fc2ブログ
まごプログレッシブな日常や、DreamTheaterを中心に様々な音楽、X-BOX360、マリみて、アニメ、漫画、雑記などホヒンホヒンに書き殴りつつすやり~ぬ、、
はてなブックマークに追加
魔神の力で条例執行!猛き月光の復活!! 「月光条例」 第148話
月光条例 第148話 01

月 光 無 双 は じ ま っ た な 

月光条例 第22条[千一夜の月]54 怒っている月光 読了~

魔神の力で条例執行!猛き月光の復活!! 「月光条例」 第148話…の続きを読む
スポンサーサイト



別窓 | [漫画]藤田和日郎 『月光条例』 | コメント:2 | トラックバック:1 |
はてなブックマークに追加
『Steins;Gate』 第4話 オカリンと紅莉栖の夫婦漫才にニヤニヤ、謎成分は少なめだったね。
          ____
        /      \<みなさんこんばんわ。
       / ─    ─ \
     /  (●)  (●)  \ 
     |     (__人__)     | __________  
     \    ` ⌒´    ,/ | |             |
___/           \ | |             |  
| | /    ,               .| |             |
| | /   ./             | |             |
| | | ⌒ ーnnn          |_|__________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     _|_|__|_

シュタゲ4-001

何かの実験(Zプログラム)によって人が死んだ!?
戦慄を覚えるオカリンとダルはさらに詳細を調べようとするも「ゼリーマンズレポート」なる単語を発見するにとどまる。
そしてデータベースには見慣れないプログラムのコード。
これ以上の侵入(ハッキング)は無理だとダル発狂。

一個人が世界的大企業のを知るなんてよほどの精神力がないとホントに発狂しそうだなw
しかしオカリンは全く動じない!さらに真相を追究しようという姿勢は確かにマッドサイエンティスト

鈴羽のいっていたIBN5100の独自のプログラムコード、そしてジョンタイターのいっていたSERNの企みを止めるにはIBN5100の機能が必要、、、いよいよ持ってただならぬ展開になってきた!?

オカリンはジョン・タイターから送られてきたメアドにそのSERNのデータベースにあったプログラムコードを添付してメールを送る。

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●) <ダルのTシャツのプリントが
. |     (__人__)  伸びまくっただけだろ。
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \ <あちゃー、、、ついに
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \ フェイリスまで作画崩れちゃったかあ。
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \    ` ⌒´    /

カエルみたいになってるなwひどいw

いつの間にか鈴羽と仲良しさんになってるまゆしぃ。雷ネットカードに釣られていたかw

ミスターブラウンにガキと言われて

鈴羽「私はガキじゃない!一人前の戦士だよ!」

やたらと食いつく鈴羽。オカリンはバイト戦士という意味でしか捉えてなかったけどw
しかしホントにこのビルには変人しか集まらないな!

ふと目をやるとまゆしぃは空に向かって手を伸ばしていた、、これはまゆしぃのクセ、、「星屑との握手(スターダストシェイクハンド)」。子どものころ、お墓の前で手を伸ばすカットがそのクセの始まりか。
しかしこうやってテキストでなくて声にして読まれるとさらに厨二臭が強まるなw

紅莉栖パンツ見えたー!?

紅莉栖のYシャツ1枚姿にパンチラキタ━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━ッ!!

原作にもないこんな姿を見せることによってテコ入れしてきたということか、、、あざといな、、(えー

コインランドリーで洗濯をして待っているところへオカリンに萌郁からメールが。しつこいほどにIBN5100のことを聞いてくる萌郁にうんざりな様子。適当に返信をするとすぐにまたメールが、、ジョン・タイターから!?

興奮したオカリンは洗濯ものはそのままにすぐにラボへと戻る。
SERNの隠された邪悪な企みよりも先んじてタイムマシン完成のための極秘作戦を発動させ一致団結を試みるも、、

まゆしぃ→バイト ダル→爆睡

オカリン一人しか参加しませんでしたww

シュタゲ4-002

一人で寂しく作戦を発動させたオカリンは、ついに萌郁にIBN5100のことを聞いてみようとメールの返信をしようとしたそのとき、、紅莉栖とバッタリ

紅莉栖を作戦に強制参加させたw
萌郁は「情報なし」と返信してきた。なんか隠してるような気がしてなりませんよな、、。

オカリンと紅莉栖の夫婦漫才キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

心なしか紅莉栖の作画も持ち直しているように見えるし、オカリンの扱いにまだ不慣れな会話だったりとニヤニヤが止まらないww 紅莉栖ようやく は じ ま っ た な !

紅莉栖「どうみても陰謀論です、本当にありが、、あっ!」

     / ̄ ̄\ <頭の良さは天と地の開きあるけどな。
   /   ─ ─\ 
   |    ( ●)(●)               ___
.   |  U  (__人__)            /      \ <どうやら紅莉栖は
    |     |r┬-|           /  ─    ─ \ 僕たちと同類みたいですね。
.    |     `ー'´}  \      /   (⌒) (⌒)  \
.    ヽ        }     \    ...|     (__人__)      | 
     ヽ     ノ       \   \    ` ⌒´    _/
     /    く. \      \  ノ           \  
     |     \  \    (⌒二              |
      |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |

洗濯ものの回収後、任務を与えるというオカリンにほいほいついてきてしまった紅莉栖。
紅莉栖は洗濯できる場所がホテルにはなくて困っていたようだ。

        / ̄ ̄\  <・・・・。 
      /       \      ____
      |:::::     u  |   /      \ ハァハァ
     . |:::::::::::u    |  / ::/::::\:::   \ <っていうことは今、紅莉栖は  
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \  洗濯してない服や下着って
     .  |::::::::::::::    } | /// (__人__)///   | ことなのかしら?
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \  はぁ~紅莉栖ちゃんの匂いを 
        /:::::::::::: く    | |         |  |  クンクンしたいよぉぉぉ!
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

まぁまだ日本に来て数日だろうし、替えくらいたくさん持ってきてるだろうけどねw

タイムマシンのことを頑なに否定する紅莉栖。科学者であれば、目で見たものは否定することなんて出来そうにないのに、、、。

紅莉栖「イヤだって言ってる!私は、、父と同じ失敗は繰り返さないっ!!」

紅莉栖の父はそういう空想科学者だった、、、?
そんな紅莉栖に無理に参加させるわけにはいかないと、もう来なくていいというオカリン。

オカリン「ラボメンナンバー004は永久欠番とする。この番号はずっとお前のものだ、、、。」

(´;ω;`)ウッ

ここじゃお笑いっぽいんだけど、一度クリアしたあとだと泣けるセリフ満載だなぁ。
しかしこのオカリンと紅莉栖の掛け合いは、キャラを動かす必要もなく作画陣にとっては助かるでしょうな(えー

IBN5100のことを紅莉栖に聞くオカリン。煽って興味をひかせて作戦に参加させようって魂胆か?w

オカリン「IBN5100はSERNの秘密に繋がっている。SERNはタイムトラベルについて研究しており、その秘密のプログラムを解明するにはIBN5100の特別な機能が必要なのだ。」
紅莉栖「フンっ!バカみたい。」


あっさり却下ww
対立を煽って、肩透かしくらうほどのスルーっていうやり取りが面白いんだよなぁw

まゆしぃもフェイリスにIBN5100について聞いてくれてるみたい。

まゆしぃ「古いパソコン。たしか5100円くらいするとか~。」
         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。

さすがのまゆしぃであるww
でもそれで思い当たるものがあるフェイリスも相当なもんだな!(PCの知識が豊富という意味で)

フェイリスがIBN5100について知っているとまゆしぃに教えられたオカリンは「メイクイーン+ニャン2」に向かう!
.     ./ ̄ ̄\  
    _ノ  ヽ、  \<ついていけないだろ、、JK、、。
   (○)(○ )   |  .___
   (__人__)  u . |/ー  ー .\ なんだよ、、この異空間はよ、、。
     ヽ`⌒ ´    /(○ )) (○ ))\
     {      /  (__人__))    \
      ヽ    |     )r┬リ u. .  |
        ン   \   ` ⌒ ´     /
      i´    . ン          \
      |   . /             \

フェイリス気合はいってるな

フェイリスが原作より明らかにプッシュされてる件w

           __  ハイハイ          γ⌒) ))
       γ⌒) ))\              / ⊃__  ハイハイ
       / ⊃ _ノ  \ ∩⌒) ))   〃/ / ⌒  ⌒\  
    〃/ /  ( ⌒)(⌒) / ノ     γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒)
     γ⌒)  (__人__)/ / ))  / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
    / _ノ   .` ⌒´ノ( ⌒)   (  <|  |   |r┬(    / / ))
   (  <        }/ /.    ( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒)
  (( \ ヽ      . } /                    / /

そりゃフェイリスファンになっちゃうわな!(えー

どうやらカードゲーの大会イベントらしい。そんなことよりもオカリンは一刻も早くIBN5100の情報を聞きたいのに!すると大会に参加してくれたら教えるというフェイリス。

フェイリス「フェイリスは一度に10人までお相手できるにゃー。」

          ヽ
  ゃ そ   |                  ___       
  な う   |              _/⌒  ⌒\ <じゃ、ボクもその乱○パーティー    
.  い い   | / ̄ ̄\     //(●)  (● ) \     に混ぜてもらおうかな?
   。 う   |    ノ ヽ、\ //:::⌒(__人__)⌒:::  \  
  座  意   |   (●)(●) |(  |    `ー ´        |
   れ 味   |    (_人_)│ \\_          /
.    。 じ  /    ` ⌒´ | ヾ \              \
\____ゝ|          |   ,-‐>              |
          ヽ       /  / rっ|         Y   |
            ヽ       く   /  / |            |   |
           >      `r   /   |           |   |
         /          /    |            |   |

というわけでやむを得ず参加することになったオカリンだったけど、(てかダルいつの間にw)何やら秘策があるようで。

オカリン「The Back!!」

じーばっく、、、じばく、、、自爆!?
速攻でゲームは決着。いろんな意味でガッカリなオカリンであったw

しかし参戦したら(勝ち負け関係なく)IBN5100について教えてもらうと主張するオカリン。

フェイリス「小さい頃見たのは確かにゃんだけど、今はもうないニャ。最後に見たのは秋葉原の神社にゃ。」

シュタゲ4-003

神社といえば、、、!?

やっぱルカ子最高だわ

ルカ子ちゃんキタ━━━━( ゚∀゚)=3━━━━ッ!!きゃわわわわわぁぁぁっーー!!

        / ̄ ̄\  <そ、、そう、、。 
      /       \      ____
      |:::::     u  |   /      \ ハァハァ
     . |:::::::::::u    |  / ::/::::\:::   \<もうルカちゃんが出ただけで   
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \ ボクにとっては神回!
     .  |::::::::::::::    } | /// (__人__)///   |  あぁぁ!この控えめな
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/   視線としゃべりだけで
        ヽ::::::::::  ノ   |           \   ご飯3杯はいける!!
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

となぜかその神社に紅莉栖も!?

どうやらIBN5100の特別な機能について裏を取ったら本当だったようで、オカリンの話に興味がわいてきたみたい。
そしてルカによると神社にIBN5100が奉納されているんだとか!?

ここでもオカリンと紅莉栖の夫婦喧嘩か、、、もうなんなの、今回の紅莉栖のパワープッシュぶりは!w
ルカのことを女の子と思い込んでいる紅莉栖、、「知らぬが仏」とはまさにこのことだなww

ルカパパ映像化キタw 原作はDLCぶっこんでないから初めて見たわ。
この父親が自分の息子にこんな巫女服着せていると思うと、、、、素晴らしいな!
ボクと同類!握手!(ニコッ

ルカパパ「いつかこのPCを必要とする若者が現れるから大事にとっておくように、と。10年くらい前だったでしょうか。」

10年前に預けた人物は何者!?預言者ってレベルじゃねーぞ!?
しかしこれは運命石の扉の選択か、、、オカリンは悦に入ってるけど実際そういう運命を感じるような瞬間に立ち会うと身震いするような感覚に陥ることはあるよね。

そして実物のIBN5100とついに(わりとあっさり?)対面。
快く貸し出してくれるルカパパ。
でも持ち出すための台車が壊れていて、オカリン涙目w

紅莉栖と一緒にラボまで持ち帰ることに。これがはじめての二人の共同作業であった、、、ニヤニヤが止まらんわい!( ゚∀゚)=3

糸売


オカリンと紅莉栖の夫婦漫才の再現度がハンパなかったなぁ~w

知的な物言いをする紅莉栖がペースを乱されて、本性をちょっとだけ垣間見せるだけでニヤニヤしてしまう!w
やっぱこの二人あってのシュタゲだな!
今回くらいに紅莉栖の作画も安定してくれるとニヤニヤ度も増すのでがんばって欲しいところですな。

フェイリスのオカリンすらひるませるほどの厨二設定ってのが原作よりも薄まってる気がするな。
でもその分、動きやら作画のクオリティの高さで魅力的になってるからいいんだけどw

今回は謎展開というよりはキャラの裏側を感じさせるようなシーンが多かったかな。

まゆしぃの子どもの頃に何があったのか。
鈴羽の「戦士」のこだわり。
フェイリスは何故小さいころにIBN5100を目にしていたのか。
萌郁の執拗なまでのIBN5100への粘着っぷり。
そしてルカ子の神がかり的な可愛さ!

       / ̄ ̄\
     /ノ( _ノ  \<ルカ子の可愛さは関係ねーだろ!!
     | ⌒(( ●)(●)
     .|     (__人__)
      |     ` ⌒´ノ
     /⌒ヽ        }
      ト、  \     }   _,/`⌒つ
      | \    ^"` ̄ ̄ ̄^ ヘ丶>>っ
      ヽ 丶--―─┬──--`^´⌒へヘヘ
       |       `-――─―-、_っ^ 人
      \        ゝ-─‐" ̄ ̄<”;・て_
        ヽ                   ∨;. ヽ、_\ <エル・プサイ・ 
      / |                  }}l{(○)。\   コンガリィーっ!
     / / l        _,, -‐ ''"   ,人__)     \
          丶      ,'´   /    ノ|!!il|!|!l| /    |
     /    ヽ._ . ‐´ | ./     / |ェェェェ|    /
    / /     |     |/    />           ´⌒\
      /  /  |     /     / ´           \  \


次回予告
別窓 | [放映終了アニメ]Steins;Gate(11年4月期) | コメント:3 | トラックバック:3 |
はてなブックマークに追加
『放浪息子』BD第1巻&完全設定資料集 スタッフの原作への愛をひしひしと感じるファン必見の逸品!( ゚∀゚)o彡゜
放浪息子BD1巻01

『放浪息子』BD第1巻出たよー\(^O^)/
あと今月の頭に出てた『放浪息子 完全設定資料集』も今さらだけど一緒に見るよー/(^O^)\
                      __
                    /  \ <設定資料集のこと忘れてただろ! 
                    /_ノ=ヽ、_ \ 
                   <○><○>  |__
                      (_人__)   /   \<もう1枚BD買え! 
       ____         | ノr-ノ /_ノ ヽ、_,  \  
     /     \      \ヽ⌒   (●)(●)   |__
    / ` j         \:      /   (_人__)   /   \<「青い花」もう1枚   
  /   ^   u    ヽ:   (∃'\  |`⌒´  /ヽ、 /  \   かって来い!(←?
  |   u;            |:       \ヽ_    (●)(●)   | 
  \   :j     ゚    /         ⊂二'    (__人__)    |
   /⌒ ゚      , ⌒ii         旦 ⊂二 | |rェ/    |
  / j         ゚ |             \ ヽ`     _ノ
  /             |               /     \

設定資料集に関しては買ったのは9日(発売日は2日)で、読んだのつい先日、、、。
すんません、、正直忘れてました、、(えー
春アニメは面白いの多いし、「まどマギ」最終話盛り上がってたし、つい、、(ゝω・)vテヘペロ

放浪息子BD1巻03

さすが安心のノイタミナクオリティの内容物w
シンプルすぎる、余計なもの一切入ってない本編BDDiskと特典Disk各1枚ずつ。

特典の方はサウンドトラック
1話で使用されたドビュッシーの「月の光」をモチーフにした優しいピアノの調べをはじめ、劇中の情景が思い浮かぶ楽しげな曲から、幻想的なピアノソロなど作品の雰囲気にぴったりな7曲を収録。
そういえば作曲陣には神前暁さんも参加してたんですな(病気療養で途中離脱になっちゃったんでしたっけ?)。どんな曲でも作れる人ですなぁ。

放浪息子BD1巻04放浪息子BD1巻05

リーフレットはこんな感じ。公式ページで事足りる内容。
「放浪息子」トリビュートイラストコンテストの第1回~第3回の優秀賞受賞作品も掲載されてます。好きな作品にこうやって載れるのは嬉しいでしょうなぁ。

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  <まだやることあるだろ。
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \<以上、「放浪息子」BD1巻のレビュー
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \ でした!
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \    ` ⌒´    /

本編についてはもうレビューで散々語っていますし、作画修正などしようがないほどにクオリティの高いものでしたのでここでは特典映像について取り上げたいと思います~。

特典映像の最大の見所はなんといってもあの志村貴子先生の淡く繊細なタッチを生かしつつもアニメに落とし込んだ水彩画タッチの作画が出来るまでの工程!

放浪息子1巻特典映像001

作画自体はこれまでどおりちゃんと鉛筆で書き上げた上で、PC上で様々な特殊処理を行うといったものなんですが、とにかく工程がとてつもなく多いですな。

作画と仕上げと背景といった3つの班に分かれての作業を監督、作画監督が指示、チェックを納得いくまで繰り返している様子が見て取れます。
普通のアニメでは彩色をした段階で終わりそうなもんですが、そこからキャラクターの様々なパーツにわけて(髪、目、肌、服etc)テクスチャーを貼ったり、光源処理をしたりとどんどんくっきりしたアニメ絵から手書きのような質感の絵に変わっていくのが面白いです。

AICの仕事ぶりは「ストライクウィッチーズ2」でもわかるとおり、CGの使い方が非常に上手いですよな。

特にこの作品では設定資料集にも書いてありますが、背景の3Dモデリング化によって、キャラクターの手書きによる作画の融合でパースが狂わないことに細心の注意があったとあります。
だから「放浪息子」に見られる多くのカットは固定カメラ的な視点が多く、リアリティある空間の演出が生きているのでしょうな。

放浪息子1巻特典映像002

他にあおきえい監督へのインタビューアフレコ風景が収録!
あおき監督って若い方だったんですね!w

とにかく志村先生の作品が以前からお好きだったようで、何年越しかの実現となったようで。
そして最大の問題だった1クールで何をやるかっていうところでの中学生編をチョイスしたという大英断は、放映終了と今となってはホント大正解でしたよね!(←
構成については相当悩まれたようで、その結果がごらんの通りの素晴らしさ。小学生編を補完しつつあくまで中学生編で描きたいことをやる。

こだわりとして、監督は「ノイタミナ」という枠の一般視聴者へのアニメのアピールで志村貴子先生の原作を手にとって欲しかったとか。もうほんとどんだけ原作のために尽くす人なのかと。

目頭が熱くなりましたよ、、、(´;ω;`)ウッ

アフレコ風景は高槻くん役の瀬戸麻沙美さん、二鳥くん役の畠山航輔くんの1話のワンシーン。
ここでも監督と音響監督の妥協を許さない指示が飛び交い、クオリティを上げていってます。

もうこの特典映像見てると、1話にどんだけの労力をつぎ込んでいるのかがわかり、原作からのファンとしては涙ものですよ、、・゚・(つД`)・゚・

特典映像には他にPV集が3本、Web版の次回予告2話、3話、第1話のTVオンエアと異なる音声のExtra Verを収録(これはまだ見てません。)

他にも1話、2話のオーディオコメンタリーには声優さん、監督そのたスタッフのみなさんとわいわいやりながら語られています。

:::::::::  :::    :::      ::::::::  
.::::::::  ::::   ::    ::::   :::::   
 ::::::  ::::    ___::   :::::  ::::::::  
 :::::  :::  /     \  ::::  ::::   「青い花」もBDで出して 
 ::::   ::/:::.   ─  ─\ :::  ::::  ::  これくらいの特典が欲しかった
 ::::  /::::::  (_)  (_)\  :::: :::::   ですな、、、。
  ::::  |::::::::    (__人__)   | :::::  : 
   ::: \:::::     ` ̄´  ,/ ::::: ::::::   
  :::   /     ー‐    ヽ ::   :::: ::   
::::::::::::/ :::    :::      ヽ  :::::: 

本編の詳しいレビューについては放送時のものをどーぞー。

>>関連記事
◇『放浪息子』 第1話 原作ファンには感涙モノ!(´;ω;`) 未読の方は、、どうでした?(^ω^;)
◇『放浪息子』 第2話 千葉ちゃんがデンジャラス可愛かったけど、佐々ちゃんも女神可愛かったね。
◇アニメ『放浪息子』をもっと楽しむために知っておくべきこと。

「完全設定資料集」の中身はというと~

放浪息子設定資料集01放浪息子設定資料集02

全キャラクター設定画に~

放浪息子設定資料集03放浪息子設定資料集17

声優さん座談会。

     / ̄ ̄\
   /   ─ ─\ <ほっちゃんは17歳だろ、、jk、、。
   |    ( ●)(●)               ___
.   |  U  (__人__)            /      \
    |     |r┬-|           /─    ─  .\< 昭和生まれと平成生まれの
.    |     `ー'´}  \      / (⌒) (⌒)    \  声優さん座談会!
.    ヽ        }     \    ...|   (__人__)       | 
     ヽ     ノ       \   \   ` ⌒´     _/  ジェネレーションギャップが
     /    く. \      \  ノ           \  面白いですね!
     |     \  \    (⌒二              |
      |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |

堀江由衣さんはホント志村先生の作品好きなんだなぁ~w「青い花」同様オーディション受ける気マソマソだろ、、w そして難しい役どころこなしすぎ!
そして最近やった料理がゆで卵とパンにジャム塗ったってwwもう誰かもらってあげて!!ww

何気に「ストライクウィッチーズ」の坂本美緒役だった千葉妙子さん(更級千鶴役)は復帰第1作目だったのか!?

愛生さんが桃を語る姿がすげぇ嬉しいな、、あんまりメインとなる出番はなかったけど桃というキャラクターをよく理解してらっしゃるわ。

みんな自分の役だけでなく他のキャラクターとの関係もちゃんと理解してて思い入れが強く感じられますなぁ。

放浪息子設定資料集04放浪息子設定資料集05

作画やCG表現についての説明。
今回のBDの特典映像を合わせて見るとわかりやすいですね。

放浪息子設定資料集06放浪息子設定資料集11

各話、キャラクターの衣装、表情、モブキャラの席順、身長対比表など。

ここらへんがモノクロページの大半を占めてます。
面白いのは身長対比表
作品中は2年近くの年月が経っているのですが、ある話数の区切りで2回、身長対比表を差し替えているそうです。
この時期っていわゆる成長期ですからね。そういった細かいこだわりも素晴らしい。

放浪息子設定資料集08放浪息子設定資料集09
放浪息子設定資料集10放浪息子設定資料集12

全12話のアフレコ台本には毎回作画監督やゲストで志村貴子先生が表紙絵を提供。
これがまた可愛いのなんのって!( ゚∀゚)=3

放浪息子設定資料集13放浪息子設定資料集14

美術ボード
劇中の舞台となっている背景をほぼ網羅!なんかもうこれだけで1枚の絵画としてなりたってしまいそうなほどのクオリティは圧巻!

放浪息子設定資料集15放浪息子設定資料集16

写真レイアウト
背景で使う際に、キャラクターと写真背景の比率がおかしくならないように毎回、キャラクターと同じくらいの身長のスタッフを同行させて、写真をとってキャラの大きさや影の大きさなどに気を使ったんだとか。
だからこそ実現できた「生きた空間」だったんでしょうな。

放浪息子設定資料集18放浪息子設定資料集19

最後に原作者・志村貴子先生へのインタビュー

漫画家を目指すきっかけは「うる星やつら」の高橋留美子先生だったとか、実は中学生編からやるアニメ版に最初後ろ向きだったとか、仕事場の様子など6ページに渡って掲載。
結局、アニメに口出ししたのは「ちーちゃんのツインテールの位置をもうちょっとだけ下に」だけだったとか。
アニメ化に恵まれ、原作を愛されている先生ならではですなw

原作、アニメファンは一読の価値がある240ページでした!!( ´∀`)

                  ,ヘ
      ____      / /
     /\  /\   / /
   /( ⌒)  (⌒)\/  /
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ /<それでは最後に天使画像を貼って終わりにしまーす!
  |     |r┬-|       |     
  \     ` ー'´     /
  /          \          
 /             \
/  /\           ヽ
 /   \          ノ
U      ヽ        ノ

放浪息子BD1巻天使画像01放浪息子BD1巻天使画像02
放浪息子BD1巻天使画像03放浪息子BD1巻天使画像04
放浪息子BD1巻天使画像05放浪息子BD1巻天使画像06


        / ̄ ̄\  <緊張すること言うなっ、、、。 
      /       \      ____
      |:::::     u  |   /      \ ハァハァ
     . |:::::::::::u    |  / ::/::::\:::   \<序盤は佐々ちゃん無双、   
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \   そして次からは千葉さん無双
     .  |::::::::::::::    } | /// (__人__)///   | とかもうBD売り上げ大勝利
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/  ですね!!
        ヽ::::::::::  ノ   |           \    
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

お願いだから2500枚(「青い花」の5倍)くらいは売れてくれぇぇぇぇーーっ!!

放浪息子BD1巻02

そういえばクリアブックカバーついてた。嬉しい。
別窓 | [放映終了アニメ]放浪息子(11年1月期) | コメント:2 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
ハートフルマジカルストーリー、、、だと思っていた時期がボクにもありました。 『魔法少女まどか☆マギカ』 BD第1巻\(^O^)/
まどか☆マギカBD1巻01

『魔法少女まどか☆マギカ』BD第1巻出てたよー\(^O^)/

  おいおい!てめぇは「放浪息子」を先に取り上げるんじゃなかったのかよ?
     ___
    /    \       ______
  /ノし   u;  \   ;//・\ ヽ \;
  | ⌒        ) ;/ (_ ̄ ̄ /・\\<やっぱこの間最終回が放送されたばっかり
  |   、       );/    /rェヾ__) ⌒::: ヾ;   で盛り上がってるしテンション
  |  ^       | i   `\/´-'´  u;  ノ;;  高いうちに書きたくなったん
  |          | \ヽ 、  ,     /;     だもん~ブフフッww
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /        r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/

ちゃんと放浪息子も買ったよ!(明日記事にします。)

まどか☆マギカBD1巻02

ピクチャーレーベルはこんな感じー。本編BD1枚と特典DISKとしてドラマCD&キャラクターソング「鹿目まどか」がついてますな。

まどか☆マギカBD1巻03まどか☆マギカBD1巻04
まどか☆マギカBD1巻05まどか☆マギカBD1巻06

ブックレットの内容はこんな感じ~。

新房監督のインタビューでは、今回作品に携わったスタッフとの作りこみや、空間表現のこだわりなどを中心に語られています。洗面所で会話するシーンひとつをとってもそのこだわりが出てて、なるほどなと思わせます。

鹿目まどか役の悠木碧さんのインタビュー(*´ω`)な感じです(えー
主人公なのにあくまでニュートラルに普通の人を演じるってのも難しいですよなぁ。そんな役どころを見事に演じきられたと思います。

設定資料も「鹿目まどか」。
蒼樹うめ先生によるキャラ原案とアニメのキャラデザを手がけた岸田隆宏さんによる比較が一目で見れて面白い。
っていうかほとんどキャラ原案どおりにアニメーションとして落とし込んでいる岸田さんの手腕は脱帽せざるを得ませんよ!( ゚∀゚)=3

そしてブックレットのメイン(?)キャラ原案・うめてんてーによるスペシャル描き下ろし四コマ劇場!
もうサブタイトルから内容までやっぱ公式の破壊力には敵わないな!ww
アニメ本編で見せたマミさんの寂しがりっぷりやさやかの暴走っぷりをここまで上手くパロディ化できるのはさすがの一言!w
最終話まで見た後に読むと2期はぜひ、うめてんてー原作による学園四コマをお願いしたくなりますな!w

まどか☆マギカBD1巻07

あとメイトで買ったらなんかついてきた。ブックマーカーとクリアカード。
てかシャルロッテちゃんとかどんだけ人気なんだよw

さーて本編はというとー?
まどかBD1話001

ハートフルマジカルストーリー始まったな!と思っていた時期がボクにもありました、、な第1話(えー

いやぁ、もう最終話まで見た今、第1話を冷静に語れるはずもないですよなw

ギャグ顔あり、全体的に背景も新緑につつまれカラフルで女の子たちのキャッキャッウフフを堪能するアニメかと思ってましたが、謎の転校生・暁美ほむらの登場によりその雰囲気は一転。ゆるほわ×殺伐という異色の組み合わせに期待せざるを得ませんでしたな~。

劇団イヌカレーによる魔女の作り出す結界の空間表現とかの病みっぷり、先輩魔法少女・マミさんのマスケット銃を華麗に操るアクション作画バトル方面でもこれまでの魔法少女とは違う何か感じさせ、一気に引き込まれていったなぁ、、懐かしいw

そして今年度、アニメ界の流行語大賞で早くも1位確定といってもいい稀代のマスコットキャラ・キュゥべぇ!
        |\           /|
        |\\       //|   
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′     
.       V            V       
.       i{ ●      ● }i  <ボクと契約して魔法少女になってよ!     
       八    、_,_,     八    
.       / 个 . _  _ . 个 ',    
   _/   il   ,'    '.  li  ',__

    / ̄ ̄ ̄\
   / ノ( _ノ  ヽ、\ <うさんくせぇぇぇ!!
 /   (( ●) .(●)     
 |       (__人__) /⌒l  
  \      ` ⌒´ ノ .|`'''|
    / ⌒ヽ   /  |  |          __________て    ゴシャァァっ!
   /     \  __/ /              | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
 / /|          ノ              | | \      / | | |’, ・
( _ ノ   |       \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
     |         \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
    .|                          __ ノ _| | | (
    ヽ               _,, -‐ ''" |_ ̄_o o o___|_|r'"

放送当初からこのQBのうさんくささだけは皆感じてましたよなw
今見ても殺意しかわかないわw

まどかBD1話002

先輩魔法少女・巴マミさんの華麗なアクションが見所!な第2話!

マミさんやQBによるこの世界の魔法少女のルール魔女についての説明があったり。
「ソウルジェム」
「契約するとどんな願いでも一つ叶えられる」
「魔法少女は希望を、魔女は絶望を振りまく。」
「グリーフシード」


まだまだこの頃はあくまで魔法少女らしい、煌びやかな演出が見れてニヤニヤできていましたが、それもここまでになるとは思いもしませんでしたな、、(;´Д`)

謎の魔法少女・暁美ほむらの言葉のひとつひとつが心に突き刺さる、、、やっぱり最終話まで見た後にみる1話、2話は内容がほんわかしてる分、切なさが増しますなぁ、、、(´;ω;`)ウッ

まどかBD1巻天使画像01

ちなみにBD版はEDがキャラソンに置き換えられてさらに蒼樹うめ先生による描き下ろしのイメージカットが付けられてます!

作画明るい?
作画暗い?
参考画像 明るさ比較(上・BD版 下・TV放映版)

マミさん比較BD01
マミさん比較OA01
参考画像・マミさん比較(上・BD版 下・TV放映版)

ちなみに作画修正については戦闘シーンにかなり修正が入ってるように感じました。
マミさんの中割のカットとか放送時はかなり残念でしたが、そういうのが気にならないレベルに?細かいエフェクトが追加されたような。
あと全体的に色合いも明るくしてあるかな?(1話のアバンとかがよくわかる。)

音声特典としてキャストによるコメンタリーがついてますが、、、
1話ではメインにまどか役の悠木碧さん、ほむら役の斉藤千和さん、ゲストにさやか役の喜多村英里さんが担当。
1話のOPが始まった段階で収録スタッフ全員が「詐欺だよ!」って全会一致だったのは噴いたw
このコメンタリーを収録したのは放送は3話終了、収録は10話終了時点でのものだそうで。

やっぱりキャストのみなさんも、最初の方のお話を見返すのは切ないようで、それぞれのセリフにどんな感情が込められているのかを考えると面白いというのは納得。
そこで仁美はこの頃、何を考えてしゃべっていたんだろうね?と盛り上がってたわけですがw
意外と仁美の評判がキャストの中であまり良くなくてワロタw
まぁそれ以上に評判よろしくないのはキュゥべぇだったんですがw

2話のゲストコメンタリーとしてキャラ原案のうめてんてー登場!!w
虚淵先生によるキャラカラーの指定をうっかり忘れてデザインしちゃったキャラがいたとか!w(ほむら?)
マミさんは最初ボーイッシュだったとか!?キャラ原案に関するなかなか興味深いお話が聞けちゃいますな。


        / ̄ ̄\  <そこに目をつけたか、、、。 
      /       \      ____
      |:::::     u  |   /      \ ハァハァ
     . |:::::::::::u    |  / ::/::::\:::   \<ていうかうめてんてーの   
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \  声が儚い声で可愛くて
     .  |::::::::::::::    } | /// (__人__)///   | めっさ好みなんですが!
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \    
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

先の読めない意外性、また深く考察し甲斐のある世界観、、これぞ次世代の魔法少女アニメとも言える内容に胸が熱くなりましたな!( ゚∀゚)o彡゜

くわしいレビューは放送時のものをどーぞー( ´∀`)

>>関連記事
◇『魔法少女まどか☆マギカ』 第1話 ほんわか×殺伐。これが新たな魔法少女作品のスタンダードとなるのか・・・
◇『魔法少女まどか☆マギカ』 第2話 えーっと、結局魔法少女同士で殺しあうってことになっちゃうのかな?(えー

今読み返すとことごとく空振ってる内容のレビューだったなぁ、、(恥(笑

                  ,ヘ
      ____      / /
     /\  /\   / /
   /( ⌒)  (⌒)\/  /
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ /<それでは最後に天使画像を貼って終わりにしまーす!
  |     |r┬-|       |     
  \     ` ー'´     /
  /          \          
 /             \
/  /\           ヽ
 /   \          ノ
U      ヽ        ノ

まどかBD1巻天使画像02
まどかBD1巻天使画像03
エンドカード

まどかBD1巻天使画像04まどかBD1巻天使画像05
まどかBD1巻天使画像06まどかBD1巻天使画像08
まどかBD1巻天使画像07
ノンテロOP&タイトル&???

       / ̄ ̄\
     /ノ( _ノ  \<一枚悪魔が混ざってるじゃねーかっ!!
     | ⌒(( ●)(●)
     .|     (__人__)
      |     ` ⌒´ノ
     /⌒ヽ        }
      ト、  \     }   _,/`⌒つ
      | \    ^"` ̄ ̄ ̄^ ヘ丶>>っ
      ヽ 丶--―─┬──--`^´⌒へヘヘ
       |       `-――─―-、_っ^ 人
      \        ゝ-─‐" ̄ ̄<”;・て_
        ヽ                   ∨;. ヽ、_\  <ワルプルギスっ
      / |                  }}l{(○)。\  
     / / l        _,, -‐ ''"   ,人__)     \
          丶      ,'´   /    ノ|!!il|!|!l| /    |
     /    ヽ._ . ‐´ | ./     / |ェェェェ|    /
    / /     |     |/    />           ´⌒\
      /  /  |     /     / ´           \  \


折りたたみ先では特典DiskのドラマCDについてのレビューを~。
内容は注意書きにもあるように最終話を(なるべくなら10話まで)みた上で聞くと楽しめるような内容になってまーす(^ω^)

※ネタバレ注意
ハートフルマジカルストーリー、、、だと思っていた時期がボクにもありました。 『魔法少女まどか☆マギカ』 BD第1巻\(^O^)/…の続きを読む
別窓 | [放映終了アニメ]魔法少女まどか☆マギカ(11年1月期) | コメント:3 | トラックバック:2 |
はてなブックマークに追加
『花咲くいろは』 第4話 社会派アニメ→妄想全開ブヒアニメ→三角関係のラブコメ展開(←New!)
          ____
        /      \ <みなさんこんばんわ。いよいよエロ要素も
       / ─    ─ \  加わって隙なしになってきた「いろは」
     /  (●)  (●)  \ そういえばこの子たち高校生だったの忘れてました。
     |     (__人__)     | __________  今回はそんな学校のお話も
     \    ` ⌒´    ,/ | |             |  ちょっとだけでてきます。
___/           \ | |             |
| | /    ,               .| |             | それでは早速見てみましょう。
| | /   ./             | |             |
| | | ⌒ ーnnn          |_|__________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     _|_|__|_

『花咲くいろは』 第4話~
いろは4-001

菜子ちゃんの三・つ・編・み・お・さ・げ!( ゚∀゚)o彡゜

4話にしてやっと学校に登校。今までは曜日の関係でお休みだったのか、転入手続きでお休みだったのか(どーでもいいことだけどw)
制服のデザインいいねぇ~。シンプルかつ清楚なイメージが田舎っ子スタイルの菜子の三つ編みとベストマッチング!
民子も黒髪ロングとの相性バッチリ!髪型といい体型といい緒花だけ浮いてるな!(えー

民子のホビロン、前回限りかと思ってたらこれからずっと使っていくのか、、、
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  <いくらなんでも殺伐としすぎだろ。
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \<とりあえず「死ね」でも
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \ よかったのに、、、デレるの
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     | 早すぎたな、、。
               \    ` ⌒´    /

ライバル旅館「ふくや」出現!?といっても相手側の方が歴史もあるらしい。こりゃ潰されるのを止めるための誘致勝負展開来るな、、。

緒花は昨日もらったこうちゃんからのメールの返信を渋っていた。告白しといて何食わぬ顔でメールしてくるほうもどうなの?wもうちょっと待ってみたらどうなのよ。

東京からの転校生として物凄い反応をされとまどう緒花w
同じクラスになった民子はガン無視w その民子は「民子姫」と呼ばれるほどの人気を男子から受けて、喜翠荘の姿とはかけ離れたイメージで語られていた。

みんこ姫
         ____
       / _ノ  ヽ_ \<どこの世界のお姫様だよ!
     /。(⌒) (⌒)o\  これだから童貞はww
    / :::⌒(__人__) ⌒::: \  ________
    |     ヽr┬-ノ      | . | |               |
.    \    `ー'′    /  | |               |
    /    `      \  .| |               |
    |  r        .|  \.| |               |
    |  ┴rェェァ_    |\   |_|________|
──‐‐`ー-イ__)l二二l ̄ ̄      | |  |

って民子ちゃんは学校では孤高のクールビューティーというキャラづけだったか、、協調性なさそうだな、、w

新キャラ「和倉結名」ちゃんキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
質問攻めにあう緒花のために教室を連れ出してくれるいい子。でもライバル旅館「ふくや」の跡取り娘だった!
でもそんなことを鼻にかけない自分の意志で自由に生きるフリーダムな性格に緒花は「かっこいい」と賞賛。
でも髪型が巻きすぎて全然似合ってないんだけどな(えー

てか学校行き始めたその日に民子が告白される現場に鉢合わせとかどんだけ人気やねんw
まぁ断るのは当然として、理想の男性像がどう聞いても板前さんのだわなぁw

いろは4-002

仕事一筋婚期逃しまくりの巴さん最高ぅぅ!!ヽ(゚∀゚)ノ

てかCV・能登さんのこういうノリノリな演技は久々に見た気がしてニヤニヤするなぁw
民子の高校生の間での人気に嫉妬する巴さん大人気ない可愛いよ巴さんw
やさぐれってレベルじゃねーよw本気で盗撮とかしそうな勢いだわw


        / ̄ ̄\ <おまえが言うといやらしいわ!
      /       \ ____
      |:::::       |/      \
     . |::::::::: U   |:::/::::\:::   \ <串はこう、、ひねりを加えて
       |::::::::::::::::    |●) (●)     \  ズブッと!
     .  |:::::::::::::::    |::(__人__)///    |
     .  ヽ::::::::::::::   |::::` ⌒´      /
        ヽ::::::::::  ノ::::::::::::::       \
       (ろ::::::::::: く::::::::::::::   / /|
-―――――|:::::::::::::::: \―――.(___ノ―┴
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)

ボクも民子ちゃんに肉をかき分けて串をズブッと刺しこむ指導をやりたいです(*´Д`)ハァハァ

こうちゃんへのメール返信を出来ずに悶える緒花。
告白のこと触れずに返信するのも鬼だけど、返信しないのもなかなかの放置プレイで鍛えられるな、、、(えー

菜子と一緒にお使いの道すがら、青鷺が道端をうろうろしてる!?w

お使い先は旅館「ふくや」。回覧的なものを渡しに来たところ、ふくやの女将さんが現れた!
モデルは橋田壽賀子さんか?w

地元の神様、キツネを従えた小さな女の子の具現化はまだですか!?( ゚∀゚)o彡゜
キツネ派の自分としてはこれは見逃せない要素!もうドロドロ昼ドラマ展開とかいいからある日突然神様が降りてきたというラノベ展開でいこうぜ!(えー

あだ名を呼べるようになった菜子と民子の仲。菜子のがんばりによるものだったか。
しかし「ミンチ(ゃん)」で止めてしまったときの反応がまんま「けいおん!」の唯で、菜子が愛生さんだということを思い出させてくれたわw 最近の愛生さんの演技の使い分けすげぇな、、(「あの花」のぽっぽの幼少時代とか)

やたらとちょっかいを出してくる徹は緒花のこと気に入ってるのか?
民子のイライラもそこからくる嫉妬か、、。
緒花は勘違い(?)して助けてくれたと思い込んじゃったけどw

お約束になってきた

        / ̄ ̄\  <・・・・。 
      /       \      ____
      |:::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ::::\:::::/::::: \   
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \ <毎回のお風呂シーンは
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    | 欠かせなくなってきた
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/   ようですね!
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  | 
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

本音を語るならやっぱ風呂場だよな!ってことだよ、言わせんな恥ずかしい(ニコッ

民子と本音トークをかまそうと共通の話題の「徹」について悪口を言いまくる緒花ェ・・w

民子ちゃんブチキレワロタw と、同時に自分は徹が好きって告白したようなもんだぜ!?w
さすがの緒花もやっと地雷を踏んだことに気づいても時既に遅しw

     ___ <てめぇが言うとホビロンってレベルじゃねぇぞ!死ねっ!!
    /    \       ______
  /ノし   u;  \   ;//・\ ヽ \;
  | ⌒        ) ;/ (_ ̄ ̄ /・\\; <私、また余計なこと言っちゃいましたね!
  |   、       );/    /rェヾ__) ⌒::: ヾ;   ブフフッww
  |  ^       | i   `\/´-'´  u;  ノ;;    
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /        r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/

と次の日に緒花と民子が見た衝撃のシーン、、「ふくや」旅館の前で待ち合わせをしているカップル、、、徹と結女ちゃん!?

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \ <早とちりすぎだろ。
 |    ( ●)(●)
. | U   (__人__)  
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ  ピコッ!      
.  ヽ        } ミ  /\      ___
   ヽ     ノ    \  \ ;;/   ノ( \; <徹ぁぁぁぁぁ!
   /    く  \.  /\/;/  _ノ 三ヽ、_ \; ライバル旅館の跡取り娘と
   |     `ー一⌒)   ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪ \; 付き合ってるのかよぉぉ!?
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ ;.| ⌒  (__人__) ノ(   |.; 
                 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;これだからイケメンはよぉぉ!

糸売


社会の厳しさを教えられるアニメだと思ってたら、いつの間にか恋愛ラブコメになっていたでござる(えー

まぁ多いにアリなんですが!w 昼ドラ展開くるー!?
菜子と緒花は随分絡むようになって眼福なんですが、次は民子ですかなー。
しかしこういう恋愛ごとが職場においてやっかいな事案という意味ではこのラブコメ展開も社会の厳しさを知る上でありかな?w

しかし徹の意図はどこにあるんかな。結女に対してはかわいい妹分、民子に対してはかわいい弟子、緒花に対してはいじりやすい面白い奴ってとこか?となるとこの中で本命になりえるのはやっぱり緒花なのか!?w
この三角関係どころか四角関係になっちゃうとか、徹のイケメンっぷりに殺意が沸くな、、(゜ω゜#)

でもライバル旅館の跡取り娘として結女が引き抜きとかしかけてきそうで、そういった会社的な駆け引きもありそう。

ただの高校生となったこうちゃんに付け入る隙がないような気がするんだけど、、、w
でもバイトやってたみたいだし、そろそろその貯めたお金で緒花追いかけてきそうだな。メールでどうこう返事を求めるような奴よりも、直接乗り込んできて強引に聞き出すくらいに熱い奴だったら見直すわw

キツネっ娘を奉るお祭りが今回のP.A.WORKSの力を注ぐところか?w(「true tears」の祭り同様に)

               / ̄ ̄\
             / ノ  \ \<TVドラマ的展開に
             |  (●)(●) | 期待じゃなかったのかよ!?
.             | u.(__人__) .|  
        r、      |   ` ⌒´  .|
      ,.く\\r、   ヽ      ノ
      \\\ヽ}   ヽ     /
       rヽ `   ヽ  /   ァ'´ヽ  スパァン
        └'`{  .   \.|   /   i
            ヽ、._   ヽ、_,r' \、从人,/
          、 、 `ヽ、   /ゝ ゙ ; '; て
            \丶、 `'ー'´ /'⌒Y ̄`\    
               丶、ー  / ─    ─ \  <お風呂にラブコメ、、
               ̄/   (●)  (●)  \ あとは水着回でブヒアニメの
.___________ |     (__人__)    | 完成ですね!
|             | | \     ` ⌒´    ,/ 
|             | | /           \___ 待ってます!
|             | |            、  ヽ  | |
|             | |            ヽ  ヽ l |
|___________|_|         nnnー ⌒ | | |
    _|__|_|_  二二l二二l ̄ ̄ ̄(二¨),__/  ̄

しかし、徹のあの音響が備えられた大型バイクってちょっと恥ずかしいというか、、、w
アニソンかけてるバイク見たことあるけど心が抉られるかと思ったもん(えー
別窓 | [放映終了アニメ]花咲くいろは(11年4月期) | コメント:2 | トラックバック:3 |
はてなブックマークに追加
『魔法少女まどか☆マギカ』 最終話 この世に生まれた魔法少女たちへ、、夢と希望をありがとう!
          ____
        /      \ <はいっ、というわけで引き続き最終話のレビューを
       / ─    ─ \  お届けしますー。まどかは何を願い魔法少女になる
     /  (●)  (●)  \ のか?そこに救いはあるのか?興味は尽きません!
     |     (__人__)     | __________  「まどマギ」は神アニメとなるのか!?
     \    ` ⌒´    ,/ | |             | 
___/           \ | |             |  それでは早速見てみましょう。
| | /    ,               .| |             |
| | /   ./             | |             |
| | | ⌒ ーnnn          |_|__________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     _|_|__|_

『魔法少女まどか☆マギカ』 最終話!!!
まどマギ12-001

まどか「私、魔法少女になる。」

ほむらにとってそれは最悪の結末、、、でもまどかの表情に一点の迷いもない!
母の意志を乗り越え、そして大切な友達の想いを背負い、まどかは何を願う!?

まどか「私、、すべての魔女を生まれる前に消し去りたい!全ての宇宙、全ての過去と未来の魔女をこの手で!」

          / ̄ ̄\
        / ノ  \ \ 
        |  (●)(●) |<今まで一言も言ってなかった
         | u.(__人__) .|  じゃねーか!!
  r、      |   ` ⌒´  .|
,.く\\r、   ヽ      ノ
\\\ヽ}   ヽ     /
rヽ `   ヽ  /   ァ'´ヽ  スパァン
└'`{  .   \.|   /   i
    ヽ、._  ヽ、_,r' \、从人,/
   、 、 `ヽ、   /ゝ ゙ ; '; て
    \丶、 `'ー'´ /'⌒Y ̄`\  
      丶、ー  / ─    ─ \   <なんとなくわかってたわー。 
          /   (●) (●)  \ 魔女の存在を無くすってのは
            |      (__人__)     | 前から思ってたわー。
          >        ̄`      <  
          /      ー‐       \
       /   、  ,.-―、         |  
        |    | / 、  ヽ    |  |
        ,ヽ.  /  人 !i l |..、-―´⌒. |
_____|_\   /_|::rYロ::| ___/___
           `ー´   .|::`^゙´:|
                 ̄ ̄
いや、マジでもうこれしか方法ないだろ、、とは思ってた(ホントだって!)。
因果律のこととかは全く念頭においてなかったから過去や未来、全ての宇宙ってのまでは考え付かなかったけどw

しかしこれほどの願いを叶えるだけの因果をまどかは、、、、持っていた
これはほむらが時間を繰り返してきたことによって作られた力。さらにはインキュベーターと人類の歴史、ほむらによって紡がれた因果を全て知ることによって得た力。この周回のまどかは間違いなく最大、最強の因果を持つ存在へとなっていた。
ほむらのやってきたことは無駄じゃなかったんだよ!(´;ω;`)ブワッ

QBの思惑をも越え、因果律そのものへの反逆となる力を得たまどか、、もうそれはすでに神の領域!

まどか「今日まで魔女と戦ってきたみんなを、希望を信じた魔法少女を私は泣かせたくない。最後まで笑顔でいて欲しい。それを邪魔するルールなんて、、壊してみせるっ!変えてみせる!

                             _
                           /::::::::::\:::::::::.:::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::
                ,............    ,   ヽ_::::::::::\,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                       、○)(○ )::::::::::::|:.:::::::.:.:::::::::::::::::::::::::::: ::::
.___________          、_人__):::::::::::/  ̄:::::::\......... ................
|             | |   、.......   |    |::::::, ─  ::::::─:::::::\::::::::::::::.::::::
|             | |          {r‐r‐/:::,   (○) ::::(○)::::::::\;;;;;;,;;;;; ;;
|             | |           、ー-'::::!    (__人__)::::::::::::::::::|::.::::::::::::
|             | | /::::::::.....   ヽ  ::::丶    ` ⌒´:::::::::::::::;/,,, ,,,,,,,,,,,
|___________|_|     ,....... /   :::::/      :::::::::::::::::\::::::::::::::.::
    _|__|_|_               !   :::::i       ::::::::::::::::::::::|... ..... .....

マミさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!?
ってこれはどこの時空ですか?wまぁこまけーことはいいんだよ!(えー

まどかの願い、それは途方も無い戦いの連続。魔女を滅ぼす概念としてまどかは宇宙に固定されてしまうと語りかけてくるマミさん。

まどか「希望を抱くのが間違いなんていわれたら、そんなのは違うって何度でも言い返せます。」

この確固たる信念を持って戦い続けるという意思表示、、、Defender Of The Faith、、まさに信念の守護者!「まどマギ」はメタル!!(えー

杏子もキタ━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━ッ!!

決めたらとことん突っ走る、まどかを励ます杏子、、、いつ見てもええ子やぁぁ(つД`)

マミさん「あなたは希望を叶えるんじゃない、、あなた自身が希望になるのよ。私たち(魔法少女)全ての希望に。」

魔法少女まどか☆マギカ 降 臨 !! 

目がぁぁっ、、目がぁぁぁーーーっ!!これが神のオーラかぁぁっ!!!?
この姿を見たくはなかった、、、でもまどかを信じるしかない今、これほど頼もしい姿があろうか!?

まどかの放つ弓の一閃はワルプルギスの夜によって覆われた暗雲を一瞬にして消し去った!パネェ!!w
そして降り注ぐ雨のごとき希望の光!
まどマギ12-002

過去、現在、未来、、時空を越えて魔女になる前の魔法少女たちの前にまどかが現れ、穢れたソウルジェムを浄化し、そして消滅させる!

これは魔法少女補完計画、、別名・冷厳なる封印(クーリングオフ)といったところか!?(えー

どの世界の魔法少女も孤独で、誰も知らぬところで最期を迎えようとしているんですな、、

まどか「あなたたちの祈りを、絶望で終わらせたりしない。あなたたちは誰も呪わない、祟らない。因果は全て私が受け止める!だからお願い、、最後まで自分を信じて!

そしてまどかはワルプルギスの夜さえも受け止め、浄化してしまった、、(のか?)

まどマギ12-003

光に包まれて次に意識を取り戻したほむらが目にしたのは、、、宇宙!? なんかモノリスとか出てきそうな勢いだなw
ってQBも生きてるのかよ!w

どうやらまどかがもたらした新しく再構築されている世界みたい。ほむらは時間を司る能力を持っていたおかげでこれを見ることができるらしい。
見上げる宇宙には、、、極大のソウルジェム!?一つの宇宙を作り出すほどの希望が遂げられたということは、一つの宇宙を終わらせるほどの絶望をもたらす。

            ____ <ギョエピィィィぃー!?
          /      \
         /  _ w _\ __________ 。
       /    _____| |  ヘ__  ヘ__|
   /⌒|     ((_____| | Σ __(○)_(○)
  /   |. ι   (__人__)   | |  '' ,         | 
 |    l \      |   |    | |    △         |   。
 ヽ     -一ー_~、⌒)^),-、|    | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ~    | |  |

宇宙がヤバイ!地球を覆いつくすほどの呪いが!!

まどか「ううん、、大丈夫。私の願いは全ての魔女を消し去ること。本当にそれが叶ったのなら、私だってもう絶望する必要なんて、ないっ!

なんか天元突破したプリキュアを思い出したぞ!?w
OPの大人っぽいまどかがここで来たか。、、、どういうこと?w

宇宙全体を覆うほどの光に包まれる。

まどかはついにになったのか、、、、この世の理、、、概念、、、そういった存在とも言えるのか微妙なモノに。これがまどかの望んだ世界?ほむらは悲しみに打ちひしがれる、、、。

まどか「ううん、違うよ、ほむらちゃん。」

最後のまど×ほむキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・(´;ω;`)゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
こんな二人を見たかった、、、でも本当にこれが最初で最後、、、。
未来、過去、他に存在したかもしれない宇宙、、すべてを知ることができるまどかは、ほむらがまどかのために繰り返してきた時間ももちろん知ることができた。
その計り知れない絶望を背負って時間を重ねたほむらを新たな希望を持って包むまどか。

まどか「ほむらちゃん、ありがとう。あなたはわたしの最高の友達だったんだね。」

  .(● )   ’、   ′ ’.   .
   ’、ヽ′・  ’、.・”;  ”  ’、
 ’、′ ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”; ( ●)
  .’;^`⌒)∴⌒`.・  ”; ’、′・    〃
、’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人    ヽ    ドカーン!
(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、  ヽ
( ´;`ヾ,;⌒:: :: :.从⌒;) :`.・__人__)
 \:::::. :::   ´⌒(,ゞ、⌒) ;)r┬-|
  \.;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ :;; ; -'
    \ 、′    、 ’、 ________
    ノ::::::::::::  `ー'´    \| |          |
  /:::::::::::::::::::::          | |          |
 |::::::::::::::::: l              | |          |

やっと、、やっとほむらの想いがまどかに届いたよぉぉぉぉ・゚・(つД`)・゚・

でもほむらは何も無いこんな場所で独りぼっちになるまどかに納得できない。もうまどかが居たという記憶すら消えてなくなってしまう

まどか「みんないつまでも私と一緒だよ?これからの私はね、いつでもどこにでもいるの。諦めるのはまだ早いよ。ほむらちゃんはこんな場所までついてきてくれたんだもん。だから、元の世界に戻っても、、もしかしたら私のことを忘れずにいてくれるかも。」

ほむらに自分のリボンを託すとか新房なのは的な意味でこれ以上の百合力を感じさせるシーンはないわ!!(´;ω;`)ブワッ

まどか「だって魔法少女は、夢と希望を叶えるんだから!」

そういって消えていったまどか、、、、。

まどマギ12-004
         ____   
       / /  \\      
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\ <っておぃぃぃぃ!!上条やつぁぁぁぁ!!
    /   ⌒(__人__)⌒ \   結局あの緑と付き合っちゃってるのかよぉぉ!?
    |  ノ(  |r┬- | u  | ________    
     \ ⌒  |r l |    / .| |          |
    ノ  u   `ー'    \ | |          |  
  /´                .| |          |  
 |    l      プルプル u  | |          |
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |____

誰だよ、さやかのために一芝居打ったっていったのはよ!(←

さやかは上条のバイオリンが自分だけじゃなく、世界中の人々に聴いてもらえることこそを願った
それが未来で叶えられていた、、さやかは結ばれなかったけど(´;ω;`)ウッ

でもやっぱりさやかが死ぬという運命はそんな未来を消して無くすしか変える事ができなかったのか、、、。
そこまでしないとダメだった「さやかの死」はどれほどの因果力を持ってるのか、、、

という夢だったのさ、、、じゃなくて現実!?

魔法少女揃い踏みキテル━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!?

マミさん「逝ってしまったわ、、。円環の理に導かれて、美樹さん、、さっきの一撃に全ての力を使ってしまったのね、、。」

マミさん厨二病治ってなかったかーw
ん?全ての力を使い果たして消えた、、、っていうのはこの新たな世界の魔法少女の運命ってこと?
魔女にはならないのか!?

杏子「バカ、、、やっと友達になれたのに、、、。」

杏子もうデレてたwてかやっぱりさやかはこの世界でも死ぬのかよぉぉぉ!!(´;ω;`)ウッ

ほむら「、、、まどかっ、、、。」

ほむほむ、、まどかのこと覚えているのか!?他の二人はもちろんわからない(つД`)

とある日の夕暮れ時。
「まどか」の落書きをする子どもに気づくほむら、、、まどかの弟・タツヤ。
本当に会えたよ、、、存在すら認識されないまどかに出会うことができたこれを奇跡として言わずしてなんと言う!?

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  <こらこら。
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \<でもほむほむのこのリボンの使い方は
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \ ねーわー。運動会かよ。
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \    ` ⌒´    /

ポニーテールだったら勝てたのにっ!!(←何にだよ

まどかの家族だった人たちとの出会い。当然そこにまどかは存在するはずもなく。
タツヤにしか見えないお友達らしい、、、そしてそれは子どものころによくあることなんだ、、この世界は、、。

アニメか何かのキャラってww

まどかという名前に懐かしさを感じるママン、、とそこでほむらのリボンに気づく。
あぁぁ!1話でママンがまどかに選んであげたリボンだよ!!ここであの伏線を回収するのか!!

QBの存在は消すことはできなかったのか、、、ってほむらのパートナーっぽい!?w

宇宙のルールが書きかえられたと認識できているのはほむらだけ、ならそれはほむらの頭の中だけの夢物語でしかない、、、。孤独の観測者、、か(謎

結局QBは何かしらのエネルギーを集める存在ではあるのか。

魔女じゃなくてこの世界では魔獣がのさばっているのか、、うん、それこそ僕たちの知っている魔法少女の世界だね!w

ほむら「悲しみと憎しみばかりを繰り返す救いようのない世界だけど、ここはかつてあの子が守ろうとした場所なんだ、、。それを覚えてる。決して忘れたりしない。だから私は戦い続ける!

Don't forget Always somewhere,someone is fighting for you.
As long as you remember her,You are not alone.

戦う魔法少女の、ほむらの側にはいつもまどかがいる、、。一人じゃないんだ!



:::::::::  :::    :::      ::::::::  
.::::::::  ::::   ::    ::::   :::::   
 ::::::  ::::    ___::   :::::  ::::::::  
 :::::  :::  /     \  ::::  ::::    
 ::::   ::/:::.   ─  ─\ :::  ::::  :: 神、、もはやその言葉以外に
 ::::  /::::::  (_)  (_)\  :::: :::::   いらない、、、。
  ::::  |::::::::    (__人__)   | :::::  : 
   ::: \:::::     ` ̄´  ,/ ::::: ::::::   
  :::   /     ー‐    ヽ ::   :::: ::   
::::::::::::/ :::    :::      ヽ  :::::: 

「まどか☆マギカ」は文字通り、魔法少女の神となったのか、、、

これほど「私たちの戦いはこれからだ!」的なENDで清清しい気分になったのは初めてかもw

まどかによって今存在している他の魔法少女の世界が作り出されたと思うと胸が熱くなるな、、、w
そう思うと、「なのは」のリボン交換シーンだったり、「プリキュア」の宇宙での天元突破とかも、かつて存在した魔女が存在した「まどか」の世界で行われた影響、いわゆる「デジャヴ」的なものと考えるとちょっと面白いかも。

しかしこの10話以降の3話は劇場版としてやってもよかったくらいに壮大で、かつ流れるような構成でしたなぁ。次回予告とか、CMはいらなかったんだ!w「謎の白い液体」は結局出てこなかったか、、(えー
エンドロールの演出、終わり方もよかったな。

ほむらの感情ほとばしる千和さんの演技には泣かされたしまどかの成長には泣いたというよりは嬉しかったし、いわゆる展開的にはエヴァのようなとんでも展開、可能性のあった世界のお話だったけど虚淵さんの脚本でこの終わり方は想像以上にHAPPY ENDでしたよ!w

みんな幸せに生きてめでたしめでたしではなくて、ちゃんと自らの運命と向き合ってそこには苦しみも悲しみも憎しみもあって死ぬことになることもあるんだけど、確実に魔法少女たちは希望を持って戦い続けているっていうところに痺れたわ、、、。

そういった意味で「魔法少女まどか☆マギカ」の続編(?)は虚淵さん抜きで、この新しく作り出された世界での正統派魔法少女モノとして夢と希望を与えるストーリーを見てみたい気もするなw

いやー、今年のオリジナルアニメの質の高さはまさに「まどマギ」から始まったってところかもしれないけど、何気に去年から「アニメノチカラ」などもあったりして、そういった流れが生み出したものなのかな~。
やっぱり先が読めないっていう展開ほど楽しみにさせる要素はないし、考察し甲斐のある世界観、設定ほど盛り上がる要素もありませんしな。内容的には今までにあった作品のテーマだったり、ギミックだったりしたけども、これだけ楽しめたってのは構成や見せ方がズバ抜けて高かったとしかいいようがありません。

シャフトスタッフ、新房監督、ならびに虚淵さん、うめてんてー、イヌカレー劇団、すべての人々へありがとう!
そしてこれまでと、これからの魔法少女たちにありがとう!

ボクは魔法少女アニメが大好きだっ!!\(^O^)/

採点は神!(計測不能)

これが見たかったんだよ、、

うめてんてーの「まどか」学園ものが読みたいです、、、。
別窓 | [放映終了アニメ]魔法少女まどか☆マギカ(11年1月期) | コメント:5 | トラックバック:6 |
はてなブックマークに追加
『魔法少女まどか☆マギカ』 第11話 大切な人々の想いを背負い、乗り越え、少女は大人になっていく。
          ____
        /      \ <みなさんこんにちわ。いやー、なんつーかもう劇場版
       / ─    ─ \  のような濃密な最後の50分でしたね!(2話分)
     /  (●)  (●)  \ これは一挙放送されていなかったら発狂していたレベル。
     |     (__人__)     | __________   1日置いてちょっと落ち着いたので
     \    ` ⌒´    ,/ | |             |  やっと冷静にみれました。
___/           \ | |             |
| | /    ,               .| |             | それでは早速見てみましょう。
| | /   ./             | |             |
| | | ⌒ ーnnn          |_|__________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     _|_|__|_

『魔法少女まどか☆マギカ』 第11話~
まどマギ11-001

魔女の資質は因果の量によってきまる。なんで平凡な人間だったまどかに最強の魔女になるだけの資質があったのか。

それはほむらが時間を繰り返すことによって、決して交わらないはずの平行世界の因果線が束ねられて今のまどかに連結されてしまった。結果、膨大な因果を背負うことになったまどかは最強の魔女となる運命を与えられてしまった。

                        ∩___∩
     __ _,, -ー ,,             / ⌒  ⌒ 丶|  <ほむらちゃんのおかげで
      (/   "つ`..,:         (●)  (●)  丶   まどかは最強の魔女に
   :/       :::::i:.        ミ  (_●_ )    |  なりました~(笑)
   :i        ─::!,,     ハッ  ミ 、  |∪|    、彡____
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    ハッ    / ヽノ      ___/
    r "     .r ミノ~.      ハッ   〉 /\    丶  ねぇ今どんな気持ちぃ?(笑)
  :|::|    ::::| :::i ゚。            ̄   \    丶
  :|::|    ::::| :::|:                  \   丶
  :`.|    ::::| :::|_:                    /⌒_)
   :.,'    ::(  :::}:                    } ヘ /
   :i      `.-‐"                    J´ ((

ひでぇ、、助けようとすればするほどにまどかの魔女としての力は増大するなら、それまで以上にQBが付け狙うことになるなら絶対に逃れられないじゃねーか、、!(´;ω;`)
自分がやってきたことが取り返しのつかないことになってしまったほむらの心情は、、、それでもやっぱり「まどかを守る」ことなのか。

おい、やめろ、、、さやかの葬式シーンとか追い討ちはやめろぉぉぉ!!
魔法少女として死んださやかのことを知っているまどかに、まどかママは何かを背負い込んでいることを感じる。
以前は相談してくれたけど、今は言ってくれないから助けようにも助けられない。自信に満ちていたママンの表情が心苦しいな、、。

みんな死んじゃった、、、とまどかの部屋に現れたQB。

        |\           /|
        |\\       //|   
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′     
.       V            V       
.       i{ ●      ● }i  <キミは家畜に対して引け目を感じたりするかい?     
       八    、_,_,     八    
.       / 个 . _  _ . 个 ',    
   _/   il   ,'    '.  li  ',__

         ____   
       / /  \\      
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\ <なんじゃこらぁぁぁぁぁ!!?
    /   ⌒(__人__)⌒ \   人間を家畜扱いとかなめとんのかぁぁぁぁ!!?
    |  ノ(  |r┬- | u  | ________    
     \ ⌒  |r l |    / .| |          |
    ノ  u   `ー'    \ | |          |  
  /´                .| |          |  
 |    l      プルプル u  | |          |
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |____

QBは最後までQBだなww

人間→家畜の共栄関係がQB→人間(家畜)と同じ。

文字通りの上から目線で家畜の存在について語るQBへの殺意過去最高に高まるっ(゜ω゜#)ピキピキィッ!

QBが明かすインキュベーターと人類の歩んできた歴史、、
有史以前より人類の文明へ干渉してきた。数え切れない多くの魔女の素質を持った少女と契約しては、祈りを叶え、呪いに終わる。
時に現れる社会へ変革をもたらし、新しい時代を切り開いてきた魔法少女もいた、、、クレオパトラ、卑弥呼、ジャンヌ・ダルク、、、あぁ、、ここらへん面白いなぁ。とくにジャンヌ・ダルクなんて魔女狩りで死んだようなもんだし妙に説得力あるなw
QB「どんな希望もそれが条理にそぐわない限り、必ずなんらかの歪みを生み出す。」

その歪みが世界大戦だったりというような戦争、闘争なのか、、、シンプルだけどわかりやすいな、ここの説明。

QB「僕たちの文明では<感情>というのは極めて稀な精神疾患でしかなかった。」

           / ̄ ̄\
          /_ノ     \
         (● )(● )  ヽ
         | (__人__) u  }
         | ` ⌒´    ノ          ____      (⌒)
        .  |         }        r、 /\  / ) し    / | <アニメ見て泣いたり
        .  ヽ        }         |:l1)○ )::(○ )⌒\/ | するのは頭おかしい
          ヽ     ノ         |` } )_人_)::::::::  /  | ってことなのか!?
           /       ` ー───´ `'ソノ )ゝ)     |   |  
           | |      ト-───--''〉  `ー´        ノ  キーッ!!ぶち殺す!!
          | |      |    (⌒)  /     .    .  \

精神疾患てww
QBたちが人類に干渉してなかったら今もまだ裸で洞穴の中で生活している文明レベルのまま、とかQBに言われると悔しくてしょうがないんだけどな(゜ω゜#)ヌググググ

まどかママンと先生って同級生だったのか!?
ここらへん描いたうめてんてーによる公式のスピンオフか短編見てみたいなぁ。

原因不明でクラスの子が死ぬとかその思いはいかばかりか、、普段の先生のバカっぽい言動が余計に今の感情の沈みっぷりを感じさせるな、、。
男女関係でごたごたしてたとか知ってるんだwそして仁美はそのままさやかに死なれてどんな気持ちか、葬式のときにそこらへん見たかったな。

まどかの考えていることがわからないというママン。

先生「あの年頃の子はね、、ある日突然大人になっちゃったりするものよ、、。親にとってはショックだろうけど、、。」

何も出来ずにいることをつらく感じるママン、、でもまどかに今必要なのはママンが信じてあげること。

まどマギ11-002

QBと人類の歴史を知ったまどかはほむらの家を訪れる。

ほむら「私ひとりでワルプルギスの夜は倒せる。佐倉杏子の援護も本当は必要なかったの。ただ彼女の顔を立ててあげただけ、、。」

どうみても強がりです、本当にあr(ry
助けたいのにまどかとはどんどん離れるようなことばっかりやって、、ほむほむぅぅぅ(´;ω;`)

まどか「ほむらちゃんのこと信じたいのに、、嘘つきだなんて思いたくないのに、、全然大丈夫だなんて気持ちになれない。ほむらちゃんの言ってることが本当だって思えないっ、、。」

ほむら「本当の気持ちなんて伝えられるわけないのよ、、、。だって私は、、、まどかとは違う時間を生きているんだものっ!

まど×ほむキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(つД`)゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
もうたまりにたまったまどかへの想いがこの抱きしめる力に込められてますなぁ、、

        / ̄ ̄\ <消えうせろ。
      /       \ ____
      |:::::       |/      \
     . |::::::::: U   |:::/::::\:::   \ <ボクもまどかちゃんの
       |::::::::::::::::    |●) (●)     \ においをクンクンしたいですっ!
     .  |:::::::::::::::    |::(__人__)///    |
     .  ヽ::::::::::::::   |::::` ⌒´      /
        ヽ::::::::::  ノ::::::::::::::       \
       (ろ::::::::::: く::::::::::::::   / /|
-―――――|:::::::::::::::: \―――.(___ノ―┴
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)

ほむら「私ね、、、未来から来たんだよ?」

(´;ω;`)ブポワァッッ

もうこの一言で涙腺崩壊ですよ!声の感じが感情を押し殺す前のあの1,2周目のころに戻っているってだけで泣いた!!

今まで自分が見てきたこと、やってきたことをすべて明かすほむら。

ほむら「ごめんね、、わけわかんないよね?気持ち悪いよね、、?」

この告白シーンを百合感情の告白と置き換えて悶えるだけで今年1年生きていける、、(えー

ほむら「だけど私は、、私にとってのあなたはっ、、!繰り返せば繰り返すほどあなたとの時間はずれていく。気持ちもずれて、言葉も通じなくなっていく。たぶん私はもうとっくに迷子になっちゃっていたんだと思う、、。あなたを救う、、それがあたしの一番最初の気持ち、、。今となってはたった一つだけ最後に残った道標、、。」

ちわちわさんの泣き演技やべぇぇぇぇぇ!!
泣きを通り越して慟哭だよっ!!!(´;ω;`)
あぁぁぁ!!慟哭メロディ満載の黎明期のメロディックデスメタル聴きたくなってきたぁぁぁ!!(えー

ほむら「どうか、お願いだからあなたを私に守らせてっ!」

全てを語ったほむらはワルプルギスの夜へと立ち向かう。
そして全てを知ったまどかは、、、、

空の異変に街中の人々に避難命令が。そこにまどかは家族とともにいるけど、、、

ほむら「、、、、来るっ、、、!」

    最 期 の カ ー ニ バ ル  開  幕  だ  !
        n:       ___      n:
        ||    / __ \    .||
        ||    | |(゚)  (゚)| |    ||
       f「| |^ト    ヽ  ̄ ̄ ̄ /   「| |^|`|
       |: ::  ! }      ̄□ ̄     | !  : ::}
       ヽ  ,イ  / ̄ ̄ハ ̄ ̄\  ヽ  ,イ

なんだこのまさにカーニバル的な様相の使い魔たちはw
カウントダウンまで自分で演出(?)してついにワルプルギスの夜が出現!!
具現化しただけで数千人単位で死ぬってのはビルの倒壊とか起きるから?

ほむらのRPGとジャベリンの時間止めての集中砲火やべぇぇ!!( ゚∀゚)o彡゜
無数に設置されたSAMターレットやらC4爆弾やらどんだけ仕込みやってたんだ!?w
さらにタンクローリーつっこませて、倒れたところを無数のレーザー兵器(?)照射ってww
もうこのままICBMとか使っちゃいそうな勢いww

こりゃワルプルもたまらんだろ、、、

まどマギ11-003

って全然効いてなかったでござる( д )  ゚ ゚

ワルプルギスの夜の笑い声が気味悪くて仕方ない。

まどかは遠くで戦うほむらのことを感じ取ったのか「トイレ」といって避難所を離れようとする。

そこへ現れたのは、、QB。

勝ち目の有る無しに関わらずほむらは戦わなければならない、、立ち止まることは諦めること同義、そしてその時ほむらはグリーフシードとなって魔女となる。

まどか「希望を持つ限り救われないっていうの、、?」

まどかは何かを決意し、ほむらのところへ向かう、、、とその前に立ちはだかったのはママン!?

    _, ,_  パーン
  ( ゜д゜)  
   ⊂彡☆))Д´) 


ママン「てめぇ一人だけの命じゃねぇんだ!そういう勝手やって回りがどんだけ迷惑、、」
まどか「わかってる。


まどか「みんな大事で絶対守らなきゃいけないから、そのためにも今すぐ行かなきゃいけないところがあるの!!

まどか「私のこといい子に育ったって言ってくれたよね。今でも信じてくれる?正しいと思ってくれる?

まどかが、、親の想いをも乗り越えていく瞬間、、少女は大人になった、、。

ママン「誰かの嘘にも踊らされてねーな?」
まどか「、、、ありがとう、、、ママ。」



その頃、ワルプルギスの夜の侵攻は止まらず、いよいよもってまどかたちのいる場所まで近づいていた時、ほむらは止めようと必死の抵抗を試みるも撃退される。
時間停止が機能しなかったのはもうほむらが絶望に染まってきたからってこと?

瀕死のほむら、、もう一度時間を遡りやり直す、、、しかしそれではまたまどかに因果の力が絡まり、強大な魔女へと変貌してしまう、、

横たわるほむら、、そしてソウルジェムが黒く濁っていく、、!?ほむらの心が折れてついに魔女となってしまうのかぁぁ!!?(´;ω;`)

その時っ!!

ほむらの手を優しく握る誰かの手、、、まどかキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

まどか「もういい、、、もういいんだよ、、ほむらちゃん、、。」

ってQBもいるぅぅぅぅぅ!?まさかぁぁぁぁぁ!!???

まどか「ほむらちゃん、、、ごめんねっ、、。」

  .(● )   ’、   ′ ’.   .
   ’、ヽ′・  ’、.・”;  ”  ’、
 ’、′ ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”; ( ●)
  .’;^`⌒)∴⌒`.・  ”; ’、′・    〃
、’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人    ヽ    ドカーン!
(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、  ヽ
( ´;`ヾ,;⌒:: :: :.从⌒;) :`.・__人__)
 \:::::. :::   ´⌒(,ゞ、⌒) ;)r┬-|
  \.;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ :;; ; -'
    \ 、′    、 ’、 ________
    ノ::::::::::::  `ー'´    \| |          |
  /:::::::::::::::::::::          | |          |
 |::::::::::::::::: l              | |          |

糸売


この引きで終わって1週間待つとか発狂するレベルだろww

いやまぁしかし、最終話前のタメの展開としてはなかなかの展開でしたな。
ただちょっと説明口調やらが多かったのが残念といえば残念だけど、短い時間でよく説明しきってると思いますわ。

今まで周りの人たちを見ることしかしてこなかったまどかが自分の意志を持って動くという、遅れてやってきた主人公とはまさにこのことw
そしてママンとのやり取りなんてのは「グレンラガン」シモンがカミナ兄貴を乗り越えていったところを彷彿とさせる熱い展開だったなぁ。「おまえを信じるおれを信じろ」的な?w

因果あたりの話は好きな題材だからそれっぽい理屈で言われるとなんでもホイホイ受け入れてしまうw
起こした奇跡の分だけ不条理も起きる、それで世界は成り立ってるってありがちだけどそれを見てる自分らに体感させることによって説得力増してますしな。

ほむ×まどについてはもう最終話まで持ち越し!

               / ̄ ̄\
             / ノ  \ \
             |  (●)(●) |<わけがわからないよ!
.             | u.(__人__) .|  
        r、      |   ` ⌒´  .|
      ,.く\\r、   ヽ      ノ
      \\\ヽ}   ヽ     /
       rヽ `   ヽ  /   ァ'´ヽ  スパァン
        └'`{  .   \.|   /   i
            ヽ、._   ヽ、_,r' \、从人,/
          、 、 `ヽ、   /ゝ ゙ ; '; て
            \丶、 `'ー'´ /'⌒Y ̄`\    
               丶、ー  / ─    ─ \ <最終話ネタバレ! 
               ̄/   (●)  (●)  \ 謎の白い液体がまどかと
.___________ |     (__人__)    |  ほむらを襲う!!
|             | | \     ` ⌒´    ,/ それはボクの○○だった!
|             | | /           \___
|             | |            、  ヽ  | |
|             | |            ヽ  ヽ l |
|___________|_|         nnnー ⌒ | | |
    _|__|_|_  二二l二二l ̄ ̄ ̄(二¨),__/  ̄

ついったーのTLが謎の白い液体に染まっててワロタw

てなわけで明日に続く!
別窓 | [放映終了アニメ]魔法少女まどか☆マギカ(11年1月期) | コメント:3 | トラックバック:5 |
はてなブックマークに追加
『あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない。』 第2話 懐かしさと切なさ、、、でもそれ以上にめんまとあなるが可愛くて胸が熱くなるな・・・
          ____
        /      \ <みなさんおはようございます。「まどか☆マギカ」、
       / ─    ─ \ 物凄い最終回でしたね。さすがに一挙に3話も放送されちゃう
     /  (●)  (●)  \ と1日じゃ頭の中で整理できないので記事は明日以降に回します。
     |     (__人__)     | __________  しかし、「あの花」も負けちゃいません!
     \    ` ⌒´    ,/ | |             |  1話で心に残してくれたなんと
___/           \ | |             |  もいえない感情、、
| | /    ,               .| |             |  オッサソ必見のアニメですよ!
| | /   ./             | |             |
| | | ⌒ ーnnn          |_|__________|  それでは早速見てみましょう~
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     _|_|__|_

『あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない。』第2話~
あの花2-001

ぽっぽじんたんと離れ離れになった仲間を繋げるパイプ役となるか?

仁太がつい話してしまった自分だけに見えるめんまのことを疑わずにむしろ会いたがってる、、ぽっぽの中では仁太は変わらず\スゲェ/奴なんだろうな。いい奴!
高校行かずに働いて金をためては世界中を旅して廻るとかそっちのほうがすげぇんですがw
このポジティブな考えは今後の展開で一筋の希望でもあるな、、。

仁太はぽっぽにめんまのお願いのことを聞いてみると思い浮かんだことは、、、

めんまちゃん帰るところなくて未だに街中をうろうろ、、(´;ω;`)ウッ

あなるはビッチたちと夜遊び中か。

        / ̄ ̄\  <なんだよ、バナナ銀行って、、。 
      /       \      ____
      |:::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ::::\:::::/::::: \<私の見るところによると   
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \ あなるちゃんは処女、真ん中は最近
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    | 経験したばっかり、右端は
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/   ガバガババナナ銀行、
        ヽ::::::::::  ノ   |           \   といったところでしょうか。
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

足の開き具合で股のゆるさを見せる演出とかすげぇなw
それから考えるとあなるちゃんはぴっちり閉じてて、さらにベルトでガッチリ固定処女確定ですな!( ゚∀゚)=3
ひきこもりになってしまった仁太のことをビッチたちに悪く言われて何気に擁護するあなるちゃん、、、やっぱりこの子も変わってないんや、、、(´;ω;`)

ビッチたちのエロ話に赤面するあなるちゃんかわいいのぅw
とその後ろにいたのはつるこちゃん!?
これ見よがしに席を立って店を出て行ったつるこちゃん、、、ビッチたちの反応うぜぇ、、、。
とテーブルにノートを忘れているのに気づいたあなるちゃんは後を追う。

つるこ「こういう時は放っておいていいから。ニド高(?)の子と話しているの誰かに見られたら恥ずかしいし。

                             _
                           /::::::::::\:::::::::.:::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::
                ,............    ,   ヽ_::::::::::\,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                       、○)(○ )::::::::::::|:.:::::::.:.:::::::::::::::::::::::::::: ::::
.___________          、_人__):::::::::::/  ̄:::::::\......... ................
|             | |   、.......   |    |::::::, ─  ::::::─:::::::\::::::::::::::.::::::
|             | |          {r‐r‐/:::,   (○) ::::(○)::::::::\;;;;;;,;;;;; ;;
|             | |           、ー-'::::!    (__人__)::::::::::::::::::|::.::::::::::::
|             | | /::::::::.....   ヽ  ::::丶    ` ⌒´:::::::::::::::;/,,, ,,,,,,,,,,,
|___________|_|     ,....... /   :::::/      :::::::::::::::::\::::::::::::::.::
    _|__|_|_               !   :::::i       ::::::::::::::::::::::|... ..... .....

つるこちゃんラスボス確定、、か?w

元の仲間にここまで言うとか、、、単に高校のレベルの差だけではないだろうな、、あなるに対して何か恨みを持っているのか?

一触即発の二人の間を止めに入るためにいきなり現れためんま
でも二人を触れても当人たちには何の影響もないのよね、、、(´;ω;`)

つるこ「あなた、変わってないわね。昔はいっつも本間芽衣子の真似をしていたのに。」
あなる「死んだ子の名前、軽々しく口にすんなっ!!!
つるこ「、、、自分で言って自分でつらくなるなんて、、ホント救えないわね、、。ゆきあつも、、。」


やべぇ、、放送前は黒ロンめがねのつるこちゃん一択だったんですがこれはちょっとブヒれないなぁ、、w
逆にあなるちゃんが可愛くていい子すぎてたまらんのですが!( ゚∀゚)o彡゜

ゆきあつも何かに心情的に囚われているのかな?

めんまの帰る場所、、、空を見上げるってことはやっぱり「天に召される」ことになるのか(´;ω;`)ウッ

ゲームショップの店員に話をかけられてキョドる仁太、ひきこもり生活で対話スキル低下してるんですね、わかります。ボクの友人も一昔前にひきこもらーになったとき、1週間でしゃべった単語はコンビニでの「お弁当温めますか?」に対して「はい。」しかなかったというからね!(えー

とそこへあなるちゃんがきなすった!?どうやらこのお店でアルバイトしてるっぽい。
でなんで仁太はゲームショップに来たかというとぽっぽが考え付いた「めんまの願い」「のけモン」のレアキャラが欲しがっていたというもの。
「のけモンゴールド」4,571円、、高ぇw

商品を渡す際に何か言いかけたあなる、、、

            <・・・・・。 
        / ̄ ̄\             ____
      /      \           /       \      
      |::::::    U  |       / ⌒   ⌒   \<「フラクタル」よりも「放浪
     . |:::::::::::      |       / (●) (ー)   \ 息子」のほうを当店
       |::::::::::::::    |   /|   (__人__)      |\ ではプッシュしてま
     .  |::::::::::::::    }    \\_  ` ⌒´      _// すって言いたかった
     .  ヽ::::::::::::::    }       \           //  んだろ。
        ヽ::::::::::  ノ         // ⌒\       / ./
        /:::::::::::: く         _./  /ヽ `   ,ノ ../  わかってるって!
-―――――|:::::::::::::::: \――(⌒ 、  ,/、 ,/⌒ヽ―――――
                     \_)/ \l  丿
                             ` ´
店内のBD/DVD発売告知ポスターが同じノイタミナ枠から「放浪息子」のみ貼ってあるw
最初の方は「セキレイ」とかも貼ってあったのに、、、。

めんまの願いのために焼肉を蹴ってまでゲームを始める仁太。
でも、、、寝オチw

とそこへめんまが帰ってきた!!ヽ(゚∀゚)ノ
なんか仁太のTシャツの「無用心」がすげぇこのシーンにハマッてる気がするw
あぁぁ、寝オチした仁太の隣にちょこんと座るめんまちゃんきゃわわわわぁぁ!!
めんまがゲームの画面を見ると、、

「ゆうしゃめんまはのけモンショップをみつけた」

めんま「ありがとね、、、じんたん、、。」

サブタイトルの挿入のタイミングが上手すぎる!!Aパートの終わりとか結構珍しいんじゃないかしら?
この「ありがとう」は覚えててくれてのありがとうなのか?

あの花2-003

ゆきあつ「宿海はめんまのこと何て?」

ゆきあつは仁太意識しまくりだな~、、優れているのは自分なのに何故か仁太の方がみんなに好かれていたという劣等感?

ぽっぽ「めんまが何かお願い叶えてくれーって。」
ここでもぽっぽが仁太とゆきあつへの繋がりをほんの少しだけ繋げるパイプ役になったか。

ニートが目覚めた。今日も一日ひきこもり生活がはじまるお、、って

メンマ風呂上り02

  .(● )   ’、   ′ ’.   .
   ’、ヽ′・  ’、.・”;  ”  ’、
 ’、′ ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”; ( ●)
  .’;^`⌒)∴⌒`.・  ”; ’、′・    〃
、’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人    ヽ    ドカーン!
(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、  ヽ
( ´;`ヾ,;⌒:: :: :.从⌒;) :`.・__人__)
 \:::::. :::   ´⌒(,ゞ、⌒) ;)r┬-|
  \.;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ :;; ; -'
    \ 、′    、 ’、 ________
    ノ::::::::::::  `ー'´    \| |          |
  /:::::::::::::::::::::          | |          |
 |::::::::::::::::: l              | |          |

めんまちゃんお風呂上りバスタオル1枚キタ━━━━( ゚∀゚)o彡゜━━━━ッ!!
2話にしてテコ入れとかノイタミナ「あの花」に賭けちゃってるなぁぁ~(えー
メンマ風呂上り03

見事なまでのツルペタっぷりに股間が熱くなるな、、、、
素足少女ってだけでも破壊力抜群なのに、普段ワンピースに隠れて見えないこの太ももの華奢さ加減とかもはやエロとかを超えて芸術の域(←そんなにか

ボクも目が覚めたら貧乳少女に「起きた?」って言われてみたいです(キリッ

とそこへぽっぽがきなすった。
朝から焼肉てww(昨日の仁太が食べなった残り)

ぽっぽ情報によると「のけモン」で友達とケーブルで繋ぐことによって交換してもらえるモンスターがいるみたい。

           ____
       /::::::::::::::::\<めんまが焼肉食べてる!?
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::             | |          |  
 |::::::::::::::::: l               | |          |

これ、空中で肉が無くなっていってるってことよね?とんだ怪奇現象だw ぽっぽはなんで横向いてんだよ!w
常にエモノを狙うめんまちゃんの視線と表情が面白いw

てことは、あと1本「のけモン金」を持っている人を見つければ可能ってわけで、二人が思い浮かべる人物は、、

あなるちゃん!?

あなるは自分のくせっ毛とメガネに劣等感を感じ、綺麗なストレート、じんたんに好かれるめんまが羨ましかったのか、、。

あなる母の呼び出しで庭の水巻きをするあなる。とそこへじんたんとぽっぽが通りかかる。

ぽっぽ「ヨッ!あなる!!」

つくづくひでぇあだ名だと思うわww 水をぶっかけられる仁太たちw

あの花2-002

        / ̄ ̄\ <おまえが言うとなんかひっかかるな、、  
      /       \      ____
      |:::::     u  |   /      \ ハァハァ
     . |:::::::::::u    |  / ::/::::\:::   \ <ボクもあなるちゃんの  
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \  ゼリーを食べたいです!
     .  |::::::::::::::    } | /// (__人__)///   |   
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/  
        ヽ::::::::::  ノ   |           \    
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

「あなるゼリー」は商品化してくださいね(ニコッ

久々の来訪に喜ぶあなる母。久しぶりに友達の家に行くと無駄にもてなされることあったなぁ~。

めんまのことを「夢枕に立った」とぼかしていって「のけモン金」を一緒にやってくれと頼む仁太。

あちゃー、、あなるちゃん僕たちと同類だったかーw
だからゲームショップ店員かw
すげぇな、、小学生時代に集めたゲームやカード類のコレクションをちゃんと取ってるのかw
そしてこの漫画の量、、、あなるちゃん結婚してください(えー

「のけモン」のソフトを探すぽっぽとあなる。でもめんまはあなるの部屋に入ってこない、、。

めんま「だって、、めんまがいるとママもあなるも悲しくなっちゃう、、、。」

めんまの死にあなるが関わっているんだろうか?
きっかけはあなるの仁太に対する「めんまのこと好き?」からだったんだけど、、その後の水死したような描写が関係あるのかな、、。

仁太は「そこにいろ」と部屋の中に連れてくる。
もう仁太はめんまと向き合う覚悟をしたのか。

とその時「あったー!」との声に手にしたのは「のけぞりモンスター金」のソフト!

ゲームの紙箱に名前とか懐かしいなぁ~w
そして漫画の「ボボボーボ」とかもいいところチョイスしてきますなぁw

ゲーム音楽のレトロなところまでもこだわりを感じるな、、。

もくもくとゲームを始める仁太とあなる。なにやら必要なモンスターを手に入れるためにはダメな部分があるようであなるが仁太のそばまでいって教えながらやっていると、めんまの目に入ってきたのは、、あなるのゲーム機に貼られた昔あげたシール
一度剥がそうとして元に戻したからセロテープ貼ってあるのかな?そしてそのセロテープが特有のセピア色に変わっているのも時間の経過を感じさせますなぁ、、。

めんま「やっぱりあなる変わってないよ、、ゲームとか漫画とかいっぱい持ってて、、あのころのままだよ!こういうのなんだか久しぶりで、、嬉しいなっ。」

(´;ω;`)ブワッ
帰った本当の自分の家は変わり果てていた。でも「超平和バスターズ」の仲間には変わってない仲間がいる、、、めんまは自分の居場所を見つけることができたんじゃないかな。

         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。

ってなんでこのタイミングでゆきあつがフリルのスカートをクンカクンカしてんのよ!?ww
そういえば朝のジョギングのときもめんまのフリルのスカートに思いをはせていたな、、。
もしかしてゆきあつは「放浪息子」の二鳥くんと同じ「女の子になりたい男の子」!?(えー
そして仁太のことが好き、と、、、BLの薄い本もこりゃ増えちゃうなぁーw

目的ののけモンに必要なモンスターを手に入れて二人でハイタッチをする仁太とあなる。
あなる、ちゃっかり呼び方が「じんたん」に戻ってるなw

あなるちゃんのデレっぷりたまりませんなぁ(*´Д`)ハァハァ
手伝った見返りを求めるあなる、、、

あなる「学校、、、来なよ、、、。」

あなるはやっぱ仁太のために一緒の高校にいったのかな、、一途すぎだろ、、、。

レアのけモン「仲良しキング」を手に入れ、お決まりのセリフ「のけモン、ゲットだぜぇ!」を3人で叫ぶw
こりゃもう任天堂ともちゃんとタイアップしてやるべきだったろうw


喜ぶめんま、、は何か思ったよりも反応薄い?w

帰り道。
どうやらめんまの「お願い」とは違ったみたい。
まるで他人事のようなそぶり、めんまであってめんまではない?でも

めんま「いいこともいっぱいあったよ!仁太があなるとぽっぽとまた仲良しになったし!めんまの最近は~楽しいことばっか~、ですよ~!」

めんまのどどんまいww

そして仁太も「俺も久々に楽しかったな、、。」と。人と接することによって取り戻す感情、、起伏のない生活が終わる日も近い?

糸売


信じられん、、ノイタミナがここまで計算されつくしたアニメを作ってくるなんて、、(白目

舞台に選んだ田舎の風景とその狭い世界で生きる大人になる前の少年少女たち、10年という月日を感じさせる懐かしい要素の数々、そして健康的ともいえるほどの清清しいエロ!(゚д゚)(←やっぱりそこかよ

長井監督をはじめ「とらドラ」スタッフのさらなる本気は軽く次のステージへ進んでしまってますなぁ。

あなるちゃんデレるの早かったなw
しかし仁太を学校に来させて二人で一緒にいるとなると、、「いじめ」が始まったりしないか心配、、。
隠し切れない本音みたいなのがわかっちゃうくらいにいい子なんだから仁太にはがんばって守ってもらいたい!そうして超平和バスターズのリーダーとして自信を取り戻していって欲しいわ。

ぽっぽフリーダムすぎてもう言うことなし。彼のおかげで今後の仁太の行動は広がってきそう。

ゆきあつはちょっとまだ保留で。あまりにも意表をつかれた「スーハースーハークンカクンカ」だったんでw

やっぱつるこの攻略難易度が高すぎるな、、、。
仁太への好意があったのか、めんまへの想いは?まさかのあなるちゃんルートとか!?(えー

気になってるのが仁太の父ちゃんの仕事。
妙にオカマっぽいのはやっぱりそっち系の人なんだろうか?

仁太がめんまのことをストレスが生み出したモノっていうことを未だに言ってるけど、めんまちゃんいなかったらこのまま家からすら出ないレベルのひきこもりになってそうなんだけどなw 

       ___ <・・・・ふぅ、、、。
     /     \ 
   /         \_______
  /            \      | |
  |                |        | |
  \            /      | |  ←
   /            く        | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|::|   、 )゙,_____|_|
    |□|:|   |::|  | /,,_|_|_(二゙)
    |  |:|   |::|  |´,  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄|  |:| ̄ ̄    \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__|  |:|___ ..   ),,   ノ~⌒^ソ       l,_,,...._.,,._.._l
:::::::::::|:::::|:|:::::::::::::::::)::. / ,, [ ̄ ̄ ̄[ ̄ ̄]   |=======|

               / ̄ ̄\
             / ノ  \ \<賢者モードでいっても
             |  (●)(●) | 説得力ねーから!
.             | u.(__人__) .|  
        r、      |   ` ⌒´  .|
      ,.く\\r、   ヽ      ノ
      \\\ヽ}   ヽ     /
       rヽ `   ヽ  /   ァ'´ヽ  スパァン
        └'`{  .   \.|   /   i
            ヽ、._   ヽ、_,r' \、从人,/
          、 、 `ヽ、   /ゝ ゙ ; '; て
            \丶、 `'ー'´ /'⌒Y ̄`\    
               丶、ー  / ─    ─ \   <次回も自分にあったあの頃の
               ̄/   (●)  (●)  \  風景や友達を思い出してじんわり
.___________ |     (__人__)    |  泣きたいですね、、、。
|             | | \     ` ⌒´    ,/ 
|             | | /           \___
|             | |            、  ヽ  | | 
|             | |            ヽ  ヽ l | 
|___________|_|         nnnー ⌒ | | |
    _|__|_|_  二二l二二l ̄ ̄ ̄(二¨),__/  ̄

あなる=巨乳、めんま=貧乳、つるこ=美乳でおっぱい方面も隙無しですな!!

BD購入決定しました(おっぱいが理由じゃないんだからねっ!)
別窓 | [放映終了アニメ]あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(11年4月期) | コメント:3 | トラックバック:4 |
はてなブックマークに追加
魔法使い+条例執行者=最強の魔神として帰還!「月光条例」 第147話
月光条例 第147話 01

およそ1年ぶりにアイツが表舞台に帰ってきた!!( ゚∀゚)o彡゜

月光条例 第22条[千一夜の月] 53 魔神の帰還 読了~
魔法使い+条例執行者=最強の魔神として帰還!「月光条例」 第147話…の続きを読む
別窓 | [漫画]藤田和日郎 『月光条例』 | コメント:0 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
『Steins;Gate』 第3話 運命の二人の出会い、背筋の寒くなるキーワード、、緊張感高まってきた!
          ____
        /      \ <みなさんこんにちわ。いわゆる新番の見極め時である
       / ─    ─ \  3話だったわけですが、残念ながら「シュタゲ」は平常運行。
     /  (●)  (●)  \ しかしこの序盤は今後のために必要な下地の段階なので
     |     (__人__)     | __________  神回を神回とたらしめるために
     \    ` ⌒´    ,/ | |             | しっかりと見て覚えておいて
___/           \ | |             |  欲しいですね。
| | /    ,               .| |             |
| | /   ./             | |             |  それでは早速見てみましょう。
| | | ⌒ ーnnn          |_|__________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     _|_|__|_

『Steins;Gate』 第3話~
シュタゲ3-001

えっ、、、と、、、紅莉栖はもうこの作画で安定なのかな?(白目)
なんか前回のフェイリスやら鈴羽、ルカ子のクオリティを見てからだと余計に紅莉栖の不安定っぷりが目立つなぁw
まぁしかしいよいよオカリンたちとの絡みで会話の端々に見せるクーデレっぷりや素の言葉といった魅力も出てくると思うので補正をかけていくしかありませんな(えー

鈴羽は人工衛星墜落現場の様子をTVで見るという簡単なお仕事中w

紅莉栖のゲルバナへの反応を見てるとやっぱり研究者だなって感じ。躊躇わずにゲルバナに指突っ込んで、なおかつ舐めてみるとか。てか感触が伝わってくるくらいにリアルだったな、、

紅莉栖「誰が変態のバナナなんて舐めるもんですか。」

        / ̄ ̄\  <ダルと同じレベル乙。 
      /       \      ____
      |:::::     u  |   /      \ ハァハァ
     . |:::::::::::u    |  / ::/::::\:::   \<天才美少女にいやらしい言葉   
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \  をしゃべらせる、、、
     .  |::::::::::::::    } | /// (__人__)///   | 股間が熱くなるな、、、。
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \    
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

ダル、歪みねぇなw そしてオカリンの小物っぷりが見てて痛いww

電話レンジ(仮)の謎機能・ゲルバナの謎についてこの天才少女の頭脳を借りようと未来ガジェット研究所のメンバー(ラボメン)にしようとするオカリン。研究者としての好奇心が勝り、仕方なくこれまでのオカリンのセクハラ行為を不問にしてラボメンとなる紅莉栖。

早速、夫婦漫才始まっちゃったか~ニヤニヤ
ラボメンNo.004 助手ことクリスティーナの誕生である。

早速、ゲルバナや電話レンジ(仮)について調べる紅莉栖。
から揚げや房ごとのバナナではテレポートは起きてない、、、とそこへまゆしぃがきなすった。

自分以外の初めての女性ラボメンに喜ぶまゆしぃ。ついに運命の二人が出会ってしまったな、、、目から変な汁が止まらないぜ、、(´;ω;`)ブワッ

と、ここで新たな事実。
ダルによると昨日(7/28)のお昼ごろに電話レンジ(仮)が放電現象を起こしていたとか。
ラジ館に墜落した人工衛星を見に行くといってオカリンが飛びだしていって、電話レンジ(仮)に自分(ダル)の携帯を繋いでいたという。
でもオカリン自身は28日のお昼には「牧瀬紅莉栖が刺された」というメールを送ったはずなのに、ダルはそれは1週間前のメール(しかも3件にわけて)だといって意見が食い違う。
そして送ったはずのメールがオカリンの携帯の送信履歴にない、、、、どういうこと?というわけで再現するためにまゆしぃのジューシーからあげNo.1でテストしてみることに。

オカリンの携帯を電話レンジ(仮)にセット、からあげを入れて逆回転で暖め開始。
そしてそこへダルがオカリンの携帯へ「オカリンは変態」というメールを送ると、、、ってここでまゆしぃがまさかのフライングでレンジの扉を開けてしまいその瞬間!?

凄まじい揺れ放電現象が発生!?

なんとか全員無事だったものの、床は抜けて、PC回り、レンジ回りもぐちゃぐちゃ、そして中に入っていたから揚げはというと、、、、黒こげで至って普通の反応。ゲル状にもテレポートもなし。そしてメールはというと、、

受信日時・・・7/24 17:30、、、過去へメールが送られている!?

千切られた房が戻った、メールは過去へ送られた、、ここからオカリンが導きだした答えは、、タイムマシン!?

シュタゲ3-002

閃光の指圧師(シャイニングフィンガー)の命名のくだりはカットですか(白目)

前回初登場の萌郁さんやたらしゃべってたしなぁ、、w目の前にいるオカリンとメールで会話するあの神速の携帯操作はアニメじゃ再現不能だったということか(えー

萌郁さんのメール受信数ハンパねぇwそして内容がうぜぇww
IBN5100について執拗に聞いてくる萌郁さんを華麗にスルーなオカリン。

徹夜して調べているのは昨日の放電以来、ゲルバナが作れなくなった電話レンジ(仮)について。紅莉栖はというと、講義で否定していた「タイムマシン」のようなものが目の前にあって冷静でいられなくなったのか、ラボを飛び出していったみたい。

とオカリンはダルのPC画像に目がいく。
LHC・・・ラージハドロンコライダー、、SERNの素粒子加速機

SERNに反応するオカリン。最近@ちゃんねるに現れたジョン・タイターによると2034年にSERNがタイムマシンを完成させたと言っている。

欧州素粒子原子核研究機構の略称「SERN」
具体的に何ができるかというと極小のブラックホールを生み出せるかもしれないという代物。

タイムマシン理論の一つにブラックホールを利用したものがある、、それとSERNの繋がりを感じるオカリン。

オカリン「、、、SERNをハッキングしろ、、。」

ダルの素で驚いている声が事の重大さを物語る。でもお昼の牛丼代はダルに押し付けるオカリンであった(えー
てか機関とやらに狙われている割に普通にこんな食堂でハッキングやらタイムマシンやら秘密の会話漏らしすぎじゃね?w

ラボに戻ると鈴羽が店の前で自転車の手入れをしてる。
てか鈴羽の動きやら自転車のリアルさがまさに劇場版クオリティなんですけど?wなんでこんな滑らかなの。

鈴羽が上で何をしているか興味を持ったみたい。そして何故か鈴羽の口から「SERN」の言葉が!?
ってそういえば換気扇開けてダルとオカリンしゃべってたしねw
とそこへオカリンに萌郁からメールが。

鈴羽の謎の一言「死亡通知」、、、冗談じゃすまねぇんだよぉぉぉ(´;ω;`)ハラハラ

IBN5100、ジョン・タイターにも反応する鈴羽。只者じゃないオーラ出てきたな、、!
さらにIBN5100はベーシック言語が出来る前のPCだから独自のプログラム言語も読めるという情報も!

@ちゃんねる専ブラ起動!!
今日もタイターは降臨中。

過去に自分がいってAという人物を殺した場合、その時ダイバージェンスメーターという世界線を示す数値が変動し、他の人たちの記憶が再構築されてAという人物がいない世界線移動するのだという。

またSERNのブラックホール生成についても成功していると明言。

ディストピア=共産主義で18世紀まで生活レベルが戻った全てSERNによって管理されている世界とか。
そのSERNの企みを防ぐにはIBN5100が不可欠だという。

オカリンの言う2000年に見たジョン・タイターのことを本人に質問すると、「違う世界線の私を見た可能性がある」と興味を示してメアドを送ってきた!?

1日明けて、、。
ダル、スーパーハカーモードに入ってるため全く人の話を聞かない。
おでん缶の差し入れを持ってきたまゆしぃと一緒にラボの屋上で食べるオカリン。
紅莉栖がいなくなって寂しがるまゆしぃ。おでん缶のトレードって原作にあったっけな、、?記憶にないんだけどオカリンの優しさが見えていいな。

ダル「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!」

まさかのSERNハッキングに成功!?管理者IDを手に入れてメールなどを見るダルとオカリン。
「タイムマシン」についての言及は、、なし、、ただ代わりに気になるキーワードが、、

第137次Zプログラム
ミニブラックホール生成ミッションはすでに成功。
実験結果、、Error、Human is Dead、、、人が死んだ、、、!?

糸売


いろいろとミスリードを誘う繋がりが明らかになってきましたなぁ!( ゚∀゚)o彡゜
いろいろと新事実だったり内容濃かった

あのキャラはひょっとしてアレなんじゃないか?といった普通に最初に思い浮かぶ疑問なんですが、たいていそれはハズれますw
まぁ世界線の移動とかいろいろ複雑な要素が絡んでそこらへんが混乱しがちになるんですが、改めてみるとホントよく作りこまれてますなぁ、ここらへんの話は。

鈴羽はアニメじゃ嘘ついてるのわかりやすいなw 目が泳いでるし、ゆかりんの動揺の演技もピシャリはまってるし。まぁここらへんは徐々に明らかになっていくはずでしょう。

最後のZプログラムあたりの流れはこれからのことを思うと背筋が寒くなりますな:(;゙゚'ω゚'):

何気ないワンカットが印象的に残りますな。
鈴羽が下でTVを見てるシーンなんてのも挿入されているタイミング上手い。

まゆしぃがSERNをハッキングして喜ぶオカリンたちを離れたところから見ているシーンとか泣きそうになりますよ(´;ω;`)ブワッ

作画は、、うん、、、もう慣れたわ、、(泡噴きながら
現時点で「劇場版クオリティ」とやらは「いろは」やら「あの花」を見てしまった今、全く感じないのが残念ですわ、、(´・ω・`)
せめて個別ルートに入ってから、特に紅莉栖は放送前に上がっていたキャラ設定画くらいまでは作画クオリティ上げて欲しいなぁ、、今のままじゃオーラなさ杉だよw


     / ̄ ̄\<今回、私たちの出番少なかったですね。
   /   _ノ  \ 
   |    ( ●)(●)               ____
.   |   ⌒(__人__)            /      \
    | U   ` ⌒´ノ          .,/─    ─  \  
.    |         }  \      ,/ (●) (●)    \ <いや、ツッコミどころ
.    ヽ        }     \     |   (__人__)  U    | も少なかったし、緊迫感
     ヽ     ノ       \   ,\   ` ⌒´     _/  ありすぎてタイミングが
     /    く. \      \  ノ           \   難しかったよ、、。
     |     \  \    (⌒二              |
      |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |

               / ̄ ̄\
             / ノ  \ \
             |  (●)(●) |<話に集中しろ!
.             | u.(__人__) .|  
        r、      |   ` ⌒´  .|
      ,.く\\r、   ヽ      ノ
      \\\ヽ}   ヽ     /
       rヽ `   ヽ  /   ァ'´ヽ  スパァン
        └'`{  .   \.|   /   i
            ヽ、._   ヽ、_,r' \、从人,/
          、 、 `ヽ、   /ゝ ゙ ; '; て
            \丶、 `'ー'´ /'⌒Y ̄`\    
               丶、ー  / ─    ─ \  <まぁルカ子が出てきたらいやがおう
               ̄/   (●)  (●)  \ にもブヒりますけどね!
.___________ |     (__人__)    |
|             | | \     ` ⌒´    ,/ 
|             | | /           \___
|             | |            、  ヽ  | |
|             | |            ヽ  ヽ l |
|___________|_|         nnnー ⌒ | | |
    _|__|_|_  二二l二二l ̄ ̄ ̄(二¨),__/  ̄


次回予告
別窓 | [放映終了アニメ]Steins;Gate(11年4月期) | コメント:4 | トラックバック:7 |
はてなブックマークに追加
『花咲くいろは』 第3話 おい!朝ドラ展開にお風呂とかSMプレイがあるわけないだろ!どういうことだ!(ニコッ
          ____
        /      \ <みなさんおはようございます。今日はみなさんに
       / ─    ─ \  謝らなければなりません。「いろは」は朝の連続TVドラマ小説
     /  (●)  (●)  \ のようにいろんな人に見てもらうべきといってましたが
     |     (__人__)     | __________   まさかこんなことやらかすなんて、、
     \    ` ⌒´    ,/ | |             |
___/           \ | |             |  それでは早速見てみましょう。
| | /    ,               .| |             |
| | /   ./             | |             |
| | | ⌒ ーnnn          |_|__________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     _|_|__|_

『花咲くいろは』 第3話~
いろは3-001

前回のとんでもない引きからどうなるかと思ったら緒花行方不明で大騒ぎ\(^O^)/展開か。

まかないで嫌いなものをいっぱい食べさせようと目論んでいた緒花、そしてそれを覚悟して朝のまかないをいただこうと食堂へ乗り込んできた民子と菜子の目に入ってきたのは、、、とんでもない量の里芋の煮物とほうれん草ww

しかし肝心の緒花の姿がない、そしてまかないもおかずだけしか出来てなくて食べる用意すらされていない、、、これは、、事件だ!

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \<違うアニメだろ。
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \<えーと、旅館の顧客名簿にコナ○
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \    がいるんじゃないかな?
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \ 
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     | 
               \_   ` ⌒´_    /   
                /      ,,//、  \
                 〈     l⌒l⌒l )ヾ   〉))

そしてその緒花はというと、、、

SM緒花
         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。

おい!ww朝の連ドラに仲居を亀甲縛りで監禁するなんてハードな展開ないぞ!!ww どういうことだ!説明しろ!!(笑顔で)

無くなったとクレームをいっていた自分の小説が緒花をモデルにしたエロ小説「温泉仲居泡まみれの新人研修」(笑)だったということを知られた次郎丸は思わず緒花を自分の部屋まで連れてきて騒がれないように縛ったみたい。

やべぇ、、緒花のあまり起伏の無い肢体を縛り上げる縄の食い込みが生々しくて思わず見いちゃったよ、、P.A.WORKS恐るべしっ!w

次郎丸は環境を変えて缶詰して大物作家的な気分を味わえば、ネタも浮かび賞が取れるような作品を書けると思っていたみたいだけどそんなに現実が甘いはずがなく。
そして形ばかりから入って1ヶ月も滞在してしまったために払えなくなりそうな宿代のために今度はエロ小説に走ったところでそれがなくなり、それを機会にとばかりにクレームを入れて宿代踏み倒そうってところか。

でも緒花は「才能なんて自分で決めるもんじゃない」といって逆に励ましてる。いい子だなぁw
そして次郎丸は緒花にある頼み事をするんだけど、、、

旅館内は緒花捜索でてんやわんや。

菜子は「東京に帰っちゃったんじゃ、、」と何やら寂しげ?民子も割りと気まずそう。

スイさんは今日はもうお客さんが来ないからと「見えないところまで大掃除だ」といって緒花探しを遠まわしに従業員のみんなに告げる。そして菜子に頼んだのは、、

いろは3話お風呂

..      ____  ポワワワワワ
     / ノ  ヽ\
.  . /   /゚ヽ/゚ヽ  <新人仲居を泡まみれ、、
  /      (__人__) \  先輩仲居とお風呂で3P展開
  |       |'|` ⌒´   | かぁ、、、これは売れるな、、。
.  \     U      /
.   ノ         \  

お風呂でアソコを洗いっこキタ━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━ッ!!
という妄想だったとさ、、、w
てかおい!次郎丸!おまえ中々エロ小説のスジがいいぞ!!ww
しかしモデルになった女子高生にエロ小説を評価してもらうってどんなご褒美、じゃなかった罰ゲームだよ、、と思ったらこれが次郎丸の頼み事か。

でもふとそのエロ小説の濡れ場のセリフに目が止まる緒花。

「私、輝きたいんです!」

とそこへ菜子が掃除に来たっ!スイさんの指示はこれか。もうスイさんには何でもお見通しか
掃除はいいと拒否る次郎丸だったけど、理由をつけて部屋に入ろうとする菜子。
次郎丸は菜子を「(原稿をなくすような)ダメ旅館にはダメ仲居しかいないな!」となじるとあっさり緒花が怒って部屋の奥から出てきたw

こうなったらと菜子も監禁しようと部屋に引っ張り込むと後ろには電六じいさんが!w
そしてじいさんまで縛ろうとすると、、、じいさん赤面すんなww あちゃー、、電六じいさんは変態だったか、、、握手っ!(えー
さらに騒ぎを聞きつけた巴さんも来て対処できなくなった次郎丸はたまらず逃げていっちゃった、、。

原稿紛失も狂言、緒花監禁の犯人も次郎丸とわかった今、警察に突き出そうと迫る従業員の面々。

でもスイさんは、、
スイさん「(本人から真実を聞くまで)お客様を疑うわけにはいかないんだ。」

これだけの証拠が揃っているのに次郎丸をお客様として扱うスイさん。その意図は、、、
そしてそのスイさんの言葉を聞いた次郎丸は意を決した表情をして喜翠荘のトラックを奪って走り去ってしまう!

いろは3-002

ウヒョーッ!!こっからは派手なカーチェイスの始まりだぜぇぇ!!( ゚∀゚)o彡゜

ってな展開までやったらさすがにこれまでの作品イメージぶち壊しなんであるはずもなくw

赤信号を律儀に守る次郎丸、、自分の殻に篭る弱さにさらに凹む
喜翠荘の面々はというと、、、レンさんは来月の献立を考えたりしてるし、巴さんは仲居の格好のままヨガ(?)のポーズとろうとしてるし全然緊迫感なし
そしてスイさんも全く慌てることなく落ち着いてる、、、どういうこと?

そして道なりに追っていた先に見えたのは断崖絶壁!そしてそこに次郎丸の姿も!

なんかもう自分が悲劇の主人公みたいな感じで酔ってる感、、、なんかもうイライラしてきたわー(^ω^#)ピキピキィ

次郎丸は今まで偉そうにして騙してきたことがもう女将さん(スイさん)にばれてて、善意で置かせてもらっていると言ってると、、

緒花「善意じゃないです。女将さんは仕事だからそういったんですよ。女将さんにそんな優しい気持ちがあるはずありません!

さすが今期空気読めないヒロインNo.1の緒花ちゃん!w

スイさん「申し訳ありませんがその通りです、お客様。」

追い討ちww
スイさん「素性がわかってても疑ってはいけないのが旅館業、賞をとってお題を頂く、それでお店はトントン。
賞を取る気持ちを捨てない限り可能性は消えない、お客様はお客様のままです。」


ぬぉぉぉ、スイさんの接客理念すげぇぇぇ!!( ゚∀゚)o彡゜
しかしそれでももう聞く耳持てない次郎丸は、、

                    ハ_ハ _
                   ∩゚∀゚)ノ <ボク才能ないんでーす!
                    )  /
                   (_ノ_ノ

               彡
      .
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

ちょっwwマジで飛び降りたww
あぁ、、いろは3話は殺人事件が起きて、今後の旅館経営が風評に晒され厳しくなっていくという鬱展開の始まりだったか、、、(えー

と思ったら次郎丸を助けに向かったのは意外な人物!?
菜子ちゃん飛び込みキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
3歳からスイミングスクールに通い、「かっぱっぱ」の異名を持つほどの泳ぎの達人だとか!w
しかし服を着たままの水難事故の人命救助って相当危険なんじゃなかったっけ?

なんとか助けた菜子、、、

菜子びしょぬれ

っておいぃぃぃ!!透けブラ着エロとか今回どんだけテコいれしてくれるんだよぉぉ!!( ゚∀゚)=3
菜子おっぱいデカすぎワロタw

集まってくる従業員たち。しかしこんな状況になっても自分はかわいそう、不幸だみたいなオーラだしまくりな次郎丸、、ついにっ!?

                             / ̄ ̄\
         ____                  /  _ノ  ヽ\    o( ●)
       /       \             |  ( ○) (_(_   ゚
      /     ─   ―       _ -=ミヾ、⌒ヽ人_) |
    /     ( ●)  (●) _ =   ̄   ト≦ )}) ) ヽ。 o  。
    |         (__人__) |   _ ―三ニ`ー ′ ヾ__) |
    \         ` ⌒´/ ,. -―  ̄    }         /
    /       ー‐ ,. '´          ゝ     ノ
   /          /´            /⌒    `⌒ヽ
 /          /               { /       r\  \
(   ―─ '⌒")  /              /      /  〉  ノ
 ` 、___ ノ  /

いろは3-003

緒花のそげぶパンチキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

「次郎丸さんには才能あります!」といって叩き伏せる緒花。
てかエロ小説の内容を解説すんなww 菜子と民子の反応面白いww

緒花は仕事がしたくないわけでもなく、でも悔しいという気持ちの正体がわからずにいたけど、次郎丸はそんな緒花を見てちゃんと「何がしたい」っていうのを観察していたという。

「輝きたい」

それを教えてくれた次郎丸は「小説家さんです!」と太鼓判を押す緒花に次郎丸は思わず号泣(´;ω;`)ブピィ

結局、次郎丸は従業員として働きながら宿代を返しつつ、小説も執筆することに。って、何気に環境いいんじゃね?w

そして海でそのまま夕ご飯。いいなあ、、こういうの田舎ならではですよなぁ( ´∀`)

菜子はあっさり緒花に陥落したなw

        / ̄ ̄\  <そっち方面には期待してなかったんじゃ、、、 
      /       \      ____
      |:::::     u  |   /      \ ハァハァ
     . |:::::::::::u    |  / ::/::::\:::   \<泳ぎを教えてくれるとか   
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \   もうこれは水着回の
     .  |::::::::::::::    } | /// (__人__)///   |  フラグじゃないですか!!
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \   「いろは」化けてきたな!! 
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

菜子はもう緒花からも、仕事からも逃げるようなことはしなくなるのかな?よかったよかった。

でもまだ民子はデレてない。でも鍋から緒花がよそったほうれん草の山を食べてくれたってことはちょっとは認めてくれたようで、まぁこれからが本番だなと(←何のだよ

嫌そうにほうれん草をほお張る姿を見て喜ぶ緒花に

民子「ホビロン!!」

        ___    
        /     \  ? 
     /   /    \\   
   /    (●)  (●) \  
    |       (__人__)    |    ___________
   \      ` ⌒´   ,/    | |             |
__/           `ヽ      | |             |
| | /   ,.            i      | |             |
| | /   /         i | .     | |             |
| | | ⌒ ーnnn        | |    |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

日本語でおk

夜。
スイさんは亡くなった夫に「ほんとにあの子(緒花)は皐月にそっくり」とこれまでに見せたこともない優しい笑顔で語りかけている、、、皐月さんの過去が気になるな、、やっぱ仲居として働いていたのかな?
そして緒花に対しての冷たいまでの接し方にも今見返すと暖かさすら感じそうだ。

仲居として一人前になるために早速勉強を始める緒花。でもまぁ本で見てわかるようなことは少ないでしょうなw
ふと民子のベッドに目をやると、、、

ホビロンんとにっくりするほど外!!

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  <全然違うだろ。
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \<なるほどっ!人がゴミのようだ!
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \ 略してHGY!みたいなもんか!
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \    ` ⌒´    /

死ねって言ったらダメといわれて、わざわざ緒花にダメージを与えるような文句を必死に考えていた民子w
なんつーか、いろいろと不器用な子ですよなぁw

緒花もそんな不器用さとどう付き合っていくのか、これから大変そうだわw
と、そこにメールが。

               / ̄ ̄\
             / ノ  \ \
             |  (●)(●) |<こらこら!
.             | u.(__人__) .|  
        r、      |   ` ⌒´  .|
      ,.く\\r、   ヽ      ノ
      \\\ヽ}   ヽ     /
       rヽ `   ヽ  /   ァ'´ヽ  スパァン
        └'`{  .   \.|   /   i
            ヽ、._   ヽ、_,r' \、从人,/
          、 、 `ヽ、   /ゝ ゙ ; '; て
            \丶、 `'ー'´ /'⌒Y ̄`\    
               丶、ー  / ─    ─ \   <もう百合コメディ化してきた
               ̄/   (●)  (●)  \ ので男の存在忘れてたわー。
.___________ |     (__人__)    |
|             | | \     ` ⌒´    ,/ てかもう出番ないだろ。 
|             | | /           \___
|             | |            、  ヽ  | |
|             | |            ヽ  ヽ l |
|___________|_|         nnnー ⌒ | | |
    _|__|_|_  二二l二二l ̄ ̄ ̄(二¨),__/  ̄

孝ちゃんの出番って学生なのを考えると劇中のGWくらいまでは現実的に無理そうだなw

糸売


やっぱアニメはこうでなくちゃな!w(えー

てか1話見たときの記事とテンションが全然違うんだけどww
やっぱアニメならではの脚本ってのを岡田磨里さんが心得てるってところでしょうか?w
くそう、、これ(エロ)が釣り糸だってわかってても食いついちゃうっ!w
このつかみの序盤の3話は見事でした!

1話見たとき、これからなんか心をチクチク刺してくるような展開にちょっと怯えてた気がしたんですが、もうこれで安心だね!w コメディの要素、百合の要素、エロ要素、うん、いつもの俺得展開!レビューも気合はいちゃうよ!w

でもそんな中でも1話で思ってた社会の厳しさってのもちゃんと描いているわけで。
まぁ厳しさよりもこの3話では優しさみたいなものが強かったかな?

スイさんの接客理念は結構チクチクくるなぁ。
やっぱどうしても相手の方が悪い時、DQN客を相手するときって最終的にはワッパかける方向に持って行きたくなるんですけど(笑)、物事を統べるような人物になるためにはこういう大局的にものを捉える見方が必要なのをヒシヒシと感じたな。

あと「バカとハサミは使いよう」、これもなんとなくいいなと。
適材適所っていう見方で人を使う、人を見ることができるように自分の観察力、判断力も養いたくなってきますw

緒花はやりたいことを見つけたみたい。取り囲む人々、環境によってそれを得ることが出来るなんてまさにドラマのような展開
OPにあるような喜翠荘の面々の仕事ぶりとか輝いているというより燃えている気がしないでもないですがw
あんな風に打ち込めるものを一生懸命していれば緒花もおのずと輝いてくるでしょうな。いい子だし。

民子が一番苦労しそうな気もするけどw

                ___
             /      \    
           /  ─  ─  \ <とりあえずアニメの流れはわかった。  
          /  (●) (●)  \  次は水着回をよろしく!
            |      (__人__)     | 
          >        ̄`      <   
          /      ー‐       \
       /   、  ,.-―、         |
        |    | / 、  ヽ    |  |
        ,ヽ.  /  人 !i l |..、-―´⌒. |
_____|_\   /  |::rYロ::| ___/___
          ー   |::`^゙´:|

   / ̄ ̄\
 /ノ( _ノ  \ <社会派アニメじゃなかったのかよ!?
 |,'⌒ (( ●)(●)
 |     (__人__)               フフフ、、もはや「いろは」は岸田メル氏も 
 |     ` ⌒´ノ ,rっっ               認めるブヒアニメの仲間になったのだよ、、。
/"⌒ヽ   ソ,ノ .i゙)' 'ィ´               
      ゙ヾ ,,/ { ) 丿                / ̄/ ̄ ̄ /  ̄ ̄ ̄\
 ィ≒    `\ /'ニ7´               /  / ⌒ / ⌒    ⌒ \
/^ヾ      \ ./               /  / (● /  (●)  (●)  \
   }      __\___ ___   ____ _|   |     |    (__人__)    |
   )ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ \  \    \    ` ⌒´    /
   ノ/             ≡''       /,,― /,,― - /,,― -ー  、 , -‐ 、
   ヾ         _____=≒=ー───  (    , (   , -‐ '"      )
    \、   ー ィ⌒ ̄            `;ー `;ー" ``;ー" ` ー-ー -ー'

BD購入決まりました(えー
別窓 | [放映終了アニメ]花咲くいろは(11年4月期) | コメント:3 | トラックバック:8 |
はてなブックマークに追加
「きらら」系四コマの新しい風?『ラッキーブレイク』(平つくね)から紐解く大人が主人公の四コマの面白さ
[平つくね] ラッキーブレイク 1巻

みなさん!四コマ漫画、好きですかっ!?(ニコッ

起承転結のテンポのよい構成、小タイトルとの内容の絡みにみる面白さ、単行本薄いくせに読む時間は普通の3倍くらいかかる内容量、いろいろ魅力ってありますよね!

最近買ってる四コマといえばだいたい「きらら」系なんですが高校生や中学生といったキャラクターが主人公のまったりゆるゆる学園ライフやらのほほん日常モノといった四コマ作品も大好物ではありますが、やはり自分が10年以上も前に通った道を見ているとなんだかノスタルジックを通り越して寂しく死にそうになります(えー
まぁ大体は癒されるかブヒブヒ言ってますがっ。

そんな中、最近読んだ平つくね先生『ラッキーブレイク』は久々にきらら系四コマ作品の流れとは違うモノを感じさせてくれました。

ラッキーブレイク1巻-01

主な登場人物

まぁ単純にいってしまえば主人公が大人、そして社会人なんですが、これだけで随分と身近に感じてしまうのです。

主人公の野々川陸は芸大のデザイン学科の2回生、、、になるはずだった女の子。
父の会社の倒産により退学を余儀なくされ、ふとしたきっかけで知り合い誘われたデザイン会社で働くことに。

そもそもデザインの勉強をしていたので新入社員としてはそこそこの戦力として会社に馴染んでいく陸。

そして初めてのお給料が近づいたある日、先輩社員の人たちは初任給の使い道で盛り上がっているとき、ある先輩は「親にストールをプレゼントした」、またある先輩は「現金で半分渡した。」と言ってるのに対して、陸はどう答えたのかというと、、、

ラッキーブレイク1巻-03

陸「パチンコかなぁ、、、。」

         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。
パチンコてwwアノ「きらら」の漫画の主人公(ヒロイン)がパチンコてww
なんかボクの中でこの作品は「きらら」系四コマの一つの壁をぶち壊しましたねw

なんというか大人だからこそ楽しめる遊びだったり、悩みだったりってのが凄く詰まってるんですよな~。

会社ですから年齢の幅も大きいですし、部署による役割なんてのもはっきりして、それがキャラクター性に生きてくる
そういうふり幅の大きい要素が少女が主人公のほのぼの日常系四コマ系よりも作品の自由度が高く、また親近感を感じる要素になっているのかもしれません。

[蕃納葱] 教艦ASTRO 1巻

なにか大人が主人公の四コマってなかったっけ、、と思ってピンと思いついたのが蕃納葱先生『教艦ASTRO』
これはいわゆる学園モノですが、主人公は先生(たち)!
生徒たちはすべてモブ、主な舞台は職員室とアフター5w

大人の放課後といえば飲み会だったり!

教艦ASTRO1巻-02

お酒が入ることによってわかるキャラクターの本性だったり、意外な可愛さ、そしてウフフな展開とかも大人ならではの楽しみどころ。

またいい年した大人が集まれば
教艦ASTRO1巻-01

ちょっと生々しい人間関係だったりとニヤニヤ要素が3割増しですよね!(ニコッ

教艦ASTRO1巻-03

また大人である先生たちの視点でみる試験の風景とかも面白かったりするんですよなぁw



■まとめ
学園モノの日常四コマにおいては学校という閉ざされた世界のなかで人間関係を築き上げていく、いわばコミュニケーションによって成長していくんですが、大人が主人公の四コマにおいてはそれを生かして開かれた世界(社会)に飛び出し、新しいものを知り、見て、体験して成長していくというものだと感じます。

この『ラッキーブレイク』もそういったところをちゃんと抑えていて、年上の先輩社員に助けられ、近い歳の先輩社員と切磋琢磨し、遊ぶときは思いっきり遊んで、デザイナーとしての経験値を積んでいく、といった成長が陸に見られて面白いなと思います。

社会人の青春だって面白いんだぜ!?ってことで。

   / ̄ ̄\  <で、おまえは青春できてるの!?w 
 /   ⌒ ⌒\  
 |    ( ●)(●)               ____
. |   ⌒(__人__)            :/      \: <うるせー、、、俺には
  |     |r┬-|           :/─::::::::─:::..  \: 仕事と漫画とアニメと
.  |     `ー'´}  \      :/ <●>:::::<●>:::..  \:  音楽があれば生きていけ
.  ヽ        }     \     :|   (__人__)       |: る、、生きていけるんだよ、、
   ヽ     ノ       \  :\   ` ⌒´     _/:  
   /    く. \      \  ノ           \
   |     \  \    (⌒二              |   ぶち殺すぞ!!
    |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |


ちなみにお約束として、、、

ラッキーブレイク1巻-02

パンツだったりヽ(゚∀゚)ノ

ラッキーブレイク1巻-05

お風呂回!( ゚∀゚)o彡゜

ラッキーブレイク1巻-07

水着回も充実!!ლ(╹◡╹ლ) 

ここらへんやっぱ「きらら」だなと、、w あざとい!(笑顔)
ていうかですね、平先生の描く女の子がピシャリとツボをついてくるエロかわ美人系ばかりでそれだけでボクの胸は熱くなったんだ・・・(えー
貧乳、巨乳、美乳、かわいい系から美人系まで幅広く取り扱っております!

               / ̄ ̄\
             / ノ  \ \
             |  (●)(●) |<いろいろ台無しだろ!
.             | u.(__人__) .|  
        r、      |   ` ⌒´  .|
      ,.く\\r、   ヽ      ノ
      \\\ヽ}   ヽ     /
       rヽ `   ヽ  /   ァ'´ヽ  スパァン
        └'`{  .   \.|   /   i
            ヽ、._   ヽ、_,r' \、从人,/
          、 、 `ヽ、   /ゝ ゙ ; '; て
            \丶、 `'ー'´ /'⌒Y ̄`\    
               丶、ー  / ─    ─ \   <まぁぶっちゃけ表紙買いだった
               ̄/   (●)  (●)  \  んですけどねっ!
.___________ |     (__人__)    |
|             | | \     ` ⌒´    ,/ 
|             | | /           \___
|             | |            、  ヽ  | |
|             | |            ヽ  ヽ l |
|___________|_|         nnnー ⌒ | | |
    _|__|_|_  二二l二二l ̄ ̄ ̄(二¨),__/  ̄

ラッキーブレイク1巻-06

        / ̄ ̄\  <今回の記事にそれ、関係ある? 
      /       \      ____
      |:::::     u  |   /      \ ハァハァ
     . |:::::::::::u    |  / ::/::::\:::   \ <ちなみにイチオシキャラは  
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \  陸と歳の近い先輩社員の
     .  |::::::::::::::    } | /// (__人__)///   | ちゃこちゃん!  
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/  美人でツンで貧乳とか
        ヽ::::::::::  ノ   |           \   いいとこ押さえてますな!!
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

主人公の陸ちゃんはいろいろと破壊力ありすぎてね、、、平気で人前で屁ふるしな!ww

[宮原るり] みそララ 4巻
働く大人の四コマの決定版ともいえるのはやっぱり宮原るり先生の『みそララ』
新米ライターとして入社した主人公が仲間とともに、様々な分野で経験を積み、世界と知り、人間関係を広めることによって成長していく、そしてそれが会社を成長させているってのが巻を重ねるごとに凄く実感できるのです。(最近はラブでコメる展開も出てきたし!)

この作品は読むと仕事をしたくなる、明日からがんばれる、そんな気分になっちゃうほどに良い大人のための四コマだと思います。元ライターの宮原先生ならではのというか、人生経験を積んだ年配キャラの心に響く言葉とかもいいんですよなぁ。
京アニでアニメ化されないかと呪いのようにいつも願ってますw

オススメ!!( ゚∀゚)o彡゜

他に大人が主人公の四コマなんてのあったら教えてつかーさい( ´∀`)

>>関連記事
◇宮原るり作品にみる4コマ漫画と感じさせない作品の構造と見せ方

>>関連リンク
◇「みそララ」4巻、相手に文で熱気を伝えるにはどうすればいいんだろう?(記事元:たまごまごごはん様)
4巻はBlogの記事を書く上でも非常にためになるお話だったなぁ、、。

◇女教師とか好きだから!4コマ職員室ライフ!(記事元:酔いどれ眼鏡の漫画居酒屋 様)


 学校生活と言えば、教師と学生両方が存在して、双方の交流が行われる事が多いと思います。

その中で、敢えて教員から見た教員自身の学園生活を描く事で、女教師への情熱,ロマン,愛等を強く表現出来るのではないでしょうか?

また、そういった教師物(?)の4コマでも、掲載誌や作者によって雰囲気が異なるのはプロの業だと感じます。

教師達による学園生活なのか、教師としての成長物語なのか、それだけでも作品からの雰囲気はガラッと変わります。

教師達の学校生活を見守っていたいのか,自分が女教師になって混ざりたいのか,女教師達のキャッキャウフフを見ていたいのか等で言い換えても良いかもしれません。 


視点を変えるだけでも変わる作品の性格の面白さ。グレイト!
別窓 | [漫画]新刊とか | コメント:0 | トラックバック:2 |
はてなブックマークに追加
『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』 第1話 キャラがかわいいだけではない!不思議な魅力に溢れている作品だな!
          ____
        /      \ <みなさんおはようございます。
       / ─    ─ \ 通称『あの花』、ノイタミナ枠の中でもかねてより一際
     /  (●)  (●)  \ 注目されてきましたが、事前に公開されていたPVのクオリティ
     |     (__人__)     | __________  からして何か惹き込まれるものが
     \    ` ⌒´    ,/ | |             |  ありました。
___/           \ | |             |  その何かが1話でわかるのか?
| | /    ,               .| |             |
| | /   ./             | |             |  それでは早速見てみましょう。
| | | ⌒ ーnnn          |_|__________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     _|_|__|_

『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』第1話~
あの花1-001

ひたすらゲームに明け暮れるひきこもり高校生「宿海仁太」ことじんたん
ひきこもりニートとリア充高校生の対比を描くアニメ、、、なのか?w
         ____   
       / /  \\   <と思ったらこのニートの側にも女の子
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\ いるじゃねーかぁぁ!!
    /   ⌒(__人__)⌒ \   しかもめちゃくちゃかわぇぇぇぇぇ!!
    |  ノ(  |r┬- | u  | ________    
     \ ⌒  |r l |    / .| |          |
    ノ  u   `ー'    \ | |          |  
  /´                .| |          |  
 |    l      プルプル u  | |          |
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |____

仁太に付きまとう可愛らしい少女、、、でも仁太の反応がちょっとおかしい、、と思ったら仁太以外の人間には見えない女の子!?

        / ̄ ̄\   <もうエロ妄想はじまったか、、
      /       \      ____
      |:::::     u  |   /      \ ハァハァ
     . |:::::::::::u    |  / ::/::::\:::   \ <でも感触はあるんですよね?  
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \  それってあんなことや
     .  |::::::::::::::    } | /// (__人__)///   | こんなこともできちゃうんじゃ、、
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \    
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

まるで少女がそこにいないように仁太は父ちゃんと会話。かまわずに語りかけてくる少女、、
ってなんかもうここでちょっと鬱っぽい気分になってきたんだけど、、(´・ω・`)
ぬぁぁーーー!!ボクもロリかわいい少女をあぐらの上においてラーメン食べたいですっ!!(えー

幼少時代、、仁太は友達の中の中心人物だったみたい。そして少女の名前は「めんま」

めんま「あのね、、お願いがあるの、、、。」

と、思わずイっちゃって(?)寝込んでた仁太が目を覚ますと、やっぱりめんまが付きまとっていた。

1話めんま

ボクも女の子に上に乗っかられてお目覚めされたいです(*´Д`)ハァハァ
仁太はめんまがストレスが具現化した存在だと見ているけど、「今さら、しかも成長した状態で現れた」ってことは、、まさか、、めんまは、、、:(;゙゚'ω゚'):

めんま「たぶんね、、お願いを叶えて欲しいんだと思うよ?めんま!」

なるほど、、このめんまちゃんのお願いを叶えるのが仁太の役割というわけか。

それにしてもめんまの動きやら言動やらめちゃくちゃ可愛いんだけど、なんか懐かしい気分になってくるなw
「無敵バリア」とか「バリア返し」とかw

めんま「それね、みんなじゃなきゃ叶えられないお願いだった!」

顔色が変わる仁太。とそこへだれかきなすった。

放送前から話題独占だったあなるちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
「安城鳴子」通称・あなる。もうこれだけで「あの花」は認知度高まったからねw
ってギャルいなぁw でもあなるちゃんにもめんまは見えてないようだ。仁太があなるに言った言葉は独り言と思ってるし、でも抱きつかれて重さを感じてはいる、、、めんまって幽霊なようでそうではない、、、なんとも不思議だ、、。

どうやらあなるは仁太に学校の夏休みの宿題を届けにきたみたい。って残り2日でかよw
そして仁太はひきこもらーだからもう高校に行く気はないのか。

あなる「あんた、みっともないよ!」

仁太が高校に行かなくなった理由知ってるのかな、、?
険悪な雰囲気にオロオロするめんまが可愛すぎてなでなでしたくなるわ、、w

宿題渡すのにわざわざマニキュア塗ったり化粧までしてきたってのはあなるちゃんは仁太が気になってるのかしら?
学校に来て欲しいのかな。
あの花1-002

     / ̄ ̄\
   /   ─ ─\  <なんでだよ!
   |    ( ●)(●)               ___
.   |  U  (__人__)            /      \
    |     |r┬-|           /─    ─  .\<かわいい女の子が「あなる」
.    |     `ー'´}  \      / (⌒) (⌒)    \ を連呼!
.    ヽ        }     \    ...|   (__人__)       |  もうこれだけで今期
     ヽ     ノ       \   \   ` ⌒´     _/  No.1にしてあげたいくらい
     /    く. \      \  ノ           \  ですよ!!
     |     \  \    (⌒二              |
      |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |

そんなに「あなる」連呼されたら仁太でなくとも性欲もてあますな、、w

仁太「あの頃とは全部変わっちまったってこと、、。」
あえてあなるにめんまの願いを聞いてみるという仁太。そうすれば「変わってしまった」今、願いを叶えることなんて出来ないことをめんまに教えるために。

外に出ていくために着る服が無いんですね、、わかります。

仁太は近所ではもうひきこもらーとして有名なのか?
いや、独り言を言う危ない子という認識の方が正しいか?

同じ街に住んでいるのなら中学時代の同級生なんて夕方だったら顔をあわせる可能性ありますよな。
まぁ普通なら話をしたりして近況報告みたいなことで盛り上がれるんだろうけど仁太は避けてしまっている。
なんかもう仁太は殻に閉じこもっちゃってるな。

記憶の断片めんまの身に何かが起こった日のこと。

仁太は助けられなかった、、のか?

ふと出会った見知った顔、、幼馴染のうちの二人、「鶴見知利子」通称・つるこ、と「松雪集(あつむ)」通称・ゆきあつ
あー、久々に会った友人が一緒にいたら「付き合ってる」のかと思っちゃって挙動ることありますよなw

1話あなる

あなるちゃんおっぱいでけぇぇぇー!!( ゚∀゚)o彡゜
あなる母はあなるちゃんの気持ちはお見通しってところか?w
素直になれないあなるちゃんかわいいよあなるちゃん( ´∀`)

でまた場面は戻って。
仁太はもともと頭も良かったのか、、ゆきあつたちの通っている進学校を落ちてしまったのがひきこもりの理由?

ゆきあつ「おまえ、学校行ってないんだってな?受験に失敗して、ここらじゃ底辺の高校入って、学校も行かず本間芽衣子の名前を呼んで、、頭になんかわいたんじゃね?」

仁太のライフがどんどん削られていく、、wたまらず走り去る仁太。変わってしまったゆきあつに「アホ!!」と怒鳴りつけて後を追うめんま。

ゆきあつは一瞬めんまの声が聞こえた?
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  <こらこら。
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \<とりあえず黒髪ロングめがねっ娘の
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \ 知利子ちゃんはもらっておきますね。
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \    ` ⌒´    /

あんまり今回出番なくて(´・ω・`) 

ゆきあつはめんまが好きだったのか、、そしてめんまは仁太が好きだったと。

みんな変わってしまった、でも一番変わってしまったのは自分。それをめんまに突きつけ

仁太「おまえを見ていると嫌なこととか嫌なことを思いだしてイライラするんだよ!

後を追えないめんま、、(´;ω;`)
あの花1-003

仁太「俺たち、超平和バスターズな!」

あの夏、みんな自分の後をついて来ていた。あの日だって、、

あなる「ねぇ、じんたんってさぁ、、めんまのこと、好きなんでしょ、、?」
ゆきあつ「超平和バスターズには隠し事はなしだぞ!」
仁太「だ、、、だぁれがこんなブスっ!


あちゃー、、やっぱりお子様ですよなwわかりやすい反応、、そして泣き虫なめんまはそう言われたら泣くに決まってる、そう思っていたのに、、、

切なそうに微笑んでいた、、

その笑顔にいたたまれなくなったのか、仁太はその日、みんなの前から逃げるように家に帰ってしまった。
そしてめんまに今日言ったことを明日謝ろう、と思っていたけどその明日は永遠に来なかった、、、と。

これトラウマもんだろ、、、(´・ω・`)

仁太に拒絶され行き場を失っためんまは自分の家に来てみる。
大きくなった弟、白髪が増えたお父さん、そしてめんまにカレーライスをお供えするお母さん、、、

お母さん「お姉ちゃん、抜けたところあるから自分が死んだこと、気づいてないかもしれないじゃない、、?」
めんま「、、、知ってるよ、、、めんま、、自分が死んじゃったことくらい、、知ってる、、よ?

             ___
           /      \
        / / ,、 \:::\.    
       /  (●)   (●) :: \  
.       |    | |(__人__)| |  ::: |.   
.        \. | | `⌒´ | | :::::/   
.         /  | |  ー   | | :::\  

不意打ちすぎて一瞬グッと来た(´;ω;`)グッ

めんまの死をきっかけに離れていった「超平和バスターズ」の面々、、、  

一人になった仁太はラーメンを作るときに目にした卵をみて思い出す。

EDの歌の挿入のタイミングが神すぎワロタw

かき卵のラーメンを作ってあげる、そんなめんまの小さな願いからでも叶えて、そして仁太はめんまに謝れる明日が欲っした。

家を飛び出し、めんまの行きそうな場所、幼い日を過ごしたあの秘密基地にたどり着いた仁太が目にしたのは、、
         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。

マニアックなエロ本の山www
ていうかなんで電気ついてるし!?と思ったら「超平和バスターズ」の一人、「久川鉄道」ことぽっぽが住んでいた!?

めんまが現れたその日から再び仁太の時間が動き出す、、、。

めんま「めんま、、どこい帰ればいいんだろ、、。」

糸売


ノイタミナ恐るべしっ!!( ゚∀゚)=3

この前枠にあった「C」といい、前期の「放浪息子」といい(ん?何か他に?)なんとも考えさせられる不思議な魅力を持った作品を作り上げてきてますなー。

題材としてはちょっとファンタジー的な要素なんだけど、田舎ならではのノスタルジックな雰囲気がそれを感じさせず、なんとも郷愁にふけってしまうというか、自分の少年時代を思い出してしまいますなぁ。

やり残したことはないか、そんなことを思い出しながら見ていくと仁太と一緒に悶絶していけそうな気がしますw

とにかくキャラクターの描写の丁寧さに驚く。身なりや仕草、しゃべり方、それだけでなんとなくめんまの死後、生きてきた時間の流れを感じさせる。どことなく「それでも町は廻っている」らしさを感じるのは自分だけだろうか?

キャラデザ、作画、背景、演出、、、これまでのノイタミナ作品で抜きん出て何かしら惹き付けられる魅力を感じる、、、長井龍雪監督め、、、いい仕事してくれるじゃないの!!
脚本の岡田麿里さんもここ最近無双すぎるw

仁太はこれからそのトラウマと向き合い前に進めるのか?
あなるちゃんは仁太のために一緒の底辺の高校に来て、本意じゃなくギャル友達と付き合っているのか?
ゆきあつのめんまへの感情は?
見守るようなまなざしが印象的だった知利子は何を望むのか?
一番脳ちゃんポイだったぽっぽが一番の自由人で大きくなってるのはどういうことなのかw
そしてめんまのお願いとは?

など見所満載。これから心を抉られるような展開もありそうでちょっと怖い気もしますがw
いやぁ今年はオリジナルアニメにハズレなしですなっ!!( ゚∀゚)o彡゜

               / ̄ ̄\
             / ノ  \ \<白々しいこと言ってると怒られるぞ!
             |  (●)(●) |
.             | u.(__人__) .|  
        r、      |   ` ⌒´  .|
      ,.く\\r、   ヽ      ノ
      \\\ヽ}   ヽ     /
       rヽ `   ヽ  /   ァ'´ヽ  スパァン
        └'`{  .   \.|   /   i
            ヽ、._   ヽ、_,r' \、从人,/
          、 、 `ヽ、   /ゝ ゙ ; '; て
            \丶、 `'ー'´ /'⌒Y ̄`\    
               丶、ー  / ─    ─ \  <ん?何かハズしたオリジナル
               ̄/   (●)  (●)  \  アニメってありましたっけ?
.___________ |     (__人__)    |  
|             | | \     ` ⌒´    ,/ 
|             | | /           \___
|             | |            、  ヽ  | |
|             | |            ヽ  ヽ l |
|___________|_|         nnnー ⌒ | | |
    _|__|_|_  二二l二二l ̄ ̄ ̄(二¨),__/  ̄

やっぱ原作ものもいいけど、先が読めないオリジナルアニメは最初引き込まれるとドップリはまって楽しめますしな。

今期は「いろは」「シュタゲ」「あの花」中心をガチレビューの方向で~。
別窓 | [放映終了アニメ]あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(11年4月期) | コメント:5 | トラックバック:4 |
はてなブックマークに追加
月光とエンゲキブのある日の<約束>、、それを守るときが来た!「月光条例」 第146話
月光条例 第146話01

エンゲキブの走馬灯に映ったのは、、アイツの笑顔 (ノД`)

月光条例 第22条[千一夜の月] 52 エンゲキブの遠景 読了~
月光とエンゲキブのある日の<約束>、、それを守るときが来た!「月光条例」 第146話…の続きを読む
別窓 | [漫画]藤田和日郎 『月光条例』 | コメント:0 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
『Steins;Gate』 第2話 ゲルバナの謎がさらに深まり、ルカ子の可愛さが際立っていたね。
         ____
       /      \ <みなさんこんにちわ。いよいよ「シュタゲ」の個人的メイン 
      /  ::/::::\::  \  ヒロイン・ルカ子ちゃんが登場です!
    /  .<●>::::::<●>  \  もうあの巫女姿で動きまわるのを妄想しただけで
    |  /// (__人__)///   |  ________ ボクの妖刀・五月雨が黒光りを放って
     \    ` ⌒´     /  | |          | 暴走しちゃいそうです。
    ノ           ,\  .| |          |
  /´                  | |          |  それでは早速見てみましょう。
 |    l                 | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、    | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-   ̄  | |  |

『Steins;Gate』 第2話~
シュタゲ2-001<

さっきラジ館の8階で刺されて死んでいたはずの牧瀬紅莉栖が目の前に!?
幽霊じゃないかどうかを触れて確認するオカリン、どうみても変質者

紅莉栖「何が真実よ!馬鹿なの?死ぬの!?

ルイ○の名台詞ってwこの紅莉栖の口調(口癖?)もちょっと覚えておいたら後々幸せになれるかも?w
自分の名前を鳳凰院凶真と名乗るオカリンかっけぇぇ!!、、、と言いたいところだけど、痛すぎワロタw

大学の講義の講師として牧瀬紅莉栖は呼ばれていたみたい。
公演内容は「タイムマシン」について。

紅莉栖「タイムマシンという代物はバカらしい代物だということです。」

オカリン大激怒ww ダルが頭抱えてるところがなんかおかしいwオカリンと一緒に行動するにはいろいろとレベルが高くないとキツイな

と、この講演のシーンはバッサリカットかw

     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \<おい!寝るな!
   |    ( ●)(●)              ____         Z
.   |    (__人__)            /      \     Z
    |     ` ⌒´ノ          ../─    ─  \ Z
.    |         }  \      ./ (ー) (ー)    \ 
.    ヽ        }     \     |   (__人__)       |
     ヽ     ノ       \   .\   ` ⌒´     _/
     /    く. \      \  ノ           \
     |     \  \    (⌒二              |
      |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |

いやーこれはよい判断だw原作のゲームでここをやってるとき、ホント膨大な量のテキストでタイムマシンに関する11の理論やらを説明しながらオカリンと紅莉栖のやり取りみたいなのがあったんですが、正直寝オチするレベルでしたしなw
紅莉栖がオカリンをバカにしながら「鳳凰院さん?(笑)」と呼びかけるところだけしっかり残しているあたり見ている人の紅莉栖に対する好感度を下げさせるために残したのかな?w
そういうギャグともいえる掛け合いやタイムマシン理論をもっと詳しく知りたい人はゲームをやってね!ということかな。

惨敗で打ちひしがれるオカリンの元に届いたメールは、、、まゆしぃ?

        / ̄ ̄\ <落ち着け。  
      /       \      ____
      |:::::     u  |   /      \ ハァハァ
     . |:::::::::::u    |  / ::/::::\:::   \ <る、、ルカ、、  
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \   ルカ子が動いてるよぉぉ!!
     .  |::::::::::::::    } | /// (__人__)///   |  何この可愛らしい生き物は!?
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \  エル・プサイ・コンガリィィィィ!!  
        /:::::::::::: く    | |         |  |  
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

2010年巫女服が最も似合うキャラ第1位(まごプログレ調べ)のルカ子ちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

妖刀五月雨(980円)を使って清心斬魔流の鍛錬に励むルカ子、、、オカリンの厨二設定にもついていこうとする健気な姿がもうたまらんとですよ、、(←誰だよ

ここは柳林神社漆原ルカの実家。まゆしぃからのメールはどうやらルカ子にとうもろこしおのお裾分けをしてもらって持って帰れなかったから手伝って欲しいというものだったみたい。

オカリン「あぁぁぁぁ!?我が右腕にとりついた悪霊がぁぁ!?」
邪気眼設定唐突すぎだろwwでも冷静にツッコミをいれるまゆしぃワロタw
鍛錬の成果を今こそ見せるとき!ルカ子の御祓いシーンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

こんなに可愛いのに、、こんなに華奢なのに、、こんなに巫女服が似合うのに、、、だが男だっ!!(血涙

     / ̄ ̄\
   /   ─ ─\ <・・・・。
   |    ( ●)(●)               ___
.   |  U  (__人__)            /      \ <まぁボクはなんの問題も
    |     |r┬-|           /  ─    ─ \ ありませんがね!
.    |     `ー'´}  \      /   (⌒) (⌒)  \ キミも「男の娘」チャクラを
.    ヽ        }     \    ...|     (__人__)      | 開いてみないか?
     ヽ     ノ       \   \    ` ⌒´    _/
     /    く. \      \  ノ           \
     |     \  \    (⌒二              |
      |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |

オカリンとまゆしぃの絡みがニヤニヤすぎるなぁー。素のオカリンの心遣いが優しくて、厨二設定とのギャップみたいなものがまた良い( ´∀`)

まゆしぃはラジ館で悲鳴なんて聞いていなかった。
どうしても食い違う自分とまわりの記憶。

ラボに戻るとブラウン管工房を店じまいするミスターブラウンが。なにやらバイトの面接があったようで、、

少女「オッハー!」

阿万音 鈴羽キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
動く鈴羽かわいさ10倍増しだな!ww

このちょっと世間とはずれた流行を口にしたり、ブラウン管を愛していたりするところは彼女を知るヒントの一つ
ブラウンの面接即採用のテンポ完全再現ワロタw

コーンを知らなかったり、オカリンの厨二設定(機関に狙われている)を真に受けたりとちょっと不思議な女の子ですな。

シュタゲ2-002

夜。
ラジ館の人工衛星墜落や中鉢博士の会見中止、牧瀬紅莉栖刺殺事件についてグドる(笑)オカリン。
やっぱり自分が見てきたものとかみ合わない、、、そして息抜きに見始めた@ちゃんねる

「未来人ジョン・タイターktkr」というスレッドが目に止まるオカリン。

スレで独自のタイムトラベル理論を展開する自称・ジョン・タイター。

タイムマシンはSERN(セルン)によって独占され、世界にディストピアをもたらす。
それを止めるため、未来を変えるためにやってきた
過去の自分に会える。その場合世界線が移動する。

ついに来たよ、、世界線、、、無数に分岐し、絡み合い、平行に存在する世界。それで世界と歴史は成り立っている。

世界線に関する説明は今はあえて軽くしていたほうがわかりやすくていいですな。

2000年ごろに現れた2036年から来たというジョン・タイターについて思い出し、スレに今さらと書き込むオカリンに対する住人の反応は(゚д゚)ハァ?
そしてブックマークしてあったジョン・タイター関連のリンクもない、そして検索をかけてもたった12件しかない事実、大量に購入して保管してあるはずの関連書籍もない!またも記憶の齟齬に混乱するオカリン。ダルに確認すると、、

ダル「ジョン・タイターって、、、誰ぞ?

次々と食い違う事実、、いい具合に頭の中が整理できなくなってくるのがいいね!w

タイター本人とスレで意見交換をしても「面白いことを言う人ですね。2000年に行ったことはありません。」という決定的な証言が。

次の日。
ダルとの待ち合わせ場所「メイクイーン+ニャン2」に行く途中、見知らぬ女性から携帯で写真を取られまくっていることい気づいたオカリン。まさか機関のエージェント!?(←だんだん毒されてきた)

桐生萌郁キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
なんか原作より病んでるなぁ~w

写真は自分がどこにいったのかの証明らしい。そしてなにやら古いPCを探しているようで、オカリンがPCに詳しいというダルのことをほのめかすと食いついてきた!?
携帯を取られることを極端に嫌う萌郁。とりあえずその場でメアドを交換するオカリンだったけど、、、。

メイクイーン+ニャン2。

まゆしぃ「おかえりにゃさいませ、おかり~ん」

可愛すぎワロタwてかオカリン、自分は厨二設定で散々痛いくせに、まゆしぃのコスプレに引くってのはどうかとw

フェイリス・ニャンニャンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
オカリンとの厨二設定の会話についてくるこのレベルの高さww本物www
          ____
       / ノ  \\
      / (●)  (●)\  さすがの俺でもお友達には
    / ∪  (__人__)  \   なりたくないレベル、、。
    |      ` ⌒´    |    近寄らないでください!
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒)  
    ノ  | / / /   (⌒) / / / /
  /´    | :::::::::::(⌒)  ゝ  :::::::::::/
 |    l  |     ノ  /  )  /
 ヽ    ヽ_ヽ    /'   /    /
  ヽ __     /   /   /

まぁかわいい女の子ならなんだって許せますけどね(ニコッ(ただしメンヘラは除く)

シュタゲ2-003

ムサ苦しい男どものダルとオカリンの会話が一番痛いな!w

と、本題に入ってダルに萌郁から受けた古いPCの写メを見せると

ダル「おおぅ、これIBN5100っしょ?」

即答すげぇwなにやら30年前のPCが出始めたころのもので、性能うんぬんはともかく、コレクション的な意味合いでマニアに人気が高いらしい。最近アキバに眠っているとの情報があったもののどうやらデマだったみたい?

萌郁のメールが来た、、ってキャラ違いすぎwwなんだこのキャピキャピメールはww
あれ?「閃光の指圧師」の命名のくだりは端折っちゃった?
「アキバにはない」との返信をするオカリン。

「世界がヤバい」オムライスキタ━━━━( ゚∀゚)=3━━━━ッ!!
原作プレイした後、メイド喫茶でこれを書いてもらったヤツ、、挙手な!(えー

ラボに戻りゲルバナについて考察するオカリンとダル。
大学の電子顕微鏡で確認したところ、ゲルバナは分子レベルでズタズタになっていたとのこと。

そして今回は1本だけを使って電話レンジ(仮)をつかって実験することに。

120#、逆回転するターンテーブル、、、、と、ここでいつものように観察していなかったオカリンたちは後悔することになる、、、。

120秒後にあけたレンジの中にはいつもどおりバナナが、、、、消えたっ、、、だとっ!?

驚愕する二人。こんなときにも厨二設定使うオカリン、ある意味すげぇなw「クーリングオフ」てw
確かに存在したものがものの見事に消え去ってしまってる。これはテレポート!?

房から千切られたバナナはどこへ行ったのか、、とその時目に入ってきたのは、、

            ____
          /      \ <なぬーっ!?
         /  _ w _\ __________ 。
       /    _____| |  ヘ__  ヘ__|
   /⌒|     ((_____| | Σ __(○)_(○)
  /   |. ι   (__人__)   | |  '' ,         | 
 |    l \      |   |    | |    △         |   。
 ヽ     -一ー_~、⌒)^),-、|    | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ~    | |  |

千切られて1本足らないはずのバナナの房が元通りの数に戻っていた、、、ただし千切られた部分のバナナはゲルバナになっていることを除いて、、!!

そしてそこへやってきたのは、、

紅莉栖「興味深い実験をしているんですね、、岡部倫太郎、、いや鳳凰院凶真さんでしたっけ?」

糸売


いやぁこの全身の血が逆流するような、総毛立つ感覚、、、、懐かしいね!!( ゚∀゚)o彡゜

ゲルバナの謎は深まるばかりで、ここまでで全部わかる人がいたらたぶんその人は未来人ですw
厳密にはテレポートじゃないですよな。千切れていた部分は元通りくっついているわけですし、しかもゲルバナになってるんですから。
様々な偶然の要素が絡み合って生まれる事実ってのがまた実に科学らしく、そういった実験、考証を繰り返していくことによってその事実を証明していくという展開が自分も一緒にこの謎に挑んでいるようで現実味を感じるようになっていくんですよね~。

テキストにすると膨大な量になる説明ゼリフの部分は潔くカットしてことにって劇中のテンポが格段によくなってますな。
ただちょっとコメディというかギャグ要素が少なくなっているのが残念(´・ω・`)

あらかたキャラクターは出揃った感じで、それらの紹介みたいな回でもありましたな。

だが男だっ!シーン完全再現だけでもう今回は神回認定ですよ、、(えー

しかしアニメではフェイリス、鈴羽、ルカ子の3人が原作よりも遥かに可愛く見えるなぁ
ゲームのCGのイベントシーンを再現していたルカ子のシーンにボクは気を失いそうになりましたよ(←そんなにか
あとやっぱ動いてこそなんぼな元気キャラの鈴羽とかフェイリスは特に可愛くみえたな。

紅莉栖がなんかちょっとキャラデザが落ち着いてないというか、あまりメインヒロインのオーラが出てない気がするw

ダルのオカリンの会話もテンポよく、すでに厨二設定と@ちゃんねる用語の応酬が心地よくなってきたわw
特にダルは原作よりもしゃべり方がのっぺりしてないから聞きやすくなってる。

1話見たときはいくらなんでも急ぎすぎだろwとか思ってたけど、こういういいとこ取りみたいな構成はわかりやすくて飽きさせないで見れそうで上手い構成だなと思います。
まぁもっといろんな理論やかけあいを見たいのなら原作をプレイすればいいわけで、そういった楽しみが取っておけるという点で商売上手いなとつくづく感心しますわw

おまけ・ルカ子御祓いシーン比較
ルカ子イベントCG比較
ルカ子イベントCG比較箱○

          / ̄ ̄\
        / ノ  \ \ 
        |  (●)(●) |
         | u.(__人__) .| <もうわかったから! 
  r、      |   ` ⌒´  .|
,.く\\r、   ヽ      ノ
\\\ヽ}   ヽ     /
rヽ `   ヽ  /   ァ'´ヽ  スパァン
└'`{  .   \.|   /   i
    ヽ、._  ヽ、_,r' \、从人,/
   、 、 `ヽ、   /ゝ ゙ ; '; て
    \丶、 `'ー'´ /'⌒Y ̄`\  
      丶、ー  / ─    ─ \  <な?どうみても女の子だろ、、?  
          /   (●)(●)  \ この際その巫女服の下がどうなって
            |      (__人__)     | ようと関係ないんだ。
          >        ̄`      <  
          /      ー‐       \ ルカ子はボクの妄想を刺激してやまない
       /   、  ,.-―、         |  まさに「男の娘」の完成形なんだ、、。
        |    | / 、  ヽ    |  |
        ,ヽ.  /  人 !i l |..、-―´⌒. |
_____|_\   /_|::rYロ::| ___/___
           `ー´   .|::`^゙´:|
                 ̄ ̄
全体的にアニメのキャラデザは細いような気がするな。



3話予告
別窓 | [放映終了アニメ]Steins;Gate(11年4月期) | コメント:3 | トラックバック:9 |
はてなブックマークに追加
『アスタロッテのおもちゃ!』 第1話 ロリくぎゅぅぅの安定感!今期のエロコメ枠はこれだな。
          ____
        /      \ <みなさんこんにちわ。この「アスタロッテのおもちゃ!」は
       / ─    ─ \  原作の漫画のほうが結構好きで楽しみにしていました。
     /  (●)  (●)  \ 今期の異種族枠はこれに決定かと。はいてないがデフォ
     |     (__人__)     | __________   になるのが楽しみですね(←
     \    ` ⌒´    ,/ | |             |
___/           \ | |             |
| | /    ,               .| |             |
| | /   ./             | |             | それでは早速見てみましょう。
| | | ⌒ ーnnn          |_|__________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     _|_|__|_

『アスタロッテのおもちゃ!』 第1話~
アスタロッテ1-001

第1話からお風呂があるアニメは名s(ry

清清しいまでのエロに心が洗われるな、、、w
原作じゃこのサキュバスという種族の説明のくだりは屋敷内だったのにこれはいい判断だね(ニコッ

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  <違うだろ。
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \<とりあえず幼女がエッチしないと
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \ 国滅びちゃう!そんなアニメ
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     | だね!
               \    ` ⌒´    /

ちゅーちゅー=おせっくす じゃなかったはず。そこらへんの説明は次回かな?

男嫌いのアスタロッテがハーレムなんて構えたくないという中で、思いつきで言った「人間」ならいいという望みを叶えるべくユーディットは人間界へ。
ここらへんの人間界の行き来も結構原作と変わってますな。

アスタロッテ1-002

元々原作1話を相当引き伸ばして構成されているのであまり語るべきところがないんですがw

ユーディットのキャラもちょっと変わってる気がするw SM気質あったかしら?

ナオヤとの出会いも偶然なものに変わってるし、アスハも一緒に来たのかな?

はいてない確認!

        / ̄ ̄\  <どういう基準だよ、、。 
      /       \      ____
      |:::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ::::\:::::/::::: \   
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \ <うむ!はいてないのも
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    | 確認!これは名作の予感!
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/    
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

アスタロッテとナオヤの出会い方もちょっと改変。
月給50万のくだりも勢いで片付けてあるあたりそういうライトなノリを重視した脚本になるのかな?

糸売


     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \ <え?これだけですか?
   |    ( ●)(●)               ____
.   |   ⌒(__人__)            /      \
    | U   ` ⌒´ノ          .,/─    ─  \  
.    |         }  \      ,/ (●) (●)    \ <え、、うん、、。
.    ヽ        }     \     |   (__人__)  U    | なんか全然語るべき
     ヽ     ノ       \   ,\   ` ⌒´     _/  ストーリーがなかったので。
     /    く. \      \  ノ           \
     |     \  \    (⌒二              |
      |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |

まぁ漫画でもそうですが葉賀ユイ先生の描く可愛らしい女の子を完全再現してくれているというだけでファンとしては嬉しいので、あとはちょっとエッチなネタに豪華な声優さんたちの演技にニヤニヤするのみですわ(えー

てかロリくぎゅぅぅぅの安定感に、周りも生天目仁美さんやら田村ゆかりさん、堀江由衣さん、皆口裕子さんetcとベテラン揃いですげぇ上質な萌えエロコメを期待できますな!w

原作ではそんなライトなノリの上に割りと考えられた(←失礼な)相関関係があったりして、お話的にも面白い部分があったりするのでそこらへんどこまでやるのか楽しみです。学園編からが本番かな?


          / ̄ ̄\
        / ノ  \ \ 
        |  (●)(●) |
         | u.(__人__) .| <そればっかり期待すんな! 
  r、      |   ` ⌒´  .|
,.く\\r、   ヽ      ノ
\\\ヽ}   ヽ     /
rヽ `   ヽ  /   ァ'´ヽ  スパァン
└'`{  .   \.|   /   i
    ヽ、._  ヽ、_,r' \、从人,/
   、 、 `ヽ、   /ゝ ゙ ; '; て
    \丶、 `'ー'´ /'⌒Y ̄`\  
      丶、ー  / ─    ─ \  <ヤツが当選してしまった今。  
          /   (●)(●)  \ こういうロリアニメが見れるのは
            |      (__人__)     | 最後かもしれない、、
          >        ̄`      <  
          /      ー‐       \ ぜひはいてないシーンだけは
       /   、  ,.-―、         |  再現して欲しいですね。
        |    | / 、  ヽ    |  |
        ,ヽ.  /  人 !i l |..、-―´⌒. |
_____|_\   /_|::rYロ::| ___/___
           `ー´   .|::`^゙´:|

                 ̄ ̄
                 ⊂ニ⊃

ちなみにボクはメイド長のエフィ搾乳シーンが楽しみです!(笑顔

別窓 | [放映終了アニメ]11年春アニメ関連 | コメント:0 | トラックバック:4 |
はてなブックマークに追加
『日常』 第2話 ハイセンス&ハイテンションギャグの連発!本領発揮してきたな!
          ____
        /      \ <みなさんこんばんわ。
       / ─    ─ \  1回目の掴みとしては若干パンチが足りなかった
     /  (●)  (●)  \ 気がしますが、今回を見て安心しました。
     |     (__人__)     | __________  やっぱり京アニは原作の味を
     \    ` ⌒´    ,/ | |             |  最大限に生かすのが
___/           \ | |             |   うまいなと思いましたね。
| | /    ,               .| |             |
| | /   ./             | |             |  それでは早速見てみましょう。
| | | ⌒ ーnnn          |_|__________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     _|_|__|_

『日常』 第2話~
日常2-001

くそっ、、なんか本気で面白くなってきたぜ、、w

話の流れの静と動の緩急の付け方がダイナミックすぎて、そこから生まれるテンポにぐいぐい引き込まれていくな~

しょっぱなのマジ顔といい、みおの「殺られる、殺らなきゃ」の表情といい、瞬間的な顔芸でクスッとくるところとか絶妙なんですよなぁ。

また全力でつっこんでいるシーンでも細かいところまでこだわりがあったりして、ギャグのボケ自体が面白いというよりそういう無駄なこだわりのほうが面白かったりするから困るw

みおのコークスクリュー細かすぎワロタw

はかせとなのの絡みも予想外というか、8歳児ならではの焦点の定まってない発想が面白い。
ていうかなのって意識的には高校生なんでしょうが、8歳児にそういった思考が作れるのかという謎がまたシュールw

ロールケーキの出方が異様に凝ってて噴いたww

あー、くそっ!ロールケーキをハモハモしながら牛乳ぐいぐい飲みたい!
食べ物を飲み食いするシーンも無駄にこだわっててこっちまで食べたくなってくるよ、、。

日常2-002

ついにみおのBLネタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

もうこの動き始めたら止まらない、ノンストップギャグ的な勢いが個人的には「日常」の一番好きなところ。
段階的に加速していくギャグと演出にツッコミいれまくりたくなりますなww

漫画走りをアニメーションで再現とか、何気に壁を走ってたりするシュールさ、、、みおのBL落書きを見られたくないという必死さが伝わりまくりですよw

カットの中に入ってくる情報量の中にさまざまなツッコミをいれたくなる要素がありすぎなんですよなぁw
麻衣の持ってる教科書が逆さまだったり、掲示物といったところも見逃せない。

はやく「囲碁サッカー」回を見たいぜw

みさとのツンデレもキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
拳銃→バズーカー→フリーガーハマーのコンボ炸裂w
銃器の扱いの細かさとかすげぇw 撃ち方とか様になっている女子高生ってのがまた面白いw

笹原との会話のかみ合いなさはこれくらいのツッコミでちょうどいいのかもね(えー



やべぇな、、ここまで面白くなるとは思わなかったわ、、w

ストーリーなどはないんだけど、日常の積み重ねで作られていく各エピソードの繋がりみたいなものがあるから、今回のエピソードが気に入ることができたなら今後も期待していい作品だと思いますね。

しかしこのペースで原作消化していくとなると2クール厳しそうなんだけど大丈夫なんだろうか?w

     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \ <ところでレビュー続けるの?
   |    ( ●)(●)               ____
.   |   ⌒(__人__)            /      \
    | U   ` ⌒´ノ          .,/─    ─  \  
.    |         }  \      ,/ (●) (●)    \ <うーん、微妙。
.    ヽ        }     \     |   (__人__)  U    | ツッコミまくりたい
     ヽ     ノ       \   ,\   ` ⌒´     _/  ところ多すぎてそればっかり
     /    く. \      \  ノ           \   になりそうなんだもん。
     |     \  \    (⌒二              | このアニメは肌で感じろ!的
      |    |ヽ、二⌒)、      \         |  | なアニメだと思います。
別窓 | [放映終了アニメ]11年春アニメ関連 | コメント:2 | トラックバック:4 |
はてなブックマークに追加
『花咲くいろは』 第2話 緒花ちゃんはポジティブかわいい( ´∀`)
          ____
        /      \ <みなさんおはようございます。
       / ─    ─ \  「花咲くいろは」、予想外にガチで世の中の厳しさを
     /  (●)  (●)  \ 感じさせるもので緒花ちゃんの成長を見守っていく
     |     (__人__)     | __________   ような感じで楽しむつもりです。
     \    ` ⌒´    ,/ | |             | 百合妄想はとりあえず薄い本
___/           \ | |             |  を待つことにします。
| | /    ,               .| |             | 
| | /   ./             | |             |  それでは早速見てみましょう。
| | | ⌒ ーnnn          |_|__________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     _|_|__|_

『花咲くいろは』 第2話~
いろは2-001

なんか緒花が一番マシに見えてきた件w

なんかパッと見、この職場って協調性がないように感じるんだよなぁw
まぁ上の方ではそれなりに長い年月働いて仕事の上での意志の疎通はできているのかもしれないけど、下の若い子がここまで自分がー、自分だけはーってなってると結局後になって上のものに迷惑になるってことあるしな。

それにして緒花は強い子。理不尽な環境、理不尽な同僚を前にダメな親を見続けて得た反面教師的な知識を元に生きてきた自分の力だけを信じているって感じ。

菜子の人見知りというか、恥ずかしがり加減は百合アニメとしてはニヤニヤだけど、会社勤め的な目線でみたらイライラするレベル(^ω^#)
女将のスイさんに言われたんだから先輩としてちゃんと教えなきゃ。

巴さん魚眼レンズ使うなwwきめぇww

小説家の部屋の掃除とか原稿紛失フラグ立ちまくりなんだけどw

民子ミス多すぎなんじゃね?
どれくらいの先に勤め始めたかわからないけど、焼き物焦がすとか何か気がかりなことがあってのミス?
で、ミスの分時間が足りないからまかないを作れなくなった分を手が空いていた緒花が作ったり。
緒花の料理スキルがここで生かされるのか!しかしタイミング悪いというか空気が読めないというか、民子にとってこれは面白くないですわな。しかも緒花の料理が旨いときたらなおさら。
スイさんは緒花に対しての印象が変わったんじゃ?

        ____
        /     \ <民子ェ・・・
     /   ノ    ヽ.\  気持ちはわかるけど「ありがた迷惑」は
   /    (●)  (●) \  ねーだろ、、、。
   |       (__人__)    | __________
    \      ` ⌒´   ,/ .| |             |
__/          \ . | |             |
| | /    ,       | ̄ ̄|n| |             |
| | /   /        | colこ)| |             |
| | | ⌒ ーnnn.    |_ ⊆ソ|_|___________|
 ̄ \__、("二).. ̄ ̄└─┘l二l二_|_|__|_

なんか前回まで緒花に問題がある、甘いとかいってたけど、民子の方が全然ダメな気がしてきたわ、、w

はい、そんなところでサービス業につきものの苦情(クレーム)が来ましたよー\(^O^)/

「女将を呼べ!」とかホントにあるのかしら?w(まぁ責任者呼べやら店長呼べやら言われるのと一緒か)

前回いたお客、これが小説家だったのかw 次郎丸太郎ってペンネームだよね?w
あちゃー、やっぱ緒花が捨てたゴミに原稿がまぎれてたかー。

いろは2-002

警察に言われたら困る原稿って何だよw

スイさん、なんか感づいている?
次郎丸め、、1ヶ月の宿代をチャラにするための自演なんじゃないか?

次郎丸の部屋は本人不在のときは掃除してはダメっていう業務連絡を菜子がしていなかったことが原因だったみたいだけど、緒花はそれを聞いてなかったにも関わらず聞いていたことにして菜子をかばう。
たいてい若い子は「聞いてません」とかだいたい責任の擦り付け合いみたいなことやること多いけどやっぱ緒花は強い。

スイさん「無駄なやる気は邪魔になるだけだ。」
緒花「仕事のことわかってないっていうからがんばろうって思ったのに。私はがんばりたいのに、、、。」


この二人の仕事に対する意識のせめぎあいみたいなものが面白いな。

でもスイさん、原稿は探さなくていいって言う。やっぱり何かわかっているんじゃ、、、。

板前の兄ちゃん・宮岸徹、もっとセクハラトークをお願いします(えー(←訴えられます

緒花「まわりに期待しないって決めてるんです。」
徹「それじゃ自分に期待できるのか?」


でもちゃんと良き先輩として緒花たちをひっぱってくれそうな感じ。

ロリ緒花

ロリ緒花ちゃんかわいいよぉぉぉ(*´Д`)ハァハァ

        / ̄ ̄\  <ねーよ、、。 
      /       \      ____
      |:::::     u  |   /      \ ハァハァ
     . |:::::::::::u    |  / ::/::::\:::   \ <BD特典映像は  
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \   ロリ緒花ちゃんで決まり!
     .  |::::::::::::::    } | /// (__人__)///   |  もしくはミニキャラで 
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/  ショートギャグをお願いします!
        ヽ::::::::::  ノ   |           \    
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

仕事をしたいから来たわけでもないのに「悔しい」、もやもやを晴らすためにとった行動は、、?

他人に期待しないことをやめる。

民子は「言葉を選ぶ」、菜子は「逃げるのをやめる」、そして緒花は「空気を読む」

まずはこれから。ちょっとずつお互いのことを知っていく。
そしてその先に職場の協調性、意志の疎通が生まれてくるってところか。

緒花の嫌がらせ(嫌いな食べ物を料理に入れる)なんて微笑ましいもんだよw

仕事を一緒にしていく上で互いの悪い所を指摘し、直していく。こういう上から言われないで自分たちで解決できるような子とかなかなかいないよ!ある意味理想だけどw

で、次郎丸の原稿、緒花がゴミ捨て場じゃないほうに捨てたゴミ袋の中から発見。

         ____
       /      \ 
      /  ::/::::\:: \ <やだ、、もしかしてこれって、、、  
    /   (●)  (●)  \
    .|   /// (__人__)///   |    __
     \    ` ⌒´ / ̄ ̄⌒/⌒   /
    (⌒\     / エロ /     /
    i\  \   ,(つ小説 /   ⊂)
    .|  \    y(つ___/,__⊆)

エロ小説を緒花ちゃん(CV:伊藤かな恵さん)にゴールデンタイムで読ませるとは、、、股間が熱くなるな、、w

って緒花をモデルにしたエロ小説、、、だとっ!?w

とそこに現れたのは独り言をぶつぶついっている次郎丸!?

         ____
        /ノ   ヽ、_\    r ⌒j
      /( ○)}liil{(○)\  /   /
     /    (__人__)   \/   /   /  ) <緒花ちゃん逃げてェェ!!! 
    |     |i|||||||i|     /  /  /  /
    \     |ェェェェ|     /   '` ´  /
      r´  (⌒'ー―- イ′     ´廴
     /    > 、     ヽ      _  ̄ ̄ ̄)
    /        -、      }        (  ̄¨´
   /           ヽ._       __  \
                `   --‐'´ `゙' 、_.)


糸売


緒花ちゃんのゴリ押しっぷりワロタw

しかしこの熱さは喜翠荘にとって良いものになりそうだな。
スイさんはそれを見越した上で民子と菜子にブツけてるようにも感じたわw

もっとシリアス方面に進むかと思ったら、割と近いうちに百合風味さも増して俺得アニメになりそうなんですがw
まぁ今回の苦情のオチみたいなコメディ部分もあったりしたほうが疲れませんしな。

そんな中で緒花たちへっぽこ3人娘がどういう成長を見せるのかオッサソ目線で見守っていきたいですわ。

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \<成長を見てるんじゃなかったのかよ。
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \<とりあえず今のところ緒花ちゃん>>>
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \   菜子>>>>>>>民子ってところか。
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \  あ、ぼくのブヒ度の話ですけどね。
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     | 
               \_   ` ⌒´_    /   
                /      ,,//、  \
                 〈     l⌒l⌒l )ヾ   〉))

民子はあんまり好きじゃないなー、、、まぁ次回予告で緒花の料理を食べてるみたいなんでちょっと印象は良くなったけどw
別窓 | [放映終了アニメ]花咲くいろは(11年4月期) | コメント:2 | トラックバック:5 |
はてなブックマークに追加
『Aチャンネル』 第1話 日常アニメという意味ではこれまでで一番かもしれないね
          ____
        /      \ <みなさんこんにちわ。
       / ─    ─ \  「Aチャンネル」は以前から気になっていて
     /  (●)  (●)  \ アニメ化の際に原作を買おうと思ってたんですが
     |     (__人__)     | __________  結局そのまま買わずじまいでアニメ
     \    ` ⌒´    ,/ | |             |  が始まっちゃいました。
___/           \ | |             |  てなわけで前知識なしです。
| | /    ,               .| |             |  
| | /   ./             | |             | それでは早速見てみましょう。
| | | ⌒ ーnnn          |_|__________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     _|_|__|_

『Aチャンネル』 第1話
Aチャンネル1-001

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__) <違うよ。
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \<これ、『咲-sa○i-』の福路美穂子ちゃん
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \ のスピンオフ作品なの?
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \    ` ⌒´    /

主人公「トオル」が一人だけ学年が1コ下っていうのは珍しいな。
そしてメインキャラの一人「るん」が男にモテモテというのも珍しいw

なるほど、トオルがるんを好きすぎてヤキモチを焼くのをニヤニヤするというのがこのアニメの主な成分か。

一つ一つのキャラクター(主にトオル)の動きが凄い細かいなぁ。
中学生のトオルがるんと同じ高校に合格して、るんの家に報告しにいくまでの過程の異様なまでの丁寧さとか、トオルが嬉しくてしょうがないのが伝わってくるな。それでもちゃんと靴をそろえたり、髪の毛セットしなおしたりするところにトオルの女の子らしさも見えたりこだわってるな。

るんの同級生、ユー子おっぱい担当ナギツッコミ担当か。

しかしこの作品、一見、百合っぽく見えてそうは感じないのが不思議だな。


Aチャンネル1-002

すげぇ、、ここまで何もないただの日常を淡々と綴っていくとかこれまでのどの日常アニメよりも抜きん出て「日常」にこだわってるわ、、w

これといってオタ向けな会話やネタもなく、これからどれだけ日常ネタでひっぱれるのか注目したいです。

カンロ飴

   / ̄ ̄ ̄\
  / ─    ─ \ <とりあえず今回出てきた特定しておいた!
/  (●)  (●)  \. 明日売り切れ続出だな、こりゃ。
|    (__人__)    |
\    ` ⌒´    /    n   
 ̄           \.    ( E)   
フ          /ヽ ヽ_// 

   / ̄ ̄\
 /ノ( _ノ  \
 |,'⌒ (( ●)(●) <だれでも知ってるわ!ボケッ!
 |     (__人__)
 |     ` ⌒´ノ ,rっっ             
/"⌒ヽ   ソ,ノ .i゙)' 'ィ´                   ちなみにボクは「黄金糖」が好きですw
      ゙ヾ ,,/ { ) 丿                / ̄/ ̄ ̄ /  ̄ ̄ ̄\
 ィ≒    `\ /'ニ7´               /  / ⌒ / ⌒    ⌒ \
/^ヾ      \ ./               /  / (● /  (●)  (●)  \
   }      __\___ ___   ____ _|   |     |    (__人__)    |
   )ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ \  \    \    ` ⌒´    /
   ノ/             ≡''       /,,― /,,― - /,,― -ー  、 , -‐ 、
   ヾ         _____=≒=ー───  (    , (   , -‐ '"      )
    \、   ー ィ⌒ ̄            `;ー `;ー" ``;ー" ` ー-ー -ー'


トオルが一つ学年が下ってのがやっぱこの作品のキモになってるのかな。
るんたちの会話に微妙に入れない感じとかちょっと寂しくなっちゃうな、、、(´・ω・`)
でもまぁそれを埋めてくれるるんたちの優しさ( ´∀`)ほっこりするのが楽しみ方の一つになりそうです。

       / ̄ ̄\  
     /   ヽ_   \ <確かにあの鉄バットはダマされちゃうかもな、、。 
     (●)(● )   |         ____
      (__人__) U   |          /      \
     l` ⌒´    |      /─    ─  \<でもボク、漫画の表紙でトオルが   
.     {         |      / (●)  (●)   \  鉄バット持ってたからもっと
      {       /      |    (__人__) U   | 激しいツッコミが見れる
      ヽ     ノ      \    ` ⌒´     ,/   ドタバタコメディと思ってました。
     /       ^ヽ       /             \  
      |          |      |              |

まぁ校内を鉄バット持って走りまわってるってのがすでに「日常」じゃない気もするんですがねっww
別窓 | [放映終了アニメ]11年春アニメ関連 | コメント:4 | トラックバック:7 |
はてなブックマークに追加
『Steins;Gate』 第1話 この置いてけぼり感、、、懐かしくもたぎる感覚が蘇る!( ゚∀゚)=3
          ____
        /      \ <みなさんこんにちわ。今期最強のジューシーアニメNo.1
       / ─    ─ \  「シュタゲ」がいよいよ始まりました!
     /  (●)  (●)  \ 序盤はいろんな意味でついていけずに脱落しそうになる
     |     (__人__)     | __________   でしょうが、注目すべきところがたくさん
     \    ` ⌒´    ,/ | |             |   あるのでそこらへんをピックアップしつつ
___/           \ | |             |   レビューしてみたいと思います。
| | /    ,               .| |             |   
| | /   ./             | |             |  それでは早速見てみましょう。
| | | ⌒ ーnnn          |_|__________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     _|_|__|_

『Steins;Gate』 第1話~
シュタゲ1-001

やべぇぇぇぇっ!!Aパートが全部ネタバレにしか見えねぇぇぇぇ!!!ww

これどうやってレビューしていいのかわかりません!

最初のラボの屋上のシーンの電線すらネタバレに感じてしまうレベル(えー
これから待ち受ける鳳凰院凶真ことオカリン(岡部倫太郎)の運命を示唆しているのか、、。

まゆしぃこと椎名 まゆりのことあるごとに見せる天に向かって手を掲げるシーンを見るだけで目頭が熱くなるな、、、(´;ω;`)ウッ

ラジオ会館。
中鉢博士タイムマシン発明成功記念会見を見るために来たオカリン、とお供のまゆしぃ。
心なしかしゃべり方が原作より早いね。「エル・プサイ・コングルゥ」とかまゆしぃの超のほほん口調とか。

ってもう爆発音かよ!w展開早すぎワロタww
音がした屋上に向かうオカリン、そこで目にしたのは、、人工衛星のような形をした何か、と、退避するように指示を出す警備員、、だった。
メールで呼び戻されるオカリン、、、まゆしぃ全然タイムマシンには興味なしw集めている「うーぱ」のガシャポンをするお金が無いとか。

オカリン、たとえ幼馴染でもお金は貸さない、といいつつ代わりにやってあげる遠まわしな優しさにニヤニヤ

出てきたのは1万円の値がついているという超レアな「メタルうーぱ」!まゆしぃ大喜び!!でも俺の目には何故か涙が、、(´;ω;`)ウッ

改めて始める中鉢博士のタイムマシン完成会見
資料に目を通してオカリン激怒!

オカリン「ドゥォオクタァァァーッ!!あなたのタイムマシン理論は何だ!?カーブラックホール世界線、全てジョン・タイターパクリではないか!」

2000年にネット上を騒がせたという自称・タイムトラベラーの理論のパクリだと指摘するオカリンに「あんなインチキ理論と一緒にするな!」とひるむ中鉢博士。すると少女に外に連れて行かれるオカリン。

牧瀬紅莉栖キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

紅莉栖「さっき、、、何か言いかけましたよね?私に。15分くらい前。」

        ___      __
        /     \   (fつ)
     /   /    \\   |j′
   /    (●)  (●) \  O
    |       (__人__)    |    ___________
   \      ` ⌒´   ,/    | |             |
__/           `ヽ      | |             |   
| | /   ,.           i      | |             |
| | /   /         i | .     | |             |
| | | ⌒ ーnnn        | |    |_|__________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

さぁ、いよいよわけがわからなくなってきたんじゃないでしょうか?w

牧瀬紅莉栖、、10代にして「サイエンス」に論文が載ったという才女。
全く面識もないのに、、「機関」のエージェント!?

ここで確信に変わったと思うけど、オカリン、痛い子なのよねw
ただでさえかみ合わない会話が、オカリンの厨二病設定とあいまってさらに意味不明にw
電源が入ってない携帯で会話をするオカリンに冷静にツッコミをする紅莉栖と素に戻るオカリン、、これからよく見る光景になるんですが、、、:(;゙゚'ω゚'):

紅莉栖「さっき、私に何て言おうとしたんですか?15分くらい前。すごい、、思いつめたような顔で、、。」
オカリン「、、、、フフフ、全て私はお見通しなのだよ!次に会うときは敵同士・だ・な!さらばだ!」


かみ合わないっていうレベルじゃねーw
しかし明らかに紅莉栖はオカリンと一度会ってるような口ぶり、、この齟齬は一体、、?

とりあえず設定がバリバリ剥がされるのを恐れて逃げたオカリンw
とそこに携帯の画面に異常が!?メール?ノイズ?ここ、超~重要なんで覚えて置くように!(←何様

「メタルうーぱ」失くしてしまい探しているまゆしぃと合流するオカリン。
すると今度は上のほうから獣の咆哮のような叫び声が!?

まゆしぃには外で待ってろといい、恐る恐る見に行くオカリン、、、そこには、、
            ____
          /      \
         /  _ w _\ __________ 。
       /    _____| |  ヘ__  ヘ__|
   /⌒|     ((_____| | Σ __(○)_(○)
  /   |. ι   (__人__)   | |  '' ,         | 
 |    l \      |   |    | |    △         |   。
 ヽ     -一ー_~、⌒)^),-、|    | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ~    | |  |

牧瀬紅莉栖の血まみれの死体がっ!!?:(;゙゚'ω゚'):
そのとき、オカリンの携帯は鳴りっぱなしだったけど、、、?

シュタゲ1-002

思わず外に逃げ出してしまうオカリン。さっきまで会話していた少女が死体になっていた、、、そりゃ動揺しないほうがおかしいわな、、。
まゆしぃが心配そうに見ている。そのままラジ館を後にしつつ親友・ダルにメールを送るオカリン。

「牧瀬紅莉栖が、何者かに刺されたみたいだ。」

送信ボタンを押すと同時に襲い掛かる眩暈のような感覚、、、、次の瞬間、秋葉原の街並みから人が消えていた!?

ラジオ会館前まで戻ると、、

まゆしぃ「トゥットゥルー♪はい、オカリン!」

まゆしぃはいた。他の人たちはどこにいったのか聞いても「見てない」というまゆしぃ。そして見上げたラジ館の屋上付近には、、、さっき見たはずの人工衛星のようなモノが突き刺さっていた!!

始まりと終わりのプロローグ」
もうここだけで胸が熱くなるにもほどがあるってもんですよ、、、(´;ω;`)ウッ
そしてここでアニメの新OPが挿入とか死ぬかと思ったわ、、(えー

さーこっからは人によっては苦痛でしかない痛~い大きなお友達たちの日常パートですよーww

未来ガジェット研究所
名前は大層だけど、作っているものは名前負けしてるものばかり。
所長はもちろんオカリン。そしてラボメンナンバー002はまゆしぃ。ナンバー003スーパーハカーこと橋田至、通称・ダル!(ただし重度の二次オタ)

オカリンの厨二設定&ネーミングセンスには目をつぶれても、ダルの2ちゃん用語(劇中で@ちゃんねる)を全面に押し出してくる日常会話でリタイヤする人続出しそうだな~w
しかも舞台が2010年ということもあってちょっともうすでに古臭さが漂うというね、、w
「常考」「今日のおまえだけには言われたくないスレはここですか?」「だが断る」「~~乙!」etc
これからもイヤというほど出てきますけど慣れますから(えー

ダル「もし仮に僕たちがモニターの中の存在だとしたらそれを見極める術はあると思う?」

このセリフ、割と深いのよねぇ。

TVをつけるとラジ館に墜落した人工衛星らしきもので盛り上がってる。
オカリンは昨日、ラジ館に中鉢博士の会見を見に行ったはずなのに、、、気づけば人工衛星が激突していた。
さらにまゆしぃが言うには

まゆしぃ「ついに<機関>が動き出したーって二人で見に来たんだよ?」
ダル「(中鉢博士の会見は)開かれてないって。」


記憶の齟齬、、<機関>による記憶操作、、?

オカリン「ハッ!?これこそがシュタインズゲートの選択!!

         ____
       / _ノ  ヽ_ \
     /。(⌒) (⌒)o\ <ただ言ってみたかっただけだろ、コレww
    / :::⌒(__人__) ⌒::: \  ________
    |     ヽr┬-ノ      | . | |               |
.    \    `ー'′    /  | |               |
    /    `      \  .| |               |
    |  r        .|  \.| |               |
    |  ┴rェェァ_    |\   |_|________|
──‐‐`ー-イ__)l二二l ̄ ̄      | |  |

オカリンの造語なんですよな、「シュタインズゲート」
しかしこれが今後えらいこっちゃに、、。

シュタゲ1-003

このビルの構造、頭に入れておいてね!

下にあるブラウン管工房に急に映像が映らなくなったTVを修理に持ってきたオカリン。

ミスター・ブラウンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
この迫力あるしゃべりとガタイ、、、ブラウン管愛だけでここまではならないw

まゆしぃ「まゆしぃはオカリンの人質なので( ´∀`)」

(´;ω;`)ウッ
まだずーっと先のことだけどこの会話を思い出すことが来るとき、きっと泣くな、、(←
空を見上げるクセをかなり強調してるなぁ。

あれ?ゲルバナってこんなに唐突に実験するもんだったっけ?w
ちょっと展開早すぎて記憶も途切れがちなんで混乱してきた。

電子レンジを携帯電話から操作できるという未来ガジェット8号機「電話レンジ(仮)」

まゆしぃの音声「こちらはRENG、電話レンジ(仮)です。こちらからタイマー操作できます。#ボタンを押した後、暖めたい秒数を押してください。」
オカリン「1・2・0・#


起動する電話レンジ(仮)。ターンテーブルが逆回転、、、そして出来上がったのは、、ゲル上になったバナナ。通称・ゲルバナ

無味無臭、デロデロのぶにゅぶにゅだったというまゆしぃ。食ったのか!?Σ(゚Д゚;)

まゆしぃ「あなたのバナナぶにゅぶにゅだね!」

       ___
     /     \ <、、ふぅ、、。
   /         \_______
  /            \      | |<あなたのバナナぶにゅぶにゅ
  |                |        | | <あなたのバナナぶにゅぶn
  \            /      | |  <あなたのバナナb
   /            く        | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|::|   、 )゙,_____|_|
    |□|:|   |::|  | /,,_|_|_(二゙)
    |  |:|   |::|  |´,  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄|  |:| ̄ ̄    \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__|  |:|___ ..   ),,   ノ~⌒^ソ       l,_,,...._.,,._.._l
:::::::::::|:::::|:|:::::::::::::::::)::. / ,, [ ̄ ̄ ̄[ ̄ ̄]   |=======|

ダルGJだっ!!(えー

オカリンは「シュタインズゲート」に関わる重要な何かとまた厨二設定全開で語っているけど、まさか世紀の大発明をしていようとはこの時はわからなかったのでした。

大学の講義に向かう途中、ダルにこの間のラジ館で牧瀬紅莉栖が殺されているのを見たあとに送ったメールの着信履歴を見せてもらうことを思いつくオカリン。しかし、、

ダルの着歴 7/23に3回に分けて送られていた。
オカリンの送信履歴 送った形跡が無い
そして今は7/28


過去にメールが送られている、、、だと、、っ!?

そしてエレベーターの扉が開いた先にいるのは、、、殺されたはずの牧瀬紅莉栖!?

糸売


作画の雰囲気、BGMの挿入、声優さんの演技、、全てがたぎるクオリティに胸が熱くなったな、、。

まぁ展開が詰め込みすぎて初見の人は(゚д゚)ポカーンでしょうがw
とりあえず明確な事象が起こるまではこういう説明的な展開が続くんでしょうな。

正直ところどころ記憶があやふやになってるので新鮮な気分で見れる部分もあるしやっぱ楽しいなぁ

あの止め絵と声だけで体験していた世界がアニメーションで動くというだけで感動も何倍にも増すというもの。
まゆしぃのおかりんを覗き込む仕草も可愛さ10倍だし、オカリンの厨二設定も振り付けと表情がつくことにより痛さ100倍だしww
このクオリティで進めてくれるとなると、もう本編が動き出す中盤以降の展開はマジでしっこ漏れした上に昇天すること間違いなしですな!(えー

BGMもゲーム中のをそのまま使ってくれてますし、タイミングもナイス。
そしてアニメ用の新規OP&EDのクオリティも高く良かったですね。
ただ歌詞があまりにもネタバレ全開すぎて聴いてるこっちがヒヤヒヤしますがww

劇中のアキバの馴染み深い街並みもそうですが、ラボの建物の構造や、部屋の作りなども原作の雰囲気をそのまま受け継いでいて、俯瞰的なカットが多くて分かりやすいですな。

正直、1話の情報量が多すぎて、すべて触れてたら絶対ネタバレしちゃうのであえて短く書いときました(これでかよ

ちらっと映っていたあの「小数点以下」の数字、、、これからあの数字に翻弄され続けることになる、とだけ言っておきましょうw

    ―― [] []
   | l ̄ | |
   |_| 匚. |
      | |
       |_|     / ̄ ̄ ̄\
          / ─   ─ \<よーし、とりあえず
 [] [] ,-,   /  (●)  (●) \ ドクペ箱買いしてくるわ!!
   //   |     (__人__)    |
 匚/_ / ̄ヽ\     `⌒´   /  ,.r-、
  / /              ⌒\  P{三)
  \/ヽ/^y          /\  \/\ノ
   (、、J/ |        /   ヽ /  /
       /       /     \___/
从从   (        /
Σ  ヽ、  へ      \
Σ  /  ̄   \     \
Σ_ノ \、__ / \      ヽ
            \    〉
            /   /
            /   /
           /  /
           \二フ

胸が熱くなって涙する、、、そんな物語を見たい人は絶対に見るべきだと思うんだ、、、。少年漫画好き、SF好き、に特にオススメです!


2話予告

        / ̄ ̄\   <落ち着け。
      /       \      ____
      |:::::     u  |   /      \ ハァハァ
     . |:::::::::::u    |  / ::/::::\:::   \   
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \ <る、、ルカッ、、  
     .  |::::::::::::::    } | /// (__人__)///   |  ルカ子が動いてるっぅぅ!
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/  どうしよう!どうしようぅぅ!
        ヽ::::::::::  ノ   |           \    
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

次回もまた情報量多そうだなw

>>関連記事
◇アニメ 『Steins;Gate』 原作未プレイの方にオススメする楽しみ方
別窓 | [放映終了アニメ]Steins;Gate(11年4月期) | コメント:5 | トラックバック:4 |
はてなブックマークに追加
エンゲキブ、一糸まとわぬ姿で渾身の演技!しかしその結末は、、「月光条例」 第145話
月光条例 第145話 01

これほど美しい脱衣シーンがあっただろうか、、いや、無いッ!(笑顔)
サンデーめ、、まさかの荒川弘先生を引っ張ってきててこ入れしたと思ったら、乳首券まで発行とか今週本気出しすぎだろ、、(えー

月光条例 第22条[千一夜の月] 51 エンゲキブのダンス 読了~

※荒川弘先生の「銀の匙」についてもちょっとだけ書いてます。
エンゲキブ、一糸まとわぬ姿で渾身の演技!しかしその結末は、、「月光条例」 第145話…の続きを読む
別窓 | [漫画]藤田和日郎 『月光条例』 | コメント:0 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
アニメ 『Steins;Gate』 原作未プレイの方にオススメする楽しみ方


うっひょー!!ついに始まりましたね!!『Steins;Gate』( ゚∀゚)o彡゜

原作者の千代丸さんがいう「劇場版クオリティ」に胸を熱くして待ってましたが、こりゃもう神の域まで到達しちゃいそうな勢いですよ!(←大げさ

しかしどうやら原作プレイ済みと未プレイで随分と印象が違うようで話の雰囲気が自分に合わないからやめるなんている人がいるかもしれないと思うといても立ってもいられません!
                                    / ̄ ̄ ̄ `ヽ、
                                   /ヽ、_        \
                                     ((● )         |
           ___                    (ノ、__)         |
         /     \ <待て!ボクと一緒に   |⌒´          |
        /  _ノ '' 'ー \ るか子をブヒらな     |               |
      /  (●)  (●)  \ いか?.          ヽ             /
      |      (__人__)    |  _,,;=-‐‐-、   ,-‐-'"^ヾ`l         人
       .ヽ_     ` ⌒´     _人_./ |ノ   >ィ`ー、_-ヽ `tゝ.-┬、   ´  \
     _,,ィt´`     ー─     T"     /~>-‐-、rヽヽrヽ   | j----、、 _,,..ィ
   /j  :l               ,ノ     ,,(,イ´   ``^'''"´   l l __  7'
-tー'" i'  ノ   ヽ、    _,,;=''"_,,.;:    /              ll   `ヽ/
 |  `ー―--==、_ヽ ,,,.ィ'"´  ´  、 ,, /     ,/'         l.     j   /

そんな第1話を見てもピンと来なかった人、もしくはこれから楽しみたいという人のための『Steins;Gate』の楽しみ方を簡単にまとめてみます( ´∀`)

1.世界観に慣れよう。

まず未プレイの人、初体験の人にあるのが主人公・岡部倫太郎をはじめとしたキャラクターたちの言語感覚
様々な造語やら一人語りなど厨二病全開オカリンなんてそりゃもう「痛い」の一言に尽きますw
さらにオカリンの相棒のダルは重度のネット中毒みたいなもんで2ちゃんねる用語を日常会話に混ぜてくるという現実であるとちょっと引くレベル
そしてラボメンバーの一人であるオカリンの幼馴染のまゆしぃの謎の言葉「トゥットゥルー♪」

ボクも原作をプレイし始めた時は「こりゃツれぇぇなw」って思いもしましたw
でも乱暴な言い方で申し訳ないんですがこりゃもう「慣れろ」っていうしかありませんな(えー
一番簡単なのはオカリンへの感情移入かな。自分の黒歴史時代を思い起こして、当時を懐かしむように自分をラボメンの一人、いやリーダーとして物語に没入するとやりやすいと思いますw

今後もオカリンたちに負けないくらいに個性(主に言語感覚、容姿)の強いキャラが控えてますから早いうちに慣れておきましょうね!(ゝω・)v

そして自分がオカリンと同じレベルまで厨二意識を出来るようになったとき、この世界観がメチャクチャかっこよくなってくるのです!!
オカリンのセリフの一つ一つが胸を熱くする、、、まゆしぃの仕草に涙する、、、そんな時が必ず来る!ということを約束しておきます!!( ゚∀゚)o彡゜(←ハードル上げ乙

~アニメ放送開始直後~

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \ <何言ってるんだ、、コイツ、、。
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)                  ウットリ
  |  U  ` ⌒´ノ                 ..____
.  |         }                ../     \ <オカリンマジかっけぇぇ
.  ヽ        }               ./ノ  \    \  神作品神作品、、
   ヽ     ノ        \     / /゚\  /゚\   \  
   /    く  \        \   ..|   (__人__)       |  
   |     \   \         \  \  .` ⌒´|'|    ../ ブツブツブツ・・・
    |    |ヽ、二⌒)、          \ ノ      U    \ 

~アニメ放映終了後~
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \ トゥットルゥー♪               ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                         /      \ <ルカ子かわぇぇぇ   
 |     (__人__) 神神神神神神神神、、、       /ノ  \    \
  |     |'|`⌒´ノ                     / /゚\  /゚\    \
.  |.    U    }                    |   (__人__)        | 
.  ヽ        }                      \  .` ⌒´|'|      /
   ヽ     ノ                       ノ     .U     \
   /    く


2.極力ネタバレは回避することに努めよう

まず公式サイトを見るな

といってもゲームの方の公式なんですがねw
散々、先にプレイした友人に攻略Wikiとかゲームの公式は見るなって言われてましたが、クリア後に見たら公式で壮絶なネタバレをしていることに噴きましたww(今後の展開について)

それと好奇心を持ってゲーム版のPVを見るのも壮絶なネタバレを喰らうのでオススメしません。(とあるセリフを言うのでそれで展開が読めてしまう人もいるかもしれないってレベルだけど)

それに伴ってネタバレにあう確率の高い2ちゃんねる、特に本スレなどもあまりオススメしませんw
ネタバレに会うのはまとめサイトの管理人さんに任せておきましょう!(←ヒドイ
        / ̄ ̄\ 
      /       \ <怒られるぞ!                   
      |::::::        |                   
     . |:::::::::::     |        ____       
       |::::::::::::::    |       /     \ <未プレイのあの人も      
     .  |::::::::::::::    }     / ⌒   ⌒   \ 大変だねぇ。
     .  ヽ::::::::::::::    }     /  (ー) (ー) /^ヽ   なんかもったいないよ!
        ヽ::::::::::  ノ     |   (__人__)( /   〉|
        /:::::::::::: く     \   ` ⌒´  〈 / ⌒^ヽ
-―――――|:::::::::::::::: \-――――――――― \ _ _ _ )


でも絶対に語りたくなる、考察したくなるアニメなのでそこらへんは自己責任ってところですかな~。

それに伴い同じくネタバレを喰らう危険性のあるニコニコちゃんねるはコメントオフで!!

この作品を前知識無しで見たときの感動の大きさは筆舌し難いものがありますから、ぜひとも最後まで目の前で起こる出来事に驚き、怒り、涙し、喜んで欲しいです。

3.序盤はまさに伏線の嵐、ストーリーの本番は中盤以降だから隅々まで見よう。

1話を見てまず感じたのは「すべて伏線」ということでした。


未プレイの人からしたら

        ___      __
        /     \   (fつ)
     /   /    \\   |j′
   /    (●)  (●) \  O
    |       (__人__)    |    ___________
   \      ` ⌒´   ,/    | |             | <神!神
__/           `ヽ      | |             |     キター!鳥肌
| | /   ,.    新規    i      | |             |
| | /   /         i | .     | |             |
| | | ⌒ ーnnn        | |    |_|__________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

まさにこんな感じだっと思いますw
ただの痛い人たちの日常の中でなにやら怪しい事件に巻き込まれたみたいな感じでしょうが、「魔法少女まどか☆マギカ」でも見られたように1話に全てが語られているというレベルの伏線だらけだったのです。

そんな伏線が今後幾度となく出てきます。おそらくBD・DVDがリリースされるころに放送分が中盤以降でストーリーが大きく動き出すあたりでしょうから、そういった時期に録画を見返すなり、BD/DVDを買ってもう一度見てみたりすることによってまた考察しなおす楽しみ方が出来ると思いますので、序盤が退屈だと感じても絶対に諦めないでください!w

キャラクターのセリフはもちろん、仕草や何気ない行動までもが全て一つの出来事への伏線として成り立っているのです。その事実にわかった時、電気が背筋を駆け上がるような衝撃を受けること必至です!

4.キャラをブヒろう(えー

天然幼馴染からツンデレ、無口、電波、おねいさん、幼女、男の娘まで幅広く取り扱っておりますw

もちろんオカリンやダルにも十分ブヒれる要素ありなんで女の子も安心!(←何がだ

それぞれのキャラの個性がテンプレをさらに強調したようなもので、それを演じる声優さんの演技がグレイトなのです、、、。
原作では止め絵ばかりでしたが、それだけでも十分な破壊力があったのに、そのキャラクターが動くというだけでボクの胸は熱くなるにも程があるってもんです。

        / ̄ ̄\ <、、、結構です、、。
      /       \ ____
      |:::::       |/      \
     . |::::::::: U   |:::/::::\:::   \ <ぼくと一緒に新たなチャクラ
       |::::::::::::::::    |●) (●)     \ 「男の娘」を開いてみないか?
     .  |:::::::::::::::    |::(__人__)///    |
     .  ヽ::::::::::::::   |::::` ⌒´      / ルカ子マジ推し!!
        ヽ::::::::::  ノ::::::::::::::       \
       (ろ::::::::::: く::::::::::::::   / /|
-―――――|:::::::::::::::: \―――.(___ノ―┴
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)



■まとめ

はっきりいってアニメが初見の方はもう原作をプレイするのはアニメが終わるまで控えたほうがいいと思います。
この1話のクオリティを見る限り、アニメだけでも十分に理解して、終わった時感動できる確信しました。

原作プレイ済みのものにとって、この作品を前知識無しでアニメで見ることができるのがうらやましくて仕方が無いのです!
記憶を消して何度もこの作品を味わいたい、それくらいに素晴らしい体験をさせてくれます!

そしてアニメが終わった後、ちょうど放映中に発売されるPSP版の「シュタゲ」で細かいところの補完、もしくはスピンオフ作品の箱○版「比翼恋理のだーりん」ブヒる、そして再びアニメを見返すといった二度、三度おいしいどころの比じゃない楽しみ方が出来ると思います。
ホント、5bp.は商売上手いなと感心しますw

これから半年、当サイトも全力でレビューしていきますのでヨロシクお願いします!?(????) 

                ___
             /      \    
           /  ─  ─  \    <まぁネタバレできないから
          /  (●) (●)  \   ルカ子推しの記事しか書きません
            |      (__人__)     | がね、、、。
          >        ̄`      <   
          /      ー‐       \
       /   、  ,.-―、         |
        |    | / 、  ヽ    |  |
        ,ヽ.  /  人 !i l |..、-―´⌒. |
_____|_\   /  |::rYロ::| ___/___
          ー   |::`^゙´:|

       / ̄ ̄\
     /ノ( _ノ  \<まじめにやれよ!!
     | ⌒(( ●)(●)
     .|     (__人__)
      |     ` ⌒´ノ
     /⌒ヽ        }
      ト、  \     }   _,/`⌒つ
      | \    ^"` ̄ ̄ ̄^ ヘ丶>>っ
      ヽ 丶--―─┬──--`^´⌒へヘヘ
       |       `-――─―-、_っ^ 人
      \        ゝ-─‐" ̄ ̄<”;・て_
        ヽ                   ∨;. ヽ、_\<エル・プサイ・コンガリィ!  
      / |                  }}l{(○)。\  
     / / l        _,, -‐ ''"   ,人__)     \
          丶      ,'´   /    ノ|!!il|!|!l| /    |
     /    ヽ._ . ‐´ | ./     / |ェェェェ|    /
    / /     |     |/    />           ´⌒\
      /  /  |     /     / ´           \  \

とりあえず言えることは『魔法少女まどか☆マギカ』が好きな人は絶対に見るべき!ということです。(謎

>>関連記事
◇少年漫画好きにこそ体験してもらいたい熱き展開と感動の傑作 『Steins;Gate』

>>関連リンク
◇「シュタゲ、ロボノ、Ever17」 ギャルゲ業界における『5pb.』の販売戦略が神がかってる件
◇2011年春アニメは 「STEINS;GATE」 が圧倒的人気で一番話題になる(記事元:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)様)
別窓 | [放映終了アニメ]Steins;Gate(11年4月期) | コメント:3 | トラックバック:1 |
はてなブックマークに追加
『日常』 第1話 なるほど、これは京アニの無駄遣いだな!(褒め言葉)
          ____
        /      \ <みなさんおはようございます。
       / ─    ─ \  単行本6巻に付属していた第0話でその
     /  (●)  (●)  \ クオリティの高さは確認していたのですが
     |     (__人__)     | __________   これをいかに2クールも続けて
     \    ` ⌒´    ,/ | |             |  いくのか?そこらへんに
___/           \ | |             |  若干の不安を感じる「日常」。
| | /    ,               .| |             |
| | /   ./             | |             |  早速見てみましょう。
| | | ⌒ ーnnn          |_|__________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     _|_|__|_

『日常』 第1話~
日常 1-001

演出気合入りすぎワロタww

原作の作画の再現度、色使いがさすがの京アニクオリティ
あまりにも丁寧に作りすぎてて逆にシュール感が薄れている気がするよ!ww

ある場所で起こった出来事が、別の場所に影響を及ぼすっていうバタフライエフェクトみたいなギャグの繋がりが面白いなw(最初のなの爆発→こけし、赤べこ、しゃけのコンボ)

麻衣に声が予想よりも高かった感じ。
今回の犬にフリスビーを取らせておいてクレー射撃とか、彼女の予想の斜め上をいく行動は見所の一つw

ゆっことみおのテンポのよい掛け合いも無駄に作画・演出に気合入れててその動きの一つ一つに飽きが来ませんw
だいたい「3秒ルール」に何分かけてんだよ!ww

日常 1-002

結構エピソードのチョイスはバラバラなんですな。1巻だったり3巻だったり。それにショートエピソードも挟んだりと、展開にも緩急をつけていてありがちなほのぼの日常モノとはちょっと違いを見せてますね。

笹原へのみさとのツンデレも早く見てみたいな~。今回の銃でヘッドショットでも十分ショッキングなんですがw

桜井先生のピッピッと飛ぶ汗も完全再現。あの申し訳なさそうなしゃべりは「守ってやりてー」ってなりますなw

そして最後にある意味この作品の象徴とも言える「はかせ×なの」( ゚∀゚)o彡゜

くそー、どっちも可愛すぎじゃねーか!!(*´Д`)ハァハァ
8歳の天才博士幼女・はかせ役の今野宏美さん、がんばってるな

しかし個人的には阪本が白石稔ってのがひっかかるんですよなー。第0話で見た限りやっぱり浮いてたし、、、。まぁ「らき☆すた」みたいに次回予告とかに実写で出て調子に乗らないならいっかw



さすが京アニ、ショート系だろうが大作だろうが全力投球すぎる!
しかし、もうちょっと雑な作りでもよかったんじゃないかな(えー 
でも原作の独特のシュールさを京アニの贅沢な演出で見れるっていうギャップが狙いの一つともいえそうなのでこの組み合わせは必然だったのかも?

「日常」のギャグテンポの良さ、しつこさ、シュールさ、かみ合わなさの様々なマッチングといったところが売りだと思うのでこれからもまったり楽しんでいきたいと思います( ´∀`)

        / ̄ ̄\ 
      /       \<・・・。                    
      |::::::        |                   
     . |:::::::::::     |        ____       
       |::::::::::::::    |       /     \<とりあえず「ドラゴンスクリュー」回  
     .  |::::::::::::::    }     / ⌒   ⌒   \ と「焼き鯖」回まではレビューは
     .  ヽ::::::::::::::    }     /  (ー) (ー) /^ヽ   なしの方向でー。
        ヽ::::::::::  ノ     |   (__人__)( /   〉| 正直書くことあんまりないし。
        /:::::::::::: く     \   ` ⌒´  〈 / ⌒^ヽ
-―――――|:::::::::::::::: \-――――――――― \ _ _ _ )

これは実況アニメ向きていかニコニコで見るのが一番楽しめそうだな。
別窓 | [放映終了アニメ]11年春アニメ関連 | コメント:4 | トラックバック:4 |
はてなブックマークに追加
『花咲くいろは』 第1話 なるほど、アニメで社会の厳しさを教え込むわけですね。
          ____
        /      \ <みなさんおはようございます。
       / ─    ─ \  いよいよ春アニメがスタートしますね!
     /  (●)  (●)  \ 個人的には「シュタゲ」が本命なんですが、この「いろは」も
     |     (__人__)     | __________  ボクの大好きな「true tears」を作った
     \    ` ⌒´    ,/ | |             |  P.A.WORKSの完全オリジナルアニメ
___/           \ | |             |  ということで気になってました。
| | /    ,               .| |             | 
| | /   ./             | |             |  それでは早速見てみましょう。
| | | ⌒ ーnnn          |_|__________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     _|_|__|_

『花咲くいろは』 第1話~
花咲くいろは1-001

なんかいろいろとダメな環境に置かれている松前緒花ちゃんマジがんばれw
お母さん・松前皐月は作家(?)で生活力皆無で下半身がだらしない人なのか。
それを反面教師にして生きているっていう感じで芯は強そうな子だな、いろは。
         ____   
       / /  \\      
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\ <ってさわやか学園生活を1話から
    /   ⌒(__人__)⌒ \   見せつけんじゃねぇぇぇぇ!!
    |  ノ(  |r┬- | u  | ________    
     \ ⌒  |r l |    / .| |          |
    ノ  u   `ー'    \ | |          |  
  /´                .| |          |  
 |    l      プルプル u  | |          |
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |____

ちっ、なんだよ彼氏(↑)持ちかよ(えー

と思ったらいわゆる草食系男子(笑)だったか、種村孝一くんw

緒花の物言いはいちいち詩的でちょっと厨二入ってるところがあったりするけどそれがいいな。
このままマッタリ、いちゃラブになるまで待つなんて苦痛な展開とかやめてよね!

お母さん「この人(彼氏)がさぁ、借金こさえちゃって(ゝω・)vテヘペロ」

夜逃げ!?

        ____         ━━┓┃┃
        /     \          ┃ ━━━━━━━━  
     /:::::::─三三─\        ┃             ┃┃┃          
   /::::::::: ( ○)三(○)\                           ┛
    |   、" ゙)(__人__)ル ゚。 ゚     _________
   \      ゝ'゚      ≦ 三 ゚ | |           |
__/     。≧       三 = | |           |
| | /    ,   -ァ,       ≧=  .| |           |
| | /   /    .イレ,、       >  | |           |
| | | ⌒ ーnnn ,≦`Vヾ  ヾ ≧   |_|_________|
 ̄ \__、("二)。゚ /。・イハ 、\、l二二l二二_|_|__|_

皐月さんダメすぎワロタw
そして緒花は一緒に夜逃げじゃなくておばあちゃんの家に預けるとか。
緒花自身はいろいろと閉塞した先行きに不安を感じていたからこれを機会にドラスティックな変化を望み、意外と前向きに。強いなw

孝一君涙目ww
そりゃ想いを秘めてた相手がいきなり夜逃げとか泣きたくなるわww

孝一「好きでした!ずっと!!松前緒花が好きでした!」

言うだけ言って走り去っちゃった、、、w

で、その想いに応えることも出来ずに緒花はおばあちゃんの家へ。
景色やらの美術・色彩はさすがのP.A.WORKSクオリティ

おばあちゃんの家は旅館「喜翠荘」。これから始まる新しい生活に胸を躍らせる緒花。
素敵な建物に似つかわしくないと、そこらにある草を抜いていると、、

花咲くいろは1-002

少女「死ねっ!!」
                             _
                           /::::::::::\:::::::::.:::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::
                ,............    ,   ヽ_::::::::::\,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                       、○)(○ )::::::::::::|:.:::::::.:.:::::::::::::::::::::::::::: ::::
.___________          、_人__):::::::::::/  ̄:::::::\......... ................
|             | |   、.......   |    |::::::, ─  ::::::─:::::::\::::::::::::::.::::::
|             | |          {r‐r‐/:::,   (○) ::::(○)::::::::\;;;;;;,;;;;; ;;
|             | |           、ー-'::::!    (__人__)::::::::::::::::::|::.::::::::::::
|             | | /::::::::.....   ヽ  ::::丶    ` ⌒´:::::::::::::::;/,,, ,,,,,,,,,,,
|___________|_|     ,....... /   :::::/      :::::::::::::::::\::::::::::::::.::
    _|__|_|_               !   :::::i       ::::::::::::::::::::::|... ..... .....

どうやらこのアニメに百合を求めてはいけないようだね、、(;´Д`)

どうやらこの少女・鶴来民子(みんこ)が植えた食べ物だったらしい。止めに入った少女は押水菜子、、CVは愛生さんか!ヽ(゚∀゚)ノ

公式に百合を求めちゃいけないなら菜子×民子の薄い本に期待するしかないな、、(えー

新たな生活は旅館の従業員として働くことだった!?
ばあちゃんで女将の四万十スイさん怖すぎワロエナイ:(;゙゚'ω゚'):

旅館に住み、働く様々な人々。仲居さん、板前さん、営業、お得意さん、、この間まで高校生だった(今もだけど)いろはにはあまりにもドラスティックすぎる変化についていけてない?

仕事ぶり怒られる民子をかばう緒花、、青いねぇw
板前というしっかりとした目標を持つ民子にとってそういう緒花の心遣いは邪魔でしかないんでしょうな。

緒花にとっては少しでも仲良くなろうという気持ちでやってることなんだけど、それがとことん空回り。
相部屋の民子は緒花よりも遅く寝て、早く起きて仕事している、せめてものと思いでやった布団干しがまさかお客さんに迷惑をかけることになるなんて、、、(´・ω・`)

干した布団がお客さんの頭上に落下

サービス業におけるお客様への迷惑行為とか謝っても謝りきれるもんじゃないですしな。

スイさんの女将としての徹底したお客様第一主義は上に立つ者としては当然
でも緒花ちゃんは青いんだよなw

理想を語る緒花ちゃんと現実を思い知らせるスイさん、そしてその現実を同じ年代で理解している民子、、この3人の関係は面白いな。

でも緒花は強い子
納得できてない部分もあるけど納得した!自分のせいでビンタされた民子に納得がいかなかったからと自分もビンタしてくださいとスイさんに迫り

              ,.-──-、<おらぁぁ!! 
              /        \            ┏┳┓
┏┓┏┳┓     |        |   ┏━━━┓┃┃┃
┃┃┃┃┃     |        |   ┗━━┓┃┗┻┛
┃┃┗┻┛     |        |         ┃┃_ ___
┃┗━━┓     ヽ         / \、┏━━┛┃ _ノ .,;;,.,\ <ありがとうっ
┃┏━━┛     (⌒ヽ      <_、\、┗━━━┛ ○)illi(O)\
┃┃             \ \      \ /     |   (__人__)  ,|
┗┛           ゝ  )    , ヾ,.y ⌒\|     |ii!!ii!!||   | \\
        _,.-‐― ´ /     / \ ヾ .\ \、  |o0Oつ ∠__\
       巛,_ゝー― へ     |  | ヾ._゛゛\ \ |ェェェU‐´ー──
             <       丶  |    ゛゛゛ \ \;゚ *.。     \\
       \   /     ,     \|         |\rヘヘヘヘ \    \\
             |      |     ヽ   l^l   | 丶_ソ´ \\
            \     ゝ     )  | |   |     \\\\


   / ̄ ̄\
 /ノ( _ノ  \ <おらおらっぁぁ!!
 |,'⌒ (( ●)(●)  
 |     (__人__)
 |     ` ⌒´ノ ,rっっ                    ,ございましたぁぁっwww
/"⌒ヽ   ソ,ノ .i゙)' 'ィ´                `    ,. ____
      ゙ヾ ,,/ { ) 丿             ,  ゜;,/⌒    ⌒u:::\ 。
 ィ≒    `\ /'ニ7´     スパァァ────/(◯.;); :::::、;(;.◯));:'::::ヽ‐─────‐‐ ン
/^ヾ      \ ./              ゚ ;i`、 ⌒:(__人__) ⌒:::::;;,´:::|   .
   }      __\___ ___   ____´_;;{   ;` j|r┬-|:;〉::,,゚, 。;;:;;|
   )ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ニ≡┴‐ー-,==ー--ァ人て゜ ゚;:,::|: ゜ .
   ノ/             ≡''        ;;;;(( 三iiii_iiiiiii)))))て,,;;/  。  ;
   ヾ         _____=≒=ー────;‐‐ ̄/i'只 ̄/ ̄|Y‐-<` `
    \、   ー ィ⌒ ̄            //   > |≡| / <〃  ヽ

体育会系緒花ちゃんかっこいいw

こういう子は扱いに困るけど伸びる可能性はあるよね!!

でも民子ちゃんには

民子「あんた、旅館のこと、、てか仕事のことなんだと思ってるの?あんたさぁ、、、死ね、、、っ。」

来て1日のうちに死ねって2回言われたのでした、、・゚・(つД`)・゚・

負けるなっ!緒花!!

糸売


:::::::::  :::    :::      ::::::::  
.::::::::  ::::   ::    ::::   :::::   
 ::::::  ::::    ___::   :::::  ::::::::  
 :::::  :::  /     \  ::::  ::::    なんでアニメでまで社会の厳しさ
 ::::   ::/:::.   ─  ─\ :::  ::::  ::   世知辛さを思い知らされなきゃ
 ::::  /::::::  (_)  (_)\  :::: :::::   ならないの、、、、
  ::::  |::::::::    (__人__)   | :::::  : 
   ::: \:::::     ` ̄´  ,/ ::::: ::::::   
  :::   /     ー‐    ヽ ::   :::: ::   
::::::::::::/ :::    :::      ヽ  :::::: 

これサラリーマン、特に(自分含み)サービス業にとっては胃が痛くなる展開しか見えないんですけど!?w

いやぁアニメで社会の厳しさを教え込む、、深夜アニメではなくてこの22時という時間帯を選んだのは正解ですな。むしろ朝の連続TVドラマ小説の時間帯でも良さそうw

いやしかし、そういったものと比較しても遜色ないくらいに脚本はクオリティが高いし、アニメの新しい可能性を感じますな。
今年は「放浪息子」を初めとして群像劇が流行るのか?w「あの花~」もそんな感じっぽいし。

これから社会における厳しさ、人間関係、お客様との信頼関係、etc、、そういったものを理想を求めて生きてきたいろはがどう受け止めて成長していくか楽しみだな。
それプラス学校生活もあるんだからこりゃ見所多いな!w

このアニメはブヒ要素がありそうでない、見守りたいっていう感覚が強いという点でやっぱり「放浪息子」っぽいな。(脚本は同じ人か)
なんで自分は仕事上の立場とシンクロする女将のスイさんの視点で見てしまいますなぁw

そもそも緒花自身がまだ働くつもりで来たわけじゃないって時点でまだスタートラインに
立っているわけでもないんですが、これまでの学生生活の感覚を社会に持ち込んで壁にぶつかる
姿を見てると応援したくなりますなぁ。

まぁ上に立って使うものにとっては甘いの一言なんですがw

民子はそこらへんをわかってて使いやすい部分はあるんでしょうが、まじめすぎてそればっかり
で他に目が行かないなんてことにならないか心配。柔軟な発想が出来ないと予想外のトラブルに
見舞われたときとか対応できないですしな。

それぞれの部署で連携して作り上げていくサービスの向上といったものが達成されていくたびに
会社も人も成長していくと思うのでそういった達成感をアニメから感じ取れたらいいなぁ。

いろんなつらいこともあるけどそれらをひっくるめて「仕事が楽しい」って感じられるような展開
に期待したいです。

でもこういう仕事でやっかいなのは色恋ごとなのよねぇw
お客さんと、職場内と、下手したら一気にいろんなものが壊れかねない状況になるし、そういうのまでやってくれたらP.A.WORKSは神だよ!w(限りなくやりそうですけどw)

とりあえず1話を見てわかったのは

ジトメいろは

緒花ちゃんのジト目かわいい(^ω^)ペロペロ

ってことでした(えー
緒花ちゃんの顔芸も今後の見所の一つだと思うんだ、、、
別窓 | [放映終了アニメ]花咲くいろは(11年4月期) | コメント:4 | トラックバック:6 |
はてなブックマークに追加
『とある魔術の禁書目録Ⅱ』 最終話 3期から本番か、、、インデックスさんはお疲れ様でした(えー
          ____
        /      \ <みなさんこんばんわ。
       / ─    ─ \  全然終わる気配のない締め方になりそうですが
     /  (●)  (●)  \ 次に来るのは禁書3期か、レールガン2期か。
     |     (__人__)     | __________  緊張しますね。
     \    ` ⌒´    ,/ | |             |  
___/           \ | |             |  それでは早速見てみましょう。
| | /    ,               .| |             |
| | /   ./             | |             |
| | | ⌒ ーnnn          |_|__________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     _|_|__|_


『とある魔術の禁書目録?』 最終話~
禁書?24話001

駒場利徳ってラオウの息子か何か?(ねーよ
デカすぎワロタw 
なんか戦闘作画の動きがこれまでで一番ダイナミックな気がするんだけどww
このでかさでこの速さ、、、なにやら特殊なテーピング(?)をしてるみたい。
レベル0なのにレベル4の能力をもろともしないごり押しで淡希ンを肉塊に!?:(;゙゚'ω゚'):

そしてそれは学園都市第1位のレベル5のアクセラさんを前にしても変わらず!?

アクセラさん、電極スイッチオン!利徳逝ったぁぁぁー!?

   |l  |l l |l | |i
  |i  l |i l| li  |
          /⌒;
        ∩    ノ
    _,,..,,n,r'゙ <⌒つ ←アクセラさん
 ▼ ゚ 3  ヽ  )´/
ノ▲ ゚ ll ∩  ノ /
Σ `'ー---‐''  (
  ⌒ヽ/V⌒v、/⌒ ビダァァァン!!

チャフによる電波障害でアクセラさんの能力をシャットアウト!?飛べなくなったアクセラさん、一気に高所から転落で大ダメージ!

そして利徳の持ってる銃の威力もハンパねぇ!アクセラさん、とっさに落ちていた銃を拾って空を覆うカバーみたいなものに向かって撃ったけど、、?

利徳「チェックメイトだ、、。」

アクセラさん逝ったぁぁぁぁー!?

利徳「、、、ぐはぁ、、何故、、おまえの反射が生き返っている、、!?」

さっきの銃撃で狙ったのは天井のカバーをはずすことによって、チャフを空に巻き上げて電波障害を解消したのか!とっさの機転が早い!


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  <ウソつけ。
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \ <アクセラさんならやってくれると
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \ 信じてました!
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \    ` ⌒´    /

直前までの這いつくばって銃を向けるところとかやっぱり能力が無くなったとき肉弾戦には弱いんだなってかなりアワレに見えたのは秘密だw

こっからはアクセラさんのターン!
っていってももう銃撃の反射で利徳に力は残ってなかったみたいなんだけど。

アクセラさんの説教キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!?

なんか口調は汚いけどすげーまともなこと言ってる気がするw
スキルアウトのせいで関係ないレベル0まで割りくってるみたいなことを言うと、利徳は反論。

能力者がレベル0の生徒を襲うゲームが流行っている、、だと!?だからスキルアウトでそういったアホな能力者を狩ることに、いわば自衛的な行動に出たのか。

ちょっとバツの悪そうな表情アクセラさん。皮肉を言って自決(アクセラさんに銃を撃って反射を受ける)した利徳。

   / ̄ ̄\ 
 / _ノ \ \ <なんかロリ○ン多くね?
 | (●) (●) |               ____
. |  (__人__)  .|             /      \
  |  ` ⌒´   |           /  _ノ  \  \ <てか携帯の待ちうけに
.  | u      }          /   (●) (●) U \  幼女だとっ!?
.  ヽ       .}    \     |      (__人__)     |
   ヽ     ノ       \   \     ` ⌒´    _/ 
   /    く        \  ノ            |
   |     \       (⌒二            | |
    |    |ヽ、二⌒)、      \          |  |

なんか新約禁書の表紙に載ってた女の子っぽいな。レベル0の子?

【速報】あわきん生きてた。

アクセラさんに顔面パンチ食らわされて瀕死にされたのに結構物怖じしないでアクセラさんに絡んでくるなぁw
グループのメンバーらしいけど、「残骸(レムナント)」のときの印象が強くてあまり強キャラに感じないんだけどw

禁書?24話002

アクセラさん、レベル0を襲ってたバカ能力者どもをサービス残業で一掃したのか?利徳のためにやったのか、、グループに指令を出す上層部ってのは信用できそうにないな。

御坂美鈴さんベロベロに酔っ払ってキタ━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━ッ!!

アクセラさん、大好きなラストオーダーの面影を見て気になったw
美鈴さんが目を開けた瞬間襲い掛かられ上に乗られるアクセラさんw


        / ̄ ̄\  <・・・。 
      /       \      ____
      |:::::     u  |   /      \ ハァハァ
     . |:::::::::::u    |  / ::/::::\:::   \ <ボクもバスト91cmのムチムチ  
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \   ボディを持った子持ち30代
     .  |::::::::::::::    } | /// (__人__)///   |  の女性に上に乗っかられたい
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/   です!
        ヽ::::::::::  ノ   |           \    
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

バスト91cmの御坂さん(ただし母)、、だと、、!?
将来、美琴のおっぱいは育つのか、、、今くらいのちっぱいでちょうどいいと思うんだけどね!(*´Д`)ハァハァ

てか美鈴さんの絡みっぷりやべぇなw
中の人(篠原恵美さん)繋がりで「マリみて」の先代紅薔薇様水野蓉子様が酔い乱れていると思うだけで胸が熱くなるな、、、(えー

もうなんかマリみて声優さんはボクにとって特別なんでそういう風に脳内変換しちゃうんですよ!w

まぁロリコンのアクセラさんにとっては巨乳ババァうぜぇってところかw(←許せねぇ、、、

タクシーに放り込んで立ち去って、入れ替わりで来たのは上条さんとインデックス!?

今度は上条さんを即レ○プかよ!ww

魔王インさん

魔 王 イ ン デ ッ ク ス 降 臨 (゜ω゜#)

インデックスさんの嫌ヅラ気合入りすぎだろw
上条さんに乗っかる短髪(美琴)の母に嫉妬するインデックスさん可愛いのうw

何やらダンガイ(漢字わからん)大学のデーターベースセンターとやらで論文作成の資料を探しに来たとか。
って唐突に電話番号とアドレス交換とか、この酔っ払いの勢いはとどまるところを知らない!w

アクセラさんの電話に割り込んできたのは誰?グループのボス?
美鈴さんが利用しようとしていたデーターベースセンターをスキルアウトを使って襲撃させたとか。

「回収運動」という開戦前に保護者が子どもを学園都市から連れ戻そうとする運動のようで、その保護者代表が美鈴さんだとか。その妨害か。

しかしスキルアウトの練度が低く、襲撃があまり上手くいってない模様。そこでアクセラさんにも手伝ってもらおうとするもアクセラさんは拒否。学園都市上層部への反抗として、美鈴を助ける方向に!

とその道すがらに見た人影は、、上条さん!?
ついに上条さんとアクセラさんが対峙するときがっ、、、、来ませんでしたーw
引っ張るなぁ。アクセラさんは自分のやるべきことをとその場を後にする。

上条さんは美鈴さんと電話中!?どうやら美鈴さんはデータベースセンターに取り残されて、スキルアウトに襲われる寸前!

そのスキルアウトを統率するのはなんか小物臭が漂う金髪鼻ピアスのチャラ男。これが噂の浜面仕上か、、。

美鈴さんのいるところを突き止めるも、その周りには銃で武装した浜面たちが。
上条さん、防弾ガラス(?)どこで手に入れてきたw!?

美鈴さんの視線で浜面たちに居場所がばれた!?
なんかここらへん見てると、この間まで学園都市の存亡をかけて闘っていたシーンと比べてあまりにもしょぼすぎて悲しくなるな、、w

禁書?24話003

防弾ガラスを持って特攻をかます上条さんw そんな持ち方じゃ指を撃ちぬかれるってw

撃たれまくった反動でガラスを手放してしまう上条さん、蜂の巣にされちゃぅぅぅ!?
と思ったらあらぬ方向からの銃撃がスキルアウトを襲う!?
アクセラさんの援護キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

上条さんが知らぬところで共闘しているとか胸が熱くなるにも程があるな!( ゚∀゚)=3

美鈴さんを助け出し何とか外に脱出した上条さん。
とそこに追いかけてきた浜面が!?

なんかただのクズじゃねーかw>浜面
スキルアウトは捨て駒にされたのか、、でもやってることはクズにかわりないけど。

上条さんを警棒やらでタコ殴りにする浜面。
まだ美鈴さんの死体を持っていけば自分たちの居場所を手に入れられる思っている浜面に上条さんマジギレ!!(゜ω゜#)

上条さん「(スキルアウトと同じレベル0)同じじゃねーよ!確かにおれはレベル0だけど他人の足を引っ張って喜ぶほどマイナスになったつもりはねーんだよ!おまえは助けを求める人に手を差し伸べたのか!?能力者に反撃するだけの力を使って困っている人に手を差し伸べていれば、てめえらは学園都市中の人たちから認めてもらえたはずなんだよ!てめえらがバカにされてきた理由は力のあるなしなんかじゃねぇ。そんなつまんねー幻想なんて自分でどうにかしやがれ!!

最後の最後に大説教&そげぶキタ━━━━( ゚∀゚)o彡━━━━ッ!!

浜面に渾身のクロスカウンター!!wwこりゃ死んだわ(えー

美鈴さんは美琴を上条さん(たち)に安心して預けられると一人で帰っちゃった。

アクセラレータを迎えるのは土御門たち。
海原は具体的にどんなことして今回の件に関わってたんだろ。よほど醜いって。
上層部を出し抜くために正攻法じゃダメだと、グループ内で出来たチーム。土御門ってアクセラレータを小僧扱いとかなんかすげぇなw

アクセラレータ「楽しいねぇ、、目的があるってのは、、、本当に楽しい、、、。」

最後のグループのワンカット、すげぇ痺れた。EDテーマのイントロとかぶってこれからの戦いの予感がビシビシ伝わってきたわ。

2期禁書に関わってきたキャラのエピローグ、、、初春たちのとこだけ使いまわしww
舞夏のくるくる回るのってCGよね?違和感がすげぇw
しっかりと助けたカエル似の医者かっけぇ!そしてラストオーダー、、、・゚・(つД`)・゚・

そして正ヒロイン(棒)インデックスさんは1期と同じく上条さんに噛み付いて終わり、、、お約束すぎるだろ、、w

         ___
       / ⌒  ⌒\ +
      / (⌒)  (⌒) \ <もうそんなエセヒロインなんて
    + /   ///(__人__)/// \    どうでもいいから「レールガン」2期
     |   u.   `Y⌒y'´     |  の告知来てー!!
      \       ゙ー ′  ,/    
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ    
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |

               ____
             /      \ 
            /  ─    ─\   
          /    (●)  (●) \
          |       (__人__)    |  ________
           \      ` ⌒´   ,/  | |          |<めぐりめぐる~♪
          ノ           \  .| |          |
        /´                  | |          |
       |    l                 | |          |
       ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、    | |________|
        ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-   ̄  | |  |

:::::::::  :::    :::      ::::::::  
.::::::::  ::::   ::    ::::   :::::   
 ::::::  ::::    ___::   :::::  ::::::::  
 :::::  :::  /     \  ::::  ::::    なんの告知もなし
 ::::   ::/:::.   ─  ─\ :::  ::::  ::  「禁書」ならびに「レールガン」
 ::::  /::::::  (_)  (_)\  :::: :::::   終了のおしらせ、、
  ::::  |::::::::    (__人__)   | :::::  : 
   ::: \:::::     ` ̄´  ,/ ::::: ::::::   
  :::   /     ー‐    ヽ ::   :::: ::   
::::::::::::/ :::    :::      ヽ  :::::: 

糸冬


なんかあっさり終わっちゃったなーw

しかしまぁ上条さんやらアクセラさんがそれぞれ違う立ち位置に属して、それぞれの信念を持って見えないところで共闘しているってのは他にない一体感のようなものを感じて面白かったな。

なんか3人目の主人公とかってちらっと知った「浜面仕上」がすげぇ小物臭しかしないんだけどw今回の上条さんの説教で今後化けるのかしら?

まぁ最終回はほとんどボクの中では美鈴さんのへべれけっぷりに持っていかれたんですがねw中の人がんばりすぎだろww

さてこれで第2期も終わったんですが、総括すると

1クール目の内容ほとんど覚えてない。(えー

いや、なんとなく覚えちゃいるけどもうキャラの名前とか何人か忘れてる自信あるわ(キリッ
最後の「0930事件」の盛り上がりっぷりを体験してしまうと、それまでのエピソードが前座っぽくて地味に見えちゃうからかなー。
でもそれってアレイスター(学園都市)がこれまで仕組んできた実験というか、プログラムみたいなもんだからあながち間違いじゃないかな?w

世界観とキャラクターの相関関係、魔術と科学のバランスといったものが一気に動いて、スケール感がアップしたので、これまでのエピソードを1期から見返すと単なる事件だったり出来事もいろいろと違う見方が出来そうなんで見返そうかな。(ディープブラッド編まで見てる。)

採点は80点!(100点満点中)

               / ̄ ̄\
             / ノ  \ \
             |  (●)(●) |<しつこいよ!
.             | u.(__人__) .|  
        r、      |   ` ⌒´  .|
      ,.く\\r、   ヽ      ノ
      \\\ヽ}   ヽ     /
       rヽ `   ヽ  /   ァ'´ヽ  スパァン
        └'`{  .   \.|   /   i
            ヽ、._   ヽ、_,r' \、从人,/
          、 、 `ヽ、   /ゝ ゙ ; '; て
            \丶、 `'ー'´ /'⌒Y ̄`\    
               丶、ー  / ─    ─ \ <インデックスさんお疲れ様でした。 
               ̄/   (●)  (●)  \  もう上条さんが中心人物になっちゃった
.___________ |     (__人__)    | からタイトルも変えないといけませんね。
|             | | \     ` ⌒´    ,/ 
|             | | /           \___ 
|             | |            、  ヽ  | |
|             | |            ヽ  ヽ l |
|___________|_|         nnnー ⌒ | | |
    _|__|_|_  二二l二二l ̄ ̄ ̄(二¨),__/  ̄

インデックスさんと上条さんのラブでコメる展開はないのかなーw
そういうのも見てみたいな。美琴や姫神とは違うニヤニヤが楽しめそうだしね。
別窓 | [放映終了アニメ]とある魔術の禁書目録Ⅱ(10年10月期) | コメント:0 | トラックバック:4 |
はてなブックマークに追加
『放浪息子』 最終話 苦悩を受け止め成長する、前向きな未来を感じさせる爽やかな余韻が素晴らしかったね!
          ____
        /      \ <みなさんこんばんわ。
       / ─    ─ \  原作はまだまだ進行中の中、この難しいテーマで
     /  (●)  (●)  \ どう完結にもってくるのか?非常に楽しみな作品ですが
     |     (__人__)     | __________  これまでのスタッフのこの作品へ
     \    ` ⌒´    ,/ | |             |  の愛を見れば安心してみる
___/           \ | |             |  ことができると思います。
| | /    ,               .| |             |
| | /   ./             | |             |  それでは早速見てみましょう。
| | | ⌒ ーnnn          |_|__________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     _|_|__|_

『放浪息子』 最終話~
放浪息子 12話 001

あちゃー、、高槻くんもう髪切っちゃったかぁーw
千葉ちゃんに「普通の女の子」って言われたのがやっぱりひっかかったのか。
てかのっけからこの夫婦喧嘩が見れるとは、、最終回は神回確定だよ!( ゚∀゚)o彡゜(←早すぎだろ

伸び続ける身長、そして男には必ず訪れる「恐怖の」変声期、、、にとりんは何を思う?

倒錯劇で女の子になった男の子を演じる土居の声は、女の子というよりもステレオタイプのオカマ、、でも男が女になるっていう世間一般のイメージってのはこういうもんだよなぁ。
にとりんが書いた脚本どおりだとちょっとしゃべりが固すぎるからといってことさら大げさに女の子であるということをアピールするようなしゃべりにアドリブで変更してなおかつそれがクラスメイト、いわゆる一般的にウケているという事実。
にとりんとクラスメイトのの思い描く「女の子になった男の子」のイメージの乖離がちょっとした距離を感じるな。にとりんにとってこれは願いだからね。

違うクラスなのに脚本の手伝いをしてくれる千葉ちゃんマジ健気、、
新たに書き直した脚本を読んで良くなってるという千葉さん、、でもそれって土居のアドバイスによって変更した部分なんだよね、、原作じゃここ、にとりんの嫉妬にも似た複雑な表情見せるんだけどね。

千葉ちゃんのクラスは地元の歴史やらを調べるとても「文化的」なもの。ちーちゃんなんでも楽しそうだなwどさくさにまぎれてまた「さおりん」って呼ぼうとして断られるちーちゃんかわいいのう( ´∀`)

昔よりかわいい洋服が増えたといってにとりんを家に誘う千葉ちゃん、、

千葉ちゃん「高槻さんも誘って、、、。」

千葉ちゃんの変化を感じる一言。

よしののクラスは手作りプラネタリウム
このメガネお下げの女の子、何気に出番多いなw「流れ星タイム」と称して、その間にお客さんに願い事をしてもらおうという乙女チックなことを考える女の子。
「お願い事」に反応するよしの。

劇をよりよくするために「大嫌い」な土居に脚本の手伝いをお願いするにとりん。

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \ <ホントに嫌そうだな。
 |    ( ●)(●)
. | U   (__人__)  
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ  ピコッ!      
.  ヽ        } ミ  /\      ___
   ヽ     ノ    \  \ ;;/   ノ( \; <おまえなんかに手伝って欲しくねぇん
   /    く  \.  /\/;/  _ノ 三ヽ、_ \;   だよぉぉ!でも悔しいっ、おまえの
   |     `ー一⌒)   ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪ \; 方がウケちゃうのぉぉ(ビクンビクンッ
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ ;.| ⌒  (__人__) ノ(   |.; 
                 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;

土居「嫌いを訂正しろよ!てめぇ!」

土居やっぱにとりんが気になってしょうがないみたいだねw

岡の空気の読めないツッコミが最近心地よくなってる件w
この頃の仲ってホント面白い。(小学校の時)あんだけイヤなことがあったりした4人なのに今はこうやって何かを一緒にやれるような仲になれたり。
些細なことで喧嘩することもあれば、仲直りすることもある。余計な考えが少なく伝える感情ってのがストレートだからわかりやすいんだろうな。
でもそれがトラウマになって不登校になったり、いじめにつながったりすることもあるんだから難しい(´・ω・`)

千葉ちゃんの家。
千葉ちゃんの家ってお金持ちなのかわかんないけど、中学生でこの衣装持ちはヤバイw

千葉ちゃん「着てみて、、。」

あれ?なんかテンション低い、、?
早速、袖を通すにとりん。可愛さハンパない(*´Д`)ハァハァ
千葉ちゃんはヘアピース(つけ毛)をにとりんにつけてあげると、、

千葉ちゃん「やっぱりかわいい、、、。」

時計の秒針の音だけが聞こえる二人だけの空間、、、そして千葉ちゃんがにとりんに抱きつくと!?

千葉ちゃん「、、、、、私にとって二鳥くんは、、、、ずっと特別な男の子だったわ、、、。本当に、、、特別な男の子、、、だった。

  .(● )   ’、   ′ ’.   .
   ’、ヽ′・  ’、.・”;  ”  ’、
 ’、′ ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”; ( ●)
  .’;^`⌒)∴⌒`.・  ”; ’、′・    〃
、’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人    ヽ    ドカーン!
(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、  ヽ
( ´;`ヾ,;⌒:: :: :.从⌒;) :`.・__人__)
 \:::::. :::   ´⌒(,ゞ、⌒) ;)r┬-|
  \.;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ :;; ; -'
    \ 、′    、 ’、 ________
    ノ::::::::::::  `ー'´    \| |          |
  /:::::::::::::::::::::          | |          |
 |::::::::::::::::: l              | |          |

うわぁぁぁ、、なんかもう千葉ちゃんの表情を見てるだけで涙出てくる(´;ω;`)ブワワワァァ!
まさかの千葉ちゃん、にとりんからの卒業宣言!
これまでのにとりんを独占したいっていう恋愛感情が、好きだけど大切な人、見守っていきたいっていう感情に変わったんでしょうな。

ってこのタイミングでよしの来なすったw

もうちょっと二人で居たかったのを邪魔されてご機嫌斜め?な千葉ちゃんは無理やりワンピースを着せようとするw そしてそれを服の上から着ただけのよしの。

千葉ちゃん&高槻くん「全然似合わないw」

止まっていた3人の時間が動き出す。こんなことやって笑えるようになったことが凄く嬉しくて泣けるなぁ(´;ω;`)ウッ

千葉ちゃんはにとりんに可愛い服着せること自体は全くやめる気はないのねw
そしてにとりん、服もらいすぎワロタw

にとりん「男の子の服はつまらない。ボクの背はだいぶ伸びた。それでも、、、。」

にとりんはもう立ち止まらない。何があっても!

放浪息子 12話 002

土居とにとりんが一緒に脚本書いてるってことを知った佐々ちゃんの反応マジ奥さんw

土居の手を加えた脚本が本当に面白いと感心するにとりん。

土居「おまえ、もう教室出てきたら?」

土居の基本嫌なやつだけどいいやつっていう評は実に的確だと思うww
今回の倒錯劇にしろクラスの出し物をそういう方向に持っていって、にとりんが戻ってこれやすいように行動していたって思うのはさすがにいいほうに考えすぎかな?w
でも土居自体は素直にまた女の子の格好をしたにとりんが見たいだけなのかもしれないけどね。
バカにしないで受け止めれる心構えが出来たのか?

劇の練習の時だけ教室に戻っていたにとりんがついに保健室登校から復帰。

文化祭に向けて準備をするそれぞれのクラスの風景、、、交換日記をバラされたよしのと岡、基本的に嫌いな人とは行動しない千葉ちゃんがちーちゃんと桃子と協力して調べ物したり、、、なんかスゴイよなぁ。
自分の中で受け入れるべき部分は受け入れて様々な個性を人と生きていく、、そんな人生の縮図が見えるな。(←大げさか

文化祭当日。
真穂の弟であるシュウを振っておいて会わせる顔がないと行きたがらない安那ちゃん。

麻衣子ちゃん「(真穂の)彼氏をとったってのならどの面下げてって話だけど。だって二人は友達じゃない(ニコッ」

麻衣子ちゃん鬼畜すぎワロタww

真穂のクラスの性転換メイド喫茶のクオリティぱねぇなw
瀬谷くんと真穂のTSモノの薄い本が待ち遠しくなるな、、(えー

桃子は徹底して千葉ちゃんを避けてるなぁ~wでもこういう接し方もありだよね。
佐々ちゃんの歩き方がかわいすぎてgifアニメにして携帯の待ちうけにしたくなるな。

みんなで向かった先はよしののクラス。お手製のプラネタリウム。
ミラーボールの要領で映し出された星空、、その中を流れていく張りぼてみたいな流れ星、、、ww

流れ星タイムキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!(棒)

子供だましもいいところだけど、佐々ちゃんとちーちゃんがノリノリなのが微笑ましいw

にとりんの願い事は、、、「これ以上声変わりするのをやめてください。」「ぼくのこと、女の子にしてください。」、、違う、、、明確にそれを否定するにとりん。何かがにとりんの中で変わった。

劇本番前、、、にとりんを呼び出したマコちゃん、、、この流れ、、まさか告白!?

マコちゃん「ボク、すっごく可愛くないんだ!ホントはずっとキミがうらやましかった、、となりに並ぶのがイヤだった、、比べられちゃうから、、。でも本当ににとりん可愛いと思ってるから、、劇がんばってねって、、。」

               / ̄ ̄\
             / ノ  \ \<言いすぎだろ!
             |  (●)(●) |
.             | u.(__人__) .|  
        r、      |   ` ⌒´  .|
      ,.く\\r、   ヽ      ノ
      \\\ヽ}   ヽ     /
       rヽ `   ヽ  /   ァ'´ヽ  スパァン
        └'`{  .   \.|   /   i
            ヽ、._   ヽ、_,r' \、从人,/
          、 、 `ヽ、   /ゝ ゙ ; '; て
            \丶、 `'ー'´ /'⌒Y ̄`\    
               丶、ー  / ─    ─ \  <マコちゃんがかわいくないのは
               ̄/   (●)  (●)  \ わかってたけど、それがなんで
.___________ |     (__人__)    | 劇がんばってねに繋がるのか、、
|             | | \     ` ⌒´    ,/  わけがわからないよ。
|             | | /           \___
|             | |            、  ヽ  | |
|             | |            ヽ  ヽ l |
|___________|_|         nnnー ⌒ | | |
    _|__|_|_  二二l二二l ̄ ̄ ̄(二¨),__/  ̄


にとりん「マコちゃんは可愛いよ!」
マコちゃん「!や、、やだなぁ!にとりんのほうがずっとかわいいって、、」


にとりんにハート撃ち抜かれちゃったマコちゃんw

土居「気持ち悪いーな、何やってんだよおまえら。税所が呼んでるぞ、かわいいにとりん。」

土居www
でもこれをクラスのみんなに言いふらすんじゃなくて、本人を目の前にして言うんだから土居も変わった(成長)したってことかな?w
拒絶を感じないもんな、、「気持ち悪い」に。にとりんやマコちゃんみたいな男の子の受け入れ方、付き合い方がわかったのかな。

放浪息子 12話 003

劇本番直前。

文弥って前回のダイジェスト版で女装するようになる経緯やってないからただの変態にしか見えないなw

嫌がる安那ちゃんを真穂にあわせようと真穂のクラスのメイド喫茶へ一直線な麻衣子ちゃんw

顔をあわせる直前で逃げ出し、行き着いたところは、、にとりんのクラス!!w

こっからスーパー安那ちゃんタイム!ヽ(゚∀゚)ノ

安那ちゃん「あたし、彼氏(↑)とか初めてだったじゃん?、、、、だったんですよ、、、///」
しどろもどろな安那ちゃん(の堀江由衣さんの演技)が悶絶するくらいに可愛いのよぉぉ!!w

思ったことを言えるにとりんの女の子らしい見た目とは反する男らしいところに惚れていた安那ちゃん、でもそのにとりんがセーラー服を着て学校に行ったということで自分の中でのにとりんとのギャップを埋められなくなって別れ話を切り出したみたい。

にとりん「ぼくやっぱり、安那ちゃんのことが好きです。こんな性格だから困るかもしれないけど、、」

   / ̄ ̄\   
 /   _ノ  \<・・・・。  
 |    ( ●)(●)               ____
. |  U  (__人__)           :/      \:
  |     ` ⌒´ノ           :/─::::::::─:::..  \: <にとりんよぉぉ、、
.  |         }  \      :/ <●>:::::<●>:::..  \:  安那ちゃんをキープとか
.  ヽ        }     \     :|   (__人__)       |:  そんなんだったら
   ヽ     ノ       \  :\   ` ⌒´     _/:   絶対許さないぞ、、!?
   /    く. \      \  ノ           \    
   |     \  \    (⌒二              |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |

にとりんが言う「好き」ってのは男としての好きだよね、これ。以前の好きは可愛い安那ちゃんへの憧れが強かったから、だいぶ違う。今度は安那ちゃんと付き合っていろんな可愛いところを知って出た言葉だからね。 ここらへんも成長の一つかな。

二人の様子を教室から見守るのは、、よしのと千葉ちゃん!

よしの「二鳥くんやるなぁ。」

すっかりにとりんプレイボーイw

千葉ちゃん「気づいてた?二鳥くん、声変わりし始めてる。」

他の男子とは違うと思っていたにとりんが、女の子と付き合う、声変わりしていく、、、

千葉ちゃん「きっと、、、普通の男の子なんだわ、、、。」

よしのに言った「普通の女の子」と同じ、、千葉ちゃんが一番二人のことを理解してるな。

って窓からにとりんに呼びかけるとかこんなの千葉ちゃんじゃないよww
でもよしのは言う。

よしの「二鳥くんは特別な男の子だと思うよ。でも千葉さんも特別だし、ちーちゃんとか佐々ちゃんとか、有賀くん、白井さんも、、あと、、私も。」
千葉ちゃん「そういうの、なんか力入りすぎてかっこ悪い。でも、、、高槻さんらしいわ。」

あぁ、中学、高校時代の友人ってなんか特別だよなぁ。独特の絆みたいなものがあると思うし、それに似たものかなぁ、このセリフは。

ここでOPを入れてくるのか!正直あまりOPは好きじゃなかったけどめちゃくちゃいいぞ!w

ユキさんも出演している「ぼくはおんなのこ」「放浪息子」ファンはぜひ読んで!(宣伝)
にとりんが脚本を書いた劇の元になっている「ぼくはおんなのこ」も収録されていますし、ユキさんの家族とのふれあいを描く外伝、ほか珠玉の短編集となってます!

「敷居の住人」からミドリちゃんとナナコキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!(ただし後ろ姿のみ)
兼田先生の教え子だったのよね。

いよいよ劇開演直前!佐々ちゃんのアナウンスで会場も暖まってきたよー!w

最後のセリフあわせをするにとりん。

女の子「あれ?声、、ちょっと変?」
にとりん「あ、、うん、、、。でも、、、いいんだ、、これで。


糸冬



いやぁもう『放浪息子』スタッフに拍手!
最後の劇の開演でみんなが拍手をしているところでこっちまでTVの前で拍手しちゃいましたよw
志村先生の作品はスタッフに愛され、アニメ化に恵まれててファンとしてはもう涙するばかりですよ(´;ω;`)ブワッ

まさに作品のカーテンコールというタイミングでOPを流し、最後のスタッフロールでEDを流すという構成がまたひとつの作品としてきれいにまとまったなという視聴後のさわやかな余韻に浸れて素晴らしかったですね。(ED曲のピアノのイントロだけでもう泣けるレベルになったw)

この終わり方は今後の原作のあるべき道を先取って示したのか、それともスタッフによる解釈なのかはわかりませんが、ひとつの未来として十分に納得できる締めだったとも思います。

ただこれだとどうしても千葉さんと二鳥くんばかりがクローズアップされたようで、劇中あまり存在感を発揮できなかった高槻くんの進むべき道がちょっと描写が足りなかったかなぁとも思ったり。これはやっぱり小学生編からやっておかないと高槻くんの「男の子になりたい」っていう苦悩の積み重ねがわかりづらいと思うんですよね。
まだ10話と11話の完全版を見ないことにはここらへんの結論は見出せないのでBDを楽しみにしたいと思います。

にとりんはこれから原作でも成長していくにつれ「男」になっていくのを受けれていくようになるのかなぁ。
最後の「声変わり」のところ、原作じゃまだ受け入れられてなかった感じだったんですよね。
でもその上で「女の子になりたい」と思っているのか、、やっぱり難しい問題よねw

それにしても千葉さん愛されすぎでしょうw
千葉さんの視点がにとりんとよしのの今後を見るうえで一番しっくりくる立ち位置だったからでしょうが、最後はデンジャラスビューティーの面影なかったかなww

原作では一番ミステリアスだったんですけどアニメ版は本当ににとりんとよしののコトが好きなのがいろんな表情や心理描写で伝わって来ましたよ。要するに千葉ちゃんマジ女神(*´Д`)ハァハァ

2011年度黒髪ロングヒロイン部門第1位が早くも決定しましたな、、、。

ちーちゃんも最後までブレなかったしw佐々ちゃんはいつも元気付けられ癒されて、桃子は、、まぁ愛生さんの新境地ということで楽しめて(えー)、そしてマコちゃんは中盤までは明らかに主役級の位置にいて可愛かった!w

いろんな個性を持った思春期の子どもたちの短いながらも濃い時間を、ゆったりとした、でもしっかり止まらずに進んでいくという成長を感じさせる独特の時間の流れは、まさに志村作品における群像劇の真骨頂を完全再現したアニメだったと思います!

あー、もう!みんな可愛すぎてしょうがなかったよ!!ヽ(゚∀゚)ノ

採点は96点!!(100点満点中)

   / ̄ ̄\
 /   ー ー\<争ってもしょうがねーだろ!
 |    ( ●)(●)               ____
. | U   (__人__)            /      \
  |     |r┬-|           ./ _ノ 三ヽ、_   \ <BDの1巻の発売日が「まどマギ」
.  |     `ー'´}  \      / (●) (●)    \ 1巻と同じだと、、、!?
.  ヽ        }     \    .|   (__人__)      ..| 戦争だっ!!
   ヽ     ノ       \   \   ` ⌒´     _/     
   /    く. \      \  ノ           \ オレは「まどマギ」のレビューじゃ
   |     \  \    (⌒二              | なく「放浪息子」のレビューを
    |    |ヽ、二⌒)、      \         |  | 優先するぜ!?

今度こそ、、、今度こそ売れて欲しい!w

「青い花」DVD全巻そろえた選ばれし(笑)500人の一人として、「放浪息子」BDマラソンはもちろん全巻完走余裕です!w

そして『売れる「まどマギ」、売れない「放浪息子」』っていう記事を書いて、はてブやアクセスをいっぱいもらうんだ、、(えー

よーし、とりあえず目標はまなびライン(2000枚)だな!(えー

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  <やめなさい。
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \<まぁ「フラク●ル」には余裕で
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \ 勝てるでしょう!
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \    ` ⌒´    /
別窓 | [放映終了アニメ]放浪息子(11年1月期) | コメント:0 | トラックバック:8 |
| まごプログレッシブ:Part2~Scenes From A Memory~ |