fc2ブログ
まごプログレッシブな日常や、DreamTheaterを中心に様々な音楽、X-BOX360、マリみて、アニメ、漫画、雑記などホヒンホヒンに書き殴りつつすやり~ぬ、、
はてなブックマークに追加
“岩崎月光”誕生の物語、開幕!「月光条例」 第156話
月光条例 第156話01

センセイの出番やっとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

物語の本質に迫る<岩崎月光>誕生のエピソードがついに語られるときが来た!?

月光条例 第22条[千一夜の月] 62 月光の記憶 読了~
“岩崎月光”誕生の物語、開幕!「月光条例」 第156話…の続きを読む
スポンサーサイト



別窓 | [漫画]藤田和日郎 『月光条例』 | コメント:2 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
『Steins;Gate』 第13話 ついに始まってしまったデスループ、、、もうなんなのこれ!?まゆしぃぃぃぃぃぃぃー!!(´;ω;`)

            ___     _________
     ____,../     \   | |              |
    ノ   /           \ | |              |
  /   /                | |              |
 |     |::..             .::::| |              |
 ヽ     .-一ー_~、⌒)^),-、;;;;:::/|_|_______|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)二二二   | |  |

『Steins;Gate』 第13話、、、
シュタゲ13-001

オカリン「何だよこれっ!!?」

SERNによるラボの襲撃、その指揮を取っていたのは萌郁だった。射殺直前のセリフは前回よりよく聞こえるね。「FB、、FB、、、FBっ!って自らに暗示をかけてるようだ。
萌郁にタイムマシン完成を教えたのはまゆしぃ、それがきっかけで襲撃が決まったようなもんだったし、元をたどればラボメンにしてしまったこと自体が間違いだったんだよな、、

オカリンが冷静さを失って萌郁への殺意が爆発しそうになったその時!?

鈴羽さんキタ━━━━( ゚∀゚)o彡━━━━ッ!!
あっという間にSERNの男どもを撃退!萌郁に銃を突きつけ対峙する!一気に形勢逆転か!?

鈴羽「42、、、ブラウン管、、、点灯済み、、、。」

これを聞いた紅莉栖はすぐに状況を察知する、、、そう、タイムリープマシンが使える状況に今あるということ!
前回、鈴羽が何も言わずに立ち去ったのはこの準備のためにブラウン管工房に行ったためなんでしょうな。そしてなぜ襲撃を知っていたのかは別の話になるんだけどそれはおいおい明らかに。(もうわかってる人も多いでしょうけど)

鈴羽の発砲で萌郁が怯んだ隙に、タイムリープマシンへ走る紅莉栖!あの仲の悪い二人がまゆしぃのために連携する姿に目頭が熱くなるな!
さらにモアッドスネークを発動させ、水蒸気まみれで何も見えない状況に!!ここらへんのガジェットの使用も一度使って舞台装置としての説明があったからこそ生きてくるんだよな。上手い!

タイムリープマシンを設定する紅莉栖、そして

オカリン「オレが行く!!早くしろ!!」
紅莉栖「でも!!もし失敗したら、、岡部、あっ!!!」


萌郁の苦し紛れの銃弾が紅莉栖を撃ち抜く!!

オカリン「とべよぉぉぉぉぉぉーーーっ!!!!」

:::::::::  :::    :::      ::::::::  
.::::::::  ::::   ::    ::::   :::::   
 ::::::  ::::    ___::   :::::  ::::::::  
 :::::  :::  /     \  ::::  ::::    
 ::::   ::/:::.   ─  ─\ :::  ::::  :: アバンだけでもう燃え尽きた、、、。
 ::::  /::::::  (_)  (_)\  :::: :::::   
  ::::  |::::::::    (__人__)   | :::::  : 
   ::: \:::::     ` ̄´  ,/ ::::: ::::::   
  :::   /     ー‐    ヽ ::   :::: ::   
::::::::::::/ :::    :::      ヽ  :::::: 

とんでもねー濃さだったなw ただダルが全く目立ってなかったのが残念だ、、wもっと取り乱しまくってた気がするンだけど。

まゆしぃとオカリンの人質の関係の始まり、、。
まゆしぃの祖母が亡くなった小学生の頃、失語症になったまゆしぃは半年、祖母の墓参りだけは欠かさず空を見上げていた。そしてある日、「レンブラント光線」「エンジェルラダー」と呼ばれる空からの光に吸い込まれそうになったまゆしぃをオカリンは抱きしめて、

オカリン「連れてなんかいかせない、、まゆりはオレの人質だ、、。人体実験のいけにえなんだ、、!」
まゆしぃ「そっかぁ、、まゆしぃは、、オカリンの人質なんだね、、。じゃぁ、、しょうがないね。」


(´;ω;`)ウッ

オカリンの厨二病設定もこれがきっかけでまゆしぃのために使うようになったんだろうな。
個人的にまゆしぃの「トゥットゥルー♪」もまゆしぃなりのオカリンの厨二設定に対して自分なりに考えた言葉だったんじゃないかな。

8月13日16時56分

携帯電話を落として意識を取り戻すオカリン。、、、紅莉栖たちに時間を確認すると、、パーティの買出しの前まで戻っている?タイムリープ、、成功か!?

そうとなったらまずはまゆしぃの安全の確保ということでパーティーを中止にしてルカ子のもとへ行ったというまゆしぃを追いかけるオカリン。

紅莉栖はそんなオカリンの鬼気迫る急激な変化に気づいたようだけど、、?

まゆしぃは留守電になって電話に出ない、、世界線が移動したという感覚はなかった、、タイムリープが成功したというのならこの3時間後には、、また!?
焦るオカリン、柳林神社に着くとルカ子がいたけど、、

ルカ子「も、、、もう帰りましたけど、、30分くらい前でしょうか、、。ラボに戻るって言ってましたけど、、。」
ルカ子かわいい01

         ____
       /   u .\ <くっ、、こんな時でもルカ子がかわいいと
      /  \    /\   思ってしまう自分がイヤだ!
    /  し (>)  (<) \  てかなんか今回ルカ子可愛くねっ!?
    | ∪    (__人__)  J |  _______
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ .| |          |
  /´                | |          |
 |    l             | |          |

まゆしぃを追いかけラボに戻るオカリン。世界線が移動してないということは、オカリンが干渉しない限りまゆしぃの行動は変わってないはず、、、だけどどうしてもつかまらない!

とそこへ電話が、、、紅莉栖!?

紅莉栖「端的に答えて。あんた、、未来からタイムリープしてきたんじゃない?」

おそらくオカリンが警察に爆弾テロが起こるとか言っても信じてもらえない中、この紅莉栖の理解の早さがどれほど救い、頼りになることか、、・゚・(つД`)・゚・

ここでラボ襲撃のことを言わなかったのはなんでだったかなぁ、、ちょっと覚えてない。ただ、何かがあることを察知して動く紅莉栖、これで紅莉栖たちは大丈夫、、か?

とそこへ現れたのは鈴羽さん!?
あのラボ襲撃で常人離れした戦闘能力を見せ付けた、、、しかしその事実を知るのはオカリンのみ、、。

鈴羽はさっきすぐそこでまゆしぃにパーティーに誘われたところだったみたい。パーティ中止を言ってすぐに追いかけるオカリン。

鈴羽「ねー御茶ノ水駅ってどっちー?が買い物に行くから送ってかなきゃなんだけどー!」

、、、、、、ヤバイ、、、、、。フラグ立ちまくってるよ、、、。

シュタゲ13-002

見つけた、、、。スターダストシェイクハンド(星屑との握手)をしているまゆしぃ。
パーティーは中止だと言い、すぐにまゆしぃを連れてその場を離れようとするオカリンだったけど

まゆしぃ「今日のオカリンはホントにわからないよ、、やっぱり実験したかったのかな?」
オカリン「そうじゃない、、ただ今は言うとおりにしてくれないか、、、時間がないんだ。まゆりは悪くない、、。」

痛い、、心が痛いよ!!(´;ω;`)ウッ
オカリンはまゆしぃが殺されるのを知って、まゆしぃを救うためにもうタイムリープ(実験)してきたんだよね、、、これを言えないもどかしさ、切なさといったらもうね、、。

駅に着くと帰宅ラッシュの時間にしては人が多すぎる、、、って爆破予告テロがあって全線運行中止になっているんだった!
うかつだと思った瞬間、、!?

??「岡部、、、倫太郎だな?」

背中に突きつけられた銃、、、SERNか!?
まゆしぃの手を掴んで走りだすオカリン、、そしてSERNの包囲網がオカリンを捉えるもまゆしぃにだけは助かって欲しいと逃げるように叫ぶと、、、

ドンッ!!!

鈍い音とともにまゆしぃの懐中時計が割れる音、、、、まゆしぃを轢き殺した車から降りてきたのは萌郁!?

怒りで暴れてSERNの手から逃れたオカリンが向かったのはラボ!そしてタイムリープマシンを起動!

オカリン「くっそぉぉぉぉーーっっ!!!殺させない!!まゆり!!絶対に助けてやる!!!おまえを、必ず!!!」

8月13日16時17分

2度目のタイムリープ、、、パーティーの中止を「ミスターブラウンの襲撃」という理由をつけて中止にするオカリン。やはり紅莉栖はすぐに勘付いている?

ラボからみんなを遠ざけるためにあらゆる手段を講じるオカリン。
オカリンの主観的に3,4時間前の行動を思い返し、まゆしぃ確保のために一手先の行動をしようとルカ子に電話をしてまゆしぃを引き止めておくことに成功!

柳林神社に着くと、、いた!
まゆしぃはコス仲間のフブキちゃんのところにコスを直しに行ってからラボに戻るつもりだったとか。だから前回つかまらなかったんだな。
でもオカリンはコスどころではない、パーティーの中止、、じゃなく延期というあたり、まゆしぃに余計な心配をかけたくないというオカリンの優しさが見えるな。

オカリン「すまんが(フブキちゃんは)後にしてくれ。これからちょっと遠出する、、旅行だ。」

 いいがかりだろ。        ___ノ L
                  /\ / ⌒.     <なんで今回のルカ子はこんなに可愛い
   / ̄ ̄\       / (●) (●) \      んだよ!?話が話だけに素直に
 /   _ノ  \    /    (__人__)   \   ニヤニヤできねぇじゃねぇか!!
 |    ( ●)(●)  |       |::::::|       |    
. | U   (__人__)  \    l;;;;;;l    / l!| ! スタッフは鬼かよ!!
  |     ` ⌒´ノ  /    `ー´    \ |i
.  |        } /           ヽ !l ヽi
.  ヽ         } (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
   ヽ     ノ ̄ `ー、_ノ ̄ ̄ ̄ ∑ l、E ノ <
   /    く.\               レY^V^ヽl"
   |     \ \                     \
    |    |ヽ、二⌒)                   \

ルカ子かわいい03

ルカ子かわえぇぇぇぇえぇぇぇぇーーっ!!!www(←おい
しかし、ルカ子のまゆしぃを見送る視線がね、、、、(´;ω;`)ウッ

さっきとは違う路線、地下鉄に変更したオカリン、、、がすでにSERNが動き始めているのを見かけ行き先を変更。

シュタゲ13-003

新御茶ノ水駅

ドクン・・・

とそこへメールが。紅莉栖から「何かあった?」と。安堵の表情を浮かべるオカリン、、後々の伏線だよな、、。

電車を待つオカリンたち、、まゆしぃの手はしっかり握られている、、。

まゆしぃ「あれ?まゆしぃのカイチュー止まっちゃってる、、おかしいなぁ、、さっきネジ巻いたばっかりなのに、、。」

ドクン・・・

人が多い原因をなぜか爆弾予告のことを知っているかのように話すオカリンに

まゆしぃ「あのね、聞きたいことがいっぱいあるけど、、今は我慢しとくね。その代わり、終わったら全てを聞かせて欲しいのです、、。」

ドクン・・・

まゆしぃ「ごめんね、、、オカリンの力になれなくて、、。」
オカリン「えっ、、?」


綯「まゆりお姉ちゃ~ん、、あっ、、」

ドクンッ!

                             _
                           /::::::::::\:::::::::.:::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::
                ,............    ,   ヽ_::::::::::\,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                       、○)(○ )::::::::::::|:.:::::::.:.:::::::::::::::::::::::::::: ::::
.___________          、_人__):::::::::::/  ̄:::::::\......... ................
|             | |   、.......   |    |::::::, ─  ::::::─:::::::\::::::::::::::.::::::
|             | |          {r‐r‐/:::,   (○) ::::(○)::::::::\;;;;;;,;;;;; ;;
|             | |           、ー-'::::!    (__人__)::::::::::::::::::|::.::::::::::::
|             | | /::::::::.....   ヽ  ::::丶    ` ⌒´:::::::::::::::;/,,, ,,,,,,,,,,,
|___________|_|     ,....... /   :::::/      :::::::::::::::::\::::::::::::::.::
    _|__|_|_               !   :::::i       ::::::::::::::::::::::|... ..... .....

綯さんの殺人タックル来てしまったぁぁ━━━━・゚・(つД`)・゚・━━━━ッ!!

トラウマ綯

綯「わざとじゃないよ、、私、、おねえちゃんをびっくりさせようと思って、、、」

       / ̄ ̄\
     /ノ( _ノ  \
     | ⌒(( ●)(●)<トラウマ画像使うな!!
     .|     (__人__)
      |     ` ⌒´ノ
     /⌒ヽ        }
      ト、  \     }   _,/`⌒つ
      | \    ^"` ̄ ̄ ̄^ ヘ丶>>っ
      ヽ 丶--―─┬──--`^´⌒へヘヘ
       |       `-――─―-、_っ^ 人
      \        ゝ-─‐" ̄ ̄<”;・て_
        ヽ                   ∨;. ヽ、_\  <やっぱこっちでしょ!!
      / |                  }}l{(○)。\  
     / / l        _,, -‐ ''"   ,人__)     \
          丶      ,'´   /    ノ|!!il|!|!l| /    |
     /    ヽ._ . ‐´ | ./     / |ェェェェ|    /
    / /     |     |/    />           ´⌒\
      /  /  |     /     / ´           \  \

オカリン「殺させない、、まゆりは、、オレが、、助けるっ!
オカリン、3度目のタイムリープへ、、

糸売


いやー、、今回は覚悟はしてたけど原作より随分と丁寧に死ぬまでを描いているなぁという印象でしたなー。

スタッフ鬼かよww

しかしアバンでの「跳べよぉぉ」は確かに尺的に考えてもベストだったんじゃないかな。
ただダルや紅莉栖の阿鼻叫喚、萌郁の心理描写といったところがあっさりしすぎてて現場の混乱っぷりがちょっと薄かったかも。
オカリンの萌郁への「絶対に殺してやるっ!!」の殺意もちょっと薄かった。

オカリンのタイムリープも何個か省いてる?1回目は何もせずにそのまま時間を迎えてまた襲撃っていう流れだった気がするんだけど、、、あの繰り返しても繰り返してもまゆしぃが死ぬ流れにひたすら絶望させられるんだよな、、(´;ω;`)ウッ

で最初の極めつけが地下鉄の轢殺なんだけど、アレがまだ残ってるしそれは回収してくれるのかな、、、原作でもレアなルートたどらないと見れないシーンなんだけど、、。ある意味衝撃的。

まゆしぃの死のループから逃れられない理由は後々明らかになりますが、ホント、オカリンに感情移入出来ているときであればイラ壁どころじゃすまない理不尽な理由ですからな、、(´;ω;`)

オカリンの孤独と絶望をこれからイヤというほどに味合わされることになるけど、今回のオカリンの最後のセリフ

「殺させない、、まゆりは、、オレが、、助けるっ!」

これを思ってしまった時点でもう大事なことを忘れてしまってるんですよな。
前回の放送後の原作未プレイの人の意見やら、レスのまとめなどを見るともう99%の人はハマってしまってる、、、、いやー改めてすげぇと思いますよ、、話の作りこみハンパねぇわ、やっぱ。

綯さんの例の魚眼レンズは原作プレイ時に寒気したなぁw
夜中の3時か4時だったか、、、ゾクゾクしてそのまままたプレイし続けて仕事眠りかぶってたし(←

でもまだ今回みたいなのは序の口、始まりに過ぎないのよ、、、これから起きることに驚き、泣いて、そして勇気を振り絞って立ち向かうんだ!( ゚∀゚)o彡゜

その熱さこそが「シュタゲ」の魅力、、今はただ、、耐えるんだ!!



最近「まどか☆マギカ」見た人ならきっとオカリンがほむらとかぶったでしょうなw
このMAD作った人はあらゆる意味でだと思いますわ。

ルカ子かわいい02

                   ______
             /             \
            /  ´ ̄`    ´ ̄` \ しかしこの分だとルカ子ルートは
           /   ,. ― 、     ,. ― 、   \ 相当神るな、、、
         /    ( ● )   ( ● )   丶  可愛さハンパねぇ、、、
          |      ´"''"     "''"´      | 
        _|   /// {     人     } ///  |  フヒヒ…
      /´: : :\     ゝ-ィ´  `"j- '′   /
       |: : r: :  丶.       |.r-‐''"     /
       |: : |: : : : ,/ `゙'' ―U ――  '' "´ ヽ
       |: : |: : /         r―――──―─―─――――‐
       |: : : :/          |  r―――――――――――――
      ヽ_ /   ―-、      ||レ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        レ′ ,. -=┴-、    |||
      {   /      ト、_|||              ,.-―-、
      _ト、人    {、 r勹l三|||          /    ヽ
    l\     `ー=ぃ┸' \|||  i i i i   ___,| r――、l__,  i i
    | \        ))    |||  | | | | ( (0) | |     l |(0 )) | |

個別ルートENDをどうやって表現していくのかが楽しみ。個人的にはCパートを使って演出して欲しいな。
別窓 | [放映終了アニメ]Steins;Gate(11年4月期) | コメント:8 | トラックバック:3 |
はてなブックマークに追加
懐かしさと不思議な魅力に溢れた“奇跡”の作品 『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』 BD第1巻 \(^O^)/
あの花BD1巻01

『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』BD第1巻出てたよー\(^O^)/

春アニメもゾクゾク最終回を迎えて1巻が出てる中、個人的にもいよいよ本命登場といったところでしょうか。
ジャケットデザインもキレイでこれまでのノイタミナ作品にはない華やかさを感じますなぁw

あの花BD1巻16あの花BD1巻02

本編Disk収納ケースピクチャーレーベル、さらに1巻特典のREMERIOSオリジナルサウンドトラックCDVol.1

田中将賀さんによるジャケットイラストがなんかシュール
めんまがじんたんの所へ来たときこんなんだったら、ギャグアニメになってるところだったよw むしろセルフパロでこういう公式アンソロどうですか?(゚д゚)

サントラは劇中の挿入歌など3曲+インスト1曲収録。
特に3曲目なんてのはこの間のあの最終回の時に流れた「I Left You」とかこれだけで涙腺刺激されまくりですよ(´;ω;`)ウッ

あの花BD1巻03

内容物はこんな感じでー。
左から「特製6Pライナーノーツ」「ジャケットピンナップ」「第1話絵コンテ集」など。

あの9/25秩父ミューズパーク野外ステージで行われるイベントチケットの優先販売申し込み券が封入されてました。イベント開催は初出でしたっけ?放送終了3ヵ月後にイベントとか「あの花」すげーな。

あの花BD1巻04あの花BD1巻05

ライナーノーツの中身とか。
長井監督のめんまかわいいのぅ(*´Д`)ハァハァ
サントラの歌詞などが掲載。キャストコメント、インタビューとかはないですね。残念。

あの花1話コンテ集

ある意味一番の目玉とも言える長井龍雪監督による「あの花」第1話絵コンテ集

まず見て驚くのはカット数の多さ
アバン221+6K、Aパート492+6K、Bパート601K=1314カット+12K!

わかりやすく比較すると同じノイタミナ枠の「放浪息子」の第1話がAパート130カット、Bパート178カットの計308カット。(完全設定資料集より)

        / ̄ ̄\  
       /   _ノ  ヽ<ハンパねぇな、、4倍かよ。  
.      |    ( ●)(●)             ____
       |     (__人__)                /      \<どうりで、、1話のあの引き込
.       |      ` ⌒´ノ          /  ─    ─\  まれる、絵作り、話作りは
       |        }          /    (●)  (●) \ 明らかに抜きん出てたしな。
      ヽ        }             |   U  (__人__)    | ___________
     /⌒ヽ、     ノ               \     ∩ノ ⊃ / | |             |
___/   ,   ィ ´    ∫     ___(  ` 、 _/ _ノ   \ | |             |
| |  /   /    }       ∬   | |   \   “  / ___l  || |             |
| | /   /      |i    ┌‐┐  | |   | \   / ____/| |             |
| | ( 〆⌒ ──r─≒、 .| =|  | |   |    ̄             |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

たしか「まどか☆マギカ」の10話か最終話かが1000カット越えとかって見たような気がするけど、そういわれるとどんだけ濃い内容なのかがわかりますな~。

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \<知らないのかよ。
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \<ところで「K」って何ですか?  
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \ 
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     | 
               \_   ` ⌒´_    /   
                /      ,,//、  \
                 〈     l⌒l⌒l )ヾ   〉))

もう好きな人にはこの絵コンテで1話を振り返るだけでいろいろ語りつくせるんじゃないかしら?w
それくらいに濃い絵コンテ集ですわ。

あの花通信

「あの花」掲示板設置店にあった「あの花通信」をダイジェストで1冊にまとめた店舗特典など。

最後のキャストメッセージのゆきあつ役の櫻井孝宏さんの「自分でいられるのは自分を知ってくれる存在があるからこそ」ってのはいろいろと深いな、、、「放浪息子」の二鳥くんもそんな感じだったし、、女装の本質はこれにあるのだろうか?

特典類はこんな感じでしたー

さーて、本編はというと~

あの花BD1話001
あの花BD1話002

見るもの全てを引き込む、不思議な感覚と懐かしさに溢れた第1話!

放送開始前までは「あなる」ばっかりが頭に残ってて、ネタアニメだろwwとか思ってた自分がバカでした(ノ∀`)

丁寧なキャラクターデザインから生まれる動きや表情の細かさからは様々な感情が溢れ秩父の古くも懐かしい風景や秘密基地といった誰もが子どもの頃にワクワクしたキーワードがいい歳した自分のようなオッサソの心をぐいぐい惹き付けてくれましたなぁ。

最終話が終わって全てがわかってしまった今、改めて1話を見返すといろんな意味で「うわぁぁぁぁぁ(´;ω;`)」ってなりますが、それを踏まえた上でそれぞれのキャラの心の動きなんてのを考えるとまた面白いでしょうな。

しかし1話はホント濃い!wとても24分とは思えない!w
主要キャラクターの顔見せにしてもインパクトあるし、カット割、演出、EDへの入りと掴みが上手すぎますな!( ゚∀゚)o彡゜
死んだめんまが何故現れたのか?めんまのお願いとは?なぜじんたんだけに見えるのか?
様々な疑問を残しつつ、バラバラになった超平和バスターズが再び集まる日を期待しつつ2話へ、、といったところですかな。

ちなみに1話放送時になかった特別ED「Dear Love」が追加されてました。
あの花BD1話ED01あの花BD1話ED02


詳しいレビューは放送時のものをどーぞー。
>>関連記事
◇『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』 第1話 キャラがかわいいだけではない!不思議な魅力に溢れている作品だな!


                  ,ヘ
      ____      / /
     /\  /\   / /
   /( ⌒)  (⌒)\/  /
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ /
  |     |r┬-|       |   <それでは最後に天使画像を  
  \     ` ー'´     /    貼って終わりにしまーす!
  /          \          
 /             \
/  /\           ヽ
 /   \          ノ
U      ヽ        ノ

あの花BD1巻天使画像02あの花BD1巻天使画像01
あの花BD1巻天使画像03あの花BD1巻天使画像04
あの花BD1巻天使画像05あの花BD1巻天使画像06


:::::::::  :::    :::      ::::::::  
.::::::::  ::::   ::    ::::   :::::   
 ::::::  ::::    ___::   :::::  ::::::::  
 :::::  :::  /     \  ::::  ::::    <てか来月27日「あの花」「シュタゲ」
 ::::   ::/:::.   ─  ─\ :::  ::::  ::  「IS」「まどか」「放浪息子」って
 ::::  /::::::  (_)  (_)\  :::: :::::   5本も出るんだけど、、、、。
  ::::  |::::::::    (__人__)   | :::::  : 
   ::: \:::::     ` ̄´  ,/ ::::: ::::::  レビュー無理ゲーすぎるだろ、、、 
  :::   /     ー‐    ヽ ::   :::: ::   
::::::::::::/ :::    :::      ヽ  :::::: 

             (ヽ三/) ))
         __  ( i)))
        / ノ  \\ \
      / /゚\  /゚\ \ )  
    ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\  <おっぱい大好きBlogですから「IS」を
    |    (⌒)|r┬-|     |    最優先にしますけどねー!!ww
    ,┌、-、!.~〈`ー´|'|    _/
    | | | |  __ヽ、 U   / 
    レレ'、ノ‐´   ̄〉  |

   / ̄ ̄\
 /ノ( _ノ  \ <うぜぇぇ!!
 |,'⌒ (( ●)(●)  
 |     (__人__)
 |     ` ⌒´ノ ,rっっ                    ,  つるこ最高!ww
/"⌒ヽ   ソ,ノ .i゙)' 'ィ´                `    ,. ____
      ゙ヾ ,,/ { ) 丿             ,  ゜;,/⌒    ⌒u:::\ 。
 ィ≒    `\ /'ニ7´     スパァァ────/(◯.;); :::::、;(;.◯));:'::::ヽ‐─────‐‐ ン
/^ヾ      \ ./              ゚ ;i`、 ⌒:(__人__) ⌒:::::;;,´:::|   .
   }      __\___ ___   ____´_;;{   ;` j|r┬-|:;〉::,,゚, 。;;:;;|
   )ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ニ≡┴‐ー-,==ー--ァ人て゜ ゚;:,::|: ゜ .
   ノ/             ≡''        ;;;;(( 三iiii_iiiiiii)))))て,,;;/  。  ;
   ヾ         _____=≒=ー────;‐‐ ̄/i'只 ̄/ ̄|Y‐-<` `
    \、   ー ィ⌒ ̄            //   > |≡| / <〃  ヽ

2話はツルペタめんま、3話はあなるローアングルがあるな、、、胸熱、、。優先順位は第3位くらいかなw
別窓 | [放映終了アニメ]あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(11年4月期) | コメント:4 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
『花咲くいろは』 第13話 親子3代恋語り、、、いいな、こういうの!
          ____
        /      \ <みなさんこんにちわ。春アニメも終わりを迎える作品
       / ─    ─ \  がありますが、今期は良作が多かった気がします。
     /  (●)  (●)  \ 個人的には「Aチャンネル」「アスタロッテのおもちゃ」
     |     (__人__)     | __________  が原作アニメながら毎回飽きずに
     \    ` ⌒´    ,/ | |             |  最後まで楽しめました。
___/           \ | |             |  やっぱりキャラクターの魅力
| | /    ,               .| |             |  も大事ですね。
| | /   ./             | |             |  
| | | ⌒ ーnnn          |_|__________|  それでは見てみましょう。
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     _|_|__|_

『花咲くいろは』 第13話~
いろは13話001

今日のおまえが言うな大賞はスイさんですか?w

菜子に皐月さんの接客を担当させ、自分は「顔見たら張っ倒すから論外」といいつつ、一人のお客様としていつもどおり接するようにと意味不明なことを供述しており、、w

なんか今回のスイさんがお茶目でチャーミングに見えてしまうな。

皐月さん到着~

到着早々旅館の外観、見知った従業員に一言多いコメントしまくりな皐月さん。
スイさんと皐月さんの間にある緊張感、、パネェなw

担当の菜子ちもたじたじ。
部屋に案内されるなり変わってない喜翠荘のおもてなしに一つ一つ皐月チェックをいれる。
でもそのアイディアは凄く的を得ているようで妙に説得力がある、、、これが長年ライターを務めた経験からくる皐月さんならではの視点か。どっかの口だけ経営コンサルタント(笑)とはえらい違いだw

        / ̄ ̄\ <近寄るな、きめぇ。
      /       \ ____
      |:::::       |/      \
     . |::::::::: U   |:::/::::\:::   \ <ボクも菜子ちの顔をマジマジ
       |::::::::::::::::    |●) (●)     \ と見つめて褒めたいです!
     .  |:::::::::::::::    |::(__人__)///    |
     .  ヽ::::::::::::::   |::::` ⌒´      /
        ヽ::::::::::  ノ::::::::::::::       \
       (ろ::::::::::: く::::::::::::::   / /|
-―――――|:::::::::::::::: \―――.(___ノ―┴
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)

菜子ち陥落w
皐月さんにいろいろと教えてもらったみたいだね(ニコッ

皐月さんの悪行伝説、、、、ってただ縁がいいように虐げられていただけかw
シスコンでマゾとか救いようがねーな!(ひどい)

喜翠荘のためにいろいろとアドバイスをくれた皐月さん、、でもスイさんは「何の意味もない」とつっぱねる、、ついでに縁にビンタを張るw(えー
なんか意地っ張りに見えなくもないんだけど、、、。

東京から帰ってきて喜翠荘での日常に戻ってきたことを見つめなおす緒花。すでに自分の日常は喜翠荘にある、、孝ちゃんに振られたことがきっかけになってわかってきた、、のかな?

とそこへ皐月さんは行きたいところがあるといって緒花を連れて例の神社へ。
孝ちゃんにフラレたことが原因で仕事に手がついてない緒花を見抜く皐月さんwこれも経験によるものか?w
自ら喜翠荘の良さを知らしめるために連れてきたのにこんなんじゃ緒花らしくない!

緒花「男にフラれてしょげてる場合じゃない、、フラれた、、そう、、なのか、、。」

緒花、こりゃ重傷だw あんだけ反応していた青鷺すら華麗にスルー

いろは13話002

重い足取りのまま事務所に戻ると全員集まってなんともこっちも重苦しい雰囲気。

どうやらいろんなところに顔を出してはお客さん視点からの願望だったりを提案したりして周りを困らせているみたい。それが否定じゃなくて「変わらない喜翠荘」の良さを引き立たせるちょっとした気配りだったりしてこれまた説得力があるんだからみんな反応しづらいみたい。

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \ <おい。
 |    ( ●)(●)
. | U   (__人__)  
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ  ピコッ!      
.  ヽ        } ミ  /\      ___
   ヽ     ノ    \  \ ;;/   ノ( \; <次郎丸めぇぇ、、皐月さんの
   /    く  \.  /\/;/  _ノ 三ヽ、_ \;   生着替えを見やがってぇぇ!
   |     `ー一⌒)   ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪ \;  次回の小説の新作は
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ ;.| ⌒  (__人__) ノ(   |.; それを元に書けやぁぁ!
                 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;

菜子ちはもうベタ惚れやねw

縁「崇子さん来てくれるってぇ!\(^O^)/」
みんち「、、、、死ね、、、。」


ちょっwホビロンどうしたww
崇子(笑)と直接対決とか余裕で皐月さん勝利が目に見えるだろ、、、空気読めなさ杉な縁。

って、スイさんの百裂ビンタすげぇwww

スイさん「こんなときまで他所さまに頼って!これは喜翠荘だけの、いえ、四十万の問題!、、ハッ。」

スイさんもらしくないな。

個人的な感情が強すぎて接客にならない、だから今回は手を引いたというスイさん。

常連さんにはそれまでの経験を生かしてのおもてなし、一見さんには次に生かすために様々な好みを調べ、そのお客さんにあった接待をする。でも皐月さんは一見であって一見ではない。 スイさんにとっては、緒花にとっては、、よく知っている相手。ならばどうするか?

スイさんと皐月さんはタイプは違うけどどっちも筋が通っていて納得できるという共通点を見る徹と蓮さん。
と板場へ現れたのはスイさん!?蓮さんたちに非常識としながらも頭をさげてお願いするスイさんの意図は?

緒花は菜子ちに皐月さんのところの布団の用意を変わってとお願い。菜子ち「いつもの緒花ちゃんだ」と帰ってきてからの緒花がおかしいことに気づいていた?菜子ちにとっては喜翠荘でのアクティブな緒花が普通なんだよな。

料理はベタ褒めな皐月さん。とそこへ差し出された「ちくわの煮物」皐月さんのための特別サービスといって出されたこの料理に対してだけはちょっと厳しい意見。でもなんだか嬉しそう?

皐月さんのお風呂シーンキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・*
ちくわの煮物は皐月さんの好物だったか、、スイさんだけが知ってたんだろうな。そしてそれをスイさんが作ったと思うとちょっと胸が熱くなるな、、。

お風呂場で物思いにふける皐月さん、、、子どものころ、旅館のお風呂を豆爺を追い出して使おうとしてスイさんに怒られた日のこと。いつだってお客様第一だった母・スイさん。炊事場で洗えとか無茶にもほどがあるw 意地で豆爺に裸を見られようがお風呂を使った皐月さんw

少女皐月さん

少女時代の皐月さん可愛すぎだろ、、、マジで1本番外編エピソード欲しいわ、、(*´Д`)ハァハァ

お風呂から戻ると布団と、、、、丸めたシーツが。

これは緒花だけが知っている皐月さんの就寝スタイル。

いろは13話003

緒花とスイさんは皐月さんの性格を元におもてなしを二人で話合ってる。なんか不思議な光景だ、、w
娘を語るスイさんの姿がなんだか楽しそうに見えてしまうw
緒花とスイさん、喜翠荘に来るまではほとんど接点がなかったけど、皐月さんという存在が二人を結びつける。改めて家族だということを感じさせるな。

とそこへ皐月さんからお酒の追加と芸者の注文が?w

緒花とスイさんがお酒を持って藤の間を訪れると、、皐月さんももうデキアガってたw

しかしあくまで仕事中、相手はお客様として接するスイさん、、、、って差し出されたビール一気飲みww

まさかの親子3代で恋語りww

てか緒花ジュースで酔うとかどんだけ思い込み激しいのよw
もう顔芸も極まってきたなwしかし何度も言うけどこんだけ変顔にしてもメル絵の雰囲気を崩さないキャラデザは奇跡だな!w

ああ、なんかこういう雰囲気いいなぁ。親子ならではの遠慮なしの会話って、友達とはまた違った感覚があるよなぁ。
スイさんが今の旦那(もう亡くなってる?)を5度目の正直にして落としたとか想像がつかないw

そして緒花ェ・・・w大切なのはわかってたけど、好きって気づいたときにはもう振られてたとかw
それぞれに日常があって、それは絶えず変わり続ける、、孝ちゃんのもとを離れた時点でその日常は手放したも同然だった。それを受け入れ自分の日常を作り上げていこうと前に進み始めた緒花。

恋よりも仕事を選ぶ、、、四十万家に脈々と受け継がれた遺伝子かw

緒花「ママもぼんぼってる!!わかったの、、ママも、おばあちゃんもぼんぼっている、、。だから私だって、、孝ちゃん、、いなくても、、。」

しかしぼんぼってるは聞いてて恥ずかしくなるくらいに語感が悪いなw
ふと気づいたら皐月さんをママ、スイさんをおばあちゃんと読んでる緒花、もうここは喜翠荘でありながら、帰るべきでもあるように感じるな。

皐月さんの「親のがんばりを子どもに認められたらおしまいよ」ってのは深いなぁ。中々面と向かっていえないことがありますしな。まさに皐月さんとスイさんの関係だw

縁はぼっち、、w
まぁ男は男だけでと、、思ったけどお父さんはもういないのか。

飲みすぎで居眠りするスイさん。皐月さんが肩に上着を着せてあげていると、、

スイさん「夢を、、見たよ、、。あんたがここを継いで、、緒花もいて、、、」

(´;ω;`)ウッ
不意にぐっと来た、、、こういう親の子への想いみたいなものにはてんで弱いからなぁw

眠ったスイさんを縁がおんぶして部屋に連れて行くってのもいいね。

縁「母さん、、、随分軽いんだな、、。」

喜翠荘の中心として、母として育てられてきたスイさんの強さと年月の流れを感じさせる老いを思い知るなんとも切ないセリフですな、、。

皐月さんは聞かなかったことにして、いつまでも憎たらしい母さんであってと見送るのでした。

翌日。
「つらかったら東京にいつでも戻ってきてもいいのよ」と最後まで緒花にとって憎たらしい母親であることを演じて帰っていった皐月さん。

残された手紙には実際に利用して改めてライターとして書き起こされた喜翠荘への言葉

あの提灯記事とは打って変わっての絶賛
スイさんの背中は何を思う?

緒花は改めて喜翠荘にいるという日常を選んだ自分を見つめなおす。喜翠荘、喜翠荘で働くみんな、スイさん、皐月さん、みんな好き。でも東京にいる孝ちゃんは、、、

緒花「孝ちゃぁーーーん!今までいろいろゴメンね!いろいろありがと!いろいろ、、じゃぁなーーーっ!!!

東京との決別、緒花の喜翠荘での新たな日常が再び始まる!

糸売


緒花変顔集

緒花ちゃん変顔かわいいよ緒花ちゃん(*´Д`)ハァハァ

とまぁそれは置いといて1クールの区切りにいい話を持ってくるなぁ~。

基本的に親子・家族ものの話にはてんで弱いんですよ。
この場合は親子3代なんですが、時間の流れってのがそれぞれの言葉、容姿に凝縮されててノスタルジックドライブが発動しちゃうわけです(←?

回想シーン若き日のスイさんを現在の皐月さんの中の人が、若き日の皐月さんを現在の緒花の中の人が演じているっていうのも親子という繋がりを強く感じさせていい演出(?)だと思いますね~。

今回はなんと言ってもスイさん。
今までおばあちゃんの印象しかなかったけど、皐月さんと一緒にいるところをみてお母さんって雰囲気が凄く出てた。ちくわの煮物にしてもそうだし、娘と乙女トークするシーンとかなんかもう可愛く見えたしw

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  <おいこら。
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \<まぁボクはババァ萌えとか
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \ 無理ですけど。
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \    ` ⌒´    /

そういうスイさんにも若い時代があったんだなぁとそれを想像するのがなんだか楽しいんですよな。

皐月さんが緒花をどういう経緯で生んだのか、スイさんの旦那はどうなったのか、、そこらへん見てみたいなぁ~。

皐月さんは親としては最低かもしれないけど(笑)、社会人としての仕事への取り組みという点において、スイさんの意志を受け継いでると感じられたな。

母親である前に「女将」であったスイさん、母親である前に「女」だった皐月さん、、その二人を親と祖母にもつ緒花は単純にどっちも兼ね備えた存在に成長して行きそうだw
子は親見て育つって言うしねw

孝ちゃんは何やら2クールめのキーパーソンになると教えてもらったんで、後半では徹さんとの三角関係などニヤリングな要素も期待しつつ、最後は緒花は仕事を選んで「私達の喜翠荘はこれからだ!」ENDになると予想(えー

大穴で皐月さんが戻ってきて親子三代で喜翠荘を切り盛りしていくことになるってとこかな(ねーよ
湯乃鷺シーラスとの全面戦争とかもいいね!
ともあれ、前を見据えた緒花の成長が楽しみですな!(`・ω・´)

いろは14話予告

                   ______
             /             \<と思ったら次回水着回か!!
            /  ´ ̄`    ´ ̄` \ ボクは菜子ちの体の成長具合
           /   ,. ― 、     ,. ― 、   \ が一番楽しみです!
         /    ( ● )   ( ● )   丶 
          |      ´"''"     "''"´      | 
        _|   /// {     人     } ///  |  フヒヒ…
      /´: : :\     ゝ-ィ´  `"j- '′   /
       |: : r: :  丶.       |.r-‐''"     /
       |: : |: : : : ,/ `゙'' ―U ――  '' "´ ヽ
       |: : |: : /         r―――──―─―─――――‐
       |: : : :/          |  r―――――――――――――
      ヽ_ /   ―-、      ||レ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        レ′ ,. -=┴-、    |||
      {   /      ト、_|||              ,.-―-、
      _ト、人    {、 r勹l三|||          /    ヽ
    l\     `ー=ぃ┸' \|||  i i i i   ___,| r――、l__,  i i
    | \        ))    |||  | | | | ( (0) | |     l |(0 )) | |

この流れ、、「レールガン」に似てるなw(2クール目のしょっぱなが水着回)
結名メインなのかな?
別窓 | [放映終了アニメ]花咲くいろは(11年4月期) | コメント:0 | トラックバック:5 |
はてなブックマークに追加
ついに<作者>フヂタカヅヒロ参戦!?「月光条例」 第155話
月光条例 第155話 01

乙女の意地がセクハラ魔神を許さないっ!(いいぞもっとやれ)

月光条例 第22条 [千一夜の月] 61 ウッディータVSフジキユミ&トショイイン 読了~
ついに<作者>フヂタカヅヒロ参戦!?「月光条例」 第155話…の続きを読む
別窓 | [漫画]藤田和日郎 『月光条例』 | コメント:0 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
『IS-インフィニットストラトス-』BD第3巻 5話・6話の作画修正一覧
昨日の「IS」スレにて職人によるBD3巻の作画修正一覧が投下されたみたい。

IS3巻修正01IS3巻修正02

第5話

IS3巻修正03IS3巻修正04
IS3巻修正05

第6話

        / ̄ ̄\  
       /   _ノ  ヽ<意外と気づかなかったな。  
.      |    ( ●)(●)             ____
       |     (__人__)                /      \ <ふーむ、背景だけだった 
.       |      ` ⌒´ノ          /  ─    ─\ ところへの新規にシーン追加
       |        }          /    (●)  (●) \ とかもありますな。
      ヽ        }             |     (__人__)    | ___________
     /⌒ヽ、     ノ               \     ∩ノ ⊃ / | |             |
___/   ,   ィ ´    ∫     ___(  ` 、 _/ _ノ   \ | |             |
| |  /   /    }       ∬   | |   \   “  / ___l  || |             |
| | /   /      |i    ┌‐┐  | |   | \   / ____/| |             |
| | ( 〆⌒ ──r─≒、 .| =|  | |   |    ̄             |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

        / ̄ ̄\  <しかしモブキャラといいエフェクト、
       /   _ノ  ヽ 赤面具合と細かすぎる修正多いね。
.      |   ( ●)( ●)              ____
       |   U  (__人__)                /      \<もうボクは最近の作画修正
.       |       ` ⌒´ノ          /─    ─  \ 比較する人は尊敬しますわ。
       |        }           / (●) (●)     \な○はは明らかに楽だったし。
      ヽ        }          |   (__人__)   U     | ___________
     /⌒ヽ、     ノ               \  ` ⌒´       ,/ | |             |
___/   ,   ィ ´    ∫     _ r、./   r、         \ | |             |
| |  /   /    }       ∬   | | ヽヾ 三 |:l1           | |             |
| | /   /      |i    ┌‐┐  | |  \>ヽ/ |` }          | |             |
| | ( 〆⌒ ──r─≒、 .| =|  | |   ヘ lノ `'ソ            |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄ \_/` ̄("二)l二二l二二  _|_|__|_

大体1話あたりキャプ繋ぎ作りながらやって1時間くらいは余裕でかかってたな>「なの○StrikerS」

ラウラのアレ

                   ______
             /             \ <しかし次のシャルと一緒にお風呂も楽しみ
            /  ´ ̄`    ´ ̄` \ だけど9話のラウラの寝起き攻めとかどう
           /   ,. ― 、     ,. ― 、   \ なっちゃうんだよ、、
         /    ( ● )   ( ● )   丶  BD5巻も爆上げ確定だな、、こりゃ。
          |      ´"''"     "''"´      | 
        _|   /// {     人     } ///  |  フヒヒ…
      /´: : :\     ゝ-ィ´  `"j- '′   /
       |: : r: :  丶.       |.r-‐''"     /
       |: : |: : : : ,/ `゙'' ―U ――  '' "´ ヽ
       |: : |: : /         r―――──―─―─――――‐
       |: : : :/          |  r―――――――――――――
      ヽ_ /   ―-、      ||レ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        レ′ ,. -=┴-、    |||
      {   /      ト、_|||              ,.-―-、
      _ト、人    {、 r勹l三|||          /    ヽ
    l\     `ー=ぃ┸' \|||  i i i i   ___,| r――、l__,  i i
    | \        ))    |||  | | | | ( (0) | |     l |(0 )) | |

ボクも目覚めにラウラちゃんにグラウンドに持ち込まれてくんずほぐれつしたいです(^ω^)

■おまけ画像
◇水着回のシャルとラウラの舞台裏
ラウラとシャル


         ____、′     、 ’、  ′
       /      \     . ’      ’、
      /  ─    ─\ 、′・” ”;  ”  ’、
    /    (●)  (●) \  ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
     |       (__人__)  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
     \      ` ⌒´ ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′
    ノ          、 ’、 ’・ 、´⌒,;y':::::::::;;;;;ノ、"'人      ヽ
   /           〃  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  (    ヽ、     ,.γ ー( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ
   |   ヽ     γ⌒ヽ)ニ`:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ

個人的には4巻のシャル無双より5巻収録予定の9話水着回、10話温泉シーンピークかな。もちろん4巻も全力でブヒるけどね(ニコッ
別窓 | [放映終了アニメ]IS-インフィニットストラトス-(11年1月期) | コメント:0 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』 最終話 みんな苦しかった、、でも最後は笑ってお別れ、めんま、またな!(´;ω;`)
            ___     _________
     ____,../     \   | |              |
    ノ   /           \ | |              |
  /   /                | |              |
 |     |::..             .::::| |              |
 ヽ     .-一ー_~、⌒)^),-、;;;;:::/|_|_______|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)二二二   | |  |

『あの日見た花の名前をまだ僕達は知らない。』 最終話!
あの花11-001

花火が上がってもめんまは成仏しなかった、、、一体どうやったらめんまは、、?

聡志を迎えにきたのは両親。イレーヌさんもやっとめんまのことを独りで抱えることなく、家族と一緒に前に歩き出したって感じだな、、めんまも嬉しそうだ。

めんま、「ドドスコ好きだし!」ってそれが成仏できない理由とかだったら全国で暴動起きるww

        / ̄ ̄\  <無理だろ、、。 
      /       \      ____
      |:::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ::::\:::::/::::: \   
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \ <ボクもめんまちゃんにラブ
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    | 注入して欲しいです!
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/   とりあえず 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \  「今日のめんま」でお願いします!
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

めんまが成仏しなかったのは、、願いが違ったからじゃなくて、、?

めんまはすやり~ぬ、、、とそこへゆきあつから電話がめんまに気づかれずにちょっと出て来い、、だと?

超平和バスターズ揃い踏み、、ただしめんま除く。
花火打ち上げの大反省会か、、、、なぜめんまが成仏しなかったのか?

あなる「めんまが成仏しなかったのは願いが違ったからなんかじゃない、、ねぇ、私達本当にめんまのこと考えてた!?ちゃんとめんまのお願いが敵いますようにって!」

あ、、、そういえばそうだ、、前回、それぞれの思惑が交錯する中打ち上げちゃったよな、、、みんな自分のことしか考えてなかった。

「めんまの願い」を叶えてあげたいじゃなくて「めんまを成仏させる」、、、いつの間にか意識がすり変わってた。

ゆきあつはめんまが好きすぎて、めんまがじんたんにだけ見えるのが耐えられなかった。そういう思いで成仏を願った。

つるこ「最低、、。」
ゆきあつ「ああ!最低だよ!」
あなる「つるこも最低だよ!本音隠すのやめなよ!ゆきあつに言いたいこt」


ガチ修羅場キタ━━━━:(;゙゚'ω゚'):━━━━ッ!!
つるこの動きがバトル作画入っててちょっと噴いたw

あなるはめんまが妬ましく成仏を願った、そしてつるこはゆきあつが好きだから、めんまがうらやましくて成仏させようとした。

つるこ「違うっ!うらやましくなんてない、、最初からめんまに敵わないってわかってたもん、、。私はあなたとは違う、、叶わない夢なんて見ない、、っ。言ったでしょ、めんまが成仏してもその代わりはあなただって、、。私は代わりでかまわなかった!私が昔からずっとうらやましかったのは、あなたよ!あなるっ!!

つるこ、、ついに感情を抑えきれなくなった(´;ω;`)ブワッ
つるこはいつもゆきあつの横、もしくは後ろにいて、向き合っていたのは確かにあなるが多かったよなあ。めんまがいるとわかってからその居場所すらあなるにまた取られてしまいつらかったんだろうな、、。

そして明かされる驚愕の事実

つるこ「私(めんまに)告げ口したの、、あの日、あなたたち(あなるとゆきあつ)がじんたんの気持ちを確かめようとしてるって、、、。」

めんまが知っていた、、だと!?
あの日のめんまの困ったような微笑がそんな事情もあって出たと思うと胸が締め付けられるな、、

めんま「じんたんだけじゃなく、みんなが大好きだからなぁ、、」

何も言わずにそのまま秘密基地に集まったあの日、、。めんまのお願いをじんたんに内緒でみんなで相談するはずが、、ああいうことになろうとは、、いよいよ核心部分が明らかになってきた!

めんまの優しさに敵わないと思ったつるこは、やっとゆきあつの理解者になれたのにめんまによってまたあなるにその位置を取られたのが悔しくて、めんまの成仏を願い、あなるはじんたんとくっつき、自分はまたゆきあつのとなりにいることを望んだ、、、つるこの心もやっぱり子どもらしく弱かったんだよ、、。

とここでぽっぽ爆発!?
めんまの願いを、成仏させなきゃめんまは自分を許してくれない、、そういって号泣しはじめたぽっぽ。

ぽっぽ「おれ、、見たんだ、、あの日、、めんまが、、、逝っちまうところ、、。」

ぽっぽの秘密来たか、、、だいたいの予想通り、、見ているだけしか出来なかった、、めんまが流され死に行くところを、、。
そりゃあれくらいの歳で正常な判断なんてできるわけないわ、、そしてそのトラウマを振り払おうと高校進学もせずに、自分を変えようと海外にいってみたりしていたとか。ここらへんも考えていた通りだったな、、。

ぽっぽ「でも(変われなかった)、、戻ってきちまうんだよ!あの場所に!頼むから、、おまえらめんまを成仏させてやってくれよ!!あの日、目の前でどんどんいっちまうめんまが離れないんだよっっっ!!!

ぽっぽの号泣名演すぎるだろ、、、・゚・(つД`)・゚・

泣き出すみんな、、、自分だけじゃなかった、、めんまの成仏に自分勝手な気持ちを持って望んでいたこと、、めんまの願いを考えていなかったこと、、、。

じんたん「ごめんな、、、。」

あの花11-002

みんなが心が通じあっているころ、めんまの体に異変が!?透け具合が進み、めんま自身の力が落ちてきている!?

あなる「謝る!!もうじんたんのことなんてどうでもいい!だからっ!」
じんたん「、、あなるっ!、、、、まつげ、、ふたつある!


みんな笑いのツボがテンション上がってておかしくなってる?w
何気にゆきあつのフォローがイケメンすぎて惚れるw

じんたんもついに本音を語る、、、めんまが自分だけに見えることが嬉しかった、成仏なんてしなきゃいい、、でもめんまは違った

じんたん「おれだけじゃなく、ちゃんとみんなとしゃべりたいって。だから成仏して生まれ変わりたいって、、。」

それを聞いてさらに心を一つにするみんな、、。

そういえばみんな、あだ名で呼び合うように戻っていた、、、これもめんまのおかげだよ、、、ならばあとやることは一つ!めんまを呼んで日記を使ってちゃんと話しあって、みんなで考えてめんまの願いをかなえてあげること!!

超平和バスターズ再始動キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

頼むぜ!

ゆきあつ「たのむぜ、、、リーダーっ!!!」

        / ̄ ̄\  <無茶言うなや・・。 
      /       \      ____
      |:::::     u  |   /      \ ハァハァ
     . |:::::::::::u    |  / ::/::::\:::   \ <もうぐっちょぐちょやで、、  
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \   ゆきあつ×じんたん本
     .  |::::::::::::::    } | /// (__人__)///   | あなる×つるこ本、
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/  今からでも間に合う!!
        ヽ::::::::::  ノ   |           \    お願いします!
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

ゆきあつ最高の見せ場キタ━━━━( ゚∀゚)o彡゜━━━━ッ!!
じんたんを立てる永遠の二番手、かっこよすぎワロタw

そうと決まればじんたんはめんまを連れて、そしてあの場所・・秘密基地で集合だ!!

あの日、過去に囚われたみんなが前に進み始めた、、、あとやるべきことは、、!

じんたんの家
         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\    <めん、、、ま、、?  
    /:::::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::u         \ .| |          |
  /:::::::::::::::::      u       | |          |
 |::::::::::::: l  u             .| |          |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |

居間で横たわるめんま、、、その表情と体に力がない、、、!?

めんま「めんまのお願い、、ね、、もう叶っちゃってたみたい、、。」

ええええええーーーーっっ!?( д )  ゚ ゚
めんまは思い出していた、、じんたんのお母さんとの約束、、

じんたんのお母さんは、自分のせいで多感な時期を、感情を抑えて過ごさせてしまったじんたんが心残りだったみたい。

めんま「わかった!めんま、約束する!じんたん絶対泣かす!!
じんたん母「うん、ありがとう、、、めんまちゃん。」


(´;ω;`)ブパァァ
でもめんまはどうやって泣かせたらいいかわからなかった、だからみんなに相談しようとじんたんに内緒で秘密基地に集まろうとしたのか、、。

でも、うまくいかなかった、、だからバチが当たった、、、とそういうわけないだろっ!!(´;ω;`)

じんたん「バチなんかじゃねーよ!行くんだよ!いつだってあの場所に!」
めんま「じんたん、、また泣いた、、でもね、、めんま、じんたんの笑った顔が好き、、、、そろそろバイバイの時間かな、、?」


このまま消えるとか勘弁してくれぇぇぇ!!!(´;ω;`)

じんたんは行く!あの場所へ!!めんまを連れて!!

じんたん「みんな(オレと同じで)お前が好きだった!みんなおまえに会いたかった!みんながおまえを、、おれたちを待ってるんだ!

あの花11-003

そして秘密基地に到着!でも、、、!?
このタイミングでじんたんにもめんまがみえなくなるだとぉぉーー!?
どんだけ、、どんだけ泣かせりゃ気が済むんだよ!!(´;ω;`)ピシャァァ

めんま「かくれんぼ、、だよ、、。」

声だけはじんたんにかろうじて聞こえている?めんまはすぐそばにいるのに!!じんたんたちは山の中へめんまを探しに出て行ってしまった、、、。

秘密基地に取り残されためんま、、体はどんどん透けていってる、、

めんま「まだ、、まだだよ、、ちゃんとお別れしなきゃ、、。」

机に置かれためんまの日記帳、、、

めんま「まーだだよ、、。もう、、ちょっと、、少しだけ、、、」

探してもめんまは見つからない、、もう、、逝ってしまったのか、、、とその時、とある木の下にあるものが!?

めんまの日記帳の切れ端!?

じんたんたち一人ずつに宛てためんまからの手紙が、、、!!

つるこへ・・・やさしいつるこがだいすきです。
ゆきあつへ・・・がんばりやさんのゆきあつがだいすきです。
ぽっぽへ・・・おもしろぽっぽがだいすきです。
あなるへ・・・しっかりもののあなるがだいすきです。
じんたんへ・・・じんたんへのだいすきはじんたんのおよめさんになりたいっていうそういうだいすきです。


:::::::::  :::    :::      ::::::::  
.::::::::  ::::   ::    ::::   :::::   
 ::::::  ::::    ___::   :::::  ::::::::  
 :::::  :::  /     \  ::::  ::::    
 ::::   ::/:::.   ─  ─\ :::  ::::  :: もう何も言葉が出ない、、、
 ::::  /::::::  (_)  (_)\  :::: :::::  考えられない、、、、
  ::::  |::::::::    (__人__)   | :::::  : 
   ::: \:::::     ` ̄´  ,/ ::::: ::::::   
  :::   /     ー‐    ヽ ::   :::: ::   
::::::::::::/ :::    :::      ヽ  :::::: 

めんまのあのかわいい字ではなく、、最後の力を振り絞ってめんまが書いた手紙、、

めんま「間に合った、、今度はちゃんと、、お別れできたよ、、。」

めんま、まだいた!!目の前に!!どうして見えないんだよぉぉぉ!!(´;ω;`)

じんたん「何だよこれ、、かくれんぼなんだろ!?だったらおまえ見つけなきゃ終われねーだろ!!

「もーいいーかーい!」を叫ぶじんたんたち、、そして、、

めんま「もーいいよー、、!」

!!!!?????

あの花11-004

めんまの姿がみんなに見えた!!!!????

それぞれがめんまへの「大好き」を伝える、、でもどうしてもゆきあつさんのところだけ噴くwww

じんたん「(母さんの)願い、、叶えてくれてありがとな!、、大好きだ!めんま!

ここで幼少時のみんなを映すとか、、、(´;ω;`)ブピィィ

めんま「めんまね!みんなともっと一緒にいたい、遊びたいよぉ、、だから、、生まれ変わりするっ、、みんなと一緒になるの、、だからじんたん、、お別れしたよ!

もう太陽の光すらめんまの体をすり抜けてくるほどに透けている、、時間が、、別れの時間が迫る!最後に言うことは

じんたん「せーの!!」
みんな「めんま、みーつけた!!」

めんま「みつかっちゃっ、、、た、、。(ニコッ」

糸冬



              / ̄ ̄\/ ̄\  
                / ̄ ̄ ̄`.  \    \ 
             /           、    、
           /           i     l
        _/ 、  ,イ            /  
       (     )_/______ノ__ノ

       / ̄ ̄\
     /ノ( _ノ  \
     | ⌒(( ●)(●)<なんか言え!!
     .|     (__人__)
      |     ` ⌒´ノ
     /⌒ヽ        }
      ト、  \     }   _,/`⌒つ
      | \    ^"` ̄ ̄ ̄^ ヘ丶>>っ
      ヽ 丶--―─┬──--`^´⌒へヘヘ
       |       `-――─―-、_っ^ 人
      \        ゝ-─‐" ̄ ̄<”;・て_
        ヽ                   ∨;. ヽ、_\  <無理です!!
      / |                  }}l{(○)。\  
     / / l        _,, -‐ ''"   ,人__)     \
          丶      ,'´   /    ノ|!!il|!|!l| /    |
     /    ヽ._ . ‐´ | ./     / |ェェェェ|    /
    / /     |     |/    />           ´⌒\
      /  /  |     /     / ´           \  \

いや、ホント頭の中を駆け巡るいろんな感情がぐっちゃぐちゃになっちゃって何から語ればいいのやらって感じですよw

しかし見事な伏線回収でしたな。
まぁ大反省会あたりの詰め込み具合はちょっと置いてけぼりにされそうになったけどw
つるこ感情を爆発させて本音をしっかりいってくれたし、ぽっぽ心の傷も明らかになったし、とにかくあの反省会でのみんなの魂のぶつけ合いというか、感情のほとばしり具合は声優さんたちの好演もあってこっちの心まで抉られる思いでしたよ・゚・(つД`)・゚・

じんたんのめんまとお母さんを無くしてからの生活、引きこもりの生活はまさに無感動、無表情、無気力の毎日だったんだろうな、、それがめんまと再び会えたことでそれを取り戻して、子どもらしい楽しい日常を送る、それがお母さんの願いだったとか、めんまの存在そのものがじんたんにとってお母さんに近いものがあったのかもなぁ。なんとなく甘えている子どものようにみえたもん。

めんまとの「かくれんぼ」、、あれも反則すぎだよ、、w
展開的に最後は見つけてお別れってわかってても、やっぱりみんなの気持ちがめんまに伝わって成仏していく姿は耐え切れなかったわ、、(´;ω;`)ピギャァァ

とにかく「涙」することが多かった作品だったなぁ。毎回めんま泣くし、ゆきあつさんには笑い泣かされるし(えー)、、でも泣いたことによって感情が解放されて生まれ変わるって感じたし、みんなそうやって大人になっていくんだなぁと、「涙」=「成長」とも取れた作品でしたわ。

最後ちょっと詰め込みすぎた感はあったけど、後日談といい見たあとの満足感は良かったな。ビッチがやっぱりイイ奴だったとことかw

採点は、、
90点!(100点満点中)

作画、演出、音楽、引き、すべてにおいてツボをついてくれた素晴らしいオリジナルアニメでした!

ばいばいめんま2
ばいばいめんま

笑ってお別れできて良かった!(´;ω;`)ノシ
別窓 | [放映終了アニメ]あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(11年4月期) | コメント:5 | トラックバック:6 |
はてなブックマークに追加
『Steins;Gate』 第12話 運命の日、、、来るっ!!うわぁぁあああぁぁぁぁぁっっっ!!(´;ω;`)
              / ̄ ̄\/ ̄\  
                / ̄ ̄ ̄`.  \    \  
             /           、    、 
           /           i     l
        _/ 、  ,イ            /  
       (     )_/______ノ__ノ

『Steins;Gate』 第12話・・・
シュタゲ12-001

7000万年前の地球、、、だとっ!?
そしてオカリンに呼びかける声の主はまゆしぃ!?
タイムマシンによってこの世界まで飛ばされたオカリンを探して数多の世界線を飛び越え追いかけてきたまゆしぃ。

まゆしぃ「オカリンもまゆしぃもここで死んじゃうと思う、、でもきっと7000万年後の秋葉原にいるオカリンとまゆしぃまで意志は連続していくんだって思う、、。だから、、、大丈夫だよ、、。」

これが何を意味するのか、、、不安に駆られる夢ですよな、、、(´・ω・`)
まゆしぃに促されてもまだ意識が定まらないオカリン、、。

ボクもチャイナコスに身を包んだ紅莉栖ちゃんを見たいです(^ω^)
コミマか、、、、(´;ω;`)ウッ

8月13日13時
タイムリープマシン完成

紅莉栖による度重なる改良の末に完成した電話レンジ(仮)改めタイムリープマシン
直接回線が繋がっているSERNのLHCを利用して膨大な記憶データ(3.24テラバイト)を36バイトに圧縮してあとはDメールと同じ容量で過去へメールを送り、拡散電波を使って脳に記憶を追記、未来の記憶を持つ自分が誕生。
ただし、飛べる時間は48時間が限度。それ以上は失敗のリスクが大きくなるとか。

そして一番の問題点・だれかが被験者にならないかぎり実験は出来ない・・・。

普通に考えて恐ろしいよなぁ、、もし上書き失敗とかなったら廃人になりそうだし、自分以外の誰かが携帯を持ってたら他人にコピーされてしまうし、そして今いる自分がどうなるのかもわからない。リスクだらけだわ。

紅莉栖は問う、オカリンに鳳凰院凶真としてでなく、岡部倫太郎としてこのタイムリープマシンをどうするのか?

オカリンはSERNにこのことを察知されているかもしれないことをダルたちには言っていない。
様々な不安と葛藤の末選んだオカリンの結論は、、

オカリン「本当に時間を超越できるのか、、確かめてみたい気持ちもある、、。だが、実験はしない。世間に公表してタイムリープマシンはしかるべき機関に託そう。」

意外すぎる回答にダルも紅莉栖も驚きを隠せない。ただ一人、まゆしぃだけはそれを確信していたかのように喜ぶ。

一人の人間として、岡部倫太郎としてラボメンの安全を優先した決断、、、けど、、、(´;ω;`)ウッ

シュタゲ12-002

刻一刻と迫る何かを感じさせる時間表示、、、、17時、、

紅莉栖の味覚どうなってるの?w グレープフルーツのサラダなのに納豆とひき肉、、だと!?w

     / ̄ ̄\
   /   ─ ─\<なんか想像つかないんだけど、、 
   |    ( ●)(●)               ___
.   |  U  (__人__)            /      \
    |     |r┬-|           /─    ─  .\<ちなみに納豆とネギとたくあん
.    |     `ー'´}  \      / (⌒) (⌒)    \ とひき肉をみじん切りにして
.    ヽ        }     \    ...|   (__人__)       | 炒めるとおいしいですよ!
     ヽ     ノ       \   \   ` ⌒´     _/
     /    く. \      \  ノ           \  お好みでマヨとしょうゆを
     |     \  \    (⌒二              |  かけて召し上がれ!
      |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |

いつもの調子が戻ってきたオカリンに安心する紅莉栖。

「人間は根源的に時間的存在である」(ハイデガー)

実験に夢中になっていたオカリンや紅莉栖よりも「まゆしぃの方がいろいろ見えていたのかも」、という紅莉栖。
Dメールを送ってないのはまゆしぃだけなんだよね、、、、。(開発者除く)

公表するということは世界中ももちろん、紅莉栖の母、そして確執中の父にも知れ渡ることになるわけで、、、

オカリン「心配するな、ラボメンが抱えている問題は必ずオレが解決してやる。」
紅莉栖「、、ああ、はいはい、助手としてこき使いたいからでしょ?」
オカリン「大切な仲間だからだっ。


紅莉栖デレ再びキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

意外な返答につい素直に「ありがとう」と言ってしまう紅莉栖w
そしてこれまた予想外の反応に動揺するオカリンww

デレ助手かわいすぎワロタ

        / ̄ ̄\  <最近全然プレイ進んでないみたいだけどな。 
      /       \      ____
      |:::::     u  |   /      \ ハァハァ
     . |:::::::::::u    |  / ::/::::\:::   \<「だーりん」の助手も可愛かった   
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \   ですが、やはりこの世界線
     .  |::::::::::::::    } | /// (__人__)///   |  の助手が積み重ねもあって
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/   最高ですね!!
        ヽ::::::::::  ノ   |           \    
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

早くやりてぇけどいろいろと時間がぁ、、(泣)

普段は理路整然としている紅莉栖が言葉に出来なかったり、揚げ足とったりしてごまかすしかないオカリンの動揺っぷりがニヤニヤ度を高めてますなぁw

ラボ到着。
タイムリープマシン完成の宴の準備で料理に取り掛かる紅莉栖。

ダル「ラボメンはオカリンが守るんじゃなかったのかよ!?」
オカリン「諦めるな!まだ終わったと決まったわけじゃない!


この言葉が胸に響く、、(´;ω;`)ブワッ 紅莉栖に対しての扱いはヒドイけどw

ダル「オレ、この食事が終わったら故郷に帰って結婚するんだ、、。」

死亡フラグ立てんなww、、、、、立てんなよぉ、、、(つД`)

とそこへまゆしぃ、、と鈴羽がきなすった!?

鈴羽 VS 紅莉栖 緊張ーーーっ!?:(;゙゚'ω゚'):

鈴羽「言いがかりじゃない、事実だよ。(SERNの人間である)証拠はない、、でもそうなる。予言だよ、、。あたしは君のことを君以上に知ってる、、。

いよいよ鈴羽の正体も明らかになってきたな、、もう大体の人はわかってると思うけど、、ただそれもちょっと斜め上の方に真実はずれてるんだけどね。

オカリン全然仲裁できてねぇww 紅莉栖とのフラグも折れそうだしw
結局この場を収めたのはまゆしぃ。やっぱりまゆしぃのラボでの存在感は大きいよなぁ、、(´;ω;`)

楽しい時間は早く過ぎていくもの、、雷ネットバトルで鈴羽を苦しめるオカリン、助け舟を出す紅莉栖。まゆしぃの言うようにみんな仲良く、そんな時間が過ぎていく。
ケーキをむぐむぐ食べる鈴羽がかわいいすなぁ(^ω^)

オカリン「人生最後のデザートを味わっておくがいい!」
と捨てゼリフを残して屋上へいくオカリン、、、このセリフ、、、胸に突き刺さるな、、。(ノД`)

シュタゲ12-003

         ___
       /::::::::::::::::\   
      /:::::─三三─\     <お~か~り~ん♪
    /:::::::::(○)三(○):\
   /::::::.:::::::::: (__人__) ::::::::\  /l
   |::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::| //
   \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://
  /:::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::://
  |:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::://
  \::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/
   |`ー―‐、;_;_;_;/:::::::::|

未来ガジェット6号・サイリウムセイバーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
何気に未来ガジェットをこうやって紹介するのは上手いなぁ。超重要アイテムだからね(謎)

タイムリープマシン公表が終われば資金難は解消、増えたラボメンの椅子、食器やまゆしぃのから揚げを温めるために電子レンジを買うことだって出来る。

まゆしぃ「なんだか不思議だね、、春のころはオカリンなんだかとっても寂しそうだったのに、、ラボはいつも静かで、オカリンのパソコンの音しかしなくて、、。それが今ではダル君でしょ、紅莉栖ちゃんでしょ、ルカちゃん、鈴さん、萌郁さん、フェリスちゃん、ブラウン店長さん、綯ちゃん、、。もう大丈夫だよね、、まゆしぃが人質じゃなくても。

(´;ω;`)ブパァァッ

しかしそこへ二人の静寂を破るようにダルが扉を開けて駆け込んできた!?

ダル「大変!電車止まってる!!」

ドックン・・・

爆破予告テロで山手線をはじめ全線運行停止!?

鈴羽はタイムリープマシンが完成した現在もSERNへハッキングをしているのかを問うと「直接回線で繋がっている」とダルが返す。
明らかに表情をこわばらせる鈴羽、、何かを言おうとして言わず、「ゴメン」と一言言い残して帰ってしまう。

ドックン・・・

いいようのない不安に駆られるオカリン、、脅迫メール、、爆破テロ予告、、
そしてまゆしぃの懐中時計が19時35分を刺して止まっていることに気づいた、、、その時っ!!?

ドックンッ!!

武装した集団がラボ内に流れ込んできたっ!!!?:(;゙゚'ω゚'):

男「動くなっ!全員両手をあげろ、、。」

呆然と言われたままに手をあげるしかないラボメンの中、オカリンの表情だけはこれが誰なのかを理解しているような後悔の表情に見える、、そして奥からもう一人現れた人物は見知った顔、、、

まゆしぃ「萌郁、、さん?」
オカリン「桐生、、萌郁、、?」

萌郁「タイムマシンはSERNが回収する、、。牧瀬紅莉栖、橋田至、岡部倫太郎3名は一緒に来てもらう、、椎名まゆりは、、、、必要ない。

オカリン「やめろ、、、、やめてくれぇ、、、」

一発の銃声がなり響き、倒れたのは、、、、

オカリン「ぁ、、、っ、、、まゆり?、、、、まゆりぃ!?まゆり?何だよこれ、、、?何だよこれ!!!!?

8月13日19時46分 椎名まゆり 死亡

糸売


うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああっ

       / ̄ ̄\
     /ノ( _ノ  \<しっかり最後まで書け!!
     | ⌒(( ●)(●)
     .|     (__人__)
      |     ` ⌒´ノ
     /⌒ヽ        }
      ト、  \     }   _,/`⌒つ
      | \    ^"` ̄ ̄ ̄^ ヘ丶>>っ
      ヽ 丶--―─┬──--`^´⌒へヘヘ
       |       `-――─―-、_っ^ 人
      \        ゝ-─‐" ̄ ̄<”;・て_
        ヽ                   ∨;. ヽ、_\<無理ですっ!!  
      / |                  }}l{(○)。\  
     / / l        _,, -‐ ''"   ,人__)     \
          丶      ,'´   /    ノ|!!il|!|!l| /    |
     /    ヽ._ . ‐´ | ./     / |ェェェェ|    /
    / /     |     |/    />           ´⌒\
      /  /  |     /     / ´           \  \

ここで止めるのかぁぁ!!??
不安→払拭→日常→日常の終わり→絶望という構成は引きとしては最高ですが尺のことを考えると次回こそが一番展開的にどうまとめるのか重要になってきますなぁ。

しかしホント宮野真守さんの演技力には脱帽、そしてその息づく表情をここぞと再現する作画スタッフの手腕、、、グレイトすぎる。

SERN突入までの演出も煽りまくってて良かったけど、たしか原作じゃニュース速報の音がすげぇ不気味だった覚えがあるんですが、それがなかったのがちょっと残念。

まゆしぃは死んでしまった、、、でも今回あったあるセリフや、ある人物の行動を思い返してください。

まゆしぃ笑顔

だから今一秒ごとに世界線を越えて、君のその笑顔守りたいのさ(OPより)

ここからだ、、、『Steins;Gate』はここからが本番なんだよ!!
オカリンの長く孤独な戦いが始まる!!

申し訳ないけどこれからずっと神回→超絶神回の繰り返ししかないから!

              / ̄ ̄\/ ̄\  
                / ̄ ̄ ̄`.  \    \ <でも正直心が折れそうになる
             /           、    、 展開ばかりだからね、、
           /           i     l
        _/ 、  ,イ            /  
       (     )_/______ノ__ノ

もう先が気になって狂いそうな人はすぐにお店にいって今日発売のPSP版「シュタゲ」を買ってくるんだ!!
原作をプレイ済みでもアニメは楽しめると思うからやって損はないと思うよ!!

     / ̄ ̄\<で、君はPSP版買ったの?
   /   _ノ  \ 
   |    ( ●)(●)               ____
.   |   ⌒(__人__)            /      \<買って今日のうちに
    |     ` ⌒´ノ          .,/─    ─  \  友人に貸して布教します。
.    |         }  \      ,/ (●) (●)    \ 
.    ヽ        }     \     |   (__人__)       |   
     ヽ     ノ       \   ,\   ` ⌒´     _/
     /    く. \      \  ノ           \ ぼくは「だーりん」の
     |     \  \    (⌒二              | 方が今は大事なんで!
      |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |

   / ̄ ̄\
 /ノ( _ノ  \ <嘘付け!履歴じゃ今おまえ「DJ HERO」やってるじゃねーか!
 |,'⌒ (( ●)(●)  
 |     (__人__)
 |     ` ⌒´ノ ,rっっ                    , チェケラッチョwww
/"⌒ヽ   ソ,ノ .i゙)' 'ィ´                `    ,. ____
      ゙ヾ ,,/ { ) 丿             ,  ゜;,/⌒    ⌒u:::\ 。
 ィ≒    `\ /'ニ7´     スパァァ────/(◯.;); :::::、;(;.◯));:'::::ヽ‐─────‐‐ ン
/^ヾ      \ ./              ゚ ;i`、 ⌒:(__人__) ⌒:::::;;,´:::|   .
   }      __\___ ___   ____´_;;{   ;` j|r┬-|:;〉::,,゚, 。;;:;;|
   )ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ニ≡┴‐ー-,==ー--ァ人て゜ ゚;:,::|: ゜ .
   ノ/             ≡''        ;;;;(( 三iiii_iiiiiii)))))て,,;;/  。  ;
   ヾ         _____=≒=ー────;‐‐ ̄/i'只 ̄/ ̄|Y‐-<` `
    \、   ー ィ⌒ ̄            //   > |≡| / <〃  ヽ

「DJ HERO」おもすれー。思わず「2」もポチっちゃったわ。
別窓 | [放映終了アニメ]Steins;Gate(11年4月期) | コメント:3 | トラックバック:5 |
はてなブックマークに追加
ついに公式でもほむほむ変態認定!?w 本編は暗黒時代へ突入!『魔法少女まどか☆マギカ』 BD第3巻\(^O^)/
まどマギBD3巻01

『魔法少女まどか☆マギカ』BD第3巻出たー!!ヽ(゚∀゚)ノ

相変わらずTSUTA○AがKIDSコーナーに置きそうなジャケット詐欺っぷりがヒドイですがw(次の巻からはそれっぽくなりそうだけど)

まどマギBD3巻02

今回はキャラソンではなくてドラマCDが付属!
まぁ内容的にはパラレルワールド的な世界で、まどかとさやかがテストで赤点とって追試、それを魔法少女みんなでお手伝い、たまに魔女出てくるみたいなとか。

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  <おいこら。
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \<さやかはわかるけど、まどか
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \ までバカになっちゃってたかー。
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \    ` ⌒´    /

てかほむほむが変態というのが公式に認定されちゃってるんですがww
「(パンツは)穿いたからからこそ価値がある」みたいなこと言ってるしw
とにかくほむほむがネタキャラにしか聞こえないセリフの数々に笑わせてもらいましたよw

しかし魔女などの世界設定は変わってないんでしょうから、やろうと思えばこういう明るい話も出来たんですよ!w まぁそれも全てが終わった今いえることなんでしょうけどね。

まどマギBD3巻07

さらに1~3巻の連動購入特典スペシャルCD『魔法少女たちのお茶会』!

こちらはキャラではなく中の人たち(魔法少女5人+キュゥべぇ)のよる「まどマギ」トークなんですが、なんつーか普段自分が考えているような妄想的な二次創作なキャラや設定、さらにあったかもしれないもう一つの「まどマギ」の世界キャラのもっと深い部分などをキャッキャッウフフとみんなでおしゃべりするというちょっとイベント的な空気があって面白かったですね~。

そしてここではマミさんがネタ扱いされまくりw
         ____
       / _ノ  ヽ_ \ <厨二病、ぼっち認定されちゃったかww
     /。(⌒) (⌒)o\  みんなでティロフィナーレはイベントの合言葉になっちゃうなw
    / :::⌒(__人__) ⌒::: \  ________
    |     ヽr┬-ノ      | . | |               |
.    \    `ー'′    /  | |               |
    /    `      \  .| |               |
    |  r        .|  \.| |               |
    |  ┴rェェァ_    |\   |_|________|
──‐‐`ー-イ__)l二二l ̄ ̄      | |  |

他にも自分の名(迷)セリフ(「あたしってホントバカ」とか)をここぞと会話にねじ込んできたりと笑いどころ満載でしたねw

自分たちはもちろんのこと、中の人たちも「まどマギ」2期には激しく期待されていますので朗報を待ちたいですね!もちろん次は中の人たちも熱望されているゆるほわ系魔法少女ギャグで!

まどマギBD3巻03まどマギBD3巻04
まどマギBD3巻05まどマギBD3巻06

ブックレットはこんな感じで。
さやかはうめてんてーデザインでは内股なんで女の子らしいな!(えー
まぁでもさやかのイメージでいったら男らしさというか負けん気の強さがあるんですっかりアニメ版のデザインがしっくりきてますが。

劇団イヌカレーの胃空間のイメージボードとか、これだけで個展が開けそうなくらいに美麗かつアートなセンスを感じさせますな~。

そして毎度お楽しみのうめてんてーによる描き下ろし公式まどマギ四コマ!
ついにうめてんてーにまでほむほむ変態認定キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・*
セリフが見切れているところがまたなんとも面白いww
杏子といいマミさんといい魔法少女はぼっちすなぁ~、、それをネタにできるのがいいんだけどw

特典などはこんな感じでしたー。
ていうか今回は特典CD2枚だけでもう十分に元が取れたといっていい満足感がw

さーて本編はというとー、、
まどマギBD5話001
まどマギBD5話002

『魔法少女さやか☆マギカ』始まったな!な第5話!

吹っ切れた感のあるさやかが作品の雰囲気を明るくしたようにも感じましたけど、やはり悲壮感の方が強いですよなぁ、、、(´;ω;`)ウッ

そして見所はなんといっても謎の魔法少女・杏子の参戦!
さやかとの一騎打ちのシーンのバトル作画の迫力新世代魔法少女アニメの可能性を見せてくれましたな!( ゚∀゚)o彡゜

てかバトルシーンや変身バンクのエフェクト追加修正すげぇww

まどマギBD6話001
まどマギBD6話002

そしてここから地獄へのジェットコースターが下り始める、、キュゥべぇの本性が見え始めた転機の第6話!!:(;゙゚'ω゚'):

それぞれの魔法少女の思惑が交錯するなか、魔法少女でないまどかのとった「間違った」行動が今となってはQBの正体を知るきっかけとなりましたが、やはり魔法少女の正体がわかったときの衝撃は凄まじいものがありますな。

この回からはもう話への引き込まれ方がハンパじゃなく、回が進むごとに絶望しか見えなくなっていくんですよなぁ、、、次からがいよいよ本番ってところですかな。

詳しいレビューは放送時のものをどーぞー

>>関連記事
◇『魔法少女まどか☆マギカ』 第5話 魔法少女バトルの新時代開幕!魔法は使わずエモノで戦うのか、、、胸熱、、、。
◇『魔法少女まどか☆マギカ』 第6話 ついに白い悪魔が本性を現してきたな、、、。

                  ,ヘ
      ____      / /
     /\  /\   / /
   /( ⌒)  (⌒)\/  /
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ / <それでは最後に天使画像を貼って
  |     |r┬-|       |     終わりにしまーす!
  \     ` ー'´     /
  /          \          
 /             \
/  /\           ヽ
 /   \          ノ
U      ヽ        ノ

まどマギBD3巻天使画像01まどマギBD3巻天使画像02
まどマギBD3巻天使画像03まどマギBD3巻天使画像04


              / ̄ ̄\/ ̄\  <てか同時発売多すぎてレビュー
                / ̄ ̄ ̄`.  \    \  追いつかないよ、、、
             /           、    、 
           /           i     l 
        _/ 、  ,イ            /  
       (     )_/______ノ__ノ

「シュタゲ」12話は明日になっちゃうかも、、、(´;ω;`)ウッ
別窓 | [放映終了アニメ]魔法少女まどか☆マギカ(11年1月期) | コメント:3 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
ここが全ての始まりであり終わりでもある、、、絶対に忘れないで!『Steins;Gate』 BD第1巻(`・ω・´)
シュタゲBD第1巻 01

『Steins;Gate』BD第1巻も出てたよー\(^O^)/

初回特典の一つ、原作のキャラデザをされたHuke氏による描き下ろしBOX!オカリンかっけぇぇ!( ゚∀゚)=3

放送は今晩いよいよストーリー上での大転換期ともいえる山場に差し掛かるようで、そのタイミングで様々なメディア(360版「比翼恋理のだーりん」、PSP「Steins;Gate」、BD第1巻)での展開と非常に計算されてますなぁw

シュタゲBD第1巻 03

BOXの内容物はこんな感じ~。

メガネ白衣の助手きゃわわわわぁぁぁぁ!!(*´Д`)ハァハァ
なんだかんだでアニメ版の紅莉栖のキャラデザにも慣れて(?)最近はどんどん可愛くなってますしたまらんもんがありますなぁ。

シュタゲBD第1巻 02

パッケージの内容はこんな感じ。
ピクチャーレーベルの本編BD、キャラクターカード、の他毎巻付属の特典CD「未来ガジェットコンパクトディスク1号」、本編生フィルムの入った「時を越えた郷愁への記憶~ノスタルジア・フィルム~」などが。

特典CDの方はニコ生でやってたシュタゲラジオドラマ「微笑動画のメタフィクション」の第1回~第5回までの再録に、BD用に新たに収録された特別編「王道定式のホットスプリング(前編)」が収録。

タイトルどおり、おまけサービス回の定番・温泉回をラジオで再現!

      / ̄ ̄\  <IS見たあとならなおさらだよな、、。
    /   _ノ  \          _
     | u  ( ●)(●)   ____\\     
.     |     (__人__)  /:::\,三_ノ \\\ <ってシュタゲで貴重なお風呂回を  
     |      ` ⌒´ノ/ノ( ●)三(●)\\\  絵のないラジオでやってどうすんだよ!!
.     |          /::::⌒ ⌒(__人__)⌒ \f⌒ヽ、
.     ヽ        |::::::::::::::::  ` ⌒´  u  | | \ソ
      ヽ        \::::::::::          ,/_ |   | ここぞっていうメディア展開
     /  ̄\   /⌒ .ヽ         i    丿  ヘタクソだな!!
      |  ヽ、 \/  /(⌒)       ξ) ̄ ̄´
        \ .  |   / /        |

まぁ様々な世界線(可能性)があるのが「シュタゲ」の魅力でもありますしな、そこらへんの展開は聞いてのお楽しみでw
紅莉栖が本編以上に@ちゃんねる用語言いまくりニヤニヤしまくり、ダル(関智一さん)の一人6役(紅莉栖、まゆしぃ、ルカ子、鈴羽、フェイリス、萌郁)による妄想シーンとかイラ壁しそうになったりと聴き所満載でしたわw

             (ヽ三/) ))
         __  ( i)))
        / ノ  \\ \
      / /゚\  /゚\ \ )   <さぁ~!そしてお楽しみの生フィルム
    ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\   ですよ~!!
    |    (⌒)|r┬-|     |   ルカ子ちゃんだったら
    ,┌、-、!.~〈`ー´|'|    _/   どうしよう~!!
    | | | |  __ヽ、 U   /    早速見てみるお!!
    レレ'、ノ‐´   ̄〉  |

シュタゲBD第1巻 05


              / ̄ ̄\/ ̄\  
                / ̄ ̄ ̄`.  \    \ <鈴羽さんだけならともかく
             /           、    、 なんで筋肉ダルマが映ってる
           /           i     l  んだよ、、。
        _/ 、  ,イ            /  
       (     )_/______ノ__ノ

はい、解散。
あなたは何が入ってました?(当りはやっぱり女の子キャラが一人写ってるのだよね)

シュタゲBD第1巻 04シュタゲBD第1巻 06
シュタゲBD第1巻 07シュタゲBD第1巻 08

小冊子「リファレンス・コード」Vol.001

全9巻ですから1巻ごとにキャラは一人紹介ってとこですかな。
さらに収録されているエピソードごとの用語解説などは原作でもあったTIPSのような丁寧な解説で、難しくなりがちな世界観をわかりやすく補完してくれてますな。

原作の公式設定資料集やWikiは非常に細かいところまで解説してありますが、ネタバレしまくりなんでアニメから入ったひとにはちょうど良い内容でしょうなw

特典、内容物はこんな感じでしたー。

さーて本編はというとー、、

シュタゲBD1話

ここが全ての始まりであり終わりである、、、シュタゲはじまったな!な第1話!

原作プレイ済みな人からしたらもうこの第1話は全てが伏線にしか見えませんよなぁw
初見で見たときはあまりにも詰め込みすぎて展開速すぎワロタwwってなってたんですが、改めて見るとアニメのテンポに慣れたのかそうでもなかったり。

そしてキャラクターデザインも最初は慣れてなかったのか、特に紅莉栖が根暗すぎて(^ω^;)・・・・ってなってたんですが、これも最近のアニメの作画の良さ、というか慣れで改めて1話をみたらめっちゃ可愛いと思ってしまいましたわw

話の展開としては11話終わった時点でもまだ謎だらけでしょうが、絶対に忘れないでください!!(´;ω;`)ウッ

シュタゲBD2話

主要キャラも勢ぞろい!謎のゲルバナ現象を中心に話が動きはじめた第2話!!

原作で個別ルートがありながらも設定資料集の表紙で原案のHuke氏にも忘れ去られていたフェイリスの可愛さがアニメじゃハンパないですよなw
おっぱいも増量、さらにあのフェイリスの厨二会話に動きも加わればそりゃー可愛くなるわけで。

その点、鈴羽も動きが加わって魅力が増した一人!
鈴羽だけやたらとヌルヌル動く作画には彼女の秘密が隠されているんだと思いますなー。

シュタゲBD1巻天使画像07

そしてルカ子きゃわわあわぁぁぁぁわゎぁヽ(゚∀゚)ノ

だが男だっ(血涙

萌郁さんは病んじゃってるし、それぞれのキャラの魅力(?)がアニメでもバッチリ再現されてますなぁ。

お話自体の進行は1話に比べたらかなりゆったりしてるけど、毎回重要なファクターが織り込まれてて見返してみると現在の話までの繋がりもわかって面白いですよな。

詳しいレビューは放送時のものをどーぞー

>>関連記事
◇『Steins;Gate』 第1話 この置いてけぼり感、、、懐かしくもたぎる感覚が蘇る!( ゚∀゚)=3
◇『Steins;Gate』 第2話 ゲルバナの謎がさらに深まり、ルカ子の可愛さが際立っていたね。

                  ,ヘ
      ____      / /
     /\  /\   / /
   /( ⌒)  (⌒)\/  /
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ / <それでは最後に天使画像を貼って
  |     |r┬-|       |     終わりにしまーす!
  \     ` ー'´     /
  /          \          
 /             \
/  /\           ヽ
 /   \          ノ
U      ヽ        ノ

シュタゲBD1巻天使画像06シュタゲBD1巻天使画像05
シュタゲBD1巻天使画像04シュタゲBD1巻天使画像03

   / ̄ ̄\
 /ノ( _ノ  \ <ルカ子ばっかりじゃねーか!!!
 |,'⌒ (( ●)(●)
 |     (__人__)
 |     ` ⌒´ノ ,rっっ            フフフ、、君も新たなチャクラを開いてみないか?
/"⌒ヽ   ソ,ノ .i゙)' 'ィ´               
      ゙ヾ ,,/ { ) 丿                / ̄/ ̄ ̄ /  ̄ ̄ ̄\
 ィ≒    `\ /'ニ7´               /  / ⌒ / ⌒    ⌒ \
/^ヾ      \ ./               /  / (● /  (●)  (●)  \
   }      __\___ ___   ____ _|   |     |    (__人__)    |
   )ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ \  \    \    ` ⌒´    /
   ノ/             ≡''       /,,― /,,― - /,,― -ー  、 , -‐ 、
   ヾ         _____=≒=ー───  (    , (   , -‐ '"      )
    \、   ー ィ⌒ ̄            `;ー `;ー" ``;ー" ` ー-ー -ー'

シュタゲ1巻紅莉栖02
シュタゲ1巻紅莉栖01

ちなみに1巻には映像特典でノンテロップOP&EDが収録されてますな。

そろそろOPの歌詞の意味がわかってくるころだぜ、、、今夜の第12話、、、覚悟してみようぜ!!(´;ω;`)ブワッ
別窓 | [放映終了アニメ]Steins;Gate(11年4月期) | コメント:3 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
シャル無双開幕!さらにおっぱい解禁でブヒり死ぬ人続出か!?『IS-インフィニットストラトス-』BD第3巻( ゚∀゚)o彡゜
IS BD3巻 01

『IS-インフィニットストラトス-』BD第3巻来たよー\(^O^)/

もうジャケ帯の「一夏のえっち・・・」だけで股間が熱くなるんですが(えー
ジャケ絵はですが内容はついに本打ち登場といったところですしな!w

IS BD3巻 02

ピクチャーレーベルも鈴。このしたり顔が嫌味じゃなくてかわいいのが鈴のいいところですなぁ( ´∀`)

毎巻付属のキャラクターソング収録のCDも鈴。まだ聴いてませんが。(えー

IS BD3巻 08IS BD3巻 03
IS BD3巻 04IS BD3巻 05
IS BD3巻 06IS BD3巻 07

「IS」機密設定資料集 003はこんな感じで。
千冬さん役の豊口めぐみさんのインタビューで

「TVでは背景だったあのシーンがちゃんとムフフな感じに?」
        / ̄ ̄\  <落ち着け。てかそこに反応かよ。 
      /       \      ____
      |:::::     u  |   /      \ ハァハァ
     . |:::::::::::u    |  / ::/::::\:::   \ <こここここ、、これは  
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \   次回の巻の一夏とシャルの
     .  |::::::::::::::    } | /// (__人__)///   |  お風呂シーンがとんでも
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/   ないことになりますよ!?
        ヽ::::::::::  ノ   |           \    
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

今回でも大勝利確実だというのに、これからさらにてこ入れしてくるというのか!?w

シャル役の花澤さんは本人に自覚のない「小悪魔的」なところをまさに自然に演じたハマり役だったなぁとつくづく思いますね。
ラウラは今巻は登場しただけでただのツンキャラですが(これはこれで良かったんですが、、ハァハァ)、次巻での豹変っぷりが今から楽しみでなりませんなw

で、山田真耶先生のバストは何センチですか?(えー


IS BD3巻 09
IS BD3巻 10

特典・書き下ろし小説②「特別編【鈴/セシリア】」

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  <こらこら。
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \<二人とも必死だなww
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \ てかツインテールじゃない鈴は
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     | どうなの?
               \    ` ⌒´    /

まだ読んでないのこれがどのような状況なのかわかりませんがw
鈴がこんな格好で目の前にいても一夏は気持ちに気づいて挙げられないのなら男として終わってるだろww
セシリアちゃんは安定の可愛さですな(^ω^)ムフフ

さっ!おまちかねの本編ですがぁぁぁ、、!?

IS BD5話 001

フランスの代表候補生・シャルル=デュノア登場!こんなにかわいい子が男の子なわけがない!な第5話!

シャルル登場といってもまだ今回は出番も控えめ、嵐の前の静けさといったところでしょうかw

一夏のまわりではが勇気を振り絞って「学年別個人トーナメントで優勝したら付き合って!」告白するも周りにそれが曲解されて噂が広まり、またもライバルを増やしてしまうことにw

おっぱいだけじゃない!山田真耶先生のIS操縦者としての実力も明らかになったり、お弁当大作戦による一夏争奪戦勃発などニヤニヤイベントの連続で尻上がりに面白くなってきてますよな!

でまた転校生かよwwwと思ったらラウラちゃんのビンタ緊張が走って次回に続く、、ってことになるんですが、、

IS BD5話 002

シャル無双始まったあぁぁぁぁぁ!!!萌え豚を大量生産したISの本領発揮ともいえるww第6話!!( ゚∀゚)o彡゜

             (ヽ三/) ))
         __  ( i)))
        / ノ  \\ \
      / /゚\  /゚\ \ ) <もうここらへんから 
    ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\   ストーリーとかどうでもよくなって
    |    (⌒)|r┬-|     |   きましたよぉぉwww(えー
    ,┌、-、!.~〈`ー´|'|    _/
    | | | |  __ヽ、 U   /  一番の注目はシャルのおっぱい解禁かどうかですがー!?
    レレ'、ノ‐´   ̄〉  |

シャルおっぱいBD
シャルお風呂シーンBD版

シャルおっぱい放送版
シャルお風呂シーン放送版
                    ,.-、
         ____        ( ノ゙\
        / ,ノ  \ \     i′ ヽ_ )
      / /゚\ /゚\ \   .〉  ,.く <シャルのおっぱいに乳首追加
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \/  ハ ヽ きたぁぁぁ!!!!
      |       |r┬-|     |   /  ヾ
     \      ー´|'|     _/ /   ! i 大勝利!!大勝利です!!!!
         \_      U    <、   〃ノ
      /       ,.-、   _, -` く '"
      /   |       (`   ̄     〉
      !  <|       ヽ、__,.― --―'
     \_ ヽ''^ヽ      |
        `ヽ、_ン′       |

シャルのおっぱいに乳首追加で萌え豚さんブヒり死んじゃうぅぅぅ!?ww
まぁみんなわかってたと思うけどシャルル・デュノアは女の子だったー(棒)ってことで正体バレて、実は産業スパイみたいな感じで一夏に近づいてきたという。

まぁそんなことはどうでもいいですよなっ!!wwww

「一夏のえっち、、」「一夏が食べさせて、、」「あーん」
と二人だけの秘密を共有しての至高のニヤニヤタイムにどれほどの萌え豚さんが大量生産されたことやら、、w

       ___
     /     \
   /         \_______
  /            \      | |
  |                |        | |
  \            /      | |
   /            く        | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|::|   、 )゙,_____|_|
    |□|:|   |::|  | /,,_|_|_(二゙)
    |  |:|   |::|  |´,  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄|  |:| ̄ ̄    \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__|  |:|___ ..   ),,   ノ~⌒^ソ       l,_,,...._.,,._.._l
:::::::::::|:::::|:|:::::::::::::::::)::. / ,, [ ̄ ̄ ̄[ ̄ ̄]   |=======|

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \<毎巻違うキャラでブヒブヒいってるじゃねーか。
 |    ( ●)(●)
. |  U   (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆___
   ヽ     ノ    \  \/     \
   /    く  \.  /\/   ─  ─ 丶 <フッ、、、オレはどんなことがあっても 
   |     `ー一⌒)    |  (●) (●) |  千冬姉さん一筋だぜ、、、。
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \  |\ (__人__) / |  今回は出番あってよかった、、、。
                   \. \. | ` ⌒´ | /
                    /        \

これからしばらくシャル無双が続くと思うと胸の昂ぶりが治まらないな、、、
ラウラちゃんせっかく登場してるけど中の人の井上麻里奈さんが言われているように「ちょっとデレるの遅かった」から勿体ないですよなw キャラの見た目の第一印象は一番好きだったからなぁ。

ともあれここからが本番ですな!(主にラブでコメるという意味で)

                  ,ヘ
      ____      / /
     /\  /\   / /
   /( ⌒)  (⌒)\/  /
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ / <それでは最後に天使画像を貼って
  |     |r┬-|       |     終わりにしまーす!
  \     ` ー'´     /
  /          \          
 /             \
/  /\           ヽ
 /   \          ノ
U      ヽ        ノ

IS3巻天使画像01IS3巻天使画像03
IS3巻天使画像02IS3巻天使画像06
IS3巻天使画像05IS3巻天使画像04

                   ______
             /             \
            /  ´ ̄`    ´ ̄` \<千冬姉さんを除いてのオレ的ランキングは
           /   ,. ― 、     ,. ― 、   \ セシリア>ラウラ>シャル>鈴>箒
         /    ( ● )   ( ● )   丶  かな、、、あとはラウラちゃんの
          |      ´"''"     "''"´      |  おっぱいが見れたらいいなぁ、、
        _|   /// {     人     } ///  |  フヒヒ…
      /´: : :\     ゝ-ィ´  `"j- '′   /
       |: : r: :  丶.       |.r-‐''"     /
       |: : |: : : : ,/ `゙'' ―U ――  '' "´ ヽ
       |: : |: : /         r―――──―─―─――――‐
       |: : : :/          |  r―――――――――――――
      ヽ_ /   ―-、      ||レ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        レ′ ,. -=┴-、    |||
      {   /      ト、_|||              ,.-―-、
      _ト、人    {、 r勹l三|||          /    ヽ
    l\     `ー=ぃ┸' \|||  i i i i   ___,| r――、l__,  i i
    | \        ))    |||  | | | | ( (0) | |     l |(0 )) | |

   / ̄ ̄\
 /ノ( _ノ  \ <きめぇっ!!!
 |,'⌒ (( ●)(●)  
 |     (__人__)
 |     ` ⌒´ノ ,rっっ                    ,  IS最高っwww
/"⌒ヽ   ソ,ノ .i゙)' 'ィ´                `    ,. ____
      ゙ヾ ,,/ { ) 丿             ,  ゜;,/⌒    ⌒u:::\ 。
 ィ≒    `\ /'ニ7´     スパァァ────/(◯.;); :::::、;(;.◯));:'::::ヽ‐─────‐‐ ン
/^ヾ      \ ./              ゚ ;i`、 ⌒:(__人__) ⌒:::::;;,´:::|   .
   }      __\___ ___   ____´_;;{   ;` j|r┬-|:;〉::,,゚, 。;;:;;|
   )ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ニ≡┴‐ー-,==ー--ァ人て゜ ゚;:,::|: ゜ .
   ノ/             ≡''        ;;;;(( 三iiii_iiiiiii)))))て,,;;/  。  ;
   ヾ         _____=≒=ー────;‐‐ ̄/i'只 ̄/ ̄|Y‐-<` `
    \、   ー ィ⌒ ̄            //   > |≡| / <〃  ヽ

          ハヽ/::::ヽ.ヘ===ァ
           {::{/≧===≦V:/
          >:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、
       γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  ギリッ
     _//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
.    | ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i  見せりゃいいってもんじゃ
     、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l    ないわよ、、、
      ヾ:::::::::|≧z::::!V::::z≦  /::::/
       ∧::::ト “ ::::::::::::: “  ノ:::/!
       /::::(\  /エエヽ   / ̄)
         | ``ー――‐''|  ヽ、|
         ゝ ノ     ヽ  ノ  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

今日はあと「シュタゲ」のBD1巻の記事を上げます。
「まどか」は明日朝、「放浪息子」は時間が空いたときにでも。
別窓 | [放映終了アニメ]IS-インフィニットストラトス-(11年1月期) | コメント:5 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
『花咲くいろは』 第12話 人の数だけドラマがある、、、ようするに皐月さん女子高生編を望む!(キリッ
          ____
        /      \ <みなさんこんにちわ。
       / ─    ─ \  早いものでもう1クールが終わろうとしてますね。
     /  (●)  (●)  \  「いろは」も紆余曲折してきましたがやはり本質は
     |     (__人__)     | __________  「ドラマ」にありそうですね。
     \    ` ⌒´    ,/ | |             |  水着回早くやれこのやろう。
___/           \ | |             |
| | /    ,               .| |             |
| | /   ./             | |             | それでは早速見てみましょう。
| | | ⌒ ーnnn          |_|__________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     _|_|__|_

『花咲くいろは』 第12話~
いろは12-001

ところでみんちと徹さんって東京に何しに来てたの?
緒花を探しに来たならそれを探し当てるってのもすごいと思うけどw
みんちが何か緒花に対して優しいのを見ると僕の百合袋が満たされてくるな、、、

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \ <ビジネスホテルに飛び込みで
 |    ( ●)(●)  泊まっただけだろ。
. | U   (__人__)  
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ  ピコッ!      
.  ヽ        } ミ  /\      ___
   ヽ     ノ    \  \ ;;/   ノ( \; <ってちょっと待てやぁぁ、、
   /    く  \.  /\/;/  _ノ 三ヽ、_ \;  徹さん、緒花を拾わなかったら
   |     `ー一⌒)   ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪ \; みんちと相部屋でお泊りするつもり
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ ;.| ⌒  (__人__) ノ(   |.; だったんかぁぁ?
                 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;

みんちの寝顔かわいいのぅ( ´∀`)、、って緒花がいない!?

眠れずロビーにいた緒花。

緒花「徹さんって、、彼女とかいるんですか?」
徹「、、はぁぁぁぁ!?ばっ、、、今は、いねぇけど。」
緒花「そうですよね、女の人の扱い上手くないと思います。でもいい人だと思います、自分を信じてぼんぼってください。」


緒花ひどすぎワロタw
でも徹さんも負けてない、緒花が孝ちゃんのことで悩んでるのを「顔がよくしゃべるからな」とあっさり見抜いたw

二人のしゃべる姿をコソーリ見てたみんち!?やばい、、今回修羅場しか目に浮かばない、、(ワクワク(←

翌朝。

緒花「松前皐月を誘拐したいと思います!」

        ____         ━━┓┃┃
        /     \          ┃ ━━━━━━━━  
     /:::::::─三三─\        ┃             ┃┃┃          
   /::::::::: ( ○)三(○)\                           ┛
    |   、" ゙)(__人__)ル ゚。 ゚     _________
   \      ゝ'゚      ≦ 三 ゚ | |           |
__/     。≧       三 = | |           |
| | /    ,   -ァ,       ≧=  .| |           |
| | /   /    .イレ,、       >  | |           |
| | | ⌒ ーnnn ,≦`Vヾ  ヾ ≧   |_|_________|
 ̄ \__、("二)。゚ /。・イハ 、\、l二二l二二_|_|__|_

もう何がなんだかわかんねぇよww
皐月さんが仕事に来るところを3人で拉致って喜翠荘に連れて行くとかなんかもうやることが子どもじみてますよなぁ。

徹「いいぜ。ただし条件がある。孝一ってのも喜翠荘につれていく。」

ちょっと何言ってるのかわかんないですね(^ω^;)
徹さんは緒花に孝ちゃんとの関係をはっきりさせてたいのかな?それが自分のためか、喜翠荘の仕事に支障が出ないようにするためか、、、まぁ前者だろうけど(えー

緒花が孝ちゃんつれてくるまでは徹さんはみんちを連れて東京の名店巡り!これってデート!?( ゚∀゚)=3

電話に出ない孝ちゃんw 前回あんな一方的な別れ方しちゃったからなぁ、、さすがに怒ってる?

バイト先に行ってみると、、、、メガネ女子・波子ちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

波子「気持ちがないんだったら解放してあげてください、孝一くんのこと。」

いきなり修羅場キタ━━━━:(;゙゚'ω゚'):━━━━ッ!!

波子ちゃんストレートすぎワロタw
でも緒花の態度もいい子ちゃんでいようとしててイライラするな、、、(^ω^;)

波子「何ぶつぶつ言ってるんですか?気持ち悪いですよ?
もうやめて!緒花はグロッキー状態よ!w

とどうやらこの二人が座ってるベンチは波子が孝ちゃんに告白した場所だとか。

告白された孝ちゃんは「好きな奴がいて、返事は保留されている」と答えたとか。
緒花と孝ちゃんのそれまでの関係を知らない波子からしたら、緒花は都合のいいように孝ちゃんをキープしているような悪女にしか感じませんよなぁ。

孝ちゃん「いいんだ。待つのは慣れてるし、なんかオレが見守ってないと危なっかしいていうかさ。」
孝ちゃんいい奴すなぁー、、包容力あるっていうか。

緒花は波子に責められっぱなしでタジタジ。

緒花「ちゃんと好きですよ!?、、人間的に、、じゃなく、、、生き物として!?」

       / ̄ ̄\  
     /   ヽ_   \ <緒花ちょっとひどくね、、? 
     (●)(● )   |         ____
      (__人__) U   |          /      \<あちゃー。。孝ちゃんペット
     l` ⌒´    |      /─    ─  \    認定されちゃったかー、、
.     {         |      / (●)  (●)   \  
      {       /      |    (__人__) U   | 
      ヽ     ノ      \    ` ⌒´     ,/ 
     /       ^ヽ       /             \  
      |          |      |              |

波子「これ以上孝一くんの優しさを踏みにじるようなことがあったら、あたし、、許しませんからっ!

緒花、フルボッコで大惨敗(^ω^;)
波子ちゃんは結局年上なんだろうか?緒花の行動の子どもじみたところにイライラしている風だったな、、。

いろは12-002

みんちは徹さんとのデート(?)を満喫中!、、、と思ったらただの食い倒れツアーだった件。

カツ丼→天ぷら→うな重とか女の子に連続で食わすとか徹さん、全くみんちのこと女の子として見てねぇな、、(´・ω・`)みんちカワイソス
名店の味を覚えろと「吐いてでも食え」とかひでぇよ、、、。

リアルな構図w

みんち妊娠しちゃったんですね、わかります(えー
構図がww狙ってるとしか見えない!ww
ボクもみんちに腹パンして食べたもの全部吐かせたいです(^ω^)

徹「緒花のことはついでだ、、ついで!」

みんちかわいそすぎてね、、・゚・(つД`)・゚・

東京に何もドラマを感じなかった緒花、、、でも波子にとってのドラマにおいて確実に緒花は悪役、、一生懸命になれるもの、強く思えるものがあれば本人にとって場所など関係なくドラマティックなことは起きうるってことか、、。

とそこへ孝ちゃんから電話!?

寝てたみたい。そして本屋を尋ねてきたことも波子から聞いたみたいだけど、、

緒花「あ、うん、、たまたま、、なんとなくっ、、。」

緒花、、この期に及んでそうやってまたはぐらかすか、、。
孝ちゃんは自分が緒花に会いに喜翠荘にいったことを明かす。

緒花は孝ちゃんに助けられっぱなしだったことを思い知り、さらに今回も皐月さんを連れて帰るのになぜか関係のない孝ちゃんを頼ろうとしていた。

自分のことを見守ってくれている孝ちゃんの気持ちをまったく考えていなかった自分にけじめをつけるため、もう孝ちゃんには頼らないことを決めた緒花。孝ちゃんを喜翠荘に連れて行かない。

孝ちゃん「よくわかんないけど、、わかった。」
緒花「ごめんね、、またね。」
孝ちゃん「、、、、じゃぁな、、、。」


孝ちゃんルート終了のお知らせキタ━━━━。・゚・(ノД`)・゚・。━━━━ッ!!
緒花はこれで一つ大人になれた、、か?

ちょっww徹さん、みんちにマジで吐かせたのかよww
そんな胃が弱った状態ではおいしいもんもおいしいとは思えなくなるんじゃ、、、。

と思ったらゲーセンで寿司ぬいぐるみとか何やってんのw

みんち「(落ち着かないんですか、、、緒花が、、他の男と会ってるの、、、)」

みんち切なすぎだろ、、(´;ω;`)ウッ

緒花の「ぼんぼる」がくどすぎて何言ってるのかわからない件、、
改めて考えると「ホビロン」は実にギリギリの線で使える絶妙な造語だなぁとw

まぁ緒花は元に住んでいたところに帰って人の数だけぼんぼってる人がいるのを思い知ったってとこか。
平凡と思われる日常にもぼんぼれることがあるだけでドラマティックになる、むしろ平凡であることすらドラマティックだとも感じられる。人を好きになるっていう当たり前のこともドラマの一つ

みんちの徹さんへの告白クルゥ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !?
ってところで緒花からみんちに電話が

いろは12-003

作戦中止のお知らせ。

さくっと合流、、、ってその大量の寿司ぬいぐるみとか旅館に持ち帰って何に使うのww
作戦中止と思いきや、徹さんも実際は皐月さんの記事に一言物申す!とのことで皐月さんのところへ殴りこみ決行!

皐月さん「いきなり休みとれちゃってさー、温泉でもいこうかなーって。」

皐月さん喜翠荘行き(送迎付)決定w

一言物申すはずだった徹さんも好きなバンドのライブチケットに目がくらみ買収されてるしw
「湯乃鷺シーラス」は予約でいっぱいだからいつでもOKな喜翠荘にしたという皐月さん。

みんち「まさか、、湯乃鷺シーラスからお金とかもらってるからあの記事、、、」
皐月さん「まぁまぁ、いいじゃないのww」
緒花「(・A・)イクナイ!!」


買収認めたやがった!?ww
そしてやっぱり物申せない徹さん、、、も買収されてるんだったw 大人ってばよぉぉww

皐月さんも緒花と同じようなことを言って母親・スイさんを責めたことがあったみたい。
女子高生皐月さん


        / ̄ ̄\ <・・・・。  
      /       \      ____
      |:::::     u  |   /      \ ハァハァ
     . |:::::::::::u    |  / ::/::::\:::   \ <これは断然緒花ちゃんより  
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \   皐月さんでしょう!!
     .  |::::::::::::::    } | /// (__人__)///   |   
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/  女子高生皐月さんの
        ヽ::::::::::  ノ   |           \    薄い本に期待です!
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

女子高生皐月さん可愛すぎワロタww
そして縁(幼少期)はシスコンだったかーw
スイさんも美人だ、、、てか緒花の父親が気になる、、今後の展開に絡んできたりするのかな?

お金をもらって自分の実家をこき下ろす、、、書いているときは先方の要求どおりにプロに徹してるけど、実際はちゃんと喜翠荘のことはわかってるんですな、、自分の母親の生き方が詰まってるんだし、変わらない。お客様第一のサービス、おもてなし。

皐月さん「母さんはいつだって正しかったから、、緒花は相当恵まれてると思うよ!?母親が正しくないってのは幸せなことなんだから。」

正しい母親を持ってこんなにだらしない大人になったといわんばかりの皐月さん、ダメな母親(自分)を持って反面教師でよく育った緒花、、、みんながみんなこれに当てはまるわけじゃないけどいろいろと深いな、、、。

母親よりも喜翠荘のことを怒っていた緒花、、東京にはもう戻るべき理由(孝ちゃん)もなくなった、、緒花にとってぼんぼれる場所は喜翠荘になっていた、、、

糸売


女子高生皐月さんとスイさんの過去編はまだですか?(えー

いやー、孝ちゃんルート終了したことは確かに意外だったけど、それよりも皐月さんが可愛すぎてですね(ハァハァ
(人としてダメなDQN親とは異なる)ダメ親なりの考え方ってのはいろいろと興味深いなぁ、、
何を思って緒花を育ててきたのか、そしてスイさんも何を思って皐月さんを育ててきたのか。そこらへん描いて欲しいなぁ。

しかし波子ちゃん強烈だったな、、情念の人って感じでこう、、エロかった(えー
もうこのままの孝ちゃん寝取っても不思議じゃないほどの勢いだったし、むしろそういう方向に進んでくれたほうが面白いよね!(ニコッ

付き合いはじめた孝ちゃんと波子が喜翠荘を訪れたら緒花はいろんな意味で試されるぞ!?w(ねーよ

緒花は自分の子どもな部分を痛感して一つ大人になれたかな。
失恋とはちょっと違うかもしれないけど大切なものを自分の過ちで無くすことになったから次に抱く恋愛感情とどう向き合うのか、、それが徹さんなのか、、ニヤリングが止まりませんわ。
それとそれぞれの人に「ドラマ」があるっていうことも今後の緒花の考え方に影響してどう行動に変化が出てくるか、猪突猛進だけじゃいろんな壁は壊せなかったからね。

みんち
は徹さんを料理の腕で越えるくらいしかもう緒花に勝てる要素なくね、、?(´;ω;`)ウッ
あまりにも眼中なさすぎて見てて不憫になってくる、、、、報われないキャラいいよね!(←鬼畜
しかし緒花との仲がなんだかんだで良くなっているのは癒されたわ( ´∀`)

なんだかんだでやはり「ドラマ」的で「いろは」はいろんな見方ができて面白い!

              / ̄ ̄\/ ̄\  
                / ̄ ̄ ̄`.  \    \<なこちのおっぱい、、、、 
             /           、    、
           /           i     l
        _/ 、  ,イ            /  
       (     )_/______ノ__ノ


              ,.-──-、 <結局それだろ!
              /        \            ┏┳┓
┏┓┏┳┓     |        |   ┏━━━┓┃┃┃
┃┃┃┃┃     |        |   ┗━━┓┃┗┻┛
┃┃┗┻┛     |        |         ┃┃_ ___
┃┗━━┓     ヽ         / \、┏━━┛┃ _ノ .,;;,.,\ <ホビロンっ
┃┏━━┛     (⌒ヽ      <_、\、┗━━━┛ ○)illi(O)\
┃┃             \ \      \ /     |   (__人__)  ,|
┗┛           ゝ  )    , ヾ,.y ⌒\|     |ii!!ii!!||   | \\
        _,.-‐― ´ /     / \ ヾ .\ \、  |o0Oつ ∠__\
       巛,_ゝー― へ     |  | ヾ._゛゛\ \ |ェェェU‐´ー──
             <       丶  |    ゛゛゛ \ \;゚ *.。     \\
       \   /     ,     \|         |\rヘヘヘヘ \    \\
             |      |     ヽ   l^l   | 丶_ソ´ \\
            \     ゝ     )  | |   |     \\\\

水着回はまだかね?(キリッ
別窓 | [放映終了アニメ]花咲くいろは(11年4月期) | コメント:2 | トラックバック:4 |
はてなブックマークに追加
DreamTheaterの新譜『A Dramatic Turn of Events』は9月7日!メンバーみんなたぎってるな( ゚∀゚)o彡゜+雑記
dtgroupphoto2011

DreamTheaterの新譜『A Dramatic Turn of Events』の発売日が9/7に決まってたー\(^O^)/

◇DREAM THEATER、新作タイトルと収録曲、そして発売日を発表!

このなんとも今のDTの置かれた状況を物語るような意味深なタイトルがねw
新ドラマー・マイク=マンジーニを向かえての一作目ということでこれまで以上に曲の方向性に注目しちゃいますが、今回のプロデューサーはアンディ・ウォレスを採用していると!?

◇DREAM THEATER、新譜のミキシングはアンディ・ウォレスに!

         ____
       /      \ <もうこれは新譜は神盤
     /         \  決定も同然、、。
    /   ─   ─   \   まさに転機となる11作目にして
    |     (__人__)    |  また一つ上のステージに進むと
    \     ` ⌒´     /   思うと胸が熱くなりますね、、。
.    ノ    / )ヽ   く    
   (  \ /__ノi ) , )    
.   \  ゙ / ヽ ヽ/ /
     \_/    \_ノ 

DTのアルバムは毎作いろんなカラーが出てて面白いんですが、今回は核となるメンバーの交代、新プロデューサーの採用とホント実際に聴くまで想像できませんよなw
そんな謎に満ちた新曲のトラックリストも公開!

1. On the Backs of Angels
2. Build Me Up, Break Me Down
3. Lost Not Forgotten
4. This is the Life
5. The Shaman’s Trance
6. Outcry
7. Far From Heaven
8. Breaking All Illusions
9. Beneath The Surface



               / ̄ ̄\
             / ノ  \ \<嘘付け!オフィシャルの英文もグーグ○先生に
             |  (●)(●) | 頼りっぱなしなくらいに英語力ねーくせに!
.             | u.(__人__) .|  
        r、      |   ` ⌒´  .|
      ,.く\\r、   ヽ      ノ
      \\\ヽ}   ヽ     /
       rヽ `   ヽ  /   ァ'´ヽ  スパァン
        └'`{  .   \.|   /   i
            ヽ、._   ヽ、_,r' \、从人,/
          、 、 `ヽ、   /ゝ ゙ ; '; て
            \丶、 `'ー'´ /'⌒Y ̄`\    
               丶、ー  / ─    ─ \<ボクくらいのプロレビュアーになると  
               ̄/   (●)  (●)  \  曲名だけで音が聴こえて来ます。
.___________ |     (__人__)    |  申し訳ないけど、これ神盤だよ。
|             | | \     ` ⌒´    ,/ 
|             | | /           \___
|             | |            、  ヽ  | |
|             | |            ヽ  ヽ l |
|___________|_|         nnnー ⌒ | | |
    _|__|_|_  二二l二二l ̄ ̄ ̄(二¨),__/  ̄

ダーク・ヘヴィ路線のマイキーがいなくなったことによって、もう一つの曲作りの核となっていたペトルーシのファンタジー色が全面に出てくるかと思ってましたがそうでもなく。
まぁドラゴンとかマイティーウォーリャーとかのラプなんとかみたいなシンフォニックプログレッシブメタルをDTがやっても面白いとは思いますけど、プログレッシブロックならではの内省性を秘めた楽曲の方が展開や歌詞を繰り返し聴く上で考察し甲斐があるというもの。

さらにこれまで以上にDTの核となってくるジョーダン・ルーデスのアイディアがどう前面に出てくるかも楽しみですね~。彼のソロアルバムを聴くと引き出しが多すぎてどんな作品でも作り上げてしまいますから枷がなくなった今自由度はグンと広がったと思います。(それと同時に危険性も孕んできますがw)

マイアングの独特の暗い雰囲気ながらも独特の美しさをもつ曲も聴いてみたいなー。
「Lifting Shadows Off a Dream」「Scarred」「Trial of Tears」、「The Great Debate」といった彼の作曲(一部?)による貢献が大きい曲は非常に他のメンバーにないもので1曲くらい欲しいなぁ~。もうベースパートを聴くだけでふりかけご飯どんぶり2杯いけるし。
あとスティックベース(12弦)をまた使ってくれませんか?

ラブたんは、、、短髪似合わないな(えー
ライブでまた顔の横であの手を握るか握らないかの開き具合でハイトーンを出してもらえば満足です。(←それだけ!?

そしてマンジーニですよ!( ゚∀゚)o彡
ジョーダンには「失敗をしない。演ること全てに魂があり、深い感情がある。」、ペトルーシには「ハードにプレイするんだけど、とても深いグルーヴを持っている。レコーディングが静かになった(笑)絶賛
        ____
        /     \ <あちゃー、マイキー口うるさい人
     /   ノ    ヽ.\   だったかー。
   /    (●)  (●) \ 
   |       (__人__)    | __________
    \      ` ⌒´   ,/ .| |             |
__/          \ . | |             |
| | /    ,       | ̄ ̄|n| |             |
| | /   /        | colこ)| |             |
| | | ⌒ ーnnn.    |_ ⊆ソ|_|___________|
 ̄ \__、("二).. ̄ ̄└─┘l二l二_|_|__|_

あの顔芸ドラムがツアーでお披露目されるのが待ち遠しいと同時に、ここ最近手癖に偏りつつあったマイキーのドラミングとは違う、斬新なグルーヴを期待したいですな。

aW37

どんな要塞ドラムキットを組むのかも楽しみw オーディションじゃこんな感じだったかな?

今日、MTVでドラムオーディションの模様が再放送されてるみたいなんでチェックしておこうっと。



だーりん

                    ,.-、
         ____        ( ノ゙\
        / ,ノ  \ \     i′ ヽ_ )
      / /゚\ /゚\ \   .〉  ,.く  <ダーリンwwwwwwwwダリンww
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \/  ハ ヽ  ダーリンwwwwチュッチュチュwwwww
      |       |r┬-|     |   /  ヾ
     \      ー´|'|     _/ /   ! i
         \_      U    <、   〃ノ
      /       ,.-、   _, -` く '"
      /   |       (`   ̄     〉
      !  <|       ヽ、__,.― --―'
     \_ ヽ''^ヽ      |
        `ヽ、_ン′       |

『比翼恋理のだーりん』やってるよー\(^O^)/

てか1キャラあたりのプレイ時間は4時間無いというまぁファンディスクらしいボリュームでサクッとプレイできて時間がない自分にとっては大変良いものですな。

とりあえず最初にクリアしたのは紅莉栖ルート
序盤で速攻るか子ルートのフラグへし折って、流れるままに進めたらこうなっちゃいましたw
しかしまぁどの世界線でも助手のツンデレの破壊力はたまらんわけでして、つくづくオカリンはいんぽっしぶるだと思いましたね(謎

その4時間の中のストーリーでも「シュタゲ」らしい伏線の張り方だったり、会話のテンポ、鮮度の高いギャグ・パロネタだったりと濃い内容。

そしてたぶん大丈夫だと思いますが、アニメから「シュタゲ」にハマった人にも楽しめるように(?)ちょうどアニメ11話が終了した時点くらいの劇中の設定で始まりますので、原作未プレイでもおそらく楽しめると思います。

原作に関する重要なネタバレは今のところありませんし、純粋に気になるキャラクターがいれば買っても損はないと思いますね。

しかし原作ではありえないキャラ同士の絡みとかは新鮮でニヤニヤが止まりません。
アクティブな萌郁×ある意味アクティブなるか子なんて組み合わせはもう結婚しちゃえよ!と思ったほど(えー

全キャラ終わらせるのも20時間程度らしいので速攻実績1000点までやりこんでしまいたいですね。

                   ______
             /             \
            /  ´ ̄`    ´ ̄` \<これからプールイベント、お泊りイベント
           /   ,. ― 、     ,. ― 、   \ ルカ子ルート、、、楽しみがいっぱい!
         /    ( ● )   ( ● )   丶  申し訳ないけど、これ神ゲーだよ。
          |      ´"''"     "''"´      | 
        _|   /// {     人     } ///  |  フヒヒ…
      /´: : :\     ゝ-ィ´  `"j- '′   /
       |: : r: :  丶.       |.r-‐''"     /
       |: : |: : : : ,/ `゙'' ―U ――  '' "´ ヽ
       |: : |: : /         r―――──―─―─――――‐
       |: : : :/          |  r―――――――――――――
      ヽ_ /   ―-、      ||レ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        レ′ ,. -=┴-、    |||
      {   /      ト、_|||              ,.-―-、
      _ト、人    {、 r勹l三|||          /    ヽ
    l\     `ー=ぃ┸' \|||  i i i i   ___,| r――、l__,  i i
    | \        ))    |||  | | | | ( (0) | |     l |(0 )) | |


   / ̄ ̄\
 /ノ( _ノ  \ <ゲームばっかやってないでコメも返せよ!
 |,'⌒ (( ●)(●)  
 |     (__人__)
 |     ` ⌒´ノ ,rっっ                    ,   ダーリンダリンwww
/"⌒ヽ   ソ,ノ .i゙)' 'ィ´                `    ,. ____
      ゙ヾ ,,/ { ) 丿             ,  ゜;,/⌒    ⌒u:::\ 。
 ィ≒    `\ /'ニ7´     スパァァ────/(◯.;); :::::、;(;.◯));:'::::ヽ‐─────‐‐ ン
/^ヾ      \ ./              ゚ ;i`、 ⌒:(__人__) ⌒:::::;;,´:::|   .
   }      __\___ ___   ____´_;;{   ;` j|r┬-|:;〉::,,゚, 。;;:;;|
   )ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ニ≡┴‐ー-,==ー--ァ人て゜ ゚;:,::|: ゜ .
   ノ/             ≡''        ;;;;(( 三iiii_iiiiiii)))))て,,;;/  。  ;
   ヾ         _____=≒=ー────;‐‐ ̄/i'只 ̄/ ̄|Y‐-<` `
    \、   ー ィ⌒ ̄            //   > |≡| / <〃  ヽ

先日の深夜アニメの購入動機の記事の意見のまとめや、コメ返信も近日中には。
てか来週は火曜日に「IS」「まどか」「放浪息子」各3巻に「シュタゲ」1巻というBD発売ラッシュもあるので仕事ともども死ねる1週間になりそうですわ、、(ノ∀`)



ダーリンwwwwwwダリンwwダーリンwwwwwチュッチュチュwwwwwww
別窓 | [音楽]【神】DreamTheater【神】 | コメント:2 | トラックバック:1 |
はてなブックマークに追加
『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』 第10話 それぞれの想いが交錯し、ついに花火が打ち上げられる!
          ____
        /      \ <さぁ残すところあと2話!スタジオ中が泣いたという
       / ─    ─ \  神回がいつくるのかと心待ちにしていましたが、
     /  (●)  (●)  \  それもあと2週間で終わってしまうと思うのも
     |     (__人__)     | __________  ちょっと寂しいですよね。
     \    ` ⌒´    ,/ | |             |  でも祭りはいつか終わるもの。
___/           \ | |             |  めんまたちの祭りを最後まで
| | /    ,               .| |             |  見届けましょう!
| | /   ./             | |             |
| | | ⌒ ーnnn          |_|__________|  それでは早速見てみましょう。
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     _|_|__|_

『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』 第10話~
あの花10-001

じんたん「明日だ。」

打ち上げ花火完成したか、、本間家へ投函したのは招待状か何かかな。

めんま「明日です。」

じんたんママの仏前で手を合わせるめんま、、、ってめんまの右手が透けてるぅぅ!?
これってもう花火打ち上げなくてもめんま消えちゃうんじゃないの!?

そして今回の作画のクオリティの高さに鳥肌っ(゚∀゚)ゾクゾクゥッ
1話以来じゃないかな、のっけからキャラの表情や仕草でここまで引き込まれるのは。

        ____
        /     \ <あちゃー、あなる、、じんたんと同じでひきこもり
     /   ノ    ヽ.\   になってたかー、、そんな生活してると
   /    (●)  (●) \  ブタっちゃうぞ、、、。
   |       (__人__)    | __________
    \      ` ⌒´   ,/ .| |             |
__/          \ . | |             |
| | /    ,       | ̄ ̄|n| |             |
| | /   /        | colこ)| |             |
| | | ⌒ ーnnn.    |_ ⊆ソ|_|___________|
 ̄ \__、("二).. ̄ ̄└─┘l二l二_|_|__|_

部屋でだらける女の子を一日中ヲチしたいです!(*´Д`)ハァハァ

てかあなる母ちゃん、不登校をそこまで咎めないってのはいろいろ考えてあげてるんだろうな。間違いだったとはいえ、ラブホにおっさんと入ってたなんて自分の娘が言われた日にゃ気が狂いそうになるな。

あなるの「うるさい、、、ごめんなさい、、。」素直さが伝わってくるセリフだな。

とそこへゆきあつから電話。ぽっぽが今夜、決起集会を開くとか。

つるこちゃんのいじめ現場キタ━━━━Σ(゚Д゚;)━━━━ッ!!

まぁイジメというか筋違いの逆恨み(?)か。

つるこ「身長181cm体重68kg、好きな食べ物は八つ橋、趣味は女装。

         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。

これはゆきあつに同情www
合流したゆきあつもさすがにこれは堪えたか!?w

つるこ「痛い、、、。」

つるこが泣いている、、、こうまでしないとゆきあつの隣にいることができないのが、自分を見てくれないのが心を傷つけているのか、、。ゆきあつもいい加減気づけよぉぉ、、。

決起集会という名の大宴会!、、、めんまの成仏を控えての(´・ω・`)
なんかそれをめんまが喜んで手伝っているのがなんとも切ないな、、。

ぽっぽ「(クラスでミソッカスだったオレを仲間にいれてくれて)結局はみんなのこと見てるだけしかできなかったけど、、。」

ぽっぽの心の内に秘めたものが見えてきそうで見えてこない。見てるだけしか、、、めんまが死に行く姿を見てるだけだった、、とか?(怖えーよ

本間家に届いた一通の招待状、、やっぱり花火へのお誘いだったか。

やっぱりイレーヌさん許してない、、行くわけないか、、、と思ったら聡志が「オレ、行くよ。」だと!?

聡志「かーちゃんさ、、オレの身長、何センチか知ってる?すげー伸びたんだ、この1年で。」

何も見てくれなかったイレーヌさんへ自分を見て欲しかった聡志の想いがこの一言に詰まってるな、、(´;ω;`)ウッ
また直前につるこがゆきあつの身長や体重を知っていたってのも興味深い。つるこはずっとゆきあつを見てきたんだよな、、。

めんまパパ「寂しかったな、おまえも、聡志も。芽衣子を忘れられるはずなんてない、それでいいんだ。ただ、一緒に寂しいと思おう。おまえと聡志とオレと3人で一緒に。」
        / ̄ ̄\ <最低だ、、おまえ、、。  
      /       \      ____
      |:::::     u  |   /      \ ハァハァ
     . |:::::::::::u    |  / ::/::::\:::   \ <今日の夜は燃え上がりますなぁ?  
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \   
     .  |::::::::::::::    } | /// (__人__)///   |   
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \    
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

イレーヌさん、やっと前に進めそうになったね。

あなるちゃんの私服のバリエーションの豊富さは見てて飽きませんなぁ( ´∀`)
いろいろと毎回新鮮。てかゆきあつと結局付き合うことになってんのか?

花火を打ち上げたらめんまはどうなっちゃうのか、、、

めんまがいなくなったらじんたんとの距離は広がり、めんまが現れたらそれは縮まる、、なんとも切ないすれ違いというか、、。
ゆきあつの「ありがたいな、、。」の意味がちょっとわからないな。

とそこへゆきあつへつるこから電話が。

つるこ「弱虫っ!」
                             _
                           /::::::::::\:::::::::.:::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::
                ,............    ,   ヽ_::::::::::\,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                       、○)(○ )::::::::::::|:.:::::::.:.:::::::::::::::::::::::::::: ::::
.___________          、_人__):::::::::::/  ̄:::::::\......... ................
|             | |   、.......   |    |::::::, ─  ::::::─:::::::\::::::::::::::.::::::
|             | |          {r‐r‐/:::,   (○) ::::(○)::::::::\;;;;;;,;;;;; ;;
|             | |           、ー-'::::!    (__人__)::::::::::::::::::|::.::::::::::::
|             | | /::::::::.....   ヽ  ::::丶    ` ⌒´:::::::::::::::;/,,, ,,,,,,,,,,,
|___________|_|     ,....... /   :::::/      :::::::::::::::::\::::::::::::::.::
    _|__|_|_               !   :::::i       ::::::::::::::::::::::|... ..... .....

今回のつるこさんは容赦ないすなぁ~w
いや、これはつるこなりに前に進んでいるってことのなのか?

成仏させようといきまいていたのに、めんまから逃げてあなるとみじめな境遇を共有しようとするゆきあつ、、それでは結局立ち止まったままと同じとでもつるこは言いたいのかな?
そういえば前回のあなるとゆきあつの二人きりのところのをつるこに見られたってのをゆきあつは知らないんだっけ。余計につるこに言い当てられたショックがでかそうだな。

つるこ「思い出したのよ、めんまに電話で呼び出された時、じんたんのためにお願いしたいことがあるんだって(ブツッ」

つるこちゃん、めんまのお願いの真相解明キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!?

そして言われっぱなしじゃ終わらない男、ゆきあつも動く!?

ゆきあつ「頼みがある、おまえじゃなきゃ出来ないことだ、、あなる!
あなる「!?」


なんかゆきあつの中で時間があの日に戻ったような印象を受けるあだ名呼びだな、ここ。

あの花10-002

秘密基地に誰も集まってこない/(^O^)\

「さよなら めんま」

ただのお別れ会じゃないんだよな、、これ、、もう会えないと思ってた人ともう1回本当のお別れとか胸が苦しくなって宴会どころじゃねーんじゃ、、、

と集まらないと思ってたらぞろぞろと面子がそろってきた。喜ぶめんまと裏腹にじんたんの表情は曇っていく、、

じんたん「だんだん、終わりが近づいているような気がして、、。」

今回は全て仕切ると言ってたぽっぽ、のっけからつるこにツッコミいれられ涙目w
てなわけで主役のめんまさんの挨拶!

「きょうはめんまのことでありがとうございます」
「めんまはあしたじょうぶつします」
「さいごまでみんなとなかよくしたいです よろしくおねがいします。」

             ___
           /      \<笑顔で自分から成仏するなんて
        / / ,、 \:::\.   言うなよ、、どんな顔していいのか
       /  (●)   (●) :: \    わからねーじゃねーか!
.       |    | |(__人__)| |  ::: |.   
.        \. | | `⌒´ | | :::::/   
.         /  | |  ー   | | :::

これはキツイな、、。それぞれいろんな表情が見て取れる。
しかしその悲しみも乗り越えて前に進む!とばかりにぽっぽが進行する!

何気にぽっぽとめんまが意思の疎通できてる件w ぽっぽすげぇww

ゆきあつ「余興とかないのか?せっかくだから何かやろうぜ?そうだな、、もっ1回、あの日やるとか、さ?

         ____、′     、 ’、  ′
       /      \     . ’      ’、
      /  ─    ─\ 、′・” ”;  ”  ’、
    /    (●)  (●) \  ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
     |       (__人__)  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
     \      ` ⌒´ ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′
    ノ          、 ’、 ’・ 、´⌒,;y':::::::::;;;;;ノ、"'人      ヽ
   /           〃  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  (    ヽ、     ,.γ ー( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ
   |   ヽ     γ⌒ヽ)ニ`:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ

最大級の地雷キタ━━━━:(;゙゚'ω゚'):━━━━ッ!!

あの日の再現、、だとっ!?そしてゆきあつはあなるの名前を呼ぶ!

あなる「じ、、じんたんってさ、、めんまのこと、、好き、、なんでしょ?」

            ____
         :/    \:
        :/ _ノ iiiii \. \ <なんですか、、傷の抉りあいですか?
       /  (○)  (○)  \  ぼく、もう帰っていいですか?
      : |    (__人__)    |: 
        \   ` ⌒´   /   
        / ⌒ /⌒Y⌒ヽ ヽ
       :|  \|  .i  イ |
        |\ /   人  .\!
        |  \___/  \__/:
         |        /

さらにじんたんへ迫るゆきあつ、そしてあの日と同じように「言ーえ、言ーえ」と小声で煽るぽっぽ、、これはある意味じんたんにとってチャンスじゃないの!?
怒るじんたんだったけど、、所在なさげなめんまを見て、、

じんたん「、、、好きだっ、、、オレは、めんまがっ!!

飛び出すじんたん、それを止めるぽっぽ。これがぽっぽってのがなんか熱いな。見てるだけだったぽっぽが前へ進めたって感じ。

振り返って見ためんまは、、声もなくポロポロと泣いていた、、(´;ω;`)ウッ

泣いてるあなるちゃんを抱き寄せてよしよししてあげる仕事につきたいです(^ω^)

なんかもう決起集会というかお別れ会というか、トラウマ抉りあい会というか、あっちゃこっちゃで失恋しまくりだな、、こりゃ(´;ω;`)ウッ

ゆきあつ「めんまが成仏しても、はっきりしないで迷ったまま、ずっといないはずのめんまに負け続けてそれでいいのかよ!?おまえ!

基本ゆきあつさんの言葉は自分にも帰ってくるブーメランだからな、、w
でもゆきあつも負け戦だってことはわかってて今回も仕掛けたんだよな、、前に進んだ、、んだよね?

あなる「つるこにはわかんないよぉぉ、好きな人に永遠に振り向いてもらえない気持ちなんてぇぇ・゚・(つД`)・゚・」
つるこ「わかるわよっ、、、私はゆきあつが好きだからっ、、!


つるこちゃんの告白キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・*
しかしなんと負け戦の多い恋模様なのか、、切な過ぎんぞ!(´;ω;`)グヒッ

めんまを追い続けるゆきあつの姿をずっと見てきたつるこ、、、必死で勉強してついて行き、どんなに周りに疎まれようとも離れず、どんなに変態の道に進んでも見放さず、、、どんだけいい子なんだよ、、。・゚・(ノД`)・゚・。

ゆきあつにはめんまの代わりにあなるがいる、、なんてことあってはいけない。

あなる「そんなことゆきあつ思ってないよ!あたしだっていくらつらくったってゆきあつと付き合ったりしない!じんたんが好きだもん!代わりなんていないもん!(´;ω;`)」
つるこ「そうよ、代わりなんていないんだから、、めんまを成仏させなきゃっ」


ここでもまた止まってた時間動きだしたな、、。

あの花10-003


ぽっぽのいう「巻戻る」っていうのはなんとなく意味ありげ。

めんま「めんまもじんたん好きー!わかってるよ、お嫁さんにしたいの好きでしょ?」


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \ <おまえのはひがみ入ってる。
 |    ( ●)(●)
. | U   (__人__)  
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ  ピコッ!      
.  ヽ        } ミ  /\      ___
   ヽ     ノ    \  \ ;;/   ノ( \; <つーか、みんな泣いてんのに
   /    く  \.  /\/;/  _ノ 三ヽ、_ \;  じんたん一人だけリア充だとぉぉ!?
   |     `ー一⌒)   ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪ \; めんまちゃんは悪くないけどぉぉ
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ ;.| ⌒  (__人__) ノ(   |.; じんたん許さないぃぃぃ!
                 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;

でも永遠にもうお嫁さんにはなれないんだよな(´;ω;`)ウッ
めんまに影がないのがそれを痛感させるな、、。

じんたん「成仏しなくたって、、このままここにいればいいじゃねぇか、、!」

ちょっwwじんたん、それだけは言っちゃだめじゃねーの!?AngelBeats!的な意味で!(えー

めんま「成仏、しますよ?あのね、生まれ変わりだよ。成仏しなかったらそれできないもん。みんなとちゃんとおしゃべりできないもん!」

めんまちゃんは仏教徒だったかー(そこっ?
しかし輪廻転生は大好きなネタなんで今後の展開にさらに期待が高まるな、、。

ゆきあつさん最強


.     ./ ̄ ̄\  <ぱねぇ、、、
    _ノ  ヽ、  \
   (○)(○ )   |  .___
   (__人__)  u . |/ー  ー .\ ゆきあつさん、、まだ女装セットは
     ヽ`⌒ ´    /(○ )) (○ ))\ 捨てきれてなかったのか、、
     {      /  (__人__))    \
      ヽ    |     )r┬リ u. .  |
        ン   \   ` ⌒ ´     /
      i´    . ン          \
      |   . /             \

なんでこうゆきあつさんが泣ける流れを止めちゃうかなぁ!w
いや、ゆきあつさんの苦悩は痛いほど伝わるんだけど匂いかいだりしてるのみりとどうしても噴くww

めんまがじんたんの告白にどう答えたのか、、わかりきっていたことなのに自ら負け戦に挑んだゆきあつ。

ゆきあつ「もういいや、成仏しよう、な?めんま、、。」

ちょっと方向性間違ってない気もしないけどw、ゆきあつも止まってた時間が動き出したな!

翌日。花火を打ち上げる日

じんたんだけが引きずってるなぁ、、大丈夫か?

めんまの夢の中、、じんたんママは死ぬことへの恐怖とかではなく、ただひたすら前を向いて次に進もうとしていた。いろんな意味での「生まれ変わり」が今を生きるみんなを前に進めることになるのかな。
ただじんたんママにもひとつだけ心残りがあったみたい、、これがそのまま「めんまの願い」につながりそうだな。

めんまの右手がどんどん透けてきてる、、、成仏は近い!?

結構大掛かりな花火になってるな、、。
準備に取り掛かる面々、、ってあなるの視線に気づいて振り向いたと思ったらじんたん、めんま見てるのかよ(゜ω゜#)

「遅れてごめん!」といってきたのは、、、、つるこちゃん!?髪切ってる!!???( д )  ゚ ゚
「あの日」のつること全く同じ。一気に幼い感じになっちゃったな、、w

あなるとつるこの何でもわかってしまってるガールズトークがなんとも切ないな、、w

とさらに来たの聡志!ひょっとしてじんたんの頼みごとはこの花火の打ち上げの手伝いだったのか!

めんま大喜び!あの居場所がなくなってた家族にまた戻れたようでよかったな、、(´;ω;`)ウッ
聡志もめんまの存在をうっすら感じてるとか心が暖かくなるな、、。

でもじんたんはまだめんまとの別れを渋ってる、、?

それぞれの思惑が交錯していよいよ花火は打ち上げ台へ!

ゆきあつ「宿海、きっと喜ぶな!めんま!(ニコッ」

ゆきあつさん策士やでぇww? もうじんたんの気持ち見抜いてるんじゃねーのか、これw

設置完了、、いよいよ、、、最後に言い残しておきたいこと、、ってめんまがいるってことを知らない聡志がいるから下手なことはいえないな。

ぽっぽ「あーーーっ!!すっげぇぇ楽しかったっ!!!ありがとな!!いろいろ!!」

あぁ、、やっぱぽっぽはいい奴だ。これに尽きる。
じんたんは、、言葉に出来ず、、。

じんたん「(まだ今なら止められる、、)待っ、、!!

その瞬間!!
あの花10-004

花火、、、上がった、、、、

ここでED挿入とか涙腺ぶっ壊れないわけねーだろww(´;ω;`)ブパァァ!

それぞれが内に抱えるめんまへの想いの区切りと前へ進む意志を感じられるその切ない表情が心を揺さぶるな、、、

めんま「うわぁぁ!空にお花が咲いたぁぁ!\(^O^)/、、、ってあれ?/(^O^)\」

めんま成仏せず!?

ゆきあつ「いるのか、、!?なぁ!?まだいるのか!!!?

じんたんは思った「消えなくてよかった」と。

糸売


おいおいおいおいおいwwもうあと1回しかないのにどうなっちゃうんだよぉぉぉ!!!?( ゚∀゚)=3

なんか序盤、一番の障害のめんま家族があっさりまとまって、「あれ?もうあとはめんま成仏させるだけなの?」とか思ってたけど、これじゃ全く予想つかないぞw

ていうかじんたん、、、なんだかんだでめんまへの想いを一番引きずってたのは間違いじゃなかったな。
みんなにめんまの存在を信じてもらえた瞬間から、ふたりだけの時間が終わりに向かうのを感じ始めてからのじんたんは母親と死別したときのことを無意識に感じているのかな。
序盤にあったじんたんとお母さんの会話のシーンを思い出した。

結局のところ、みんなが立ち止まらずに前に進んだときにめんまは消えちゃいそうな気がするんだけど、最後のじんたんママの心残りはじんたんへの「愛情」な気がしてきた。
めんまはママがいなくなっても「仲良くしてあげて」とみんなに伝えたかったんじゃないかなー。

いなくなっても思い出は残る、想いは伝わる、、ってのはありきたりかもしれないけど。

しかしゆきあつさん、ひたすらブーメラン投げまくってて見てると笑いがとまらな、、じゃなかったかわいそうになってくるな、、、\(^O^)/

そしてつるこちゃんがついに感情を爆発っ、、ってところまでいかないけど、それだけに言葉に込められた思いの強さを感じたなぁ。
こういう報われないキャラっていいよなぁ、、、。こんないい子をゆきあつにあげるのはもったいない気がしてきたぜ、、w(えー

あなるちゃん、負け戦続きでもう泣きすぎてみてられない(´;ω;`)
泣きの演技が神懸かってるぜ、、戸松さん。

てか今回はこれまでで一番心痛かったよ、、傷の抉りあいとでもいうか。ゆきあつさんが笑わせてくれなかったらいろんな意味で無理だったわ、、(えー

じんたん以外は前に進み始めた!あとはじんたんだけだ!

        / ̄ ̄\ <今までの積み上げが台無しになるよな、、。
       /   _ノ  ヽ
.      |   ( ●)( ●)              ____
       |   U  (__人__)                /      \<しかしじんたんがAB!みたいな
.       |       ` ⌒´ノ          /─    ─  \ こと言い出したときは思わず
       |        }           / (●) (●)     \ 全巻キャンセルしそうになったわ。
      ヽ        }          |   (__人__)   U     | ___________
     /⌒ヽ、     ノ               \  ` ⌒´       ,/ | |             |
___/   ,   ィ ´    ∫     _ r、./   r、         \ | |             |
| |  /   /    }       ∬   | | ヽヾ 三 |:l1           | |             |
| | /   /      |i    ┌‐┐  | |  \>ヽ/ |` }          | |             |
| | ( 〆⌒ ──r─≒、 .| =|  | |   ヘ lノ `'ソ            |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄ \_/` ̄("二)l二二l二二  _|_|__|_

次回、最終回、緊張すぎるっ!!
めんま10話01
めんま10話02
めんま10話03

めんまちゃんと笑ってお別れできるますよーにっ!(´;ω;`)
別窓 | [放映終了アニメ]あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(11年4月期) | コメント:1 | トラックバック:4 |
はてなブックマークに追加
知の精霊・ウッディータ、、が乙女の純情を弄ぶただのセクハラおやじだった件 「月光条例」 第154話
月光条例 第154話01

最後の精霊は知力勝負!工藤さんがいれば安心だな!(`・ω・´)

と思ったら、、、、

月光条例 第22条[千一夜の月] 60 なぞかけの精霊ウッディータ 読了~
知の精霊・ウッディータ、、が乙女の純情を弄ぶただのセクハラおやじだった件 「月光条例」 第154話…の続きを読む
別窓 | [漫画]藤田和日郎 『月光条例』 | コメント:3 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
『Steins;Gate』 第11話 ヽ(*゚д゚)ノカイバー、ブラチラ( ゚∀゚)=3、お風呂( ゚∀゚)o彡゜、、とか言ってる場合じゃなくなってきたな:(;゙゚'ω゚'):
          ____
        /      \ <みなさんこんにちわ。今回でほぼ全てのフラグは出揃い
       / ─    ─ \  ましたね。ここまでは序章、次回からの下りっぱなしの
     /  (●)  (●)  \ ジェットコースターから振り下ろされないためにも
     |     (__人__)     | __________  PSPで出る原作プレイをオススメ
     \    ` ⌒´    ,/ | |             |  します。
___/           \ | |             |  ボクは「だーりん」でブヒブヒ
| | /    ,               .| |             |  いってますけどね!
| | /   ./             | |             |
| | | ⌒ ーnnn          |_|__________|  それでは早速見てみましょう。
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     _|_|__|_

『Steins;Gate』 第11話~
シュタゲ11-001

ぼくも鈴羽さんのカチコチの腕の筋肉をツンツンしたいです(^ω^)
何気に鈴羽さんの生い立ちを物語ってるな、、

電話レンジ(仮)の実験のためにミスターブラウンの気をそらそうと鈴羽にお願いするオカリン。
鈴羽さんのお尻エロい(ハァハァ

早速作戦開始!鈴羽の色仕掛け、失敗っ!(早っ
かまわず決行するオカリン、地響きのような音を立て揺れる建物、、とそこへ落ちてきたモノが42型ブラウン管のリモコンに当たって消え、、、振動も止まった!?

オカリンは偶然の発見に喜び、うち震えていると、、

              ,.-──-、 
              /        \            ┏┳┓
┏┓┏┳┓     |        |   ┏━━━┓┃┃┃
┃┃┃┃┃     |        |   ┗━━┓┃┗┻┛
┃┃┗┻┛     |        |         ┃┃_ ___
┃┗━━┓     ヽ         / \、┏━━┛┃ _ノ .,;;,.,\
┃┏━━┛     (⌒ヽ      <_、\、┗━━━┛ ○)illi(O)\
┃┃             \ \      \ /     |   (__人__)  ,|
┗┛           ゝ  )    , ヾ,.y ⌒\|     |ii!!ii!!||   | \\
        _,.-‐― ´ /     / \ ヾ .\ \、  |o0Oつ ∠__\
       巛,_ゝー― へ     |  | ヾ._゛゛\ \ |ェェェU‐´ー──
             <       丶  |    ゛゛゛ \ \;゚ *.。     \\
       \   /     ,     \|         |\rヘヘヘヘ \    \\
             |      |     ヽ   l^l   | 丶_ソ´ \\
            \     ゝ     )  | |   |     \\\\

ミスターブラウン容赦なさすぎ:(;゙゚'ω゚'):
でも考えてみたら自分の娘の身に危険が降りかかってるんですもんな、、それを無視して決行してるオカリンも悪いと思うけど、、、。

どうしても紅莉栖が不可解だったタイムトラベルに必要だったものの最後の一つ「リフター」の存在が明らかに!
Dメール実験が行えるのは下のブラウン管工房が開いている時間、要するに電話レンジ(仮)の直下にある42型TVが点灯しているときだけ、、、今まで散々42型ブラウン管を強調しているシーン多かったですもんな。初見だとほぼ気づかない。アニメはそこらへん演出だったり、間取りが視覚的にわかりやすかったから気づいた人も結構いたんじゃないかしら?

それにしても紅莉栖の作画、マジ良くなってるきてるな、、科学者的な横顔たまらん(*´Д`)ハァハァ

これで電話レンジ(仮)で物理的タイムトラベルができるようにな、、、、るわけないですよねー。しかし紅莉栖は実は脳科学専門、肉体を36バイトに収めることは無理でも記憶ならば可能かも!?という仮定を導き出す。

ヽ(*゚д゚)ノカイバー

理論の説明にさり気にねらー的な顔文字使ってる紅莉栖wwもうすっかりカミングアウトしちゃったなw

過去の自分にDメールで圧縮した今の自分の記憶を送る、、、タイムトラベルではなくタイムリープというべきか。

全ての線は繋がった、今こそ作戦名「オペレーションベルダンディ」発動!
長い、、長い戦いがもうここから始まっているんだよな、、、(つД`)

と思ったら記憶をデータ化する装置がない/(^O^)\
でもアキバでそれが揃っちゃうのかよw やっぱアキバぱねぇ。この間の浮く球体とかラボで開発してそうでしたしなw

また電話レンジ(仮)じゃ記憶圧縮のためのパワーが足りないかもとも。
そして、、、改良を渋る紅莉栖には他にも理由があるみたい。

ともあれ装置のために買出しにいくオカリンとまゆしぃ。

ここの会話でまたタイムリープとDメールによる過去改変の違いをまゆしぃ(初見の人のため?)にわかりやすく説明するのはいいね。
こういう必要なものはしっかり拾ってくれてるあたり上手いなと。

Dメール予期せぬ変化が大きすぎてリスクがでかい。しかし記憶を引き継ぎやり直せるタイムリープはそれが少ない、、でも普通に考えて記憶を昔の自分に上書きするとか、Dメールを受信したとき本人じゃなかったりしたらとかのリスクは同じくらいでかいよね、、。

記憶を過去に送った後の自分は、、、抜け殻になる?まゆしぃの発想は恐ろしい、、でもそれを知る術はないよな、、

記憶は残したまま過去をやり直す場合、もしやり直す前の行動をしなかったら事実は消え、記憶は残る、、、これはこれからの展開で一番になってくるからね、、切ないってレベルじゃねーから!(´;ω;`)ブパァッ

まゆしぃの「寂しいね」が心に響きすぎて目から変な汁が、、とそこに現れたのは萌郁!?

あぁぁ、ここでこの出会いとかスローモーションかけたりとか冷静に見てられないんですがっ!

萌郁「タイムマシンは破棄した?」
破棄どころか今度はタイムリープできるようになったよー\(^O^)/ってまゆしぃ言っちゃらめぇぇぇぇ!!wでも萌郁はラボメンなんだよな、、。

目つきが変わる萌郁。「記憶の時間跳躍」、、、何か意を決したような表情でその場を立ち去る萌郁、、なんか色々とフラグたちまくりすぎだろ、、:(;゙゚'ω゚'):

と今度は綯さんキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・*
って鈴羽まだその上着脱いだままだったのかよww

        / ̄ ̄\  <・・・・。 
      /       \      ____
      |:::::     u  |   /      \ ハァハァ
     . |:::::::::::u    |  / ::/::::\:::   \<このままの格好でいろとか   
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \  ミスターブラウンの羞恥プレイ
     .  |::::::::::::::    } | /// (__人__)///   | レベル高すぎだろ、、  
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \   鈴羽さんプロポーション良すぎ  
        /:::::::::::: く    | |         |  |  て目のやり場に困るな、、
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

綯とまゆしぃの絡み、、、毎回ある動作から入ってるよね、、、

綯さんいい子すなぁ、、、わざわざ父親の暴力を謝ってくるなんて、、そしてそれをお互い様といって許すオカリンもいい奴w
話もそこそこにまゆしぃも帰って、鈴羽たちも工房に戻ろうとしてるけどオカリンはまだ紅莉栖の買出しが。

鈴羽「牧瀬紅莉栖は、、、SERNに通じている、、、。」
       ______
     /:∪::─ニjjニ─ヾ
   /:::li|.:( ○)三 (○)\
  (:::||!.:∪::::: (__人__)):::: i|  ________
    ):::::::::::::   |r┬-| li::::/  | |          |
  /:::::::::::::::   `ー ' ::::::ヽ  | |          |

さらっと重要なこといってく鈴羽さんにちょっと噴いたw

シュタゲ11-002

買出しも終わってラボに戻ったら、、、紅莉栖がオカリンの存在に気づかず夢中で@ちゃんねる見てるw

オカリン「、、、、、、、、、、、ぬるぽ。」
紅莉栖「ガッ!、、、、、、!?


11話紅莉栖03

動揺する紅莉栖きゃわわわぁぁぁぁ( ゚∀゚)=3
@ちゃんねる用語連発でも意味がわかってしまう紅莉栖ww、、そんな女の子、どこに行けば会えますか?(真顔

VIPで安価をやってる天才少女科学者か、、、スレが立つどころか祭りレベルだろ、、(゚д゚)

しかし隠し事が下手な紅莉栖を見てSERNのスパイじゃないと結論を出すオカリン、、優しいなw

パーツも揃ったし、いよいよタイムリープマシンへの改良スタート!?と思ったけど紅莉栖はやっぱり乗り気ではないみたい、、、その理由は、、、

父との確執、、というよりは一方的に憎悪されてるらしい。

あの以前の電話の相手は父ちゃんか。声を聞かせてないあたりが上手いね。もう姿を見てるんだけどな!

小さいころから父の物理学の難しい話を聞くのが好きだった紅莉栖、小学校高学年で論文を理解、自らも書き始めて賞をもらうとかハンパねぇ、、。
父との議論を重ねることに楽しさを覚えていたけど、、、

                        ∩___∩
     __ _,, -ー ,,             / ⌒  ⌒ 丶|  <はい、論破w
      (/   "つ`..,:         (●)  (●)  丶   ねぇ小学生に論破されて今    
   :/       :::::i:.        ミ  (_●_ )    | どんな気持ち?ねぇ?w
   :i        ─::!,,     ハッ  ミ 、  |∪|    、彡____
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    ハッ    / ヽノ      ___/
    r "     .r ミノ~.      ハッ   〉 /\    丶
  :|::|    ::::| :::i ゚。            ̄   \    丶
  :|::|    ::::| :::|:                  \   丶
  :`.|    ::::| :::|_:                    /⌒_)
   :.,'    ::(  :::}:                    } ヘ /
   :i      `.-‐"                    J´ ((

はい論破^^
でお父ちゃんのプライドはズタボロに、、そして親子の関係は修復できないものになっていったとか。
さらに学会から見放され、あらぬ方向へと研究を進めるのだった、、。

もし紅莉栖がタイムリープマシンを作って発表したら、、怒り狂うだろう、と。それが研究を進めるのをためらう理由。

紅莉栖「でももう大丈夫。あんたが言うように、私も実験大好きだから、、。何かを確かめずにはいられない、、父と私が過ごした時間がそうだったように、、。」

自虐的に言い放つ紅莉栖、、

オカリン「ならばすぐに!オペレーションベルダンディに取り掛かる!機関はすぐそこに迫っているの だ か ら!」

この空気を読まないオカリンの厨二セリフがどんどん心地よくなってきてる件。
そして紅莉栖ルートに入ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

父親がいる青森へ一緒に会いに行こうってプロポーズだろw

紅莉栖「あんたって、、たまにイイやつだから困るのよね( ´∀`)はいはい!言っとくけどもう決定だから!無理やりにでも連れていくからな!

婚約成立キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
でもね、、まゆしぃのこと忘れないであげてください(´;ω;`)ウッ

翌日。
まゆしぃの「トゥットゥルー」にキレなさすぎワロタw
そして牛丼屋のおねえちゃんレギュラー化かよw?

さっそくオカリンと紅莉栖が夫婦喧嘩しててニヤニヤが止まらんわけですがw
オカリンの厨二セリフが心地よくなってるっていったの撤回せざるを得ないな、、「無駄なカロリーを取ってしまったな、、」とかマジで言ってるやついたから困るwイラつくww

とそこへまゆしぃラボに到着。コミマ用の衣装作りの道具一式とお泊りセット、、、だとっ!?

そうか、、夏コミが近いということは、、、、(´;ω;`)ウッ
まゆしぃの前で夫婦喧嘩の続き再開しないで、、(;´Д`)

というわけでオカリンはまたも買出し(主に紅莉栖のプリン)に追い出されましたとさw

とそこへメール。紅莉栖のプリンの恨み深けぇぇw、、とそれと青森行きの打ち合わせ、、だと!?(ニヤニヤ


   / ̄ ̄\  <おまえにはそんな相手いないよなww
 /   ⌒ ⌒\ 
 |    ( ●)(●)                ____
. |   ⌒(__人__)            /      \<仲が良くなった女の子との
  |      |r┬-|               /─    ─  \  メールって楽しいよね!
.  |     `ー'´}  \      / (⌒) (⌒)    \ 
.  ヽ         }     \     |   (__人__)       | 
   ヽ      ノ       \   \   ` ⌒´     _/ 
   /    く. \      \  ノ           \ 
   |     \  \    (⌒二                |    <ぶち殺すぞ!!
    |    |ヽ、二⌒)、      \          |  | 

オカリン、無意識に浮かれてるな、、?w

11話紅莉栖02

紅莉栖ちゃんのブラチラキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

神改変すぎてスタッフに泣いて土下座するレベル!最初見たとき疑ってすいませんっした!(←
まぁ紅莉栖も浮かれてるよねw

シュタゲ11-003

買い物を済ませているところへまた紅莉栖からの返信が、、?

「おまえは知りすぎた。」

       ____
   .  ./     \
    :/:u::─ニjj三ニ‐ヾ ;
   ;ツ:::li|.:( ○)三 (○)ヾ;
  ・(::||!.:u:::::((__人__)))::: i| :.________
   ;)::::::::: /r┬-/ lii:::/ :.| |          |
 ;/::::::::  `ー u :::::: ヽ .:. | |          |

人形の生首画像怖ぇぇぇぇぇぇっっー!!:(;゙゚'ω゚'):
原作でも寒気したけど、アニメの方が人形の表情と血糊の着き方がキモすぎて引くレベルだわ、、。

周りの視線に警戒するオカリン、そして今、ラボにはまゆしぃと紅莉栖だけ!まゆしぃに電話するも、、出ず!!

走りだすオカリン!
ってうぉぉぉ!?なんだこの演出!!!?( ゚∀゚)=3
劇画調でなおかつ白黒とか!オカリンが冷静さを失って周りが目に入ってないっていう焦燥感がハンパなく出てるな!ラボに戻ったところでやっと色を取り戻して冷静になってるってとこか。

ラボの中は電気もついてなくてまゆしぃたちは見当たらない、、、が、お風呂場から水の音が、、、、まさか、、まさかっ!!??

11話紅莉栖01

お風呂シーンキタ━━━━( ゚∀゚)o彡━━━━ッ!!(←

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \ <さっきまでの緊迫感どこいったよ?
 |    ( ●)(●)
. | U   (__人__)  
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ  ピコッ!      
.  ヽ        } ミ  /\      ___
   ヽ     ノ    \  \ ;;/   ノ( \;<ていうか紅莉栖たちの向いてる角度が
   /    く  \.  /\/;/  _ノ 三ヽ、_ \;  納得いかねぇぇぇ!
   |     `ー一⌒)   ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪ \; BDではもちろん修正だよな!?
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ ;.| ⌒  (__人__) ノ(   |.; 
                 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;

ともあれ大切な何かを失った気がしたけどまゆしぃと紅莉栖は無事だった、、。
とそこへダルがきなすった。
何やら外からラボのPCにアクセスしておかしいと思って見に来たらしいけど、、

ダル「やっぱり。今ここ、SERNの中心部とダイレクトに回線が繋がっているお!わからないうちに繋がっていた、SERNが全裸待機してた的な。今だったらLHCだって使い放題だお!」

おかしい、、これはSERNがこっちにアクセスしてきたのか!?思い当たることが多すぎてさらに不安に怯えるオカリン、、、。

舞台は全て整った、、、か!?

糸売


ニヤニヤやハァハァできる要素いっぱいあったのに最後の生首画像があまりにも怖すぎて終わったあとすげー複雑な気持ちになってたぜ、、(´・ω・`)

オカリンの心理状態を上手く演出で見せてますよなー。
紅莉栖との公園での会話での頼もしさ、綯への優しさ、本人は意識してなくとも浮かれているとことかニヤニヤできたもんですが、いわゆる自分の本当気持ちを隠すような場面で使ってる厨二セリフを使えないほどに心理的に追い込まれている最後あたりとのギャップは原作をプレイしているときの気分を思い出させてくれますなー。

あの白黒演出を見ていると今後のあんなシーンやこんなシーンどんな風に見せてくれるのかとスタッフへの期待は高まるばかり!
個人的には最終章へ入る前のアノ演出をアニメでどう再現してくれるのかが一番楽しみ。踏ん切りもいいし、もう寝る!ってところでその演出入ってきたから一気に目が覚めて結局完徹のまま仕事行ったからなぁw

目が慣れたのか世界線が移動したのか、、明らかに作画クオリティ上がってる気がするんだけど、、w
こりゃ来週発売のBD1巻の作画修正とか期待しちゃってもいいのかな?(1話は完成度高かったと思うけど)

紅莉栖もまゆしぃも鈴羽も可愛すぎてね、、これから起こる「事実は消え、記憶は残る」ことを考えると、、、(´;ω;`)ウッ

ともあれ今回も伏線盛りだくさん。今後の展開を予期させるキャラの絡みだったり、キーワードだったり、、、全ての舞台は整ってホント、これからが本編だからね!!

                   ______
             /             \
            /  ´ ̄`    ´ ̄` \<ボクはシュタゲヒロインたちと
           /   ,. ― 、     ,. ― 、   \ ラブChuChuすることが明日から
         /    ( ● )   ( ● )   丶  始まりますよ、、。
          |      ´"''"     "''"´      | ルカ子ルート一択だぜ、、!
        _|   /// {     人     } ///  |  フヒヒ…
      /´: : :\     ゝ-ィ´  `"j- '′   /
       |: : r: :  丶.       |.r-‐''"     /
       |: : |: : : : ,/ `゙'' ―U ――  '' "´ ヽ
       |: : |: : /         r―――──―─―─――――‐
       |: : : :/          |  r―――――――――――――
      ヽ_ /   ―-、      ||レ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        レ′ ,. -=┴-、    |||
      {   /      ト、_|||              ,.-―-、
      _ト、人    {、 r勹l三|||          /    ヽ
    l\     `ー=ぃ┸' \|||  i i i i   ___,| r――、l__,  i i
    | \        ))    |||  | | | | ( (0) | |     l |(0 )) | |

こんな引きのタイミングで「比翼恋理のだーりん」とか出されても素直に楽しめないよ!(ニコッ


次回予告

   もうまともに画面見れないよ、、、。
            ___     _________
     ____,../     \   | |              |
    ノ   /           \ | |              |
  /   /                | |              |
 |     |::..             .::::| |              |
 ヽ     .-一ー_~、⌒)^),-、;;;;:::/|_|_______|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)二二二   | |  |

問題はどこで終わるか、、だな。
別窓 | [放映終了アニメ]Steins;Gate(11年4月期) | コメント:3 | トラックバック:4 |
はてなブックマークに追加
【とあるアニオタの】あなたの深夜アニメのBD/DVDを購入する決め手って何ですか?【購入動機】
みなさんー、アニメ楽しんでますかー!?\(^O^)/(挨拶)

今期(春アニメ)は個人的に特に豊作でどの作品のBDマラソンするか迷っちゃってます!
ただでさえ冬アニメも「魔法少女まどか☆マギカ」「IS-インフィニットストラトス-」「放浪息子」予定外のマラソンを3本(1月始まった時点では「放浪息子」オンリーの予定だった、、w)やってるもんですから春アニメのBD購入予定計画も慎重にならざるを得ませんw

そこでふと思ったのですが、アニメのBD・DVDってどういう動機で買っているのか?

アニメのBD/DVDって高いですよね。全巻そろえようとするなら1クールもので4,5万(Amazon価格でも3万円台)、2クールものならそのかかるわけですよ。
しかもそれを複数するなんて狂気の沙汰ですよね!(笑顔)

関連リンク
◇縮むBD-DVD販売市場、4_1%のユーザーが全体の67%を買い支えていた(記事元:ボーダーライン様)

>>DVDとBDを合算した映像ソフトの一般ユーザー向けセル市場の実に67%の売り上げを、僅か4.1%ヘビーユーザー(年間3万円以上ソフトを購入する層)が占めていたことが明らかとなった。
60%以上をアニメーションが占めているBD市場においてはその傾向がより顕著となっており、僅か2.2%のヘビーユーザー層がBD市場全体の80.9%を買い支えていることも判明した。


                年間3万でヘビーユーザーだと?
       ___     プロレビュワーの私からしたらそんなの1ヶ月で達成
     /     \    してしまうな、、。
   / :::\:::::::/::::\_______
  /   <●>::::::<●> \.       | | BD市場はわしが育てた!
  |    (__人__)     |       | |
  ヽ、     `⌒´    ,/         | |
  ,,r-―- 、.,.-─―‐--、        | |
  (      `‐、     )____|_|
  `ー-- ―─ " `ー-‐´l|_|_(二゙)
   |     _     |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   l    /  ヽ   |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _、 /   、  \ _ノ_
 (:::::丶  /⌒\   \:::)


   / ̄ ̄\
 /ノ( _ノ  \ <何がプロレビュアーだよ!!画像ベタベタ
 |,'⌒ (( ●)(●)   貼ってるだけのクソブログだろがっ!
 |     (__人__)
 |     ` ⌒´ノ ,rっっ                    ,   ですよねーwww
/"⌒ヽ   ソ,ノ .i゙)' 'ィ´                `    ,. ____
      ゙ヾ ,,/ { ) 丿             ,  ゜;,/⌒    ⌒u:::\ 。
 ィ≒    `\ /'ニ7´     スパァァ────/(◯.;); :::::、;(;.◯));:'::::ヽ‐─────‐‐ ン
/^ヾ      \ ./              ゚ ;i`、 ⌒:(__人__) ⌒:::::;;,´:::|   .
   }      __\___ ___   ____´_;;{   ;` j|r┬-|:;〉::,,゚, 。;;:;;|
   )ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ニ≡┴‐ー-,==ー--ァ人て゜ ゚;:,::|: ゜ .
   ノ/             ≡''        ;;;;(( 三iiii_iiiiiii)))))て,,;;/  。  ;
   ヾ         _____=≒=ー────;‐‐ ̄/i'只 ̄/ ̄|Y‐-<` `
    \、   ー ィ⌒ ̄            //   > |≡| / <〃  ヽ

これって冷静にならなくても市場の先細りを痛感せざるを得ませんね。

ならばその実情どうやらヘビーユーザーである自分を例に見てみましょう。

■アニメBD/DVD購入決定に至るまでの考え方

数年前まではSD放送やら、額縁仕様、サイドカット仕様だったりで、より完成された映像を求めてDVD購入に踏み切るなど理由はあったのですが、現在は地デジ化による著しい画質向上、録画メディアの大容量化により「録画で十分」という人が増えてきてると思います。

個人的それが顕著にでたのは「けいおん!」と「けいおん!!」だったんじゃないかな~と。

◇『けいおん!!』1巻BD初動は2_9万枚で合算3_3万枚! 1期より約7000減(記事元:今日もやられやく様)

1期にあたる「けいおん!」はTV放送時はサイドカット(ただしBS-TBSは16:9)だったのに対して、2期の「けいおん!!」ほぼ全国ネットでデジタル放送だったにもかかわらず、1期と2期のDVD&BDの売り上げ枚数はかなり減りました。
これはいわゆる「録画で十分」という層が少なからずとも1期より多かったのではないかと思ってしまいます。

なら現在のBD/DVD購入する意味は?高いお金を払ってまでどうして買うのか?個人的な理由は以下のようになります。

1.パッケージのコレクション性
 基本的にはこれに尽きます。
 録画したものを記録メディアに焼いただけのなんとも味気ないものよりはやはり立派な装丁、ケースに収められなおかつその作品のために描きおろされたジャケットは魅力的。さらに収納BOXなどもあるといいですね。
これってアナログ世代的な考えというか、データよりも実質的な形あるものを求めているんじゃないかなと思います。ダウンロード販売よりもパッケージ販売を好む、ジャケットデザインを含めて初めてひとつの作品として見れるというか。
 
だから個人的にはアニメのBD,DVDに限らずCDや漫画なども販売される限りはパッケージで買うと思います。

2.各種特典の充実
 最近は本編BDディスク1枚のほかにも最近の作品には細かな設定資料集や、ドラマCD、サントラCDといった付加価値の高いものがありますね。
 非常に評判の高かった「化物語」キャラクターによるオーディオコメンタリーなどは作品をまったく新しい一面から楽しめる魅力的なものだと思います。(←買ってないけど)
本編映像以外の未公開映像(新規ミニエピソードetc)、企画映像(中の人出演、制作現場etc)などもものによってはなかなか惹かれるものがあります。

3.より完璧な映像を求めて。
 ウォーターマーク(局ロゴ)は気にならなくても、ここぞという名場面でのテロップはやはり残念ですよね。

>>関連リンク
◇テレビの酷い “速報テロップ” まとめ(記事元;【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

さらに最近は様々な規制により本来の表現するべき映像が放送では流せないことがよくあります。まぁいわゆるエロ・グロ方面なんですがw
特にエロを全面に押し出している作品などは場合、地域によっては放送事故ばりの光渡し、黒帯だらけになりかねません。

>>関連リンク
◇『ヨスガノソラ』MXでは放送事故みたいな規制が入ったようです (記事元;萌えオタニュース速報様)
◇『学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD』 愛知版は放送事故レベルだったみたいだね(記事元;今日もやられやく様)

趣のある規制などは逆にそそられてそっちがいい場合もありますがw基本的にやっぱり見てみたいもんです(ハァハァ

あとは作画の修正なんかもパッケージ商品としての売りになりつつありますね。それをどーかと思う人もいるようですが自分はアリだと思います。
 映像の美麗さにおいてはBDならではの「1080p」ってのも魅力的。「1080i」も十分なんですが、やっぱり動きの大きい作品ではフルHDは欲しいですな。

これら3つを踏まえた上で次は購入決定に至るまでを見てみます。

◇お前らはアニメDVD-BDの購入っていつ決めてるの?(記事元;やらおん!様)

さすがに1話みて即購入決定はありませんが、放送中に買おうと思わせるような要素ってのはいくつかあります。

まず一つは「神回」の存在

「神回」とはいわゆるひとつの作品内において飛びぬけて展開や演出が良いというもの。これが最初の購入動機となります。

自分の例で挙げてみると「天元突破グレンラガン」の第3話、無理やり合体のシーン。
見たか!?

ここは腹抱えて笑いましたw
最初グレンラガンのイメージイラストなど見たときは「GAINAX終わったな、、」と思ってたもんですが、いざ始まってみたら激熱ロボアニメで、キャラよし、ギャグよし、展開よしの非常に優れた作品でした。
他にも「ストライクウィッチーズ」の第6話のエイラーニャ回

>>関連リンク
◇サーニャのサーニャによるサーニャのための 第6話 (´;ω;`)ブワッ

どうみてもパンツ、、ズボンなマジキチ、、健全な世界で涙を流すとは思わなかったわけですよ(´;ω;`)ウッ
それまでは割と買う気はなかったんですが、これと次の第7話のカオス回、あとは凝りまくった世界設定(主にミリタリー系)などで購入決定となりました。

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \ <おまえは規制解除でおっぱい見たかった
 |    ( ●)(●)  ってのが大半だろ!
. |     (__人__)  
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \ <あ、バレた?
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \    ` ⌒´    /

こういう作品中において仕掛けてきてる回でアンテナに反応したものは脳内カート行きとなりますw

二つ目はキャラクター

自分のハートをイーグルキャッチするようなキャラクターの存在は1年に1回か2回、必ず現れます。

例をあげると「世紀末オカルト学院」の神代マヤ。もうこれにはコロリやられましたね。
世紀末オカルト学院 BD第1巻

黒髪ロング+カチューシャ+1999年という時代設定からくる衣装設定(ボディコン気味の白のワンピ)という見た目から、厳しさと優しさを併せ持つ性格などもうそれだけでポチっちゃいましたよ。(えー

最近の「IS-インフィニットストラトス-」なんかもストーリーよりキャラクターの良さが自分の中でヒットして購入決定に至りましたね。

        / ̄ ̄\  <おまえはそれが一番大事なんじゃないか? 
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \   <やっぱり魅力的な女の子キャラは
     . |:::::::::::     |  /ノ  \    \   大事ですよねぇ~!
       |::::::::::::::    |/ /゚\  /゚\    \ マヤ様最高!エイラーニャ最高!
     .  |::::::::::::::    } |   (__人__)       | 澪ちゃん最高ぉぉぉ!!
     .  ヽ::::::::::::::    } \  .` ⌒´|'|    / 
        ヽ::::::::::  ノ   |      U    \ 
        /:::::::::::: く    | |         |  | 
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

最後は原作モノにおける作品の完成度の高さ

逆に考えてみて、自分がこれまでに面白いと感じながらも買わなかった作品で共通しているのは「原作に忠実すぎてわざわざアニメで買いなおす必要はないな」という作品があります。
主にこれは漫画原作の場合が多いのですが、今期で言えば「日常」なんてのはまさにそれ。作品自体のクオリティはさすが京アニといえますが、何かこう原作を越えるようなアニメならではの何かを感じないんですよね。

                      / ̄ ̄\
  うん、まぁそれもあるね。    / ⌒  ⌒  \ <素直にマラソンの合計額が 
           ___        | (●)(●)   |   高すぎって言えよ!
        /      \       |  (__人__)   |  
       /:::::::::      \    l  ` ⌒´   |
     /::::::::::::::::  U   \  {           |
     |:::::::::::::::::::::::        |  {        |
       \::::::::::::::::::::      /   ヽ、     ノ
       /::::::::::::::::::::::    く       |        \
-―――|::::::::::::::::::::::::::::::   ヽ-―─┴┴――┴┴――

で、その原作を超える、、というと語弊があるかもしれませんが、原作に忠実でありながらもさらに良さを引き出してアニメならではの完成度を誇るような作品は買っちゃいますね。

自分の例であげれば「青い花」「放浪息子」「にゃんこい!」あたり。
ここらへんは制作スタッフの作品へのを感じ、原作ファンとしていわば「アニメ化してくれてありがとう」の意味も込めての購入だと思います。

今期は「Steins;Gate」がこれにあたるかもしれません。9話の演出などが非常によくて原作ファンとしても納得、これからも期待できるという意味でポチっておきました。

これら3つが主な購入決定の要素になります。

それを踏まえた上で自分がこれまで買ってきたBD&DVDを当てはめてみますと、、
リアルタイムで見てなくてあとで購入したもの、劇場アニメ、OVA、DVDBOX、BDBOX類は除く)①・・・神回有 ②・・・キャラ良し ③・・・トータルの完成度

『AIR』 ①②③ これのせいで、、、アニオタ人生始まった
『十二国記』 1期~4期 ②③ 泰麒と珠晶ハァハァ、風の万理・黎明の空の最終回は泣いた。
『ARIA』1期 ③ 原作の雰囲気よく出てた。
『涼宮ハルヒの憂鬱』 ① ライブアライブ回
『地獄少女&地獄少女二籠』 ② 黒髪ロング+和服 閻魔あいハァハァ
『Black Lagoon』 1期&2期 ①③
『魔法少女リリカルなのはStrikerS』 ① 魔王なのは様、スバル覚醒回
『天元突破グレンラガン』 ①②③ 3話合体回、9話兄貴死亡回etc
『マリア様が見てる 4thシーズン』 ③ 瞳子×乃梨子ハァハァ
『ARIA THE ORIGINATION』 ①②③ アリス×アテナさんハァハァ 2期とはなんだったのか。 
『CLANAD』 ②③ 杏が好きすぎて生きるのがつらい。
『CLANAD AFTER STORY』 杏ルートが神すぎて生きるのがつらい。あ、本編もよかったですよ。
『とある科学の超電磁砲』 ②③ 佐天さんハァハァ、2クールかけてうまく纏まってた。
『青い花』 ③ 原作未完ながら神改変で〆 構成も変わっててわかりやすくなってた。
『にゃんこい!』 ②③ 加奈子ちゃんハァハァ 加奈子ちゃん回多くて俺得だった。
『けいおん!』 ①②③ 生きがい。言わせんな恥ずかしいっ
『けいおん!!』 ①②③ 生きがい。言わせんなh(ry
『ストライクウィッチーズ』 ①②③ 生きがい。言わ(ry
『ストライクウィッチーズ2』 ①②③ 生きg(ry
『世紀末オカルト学院』 ②③ マヤ様ハァハァ
『放浪息子』 ③ 「青い花」に続いて。志村作品愛されすぎ。売れないけど。 
『IS-インフィニットストラトス-』 ② 僕はセシリア・オルコットちゃん!
『魔法少女まどか☆まぎか』 ①②③ マミられ、まどほむハァハァ、さやきょうハァハァ 魔法少女アニメの神

例外
『侵略!イカ娘!』 3巻、5巻  ミニイカ娘フィギュア、ミニイカ娘追加エピソードのため
『ヨスガノソラ』 ~春日野穹~ ② 穹ちゃんハァハァ
劇場アニメシリーズ『空の境界』 第1章~第7章 ②③ 式と橙子さんがかっこよすぎ

となってます。

■まとめ

振り返ってみると基本的に漫画原作の作品をあらためて買うようなことはしてないですね。
アニメというコンテンツを独立して考えているのでやはりオリジナルモノが中心に買っているような気がします。
原作アリの場合はその原作を知らないとBD/DVDを購入する確率がアップしますが、買わない場合は原作を買うという方向に行きます。
その場合、漫画だったら脳内で声を再生しながら読めるので非常に安上がりにもなりますし、ゲームも同様に1本数千円で済みます。
最近流行っている(?)キャラ別にまとめた作品(「ヨスガノソラ」「アマガミ」etc)なんてのはお気に入りのキャラだけ買えるってのはいいですね。

結局のところ月に2,3万マラソン完走で作品あたり4,5万もするものを買っている自分は独身というのが一番大きいと思います。
さらに仕事はいつも多忙で余暇が少ないとなるとお金はたまる一方で、使い道は結局、自分のため、趣味に走ってしまうんですよねw

   / ̄ ̄\ <ねぇねぇ、書いてて悲しくならない?ww  
 /   ⌒ ⌒\  
 |    ( ●)(●)               ____
. |   ⌒(__人__)            :/      \: <うるせー、、、
  |     |r┬-|           :/─::::::::─:::..  \: この歳になったら独り身は
.  |     `ー'´}  \      :/ <●>:::::<●>:::..  \:  いろんな意味で自由だから
.  ヽ        }     \     :|   (__人__)       |: 楽しいんだよ、、
   ヽ     ノ       \  :\   ` ⌒´     _/:
   /    く. \      \  ノ           \   ぶち殺すぞ!!
   |     \  \    (⌒二              |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |

なので自分の場合、深夜アニメのBD/DVDを買うっていうことはもはや生活の一部といっても差し支えないレベルになってるということです(えー
そこで深夜アニメを見ている方、、

あなたはどういう基準で深夜アニメのBD/DVDを購入していますか?

学生さん、既婚者などなど意見があれば教えていただきたいです。もしくは買わない理由なども。

>>関連リンク
◇ストライクウィッチーズな日々さん
安価な海外のアニメBD,DVD情報満載。こういう方面で集めるのもなかなか面白いかも?

◇売れる『化物語』、売れない『青い花』 (記事元;水星さん家様)
◇化物語のヒットと初めてこれしたあのアニメはそれからどうなった(記事元;戯れ言様)
◇アニプレックス「ギリギリ合格の作品が減少し、大多数が赤字で負け方が厳しくなっている」と現状分析…ラインナップ発表会(記事元;萌えオタニュース速報様)


     / ̄ ̄\ <あれ?そういえば「売れる『IS』売れない『放浪息子』」っていう記事
   /   _ノ  \ を書くんじゃなかったっけ?
   |    ( ●)(●)               ____
.   |   ⌒(__人__)            /      \
    |     ` ⌒´ノ          .,/─    ─  \<うむ。  
.    |         }  \      ,/ (●) (●)    \ 
.    ヽ        }     \     |   (__人__)       |   
     ヽ     ノ       \   ,\   ` ⌒´     _/
     /    く. \      \  ノ           \
     |     \  \    (⌒二              |
      |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |

               / ̄ ̄\
             / ノ  \ \<こらこら!
             |  (●)(●) | 
.             | u.(__人__) .|  
        r、      |   ` ⌒´  .|
      ,.く\\r、   ヽ      ノ
      \\\ヽ}   ヽ     /
       rヽ `   ヽ  /   ァ'´ヽ  スパァン
        └'`{  .   \.|   /   i
            ヽ、._   ヽ、_,r' \、从人,/
          、 、 `ヽ、   /ゝ ゙ ; '; て
            \丶、 `'ー'´ /'⌒Y ̄`\    
               丶、ー  / ─    ─ \ <「フ○クタル」より売れたんだから 
               ̄/   (●)  (●)  \ ヒットだよね!「放浪息子」!
.___________ |     (__人__)    | だから別にいいかなって思いました!
|             | | \     ` ⌒´    ,/ 
|             | | /           \___ 二番煎じも否めないし。
|             | |            、  ヽ  | |
|             | |            ヽ  ヽ l |
|___________|_|         nnnー ⌒ | | |
    _|__|_|_  二二l二二l ̄ ̄ ̄(二¨),__/

自分の購入リスト(抜けあるかも、、棚差してあるのを書いただけなんで未確認)を見る限り、商業的に大成功作品か、失敗かの両極端だなw
中庸だとやはり決め手にかけるのかな?

◇今月末に発売するアニメ作品多すぎww(記事元;やらおん!様)

:::::::::  :::    :::      ::::::::  
.::::::::  ::::   ::    ::::   :::::   
 ::::::  ::::    ___::   :::::  ::::::::  
 :::::  :::  /     \  ::::  ::::   今月から「シュタゲ」「あの花」  
 ::::   ::/:::.   ─  ─\ :::  ::::  ::  来月から「いろは」も入ってくる、、
 ::::  /::::::  (_)  (_)\  :::: :::::   
  ::::  |::::::::    (__人__)   | :::::  : マラソン6本とか死ぬんじゃないだろうか?
   ::: \:::::     ` ̄´  ,/ ::::: ::::::   「タイバニ」は諦めました、、。
  :::   /     ー‐    ヽ ::   :::: ::   
::::::::::::/ :::    :::      ヽ  :::::: 

◇アニメBDを現在計25作品マラソンしてる猛者登場・・・1ヶ月にかかる費用約10万・・・(記事元;やらおん!様)

       ヘビーユーザーとか言ってホントすいませんしたっ、、
                    ____
              /,.#     \           |     | |     |
             / ,─、   ,─,,.\           |     | |    |
            / 。(,;━.) , . (,━;).,,\       |       | |    |
           ,{    ".、(,__人_,,),   ,〉         |     | |     |
          /⌒ヽ   、 )┃⌒,i!゙(   ,ノヽ、       |     | |    |
        ./  :::.. `丶 _ ー‐ ._ ´ .、  \      | ,     | |    |
       /  /、::..    ̄`´ ̄    ,/ヽ_   ヽ     |ノ    、| .|   、|
     __( ⌒ー―ィ⌒ヽ、  ;, ;,/⌒`ー'⌒   ,)    ノ_____,ゝソ___ゝ
    ━━━`ー──-ゝィソノー─―ヾy_ノー─"   _ノ゙ ̄⌒^⌒} .{ ⌒^⌒}
                               'ニ===⊂⊃=} {=⊂⊃=}

何やってる人だよww
でもこういう人のおかげで今のアニメ業界は支えられてるってのはあるんじゃないかしら?
別窓 | [アニメ]その他 | コメント:12 | トラックバック:1 |
はてなブックマークに追加
『花咲くいろは』 第11話 久々にギスギスした展開、、、緒花ちゃんが「大人」の壁にぶち当たったな(´・ω・`)

          ____
        /      \ <みなさんこんにちわ。「いろは」1巻の特典に次郎丸の
       / ─    ─ \  小説完全版が載ると聞いてひっくり返りました。
     /  (●)  (●)  \ 挿絵をぜひ岸田メル氏にお願いしたいところです。
     |     (__人__)     | __________  さて、本編ですがなんだか東京に
     \    ` ⌒´    ,/ | |             |  舞台を戻したようですが、、
___/           \ | |             |
| | /    ,               .| |             | それでは早速見てみましょう。
| | /   ./             | |             |
| | | ⌒ ーnnn          |_|__________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     _|_|__|_

『花咲くいろは』第11話~
いろは11-001

喜翠荘 5点\(^O^)/(※10点満点中)

あれれ!?w8,9話ってすげぇいい話にまとまってたのにその結果がこれってちょっとひでぇなw
あの人の良さそうな親子のライターが書いたにしては内容も薄すぎ。プレゼンか何かで負けちゃったのか?

例の湯乃鷺温泉の特集での旅館の評価が予想よりはるかに低くて緒花たちは(´・ω・`)を通りこして(゜ω゜#)ってなってる。

でもよーく見たら大手の「ふくや」ですら6点なんだからそこまで低くはないと思うんだけど、、てか周りの旅館が隣だの裏だの向かいだの名前が適当すぎw まぁそれに伴う旅館の評価する文章も相当適当なんだけど。なんだよ、「どこの隣かって?言わせんな恥ずかしいっ」ってよw

料理から旅館のなりまで5点にしては酷評で従業員一同怒り心頭。でも女将さんは割と冷静に受け止めてる?

緒花、出版社に凸電とかニュー○民か?(えー
まぁ軽くあしらわれて糸冬。

なにやら湯乃鷺の旅館組合の会合でもこの雑誌の評価が議題にあがってたりするけど、どうにも「ふくや」と「喜翠荘」以外の旅館は名前のとおりに適当な経営者ばかり
そして「ふくや」の女将などが危惧している理由は、「湯乃鷺シーラス(?)」という大型宿泊施設が近隣に建設予定だとか。むむむ、これが作品の中でラスボスとなるのか?しかもオープンが2011年7月10日って割とすぐじゃないの?(劇中でも)

今回の結名ちゃんは似非何人ですか?(ハァハァ

しかし「あの花」のあなるといい、「いろは」の結名といい戸松さんの株は今期ぼくの中でぐぃぐぃ上昇中ですよ。

ぼんぼり祭りも今後の展開上、になってきそうだよなぁ。
「湯乃鷺シーラス」への反撃の一手として、この夏祭りをどう利用するのか?とか。

緒花変顔かわいい17

緒花ちゃんジト目かわいい(;´Д`)ハァハァ

緒花「結名さんがどんな感じでも私はぼんぼるから!!」


        ___    
        /     \ <ちょっと何言ってるかわからないですね。   
     /   /    \\   
   /    (●)  (●) \  
    |       (__人__)    |    ___________
   \      ` ⌒´   ,/    | |             |
__/           `ヽ      | |             |
| | /   ,.            i      | |             |
| | /   /         i | .     | |             |
| | | ⌒ ーnnn        | |    |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

「ホビロン」といい微妙に流行りづらい、今時な女子高生的なセンス皆無な感じがいいよね!(どっちだよ

緒花は休みをもらって出版社に採点の意味を聞きにいくんだとか。でも

スイさん「評価は自分たちでなく他人様にしてもらうもんだ。たとえその評価に納得いかなかったとしてもきちんと受け入れてそれを糧にしなけりゃね。」

それでも引き下がらない緒花にスイさんが珍しく困惑?
少なくともスイさんはこの記者が書いたことよりも緒花たちが自分がいない1日を乗り切ったことを評価して、今後の手ごたえみたいなものは掴んでいると思うんだけどな。


翌日。
緒花殴りこみ決行!?

  点数あげろやぁぁぁ!くぁwせdr           ____
                               ‐=≡.   _ノ  ヽ、 \
          ___  ____     ‐=≡     (○)(○ )  |
    /    / ))))_|~~~.\    ‐=≡    (__人__)  u  |
   /    /_'⊂ノ―――――' +    ‐=≡   |!il|!|!|      |
  /   / /   / ̄ ̄\         ‐=≡   {`⌒´    / <おまえのは
 / / \ \ / (。)三(゚)\      ‐=≡_____>   _/  カチコミだろ!!
/ /    \ (ノ(  (_人_) u )   ‐=≡  / .__     \   .∩
/ /     ヽ ⌒  `⌒´ ⌒\  ‐=≡  / /  /    /\ \//
/       ノ      / ̄> > ‐=≡  ⊂_/  /    /  \_/
        /     /  6三ノ    ‐=≡    /    /
       /  / \ \  ` ̄      ‐=≡   |  _|__
―    /  ん、  \ \         ‐=≡  \__ \
――  (__ (   >  )           ‐=≡ / / /
⌒ヽ   ’ ・`し' / /            ‐=≡  // /
  人, ’ ’, ( ̄ /            ‐=≡ / ,| /
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |             ‐=≡ / / レ
         \_つ          ‐=≡/ /
                     ‐=≡ (   ̄)

まさか本当にいくとは、、、
次郎丸に対してなこちだけじゃなくてみんちも怒ってるのいいね!(ニヤニヤ

とそこへ予約キャンセルの電話が立て続けに!?
こりゃあの旅行雑誌の影響力も侮れないってことなのか、、、?

ぼんぼる→ぼんぼり祭りでのお願い→願いを叶えるために自分でがんばること

         ___
       /::::::::::::::::\  <ぼんくらどもをくさつするためにがんば 
      /:::::─三三─\      の略でいいだろ、、、。
    /:::::::::(○)三(○):\
   /::::::.:::::::::: (__人__) ::::::::\  /l
   |::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::| //
   \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://
  /:::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::://
  |:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::://
  \::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/
   |`ー―‐、;_;_;_;/:::::::::|

緒花の一人ぼっちの戦いが幕をあける!

出版社のおっさんがすでにうさんくさい件。
どうやらあの記事は外部の編プロに委託したものだから出版社に抗議されてもどうにもならないとか。

緒花「噂どおりマスコミは悪ですか!?」

マスコミを糾弾する「いろは」は社会派アニメ(キリッ
いいぞ、もっとやれw

ならその外部の人間を教えろ!ともはやクレーマーと化している緒花w
緒花の鬼気迫る、、一生懸命さに根負けした編集者が差し出した編プロの名刺を見ると、、

いろは11-002

         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。

記事書いたの緒花の母ちゃんかよww
あの親子連れライターとは何だったのか、、。

緒花変顔かわいい16

緒花ちゃん変顔かわいい(*´Д`)ハァハァ

皐月さん、あのしょーもない彼氏と別れて自分だけ東京に戻ってよろしくやってるとかフリーダムすぎだろ、、w

あのランキング記事には大人の事情が絡んでいた、、だと?どこかの偉い人が喜翠荘に悪い点数を付けたがっているとか。
「湯乃鷺シーラス」が絡んでくるのは間違いないか?

言われたまま、見もせずに記事を書く、、、どっかで見たなこういう記事、、、ゲハブログか?w

我慢の連続の人生だった緒花、「ママはいつも仕事だから」と言い聞かせてきたけど、今度ばかりは許せない。
がんばっている喜翠荘のみんなを見てるからこそ、今回の記事のような人を貶めることのために仕事をする皐月さんを許せない緒花。

皐月さん「あたしはこんな仕事を続けてきた。こんな仕事であんたを育ててきた。きれいな、人に胸晴れる立派な仕事だけが仕事だと思ってる?

うぐっ、、これは結構キツイセリフだな、、。生きるためには働かないといけないし、育てるためには働かないといけない。その苦労を皐月さんは人より多くしてるのかもしれないしな、、。

緒花はそれでも理不尽に納得できず、皐月さん自ら喜翠荘に来ていいところだということを認めさせたいみたいだけど「忙しいから無理」と切られ万事休す、、?と思ったらまだ諦めない!w

そういえば東京にいるってことは孝ちゃんの出番もあるはず、、、緒花は頼りにするわけじゃないけどメールしてみたり。

皐月さんを許せない緒花が取った行動は、、、出版社前での座り込み!?w
「魂を解き放て」とか宗教くせぇw

緒花変顔かわいい18

ロリ緒花ちゃん号泣かわいい(*´Д`)ハァハァ

メル絵原案でこうも変顔やってしっくりきてるのって奇跡だなw
この苦虫を潰したような幼い子独特の泣き顔とか秀逸すぎる、、。

皐月さんを喜翠荘に、、その想いを胸に座り込んだはいいけど、やっぱ恥ずかしい緒花w
てかこういうのって許可ないとすぐに通報されるんじゃないの?

とそこへ孝ちゃんからメール。
「池袋の大型書店でバイト」だとか、、、まさか、、修羅場イベントクル━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!?

近くなんだからと理由を言い聞かせて孝ちゃんの職場にいく緒花。そこで見たのは、、

メガネ女子と仲睦まじくお仕事に励む孝ちゃんの姿だった、、、

         ____   
       / /  \\      
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\ <ぬぁぁぁ!!ボクもメガネ女子と
    /   ⌒(__人__)⌒ \     仲良くお仕事したいです!!
    |  ノ(  |r┬- | u  | ________    
     \ ⌒  |r l |    / .| |          |
    ノ  u   `ー'    \ | |          |  
  /´                .| |          |  
 |    l      プルプル u  | |          |
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |____

このメガネ、、、男子の腕の裾をひっぱるとかデキるな!w
緒花フリーズw 動揺を隠せずすぐさまその場をあとにして孝ちゃんまたも置いてけぼりw

いろは11-003

出版社前の立て籠もりも孝ちゃんとの関係もまさに雲行きが怪しくなってきた緒花。

とそこへ皐月さんが。

緒花「一緒に喜翠荘に来いばばぁ、、。」
皐月「やだよ。」


皐月さんとスイさんっていう親娘の関係なのにどうしてこうなったのかも今後の展開で重要な点かもしれないな。

敵(皐月さん)からの施しと上手くいかない現実に心が折れそうになっているところに孝ちゃんキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・*

緒花の乙女フィルターによって孝ちゃんがかっこよく見えるぅぅw

ファミレスにて孝ちゃんに悶々としたものを感じる緒花、、やっぱり一番気になるのは本屋のあのバイト仲間らしき女の子との関係w

        / ̄ ̄\ <とかいってお前はメロンソーダとコーラと
       /   _ノ  ヽ CCレモン混ぜて飲んでたじゃねーか。
.      |   ( ●)( ●)              ____
       |   U  (__人__)                /      \<紅茶とコーラを混ぜるとか
.       |       ` ⌒´ノ          /─    ─  \ 緒花ちゃん味覚おかしいって。
       |        }           / (●) (●)     \
      ヽ        }          |   (__人__)   U     | ___________
     /⌒ヽ、     ノ               \  ` ⌒´       ,/ | |             |
___/   ,   ィ ´    ∫     _ r、./   r、         \ | |             |
| |  /   /    }       ∬   | | ヽヾ 三 |:l1           | |             |
| | /   /      |i    ┌‐┐  | |  \>ヽ/ |` }          | |             |
| | ( 〆⌒ ──r─≒、 .| =|  | |   ヘ lノ `'ソ            |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄ \_/` ̄("二)l二二l二二  _|_|__|_

コーラの炭酸弱めるために紅茶半分入れるってw
ちなみにコーラとカルピスを7:3くらいで混ぜるとカルピスコーラ、通称カルピコになっておいしいよ!(いやマジで

孝ちゃん「コーラなんかに負けるなよw」

なんとも孝ちゃんのアドバイスは毎回緒花を救ってるような気がする。
今回はコーラ=皐月さんみたいな意味がありそう?

緒花、ストレートにかわいい子=メガネの女の子について聞いてきたぁぁ!w
        / ̄ ̄\ <どうしてもそっちに持って行きたがるよな、、。  
      /       \      ____
      |:::::     u  |   /      \ ハァハァ
     . |:::::::::::u    |  / ::/::::\:::   \ <緒花の目を見てよ!  
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \  この獲物を狙ったような
     .  |::::::::::::::    } | /// (__人__)///   | 鋭い目!
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \   こりゃメガネとの修羅場は  
        /:::::::::::: く    | |         |  |  免れんな!
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

緒花「アノ子、、孝ちゃんのこと好きそうだね、、。」
孝ちゃん「ああ、、、ああ(告白された)、、そんな気ないって言ったけど待つっていったからなんとなくうやむやに、、。」
緒花「ちゃんと返事しないって失礼だよ!それって、、!?


       / ̄ ̄\  <いや、つっこんでくださいだろ、これ、、。
     /   ヽ_   \  
     (●)(● )   |         ____
      (__人__) U   |          /      \<つっこんだら負けだよね、、?
     l` ⌒´    |      /─    ─  \   
.     {         |      / (●)  (●)   \  
      {       /      |    (__人__) U   | 
      ヽ     ノ      \    ` ⌒´     ,/ 
     /       ^ヽ       /             \  
      |          |      |              |

今日のおまえが言うな大賞w

散々保留してうやむやにしてるのは緒花、、孝ちゃんって割りとストイックというか男として筋を通そうとしてるいい奴なのかもな、、。
なんとも変な三角関係の出来上がりだな、こりゃ。

気まずくなった緒花は会計を済ませて先に出ようとするも孝ちゃんがそれを取って先にいく、、、緒花から見る孝ちゃんの背中は、ちょっとだけ先に大人になっているように感じたのかな。

そんな存在の前ではいかに自分が子どもかを思い知らされるのか、一緒にいるだけで泣きそうになってる緒花は孝ちゃんの元を立ち去る、、、。

見知ったはずの街は雨と夜の暗闇で見知らぬ大人の世界に、、、ナンパに遭うわ、持ち物をぶちまけるわ、、そこから逃げるように走る緒花。

緒花「もうやだ、、助けて、、助けて、、孝ちゃん!!」
みんち「緒花っ!!!


みんちと徹さん何故かわからんけどキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

わからない涙が溢れてみんちに抱きつく緒花、、、東京編、、波乱のまま次回に続くかー。

糸売


ちょっとちょっと!何このドロドロした展開は!w

最初はいつもどおりの緒花の猪突猛進っぷりで力ずくで解決かと思いきや、ついに自分には崩せない大人(社会)の壁にぶつかったって感じですかねー。

社会に出たら理不尽なことなんて少なからずともあるもんですが、その理不尽をチャラにできるほどの営業努力だったり自分たちの仕事の質をあげることだったりをやるしかないと思うんですよね。
その理念をスイさんはまさに持ってて「糧」として生かすことを最初からわかっているんですが、緒花は「青い」な、っていう第1話のころに感じたものが久しぶりに蘇ってきましたわ。

その緒花はフルボッコすぎてちょっとカワイソウだったな、、
母親には理不尽を突きつけられ、孝ちゃんには自分でダメージ反射くらって自滅したり。
まだ緒花は成長しているけど子どもなんだなってのを感じました。
結局のところこのアニメは「大人」になるってことはどういうことなのかを描いていくが一つのポイントになるのかも。

それにしても皐月さんの徹底したダメ親っぷりはこのアニメで何を語りたいのか。
下半身はゆるくて、仕事は言われるがままの提灯記事(ばかりかどうかは不明だけど)、親としても家事は緒花任せ、どこをどうやったらスイさんの教育からこういう親が育つのかとw
ここらへん前述したように2クール目あたりで語られそうだなー。スイさんと皐月さんの関係、緒花誕生のいきさつとか見てみたい!

孝ちゃんヘタレに見えて実は行動的。湯乃鷺までいったり、仕事も高校生とは思えないくらいに様々な業種を経験してるし、何より緒花への好きを伝えて、告白されたメガネをちゃんと断って待ってるとかなかなか一本筋通ってるじゃん?wちょっと見直したわー。

直接対決

次回もう緒花VSメガネ直接対決とかww

これにみんちや徹さんも混ざって恋のバトルロイヤル勃発で仕事どころじゃなくなってくるな!(えー

                   ______
             /             \
            /  ´ ̄`    ´ ̄` \<メガネ女子はすげぇ執念持ってそう
           /   ,. ― 、     ,. ― 、   \  だからこりゃドロドロしそう
         /    ( ● )   ( ● )   丶  だね~w
          |      ´"''"     "''"´      |  無理やり孝ちゃん寝取りもありだな!
        _|   /// {     人     } ///  |  フヒヒ…
      /´: : :\     ゝ-ィ´  `"j- '′   /
       |: : r: :  丶.       |.r-‐''"     /
       |: : |: : : : ,/ `゙'' ―U ――  '' "´ ヽ
       |: : |: : /         r―――──―─―─――――‐
       |: : : :/          |  r―――――――――――――
      ヽ_ /   ―-、      ||レ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        レ′ ,. -=┴-、    |||
      {   /      ト、_|||              ,.-―-、
      _ト、人    {、 r勹l三|||          /    ヽ
    l\     `ー=ぃ┸' \|||  i i i i   ___,| r――、l__,  i i
    | \        ))    |||  | | | | ( (0) | |     l |(0 )) | |

五十嵐波子ちゃんは年上なのかな?
だとしたらまた緒花は「大人」の壁にぶち当たるかもね、、処女と非処女のね!(←最低な〆だ
別窓 | [放映終了アニメ]花咲くいろは(11年4月期) | コメント:2 | トラックバック:4 |
はてなブックマークに追加
頼れる王・はだかの王様の秘められた力!「月光条例」 第153話
月光条例 第153話 01

チルチルの秘密を知る最初の一人、はだかの王様は何を知っているのか!?

月光条例 第22条[千一夜の月] 59 トージコバルVSはだかの王様 読了~
頼れる王・はだかの王様の秘められた力!「月光条例」 第153話…の続きを読む
別窓 | [漫画]藤田和日郎 『月光条例』 | コメント:0 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』 第9話 じんたんへの嫉妬が止まらない、、そしてぽっぽに微妙な変化がっ!?
          ____
        /      \ <みなさんこんばんわ。いよいよ残すところあと3話と
       / ─    ─ \  なりましたね。しかし未だに残る謎だったり
     /  (●)  (●)  \ が多くて全く先が読めません。そして僕の大好きな
     |     (__人__)     | __________  つるこちゃんがどうなっちゃうの
     \    ` ⌒´    ,/ | |             |  か、、、みんな泣いて
___/           \ | |             |  笑える結末を期待したいです。
| | /    ,               .| |             |
| | /   ./             | |             |  それでは早速見てみましょう。
| | | ⌒ ーnnn          |_|__________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     _|_|__|_

『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』第9話~
あの花9-001

どう見てもポルターガイストww

見えないめんまがみんなに蒸しパンをご馳走しちゃう!、、って空中をふよふよ浮いてくる(ようにみんなには見えているはず)お皿と蒸しパンは想像したら確かに寒気がするわw

抱きついてきたあなるに「やめてよ気持ち悪い」ってつるこさんバッサリすぎワロタw

ぽっぽは体が一番大きいからと一番大きい蒸しパンをめんまが選んであげたり。

ゆきあつ「オレには、、オレには一番どんなやつくれるんだ?」

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  <こらっ。
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \<一番変態さんだから
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     | 一番出来の悪いやつでいいだろ。
               \    ` ⌒´    /

ゆきあつはめんまが「いる」ってことがわかったらアプローチはんぱない。形振り構わずっていう部分はある意味男として痛々しいけど熱いな

しゃべれないなら書けばいいじゃないとあなるがノートとペンを取り出してめんまが書こうとするも、、、インクがつかない、、、だと?
「めんまの日記」にしかめんまは書くことが出来ないってのはどんな意味があるんだろ。
最初から筆談しようとしてもこんなだったら無理だよね、、、

ペンが動いている様を見てあなるに抱きつくつるこw 実は最初から怖くて我慢していたとか?くそう、、はやくそのつるこのクールフェイスの裏側を知りたいぜ、、。

帰り道、めんまが怒ってなく許してくれていたと喜ぶあなるに、、

つるこ「許してないからこそ責めるために現れた、、ってこともあるかもよ。」
つるこはめんまに対してどんな罪悪感を感じていたりするのかな?めんまを思い出して絵にするくらいに印象深い付き合いなことは確かだけど。

筆談を最初からしようとしなかったのはじんたんがめんまを独り占めしたかったと嫉妬むき出しのゆきあつさん、、。

ゆきあつ「絶対に(花火を打ち上げて)めんまを成仏させる、、。」

めんまと同じベッドに寝るようになったじんたん、、同じ土俵にあがったってところか。
みんなで花火を上げてめんまを成仏させる、、、でもそれが本当の願いなのか釈然としないけど、めんまは「ありがと」とだけ言う。
なーんかひっかかるところありますよなぁ。

アルバイトを続けてお金をためても、花火を作ってくれる人がやっぱり首を縦に振ってくれない、、。

なんかめんまが「いる」ってのをみんなが信じてくれるようになってからじんたんが浮かれているように見える、、「いる」けど他のみんなには見えないのにめんまの名前を呼んではかまってやったり、初めて彼女できたみたいな感じか?w

そんなのあなるにとっちゃ見たくねぇよなぁ(´・ω・`)
じんたん、あなるの告白のことなかったことのように(めんまのために)バイトのシフト変わってくれとかちょっとイラって来るわ、、(゜ω゜#)・・・

花火師がダメなら直接ってことでめんまのお父さんに直談判しにきたのはゆきあつとつるこ。

山さん(花火師)が断ってるのはお父さんじゃなくめんま母の方が原因みたい。
てか自分の奥さんを「芽衣子の母親」って呼び方に違和感、、、聡志も「あのおばさん」とか言ってたしもはや家庭内別居、、他人的な関係なんだろか?

めんま父「アイツ(イレーヌ)はまだ過去に生きている。(めんまが死んで)時間が少しも動いていない。アイツを今に引き戻したい、だからこれ以上思い出させたくないんだ。」

やっぱりめんま父も花火には反対みたいだな、、、じんたんたちとは違い、めんまを忘れて前に進もうとしている。

とそこへゆきあつ土下座キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!

ゆきあつ「おばさんの気持ち、おこがましいけどわかる気がします。オレは娘さんが、、芽衣子さんが好きでした!芽衣子さんのために何かしたいんです!オレも過去に生きたものだから、、だからこそ、、オレッ、、(´;ω;`)」

ゆきあつさん、、(´;ω;`)ウッ
自分の傷を抉って、膿を出し切ってなお止まった時間から動き出そうとする姿に目頭が熱くなるな、、

そしてゆきあつの気持ちを改めて知ったつるこちゃん、、・゚・(つД`)・゚・
めんまのためだったら何だってやる、、女装だって、、土下座だって、、普通だったら引くレベルだけどつるこはそんなゆきあつを含めて好きなのだとしたらどんだけ好きやねん、、。

あの花9-002

でもゆきあつ、それだけめんまにこだわっていたのに、「いる」のがわかったら話だってできるのになぜこうもめんまを「成仏」させようとするのか、、

ゆきあつ「、、宿海を介せば、、な。」

とそこへじんたんとめんまが。
じんたんはめんまを家に送ってこれからバイト、、、ってなんかマジでじんたんみんなに「いる」ってことがわかってからはめんまはオレのもの的なアピールが自然と出てしまってるような気がしてならない、、(゜ω゜#)ピキィ・・

一瞬映るめんまが見えない3人のカットでめんまの声が聞こえるところ、、やっぱりホラーだわw
そしてそれに応えて会話するじんたんの一人芝居っぷりは異常なことだろ。

ゆきあつはめんまがじんたんに腕組んだりしてベタベタしているのを想像してイライラしてるのか?w

めんまが成長した姿で現れたことを知るゆきあつたち。

ゆきあつ「、、美人か!?」

        ____
       /_ノ  ヽ、_\       .┃    ━━┓┃┃
      o゚((●)) ((●))゚o      ┣━━    ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \.      ┃       ┃     .          ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚ ┗━━                           ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。
        イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧
       。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・

ちょっwゆきあつさん壊れたww真剣すぎワロタww

言いよどむじんたん、、でもこれはあの日いえなかった言葉を言い直すチャンスだぞ!?

じんたん「ほどほどに、、まぁまぁ、、び、、じん、、っつーか、、かわいい系?」

ここで、「すげー美人だぜ?見せたいぜ!」みたいな反応だったらじんたん死ねばいいのにって思ったけど、じんたんらしくて安心したわw

じんたんたちが立ち去ると、、ゆきあつさんのイラ壁キックwwあんなの見せ付けられたらそりゃなるわなww
つるこちゃんも( ゚д゚)ポカーソ

   / ̄ ̄\
 /ノ( _ノ  \ <とりあえずじんたんのリア充っぷりに
 |,'⌒ (( ●)(●) イラついたからオレも蹴っとくわ!
 |     (__人__)
 |     ` ⌒´ノ ,rっっ                    ,  ラブ&ピースwww
/"⌒ヽ   ソ,ノ .i゙)' 'ィ´                `    ,. ____
      ゙ヾ ,,/ { ) 丿             ,  ゜;,/⌒    ⌒u:::\ 。
 ィ≒    `\ /'ニ7´     スパァァ────/(◯.;); :::::、;(;.◯));:'::::ヽ‐─────‐‐ ン
/^ヾ      \ ./              ゚ ;i`、 ⌒:(__人__) ⌒:::::;;,´:::|   .
   }      __\___ ___   ____´_;;{   ;` j|r┬-|:;〉::,,゚, 。;;:;;|
   )ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ニ≡┴‐ー-,==ー--ァ人て゜ ゚;:,::|: ゜ .
   ノ/             ≡''        ;;;;(( 三iiii_iiiiiii)))))て,,;;/  。  ;
   ヾ         _____=≒=ー────;‐‐ ̄/i'只 ̄/ ̄|Y‐-<` `
    \、   ー ィ⌒ ̄            //   > |≡| / <〃  ヽ

翌日。

事態は一変。花火を作ってくれるとのことに。ゆきあつのおかげだろ、、jk。

でも喜ぶ一方でじんたんの表情はなんだか曇ってる。
めんまは無邪気に喜ぶけど、、その先に待つのは、、、

火薬は花火師の山さんに任せて、筒やら中から出す布をつくるじんたんたち。
って素人すぎて刃物の扱いとかやっぱ危ねぇw

つるこちゃんクールビューティーなのにかわいいもの好きなのか。まぁめんまの絵とか普通にブヒれるレベルのかわいさだったしな、、ってメガネを光らすなww

めんまがぽっぽに飛び乗った!w ぽっぽ寒気してるじゃねーかw
そういえば第1話じゃあなるに飛び乗ったんだけどな、、教えたら気絶すんじゃないかしら?w

めんまの行動を逐一言うじんたんの解説くんっぷり、、やっぱちょっとイラってくるな、、、

と思ったらあなるは「ジュース買ってくる」といってその場を離れる。めんまは見えないのに見える、、じんたんの表情でわかってしまう、じんたんの本当の気持ち。 いたたまれないわぁ、、(´・ω・`)

空き地の片隅でしゃがみこんで泣いてるあなるちゃんカワイソス(´;ω;`)
とそこへゆきあつがまさかフォローに!?

ゆきあつ「助かった、、オレも叫びだしそうだったから。」

ゆきあつはなんかもうオレの気持ちの代弁者になってるよ、今回w イラ壁しまくりだわ(゜ω゜#)ピキピキィ

じんたんだけにめんまが見える、しゃべれる、触れる、、、不公平だよな、、でもそこに何かしらの意味があるんでしょうけど。

そういえばあなるってじんたんって呼び始めてたのに、振られてから宿海に戻ってたw ゆきあつさん見透かしまくりパネェww
あなると似たもの同士、、、囚われてるなぁ、、。

とフラフラとゆきあつを探しにきたつるこが見たのは、、

あの花9-003

ゆきあつ「悪かった、、前言ってたこと結構本気だったんだけど、、俺達付き合ってみるかって。」
あなる「なっ!」


       / ̄ ̄\
     /ノ( _ノ  \<ゆきあつさんイケメンすぎて嫉妬
     | ⌒(( ●)(●) するわ!だからおれも蹴っとくわ!!
     .|     (__人__)
      |     ` ⌒´ノ
     /⌒ヽ        }
      ト、  \     }   _,/`⌒つ
      | \    ^"` ̄ ̄ ̄^ ヘ丶>>っ
      ヽ 丶--―─┬──--`^´⌒へヘヘ
       |       `-――─―-、_っ^ 人
      \        ゝ-─‐" ̄ ̄<”;・て_
        ヽ                   ∨;. ヽ、_\  <それ膝蹴り!
      / |                  }}l{(○)。\  
     / / l        _,, -‐ ''"   ,人__)     \
          丶      ,'´   /    ノ|!!il|!|!l| /    |
     /    ヽ._ . ‐´ | ./     / |ェェェェ|    /
    / /     |     |/    />           ´⌒\
      /  /  |     /     / ´           \  \

あなるのミドルキックを僕もお尻に受けたいです(*´Д`)ハァハァ

ってちょぉぉぉぉ!!つるこちゃんが二人のキャッキャッウフフ見てしまったぁぁぁ!!
ぽっぽとつるこちゃんがぼっちになっちゃうぅぅ!!

水たまりの波紋はつるこの心情か。自分以外がゆきあつの隣にいたらどう心情が変化するのかを見せた演出か。

ところで劇中は何年何月なんだろ?2010年で見たら9日が日曜で31日まである月って5月なんだけど、、、2011年だったら10月がこの暦になるんだけど、、、。

あなるは家に帰ったみたい。

じんたんがバイトに行ってる間、めんまは秘密基地にいることに。ぽっぽと二人で大丈夫か?

バイトの道すがらに見る学生の制服が冬服に変わっている、、、結構夏休みから時間経ってるのね、、。

ぽっぽと二人で筆談するめんま。何気ない挨拶ばかりで何を話していいのやら、、、と思ったらぽっぽの様子が変だぞ!?

ぽっぽ「あの日、おまえさぁ、、あの、、時、、その、、オレのこと、、。」

ちょっとちょっと!?まさかぽっぽが一番めんまの死に関わってる何かがあるんじゃないの!?:(;゙゚'ω゚'):
言いかけていつものぽっぽの調子に戻ったけどこれは気になる。何か謝りたいのかな、、。
そしてやたらと今回は「波紋」を使うなぁ。ぽっぽのコーヒーの波紋は何を意味するのかしら?

秘密基地からじんたんの家へ変えるめんま。
手と手のしわを合わせて「幸せ」とか懐かしいなw

ふと川を見ているとめんまの目に映ったのは、、、何?
ってそれを確かめようと身を乗り出すめんま、、、って落ちたぁぁ!?Σ(゚Д゚;)

バイトから帰ったじんたん、、いつものようにめんまがお出迎えするかと思いきや、、いない!?
これはあの日の再現になってしまうのかぁあぁ!?
家を飛び出して秘密基地に走るじんたん。不安に潰されそうになっていると、、、橋の下からじんたんを呼ぶ声が!

めんま無事だったか( ´∀`)ホッ

めんまが死んだ場所はここなのかな?なんかデジャブの映像が怖すぎる、、:(;゙゚'ω゚'):
川のほとりに立つめんまを見て走りだすじんたん。斜面駆け下りていくとっ!?

じんたん「イヤだ!めんまがいなくなるなんて、、絶対に嫌だっ!!」

            ____
          /      \ <どぇぇぇぇえぇーっ!!?
         /  _ w _\ __________ 。
       /    _____| |  ヘ__  ヘ__|
   /⌒|     ((_____| | Σ __(○)_(○)
  /   |. ι   (__人__)   | |  '' ,         | 
 |    l \      |   |    | |    △         |   。
 ヽ     -一ー_~、⌒)^),-、|    | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ~    | |  |

じんたん飛びすぎだろwwwこれ死ぬぞww

なんとか助かったじんたんに飛びつくめんま。

めんま「やだよ!じんたんが死んじゃったら絶対絶対やだよ!!

死んでいる人に言われるじんたん、、めんまの気持ちは一体どうなってるの?

一緒に帰ろうとするじんたんを引き止めて、めんまは上から見かけた大きな鯉を見ようと川の中に入ろうとすると、、

めんま「、、じんたん、、痛いよ、、じんたん、、甘えんぼなの、、?」
じんたん「ずっと、、ずっとここにいろよ、、。ハッ!


思わず抱き寄せてしまったじんたん。言い直して代わりに鯉をとってきてやるからと川の中に入っていく。
めんまの女の子座りを見つめるシーン、、、水面にめんまが映ってないことに注目すべきか、幽霊(?)なのに影が出来ているってことに注目すべきか、、、

        / ̄ ̄\ <あの座り方はそそるよね、、。
      /       \      ____
      |        |   /      \ <まぁ僕はおパンツ見えないか
     . | -━- -━-|  /        \    ガン見してましたけどね、、。
       |::::: (__人__) |/  -━-  -━-  \ 
     .  |::::::::` ⌒´   } |     (__人__)    | 
     .  ヽ::::::::::::     } \    ` ⌒´    _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

糸売


嵐の前の静けさというか、、、何気に重要なことやってたけど前回のインパクトが強かったせいか今回は今までで一番静かな展開に感じたな。

割と普通にみんながめんまのことを認めて接しているのはびっくりしたw(しょっぱなから)
でも改めて見えるじんたんと見えないみんなとの間の温度差というか、不公平感は拭えないし、じんたんが異常に見えてしかたなかったわ。
これまではじんたんが主体として動いてめんまと関わっていたからめんまが「いる」ってのはあたり前だったんだけど、今回はゆきあつらみんな見えてない人たちの視点が多く取り込まれてめんまとの触れ合いを描いていたから特にこの違和感が凄かった。

とくにゆきあつな。
もうじんたんとめんまがイチャイチャしていると思うだけではらわた煮えくり返りそうになるというかw
めんまへの思いいれが強いゆきあつがめんま可愛いと思ってる自分の代弁者的な位置づけにも感じたな。
しかしゆきあつは強い。めんまへの好きという思いだけでここまで動けるのか。じんたんよりよっぽどアクティブ。あなるへのアプローチとかひっくり返ったわw
めんまに囚われた自分をなんとか振り払おうとしているのかなー。

じんたんは弱さを露呈したなー。
一見めんまのために動きだしたと思ったら、いざとなったらめんまがいなくなることを恐れたり。
やっぱりめんまを独り占めしたいっていうゆきあつのいっていたことは当たっていたのかも。恐るべしゆきあつw
なんとなくめんまへじんたんは母性を求めてるようにも見えたな。

つるこちゃん、、が報われないヒロインとして歴史に名を残しそうな予感がしてならない(´;ω;`)ウッ
自分から想いを口にするような子じゃなさそうだし、ゆきあつには気づいて欲しいよ。いつもとなりにいるのは誰だったのかを。

あなるちゃんめんどくさいかわいい

あなるちゃんのめんどくさそうなところ可愛すぎだろ、、
あ、あとミドルキックよかった。(←それだけっ!?

そして一時期恐れを抱いていたぽっぽですよ、、、:(;゙゚'ω゚'):
まさかのめんまの死に一番近い存在だったかもしれない線が浮上。
何か鬼気迫るものがありましたよなぁ、、今回の問いかけにしろ、以前の成仏させてやっからと見えないめんまに向かっていってたときも。
海外を飛び回るほどにめんまの死から逃げたかったのか、、、?

何にせよあと2話

めんまの死の真相
じんたん母の死との関係
じんたんの聡志への頼みごと
めんまのお願い
筆談ができるのは日記だけなのはなぜか(めんま縁のものだけ?)
あの花の名前とは
イレーヌさんは元に戻るのか
なぜめんまは成長した姿で現れたのか


こんなに大きくなった風呂敷を折りたたむことができるの!?w
そして神号泣回はいつくるのか!?次回予告からして最終話を前にめんまが消える予感がしてならない!!
そして最後に願いが叶ったときにめんまが、、!?みたいな展開か。

                ___
             /      \ <しかし今回のつるこは可愛かった、、、    
           /  ─  ─  \    クールビューティーと見せかけて
          /  (●) (●)  \  いろいろと感情押さえ込んでるところとか
            |      (__人__)     | 実は可愛いもの好きだったりとか
          >        ̄`      <   奥ゆかしいな、、さすが黒ロン少女!
          /      ー‐       \
       /   、  ,.-―、         | 
        |    | / 、  ヽ    |  | 
        ,ヽ.  /  人 !i l |..、-―´⌒. |
_____|_\   /  |::rYロ::| ___/___
          ー   |::`^゙´:|

そういえば今回、作画結構やばかったよね、、?めんまが幼すぎたっていうか、、むしろ本当に幼くなってるとか?(ねーよ
別窓 | [放映終了アニメ]あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(11年4月期) | コメント:0 | トラックバック:5 |
はてなブックマークに追加
『Steins;Gate』 第10話 舞台は整いつつある、、、運命の時は近いっ!(`・ω・´)
          ____
        /      \ <みなさんおはようございます。
       / ─    ─ \  前回の9話どうでした?めちゃくちゃ気になるでしょう?
     /  (●)  (●)  \ でもまだここはタメなんです。今回含めあと3話、ぜひ
     |     (__人__)     | __________    見返しておくことをオススメ
     \    ` ⌒´    ,/ | |             |   します!
___/           \ | |             |   13話以降は12話までの伏線を
| | /    ,               .| |             |  一気に回収していきますからね!
| | /   ./             | |             |  
| | | ⌒ ーnnn          |_|__________|  それでは早速見てみましょう~
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     _|_|__|_

『Steins;Gate』 第10話~
シュタゲ10-001

「萌え」が消失してしまったアキバ、、これまでのDメールによる過去改変での最大のバタフライエフェクトに愕然とするオカリン。立ち並ぶアニメ・同人ショップや道行く萌えな人々は、電気店とサラリーマンに変貌してしまった。

そしてフェイリスやまゆしぃがアルバイトをしていた「メイクイーンニャン×2」は、、ラーメン屋、、だとっ!?

フェイリスが送ったDメールの内容は萌え文化を否定するものだった、、、?
メールの内容を聞かなかったことにオカリンは今後絶望することになる、、(´;ω;`)

時刻を何度も表示して意識させるあたり何か近々起きるのを予感させますなぁ、、、もう僕は恐怖でいっぱいですわよ:(;゙゚'ω゚'):

鈴羽が見上げるのはラジ館の屋上にめり込んだ人工衛星?この世界線になってもなおこの人工衛星は存在するのか。

しかし萌え文化のないこの世界線でどうやってフェイリスと知り合ったのかというと、池袋雷ネットの大会があってダルがラーメンで腹下して代役で出たオカリンとまゆしぃが対戦相手として当たったのがフェイリス。その時惨敗したけど、まゆしぃとフェイリスが意気投合して仲良くなったとか。

過去が変わっても、人間関係は変わってない、、ここらへんの因果は面白いよなぁ。原作で説明あったよーな?

ルカ子ちゃんマジ貧乳キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

まゆしぃ「大丈夫、貧乳は正義だよ!」

        / ̄ ̄\  <いや、、大問題だろ、、、。 
      /       \      ____
      |:::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ::::\:::::/::::: \   
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \ <そうです!適材適所!
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    | ルカ子ちゃんは貧乳だから
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/   こそかわいい!
        ヽ::::::::::  ノ   |           \  チンコついてるついてないなんて
        /:::::::::::: く    | |         |  |  何の問題にもならない!
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

紅莉栖ドクペ盛大に噴いたww

とりあえず夏はみんなで海いこーず!ってことで盛り上がるラボメンガールズ。
しかしダルのブレなさハンパねぇw 「全員スク水でオーケー?」が紳士すぎてww

オカリン「そもそも女子メンバー限定ならばそこのルカ子も無理ではないかwこの前教えたではないかwルカ子は正真正銘の男だとww」

<さすがにマズくね?
                    最悪ね、、アンタ!>
         ____
       /      \!??
      /  u   ノ  \    
    /      u (●)  \  そういうこというのまゆしぃ好きじゃないな>
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \     グスッ、、グスッ、、ヒック、、>
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

ぼろぼろと涙をこぼすルカ子が可愛すぎてごめんなさい僕死にます!(血涙(笑顔

紅莉栖に軽蔑されながらもオカリンはルカ子がだといいはり、傷心にまみれて帰ろうとするルカ子を引きとめ、、

おっぱいチェック
おまたチェック

ルカ子のおっぱい&お股チェックキタ━━━━( ゚∀゚)o彡゜━━━━ッ!!

                    ,.-、
         ____        ( ノ゙\
        / ,ノ  \ \     i′ ヽ_ ) <うひょーーっ!!
      / /゚\ /゚\ \   .〉  ,.く  これはちょっときわどいシーンだから
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \/  ハ ヽ  規制入っておっぱい揉むくらいで
      |       |r┬-|     |   /  ヾ  済まされるかと思ったらガチで
     \      ー´|'|     _/ /   ! i  チン○チェックとかマジGJ!!!
         \_      U    <、   〃ノ
      /       ,.-、   _, -` く '"
      /   |       (`   ̄     〉  ルカちゃんの喘ぎ声だけでもう
      !  <|       ヽ、__,.― --―'    今回は神回!!
     \_ ヽ''^ヽ      |
        `ヽ、_ン′       |

||    ||        ||  ..||  .|| 
||    ||./ ̄ ̄ ̄\||  ..||  .||
||    || ─    ─ .||   ||  .||
||    ||<○>  <○>.||   ||  .||
||   |||  (__人__) .|| |  .||  .||
||    ||  ` ⌒´  ..||/  ||  .| |
||    ||       ...||   .||  .||
||  /||_.       ... | |\ ...| 『みんなの
||/ ̄/_ ヽ      ,r' _\ ̄ヽ |シュタインズゲート』
| |.|  <  __)      (__  >  | |  .||
| |.|  <  __)      (__  >  | ┼ヽ  -|r‐、. レ |
| |.|  <  ___)      (___  >  | d⌒) ./| _ノ  __ノ
||\ <____ )       ( ____> /.| └―┘└―――

ルカ子が本当に女の子になってたーっ!!!(棒
しかしこのルカのこの表情、、、エロすぎだろ、、jk(*´Д`)ハァハァ
なんかエロ漫画家のLINDA先生っぽい妖艶なタッチ、、、これが劇場版クオリティか、、(えー

とりあえず小1時間の拷問という名の正座をさせられたオカリンは何とか誤解を解いた模様w
下に下りたら鈴羽がいなすった。

拷問という言葉に過敏に反応し、何故か紅莉栖にそれをされたのかわかっている鈴羽。そして拷問を受けたことがある、、だと!?

おもむろにサイクリング日和だといってオカリンを誘い出す鈴羽。

っておいおい、原作プレイ済みにサイクリングはトラウマだぜ?ハハハ、、、、、(´;ω;`)ウッ

鈴羽はお父さんを探しに来ているんだとか。
何年も会ってなくて、顔も覚えてない、、この街にいることだけはわかってるんだけど、、手がかりはお父さんが持っていたピンバッチ(´;ω;`)ウッ

鈴羽「でも明日、ある場所に父さんが現れるかもしれない。それを逃したらあたしはこの街を離れなきゃいけないんだけどね、、いかなきゃいけないところがあるの、、。

いよいよ鈴羽ルートも本格的に動いてきたな、、!

そんな話を聞かされちゃマッドサイエンティストとしては口を出さずにはいられないオカリン。鈴羽をラボメンNo.008に任命、行方不明になる前の父親に「娘を置いていくな」というDメールを送れ、と命令。

なんておせっかいなマッドサイエンティストなんだw オカリンの厨ニ病はもはや照れ隠しにしか聞こえないわw

お父さんに会えても会えなくてもラボに来て、そこでDメール実験をやってやるというオカリンに笑って立ち去る鈴羽、、、ここが運命の分岐点となるとは、、

シュタゲ10-002

ラボにて作戦名「エルドフリームニル」の概要説明。
鈴羽が父と会えたら祝いの会に、会えなかったら残念会をやってDメールを使う、、、、ってあれ?ダルがいない!?

どうやらオフ会に参加するとかで来れないんだとか。なんかいろいろとタイミングが、、、。
しかしオカリンはそのオフ会参加阻止の秘策「フェイリスの手料理か、オフ会か?」というダルを迷わすメールを送ってたw

ロボメンガールズに買出しを頼み、自分は鈴羽の尾行を行い逐一報告、、、ってさすがにそれは変態行為なんで紅莉栖もいつも異常に切れまくりw 親子水入らずってところが特にひっかかってるんだよね。
周囲の反対に折れるマッドサイエンティスト弱っw、、、、でもこの決断がさらに運命の分岐点となるとは、、。

と、そこへオカリンに見知らぬアドレスからメールが、、、

「お前を見ているぞ。」

背筋が寒くなる瞬間:(;゙゚'ω゚'):  赤いゼリーというなんとも意味深な添付画像もあり周囲を警戒するオカリン、、、周りのみんなには不安にさせまいと何も口にしないけど、、、

買い物中も落ち着かないオカリン、、、とそんなオカリンが元気ないと気づいたのはまゆしぃ。

まゆしぃのオカリンの真似が可愛すぎるぅぅぅ!( ゚∀゚)=3
オペレーション「タイムセール」ワロタw

改めてオカリンが言い直す厨ニセリフ、、今度は「強がり」にも感じてしまう、、、どんどん素直に笑えなくなってるんだよなぁ、、(´・ω・`)
しかしオペレーション「アウズンブラ」とすぐさま牛(牛肉)関する北欧神話が思いつくあたり無駄な知識はホントありますよなw

空に浮かぶ宵の明星を指差すまゆしぃ。それを見て思い出したのはオカリンが小学生のころすごい熱を出して寝込んだ時のこと。2000年問題まっさかりの日。まゆしぃはオカリンが死んでしまうんじゃないかと星に願いをかけたら一筋の流れ星が。
「オカリン死なないで」と3回願ったまゆしぃ、、翌日オカリンはケロッと回復したんだとか。

いい話だなーと思ったけどそれも「シュタインズゲート」の選択と照れ隠しするオカリンのいけず!w
そしてまゆしぃはこうも続ける。

まゆしぃ「熱を出して倒れたとき、オカリンこんなこと言ったの覚えてる?急に見ていたものがぐにゃぐにゃしてきて立っていられなくてフラフラして体がビクッとなったって、、。」

オカリンは2000年問題の時にすでにリーディングシュタイナーが発動していた!?もしくはその時リーディングシュタイナーの能力を手に入れた!?

ラボに戻ると、、、異臭がっ!?テロかっ!?:(;゙゚'ω゚'):

紅莉栖のアップルパイが発生元でしたーw ってこれはヒドイ。皮付きで丸ごと煮るなww

まゆしぃはお裁縫できても料理は全然だったかーw 生卵入れたら電話レンジ(仮)ぶっ壊れENDになっちゃうw

もはや紅莉栖とまゆしぃという邪神の封印を解き放ってしまったラボは地獄と化すしかないのか、、、w

とそんな地獄にホイホイと現れたのはダル。フェイリスの手料理に釣られてオフ会ぶっちぎってきたけど、フェイリスはいません、釣られただけでしたw

ダルの参加する予定だったオフ会はSF板のタイムマシンオフ会だったとか。ん?なんか繋がりが、、。

おお、ここで超瞬間加湿器・未来ガジェット4号「モアッドスネーク」をルカにドジやらせて効果を見せるのか!上手いな。

心なしかオカリンってルカには男の頃から優しいよな、、、w

さらに登場の未来ガジェット5号「またつまらぬ物を繋げてしまったby五右衛門」、、ドライヤーと掃除機の電気量は異常、確かにこれにさらにレンジやら湯沸かし器とか動かしてたらブレーカー落ちるわなw

今後の舞台装置としての役割説明が上手いなー。、、しかしソレがいよいよ近づいてると考えるだけで、、、。

シュタゲ10-003

暗闇でオカリンと紅莉栖の急接近キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・*

オカリンの紅莉栖への視線誘導が生々しいな
紅莉栖はオカリンのラボは幼稚だけど居心地がいいと語りだす。アメリカの研究所はいわゆる競争でお互いギスギスしているんだとか。

オカリン「オレは、、友達が欲しかっただけなのかもな、、。」
紅莉栖「私は、、仲間だと思ってるよ。前にもいったでしょ?私のこと大切な仲間だって。あれ、結構嬉しかったっていうか、、。」


暗闇の本音トークが二人の距離を急激に縮める!( ゚∀゚)=3

オカリン「熱でもあるのか?」

       / ̄ ̄\  <ニブチンにも程があるな、、
     /   ヽ_   \  
     (●)(● )   |         ____
      (__人__)     |          /      \
     l` ⌒´    |      /─    ─  \  <フラグ、へし折っちゃいました 
.     {         |      / (●)  (●)   \  ね、、。
      {       /      |    (__人__)     | 
      ヽ     ノ      \    ` ⌒´     ,/ 
     /       ^ヽ       /             \  
      |          |      |              |

料理完成ー、、、って紅莉栖のアップルパイが割りとまともな見栄えの件w
ルカのカレーはどこかアニメショップ協賛して作ってくれませんか?(いらねーよ

しかし待てども来ない鈴羽、、、もう23時ということで作戦中止、、解散ってことで。料理もったいねw

一人ラボの外で思いにふけるオカリン、、とそこにメールが!?相手は鈴羽!

件名「ごめん」
内容「さよなら」


振り出した雨の中、夜のアキバを走り回って鈴羽を探すオカリン。どんだけ優しいんだよ、、オカリン(つД`)
でもなんの手がかりもなく見つけ出せるわけがない、、そこで思いついたのは「Dメールで昨日の自分に何があっても鈴羽を尾行しろ」と忠告すること。

しかしこれ以上の過去改変でさらにIBN5100から遠くなってしまうかも、、という不安がオカリンを踏みとどまらせる。

鈴羽「君っていい奴だね」

そんな言葉が脳裏をよぎる、マッドサイエンティスト鳳凰院凶真として突き進むオカリンはさらなるDメールによる過去改変を決意。
鈴羽がいなくなったアキバ、、と同時に消えたのはラジ館屋上の人工衛星、、、、これ、、は!?

翌日、Dメール送信、リーディングシュタイナー発動!

0.337187
さらに世界線1%から遠く、、、

気づくと宴の後らしきラボの中で目覚めるオカリン。
外に出ると鈴羽が!
結局、父さんには会えず、Dメールも(アドレス不明で)送れなかったとか。
そして鈴羽が参加していたのは「タイムマシンオフ会」!?ダルが行こうとしていたあの!
父さんの名前は「バレル・タイター」だったとか。

様々な新しい事実が作られ頭の中を整理するオカリン。

携帯ムービーには昨日の宴の様子も、、、、うう、、あの二人のショットを見るだけで目頭が熱くなるな、、(´;ω;`)ウッ

鈴羽は決意を新たにもう少し父さんを探すことに。

糸売


もの凄い濃い伏線を張り巡らされた回だったでしたなー( ゚∀゚)=3

あんまり触れすぎるとネタバレに繋がっちゃいそうなのであえて書き出すのやめておきますがw

原作の静止画じゃわかりづらいものをアニメーションでわかりやすくしているのは以前から言ってるようにアニメの上手いところ。

未来ガジェットの舞台装置としての説明のタイミングも見せ方もGJでしたな!
さらに最後の宴の携帯ムービーとか楽しさと切なさ、いろんな感情が後々見返したときにこみ上げてくるでしょうなー。

もう鈴羽回りの伏線は気づいてきてる人も多いんじゃないかしら?まぁ個別ルート的にも一番最初ですしね。
ちなみにルートの順番は世界線を遡るようにしていくので復習しておくといいかも。
その順番もまた絶妙なんだな、これが!w

オカリンの厨二セリフにもそろそろ意味というか、何かしらの感情を抱けるようになってきたころじゃないでしょうか?ただ額面どおりに受ける痛い奴っていう印象がすでに優しくていい奴になりつつありますよなぁw
その意味の持たせ方、見せ方が今後ハンパないほど演出として使われますからね!期待!!

紅莉栖デレ入ってきて、まゆしぃも実はしっかりモノだったりとわかってきたけど、やっぱりルカちゃん一番だったね!という第10話でしたな!\(^O^)/(ヒドイ〆
作画もどんどん良くなってるしね!(ルカ>鈴羽=フェイリス>まゆしぃ=紅莉栖>萌郁ってところかな)
                   ______
             /             \
            /  ´ ̄`    ´ ̄` \<ていうか来週はもう「比翼連理のだーりん」
           /   ,. ― 、     ,. ― 、   \ 発売じゃねーか、、。
         /    ( ● )   ( ● )   丶   僕はルカちゃんルートまっしぐら
          |      ´"''"     "''"´      |  でやりこんじゃいますよー!
        _|   /// {     人     } ///  |  フヒヒ…
      /´: : :\     ゝ-ィ´  `"j- '′   /
       |: : r: :  丶.       |.r-‐''"     /
       |: : |: : : : ,/ `゙'' ―U ――  '' "´ ヽ
       |: : |: : /         r―――──―─―─――――‐
       |: : : :/          |  r―――――――――――――
      ヽ_ /   ―-、      ||レ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        レ′ ,. -=┴-、    |||
      {   /      ト、_|||              ,.-―-、
      _ト、人    {、 r勹l三|||          /    ヽ
    l\     `ー=ぃ┸' \|||  i i i i   ___,| r――、l__,  i i
    | \        ))    |||  | | | | ( (0) | |     l |(0 )) | |

日常回の終わり直後に「だーりん」、物語が大きく動きだした直後にPSP版本編、、、、商売上手すぎワロタw


次回予告

次回の紅莉栖の作画がゾクゾクするほど良いな!
別窓 | [放映終了アニメ]Steins;Gate(11年4月期) | コメント:3 | トラックバック:4 |
はてなブックマークに追加
ピュアな心を弄ぶダメな大人たちとの楽しい(?)下宿生活 『僕らはみんな河合荘』(宮原るり)1巻
[宮原るり]『僕らはみんな河合荘』 1巻

いやー、宮原るり先生の描かれる女の子っていいですよね!(挨拶)

潤んだ瞳、艶のある髪の毛、そして眩しいほどの笑顔!
普段は四コマを主戦場として活躍される宮原先生の初(?)のフルストーリー漫画『僕らはみんな河合荘』が発売されました。

『となりのネネコさん』『恋愛ラボ』などでは女子中学生の学校生活を、『みそララ』においては仕事を通して社会人として、それぞれ成長だったりを描いていて読んだらすげー元気をもらえるんですよな!

そんな宮原先生の新作ということで喜び勇んで読んでみましたが、

河合荘1-01

律『、、、っ、口に、、苦、、、、、。平気だから、、、もう1回、、、したい、、かも。』
                   ______
             /             \
            /  ´ ̄`    ´ ̄` \  <おいおい、、こんな可愛い子が
           /   ,. ― 、     ,. ― 、   \  アレ、飲んじゃっただと、、っ!?
         /    ( ● )   ( ● )   丶  ヤングキングアワーズってパネェな!
          |      ´"''"     "''"´      | 
        _|   /// {     人     } ///  |  フヒヒ…
      /´: : :\     ゝ-ィ´  `"j- '′   /
       |: : r: :  丶.       |.r-‐''"     /
       |: : |: : : : ,/ `゙'' ―U ――  '' "´ ヽ
       |: : |: : /         r―――──―─―─――――‐
       |: : : :/          |  r―――――――――――――
      ヽ_ /   ―-、      ||レ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        レ′ ,. -=┴-、    |||
      {   /      ト、_|||              ,.-―-、
      _ト、人    {、 r勹l三|||          /    ヽ
    l\     `ー=ぃ┸' \|||  i i i i   ___,| r――、l__,  i i
    | \        ))    |||  | | | | ( (0) | |     l |(0 )) |

どどどどど、、、どういうことだっ!?宮原先生の作品で下ネタ、、、だとっ!?(困惑(笑顔

なーんて思っちゃった人は心が穢れ、、いや健全な男の子ですね!

そこかしこに散りばめられた男の性(サガ)を刺激してやまない言葉の数々に股間が熱くなるんだ・・。

しかしこれでどこがストーリー漫画なのかさっぱりなんで簡単なあらすじを紹介すると

 親の転勤で念願の一人暮らしをすることになった高校生・宇佐。しかも下宿先「河合荘」には憧れの先輩・河合律も住んでいて!?・・・なんて展開なのにどこかしら“残念”な住人たちに邪魔されてちっともトキメけない一つ屋根の下ラブ!


河合荘1-02

律ちゃんとの出会い

基本ラブコメなんです。図書委員の宇佐くんは図書室で一目惚れした女の子・河合律とまさかまさかの下宿先で一つ屋根の下で寝食を共にするというなんともベタな展開に胸を躍らせるわけです。

しかし「河合荘」の住人たちは、、、

河合荘1-03

微笑む笑顔とは裏腹に辛辣な言葉を浴びせる影の支配者・管理人の住子さん
河合荘1-04

筋金入りの妄想変態マゾひきこもり・城崎さん(通称・シロ)

河合荘1-05

化粧に塗り絡められた天使の顔とその裏に隠された悪魔の顔・女子大学生・彩花さん

と何かしら“残念”な部分を持った一癖も二癖もあるような人たちばかり。
その中でも特に“残念”な人がキレイ系お姉さんのOL・麻弓さん!(巨乳)

河合荘1-06

川のほとりで失恋を叫ぶOL・麻弓

          ____
       / ノ  \\
      / (●)  (●)\  これはいくらなんでも引くわー
    / ∪  (__人__)  \   知り合いでも声をかけるのを
    |      ` ⌒´    |   ためらうレベルだろ、、
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒) 
    ノ  | / / /   (⌒) / / / /
  /´    | :::::::::::(⌒)  ゝ  :::::::::::/
 |    l  |     ノ  /  )  /
 ヽ    ヽ_ヽ    /'   /    /
  ヽ __     /   /   /

なんというかいろんな意味でギリギリ崖っぷちなOL女子ってだけで僕のエッチピストルがもしもしされちゃうんですが、、

河合荘1-07

フリーダムで

河合荘1-08

めんどくさくて

河合荘1-10

下ネタ連発の巨乳美人

ともう3拍子そろってて間違いないわけですよ!(何がだ
そして男運に恵まれない麻弓さんは元カレ(三 股男)からのメールや電話にわかりやすい動揺とトキメキを見せるのです。

河合荘1-11

チョロすぎる麻弓さん

        <男のいうこと都合よく変換しすぎだろ、、
   / ̄ ̄\__
 /  _ノ ,ヽ\  \
 |   ( ●)(.●)ヽ、\
. |     (__人__)(<)゚o\ <もうやめて!麻弓さんの
  |     ` ⌒人__)   |   HPは0よ!
.  ヽ      .}⌒ ´  ./  チョロすぎて見てらんない!
  (⌒) (⌒'― .ニ二 .イ     
  .√  .ヽ ̄ ̄, -‐ i´
  .|      i ̄  . |
  .|      |     . |

気合入りすぎワロタw ダメ男ってわかってるのに、、悔しいでもっ、、下の相性がいいのっ!(ビクンビクン

最低すぎるw なんかもうギリギリすぎて見てられないくらいに可愛いんですよw(←何言ってるかわかりません)

こんな残念な人たちのアドバイス(という名の宇佐くん弄り)によって、宇佐くんは律ちゃんの心を開こうとがんばるのですが、1巻終わった時点ではあまりにも麻弓さんのインパクトが強すぎてですねw

ただ本編のヒロインたる律ちゃんの可愛さもハンパないですしね!

河合荘1-12

正統派文学少女な面立ちの律っちゃん

河合荘1-13

本に夢中な律ちゃん

河合荘1-14

不意に笑いのツボに入る律っちゃん

河合荘1-15

ちょっとだけ心を開いてくれた律ちゃん

やっぱ宮原先生の描く女の子の笑顔は最高だなっ!( ゚∀゚)=3

こうやって見てると律ちゃんはこれまでどおりの宮原るり先生の描いてきた成長することによって輝く少女で、麻弓さんは今まで先生の作品にない新機軸ともいえるダメ大人でも輝こうとがんばる女性なんじゃないかなと。

だからこそ自分のようなダメな大人のアンテナにギュンギュンと反応するわけですよ!

しかしこの息をするように下ネタを混ぜるあたりこっちが先生の本性なのかもしれんな、、w

~巻末折り返しコメント~
宮原るり先生「よし!さらっと下ネタを描くぞ!」という決意を元にがんばっております。

グレイト!(笑顔で)



■まとめ
なんだか麻弓さんの魅力を強調して書いたように感じますが、漫画のテンポも四コマと変わらぬ緩急を織り交ぜコマの隅々まで楽しませてくれることによって感じられる河合荘の賑やかさなど、ストーリーものでもその面白さは全く衰えることを知りませんな!

何より宮原先生の描くキャラが下ネタを連発するっていうだけで胸が熱くなるな・・っていうことで!(ヒドイ

■蛇足1
河合荘1-16

『僕らはみんな河合荘』を表現する見事な一コマw
これにピンと来たらすぐに本屋さんへGO!だ!(えー

■蛇足2
河合荘1-17

童貞のお姉さんの突然ポロリへの正しい反応

なんだかんだで一番息が合ってるのはシロさんと麻弓さんのような気がする件。シロさんのリアクションは勉強になるなぁ(やる夫AAに使えそうだぜw)
今後この二人に何かしら変化があったりしないかしら!(ハァハァ

他にもまだ見ぬ彩花さんの素顔とか気になることありすぎて早く2巻が読みたいですね!

てかそろそろ何か宮原先生の作品アニメ化して欲しいなぁ、、京アニで。(毎回言ってる)

>>関連記事
◇宮原るり作品にみる4コマ漫画と感じさせない作品の構造と見せ方
◇恋に仕事にがんばる女の子たちが面白かわいい 『恋愛ラボ』(宮原るり)

別窓 | [漫画]新刊とか | コメント:0 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
『花咲くいろは』 第10話 いなくても感じられる緒花の存在感、もうすっかり喜翠荘の一員だね!
          ____
        /      \ <みなさんこんにちわ。いよいよキャラ原案・岸田メル氏が
       / ─    ─ \  神回といわれていた第10話ですね!
     /  (●)  (●)  \ ブヒれるとのことですが、どうやらメインは緒花ちゃん
     |     (__人__)     | __________  のようで、、、
     \    ` ⌒´    ,/ | |             |
___/           \ | |             |  それでは早速見てみましょう。
| | /    ,               .| |             |
| | /   ./             | |             |
| | | ⌒ ーnnn          |_|__________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     _|_|__|_

『花咲くいろは』 第10話~
花いろ10-001

もうみんちより緒花の方が先に起きるようになったのか、、仲居として、いや社会人としての意識が高くなってきたな。

でもなんだか様子がおかしいぞ、、、何かを追いかけてるみたいだけど足取りがフラフラ、息も荒い、、、って倒れちゃった!?

どうやら過労による疲れから熱を出しちゃったみたい。
菜子ちが来たときにはもう朝の掃除の大半が終わってるとか一体何時に起きてたの!?

とりあえず緒花は今日は1日お休み。具合が悪くて寝込んでいるときにTVをつける菜子ち、、、よほど具合が悪くない限りは何かしら生活音があったほうがいいから自分的にはアリだな。

徹さん、みんちに焼き物教えるより緒花に作ってやるおかゆのほうが気になってるw
みんち全然相手にされてねぇ(つД`)

   / ̄ ̄\
 /   ー ー\<おまえホント崇子嫌いだよな。
 |    ( ●)(●)               ____
. | U   (__人__)            /      \
  |     |r┬-|           ./ _ノ 三ヽ、_   \ <っておぃぃ、、
.  |     `ー'´}  \      / (●) (●)    \ この経営コンサルタント(笑)
.  ヽ        }     \    .|   (__人__)      ..| 常駐するようになった
   ヽ     ノ       \   \   ` ⌒´     _/     のかよ、、。
   /    く. \      \  ノ           \ 
   |     \  \    (⌒二              |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |

相変わらず部分的に英語使うのうぜぇ!もうルー川尻って改名しろよ!(えー
何気に縁がちょっと崇子の意見にちょっとだけ反対できるようになってきてる?

女将に続いての仲居の不在に怒る崇子だったけど、前回の経験を生かしてということで緒花がいってた「自分にできることをやる!」ってことで巴さんたちは持ち場へ戻っていった。

朦朧とする意識のまま目が覚めた緒花、、自分が倒れたことわかってるのかな?
TV番組をボーっと見てると、、、

夜!?
と思ったら時間が戻ってこれは今朝の緒花が起きてからの出来事か。

スイさんの若いころの写真!いい姐さん女将っぽいなぁ。
ていうか今のスイさんを見てると実にいい年の取り方をしてるよなぁ。昔の面影のまま、表情も力強いし、生気に満ちている。

朝のお客さんへのお茶出しだったり、朝食の確認(?)だったりと精力的に動く緒花、、だったけどもうこの辺りから結構熱がやばかったみたい。

みんちの焼き物指導って蓮さんに言われる前にもう徹さんがやってたってことかな?蓮さん、、、(ノ∀`)
徹さんにもすっかり当てにされているようになってるな、緒花。

と、ここで次郎丸が部屋に様子を見にきて今の時間に意識が戻ってきた緒花。

ちょっw次郎丸、お見舞いに自作エロ小説音読すんなww
なんだよ『濡れ濡れ女将、鉄火場始末』ってw スイさんをモデルにすんな!

性的な言葉を聞くと活力が沸くらしいw
着物の裾からみえる足袋とふくらはぎの絶対領域とか言われても俺らしか反応できねーだろw(えー

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__) <だれも欲しくねーだろ、こんなの。
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \<よし、この次郎丸のエロ小説は
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \ BDの特典としてつけてみろ。
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     | 読んでやっから!
               \    ` ⌒´    /

まぁこんなつまらんもん聞かされて緒花ちゃん華麗に寝オチ。

花いろ10-002

昼過ぎに目を覚ましてTVをボーっと眺めてると徹さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
なんかこうしれっと入ってくるあたりいやらしい!w

徹さん「オレにこんな病人食作らせやがって、、。」


        / ̄ ̄\  <今日のおまえが言うな大賞だな。
       /   _ノ  ヽ
.      |   ( ●)( ●)              ____
       |   U  (__人__)                /      \<おいおい、さっきいの一番に
.       |       ` ⌒´ノ          /─    ─  \ 緒花におかゆ作ってやろう
       |        }           / (●) (●)     \ としてたじゃねーか。
      ヽ        }          |   (__人__)   U     | ___________
     /⌒ヽ、     ノ               \  ` ⌒´       ,/ | |             |
___/   ,   ィ ´    ∫     _ r、./   r、         \ | |             |
| |  /   /    }       ∬   | | ヽヾ 三 |:l1           | |             |
| | /   /      |i    ┌‐┐  | |  \>ヽ/ |` }          | |             |
| | ( 〆⌒ ──r─≒、 .| =|  | |   ヘ lノ `'ソ            |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄ \_/` ̄("二)l二二l二二  _|_|__|_

徹さん計算高すぎワロタw 何かしら口実をつくって緒花を見に来たかったんだろw

しかしおいしそうなお粥だな、、焼き魚といい料理の作画良すぎだろ。

徹さんの顔ww 緒花のフーフーと一緒に無意識にフーフーしてるw
「おいしい、、」って緒花の反応にハートをイーグルキャッチされちゃった徹さんw

苺はみんちの差し入れだとか。口にしようとするけど唇のところで止まってボーっとしてるのを見て、、

ちゅーしちゃいそう

         ____   
       / /  \\    <徹ぁぁぁぁ!!ちょっとイケメンだからって
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\ 調子にのって何おでこで熱はかってやがるぁぁ!!
    /   ⌒(__人__)⌒ \   そのままチューしちゃえよぉぉぉ!!(←
    |  ノ(  |r┬- | u  | ________    
     \ ⌒  |r l |    / .| |          |
    ノ  u   `ー'    \ | |          |  
  /´                .| |          |  
 |    l      プルプル u  | |          |
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |____

徹さんやりたい放題だなw

帰り際に緒花が気になっていたお客さんのお弁当の中身、ちゃんと徹さん覚えてた。しっかり緒花のやりたかった分のフォローをしてくれてるな。

次は菜子ちが来なすった、、、って緒花もう働こうとしてる!?
全然仲居の服着れてないw

着替えさせてベッドに寝かしつける菜子ちマジいいお姉さん( ´∀`)
食べさせてるのはなんだろ、、ババロア?(←適当

それでも仕事をしようとする緒花に

菜子「大丈夫だから、緒花ちゃんがいなくてもちゃんとやれてるから。緒花ちゃんが来る前は私と巴さんだけでやってたわけだし、、。」

この一言のちょっとした受け取り方の違いで緒花に暗い影を落としてしまう、、。そのままの意味で言ったわけじゃないのにね、、。

しばらくして起き上がってTVをつけてると今度はスイさんが来なすった。
またもベッドに戻される緒花。

スイさん「そういう時は大人しくしておけってことだよ。」

スイさんを見て次郎丸のエロ小説を思い出す緒花。今のスイさんの絶対領域はノーサンキューな!(←

夕刻時・・・それぞれが自分の出来ることをしっかりこなして、緒花を一人欠いてもつつがなく週末の業務を乗り越えている喜翠荘。ここらあたりの一人一人の仕事ぶりの描写が丁寧にされてていいね。

緒花の夢・・かな?

孝ちゃん「帰って来いよ・・・緒花。おまえがいなくても喜翠荘は大丈夫だよ。」

夢の中の孝ちゃんの言葉と先ごろの菜子ちの言葉に緒花の心は揺れている。

花いろ10-003

徹さんが作ったダシ付おかゆを献立に追加、、だと?
緒花がおいしそうに食べたからと嬉しそうに語る徹さんにみんちマジで切れる5秒前w

緒花のネガティブ思考が止まらない。
自分はいらない子とでも思い込んでるみたい。まぁ弱っているときは思考も滅入っちゃうときありますしな。

菜子ちは緒花の分も、と張り切ってるけど縁に言われた「緒花ちゃんなんか要らないか。たくましくなったね」という言葉で言いようのない不安に駆られる、、。

でもお客さんの一言でそれは救われる
緒花が今日見かけないことを心配したお客さんに疲れて寝込んだことを教えると

お客さん「いいコンビよね、あなたたち。仲良さそうで。」
お客さん「なんか元気良くてさ、朝飯とか旨いんだよね!」


菜子ちはやっぱり緒花は自分にとって、喜翠荘にとって大切な存在だということを知ったってところかな。

リア充カップルを見てみんちが思い出したのは朝の出来事。
緒花が倒れたと知ったときの徹さんの反応ww 驚きすぎだろww
そりゃ焼き物にも集中できなかったわけで。

みんち、その腹いせに緒花の顔に油性マジックで落書きだと!?、、、という妄想でした。ホントにしたかと思ったわw

目を覚ました緒花に「なんとかなってる」というと、、、、緒花マジ泣き!?Σ(゚Д゚;)

緒花「あたしなんかいなくても喜翠荘は大丈夫よね、、(´;ω;`)」

いろんな言葉とネガティブ思考が重なって緒花は喜翠荘に自分の居場所をなかったように感じたみたい。

みんち「そんなわけないでしょ。あんた、露天風呂の渡り廊下のこうもり、一人でなんとかしようとしたでしょう?(女将さんが言ったあんたたちは)あんたとあたしと菜子のことで、菜子はこうもりダメだからあたしとあんたのことでしょ!あんた一人じゃ無理なのっ!でも、あたし一人でもあんたいないと無理だから、、、。」
みんちデレ

みんちこれまでで最高のデレキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

とそこへ菜子ちもきなすった。
お客さんが緒花のことを気に入ってて心配していることを伝えていると、体調が良くないときに携帯使っちゃだめ!と怒って取り上げると、そこには弱気になった緒花の心情が孝ちゃんへのメールに綴られていた。

  違うの!違うの緒花ちゃん!あのね、物凄く忙しくてね、誰か一人居なくなってももう絶対
  ダメって思うことがあってね、でも、ホントに誰かいなくなっちゃったりしたとき、なんか
  不思議、なんか仕事は回るし、地球も崩壊したりしないよね。
  でも、でも、それはその人がいらないってことじゃなくて、必要だからその人の分も皆働
  くってことで、だからホントに/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ その人には早く帰ってきてって言うか
\                  |  うるさいだまれ。 |                     /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <

菜子ち語りすぎワロタww

そんな3人を扉の外から見守るのは巴さん、、とスイさん。
そして縁にまたエロ小説持ってきたw次郎丸。みんな緒花をどれほど大事にしているのか、それが凄く伝わってくる全員集合だね、、前回のスイさんお出迎えよりもなんかジーンと来たわ。

そしてまたをみる緒花。

孝ちゃんは「決心はついた?」と問いかける。

緒花「私、、ここが好き。喜翠荘が好き。喜翠荘のみんなが好き、、、。」

孝ちゃんは「そう・・。」と言い残して消えていった。
緒花の頬を流れるのは孝ちゃんとの決別の涙なのかな?
自分の居場所がここにあるっていう安堵にも感じられるな。

糸売


              / ̄ ̄\/ ̄\  
                / ̄ ̄ ̄`.  \    \ <菜子ちのおっぱい、、、
             /           、    、 
           /           i     l
        _/ 、  ,イ            /  
       (     )_/______ノ__ノ

   / ̄ ̄\
 /ノ( _ノ  \ <しつけーっ!!
 |,'⌒ (( ●)(●)  
 |     (__人__)
 |     ` ⌒´ノ ,rっっ                    ,   
/"⌒ヽ   ソ,ノ .i゙)' 'ィ´                `    ,. ____
      ゙ヾ ,,/ { ) 丿             ,  ゜;,/⌒    ⌒u:::\ 。
 ィ≒    `\ /'ニ7´     スパァァ────/(◯.;); :::::、;(;.◯));:'::::ヽ‐─────‐‐ ン
/^ヾ      \ ./              ゚ ;i`、 ⌒:(__人__) ⌒:::::;;,´:::|   .
   }      __\___ ___   ____´_;;{   ;` j|r┬-|:;〉::,,゚, 。;;:;;|
   )ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ニ≡┴‐ー-,==ー--ァ人て゜ ゚;:,::|: ゜ .
   ノ/             ≡''        ;;;;(( 三iiii_iiiiiii)))))て,,;;/  。  ;
   ヾ         _____=≒=ー────;‐‐ ̄/i'只 ̄/ ̄|Y‐-<` `
    \、   ー ィ⌒ ̄            //   > |≡| / <〃  ヽ

なんか期待していたのと180度違ってたけど、すげーじんわり心に来る良回でしたなー。

スイさんの時はまさに喜翠荘のピンチって感じで1日の描写がすげーあわただしかったけど、今回の緒花のいない1日って時間の流れがゆっくりで凄く丁寧に描写されてたなぁ。

熱を出したときのあの朦朧とした中での時間が経つ感覚を、1日の時系列をシャッフルっぽくすることによって再現してる感とかいいね。

緒花が抜けた穴をちょっとずつ全員がフォローしているって感じがして、喜翠荘に一体感があった。(ただし崇子除く。あやつぁぁ、、様子も見に来なかったぜ、、?)

中でもやっぱりみんちが今まで口にしてなかった緒花がいないとダメっていう心情の変化が一番の見所だったんじゃないかなー。緒花のまっすぐなところとかみんちにはない部分でいろんな意味で刺激を受けて自分も成長しているみたいだし。

ただ徹さんが絡むと話は別になりそうですがw

てか徹さん緒花にベタ惚れすぎだろ、、w
緒花自身に意識がなくて、徹、みんちとの関係が「みんち→徹→緒花」っていう見事なまでのかみ合ってない三角関係なのがこれからの展開の読めなさを強くしてて面白い!ここに孝ちゃんがどう食い込んでくるのか、、?w

今回でフェードアウトしていったように見せたけど、あれは孝ちゃんっていうよりも昔の孝ちゃんに依存していた自分(緒花)との決別ってのが近いのかな?

孝ちゃんは孝ちゃんで前回の謎のお姉さんが絡んできそうだし、こりゃ後半2クール目はラブでコメって修羅場る展開も期待したいですねぇw

キツネの神様だったかなんかのお祭りが後半の最大の山場になるかも?
今回出てきたのは何かしらの暗示があったのかな?

弱った緒花ちゃん

                   ______
             /             \
            /  ´ ̄`    ´ ̄` \<しかしなんだかんだいっても
           /   ,. ― 、     ,. ― 、   \ 弱った緒花ちゃんが最高に
         /    ( ● )   ( ● )   丶  可愛かったから良かったわ、、。
          |      ´"''"     "''"´      | 
        _|   /// {     人     } ///  |  フヒヒ…
      /´: : :\     ゝ-ィ´  `"j- '′   /
       |: : r: :  丶.       |.r-‐''"     /
       |: : |: : : : ,/ `゙'' ―U ――  '' "´ ヽ
       |: : |: : /         r―――──―─―─――――‐
       |: : : :/          |  r―――――――――――――
      ヽ_ /   ―-、      ||レ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        レ′ ,. -=┴-、    |||
      {   /      ト、_|||              ,.-―-、
      _ト、人    {、 r勹l三|||          /    ヽ
    l\     `ー=ぃ┸' \|||  i i i i   ___,| r――、l__,  i i
    | \        ))    |||  | | | | ( (0) | |     l |(0 )) | |

あの熱っぽい吐息のシーンは性欲もてあましたわ、、(←

まぁ9話までにすでにブヒれるアニメなのはわかっていたから全然問題もなかったわ。
別窓 | [放映終了アニメ]花咲くいろは(11年4月期) | コメント:2 | トラックバック:7 |
はてなブックマークに追加
親ゆび姫とイデヤの奮闘も力の精霊の前に蹂躙されるのみ!?「月光条例」 第152話
月光条例 第152話01

「うちでの小槌」を死守できるか!?

月光条例 第22条[千一夜の月] 58 力の精霊トージゴバル 読了
親ゆび姫とイデヤの奮闘も力の精霊の前に蹂躙されるのみ!?「月光条例」 第152話…の続きを読む
別窓 | [漫画]藤田和日郎 『月光条例』 | コメント:0 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
『Steins;Gate』 作画監督別キャラ比較表
シュタゲ作画監督比較9話まで


                    ____
                   /      \<ふーむ、こうやってみると  
                 /─    ─  \ 作監ごとに力を入れてるキャラ
               / (●)  (●)    \ というかお気に入りのキャラが
.___________ |   (__人__)      |  見えてくるかも?
|             | | \   ⊂ ヽ∩     <
|             | | / ,   '、_ \ /  )__
|             | | |  |___\  “  /  | |
|             | | \____, \_/ |   | |
|___________|_|                |   | |
    _|__|_|_  二二l二二l ̄ ̄ ̄(二¨) ̄ ̄ ̄ ̄


        / ̄ ̄\  <やっぱりそこなんだ、、、。 
      /       \      ____
      |:::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ::::\:::::/::::: \   
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \ <ちなみにボクのイチオシは
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    | 2話、8話の池上太郎さんです!
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/  ルカ子がダンチでかわいい!
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――


       / ̄ ̄\  
     /   ヽ_   \ <まゆしぃと双璧をなすヒロインだからね。 
     (●)(● )   |         ____
      (__人__)     |          /      \
     l` ⌒´    |      /─    ─  \<しかし紅莉栖はどんどん可愛くなって   
.     {         |      / (●)  (●)   \  るな。1話・9話の中村さんレベルが
      {       /      |    (__人__)     | 維持されたらいいな。
      ヽ     ノ      \    ` ⌒´     ,/ 
     /       ^ヽ       /             \  
      |          |      |              |

まゆしぃはずっと安定してるような気がする。スタッフの間でも癒し的存在なのかなw?
アニメで動きがついたことによって可愛さが増したのは断然フェイリスですよなぁ。
あとは鈴羽のコミカルな部分の描き方とか、萌郁の病的な部分の描き方とか原作のキャラの持ち味をしっかり生かして動かしてますな。

9話3回カッティング


監督さんもいよいよ本腰入れてきたし、こりゃぁ期待せざるをえないわ!( ゚∀゚)o彡゜
別窓 | [放映終了アニメ]Steins;Gate(11年4月期) | コメント:0 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』 第8話 囚われ続けるみんなのため、めんまがついに動く!
          ____
        /      \ <みなさんこんにちわ。
       / ─    ─ \  衝撃の一言でお茶の間を凍りつかせためんまママ。
     /  (●)  (●)  \ もう今週は一体どうなるのか?ロシア出身なんていうから
     |     (__人__)     | __________  ホテルモス○ワが出てきやしないか
     \    ` ⌒´    ,/ | |             |  めっさ緊張しましたよ、、(←
___/           \ | |             |
| | /    ,               .| |             |  それでは早速見てみましょう。
| | /   ./             | |             |
| | | ⌒ ーnnn          |_|__________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     _|_|__|_

『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』 第8話
あの花8-001

じんたんたち、敵地に乗り込んじゃらめぇぇぇー!!!:(;゙゚'ω゚'):

めんまのお父さんに反対されたからそのお父さんのいない時間帯にいって、めんまママンにみんなでお願いしようぜ!とか地雷踏みに行ってるww
まぁもちろんじんたんたちはママンの本心を知らないわけですけど。こうタイミングとか話作り上手すぎるわ、、。

てかぽっぽは熟女好きだからな、、、実はめんまママン狙ってるな!?(←ねーよ

仁太の爪の間につまった汚れは何を暗示してるの?

本間邸到着。

前回とは違ってゆきあつるこも加わって勢ぞろいに喜ぶめんまママン。、、あれ?前回のはやっぱり空耳だったようだね( ´∀`)ホッ
でも心なしか前回よりやつれているような、、、?

早速ロケット花火のことを切り出そうとしたらめんまママンに先に言われた。もうめんま父さんから聞いているみたいだけど「素敵じゃない?」と好意的反応、、、、、しかしつるこは見ていた、、、、めんまママン、イレーヌの顔をっ!!:(;゙゚'ω゚'):

ぽっぽ「そうなんすよ、めんまとガキのころ、作ろうっていってたんですよ!」
仁太「花火あげたらめん、、、芽衣子さんも喜ぶかなって思って、、。」


イレーヌ「ほんっっっと!!あなたたち仲がいいのねっ!!!」

!?

イレーヌ「仲間はずれにされちゃったわね、、、芽衣子が喜ぶっ、、て自分たちが楽しんでるのよね?芽衣子をダシにして、、。芽衣子はもういないっていうのにっ、あなたたちは何も変わらずに!!

                             _
                           /::::::::::\:::::::::.:::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::
                ,............    ,   ヽ_::::::::::\,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                       、○)(○ )::::::::::::|:.:::::::.:.:::::::::::::::::::::::::::: ::::
.___________          、_人__):::::::::::/  ̄:::::::\......... ................
|             | |   、.......   |    |::::::, ─  ::::::─:::::::\::::::::::::::.::::::
|             | |          {r‐r‐/:::,   (○) ::::(○)::::::::\;;;;;;,;;;;; ;;
|             | |           、ー-'::::!    (__人__)::::::::::::::::::|::.::::::::::::
|             | | /::::::::.....   ヽ  ::::丶    ` ⌒´:::::::::::::::;/,,, ,,,,,,,,,,,
|___________|_|     ,....... /   :::::/      :::::::::::::::::\::::::::::::::.::
    _|__|_|_               !   :::::i       ::::::::::::::::::::::|... ..... .....

イレーヌさんスイッチ入ったぁぁぁぁーーっっ!!:(;゙゚'ω゚'):

イレーヌ「あの子の日記、読んだんでしょ?止まってるのよ!?時間が!あの子だけが!昔と変わらずに!!なのにどうしてあなたたちはこうして大きくなって!どうして、、芽衣子だけがっ!」

        / ̄ ̄\  <おい!おまえ、前回ラスボスとか
       /   _ノ  ヽ    言ってなかったか?
.      |    ( ●)(●)             ____
       |     (__人__)                /      \  <イレーヌさん
.       |      ` ⌒´ノ          /  ─    ─\  ホントにつらかったんだな、、。
       |        }          /    (●)  (●) \
      ヽ        }             |   U  (__人__)    | ___________
     /⌒ヽ、     ノ               \     ∩ノ ⊃ / | |             |
___/   ,   ィ ´    ∫     ___(  ` 、 _/ _ノ   \ | |             |
| |  /   /    }       ∬   | |   \   “  / ___l  || |             |
| | /   /      |i    ┌‐┐  | |   | \   / ____/| |             |
| | ( 〆⌒ ──r─≒、 .| =|  | |   |    ̄             |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

「ふざけてるわね。」には確かにじんたんたちへの憎しみも込められていたけど、同時に母親として子を失った計り知れない悲しみもあったんだね。自分はまだ肉親を失ったことがないのでその感情を量りうるものさしがないからな、、あまり深くは語れない、、。「ラスボス」とかいって面白おかしく盛り上げようとした自分が嫌になったわ、、、。

とそこへめんま弟くんが。
本間邸を後にする仁太たち、、。

つるこ「ずっと私たち憎まれていたのかしら、、。」

子どもには計り知れない親の愛、、とその裏に見えた憎悪、、、、。

「もうやめようぜ」というゆきあつ。

ゆきあつ「哀れなおまえにみんな付き合ってやったんだぜ。オレもあんなマネまでしたんだ、、人のことは言えない、、。でもな、おまえみたいに自分の傷を他人に押し付けようとはしない!おまえが過去に囚われていることでめんまの親だって、みんな傷つく。」

        / ̄ ̄ \ 勝てる気がしねーな、、。
      /      ―\     ____
      |::::::     ( ●) |     /       \  <ゆきあつさん、、
     . |:::::::::::U   (__人) / ⌒  ⌒   \   つぇーんすよ。
       |::::::::::::::   ⌒ノ/  (●) (●)   \ ゆきあつさん、、
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)  U   | やっぱつぇーんすよ!
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |          |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

一人だけでめんまのお願いを叶えるという仁太。
変わってないと思っていたみんな、、でも「みんな」ってのはどこにもいない、、、めんまが欠けてるから
「みんな」=超平和バスターズって仁太は思ってるのか。でもゆきあつがいってためんまの相談したいことは仁太抜きだったんだよな、、、それがお願いと繋がっているのか?とか考えると頭がパンクしそうになってくる。

「みんな」がいないのなら一人でやっても同じ。上げられるかもわからないロケット花火のために仁太はさらにバイトを増やす。

あなるとのゲームショップでのバイトも睡眠不足でフラフラ、、、
ポニテあなるきゃゎわわ

ってあなるちゃんのポニーテールきゃわわわわぁぁぁ!!( ゚∀゚)=3


        / ̄ ̄\  <さっきまでイレーヌさんの件で自己嫌悪に陥ってたよな? 
      /       \      ____
      |:::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ::::\:::::/::::: \   
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \ <それはそれっ!これはこれっ!
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    | 可愛いものには即反応!
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/   それがまごプログレだっ!
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

めんまのために一生懸命になる仁太を見てられないあなる、、、って仁太やっぱ倒れたぁぁ!?

事務所。
目が覚めた仁太に水と栄養剤を渡すあなる。

あなる「もうやめようよ。」
ゆきあつに続きあなるもか。聞く耳を持たず仕事に戻ろうとする仁太に、、

あなる「行っちゃヤダッ!!」

あなるちゃん告白クル━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!?

あの日、自分がけしかけた「めんまのこと好き、なの?」で仁太が「好きじゃない」っていたことにホッとした、嬉しかったというあなる、、、でも年は流れ自分がそういう風に仁太に接したことによって思い知った、、、「めんまが大好きって言ってるようなもの」

あの花8-002

あなる「あれからずっと痛いっ、、あの瞬間、嬉しくなった自分が許せなくて、めんまを傷つけて、あんなことになっちゃって、、。じんたんを、、じんたんを好きだっていう自分が許せなくってっ!!

こんな告白ずるいよっ!こんなに心が痛い告白ずるいよ!!(´;ω;`)ブワワッ
あなるの想いを受け止めないまま仕事に戻ろうとする仁太、、、

あなる「おかしいよじんたんっ!もしさぁ!じんたんのところにめんまいるんだったら、お願い叶えたらめんまいなくなっちゃうんじゃないの!?めんまはいなくなってもいいんだ!?好きなのにぃ!じんたんの、、、バカぁぁぁぁ・゚・(つД`)・゚・あたしのバカぁぁぁ。」

あなるが仁太のこと好きすぎて見てるのがツライ、、、。・゚・(ノД`)・゚・。
ほんとあなるバカだよ!(えー
仁太、それでも応えることなく仕事に戻るってどういうことなの、、、少しくらい振り返って応えてやってよ!

帰宅。
仁太の帰りを待って寝てしまっためんまがいる、、。

ボクもめんまのほっぺをツンツンするお仕事につきたいです。(←さっきまであなるが可愛すぎて泣いてた奴

起きためんまは仁太の爪の中につまったヨゴレを爪楊枝でほじほじ。なんか刺さりそうでこえぇぇw
「めんまのお願いを叶えたらめんまは消える。それはめんまが望むこと」

ふとめんまが仁太を見ると、頬を流れるが、、、。

「フランダースの犬」を思い出したという仁太、、嘘下手すぎワロタww、、、っていいたいところだけど何だ、、今回は見たまま聞いたままに素直に反応できない何かが感情を邪魔してくる!仁太の口の震えや泣き方、声、、全てが何かを訴えてくるんだよっ!!

めんま「じんたん!パトラッシュはきっと幸せだったと思うんだ!だってネロにいっぱいいっぱいやさしくしてもらったでしょ!?おともだちだったでしょ!?」

パトラッシュ=めんま、ネロ=みんなに置き換えて考えただけで目から変な汁がいっぱい溢れてくる、、、(´;ω;`)ウッ
ここの泣きながらうなづく仁太が本気すぎてこっちまでガチ泣き入ってくるわ、、

仁太の頭を撫でるめんま、、その瞬間脳裏に思い浮かんだのは自分の頭を撫でる仁太のお母さん、、、

やっぱりめんまと仁太お母さんは何か深い繋がりがありそうだね。

めんまを失い、それぞれが罪悪感に囚われている。
めんまの母は仁太たちを憎み、あなるは自分を責め、ゆきあつも同じく、、つるこ、ぽっぽもやっぱりそれなりに思うところはあるんだろう。
でも大きくなっためんまを見ることができて救われているのは仁太だけ、、、。

目を覚ますとバイトの時間が過ぎ、、ってお父さんいる前でw!?

仁太パパ「あ、学校いく?今日、、塔子さんの、、。」

ここで仁太のお母さんの命日、、、なのか?

近所のおばさんたちの中でも好意的(?)な人もいればそうでない人もいるのよね、、、それでも気にせず挨拶するお父さんなんかカッコいい。

お墓参り。

学校に行かなくなっても何も言わなかったお父さん、、、呆れているのかと思ったけど、めんまママンのあんな姿を見てしまったらどれほど子どもが親にとって大事なものかを思い知らされたわけで、、

仁太「ごめん、、。」

仁太にはそう言うのが精一杯か。そんな仁太に何を謝られているのかわからないお父さんは「バイト」や「本間さの家に行ったこと」とか仁太が秘密にしてきたことを既に知っていたりw

仁太パパ「知らないよ、、何にも。仁太が何を謝ろうとしたかとかわからなかったもん。」

           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\ <お父さん、、頭っ、、、!?
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::             | |          |  
 |::::::::::::::::: l               | |          |

不意に泣いた(´;ω;`)ウッ
ここは笑うシーンじゃないでしょうな、、、妻を失ったお父さんのこの10年がその頭にあると思ってしまうよ、、。

仁太「親って、、かなわねぇよな、、。」

ふと思い知るときってあるよね、、、。

めんまは目を覚まして町内散策、、、とぽっぽの働く新聞屋にきなすった。

めんまの母にみんなで会ったこと、それが原因で超平和バスターズが微妙になってること、じんたんが一人でめんまのために動いてくれてること、、そしてぽっぽの「めんまを信じている。」といっているのを聞いためんまは走り出す!

あの花8-003

ゆきあつの携帯につるこから電話が。
なにやら仁太の家から無言電話がかかってきているとか、、!?
仁太はバイトのはずだし、、じゃぁ誰が、、まさか、、、!?といってると今度はゆきあつの家にも!?

あなるは無断欠勤しちゃったかー、、、社内恋愛ってこういうの面倒だよね
てか店長wwジムのみんなとマッスルパーティーってwww仁太危ないwアッー!!

とバイト先に訪れてきたのはめんまの弟くん?聡志っていうのか。

先日のめんまママンの取り乱しっぷりを謝りにきたみたいだけど、、

聡志「異常なんですよ、あのおばさん、ほとんど家出ないし。なんか人に会いたくないみたいで、、そりゃ姉ちゃんいなくなったからつらいと思うけど、、。なんか気持ち悪いっていうか、ああいうのが母親ってのが恥ずかしいっていうか、、。」

なんかわかる、、言いたいことはわかるんだけど、イレーヌさんや自分の父のいろんな意味で深さを知った仁太にとってそれは受け入れるのは難しい感情ですよな、、

聡志「まだ一人残ってるのにな、、子ども、、。」

聡志もある意味めんまに囚われているのか、、?

聡志の数少ない姉・めんまの記憶、
めんま「お姉ちゃんは超平和バスターズ、みんなの平和を守りにいくの!だからさー君はお家を守るの!」

守れといわれていた家には自分の居場所がない、、、聡志も苦しそうだな、、とそこで仁太は何か聡志に提案が?

仁太はあなるのハンカチを返しに秘密基地へ、、どんな顔して会えばいいのやら、、

ってみんな集まってる!?w
そしてゆきあつとつるこの刺さるような視線。そういえば、仁太の家から無言電話がかかってきたんだった。当然仁太は知らないんだけど、、「もしかしてめんまが、、?」

ゆきあつ「なんなんだよ、おまえは、、、めんまめんまって、、、なぁ!?いるんだろ?だったらオレにも見せてみろよぉくぁwせdrftgyふじこlp;!?

ゆきあつさんまさか2度目のマジギレ!?Σ(゚Д゚;)
そしてそこに現れたのは、、めんまっ!?

もちろん仁太以外には見えない、、仁太は「めんま」と言ってしまいさらにゆきあつを、そしてあなる、つるこの感情を逆撫でる、、なんなの、こう伝えられない切なさは!!(´;ω;`)

めんま「みんな、、、ごめんね、、、。」
仁太「なんで、、おまえが謝るんだよ、、、」


見えない人にとってこんな一人芝居じみたのは怒って当然だよな、、いや、苦しいんだよな、みんな

ゆきあつ「もうやめてくれ、、めんまにおれたちがしたこと、、一生消えない、、めんまが謝ってるなんて嘘だ。めんまが俺達を許すことなんてあるわけがないんだ!!

パサッ、、

風もないのにめんまの日記が床に落ちた、、、もちろんめんまが見えない人にはそう見えたけど、仁太には見えている、、自分で日記を床に落としたのを!

そしてぽっぽが拾い上げると、、、!?日記に、、新しい日記が書き足されている!?

今日大きくなったみんなと
秘密基地であそびました。
ケンカはしちゃダメです。
超平和バスターズは
    いっつも仲良しです。


ゆきあつ「ちょっと貸せ!、、、これは、、めんまの字だ!
めんま「せいか~い♪」


         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。

字見ただけでわかるとかどんだけめんま好きなんだゆきあつさんww

糸売


なんかもう最後、鳥肌立って泣いて笑ってわけがわからなかったよww

ついにめんまが動きだしましたね!
仁太以外に自分の存在を知らせる方法って誰もが思いつくことだったけど、こうやってお話を繋げて8話かけてそれをやるべき時が来たっていう話の作り方、流れが凄すぎますなぁ。
なんていうか「まどか☆マギカ」も魔女がいない世界ってだれもが思ってたけど、最後の最後までそれをひっぱってきたのを思い出したw

めんまの日記は時間止まってたのが動きだした、過去を知るアイテムのはずが未来へ動きだすためのアイテムになるなんてな、、、グレイト!!

めんまと仁太のお母さんの関係ってのがここ最近ずっと強調されているような。
あの病室でめんまの頭を撫でるカットがもう3回目(かな?)あったってのはめんまが仁太に内緒でやろうとしていたことをめんまのお母さんに先に相談していたとか?
めんまが仁太の頭を撫でていたとき、慰めていたときとかすげぇお母さんっぽかったってのもなんか気になる。

ゆきあつの思い出した記憶とあわせて考えて「めんまのお願い」が見えてきそうで見えてこない、、。
だいたいじんたんに内緒でっていうのにじんたんにそのお願い叶えてもらおうとするってのが難しすぎる、、w

しかしおおむね今回は「親の心子知らず」っていったところか、、。
仁太はイレーヌさんやお父さんの親としての子へ想いを垣間見たことによって、何か一つ成長したように感じた。

ただやっぱりイレーヌさんはめんまに囚われすぎて聡志が見えてないのは確か。
聡志が自分の親を「おばさん」呼ばわりしたのが凄い心が痛かった。
でもそんなイレーヌさんをお母さんって呼べるような日が来て欲しいすよなぁ。

仁太のお父さんは最愛の妻をなくし、それでも一人で仁太を育ててきた。ご近所付き合いも進んでやってるし、イレーヌさんとはまさに正反対

お母さんがいない仁太、娘がいないイレーヌさん、、、このパズルのような関係がさらに浮き彫りになってきたような。

「母と子」ってのが作品全体のテーマなのかなぁ、、。

号泣あなる

で、あなるちゃんですよ!!( ゚∀゚)=3
もうなんなの!この可愛さ!!自分の汚い部分をもさらけ出してでも仁太を好きっていうそのいじらしさ加減がもうハートをイーグルキャッチですよ!!(*´Д`)ハァハァ
そして戸松さんの熱演なっ!あれ無くしてあなるの可愛さはやっぱ成り立たないわ、、。

つるこは、、まだひっぱるのか!?w
やっぱりめんまの霊(?)に対して否定的だったつるこちゃんだったけど、今回のポルターガイストまがいの現象見せ付けられちゃさすがに信じざるを得ないでしょうな、、w
これからどう動くのか、、そもそもめんまとの接点が一番薄く感じてるからなぁ、、どう絡むのかが想像つかない。むしろゆきあつをどうにかしてください(えー
彼女の感情が揺さぶられるようなときが来るのかな、、。

ぽっぽは一時期怖いとか思ってたけど、今回は最後まで仁太のこと信じてた。やっぱぽっぽは変わらねぇな!

ゆきあつさんは、、うん、、まぁ筆跡鑑定士として今後活躍してくれるよな、、(えー
めんまに女装してたところを見られたという事実を思い出してこんどはゆきあつさんがひきこもりになるとかいう展開はやめてよね!w
こりゃ次回からゆきあつさん張り切っちゃうぞぉぉ!


めんまに囚われ続けるイレーヌさん、超平和バスターズをじんたんが(めんまが?)どう救うのか、じんたんはめんまに伝えることができるのか、めんまのお願い、、、やること多すぎる!w
残り3話は物凄い密度になりそうですな! 噂のスタジオ中が号泣したという神回はやっぱ最終話かな?

   / ̄ ̄\ 
 /   ⌒ ⌒\ <おま、、消されるぞ、、
 |    ( ○)(○)                ____
. |   ⌒(__人__)            /      \
  |   U   |r┬-|               /─    ─  \ <いやー、もう前回の引きからしたら
.  |     `ー'´}  \      / (⌒) (⌒)    \ サイコホラーアニメになるか
.  ヽ         }     \     |   (__人__)       | と思ったからね!
   ヽ      ノ       \   \   ` ⌒´     _/ 
   /    く. \      \  ノ           \  ハートフルホラーアニメに
   |     \  \    (⌒二                |   なってよかったよ。
    |    |ヽ、二⌒)、      \          |  | 
ふざけてるわね

イレーヌさん「ふざけてるわね。」
                    ____
              /,.#     \           |     | |     |
             / ,─、   ,─,,.\           |     | |    |
            / 。(,;━.) , . (,━;).,,\       |       | |    |
           ,{    ".、(,__人_,,),   ,〉         |     | |     |
          /⌒ヽ   、 )┃⌒,i!゙(   ,ノヽ、       |     | |    |
        ./  :::.. `丶 _ ー‐ ._ ´ .、  \      | ,     | |    |
       /  /、::..    ̄`´ ̄    ,/ヽ_   ヽ     |ノ    、| .|   、|
     __( ⌒ー―ィ⌒ヽ、  ;, ;,/⌒`ー'⌒   ,)    ノ_____,ゝソ___ゝ
    ━━━`ー──-ゝィソノー─―ヾy_ノー─"   _ノ゙ ̄⌒^⌒} .{ ⌒^⌒}
                               'ニ===⊂⊃=} {=⊂⊃=}

イレーヌさん、ホントすいませんっした、、。
別窓 | [放映終了アニメ]あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(11年4月期) | コメント:4 | トラックバック:7 |
はてなブックマークに追加
『Steins;Gate』 第9話 バタフライエフェクトがもたらす取り返しのつかない変化、、最後の演出やべぇぇぇっ!( ゚∀゚)=3
          ____
        /      \ <みなさんこんにちわ。
       / ─    ─ \  いやー、今回は原作プレイ済みでも
     /  (●)  (●)  \ 鳥肌ものの演出でやばかったです。
     |     (__人__)     | __________  いろいろとやばかったんですが
     \    ` ⌒´    ,/ | |             |  とにかく最後に全部もって
___/           \ | |             |  かれましたね。
| | /    ,               .| |             |
| | /   ./             | |             |  それでは早速見てみましょう。
| | | ⌒ ーnnn          |_|__________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     _|_|__|_

『Steins;Gate』 第9話~
シュタゲ9-001

アニメのフェイリスの気合の入れ方ハンパない件

ボクもフェイリスたんに目を見てまぜまぜされたいです(*´Д`)ハァハァ

ダルとオカリンの会話の「タイムマシン」に食いついてきたフェイリス。色仕掛けでオカリンにせまるも、聞きだせずダルににゃんにゃんするとあっさり陥落ww

フェイリス「過去にメールを送る、、。」

フェイリスの過去とは、、、?

ラボに戻ると屋上でなにやら紅莉栖が誰かと電話してるみたいだけど、、、泣いてる!?

気まずい空気、、、ラボ内に戻ってきた紅莉栖は「泣いてないから!」と明らかに泣いてるのに強がる。
オカリンのとなりに座ってうーぱクッションをむぎゅぅってする紅莉栖が可愛すぎる!

「お前は大切な仲間だ、、相談にはいつでも乗る、、。」、、、と優しい言葉をかけるオカリン、、、、紅莉栖のデレクル━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!?と思ったけどさすがオカリン「計算どおり」かw

この照れ隠しともいえるオカリンの厨ニセリフがなんか心地よくなってくる時期じゃないかしら?wデスノネタってあったっけ?

フェイリスは「タイムマシン」についてまゆしぃに聞き込み調査。
最近ヌルヌル作画多くなってきたなぁ~、というか全体的に作画が向上してる気がする。

まゆしぃ「でもまゆしぃはあんまりああいうことして欲しくないんだけどな、、、なんか、、オカリンが遠くに行っちゃう感じがするのです、、。」

(´;ω;`)ウッ

第2546回円卓会議~(ドンドンパフパフ(棒

セーラー服まゆしぃ

まゆしぃのセーラー服キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ってコスじゃないよ!ほんまもんのセーラー服だお!どうやら登校日だったみたい。ダルの変態紳士っぷりが中の人のアドリブと聞いたら余計に面白くなってきたなw

で、今日の議題はというと
オカリン「物理的タイムトラベルだっ!」

【審議終了】
            ∧,,∧     ∧,,∧
    ∧ ∧    (    )    ( ・ω・)
   (ω・ )     (  U)     ( つ日ノ   ∧,,∧
   | U       u-u       u-u     ( uω)
    u-u                    (∩∩)

        ∧,,∧      ∩ ∧_∧ 
        (・ω・')    ⊂⌒( ・ω・) 「はいはいわろす」
       ⊂∪∪⊃      `ヽ_∩∩

誰も相手にしなさすぎワロタw
「無理」と斬って捨てるのは紅莉栖。
LHCなどの大規模な設備をもつSERNですら成し遂げてないのに、この偶然の産物で出来た「電話レンジ(仮)」、しかも36バイト、かなにして6文字×3通のメールしか送れない状況で、人間という無限大の情報を持つものをタイムとラベルさせれるわけがない。
それにタイムトラベルの原理としての「リフター」の存在がわかってない。
実はもう散々映ってるんだけどね。ヒントは電話レンジ(仮)が使用できる時間帯

ゲルオカリンになってもよければってワロタww、、、、わろた、、、(´;ω;`)

なかなか先に進めない状況はつまらないことの繰り返しで打破していくしかないというのにオカリンってば、、

紅莉栖「だめだこいつ、、はやくなんとかしないと、、、、ハッ!?」

!?

オカリン「では続いて報告に移る。SERNのサーバー内にあったデータの翻訳状況はどうなっている?クリスティーナ、、もとい、、『ねらー』よ!」
紅莉栖「だから違うって言ってるだろ!」
オカリン「の割りにはID真っ赤に、、」
紅莉栖「してないっ!、、ハッ、、!」


        / ̄ ̄\ <信者もアンチも誰でもウェルカム!
      /       \      ____
      |        |   /      \
     . | -━- -━-|  /        \    <最初からわかってました。
       |::::: (__人__) |/  -━-  -━-  \   紅莉栖が我々と同類だってことを。
     .  |::::::::` ⌒´   } |     (__人__)    | 
     .  ヽ::::::::::::     } \    ` ⌒´    _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

紅莉栖かわぇぇぇぇww
観念した紅莉栖、、、を見つめるまゆしぃの視線が優しい。何があっても変わらないよとでも言いたげな、、ね(´;ω;`)ウッ

ダル「別サーバーにある謎のプログラムの解析をしないと状況は変わらないと思われ。」

あれ?それはIBN5100で解決できるんじゃなかったっけ?、、、、、!?

ラボからIBN5100が消えてる!?

シュタゲ9-002

Dメールを送っているうちに紅莉栖とオカリンが運んできたという過去が改変されているのか!?
些細な内容のはずだったのに、、、。

紅莉栖「バタフライエフェクト、、、。」

ならDメールを送る前の記憶をもつオカリンが知っているIBN5100があった場所、、「柳林神社」のルカ子に電話すると、、
セーラー服ルカ子

        / ̄ ̄\  <うるさい。 
      /       \      ____
      |:::::     u  |   /      \ ハァハァ
     . |:::::::::::u    |  / ::/::::\:::   \<天使がおる!   
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \   天使がおる!
     .  |::::::::::::::    } | /// (__人__)///   |   天使がおるーっ!!
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \    
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
ルカ子ちゃんのセーラー服姿マジ女の子ww

、、、、ってあれ?確か今日は登校日で、、コスでもなんでもないはずなんだけど、、?
こう、ちょっと隠れてるようなカットといいうまいね。そしてオカリンは電話で声しか聴いてないから、ルカ子の容貌の変化をまだ目にしてないってところも演出的にわかりやすいね。

IBN5100は確かに奉納されて存在したけど、今はもうないんだとか、、。

だれが持ち出したかも、奉納したのかもわからない、、、、と思ったら心当たりがある人間がいた!

メイド長(?)として「メイドさんに聞く10の質問」というイベント企画に目を通すフェイリス。

Q.過去に戻って一つだけやり直せるとしたら何をしますか?
「タイムマシン」への反応といいこの質問への反応といいやはりフェイリスには変えたい過去があるみたいだね。

フェイリス「フェイリスは、、過去は振り返らないにゃ!前を向いて歩いていくのが、皆に幸せを届けるネコ耳メイドの使命にゃ!ってにゃわわ!」

どうみても強がりですよなぁ、、、しかしここでのヌルヌル作画、、、フェイリスの腕に吹きこぼれたオレンジジュースがエロいです、、、(←

と、そこでオカリンから電話が。
そういえばフェイリスのパパは古いPCをたくさん集めていたんだった!ならばIBN5100についても知ってるかも!?

フェイリスもIBN5100とタイムマシンが関係あるのかもと勘が働いたみたい。

メタルうーぱを欲しがるまゆしぃ、、、、ってあれ?1話の時手に入れてたような、、、、?

ダルの「シュタインズゲート」のノリ軽過ぎワロタww
でも見つからなかったものが目の前にあったらお金卸してでも確保は当たり前だよね!

          ____
        /      \ <ちなみに今のボクだったら「タイバニ」BD1巻があったら
       / \    / \    ローリングキャッチしながらレジに持っていって
     /  (●)  (●)  \   確保しますね!
     |     (__人__)     | __________
     \    ` ⌒´    ,/ | |             |
___/           \ | |             |
| | /    ,               .| |             |
| | /   ./             | |             |
| | | ⌒ ーnnn          |_|__________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     _|_|__|_

                         ____
                       /     \
                         |   で わ  |
                          |   は か  |
                           |  次 り   |
                         |      ま  |
                        |      し  |
     ____               丶    た  |
   ノ      ヽ              \_  _/
   ヽ    ス    |               ∨
    |   ル    |                 / ̄ ̄\
    |    |    |               / ヽ、_   \
   |   !?   |                ( (● )    |
   ヽ     / 人             (人__)      |
     ⌒∨⌒     て           |⌒´      |
   / ̄ ̄ ̄ \    >         |        /
  /          \             ヽ      /
/    U         ヽ           >     <
|                 |    ┌─--t./         \
\              /      |     |             \
 /           \     |     |           |

「タイバニ」1万5千枚とか売れすぎだろ、、、、w

どうやらフェイリスの自宅にお呼ばれしたんだけどダルたちもついてきたみたいw

とその雑踏の中聞きなれた声で「IBN5100」と耳にしたオカリン、、その視線の先には、、、萌郁!?
追いかけるも反応せず、なにかフラフラとしてついには座り込んでしまった萌郁。

萌郁「どうして、、、、FBは、、、あるっていってたのに、、、。」

オカリンが声をかけると萌郁も「IBN5100」を探しているみたい。

フラフラとまたどこかへ消えていく萌郁、、、と入れ替わりでまゆしぃたちが追いついてきた。

まゆしぃ「萌郁さん綺麗でスタイル抜群だなぁ、、コスプレしたらきっと映えそうだよ。」

、、、ちょっと待って!?一つ前の世界線ではまゆしぃたちは萌郁のことを知らなかったはずなのに、今の世界線ではまたオカリンがラボに連れてきて紹介している、、だと!?

バタフライエフェクト、、、、Dメールを送るたびに事実が少しずつ変化しているのか?
言いようのない不安に襲われるオカリン、、、もう何が真実なのかわからなくなってくるよな、、、

萌郁のDメールは「携帯の機種変更」、、この世界線の萌郁の携帯は、、、!?
ということは、、、、、、ここにオカリンの中の事実と現実の齟齬が生まれてる。真実が見えてないんだよな。

フェイリスの自宅、、、ってアキバの一等地の高層マンションの最上階に住んで、さらに執事までいるってどんだけやねんww

オカリンならやると思った「人がゴミのようだ!」ごっこ

フェイリスの私服キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・*
ダルの反応マジ乙女w

髪型といい服装といい、アニメで動かすのはかなり面倒そうなデザインだけど、ホント上手く再現してるよなぁ。

フェイリスの家は秋葉原一帯の大地主だったとか。まゆしぃが「あーもしかして」という反応。

本名・秋葉留未穂

ダルの「あー!あー!聞こえない!」現実見なさすぎワロタww
さらにフェイリスが萌え文化を取り入れるように進言したとか、中の人的にもぴったりだなww

シュタゲ9-003


IBN5100のことを教える代わりにと「Dメールを1回だけ使わせて欲しい」という交換条件を出してきたフェイリス。
しかし幾度の過去改変により言いようのない不安に苛まれているオカリンはこれ以上は無理、それ以前にフェイリスはラボメンでもないからと断ろうとするもまさかのまゆしぃとダルの援護射撃w

でもこのままIBN5100が黙って手に入る保障もないし、ここは少しでも真実に近づくためにと渋々フェイリスのDメールを受け入れることに。

ラボメンNo.007・フェイリス誕生!
早速Dメール作成にとりかかるフェイリス。

でもメールの内容教えてくれないとか、オカリンが世界線を移動しての変化が観測できないじゃないか!
ここでもまゆしぃたちの援護射撃で受け入れざるをえないオカリン。ただ解っていることは「10年前」にDメールを送るということだけ。

このことが後のオカリンを後悔させることになるとはね、、

で、Dメールを送るための準備としてラボにいる紅莉栖に電話レンジ(仮)の起動を頼もうと電話をするオカリン、、

オカリンと紅莉栖のやり取りがもはや夫婦の域に達してきている件ww

鳳凰院凶真の存在を否定され、岡部倫太郎としてお願い奉るしかないオカリンがかわいいww 最初ノリノリだったのにな!w 紅莉栖は最初の仕返しか?w

てなわけで準備OK、放電現象も始まった!
その時、フェイリスの表情はこれまでにないほど悲しみに満ちていた、、、、しかしDメール送信っ!!

オカリンのリーディングシュタイナー発動!これまでにないほどの強烈な眩暈に襲われる!

0.409420

意識を取り戻したオカリンの視界に入ってきたのは、、、、フェイリスのパパ!? 
周りのラボメンはそのままか、、、しかし確実に世界線は移動している。

ど、大事なことを聞くのを忘れていた。IBN5100のこと!

フェイリスパパ「懐かしい名前ですね。もう随分前に手放してしまいまして、、。神社?いえそのようなこと(奉納)ことは、、、。」

        ____
        /     \ <あちゃー今週はここで終わりかー。
     /   ノ    ヽ.\   引きとしてはイマイチかなぁ。
   /    (●)  (●) \  
   |       (__人__)    | __________
    \      ` ⌒´   ,/ .| |             |
__/          \ . | |             |
| | /    ,       | ̄ ̄|n| |             |
| | /   /        | colこ)| |             |
| | | ⌒ ーnnn.    |_ ⊆ソ|_|___________|
 ̄ \__、("二).. ̄ ̄└─┘l二l二_|_|__|_

、、、、、EDがまだ流れない、、、だとっ!?

さっきまでの世界線は柳林神社に奉納されて存在していたのに、この世界線ではもう現在の秋葉原に存在しなくなっている?

Dメールによる過去改変が目に見えないところでじわじわとオカリンを苦しめる。そしてそれにトドメを刺す出来事が!?

フェイリス宅からの帰路、まゆしぃは同人誌を買いに中野のとらのあなに寄って帰るんだとか。

、、、、!?、、、、とらのあなならアキバにあるじゃん、なんでわざわざ、、、、、!!????!?

オカリンが目にしたもの、、それは萌え文化が一つも存在しない、なつかしの電気街のアキバの姿、、、取り返しのつかない過去改変にオカリンは心臓を掴まれるような衝撃を受け立ち尽くすのみ、、、!!

糸売


言っておくけど、これでまだ「シュタゲ」の本気は30%くらいしか出してないからな!!

すげぇぇぇ!!原作プレイ済みでもこの最後のアキバ変貌の演出は鳥肌立った!、、いや怖くて泣きそうになった(えー
いやーまさに「シュタゲ」の魅力である「引きの演出」をこれでもかと思い知らされた、今まで一番の引きでしたな!!( ゚∀゚)=3

ていうか今回はいろいろやばかった。
紅莉栖の作画がめちゃくちゃ良くなってきて可愛くてやばかった
とか
フェイリスの仕草やしゃべりが天使すぎてやばかった
とか
ルカ子のセーラー服が神すぎてやばかった
とか
いろいろあったけどもう全て最後の演出に持ってかれた感がありますな。

9話で神回ってことはもう12話は超絶神回確定。
もう序盤で切ったひとには今からでも見直してもらって追いついてもらいたいレベル。
原作プレイ済として狂信者的に「シュタゲはじまったな!」と毎回いってきましたが、今回はそういうひいき目抜きにして大満足。
正直このスロースターターっぷりは未プレイの人に薦めるのは難しかったけど、今回を見て確信しました。最後までずっと面白くなっていくことを、このクオリティ以上のものを見せてくれるくれると太鼓判を押してオススメしますね! そしてプレイ済みとしては安心した。よく原作をまとめて、新しい要素を上手く取り入れてるし、ここぞという演出はホントわかりやすくてよい。

12話はもう言われている通りに超絶神回なわけですが、その2日後(だったかな?)にPSP版「シュタゲ」発売と来たらもう爆売れ確定といってもいいですな!w
アレを目の当たりにして正気を保っていられるひとがどれだけいるのかとw

PSPはいっぱい普及しているから特にいろんな人に体験して欲しいですよなぁ。

とにかく改めて言わせてもらいます。

シュタゲの本気はまだ40%程度!12話までタメにタメて、そこからの伏線回収と怒濤の展開には覚悟してついてくるよーに!!(←数字変わってるじゃねーか(←弱気乙

          / ̄ ̄\
        / ノ  \ \ 
        |  (●)(●) |
         | u.(__人__) .| <ダメ社会人じゃねーか! 
  r、      |   ` ⌒´  .|
,.く\\r、   ヽ      ノ
\\\ヽ}   ヽ     /
rヽ `   ヽ  /   ァ'´ヽ  スパァン
└'`{  .   \.|   /   i
    ヽ、._  ヽ、_,r' \、从人,/
   、 、 `ヽ、   /ゝ ゙ ; '; て
    \丶、 `'ー'´ /'⌒Y ̄`\  
      丶、ー  / ─    ─ \  <ちなみにボクは30時間ほどでクリアしましたが  
          /   (●)(●)  \ やってる間は毎日寝不足(2時間睡眠)
            |      (__人__)     | 仕事中もシュタゲのことばっかり考えて
          >        ̄`      <   寝オチしそうになりまくりでしたよ!
          /      ー‐       \
       /   、  ,.-―、         |  
        |    | / 、  ヽ    |  |
        ,ヽ.  /  人 !i l |..、-―´⌒. |
_____|_\   /_|::rYロ::| ___/___
           `ー´   .|::`^゙´:|
                 ̄ ̄
原作の「シュタゲ」って章ごとに区切られているけど、その区切りがまさに「引きの演出」によってつながれて、結局先が気になってやめられず次の章もやりはじめて、止める時といったら寝オチしかないという恐ろしいゲームなんだぜ、、、w

アニメは多分12話以降は神回→超絶神回の繰り返しでラストの3話あたりは多分神を越える回になると思うな。
別窓 | [放映終了アニメ]Steins;Gate(11年4月期) | コメント:4 | トラックバック:4 |
| まごプログレッシブ:Part2~Scenes From A Memory~ |