の禁書目録Ⅱ』 第21話 禁書史上最高の顔芸も出てバトルも展開も最高潮!!ヽ(゚∀゚)ノ
          ____
        /      \ <みなさんこんにちわ。
       / ─    ─ \  最近の禁書の面白さには舌を巻く思いですが
     /  (●)  (●)  \ これは3期は絶対に面白くなるからやるべきですよね。
     |     (__人__)     | __________  思わず原作を集めちゃいそうな
     \    ` ⌒´    ,/ | |             |  勢いです。
___/           \ | |             |
| | /    ,               .| |             | それでは早速見てみましょう。
| | /   ./             | |             |
| | | ⌒ ーnnn          |_|__________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     _|_|__|_

『とある魔術の禁書目録Ⅱ』 第21話~
禁書Ⅱ21-001

土御門が何を言ってるのかわからないけど、誰知れずとして学園都市を守ろうと戦う姿はかっこいいぜ!ヽ(゚∀゚)ノ

猟犬部隊はどこの病院に来たんだ?もぬけの殻になってる病院に電話が、、冥土返しのおっちゃん!?あ、インデックスを追ってきたのか?
アクセラレータはもう力の加減しないから去れ!と忠告するも「んなわけーないww」とあくまで殲滅を目的とする猟犬部隊。あっさりアクセラさんに殲滅させられましたとさw

ヴェントがなんかもう虫の息っぽいんだけどw
バタバタ人が倒れているのはヴェントの魔術だったか。効果範囲は世界中、、だと!?

猟犬部隊をしばいた後、病院内でたたずむアクセラレータにラストオーダーから電話が。いや、こりゃ木原か、、!?

上条さん「よかった!ようやく繋がったな!」

うぉぉぉ!!ついに上条さんとアクセラレータが電話越しだけど繋がったぁぁぁ!!( ゚∀゚)o彡゜
でもお互いが誰なのかはわかってないのがまたなんとももどかしい!w
互いの状況報告と、ラストオーダー救出のために策を練る二人。
アクセラさんは一人で解決しようと、すぐに相手に一般人に戻るようにいうけど退くはずがない上条さんw

「第7学区のデカイ鉄橋へいけ、そこが何かあったときの合流地点だから」というアクセラさんに無駄に熱い上条さんw
学園都市の異変、侵入者の存在はアクセラさんは初耳だったのかな?

アクセラレータ「お互い様だ、、俺もあのガキ一人にしちまったからな、、。」

なんかもう二人で同じ目的のために話してるだけで胸が熱くなるな、、!

木原くぅんはどっかのビルで指示待ち?
ヴェントの魔術、仮死状態の誘発の術式を探るも科学サイドにはイミフすぎるみたい。
ヴェントへ殺意を持った瞬間に倒れた猟犬部隊がヒント?

テスタメントってどっかで聞いたことあるな。妹編のアレか。記憶やらなんやら脳にぶち込めるって代物だったか。

再びアクセラレータの電話に謎の着信が、、、って今度こそ木原だ!

たがいに挑発しまくりワロタw なんかもうここまで仲が悪いと逆に仲良く見えてくるわw
アクセラレータは、まだ木原がラストオーダーを生かしていることに疑問を感じる。何かに必要なのか?
木原を操れるほどの人物、、、学園都市そのものが敵!?とアクセラさんは気づく!

アクセラレータ「ふざけんじゃねーぞぉぉ!なめやがってぇぇぇ!!!!」

            ____
          /      \ <どぇぇぇぇーーー!!?
         /  _ w _\ __________ 。
       /    _____| |  ヘ__  ヘ__|
   /⌒|     ((_____| | Σ __(○)_(○)
  /   |. ι   (__人__)   | |  '' ,         | 
 |    l \      |   |    | |    △         |   。
 ヽ     -一ー_~、⌒)^),-、|    | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ~    | |  |

あの逆さの人がいる窓のないビルに別の高層ビルぶつけたぁぁぁ!!?
腕一本のベクトル操作でそんなこと出来るのか!?
でも「窓のないビル」無傷とか、ますます胡散臭さが増したわ。

禁書Ⅱ21-002

当の逆さの人は「外が騒がしい」程度のものとかこの建物、、いろんな意味ですげぇブラックじゃねぇかw
虚数学区・五行機関の展開は完了。学園都市で魔術を使ったら自爆して死ぬ、、ってこれがヴェントの弱体化の理由か!科学サイドもハンパねぇもの作ってくるな!

ただまだ範囲は学園都市内だけだけど、「ヒューズカザキリ」によってそれは世界中に広まるとか!?

第7学区の鉄橋に来た上条さんとヴェントが鉢合わせ。
しかし二人がそこで見たものは、、っ!?
                             _
                           /::::::::::\:::::::::.:::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::
                ,............    ,   ヽ_::::::::::\,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                       、○)(○ )::::::::::::|:.:::::::.:.:::::::::::::::::::::::::::: ::::
.___________          、_人__):::::::::::/  ̄:::::::\......... ................
|             | |   、.......   |    |::::::, ─  ::::::─:::::::\::::::::::::::.::::::
|             | |          {r‐r‐/:::,   (○) ::::(○)::::::::\;;;;;;,;;;;; ;;
|             | |           、ー-'::::!    (__人__)::::::::::::::::::|::.::::::::::::
|             | | /::::::::.....   ヽ  ::::丶    ` ⌒´:::::::::::::::;/,,, ,,,,,,,,,,,
|___________|_|     ,....... /   :::::/      :::::::::::::::::\::::::::::::::.::
    _|__|_|_               !   :::::i       ::::::::::::::::::::::|... ..... .....

セカンドインパクトっ!?(←発想が貧困でごめんなさい)

天使の羽のようなものが拡がって天を覆わんばかりの光量が!
その風景はまさに世界の終わりを感じさせ、ヤバさを感じさせるもの。

ヴェントは怒り狂ってどっかにいっちゃった。
そして上条さんはアクセラに電話。ラストオーダーがいないことを伝えると。

アクセラ「バカじゃねぇのか?そんな嘘信じてんじゃねーよ。」

どう聞いてもアクセラさんなりの配慮としか思えずニヤニヤしてしまうのはボクだけか!?w

アクセラレータはラストオーダーを、上条さんはあの天使を、互いに目的は違えど自分の守りたいものを助けるために動く!

上条さん「死ぬなよ!」
アクセラレータ「互いにな、、。」


【速報】熱すぎて目から鼻血出た

土御門は侵入者の魔術師を撃退しての負傷なのか?それとも虚数学区の影響での負傷なのか?
逆さの人は土御門も含め魔術サイドを全て殲滅するってこと?

御坂妹たちもラストオーダーの救出のために動き始める!けど、なにやらラストオーダー自体に緊急事態が起きているようで、妹たちも思うような行動は出来ないみたい。
でもその中で状況を打破するために動こうとする妹たちのラストオーダーへの想いの強さを感じられていいな!

アクセラレータは統括理事会の一人のビルに殴り込み。ってヴェントもそうだったけど、統括理事会自体はそんな強大な力を持った人間がいるわけでもない?

作戦コード名「天使(エンジェル)」
正体不明の侵入者を撃退するためにラストオーダーにテスタメントでウイルスをぶち込んで対処する。

ただまだラストオーダーは死んだわけじゃない。アクセラレータは居場所の特定を急ぐ。

インデックスさんが走る回は神回(棒)

ここで美琴とインデックス、上条さんが合流か!ヽ(゚∀゚)ノ

あの光の中心に風斬氷華がいるっていうのがすぐにわかるのはなぜなんだぜ?w
氷華に上条さんが触れると消えてしまう!でもそれでも助けなきゃいけない!という上条さん。
インデックスと上条さんの会話に置いてけぼりな美琴ww
だったけど「友達」という言葉に反応して上条さんたちの援護に回る美琴さん△!!( ゚∀゚)o彡゜

禁書Ⅱ21-003

.     ./ ̄ ̄\  <ちょっと早すぎだろ、、
    _ノ  ヽ、  \
   (○)(○ )   |  .___
   (__人__)  u . |/ー  ー .\ <返事待つことなく猟犬部隊
     ヽ`⌒ ´    /(○ )) (○ ))\ にレールガンぶっ放しとか、、
     {      /  (__人__))    \
      ヽ    |     )r┬リ u. .  |
        ン   \   ` ⌒ ´     /
      i´    . ン          \
      |   . /             \

氷華のいるもとへ急ぐ上条さんとインデックス。
インさんによるとヴェントの魔術は「天罰」というものらしく、ある感情を抱いたものを距離や場所を問わずに叩き潰す。
やたら挑発的だったのはその感情を誘発させるためだったのか>ヴェント 顔芸乙(えー

インデックスのどの魔術にも例がない天使みたいなもの降臨、、、天使とその核は別々にある、、氷華とラストオーダーのことか!

さっき別れて猟犬部隊と交戦中の美琴に電話とか上条さん鬼畜すぎw
とりあえず科学サイドのことは美琴に任せてインデックスさんと美琴の共闘始まったな!

木原は逆さの人がやってることが科学の範疇を越えていると笑うしかないといったところか。

木原「理論のりの字もわからねーぞw科学者のくせに科学を否定するとはなんたる科学者だよ!w」
部下の猟犬部隊たちの目に映ったのは天使だけでなく、、アクセラレータ!!

アクセラさん、能力使わずに猟犬部隊瞬殺とかパネェww

木原「惚れちゃいそうだぜぇ!!アクセラレータぁぁ!!」
アクセラレータ「さぁてスクラップの時間だぜぇ!?このクソ野郎がぁぁぁ!!!」


こいつらはこのテンションでしか会話できないのかよww

上条さんは天使の、氷華のいる場所に到着、、、って!?
風斬???
         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。

天使のアヘ顔キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
これはいかん!wwこのアヘ顔は誰得なんだよwwホント夢に出てきそうなインパクトだww

行き当たりバッタリでどうにかすると言ったものの上条さんは氷華に触ると消滅させてしまうので手立てがない。
とそこへヴェントがきなすった。

ヴェントは神の右席としてこの作りものの天使世界中の十字架を掲げるものたちへの冒涜の塊として見過ごすわけに行かないと怒り狂う!

しかし友達怪物呼ばわりされた上条さんもだまっちゃいない!

いよいよ最終決戦!!( ゚∀゚)o彡゜

糸売


うぉぉぉぉー!!すげぇぇぇー!!この盛り上がりのために今まで細かい事件が積み重ねられてきたな!!って感じで何度も言ってるけど禁書はじまったな!

ようするにラスボス的なもんはアレイスターなのかしら。
これまでに行われてきた学園都市内での事件、実験などすべて計算どおりで、すべては魔術サイドの殲滅のためのものだったってことかな?
でもローラとの協力関係は?とか土御門は?とかいろいろ疑問があるんですが、原作を読み込んでない自分にはそこらへんさっぱりですわw

しかしこれまでの小さな出来事、事件などがこの展開のために生きているってのがわかってくると途端に昔のもみ返したくなってきますな。こりゃ風呂敷の広げ方上手すぎるわ>かまちー

氷華のアヘ顔はマジでソースかつ丼噴いたww
どんなかわいい子でも容赦なく顔芸させる!禁書スタッフはわかってる喃!!(えー
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \ <どういう状況だよ、それ。
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)                  ウットリ
  |  U  ` ⌒´ノ                 ..____
.  |         }                ../     \ <美琴に初春、
.  ヽ        }               ./ノ  \    \  インデックスさん
   ヽ     ノ        \     / /゚\  /゚\   \   のアヘ顔も期待期待、、
   /    く  \        \   ..|   (__人__)       |  
   |     \   \         \  \  .` ⌒´|'|    ../ ブツブツブツ・・・
    |    |ヽ、二⌒)、          \ ノ      U    \ 

禁書スタッフが夏に薄い本を出せばいいと思うよ!(えー

美琴がレールガンぶっ放すところで「OnlyMyRailgun」が流れてきたような空耳をしたの僕だけですか?w

上条さんとアクセラさんの共闘が直接的でないじれったさも最高だな!
悪態つきながらも相手への思いやりみたいなものを感じさせるアクセラさんに惚れちゃいそうだわw
上条さんは鍛われすぎて状況把握早すぎるなw 

とかこれ、氷華を元に戻しても世界中の十字教に喧嘩売ったようなもんだから学園都市どうなっちゃうの、、?
戦争は宗教から始まるって認識があるけど、世界大戦始まっちゃうのか!?:(;゙゚'ω゚'):

               / ̄ ̄\
             / ノ  \ \<もうそれ別の作品になっちゃう
             |  (●)(●) | じゃねーか!
.             | u.(__人__) .|  
        r、      |   ` ⌒´  .|
      ,.く\\r、   ヽ      ノ
      \\\ヽ}   ヽ     /
       rヽ `   ヽ  /   ァ'´ヽ  スパァン
        └'`{  .   \.|   /   i
            ヽ、._   ヽ、_,r' \、从人,/
          、 、 `ヽ、   /ゝ ゙ ; '; て
            \丶、 `'ー'´ /'⌒Y ̄`\    
               丶、ー  / ─    ─ \ <おいおい!魔術使えないインデックスさん 
               ̄/   (●)  (●)  \ とかただのニートで解説キャラにしか
.___________ |     (__人__)    |  ならねーじゃねーか!
|             | | \     ` ⌒´    ,/  タイトル変更を要求する!
|             | | /           \___
|             | |            、  ヽ  | |
|             | |            ヽ  ヽ l |
|___________|_|         nnnー ⌒ | | |
    _|__|_|_  二二l二二l ̄ ̄ ̄(二¨),__/  ̄
別窓 | [放映終了アニメ]とある魔術の禁書目録Ⅱ(10年10月期) | コメント:4 | トラックバック:3 |
はてなブックマークに追加
『魔法少女まどか☆マギカ』 第9話 すべては白い悪魔の計画通り、ということなのか、、!?
            ___     _________
     ____,../     \   | |              |
    ノ   /           \ | |              |
  /   /                | |              |
 |     |::..             .::::| |              |
 ヽ     .-一ー_~、⌒)^),-、;;;;:::/|_|_______|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)二二二   | |  |

『魔法少女まどか☆マギカ』 第9話、、、
マギカ9-001

のっけからアクション全開!( ゚∀゚)o彡゜

魔女になってしまったさやか、、、線路と車輪、そして音符が周りを取り囲む禍々しく巨大な姿に面影は、、少しあるな。
杏子は容れモノだったさやかの体を回収、でももうそのさやかだったものにはソウルジェムもないからタダの抜け殻なんじゃ、、、

魔女の泣き声が耳に残る:(;゙゚'ω゚'):
襲い掛かってくる魔女に立ち向かっていくのは、、ほむら!?
今度はグレネードか!ミリタリーな武器を使う黒髪ロング魔法少女、、、やっぱほむほむ最高だな!

ほむら「つかまって」

杏子に手を差し出してほむらが使ったのは「時間停止」の能力!
なるほど、ほむらが手を触れているもの以外は全て止まるってことか。だから自分が捕まるとこの能力は発揮できないし、時間を止めている間の攻撃が可能なわけか。

さやかだったモノを「余計なモノ」といって捨てさせようとするほむら。結局、そのまま一旦魔女の結界内から退くことになったけど、、、杏子はさやかの体、どうすんの、、?

と、そこへさやかを探していたまどかが。
どうみてもタダごとではない杏子たちの姿をみて駆け寄るまどか。

ほむら「彼女のソウルジェムはグリーフシードに変化した後、魔女を生んで消滅したわ。」

ってことは、、、魂そのものだったソウルジェムがなくなった今、さやかはやっぱり死んじゃったってことか(´;ω;`)ウッ

ほむら「事実よ。これがソウルジェム最後の秘密。この宝石が濁りきって黒く染まるとき、私たちはグリーフシードになり魔女として生まれ変わる、、。それが魔法少女になったものの逃れられない運命、。」

改めて突きつけられる事実をほむらの口から説明されるとなんかもう確定してしまった感が凄くてなおさら凹むなぁ、、(;´Д`)
しかしその事実をなかなか受け入れられないまどか。それをわからせようと淡々と事実を述べていくほむら。

ほむら「アノ子は誰かを救った分だけ、これからは誰かを祟りながら生きていく、、。」
誰かを救いたい、正義の味方になりたいという純粋な思いでなったはずの魔法少女だったのに、、、どうしてこうなった、、。

月の満ち欠けがいよいよ新月に近づいてきた。いわゆる「ワルプルギスの夜」はこの月がすべて欠けた時起きるのか!?

さやかだったものに抱きついて泣くまどか。そしてほむらに掴みかかる杏子。

杏子「事情通って自慢したいのか?どうしてそんなにしゃべっていられるんだ!?こいつはさやかの、、さやかの、、親友なんだぞ!?」

杏子がさやかを好きすぎて泣ける(´;ω;`)ウッ 今なら5話のさやかと杏子の殺し合いみても泣ける気がする、、(えー

しかしそんな杏子の言うこともおかまいなしに、まどかに魔法少女の過酷な運命について説明を続けるほむら。

そしてこのさやかだったものの体はこちらの世界にもってきてしまったてことは、気をつけないと腐乱死体になってしまいかねない!?

杏子「てめぇ!?それでも人間か!?」
ほむら「もちろん、違うわ。、、、、あなたもね。」


まどか自宅にて。

もうまどかレ○プ目よりヒドイ顔になってしまってるよ、、。なんだ、この絶望しかない表情は、、。

そしてここで白い悪魔の登場ですよ:(;゙゚'ω゚'): こっちくんな!

キュゥべぇ「なにも人類に対して悪意を持っているわけではない。全てはこの宇宙の寿命を延ばすためなんだ!まどか、エントロピーって言葉を知ってるかい?」
         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\  <う、、、宇宙、、エントロピー、、だとっ!?    
    /:::::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::u         \ .| |          |
  /:::::::::::::::::      u       | |          |
 |::::::::::::: l  u             .| |          |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |

急に話が飛躍したぞ!?ww
よーし!よくわかってないときはググってWikiれば、、!

エントロピー(Wikipediaより)

 たとえば、分子が自由に動き回る気体は、分子が結晶格子に束縛されている固体よりも、エントロピーが大きい。砂糖を水に溶かして水溶液中で拡散させると、砂糖のエントロピーが大きくなる。しかし、本が本棚に並んでいるのと床に散らばっているのとではエントロピーは変わらない。どのような本の並び方(巻数順に並べるか、大きさ順にするかなど)はどちらが乱雑かということは議論できないからである。一般に、エントロピーが乱雑さを表すというのは、原子・分子のレベルでの話であり、我々の暮らしている大きさの世界の話と混同してはならない。 



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)<もうちょっと考えろ。
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \<うむ!よくわからん!
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \    ` ⌒´    /

ようするにこのままだと宇宙ヤバイ、エネルギー足りなくて無くなっちゃう!
でもそんな熱力学に縛られないエネルギーを見つけた、それが魔法少女の魔力!

キュゥべぇたちは知的生命体の感情をエネルギーに変換するテクノロジーを作った。でもキュゥべぇたちは感情を持たないので意味なさすww だから地球人に目つけたww エントロピーを覆す人類の魂パネェww
さらにその中でマストなのが第2次性徴期の10代の少女の希望と絶望の相転移ww
ソウルジェムがグリーフシードに変わる瞬間に生まれるエネルギー(゚д゚)ウマー

ってこと。

                       ___ノ L
                  /\ / ⌒.   <三行にまとめろ!三行に!
   / ̄ ̄\       / (●) (●) \      
 /   _ノ  \    /    (__人__)   \  
 |    ( ●)(●)  |       |::::::|       |    
. | U   (__人__)  \    l;;;;;;l    / l!| !
  |     ` ⌒´ノ  /    `ー´    \ |i
.  |        } /           ヽ !l ヽi
.  ヽ         } (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
   ヽ     ノ ̄ `ー、_ノ ̄ ̄ ̄ ? l、E ノ <
   /    く.\               レY^V^ヽl"
   |     \ \                     \
    |    |ヽ、二⌒)                   \

宇宙ヤバイ
少女を追い詰めて魔女にする
絶望エネルギーで宇宙助かる


ってことか。

しかしもうキュゥべぇの言ってることの意味が本気でわからない。いや、わかるんだけど感情論全くなしの合理的主義の徹底っぷりに気分が悪くなってくるwまさに煽りの天才だな!wこういう神経を逆撫でしてさらに感情エネルギーを誘発させようとしていると考えるとホント恐ろしくなってくるわ、、。

キュゥべぇ「全人類69億人、4秒に10人ずつ増えてるのに、単一個体の生き死にでそんなに大騒ぎするんだい?」
         ____   
       / /  \\      
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\ <こいつだけは、、こいつだけは
    /   ⌒(__人__)⌒ \   ぜってー消滅させる!!ほむほむ、がんばれぇぇぇ!!
    |  ノ(  |r┬- | u  | ________    
     \ ⌒  |r l |    / .| |          |
    ノ  u   `ー'    \ | |          |  
  /´                .| |          |  
 |    l      プルプル u  | |          |
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |____

キュゥべぇ鬼畜すぎワロエナイ
まどかはついにキュゥべぇをと認識したか、、何もかも遅すぎたけど。

キュゥべぇ「まどか、キミはいつか最高の魔法少女になり最悪の魔女になるだろう。そのときボクらはかつてない大量のエネルギーを得られるはずだ。この宇宙のために死んでくれるんだったらいつでも声をかけて!待ってるからね!」

こいつ、、マジでアニメ史上最低の使い魔だろ、、w

杏子はソウルジェムの力をつかってさやかの肉体の維持か、、心なしかソウルジェムに穢れが、、?
ってもうここにもキュゥべぇが!?
さやかのソウルジェムを取り戻すための方法を尋ねる杏子。もちろんキュゥべぇは「知る限りない」と前置きしつつ「魔法少女がどんな不条理を成し得たとしても驚かない」と含みを持たせた言い回しっぷり。

杏子は0でない限り可能性を捨てないか。

マギカ9-002

魔法少女について何も知らない仁美にさやかのことを言ったところで(゚д゚)ハ?ってなるだけだろうな。
ホント、この世界の魔法少女って孤独なんだなぁとしみじみ感じてしまう。

こんな状況になっても学校にだけは行くまどかはそれが自分が人間でいることの最後の抵抗みたいなもんか?
でも、そこへ杏子が呼びかけてついに学校を自らの意志で休んでしまう。これは後々学校側から家族なりへ連絡がいって問題になりそうだなぁ。

杏子「私はね、本当に助けられないのかどうか、それを確かめるまで諦めたくない。」

杏子のこのいい子さ加減はなんなの!これ以上杏子のこと好きになっちゃったらこの後、落とされたときショックに耐え切れなくなっちゃうよ!(´;ω;`)ブワッ

魔女になっても親友の声は覚えているかもしれない、だからその呼びかけをまどかにやってもらいたいという杏子。
杏子の言う可能性があまりにも願望に近く聞いていると涙出そうになる・゚・(つД`)・゚・
本来、魔法少女ってのはそういう奇跡を象徴するような存在なはずなのに。
杏子だってその魔法少女に「愛と友情が勝つストーリー」みたいなものを抱いていたことをさやかが思い出させてくれたからさやかのためにここまで出来るとか。

まどか「私、手伝う。手伝わせて欲しい!私、鹿目まどか!
なんでこう、魔法少女ものって名前を呼ぶだけで泣けるの?(´;ω;`)ウッ

杏子とまどかの共闘成立!挨拶代わりに「うまい棒」を渡すところはまどか同様、久々に笑えたシーンだったなw

そのころ、ほむらは一人学校で授業を受けていた、、、、けど杏子とまどかのことを察知したのか速攻で早退余裕でしたw
ほむらとの関係をまどかに説明する杏子。
利害の一致、、、ワルプルギスの夜のための共同戦線。ワルプルギスの夜は「超弩級」の魔女らしい。単純にデカイのか、とにかく街を覆いつくすくらいの影響を及ぼす存在みたい。

そうこうしているうちにさやかの結界の入り口を発見。

「LOVE ME DO」、、、私を好きになってよ!
さやかを嫌いな子なんていなかったはずなのに、、どうしてこうなったんだろうね、、(´・ω・`)

そしていよいよさやかのいる場所へ!

まどかはやっと自分のやりたいことが見えてきた、みたいなんだけどやっぱりこうやって魔法少女にならないで見守るしかない自分は卑怯なのかと杏子に聞くと、、

杏子「命を危険に晒すってのはな、そうするしか他に仕方ないやつだけがやることさ。そうじゃないやつが首をつっこむのはお遊びだ。おふざけだ。」

厳しいこと言ってるみたいだけど実に優しいフォローをする杏子。「命がけで戦う日が来るかもしれない。そのときに考えればいいんだよ。」
これでもうまどかは最終話まで魔法少女になることはないな!

さらに奥に進むと、、気づかれた!?

オーケストラを従える魔女さやか!?
魔女の結界の中って魔法少女だったとき、人間だったときの願望が出るみたいな感じらしいけど、今までの魔女よりもそれがはっきりわかってしまうのがツライ。
上条くんにヴァイオリンを諦めて欲しくなかった、ただそれだけだったのに、、。

そして作戦どおり、まどかがひたすらさやかに呼びかけ、杏子がまどかを守る展開に。
しかしさやかにまどかの声は全く届かず、杏子を殺しにかかる!
         ____
        /ノ   ヽ、_\    r ⌒j
      /( ○)}liil{(○)\  /   / <杏子ぉぉ!思い出語りはやめるんだぁぁ!
     /    (__人__)   \/   /   /  )   
    |     |i|||||||i|     /  /  /  /
    \     |ェェェェ|     /   '` ´  /
      r´  (⌒'ー―- イ′     ´廴
     /    > 、     ヽ      _  ̄ ̄ ̄)
    /        -、      }        (  ̄¨´
   /           ヽ._       __  \
                `   --‐'´ `゙' 、_.)

さやかの攻撃を裁き切れなくなって袋叩き状態の杏子。

マギカ9-003

魔女の青い血とさやかの赤い血混ざり合う、、その中でも杏子の手を拒否するさやか、、もうどんだけ自分を見失ってるんだ、、、。

そしてついに杏子の防御が破られ、名前を呼び続けたまどかに手をかけようとする魔女さやか。
これには杏子もさやかを傷つけずにはいられず、腕ごと斬りおとしてまどかを救出!
それでもなお襲い掛かるさやか。もうダメだわ、、こりゃ、、。

崩れ落ちる足場の中、まどかを助けだしたのはほむら!
ってなぜココに上条くんの影が!?
オーケストラで共演するのを見たかったじゃなく、さやかは上条くんと二人になりたかったってのは本当の気持ちだったということ?

ほむら「、、、杏子、、あなたっ。」
杏子「その子を、、頼む、、。」


           ____
       /::::::::::::::::\<ちょっ!杏子、まさかっ!?
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::             | |          |  
 |::::::::::::::::: l               | |          |

杏子「守りたいものを最後まで守り通せればいい。私だって今までそうしてきたはずだったのに、、。行きな!こいつはあたしが引き受ける!

     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 杏子ぉぉ!!やめろぉぉ!  >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー-----' |__////

杏子「心配するなよ、さやか。ひとりぼっちは、、寂しいもんな、、。いいよ、一緒にいてやるよ。さやか、、。

  .(● )   ’、   ′ ’.   .
   ’、ヽ′・  ’、.・”;  ”  ’、
 ’、′ ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”; ( ●)
  .’;^`⌒)∴⌒`.・  ”; ’、′・    〃
、’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人    ヽ    ドカーン!
(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、  ヽ
( ´;`ヾ,;⌒:: :: :.从⌒;) :`.・__人__)
 \:::::. :::   ´⌒(,ゞ、⌒) ;)r┬-|
  \.;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ :;; ; -'
    \ 、′    、 ’、 ________
    ノ::::::::::::  `ー'´    \| |          |
  /:::::::::::::::::::::          | |          |
 |::::::::::::::::: l              | |          |

さやかぁぁぁぁっーーー!!(´;ω;`)ブワワッ

ついに魔法少女はほむら一人になってしまった、、、そこへアイツが!(゜ω゜#)

キュゥべぇ「まさか!そんなの(さやか救出)不可能に決まってるじゃないか!(笑)今回、彼女の脱落には大きな意味があったからね(止めなかった。)!これでワルプルギスの夜に立ち向かえる魔法少女はキミだけしかいなくなった(ニヤニヤ」

  こいつだけは!!こいつだけはぜってー殺す!!___
                               ‐=≡.   _ノ  ヽ、 \
          ___  ____     ‐=≡     (○)(○ )  |
    /    / ))))_|~~~.\    ‐=≡    (__人__)  u  |
   /    /_'⊂ノ―――――' +    ‐=≡   |!il|!|!|      | <オレにくるなよ!
  /   / /   / ̄ ̄\         ‐=≡   {`⌒´    /
 / / \ \ / (。)三(゚)\      ‐=≡_____>   _/
/ /    \ (ノ(  (_人_) u )   ‐=≡  / .__     \   .∩
/ /     ヽ ⌒  `⌒´ ⌒\  ‐=≡  / /  /    /\ \//
/       ノ      / ̄> > ‐=≡  ⊂_/  /    /  \_/
        /     /  6三ノ    ‐=≡    /    /
       /  / \ \  ` ̄      ‐=≡   |  _|__
―    /  ん、  \ \         ‐=≡  \__ \
――  (__ (   >  )           ‐=≡ / / /
⌒ヽ   ’ ・`し' / /            ‐=≡  // /
  人, ’ ’, ( ̄ /            ‐=≡ / ,| /
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |             ‐=≡ / / レ
         \_つ          ‐=≡/ /
                     ‐=≡ (   ̄)

もうまどかが魔法少女になるしかこの街を守る手立てがなくなるようにわざと杏子を殺した、、キュゥべぇの合理主義、ここに極まれり。

ほむら「やらせない!、、絶対に、、っ」

糸売


なんつーかもうボクらの心にどんだけストレス与え続ければ気が済むんですかキュゥべぇさん?の一言ですわ、、w

ひどいひどいと予想し続けて、その通りになったとしてもそのインパクトを上回るキュゥべぇの鬼畜っぷりが凄くてね、さらに中の人(加藤英美里さん)の演技の無感情っぷりがピシャリハマッてて可愛さ余って憎さ1万倍はこういうことかとw

「死にたくなったらいつでも言ってね!」とか朝の魔法少女枠で流したら放送中止もんだろww

しかしまさか宇宙が出てくるとは思わなかったなw
たしかにキュゥべぇの言ってることは宇宙人っぽいし、価値観とかのズレがハンパない違和感を持ってたからまともじゃないなとは思ってたけど。

杏子を持ち上げるだけ持ち上げといて、感情移入できたよね?じゃぁ殺すわ!wみたいな展開がもうわかってはいたんですが、もはや諦めに似た感情でただ見届けるのみでしたよ、、(´;ω;`)
これまでいなくなってしまったどの魔女にも思い入れが強すぎて、ホント、この世界の少女たちを救って欲しいと願うばかり。
杏子だって言ってた「愛と友情が勝つストーリー」を最後は見たいよ。
夢と希望を象徴するような魔法少女が、この世界じゃ絶望と破滅を象徴してるようなもんだから。
そしてそれで利益(?)を得る連中がいるってことが腹立たしくてならない。勝手に自分らの価値観を押し付けてシステムに組み込むなよ!
キュゥべぇのさらに上の存在ラスボス的なもんになるのかな?

いよいよ後がなくなったほむらとまどか。

まどかはキュゥべぇの目的を知ったことによって、それを正す方向に願いを叶えることになるのかな。
でもそれはほむらにとっては絶対に止めるべきものだったり。

ワルプルギスの夜は街中に影響を及ぼすことになりそうだから、まどかの家族への被害も絶対に避けられそうにない。そうなると杏子の言ってた「命がけで戦う日」が来るのもそう遠くないな、、、それでもほむらは一人で戦いそうだけどね。

しかし毎回痺れるのは音楽とイヌカレーの映像とのマッチング
特に今回の魔女さやかの結界内のオーケストラは鳥肌モノでしたよ。
初めて「餓狼伝説SPECIAL」でクラウザーステージにいったときの感動くらい!(←どんなだ

何一つ揺ぎ無いまま、虚淵ジェットコースターは地獄の底まで堕ちていくのか、、、救いがあると本人は言ってるそうですが全く期待できないのは何故なんだぜ?w
別窓 | [放映終了アニメ]魔法少女まどか☆マギカ(11年1月期) | コメント:3 | トラックバック:10 |
はてなブックマークに追加
『放浪息子』 第7話 安那ちゃん、千葉さん、高槻くん、ヒロイン揃い踏み!全員可愛すぎるだろ、、、。
          ____
        /      \ <みなさんこんにちわ。
       / ─    ─ \ 最近また原作読みなおしてるんですが改めてアニメの
     /  (●)  (●)  \ 良改変っぷりにスタッフへの愛を感じずにはいられません。
     |     (__人__)     | __________   BSでも放送が始まりましたので
     \    ` ⌒´    ,/ | |             |  ぜひ多くの人にみて、
___/           \ | |             |  読んでもらいたい作品です。
| | /    ,               .| |             |
| | /   ./             | |             | それでは早速見てみましょう。
| | | ⌒ ーnnn          |_|__________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     _|_|__|_

『放浪息子』第7話~
放浪息子7-001

『14歳のある朝、ぼくは自分の顔が変わったことに気づいた。』

国語の時間、朗読をするにとりんをクラスメイトがクスクス笑う

「ボクはなかなかかわいい顔をしていた。」「はだはバラのようにピンクですべすべ」「鼻は小さく形良く、風が吹くとおでこにかかった前髪がさらっと揺れたりした。」

たしかにどう聞いてもにとりんが自分のことを言ってる気がしてならないw
この作品は原作によるとウルフ・スタルクの『シェークVSバナナ・スプリット』という作品らしいです。

そして次の人に朗読が移って読み上げられると

『けれど新しい顔はひどい。鼻の頭には、赤いものがぷちっとできた。』

にとりんの鼻の頭ににきびがっ!凄いシンクロ率!w
なんかこう志村作品って、こういう文学的な作品や演劇的な作品を使っての比喩みたいなものが多くてその作品を知っているとより深くキャラクターを理解できそうで面白いんですよな。
『青い花』でも演劇でいろいろキャラクターの表現あって面白かったし。

放課後

本屋でふたりで一冊の本を読むとかこいつら付き合えよww>にとりん&マコちゃん
マホとアンナちゃんの正しい洗顔法のためだけに雑誌買う二人。

家に帰るとその真穂は当たり前だけど、安那ちゃん来てるぅぅぅー!!ヽ(゚∀゚)ノ
そこはかとなく二人とも意識してる感がなんともw

読者モデルに「肌、キレイですね!」って聞くにとりんはいろんな意味(にきびできた。安那ちゃんがいるぅぅ、何か言わなきゃetc)でテンパってるな。
にきびの確認するために隣に安那ちゃんが来ただけでこの過敏な反応w もしや、、にとりん、、、!?

で、そこへお茶を持ってきた真穂姉の白々しさw

真穂「意識しないで仲良くすればいいのに(ニヤニヤ」
安那「う、うるさいっ!」


照れる安那ちゃん可愛すぎワロタ(*´Д`)ハァハァ

早速安那ちゃんの洗顔方法とにきび防止を実践するにとりん。
てか7時就寝っていくらなんでも早すぎだろww

翌朝
                    ___
     _,, -ー ,,          / ⌒  ⌒ 丶 <ねぇねぇ、にきび出来ないように 
    /   " `..,:.      <●>  <●> 丶   いろいろやってそれでも増えちゃって
 :/       :::::i:.      |  (__人__)   |  今どんな気持ち?w
 :i         :::::!,,   ハッ  \  |∪|    、____ 
   ヽ.....:::::::::   :::::i   ハッ    / ヽノ      ___/ これからもっと増えるけど  
  r "     .r ノ~.    ハッ   〉 /\    丶       どんな気持ち?ww
:|::|    ::::| :::i. ゚。         ̄   \/⌒_)  
:|::|    ::::| :::|:                } ヘ /
:`.|    ::::| :::|_:               J´ ((  トントン
:.,'    ::(  :::}:                   ソ

真穂姉鬼畜すぎワロタw

悩むにとりん。でも絶対真穂姉にだけは頼りたくないらしい。マコちゃん曰く「頑固」。
そしてふと携帯を見たときに目に入った変なストラップ、、、安那ちゃんにもらったヤツ。

真穂姉に安那ちゃんの電話番号を聞きにいくにとりん。なんかこういう急に積極的になる部分ってにとりんの根底にある強さだよなw

真穂「ふふ~ん、、安那ちゃんに告るの?(ニヤニヤ」

真穂ねぇ、、、そんなに焚きつけて大丈夫か?w

放課後。
安那ちゃんにアドバイスを受けながら洗顔料選びをするにとりん。
洗顔料の合う合わないはあるよなぁ。

            <聞いてねえよ。 
        / ̄ ̄\             ____
      /      \           /       \   <ぼくも全然男モノの洗顔料   
      |::::::    U  |       / ⌒   ⌒   \ が合わなく低刺激の女性用を
     . |:::::::::::      |       / (●) (ー)   \ 使ってますね。
       |::::::::::::::    |   /|   (__人__)      |\
     .  |::::::::::::::    }    \\_  ` ⌒´      _//
     .  ヽ::::::::::::::    }       \           // え?にきび?
        ヽ::::::::::  ノ         // ⌒\       / ./ ほとんど出来ませんでした
        /:::::::::::: く         _./  /ヽ `   ,ノ ../ けど?
-―――――|:::::::::::::::: \――(⌒ 、  ,/、 ,/⌒ヽ―――――
                     \_)/ \l  丿
                             ` ´
男モノのスクラブ入りの洗顔料で洗ったら擦り切れたことあったなw

にとりん「じゃぁ安那ちゃんと同じヤツ!」

頑固にとりん再び。でも安那ちゃんはそんな見た目とのギャップにちょっとにとりんに、、、!?

電話する時間帯、真穂姉は「実質夕方だけ」みたいなこといってたけど、安那ちゃんは「非常識な時間じゃなきゃいつでも」とか、ここあたり原作にはない描写だったけど後の展開がスムーズに繋がる良改変ですな。

放浪息子7-002

「けいおん!!」並みのモブキャラの気合の入り方。
この演劇部の女の子は小学校からいるんですが、中学生編からだけ見てもバッチリ印象に残りますな。メガネ+三つ編みおさげ!グレイト!

にとりんは脚本を買われて演劇部にスカウトされてるみたい。

女子トイレにて。
バッタリ会ってしまった千葉ちゃんとよしの。まだ冷戦中なんだよな、、、(´・ω・`)

会話なんてあるはずもなく、話せることといったら二人の共通の友人でもあるにとりんのこと。
演劇部へスカウトされて凄いね!と千葉ちゃんに話したらその千葉ちゃん本人も演技力を買われてスカウトされていたとか。

よしの「凄いなぁ、、二人とも才能があって。」
千葉ちゃん「、、、、どうして簡単に凄いなんて言えるの?」


よしのに特に含むところがない、、ってのは千葉ちゃんだってわかってるんでしょうな。でも言わずにはいられない!

千葉ちゃん「もしもね、演劇部に入りたいのが高槻さんで、誘われたのが私と二鳥くんでもそう思える?」
「つまり!高槻さんが本当にやりたいことを簡単にやっている人がいてそれでもその人が凄いと思えるなら、。凄いと思うけど、、、。私はダメ!悔しいっ、、。


「だから、、やっぱり高槻さんのこと嫌い、、。」

(´;ω;`)ブワワワッ!!

千葉ちゃんがよしのをどうしても好きになれない理由は、千葉ちゃんが欲しかったにとりんの好意を、よしのが望まずして得たってところにある、、ということを言ってるんでしょうな(つД`)

珍しくよしのが黒い感情に染まってる。
でもよしのが「凄い」って思えるのは本当の気持ちで、実際男の子になりたいよしのは、ちーちゃんの行動力(詰襟着てくる)には素直に「凄い」って思ってるし本人は全然間違ってないはずなんだけど、こう言われちゃったら何が何だかわからずふてくされちゃいますよなw

放課後。
なにやらにとりんの家に集まって試験勉強やるみたいなんだけど、、(よしのと千葉ちゃん除く)。

安那ちゃん(と環ちゃん)もいる!

真穂「安那ちゃんが持っていってやればいいじゃん!シュウと付き合ってるんだから手伝ってやればって話!」
安那「ちょっww」


         ____   
       / /  \\      
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\ <ちょっと待てやぁぁ!!
    /   ⌒(__人__)⌒ \   にとりんどういうことか説明しろやぁぁぁ!!
    |  ノ(  |r┬- | u  | ________    
     \ ⌒  |r l |    / .| |          |
    ノ  u   `ー'    \ | |          |  
  /´                .| |          |  
 |    l      プルプル u  | |          |
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |____

廊下でその声を聞いたマコちゃん、顔面ブルーレイww
佐々ちゃん、、こんなときまで千葉ちゃんと高槻くんのことを、、(´;ω;`)

翌日
にとりんとマコちゃんの乙女トークww
なれそめを根掘り葉掘り聞き出すマコちゃんw

変な店長ストラップから始まった二人の繋がりを上手く使ってますな。(原作は帰宅途中にあっさり告白だったかな?)
その店長を二人で見に行こうと行ったカラオケBOX。たしかにストラップのまんまの店長噴いたw
あんまり盛り上がりそうにないんじゃと思ったらそうでもなく楽しそうな二人。
そしてにきびのことで安那ちゃんが接近すると、つい勢いで言っちゃったにとりん。

にとりん「好きです、、、(ミルクセーキじゃなくて)安那ちゃんが!」
安那ちゃん「、、ありがと。それで?


                   ___ <まだだ!まだ負けてない!起きろぉぉ! 
                  /.ノ ヽ、_\    __
                .o゚.( ○)}il{(○).゚o./ー  \
            ./    .(__人__)  /(ー ) \  \ <友達以上恋人未満かよ、、
             |    .ヽ |!!il|!|!l| /(___   (ー )  |
             \     .|ェェェ./   (_)     /
            /         |      ┃   /
          ヽ  \ ../ ̄ ヽ      /
           \  .\ ./      (_)
              ( ̄.\  \           ヽ

この返しはつらいw でもにとりんはそれでも行く!!

にとりん「よかったら、、ぼくと付き合ってください!
安那ちゃん「、、、、(赤面)。」


                / ̄ ̄\ <おい!安那ちゃんOKしてくれたよ!
          /  ノ ヽ、_\ 早く起きろぉぉ!!
           |  ( ○)}il{(○)
          |  o゚ (__人__) ゚o ___
             |  ヽ |!!il|!|!l|   / ー   \
            |    |ェェェェ| / (ー )  \ \ <安那ちゃん、、かわい、、すぎ
           ヽ         |  (___    (ー )  \ 
              ヽ      |   (_)       |
            /         〉    ┃      /
          ヽ  \ ../ ̄ ヽ       __/
           \  .\ ./      (_)
              ( ̄.\  \

安那ちゃん可愛すぎて悶絶三回転半余裕でした(;´Д`)ハァハァ
にとりんの行動力がここでも発揮!ホンマ、恐ろしい子やでぇ~w

動物園デートにて。
安那ちゃん「(マンドリルぬいぐるみを見て)かわいい!かわいくない?コレ!?」

     / ̄ ̄\
   /   ⌒ ⌒\ <安那ちゃんはじまったな!
   |    ( ●)(●)               ___
.   |   ⌒(__人__)            /      \
    |     |r┬-|           /─    ─  .\<安那ちゃんのほうがかわいいよ!
.    |     `ー'´}  \      / (⌒) (⌒)    \ 言わせんな恥ずかしい! 
.    ヽ        }     \    ...|   (__人__)       | 
     ヽ     ノ       \   \   ` ⌒´     _/  
     /    く. \      \  ノ           \  
     |     \  \    (⌒二              |  
      |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |

変なもの好き=にとりんは変 これだ!(←何が
結局、マンドリルぬいぐるみ買ってるしw で、またストラップか。いいねぇ、このラブラブ感w

その夜にかかってきた電話は安那ちゃんじゃなくて、、よしの!?

翌日。
二人で久々にユキさんの家に。ゴチャゴチャした時に話せる、頼れるユキさんの存在は二人にとってデカイですよな。

よしの「二鳥くん、そんなにかわいいのに『ボク』っていうのがなんかいいなぁと思って。私もさ、『ワタシ』って気に入ってるんだよね。だからずっと使い続けるつもり。」

このセリフは今後、どこかしらでかかってきそうだな。何気ない会話だけど凄く印象に残る。

なんかよしのがにとりんと恋人同士でないのを否定するときってすげぇ残酷に感じるんだよなぁ。これは自分が千葉ちゃん寄りなのが一番の原因なんだろうけどw

でも今日のにとりんは違う!
にとりん「ぼく、、今付き合ってる人がいますっ!、、、安那ちゃん。」

ユキさんの慌てっぷりワロタwおばさんっぽいw

ショックを受けたのはよしの。ただでさえゴチャゴチャしてた感情がまたにとりんのおかげで整理つかなくなってそう。
「もうこういうの(女装)はやめたほうがいいね」というよしの。

「じゃあね!」という言葉がやたらと胸に突き刺さりますなぁ、、(´;ω;`)

同じ気持ちを共有していた人が女の子と付き合い始める、、そういう気持ちをまだ理解できてないよしのにとってこれは堪えますな。

放浪息子7-003

学校でもよそよそしくなるよしの。

そのやり場のないモヤモヤした気持ちを偶然(?)またもトイレでバッタリ出会ってしまった千葉ちゃんにぶつけてしまう!

まぁその千葉ちゃんはガンスルーしようとしてたんだけどw

よしの「二鳥くんのさ、、好きな人って、安那ちゃんだって、、。安那ちゃんと付き合ってるんだって!」
千葉ちゃん「末広、、、安那、、?」


あちゃー、これはマズイなぁw よりにもよって千葉ちゃんもそれをよしのから聞かされるとは思ってなかったんじゃないかしら?
激しい自己嫌悪に陥るよしの。ちーちゃんの能天気さはもはや残念を通り越して清涼剤になりつつあるw

千葉ちゃん、部活どころか学校に来なくなるとかどんだけショック受けてるんだよ!かわいすぎるよ!(えー

よしの気まずさマキシマムw

学校を辞めるとまでいう千葉ちゃん。いじめを心配した千葉ちゃんのママンだったけど

千葉ちゃん「誰かいじめちゃいそうだからよ、、。」

これはこれで千葉ちゃんの優しさを感じちゃうのはボクだけですか?w

で、学校を辞めてどうするの?と聞かれると

千葉ちゃん「どうしようかな、、誰かの愛人にでもなるわ、、。」

        / ̄ ̄\ <ねーよ。
      /       \ ____
      |:::::       |/      \
     . |::::::::: U   |:::/::::\:::   \ <千葉ちゃんの愛人になれる
       |::::::::::::::::    |●) (●)     \ にはどうしたらいいですか?
     .  |:::::::::::::::    |::(__人__)///    | どこか試験会場があるんですか?
     .  ヽ::::::::::::::   |::::` ⌒´      /
        ヽ::::::::::  ノ::::::::::::::       \
       (ろ::::::::::: く::::::::::::::   / /|
-―――――|:::::::::::::::: \―――.(___ノ―┴
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)

色っぽいポーズをとるアンニュイな千葉ちゃんが最高にかわいすぎる(*´Д`)ハァハァ
でもママンが「冗談でもそういうこと言うのやめなさいね」って珍しく怒ったのは、やっぱり千葉ちゃんのお父さんってそういう関係でいなくなっちゃったりしたのかしら?

と、そこへ来たのは学校のプリントを届けにきたよしの。この日はそのまま会わずに帰っちゃった。

千葉ちゃんの休みを心配するちーちゃん、、、ってあなたが言ったら確実にもっと来なくなるからやめてね!w
にとりんはまだ自分の置かれている立場を知らない、、、w

足しげく通うよしの。それには懺悔の気持ちもあったのかな。
そんなよしのを家の中に招き入れてもてなすママン。

よしの「私が悪いんです、、。」
ママン「そうなの?、、それならもう気にすることないわ!来てくれてありがとう!


ママンいい人すなぁ~(´;ω;`) どうやったらこの人から千葉ちゃんみたいなデンジャラスビューティーが育ってしまうのか?wその背景を知りたいわ~。

とここで千葉ちゃん起きてきたーw 思いがけないバッタリな出会いってのが二人は多いなw

千葉ちゃんの部屋。
仲直りをしようと思ってきていたよしの。千葉ちゃんは冷たくあしらうけど

よしの「二鳥くんの好きな人が私じゃないなら私たちがケンカする必要ないじゃん。」
千葉ちゃん「バカじゃないの?」


はぁぁもうこのハラハラ感、たまらん!(←

元々他人と上手くやっていける性格じゃないから、と突き放す千葉ちゃん。
(二人を繋ぐ)佐々ちゃんが悲しむから?と聞くと

よしの「佐々ちゃんは関係ないよ!私が一人で勝手に来てるんだし。」
千葉ちゃん「、、、、紅茶、、早く飲んだほうがいいわ、、冷めるから、、、。」


  .(● )   ’、   ′ ’.   .
   ’、ヽ′・  ’、.・”;  ”  ’、
 ’、′ ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”; ( ●)
  .’;^`⌒)∴⌒`.・  ”; ’、′・    〃
、’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人    ヽ  
(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、  ヽ
( ´;`ヾ,;⌒:: :: :.从⌒;) :`.・__人__)
 \:::::. :::   ´⌒(,ゞ、⌒) ;)r┬-|
  \.;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ :;; ; -'
    \ 、′    、 ’、 ________
    ノ::::::::::::  `ー'´    \| |          |
  /:::::::::::::::::::::          | |          |
 |::::::::::::::::: l              | |          |

千葉さんのデレキタ━━━━( ゚∀゚)o彡゜━━━━ッ!!
この破壊力!w
ここからよしの×千葉さん無双が始まる、、、かもっ!?w

糸売


もうみんな「薔薇色の頬」になりまくりで僕のニヤニヤが収まりませんでしたよw

安那ちゃんの変なモノ好きの伏線がやっと回収されてまさかのにとりんと付き合うことになるとか、原作読んだときはひっくり返りましたよ
アニメのほうが原作よりも二人の気持ちの距離が縮まってくる描写が多く、その自然さが良かったな。

しかし女の子になりたいはずなのに女の子と付き合うとかこの作品の方向性がわからなくなりそうな人多くなりそうだなぁ。
てか普通ににとりん積極的で、女の子になりたいなんて気持ちもってなければプレイボーイの道を歩みそうなんだけどwでもそのにとりんの気持ちってのはこれからの展開で明らかになっていくんですが、安那ちゃんとのその気持ちをいつまで共有できるか、、、がこの1クール内での最大の見所になりそう。

よしのがやっとメインらしい出番の多さで安心したw
にとりんが女の子と付き合うってことを知ったときの動揺っぷりの表現が見事で、「さよなら」に込められた意味ってのが声からも絵からもなんとなしに伝わってきたときちょっとゾクッとしちゃったな。
よしのってばあの胸がペッタンコになるブラジャーを手に入れてから、自分が女の子っぽくなることにちょっと安心感があったと思うんですよね。そんな悩みがない状態でいった「凄いよね」発言は千葉ちゃんにとってカチンときたのかも。
そしてそこから忘れかけていた女としての重くなる一方の生理、そしてにとりんの彼女発覚千葉ちゃんの大嫌い発言と悪い方向に久々に物事がすすんじゃったって感じでしたな。

逆に千葉ちゃんへのにとりん彼女いるよ発言はよしのの女の子らしさを見せた貴重な一面だったのかも。

そして千葉ちゃんですよ!( ゚∀゚)o彡゜
なんなんですか、、この子は。ボクが養いたいくらいですよ、、!(えー
にとりんに彼女がいるってだけで学校を辞めたいとかどんだけ繊細なのかとw
自分の意見をしっかり持った人でよしのに対してもそれは例外でなく突き放すように言ったんですが、結局、よしのも千葉ちゃんも自分をわかってくれる人が欲しかったんじゃないかしら?
興味がないなら言葉すら交わさないような千葉ちゃんがよしのとここまでしゃべるんだから心の奥底ではよしのへの憧れみたいなものはあったに違いないですよ。

けどちょっと千葉ちゃんのデレへのタメが少なかったのが唯一の不満点かなぁw
もっと何回も通ってようやくって感じがちょっとなかった。

さぁ、いよいよ次回はカラオケ回ですよ!?( ゚∀゚)o彡゜
スキーはないのかな?小学校編やってないからちょっと絡めづらいっていうのはあるかも。
そしておそらくラスボスになるである土居の本格参戦!こいつぁヤクいぜ!(←いつの言葉だよ
別窓 | [放映終了アニメ]放浪息子(11年1月期) | コメント:4 | トラックバック:7 |
はてなブックマークに追加
重力を操る醜いデブ精霊・モストーンと激突!「月光条例」 第140話
月光条例 第140話01

光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性精霊だったら人気爆発だったろうなぁ、、(えー

月光条例 第22条[千一夜の月] 46 重さの精霊モストーン 読了~
重力を操る醜いデブ精霊・モストーンと激突!「月光条例」 第140話…の続きを読む
別窓 | [漫画]藤田和日郎 『月光条例』 | コメント:0 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
ボクの家にミニイカ娘がやってきた! 『侵略!イカ娘』 BD第3巻ヽ(゚∀゚)ノ
イカ娘BD3巻01

『侵略!イカ娘』BD第3巻出たよー\(^O^)/

2期も決定してイカちゃんの侵略が止まらない今日この頃。
なんだかとても郷愁を漂わせるイカちゃんのジャケットデザインのBDBOXがついてきてますなー。

     / ̄ ̄\
   /   ─ ─\  <あれ?お前今まで「イカ娘」のBD買ってたっけ?
   |    ( ●)(●)               ___
.   |  U  (__人__)            /      \
    |     |r┬-|           /─    ─  .\<いやぁ今回のミニイカフィギュア
.    |     `ー'´}  \      / (⌒) (⌒)    \ が気になって気になって。
.    ヽ        }     \    ...|   (__人__)       |  ついつい買ってしまい
     ヽ     ノ       \   \   ` ⌒´     _/   ましたよ。
     /    く. \      \  ノ           \
     |     \  \    (⌒二              |
      |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |

イカ娘BD3巻03
            ____
         /_ノ ' ヽ_\     
       /(≡)   (≡)\ <はぁぁ~これですよぉぉ!   
      / /// (__人__) /// ヽ     1/1スケールミニイカ娘フィギュア!
        |     |r┬-|      | 早速開けてみますよ~。
      \    `ー'´   /
         /   _ノ(ξ)、_ \
        (___/  \___)
          |         /
        |       /
           |   r   /
         ヽ  ヽ_/

イカ娘BD3巻04

       ____
     /      \
   / ─    ─ \  !?
  /   <○>  <○>  \
  |      (__人__)    |   
  \     ` ⌒´     /
  /             \

小さっwww
1/1スケールとあったからねんどろくらいあるかと思ってたから、箱からポロって出てきたとき噴いたわww

イカ娘BD3巻09イカ娘BD3巻10

あの屈託のない笑顔が完全再現!( ´∀`)
しかもちゃんと触手を使って自立できているという!w
普段、フィギュアの撮影とかしないから見づらくてスイマセン(;´Д`)
近日デジカメを新調するのでいろいろ遊びながら撮ってみようかしら。

入っていた箱には

『150年添い遂げるつもりでミニイカ娘を大切にしてください。』
~飼育上の注意~
ミニイカ娘は熱や直射日光に弱いので注意してください。
ミニイカ娘は水が大の苦手なので濡らさないでください。
お腹を壊すのでミニイカ娘にエビを与えないでください。


と書いてありました。
えぇ、こんなかわいいんだからそりゃもう150年、代々飼い継いでいかせてもらいますよ!ヽ(゚∀゚)ノ


イカ娘BD3巻02イカ娘BD3巻08
イカ娘BD3巻06イカ娘BD3巻05
イカ娘BD3巻07

内容物はこんな感じー。

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●) <「イカ娘」に毎巻100ページもあるような設定が
. |     (__人__)   あったら疲れるだろ。
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \<スト魔女とかの特典に慣れると
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \ こういうリーフレット系の読み物は
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \ しょぼく感じちゃうな、、。
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \    ` ⌒´    /

イカ娘BD3巻ミニイカ回001
イカ娘BD3巻ミニイカ回002

そして収録されている中で一際異彩を放っているのが今回のフィギュアにもなったミニイカ娘登場の「飼わなイカ?」回(第5話収録)

セリフなどは一切なく、その場の雰囲気、ミニイカ娘の感情をちょっぴりゴージャスなオーケストレーションで表現。そして特筆すべきはこのミニイカ娘の動きの細かさ!ホントにこういう生き物いるんじゃなイカ?ってくらいにイキイキしてるんですよねぇ( ´∀`)
アニメーションの可能性というか、演出の妙を改めて感じさせた神回ですな!ヽ(゚∀゚)ノ

栄子と過ごす日々も150年というミニイカ娘の寿命によって先に栄子の方が死んでしまうという切ない別れに思わず泣きそうになりました(´;ω;`)ウッ
自分も初めて飼ったペット(犬)は15年と長生きしてくれて、それはもう悲しかったです、、その時の別れ(立場は逆だけど)を思い出しましたよ、、、。
それ以降、あんな想いはしたくないとペットを飼えずにいます(^ω^;)

まぁ夢オチだったんですけどねっ!(ゝω・)vテヘペロ

とりあえず他の収録されているエピソードは「イカちゃんかわいい」で片付いてしまうので割愛させていただきますね(えー

                  ,ヘ
      ____      / /
     /\  /\   / /
   /( ⌒)  (⌒)\/  /
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ /
  |     |r┬-|       |  <それでは最後に天使画像   
  \     ` ー'´     /  を貼って終わりにしまーす!
  /          \          
 /             \
/  /\           ヽ
 /   \          ノ
U      ヽ        ノ

イカ娘BD3巻天使画像05イカ娘BD3巻天使画像04
イカ娘BD3巻天使画像02イカ娘BD3巻天使画像01
イカ娘BD3巻天使画像03

   / ̄ ̄\  <ていうかおまえ、この巻にミニイカ娘の 
 /   ⌒ ⌒\   新エピ入ってると思ってたんだって?
 |    ( ●)(●)               ____
. |   ⌒(__人__)            :/      \: <うるせー、、、BDマラソン
  |     |r┬-|           :/─::::::::─:::..  \: してない作品の情報なんて
.  |     `ー'´}  \      :/ <●>:::::<●>:::..  \:  そんなに詳しくないんだよ、、。
.  ヽ        }     \     :|   (__人__)       |:
   ヽ     ノ       \  :\   ` ⌒´     _/:  ブチ殺すぞ!
   /    く. \      \  ノ           \
   |     \  \    (⌒二              |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |

               / ̄ ̄\
             / ノ  \ \<せっかくだから集めろよ!
             |  (●)(●) | BOXの中身が寂しいだろ!
.             | u.(__人__) .|  
        r、      |   ` ⌒´  .|
      ,.く\\r、   ヽ      ノ
      \\\ヽ}   ヽ     /
       rヽ `   ヽ  /   ァ'´ヽ  スパァン
        └'`{  .   \.|   /   i
            ヽ、._   ヽ、_,r' \、从人,/
          、 、 `ヽ、   /ゝ ゙ ; '; て
            \丶、 `'ー'´ /'⌒Y ̄`\    
               丶、ー  / ─    ─ \   <というわけで次回はミニイカ娘の
               ̄/   (●)  (●)  \ 新作エピソードが収録される第5巻で 
.___________ |     (__人__)    |  お会いしましょう!さようなら!
|             | | \     ` ⌒´    ,/   
|             | | /           \___
|             | |            、  ヽ  | |
|             | |            ヽ  ヽ l |
|___________|_|         nnnー ⌒ | | |
    _|__|_|_  二二l二二l ̄ ̄ ̄(二¨),__/  ̄

ホント、いずれ集めたい作品だなぁ。
ある程度登場人物がわかったらどこからでも楽しめるってのは凄いことだと思います。

イカ娘単行本

原作はアニメ3話見た辺りで一気買いしました。
何度でも、どこからでも読める気軽さで、たいていベッドの傍らに積んでありますw
別窓 | [放映終了アニメ]10年秋アニメ関連 | コメント:3 | トラックバック:0 |
| まごプログレッシブ:Part2~Scenes From A Memory~ |