2011-07-30 Sat 17:38
____ / \ <みなさんこんにちわ。 / ─ ─ \ 「うさドロ」が今期飛ぶ鳥を落とす勢いで / (●) (●) \ 評判が広まっていますね!原作の売り上げも | (__人__) | __________ 伸びてますし、映画も公開され \ ` ⌒´ ,/ | | | まさしくメディアミックスの ___/ \ | | | 勝利ともいえますが、原作の | | / , .| | | よさがあってこそだと思います。 | | / ./ | | | | | | ⌒ ーnnn |_|__________| それでは早速見てみましょう。  ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _|_|__|_ 『うさぎドロップ』 第4話~ コウキママ美人すぎワロタwてかコウキの声がもっとガキ大将的なイメージがあったけど、この子どもっぽさこそが 子役のよさなんだろうね。自分がいかにアニメ脳なのかわかるw 会社内の妻帯者が時間に都合がきく部署に集まってたり、若かったりするのがまた妙に現実的。 飲み会が家族ぐるみになったりするってのは良くあることなのかしら? 後藤さんのバイタリティというか子育てに明るいママさんっぷりはいいね。 りんを抱っこしている後藤さんとか小さいんだけどしっかりお母さんぽいし。 / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) <こらっ。 . | (__人__) | ` ⌒´ノ . | } ミ ピコッ . ヽ } ミ /\ ,☆____ ヽ ノ \ \ / \ / く \. /\/ ─ ─ \<りんちゃんを見て考えを改めたという | `ー一⌒) / (●) (●) \ 大吉の元部下、、、こいつ、 | i´ ̄ ̄ ̄ \ | (__人__) | ロリに目覚めたな!? \ ` ⌒´ / 小学校の入学の手続きとか全く知らないうちにこうやって親がやってくれていたんだなぁとしみじみw りんをお姫様抱っこするところ、これは今後の 神名言のための布石か?(´;ω;`)ウッ ボクもりんちゃんの髪の毛を綺麗にとかしてツインテールにしたいです(^ω^)男親ならではの 不器用さ加減がまたいい味だしてて可愛いw もう6歳ともなると立派に 女心というかおしゃれだったりに気がいくようになるもんですなぁw それにしてももう大吉が立派に 親バカになってきてる件w と今週もりんちゃんの可愛さを目いっぱい堪能できたところで満足、というわけにもいかずいよいよ りんちゃんの母親が登場近し。 りんのお母さんの 正子役に 坂本真綾さんとかw 電話口での全くの当事者じゃないかのような口調からしてDQN親さ加減ハンパねぇw波乱の予感!? 宋一じいさんの遺書Blog、誤変換&諦め早すぎワロタw そして本当の遺書である母子手帳に隠された りんを引き取ってくれた人への手紙。 もうこの時、大吉は アノ衝撃の真実を知っていたんですな(原作最新巻ネタ)。 それを知った上で改めて読み返せば(見返せば)、どれだけ大吉が 何よりも一番にして、りんを大切に育てたかわかるのに 最後の巻だけ見てどうこう言う輩はもう「うさドロ」見んなってこったw 大切にしたい、この笑顔。りんちゃんに対する可愛いという気持ちはまさに 父親のような見守る気持ちに近い。 大吉という 30歳の独身オッサソ視点に ピシャリはまってしまう人にとってはいろんな意味で ツライですなぁw / ̄ ̄\ <まぁおまえにはりんちゃんみたいな娘を / ⌒ ⌒\ 育てようにも相手いないしな! | ( ●)(●) ____ . | ⌒(__人__) / \ | |r┬-| // \ \ <ぶち殺すぞ!! . | `ー'´} \ /(;゜.;.)lll;(;..゜;) u \ . ヽ } \ | ⌒(__人__)⌒ .ノ( | ヽ ノ \ \ | r┬-| ⌒_/ / く. \ \ ノ | |, | ,| \ | \ \ (⌒二 `―‐" | | |ヽ、二⌒)、 \ | |
スポンサーサイト
|
2011-07-29 Fri 16:06
どこかで聞いたことあるキーワードが現代と繋がるヒントに?月光条例 第22条[千一夜の月] 66 モノサシ 読了~
|
2011-07-28 Thu 16:38
____ / \ <みなさんこんにちわ。さー、今回から一気に物語は / ─ ─ \ 進んでいきますよー!?この先に待つのは希望なのか!? / (●) (●) \ 何か忘れていませんか?「その時」が来た時の | (__人__) | __________ 未プレイ組の方々の反応が \ ` ⌒´ ,/ | | | 楽しみですね(謎(微笑 ___/ \ | | | | | / , .| | | それでは早速見てみましょう。 | | / ./ | | | | | | ⌒ ーnnn |_|__________|  ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _|_|__|_ 『Steins;Gate』第17話~ まゆしぃの寿命は1日しか延びなかった・゚・(つД`)・゚・ラボで過ごしていると 14日の19時半過ぎにSERNのラウンダー襲撃という、 1日ずれ込んだだけの全く同じ結末。 タイムリープしたオカリンは紅莉栖に 「助けてくれ、、」と事実を告げると、、 紅莉栖「つらかったね、、、。」 今回作画パネェ、、助手の立ち絵からしてやたら美人。 まゆりを救うためにはまゆりが死なないという違う結果の収束に向かう アトラクタフィールド・β世界線へいかなければならない。 そのために必要なコト ・SERNが持つオカリンたちのDメールのデータを消す。 ・そのためにはIBN5100を手に入れる必要がある(SERNへハッキングをしてIBN5100の独自のプログラムコードを使ってデータを消す) ・IBN5100を手に入れるには元いた世界線まで戻る必要がある。ロト6、萌郁、るか、フェイリス、オカリンの鈴羽尾行のDメールを送ったときに世界線が移動しているからそれを消していかなければならない。ただしこれはあくまで 仮説。でもオカリンは信じるしかない、、まさに 助手って感じの立ち位置の紅莉栖が 心強いことこの上ない!オカリン「ありがとう、紅莉栖。」でもこの言葉はオカリンのタイムリープとともに紅莉栖の中では なかったことになる、、、、二人の距離が近づこうとすればまた遠くなる、 このもどかしさ!!(悶 順番からいったら次はフェイリスのDメールを取り消さなければならない。 タイムリープをしたオカリンは早速フェイリスを探すも電話でも捕まらない! ファンという名の ストーカーもどきのダルwこの男はホントブレないな!鈴羽の父親ってこと知ってるオカリンの気持ちはどうなんだw? ダルによると雷ネットアクセスバトラーズの全国大会でたった今優勝したとこだとか。 って一気に端折ったなww / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) <こら。 . | (__人__) | ` ⌒´ノ . | } ミ ピコッ . ヽ } ミ /\ ,☆____ ヽ ノ \ \ / \ / く \. /\/ ─ ─ \<まぁ確かに原作でもこの決勝戦のところは | `ー一⌒) / (●) (●) \ よく寝オチしてましたしね。 | i´ ̄ ̄ ̄ \ | (__人__) | \ ` ⌒´ / 会場にいってフェイリスを探していると、フェイリスの方からオカリンのもとに走ってきた!? っていきなり 追われる展開とかちょっと 初見の人は置いてけぼりじゃね!?w うろ覚えだけどこの追ってる連中、 4℃(シド)(笑)率いる バイラルアタッカーズが決勝戦で妨害工作やってきたけど、その前に一度フェイリスが負けててタイムリープしてその妨害工作の対策をやってきたから今回優勝して、その対策にイチャモンつけて優勝取り消しにしようとしてる、だったかな? 逃げ回ってる途中に 「コインロッカー」が映ってるのは次回に向けての伏線かな? ひたすら逃げ回ってとりあえず追っ手を撒いたところで改めてオカリンはフェイリスに聞く。 どんなDメールを送ったのか?って世界線を移動したらオカリン以外は記憶が再構成されてしまうから 覚えているはずがない!/(^O^)\オタワあのDメールを送ったとき、オカリンはまゆしぃたちに軽蔑されてでも内容を聞いておくべきだったね、、。 といったところでまた追っ手が。今回は逃げてばっかりですなw しかしオカリンの 体力のなさwwそして ルパン的な走り方ww落ち着いたところで今度は心理テストのような 誘導的にDメールの内容を導き出そうと試みるオカリン。 オカリン「たとえば、アキバが萌えに溢れた街だったとする。おまえがタイムマシンを使って今のような電気街にするとしたらどんな方法をとる?」フェイリスは以前、父親にメイド喫茶を作ったらどうかと進言していたけどダメだったみたい。 「メイクイーン+ニャン2」知るはずのない、フェイリスが考えていたメイド喫茶の名前をオカリンが知っていることに驚くフェイリス。 オカリンはアキバは萌えに溢れた街だった、その街をフェイリスは愛していたと 力説する。 するとフェイリスの脳裏に ”何か”が思い出された!? とここでまた追っ手が。(だりーw そして二人は本来 「メイクイーン+ニャン2」が入っているはずだったビルまで逃げてきた。 この世界線ではラーメン屋、「メイクイーン」のフロアだったところはラーメン屋の材料の倉庫になってた。 同じ職場で働いているまゆしぃ、常連だったダル、そしてここでみんな出会った、、、、フェイリスの頭の中を デジャヴのように 懐かしい思い出として蘇ってくる!?リーディングシュタイナーが小規模ながらもフェイリスにも発動した!?  Dメールを取り消さなかったら 親友のまゆしぃが死ぬ。でもフェイリスはそのDメールで 父親が死なないように過去を改変していた。 親友の死か、父親の死か非情の決断を迫られるフェイリス。オカリンはそれ以上フェイリスに何も言えなくなってしまう、、、といったところで追っ手がきて捕まってしまう二人。 オカリンの フルボッコっぷりが初めて目に見えてわかったけど これはヒドイ(´;ω;`)泣き叫ぶフェイリス、とそこへ パパさんがベンツで駆けつけ救出! ____ / _ノ ヽ_ \<4℃結局声だけかよwwその上警察に捕まってるとかw /。(⌒) (⌒)o\ ざまぁぁっぁww / :::⌒(__人__) ⌒::: \ ________ | ヽr┬-ノ | . | | | . \ `ー'′ / | | | / ` \ .| | | | r .| \.| | | | ┴rェェァ_ |\ |_|________| ──‐‐`ー-イ__)l二二l ̄ ̄ | | | / ̄ ̄\ <4℃登場巻のBD特典は実写でカートだな! / ⌒ ⌒\ | ( ●)(●) ____ . | ⌒(__人__) / \ | |r┬-| // \ \ <あんなクソみたいな映像 . | `ー'´} \ /(;゜.;.)lll;(;..゜;) u \ いらんわ!! . ヽ } \ | ⌒(__人__)⌒ .ノ( | ヽ ノ \ \ | r┬-| ⌒_/ ぶち殺すぞ!!! / く. \ \ ノ | |, | ,| \ | \ \ (⌒二 `―‐" | | |ヽ、二⌒)、 \ | | ああいう誰得企画をやってるからボクは白石稔を好きになれない。むしろ4℃の声優は変えて欲しいくらいだよ(そこまでか フェイリス邸にて手当てを受けるオカリン。 メイド喫茶はダメで雷ネットはOKなパパンの基準はなんなんだ?w フェイリスが優勝したと聞いて会場に駆けつけようとしてけど、 仕事で遅れたとか。 それでも駆けつけてくれるあたりそこまでやってくれるには 理由がありそう? オカリンは聞きたかったことであるこの世界線でのIBN5100の所在をパパンに詳しく聞くと、、 フェイリスパパ「事情があってね、、、橋田さんには申し訳ないことしたが、、。」まさかの鈴羽の名前!?そう、この世界線では鈴羽は 失敗していなかった!もう亡くなっているけど無意味な人生じゃなかった。これで 救われたな、、。しかしその鈴羽によってフェイリスパパにもたらされた IBN5100をなぜ手放さなければならなかったか。 フェイリスは命の恩人だからとパパンにその 事情を話していいように促す。 昔、フェイリスが誘拐されて、その時は中小企業でお金がなかった。だから身代金を作るために売って手放した。それ以来、パパンはフェイリスのためならどんな小さな約束でも守るようにしているんだとか。 父親として娘への大事な想いがひしひしと伝わってきますな。 そんないい父親とフェイリスを再び引き裂くことになるようなことはオカリンにできるのか? フェイリスの父親との10年をなかったことにすることができるのか?でもそれをしないとまゆしぃは死ぬ、、、、オカリンにも迫られる決断、、、、 とそこへフェイリス、、、じゃない、、、猫耳をはずし、普通の言葉をしゃべる 秋葉留未穂が。 留未穂のあまりの可愛さにオカリンのDT力が発揮ww / ̄ ̄\ <・・・・。 / \ ____ |::::: u | / \ ハァハァ . |:::::::::::u | / ::/::::\::: \ <やべぇ、、語尾が普通になって |:::::::::::::: u |/ <●>::::::<●> \ お嬢様っぽくなるだけで . |:::::::::::::: } | /// (__人__)/// | ここまで可愛くなるとは、、 . ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ ヽ:::::::::: ノ | \ おっぱいも大きいし! /:::::::::::: く | | | | -―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴―― フェイリスの あざとい可愛いさもいいけど留未穂の ナチュラルな熱視線も可愛すぎるぜ!(←どっちでもいいってことだね) このギャップいいわぁ、ギャップいいわぁー。「岡部さん」とか言われたら目線あわせらんねーだろw 留未穂「凶真はね、私の王子様だよ。」ここで 狂気のマッドサイエンティストといえないオカリンがw 本調子じゃないんだよね(´;ω;`) そして留未穂の口から語られる、 8年前の誘拐の真相。 パパンと遊びに行く約束だったけど仕事でダメになってしまい、寂しさのあまりパパンに厳しい言葉をぶつけてしまう。でもその言葉が最後の会話になってしまった、、、 飛行機事故でパパンは死んでしまった、、。 だからその 過去を変えるために送ったDメール。 「娘は預かった。身代金1億円。新幹線に乗れ。」これにより過去のパパンはIBN5100を売り、身代金を手に、新幹線に乗り、死を回避した。 そして今の電気街の秋葉が出来上がった。 フェイリス「幸せだったぁ、、10年間、、。Dメール、送るね。」この10年でパパンがどれほど自分を愛しているかもわかった、でもこれは夢、パパンが死んでしまった世界が本当。親友のまゆりのために決断した留未穂。 自らの目的(まゆり救出)のために 全てをなかったことにしてしまうオカリンのやるせなさ、申し訳なさがどんどん重くなっていくな、、(´;ω;`) そして留未穂もリーディングシュタイナーが発動してしまい、 二つの世界線の事実がごっちゃになって頭がおかしくりそうになっていた。 これを見るといくつもの世界線を渡り歩くオカリンの 精神力の強靭さがわかるな。普通の人なら二つの世界線を知るだけでここまで悩むことになってしまうんだから。 フェイリス「もう、、夢から覚めなくちゃね、、。でもひとつだけお願い、、、少しだけ、、、泣いていいかな?」そして二人は一晩を過ごす、、、 / ̄ ̄\ <最低だな、、おまえ。 / \ ____ |::::: | / \ . |::::::::::: | / ::::\:::::/::::: \ |:::::::::::::: u |/ <●>::::::<●> \ <で、二人はおやりに . |:::::::::::::: } | (__人__) | なられたのかしら? . ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ ヽ:::::::::: ノ | \ /:::::::::::: く | | | | -―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴―― 翌日。いつもの猫耳のフェイリスに戻っていた。 「誘拐は冗談。パパ愛してる。また会おうね。」・゚・(つД`)・゚・フェイリスにはリーディングシュタイナーがある。世界線が変わっても、今、二人で過ごした記憶は消えない、、、はず、、、。 フェイリスの オカリンへの想いとパパンとの10年の思い出を胸に、オカリンはDメールを送って、、、 世界線を跳んだ。0.456914意識を戻すとオカリンはラボに、、そして後ろには携帯電話を探しにきた フェイリスが!? オカリンの手にはさっきDメールを送ったフェイリスの携帯、、、、フェイリスは、、、、 覚えていない。猫耳メイドのフェイリスに戻っていた。 また一つ、ラボメンの、大切な仲間の想い、思い出をなかったことにして背負ったオカリン、、 フェイリス「凶真とフェイリスは前世で大いなる闇と戦い、愛し合った仲にゃ!ふっか~い仲なのにゃー!」オカリン「すまない、、、。」(´;ω;`)ブパァァ!厨二な言い回しなのに、あながち間違いじゃないから泣けるよね、、、。 秋葉原に萌え文化が戻ってきた!\(^O^)/ ならば次のDメールは、、、ルカ子!!でもその ルカ子の表情が暗い、、、。IBN5100が柳林神社に奉納されたこの世界線、、、しかし 去年なくなってしまった、、だと!?糸売 個別ルートを1話でまとめるって聞いてたからどんな風になるかと思ったけど、まぁ 原作で眠くなる部分だったから良かったんじゃないかとwとりあえずフェイリス回の作画の気合の入り方は異常w今までで一番良かったんじゃないかな? 4℃たちが笑えるDQNじゃなくてただのDQNになってたな(゜ω゜#) ラーメン屋の倉庫でのフェイリスのデジャヴ(リーディングシュタイナー発動)、フェイリスとのベッドルームでの会話とか、もうちょっと細かいニュアンスがあって心情描写が良かったんでそこらへんの補完は ぜひ原作をプレイして欲しいな。なんか突発的に 都合よく思い出しているようになってるけど、そこらへん原作では もっと自然に思い出しますからな。 あとなぜ 鈴羽とフェイリスパパが繋がりあるのかも知りたいならば ドラマCDを聞くことをオススメします。 >>関連記事◇ドラマCD『Steins;Gate~哀心迷図のバベル~』 原作の完成度をさらに高めるファン必聴の補完エピソードですよ!原作でもアニメでも絡みの少なかった フェイリス×紅莉栖をメインに話を進められ、原作の補完ともいえるエピソードでよりシュタゲを理解できるようになりますしな。 (鈴羽×フェイリスパパは、記憶違いかもしれないけど) ただし、聞くのは全部終わってからで!wネタバレ全開な内容なんでww次回予告 ______ / \ / ´ ̄` ´ ̄` \<申し訳ないけど次回は超絶神回だよ! / ,. ― 、 ,. ― 、 \ ルカ子とデート! / ( ● ) ( ● ) 丶 もうずっとラブコメでいいんじゃ | ´"''" "''"´ | ないかな! _| /// { 人 } /// | フヒヒ… /´: : :\ ゝ-ィ´ `"j- '′ / |: : r: : 丶. |.r-‐''" / |: : |: : : : ,/ `゙'' ―U ―― '' "´ ヽ |: : |: : / r―――──―─―─――――‐ |: : : :/ | r――――――――――――― ヽ_ / ―-、 ||レ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ レ′ ,. -=┴-、 ||| { / ト、_||| ,.-―-、 _ト、人 {、 r勹l三||| / ヽ l\ `ー=ぃ┸' \||| i i i i ___,| r――、l__, i i | \ )) ||| | | | | ( (0) | | l |(0 )) | | ある意味一番ラブストーリーなルカ子ルート。 背徳的でゾクゾクすること間違いなし!(*´Д`)ハァハァ
|
2011-07-27 Wed 15:27
『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』BD第2巻とか!\(^O^)/放送終了してもBD発売の時期が劇中の季節と重なってなかなか忘れられない作品ですな! ジャケ絵は収録内容に沿ったものになってるみたいですな、、、 って3巻のゆきあつ女ものの洋服物色はいろいろアウトだろww デジジャケのデザインはキャラデザの田中将賀さんによる描き下ろし。 みんなが気になってた アノ秘密が明らかに!? ______ / \ / ´ ̄` ´ ̄` \<あなるちゃん、やっぱり部屋ではノーブラ / ,. ― 、 ,. ― 、 \ だったか、、あのおっぱいの垂れ具合 / ( ● ) ( ● ) 丶 だけでご飯3杯はいけるよね! | ´"''" "''"´ | _| /// { 人 } /// | フヒヒ… /´: : :\ ゝ-ィ´ `"j- '′ / |: : r: : 丶. |.r-‐''" / |: : |: : : : ,/ `゙'' ―U ―― '' "´ ヽ |: : |: : / r―――──―─―─――――‐ |: : : :/ | r――――――――――――― ヽ_ / ―-、 ||レ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ レ′ ,. -=┴-、 ||| { / ト、_||| ,.-―-、 _ト、人 {、 r勹l三||| / ヽ l\ `ー=ぃ┸' \||| i i i i ___,| r――、l__, i i | \ )) ||| | | | | ( (0) | | l |(0 )) | | めんまもノーブラ、、、だと!?ということは 穿いてない可能性も、、!?(ねーよ ぽっぽのヘルメット(ビリヤードネタ?)とか割とどーでもいい!\(^O^)/  内容物はこんな感じ。 特典として オリジナルサウンドトラックVol.2が。 今回は 劇中のBGMを中心に収録。前記事のまどかでも書きましたけどやっぱ 「生音」はいいですね。 アニメ全部に当てはまるわけじゃないけど、音楽で 感情表現をしたりする部分とかでは 「生音」は断然効果的ですし、いろんなシーンがフラッシュバックしてきますな(´;ω;`)ウッ あと最近こうやって別にサントラを出さずに映像パッケージの特典につけてくれるのはファンのお財布にも優しいですし、 買う価値が高まりますよな。プレビュー的なものじゃなく たっぷり31分の内容に満足ですわ。 ブックレットに本物らしき感謝状が!?と思ったらアニメのプロデューサーだったでござるw 思い出のスナップ写真的なものにひっそり ゆきあつの真の姿が1枚混ざってるのワロタw 特典はこんな感じでした。 さて本編はというとー みんなでノケモンゲットだぜぇぇー!!な第2話(何だそれ まだお話が動き出したって段階じゃないけど、徐々に元の 超平和バスターズの面々が集まってくる感じがいいですな。 / ̄ ̄\ <ないから。 / \ ____ |::::: u | / \ ハァハァ . |:::::::::::u | / ::/::::\::: \ <あなるちゃんのゼリーは |:::::::::::::: u |/ <●>::::::<●> \ いつになったら出るんですか? . |:::::::::::::: } | /// (__人__)/// | . ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ ヽ:::::::::: ノ | \ /:::::::::::: く | | | | -―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴―― そしてめんまのお風呂!( ゚∀゚)o彡゜この見事な ツルペタっぷりは夏アニメのロ○ヒロインたちと対等に戦える逸材!(←何と戦うんだよ そしてゆきあつさんの本性がちらちら見え始めてますな、、(謎 徐々に物語はゆきあつのものに、、だった第3話(えー まぁ薄々気づいてはいましたけど、つることの女物のアクセサリーを見ていた時点で アウトでしたしなw  / ̄ ̄\ / ー ー\<なんでもかんでも解禁すればいいってもんじゃねーだろ! | ( ●)(●) ____ . | U (__人__) / \ | |r┬-| ./ _ノ 三ヽ、_ \ <おぃぃ、、ここはじんたん . | `ー'´} \ / (●) (●) \ 視点なら確実に見えてる . ヽ } \ .| (__人__) ..| だろ、、、 ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/ / く. \ \ ノ \ どんな判断だ! | \ \ (⌒二 | | |ヽ、二⌒)、 \ | | あなるちゃんの服装と髪型のバリエーションは毎回楽しめますな! 見返してるとき気づいてますが、 「めんまが泣く」っていうシーンが毎回あったのは伏線だったんですね。 ホント、1話毎 構成の上手さに惹きつけられ、泣かされましたわ(´;ω;`)ウッ 詳しくは放送時のレビューをどーぞー >>関連記事◇『あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない。』 第2話 懐かしさと切なさ、、、でもそれ以上にめんまとあなるが可愛くて胸が熱くなるな・・・◇『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』 第3話 もうみんな可愛すぎて泣きたくなる!でもゆきあつ、てめーはダメだ!(えー ,ヘ ____ / / /\ /\ / / /( ⌒) (⌒)\/ / / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ / | |r┬-| | それでは最後に天使画像を \ ` ー'´ / はって終わりにしまーす。 / \ / \ / /\ ヽ / \ ノ U ヽ ノ       ::::::::: ::: ::: :::::::: .:::::::: :::: :: :::: ::::: :::::: :::: ___:: ::::: :::::::: ::::: ::: / \ :::: :::: :::: ::/:::. ─ ─\ ::: :::: :: <てか「あの花」記事書いてるとき、 :::: /:::::: (_) (_)\ :::: ::::: BDキャプろうとして2回固まって :::: |:::::::: (__人__) | ::::: : 書き直して疲れた、、、、。 ::: \::::: ` ̄´ ,/ ::::: :::::: 内容さらに薄くなってしまったよ、、、 ::: / ー‐ ヽ :: :::: :: ::::::::::::/ ::: ::: ヽ :::::: まごプログレBD速報 おわり 来月は「放浪息子」の10話完全版とかもあるし無理ゲー確定!\(^O^)/
|
2011-07-27 Wed 12:49
『魔法少女まどか☆マギカ』BD第4巻出たねー\(^O^)/3巻までの日常モノと見せかけた ジャケット詐欺は終わり、いよいよ物語とともにジャケットも 本性を現してきたといったところでしょうか?w  毎度 ジャケットデザインは秀逸。帯びる影が 魔法少女としての運命の結末を連想させますなぁ。 本編ピクチャーレーベルと 特典のスペシャルCD「オリジナルサウンドトラックⅡ」前回のサントラ同様5~8話(かな?)の 劇中のBGMをフルVerで収録。 1曲目から 7話のあの影絵シーンの神BGMで チキンスキンがスタンダップ余裕でしたよ(*´Д`)ハァハァ なんつーか 弦やピアノを生で使ってるところがいいですよなぁ。 感情表現がBGMでもなされてて、 キャラクターと場面とのシンクロが高まるというか。 かと思えば魔女や結界内での戦闘のBGMとかは クラブ系の4つ打ちだったりとどの曲もクオリティが高く、毎度言ってますが 特典のCDだけでも商売できるレベルですね。  特典の ブックレットはこんな感じ。 新房監督×シリーズ脚本・虚淵さんの対談が収録。 女の子の友情描き方、仁美やまどかママ&先生の関係などの裏話的なものを語られてますな。 / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) <シメられるぞ。 . | (__人__) | ` ⌒´ノ . | } ミ ピコッ . ヽ } ミ /\ ,☆____ ヽ ノ \ \ / \ / く \. /\/ ─ ─ \<まどかママが元不良?中の人(後藤邑子さん) | `ー一⌒) / (●) (●) \ をイメージして作ったんですか? | i´ ̄ ̄ ̄ \ | (__人__) | \ ` ⌒´ / キャストインタビューは 杏子役の野中藍さん。 たしかに途中入場、途中退出のキャラとしては おいしすぎる役でしたねw また藍ぽんのあの ハンパな悪者的なしゃべりが印象的で、 実はいい奴だったとかまさに ハマり役でしたな。 そして毎度の大本命、うめてんてーの描き下ろし4コマは今回も絶好調!wまどかの むっつりスケベっぷりとか公式でやっていいのかよww 杏子のおちゃめっぷりは和まされる( ´∀`)それでもさやかは 魔女化してるけどww うーむ、本編を見る前にこれを読んでしまうと、本編の当該シーンで ちょっと笑ってしまうw 本編の 絶望をうめてんてーの四コマという 希望で 差し引きゼロにしているというわけですね?わかります(えー と特典はこんな感じでしたー。 さて本編はというと~ 次々と明らかになる真実、さやかを絶望が蝕む第7話!いやー何度見ても最後の 影絵で魔女とのバトルはBGMも相まって鳥肌が立つな~。 さやかの諦めにも似た感情と切なく悲しみに満ちたBGM、でも魔女を 血祭りにあげていく場面とのミスマッチ感が ピシャリはまってますな。 てか 仁美のまさかの上条くん横取りフラグの回の オーディオコメンタリーに 仁美の中の人・新谷良子さんを呼ぶとかスタッフはわかっておる喃!ww中の人的にもたしか仁美の評判はあまりよろしくなかったような、、w / ̄ ̄\ / ー ー\<中の人関係ねーだろ。 | ( ●)(●) ____ . | U (__人__) / \ | |r┬-| ./ _ノ 三ヽ、_ \ <いい度胸だ、、、 . | `ー'´} \ / (●) (●) \ いつも習い事とか言って . ヽ } \ .| (__人__) ..| 帰ってたのは上条の ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/ ところに行ってたんだろ? / く. \ \ ノ \ | \ \ (⌒二 | 汚い!仁美汚い!! | |ヽ、二⌒)、 \ | | 杏子の 実はいい奴だったのも判明、よりさやかとの関係が蜜になって さや×杏カップリングが生まれ始めたころですかな? あとキュゥべぇのセリフの語尾に全部 (笑)をつけると モニター叩き割りたくなりますな(えー さやか、屈指の名場面「あたしってほんとバカ」に全さやかファンが魔女化した第8話・゚・(つД`)・゚・もうここらへんから毎回見るのが苦しかったですなぁ。 救いのない、終わりの見えない世界に見てるこっちも絶望して 魔女化しそうになってましたよ(えー でもそんな絶望も うめてんてーの描き下ろし四コマのおかげで 和んでいたのでなんとか涙なしで乗り越えられましたw とこんな感じでしたー。 詳しいレビューは放送時のものをどーぞー >>関連記事◇『魔法少女まどか☆マギカ』 第7話 絶望の底が知れない展開に寒気が止まらないな、、、◇『魔法少女まどか☆マギカ』 第8話 お願いです、、誰かこの世界の少女たちを救ってください、、(´;ω;`) ,ヘ ____ / / /\ /\ / / /( ⌒) (⌒)\/ / / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ / <それでは最後に天使画像を貼って | |r┬-| | 終わりにしまーす! \ ` ー'´ / / \ / \ / /\ ヽ / \ ノ U ヽ ノ     / ̄ ̄\ /ノ( _ノ \ | ⌒(( ●)(●)<だから毎回悪魔画像を混ぜんな! .| (__人__) | ` ⌒´ノ /⌒ヽ } ト、 \ } _,/`⌒つ | \ ^"` ̄ ̄ ̄^ ヘ丶>>っ ヽ 丶--―─┬──--`^´⌒へヘヘ | `-――─―-、_っ^ 人 \ ゝ-─‐" ̄ ̄<”;・て_ ヽ ∨;. ヽ、_\ <お約束ですから! / | }}l{(○)。\ / / l _,, -‐ ''" ,人__) \ 丶 ,'´ / ノ|!!il|!|!l| / | / ヽ._ . ‐´ | ./ / |ェェェェ| / / / | |/ /> ´⌒\ / / | / / ´ \ \  7話・8話エンドカード BDトップメニュー / ̄ ̄\ / _ノ \ <昨日中には無理だったみたいだね。 | ( ●)(●) ____ . | ⌒(__人__) / \ | U ` ⌒´ノ .,/─ ─ \ <寝オチかましてました。 . | } \ ,/ (●) (●) \ . ヽ } \ | (__人__) | ヽ ノ \ ,\ ` ⌒´ _/ / く. \ \ ノ \ | \ \ (⌒二 | | |ヽ、二⌒)、 \ | | 最後は「あの花」2巻です。
|
2011-07-26 Tue 21:35
『Steins;Gate』BD第2巻ほいきたー\(^O^)/今回のBOXのジャケは まゆしぃですな。おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゜(← 本編が今まさに 全ての伏線を回収し始めているところなんで、 今こそ序盤を見返す時ですよ! BDのジャケット(&ピクチャーレーベル)はバイト戦士こと 鈴羽!こっちもおっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゜(←しつこい しかし最新話での 鈴羽ルートが終わったばかりだからこそ、この笑顔を見て 悲しくなってしまうのは僕だけだろうか、、(´;ω;`)ウッ さらに特典の 未来ガジェットコンパクトディスク2号は サウンドトラック「バタフライエフェクト」!劇中の音楽、さらに 次回予告に流れている原作にもなかった 新規BGMのフルVerを収録! いろんなジャンルの曲があって 作業用BGMとしても最適かも?(GoaTranceっぽいのだったりTechnoだったり、はたまたエスニックだったり) 特典・Steins;Gateリファレンス・コード Vol.002スタッフインタビューには シリーズ構成の 花田十輝さんが! やはり序盤から中盤にかけての話が進んでいるようで進んでないような部分の シナリオの取捨選択に苦労された(序章~5章は6章~ラストの1.3倍シナリオがある)ようで、 「アニメ全話で物語の頭からラストまでやりきる」ことが目標としてあったみたいですな。 個人的には今のところこれといった不満点はないですね。 やはり9話は勝負回だったようで花田先生もお気に入りのご様子w キャラデザ総作画監督の 坂井さんはhuke絵を完全再現というわけでなく、キャラクターの イメージ、特徴といった部分にこだわって作っているようですな。 特典・時を越えた郷愁への医置く~ノスタルジアフィルム~ / ̄ ̄\ / ⌒ ⌒\ <お!今回はフェイリスどアップとかあたりじゃねーか! | ( ●)(●) ____ . | ⌒(__人__) :/ \: <うるせー、、 | |r┬-| :/─::::::::─:::.. \: おれにとってはルカ子以外は . | `ー'´} \ :/ <●>:::::<●>:::.. \: 全部ハズレなんだよ、、 . ヽ } \ :| (__人__) |: ヽ ノ \ :\ ` ⌒´ _/: ぶち殺すぞ! / く. \ \ ノ \ | \ \ (⌒二 | | |ヽ、二⌒)、 \ | | いや、地味に嬉しいです・・・/// 特典はこんな感じでしたー。さーて本編はというとー? 紅莉栖のラボメン加入!運命の二人が出会い、オカリンたちが見えないところで日常が壊れていく第3話!ってこんな風に書いたらなんのこっちゃって感じですけど、アニメをリアルタイムで追ってるとここらへん序盤あたりのお話はすべて 伏線だらけってことがわかるでしょう?w SERNのLHC、鈴羽が見てるブラウン管TV、Dメールが送れる時間帯、鈴羽の言動、@ちゃんねるのやりとり、、、etc なんかもうダルに 「SERNをハッキングしちゃらめえぇぇ!」って思っちゃいますもんな!(←話が進まねーよ オカリンの厨二的なしゃべりも今となっては懐かしい、、(´;ω;`)ウッ 何気に紅莉栖の顔が綺麗になってる?ような気がしたのでちょっと比較してみたら、、  / ̄ ̄\ / _ノ ヽ <肉付きがよくなったな! . | ( ●)(●) ____ | (__人__) / \ <お!これはちょっとだけど . | ` ⌒´ノ / ─ ─\ 地味に嬉しい修正だね! | } / (●) (●) \ ヽ } | (__人__) | ___________ /⌒ヽ、 ノ \ ∩ノ ⊃ / | | | ___/ , ィ ´ ∫ ___( ` 、 _/ _ノ \ | | | | | / / } ∬ | | \ “ / ___l || | | | | / / |i ┌‐┐ | | | \ / ____/| | | | | ( 〆⌒ ──r─≒、 .| =| | | |  ̄ |_|___________|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_ まるまる3話比較しながら見てみたけど 最初だけだったw でもちゃんと直しも入れてくれるところは嬉しいね! オカリンと紅莉栖の絡みが徐々にこなれてきてニヤニヤできた第4話!コインランドリーでの二人の 夫婦漫才的なやり取りは良かったですなぁw しかしそれとは裏腹に SERNの人体実験で 死人が出てたりとちょっと物騒な雰囲気が漂いはじめてきた感じ。 まぁ基本はまだアキバの住人たちのさまざまな表情が見れるある意味 キャラクター紹介回とも言えますね。  パンツかんけーねーだろ ___ノ L /\ / ⌒. <おい!紅莉栖の作画修正するなら / ̄ ̄\ / (●) (●) \ ちゃんとパンツも修正しろよ! / _ノ \ / (__人__) \ どんな判断だ! | ( ●)(●) | |::::::| | . | U (__人__) \ l;;;;;;l / l!| ! | ` ⌒´ノ / `ー´ \ |i . | } / ヽ !l ヽi . ヽ } ( 丶- 、 しE |そ ドンッ!! ヽ ノ ̄ `ー、_ノ ̄ ̄ ̄ ∑ l、E ノ < / く.\ レY^V^ヽl" | \ \ \ | |ヽ、二⌒) \ 立ち上がるところコマ送りで見たけど確認できませんでした(←割とどうでもいい\(^O^)/) 鈴羽の「戦士」、紅莉栖のタイムマシンへの異常な嫌悪、雷ネットバトル、IBN5100、、あたりが今回の 伏線的なキーワードかな? あとやっぱルカ子きゃわわわわぁぁ!!ヽ(゚∀゚)ノとまぁこんな感じでした。詳しいレビューは放送時のものをどーぞー( ´∀`) >>関連記事◇『Steins;Gate』 第3話 運命の二人の出会い、背筋の寒くなるキーワード、、緊張感高まってきた!◇『Steins;Gate』 第4話 オカリンと紅莉栖の夫婦漫才にニヤニヤ、謎成分は少なめだったね。 ,ヘ ____ / / /\ /\ / / /( ⌒) (⌒)\/ / / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ / | |r┬-| | <それでは最後に天使画像を \ ` ー'´ / 貼って終わりにしまーす! / \ / \ / /\ ヽ / \ ノ U ヽ ノ     / ̄ ̄\ / _ノ \<別に今日全部やる必要ないから。 | ( ●)(●) もうちょっと記事のクオリティ上げろや。 . | U (__人__) | ` ⌒´ノ . | } ミ ピコッ . ヽ } ミ /\ ,☆___ ヽ ノ \ \/ \ / く \. /\/ ─ ─ 丶 <うーす、次は「まどマギ」4巻なー。 | `ー一⌒) | (●) (●) | プロレビュアーはつれーわー。 | i´ ̄ ̄ ̄ \ |\ (__人__) / | 2時間しか寝てねーからつれーわー。 \. \. | ` ⌒´ | / / \ 「あの花」はこれといった特典もないし、明日に回すよ。なんか校長先生の 感謝状が入ってたんだけどマジもんだろうか?w
|
2011-07-26 Tue 17:17
『IS-インフィニットストラトス-』BD第4巻出ましたよー\(^O^)/ジャケットは「IS」人気を不動のものとした一番の立役者・ シャルロット=デュノア! / ̄ ̄\ <モッピー来ちゃうぞ、、。 / \ .____ |:::::: | ./ \<え?ヒロインは幼馴染? . |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \ あぁ、鈴のことですね! |:::::::::::::: | / (●) (●) \ あの子もいいけどやっぱり . |:::::::::::::: } | (__人__) | シャルとラウラだよね! . ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ ヽ:::::::::: ノ | \ /:::::::::::: く | | | | -―――――|:::::::::::::::: \-―(___ノ―――――(___ノ―― |:::::::::::::::|ヽ、二⌒) ピクチャーレーベルと特典キャラクターソングCD「シャルロット・デュノア」 / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) . | (__人__) <手抜き乙。 | ` ⌒´ノ . | } ミ ピコッ . ヽ } ミ /\ ,☆____ ヽ ノ \ \ / \ / く \. /\/ ─ ─ \ | `ー一⌒) / (●) (●) \<今日はアホみたいにBDが | i´ ̄ ̄ ̄ \ | (__人__) | 出てるので飛ばします。 \ ` ⌒´ / 特典「IS」機密設定資料集 004本命ヒロイン・シャルと遅れてきたヒロイン・ラウラの キャラ設定など。 思ったけどこのアニメのヒロインって わけ(難?)ありが多すぎるよwしかも結構 重いというか。 ___ / \ <ところでのほほんさんとか / ─ ─ \ ゲルトおねえちゃんもどきの / (●) (●) \ プロフィールはまだですか? | (__人__) | >  ̄` < / ー‐ \ / 、 ,.-―、 | | | / 、 ヽ | | ,ヽ. / 人 !i l |..、-―´⌒. | _____|_\ / |::rYロ::| ___/___ ー |::`^゙´:| 変身バンク(?)や小悪魔シャルの 絵コンテの指定の細かさw スタッフインタビューはOPを歌われた 栗林みな実さんと音楽を担当されていた 七瀬光さんなど。 さてさて 本編はというと なんか種馬、、じゃなかった一夏をめぐってのバトルがシャレにならなくなってきた第7話wてか鈴とセシリアちゃん、ラウラに フルボッコすぎてカワイソス(´・ω・`) てかラウラ強すぎ&容赦なさ過ぎて 引くわww / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) <だまれ! . | (__人__)____ | ` ⌒/ ─' 'ー\ . | /( ○) (○)\ . ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \ <もうシャル以外かませい(ry ヽ |、 ( ヨ | / `ー─- 厂 / | 、 _ __,,/ \ 何気に初めてっぽい? 変身バンクかっこいいね!( ゚∀゚)o彡゜ おっぱいやら股間を重点的に描写するあたりとか グレイト!(そこかよ シャルのおパンツ解禁キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!背中合わせで着替えていきなりズボンに足引っ掛けてこけるとか シャル狙ってるだろww恐ろしいわぁ、、この小悪魔、、(笑顔 (ちなみに放送じゃ不自然な背景だったり、顔のアップだったかな?ここ) そしてすかさず一夏さんのジャンプ大パンツ下ろし(↓タメ↑パンチボタン3つ同時押し)炸裂www(※声を上げようとしたシャルの口を塞ごうとして一夏もズボンに足を引っ掛けた) てか一夏さん、シャルの ズボンごとパンツを一瞬で引き抜くとかマジ ゴッドハンドww(※おそらく作画ミス。こまけことはry) その後シャルの 百裂脚(←タメ→←→キックボタン3つ同時押し)がヒットして一夏さんKOしましたとさw で、お話は 学年トーナメント(ダブルス)で ぼっち同士(抽選)のラウラと箒VS ラブラブ一夏&シャルが1回戦で当たるという展開に。 学年トーナメントで緊急事態発生!?ラウラ暴走で緊迫!お風呂の湯気はどうなったかも緊張した第8話!(えー てか箒さん速攻行動不能(しかも味方のラウラの攻撃でw)で 雑魚すぎワロタww、、わろた、、、(´・ω・`) 何気にシャルの戦闘力は侮れない。ラウラをむしろ押してた。 VT(ヴァルキリートレース)システムの発動で暴走→一夏助けて「守ってやる」→ラウラ陥落wわかりやすくていいわーw 学年トーナメントは 中止、、って グダグダやなw で、 待ってました!男子専用大浴場完成!\(^O^)/ シャル「あんまり見ないで、、一夏のエッチ、、、///」 ____、′ 、 ’、 ′ / \ . ’ ’、 / ─ ─\ 、′・” ”; ” ’、 / (●) (●) \ ’、′・ ’、.・”; ” ’、 | (__人__) ’、′ ’、 (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”; \ ` ⌒´ ’、′・ ( (´;^`⌒)∴⌒`.・ ” ; ’、′ ノ 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y':::::::::;;;;;ノ、"'人 ヽ / 〃 、(⌒ ;;;:;´'从 ;' ;:;;) ;⌒ ;; :) )、 ヽ ( ヽ、 ,.γ ー( ´;`ヾ,;⌒)´ 从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ | ヽ γ⌒ヽ)ニ`:::、 ノ ...;:;_) ...::ノ ソ ...::ノ うん、男子なら一緒に入ってもいいよね!(ニッコリシャシャシャ、、、シャルロットちゃんの おっぱいはどどど、、どうなっているのかな?(ハァハァ まさかのバスクリンさん規制解除ならずでシャルのおっぱいは拝めず!・゚・(つД`)・゚・まぁこれはこれでエロいからいいけどね (血涙 てかシャルの股間モザイクかけなくていいのか!?w全体的に 湯気が薄めになってるよね?(比較はめんどいので省略w) なんかもうおまえら結婚しろよwwってなるニヤニヤなお風呂回でした(えっ?バトル回じゃないの!?) 最後に シャルの女の子カミングアウトに ラウラの「私の嫁」宣言で 一夏争奪戦が最高潮に!wそして次回は 水着回とかもう「IS」わかりやすくていいわーw とまぁこんな感じでしたー。 ,ヘ ____ / / /\ /\ / / /( ⌒) (⌒)\/ / / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ / <それでは最後に天使画像を | |r┬-| | はって終わりにしまーす。 \ ` ー'´ / / \ / \ / /\ ヽ / \ ノ U ヽ ノ      / ̄ ̄\ / _ノ \ <なんか箒さんが全然映ってないような気がするんですが、、? | ( ●)(●) ____ . | ⌒(__人__) / \ | U ` ⌒´ノ .,/─ ─ \ <正直「ゆるゆり」のあかり . | } \ ,/ (●) (●) \ より影が薄いと思います。 . ヽ } \ | (__人__) | ヽ ノ \ ,\ ` ⌒´ _/ / く. \ \ ノ \ | \ \ (⌒二 | | |ヽ、二⌒)、 \ | | ハヽ/::::ヽ.ヘ===ァ {::{/≧===≦V:/ >:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、 γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ギリッ _//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ . | ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i 、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l ヾ:::::::::|≧z::::!V::::z≦ /::::/ ・・・・。 ∧::::ト “ ::::::::::::: “ ノ:::/! /::::(\ /エエヽ / ̄) | ``ー――‐''| ヽ、| ゝ ノ ヽ ノ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  てか同じ日に出すぎだろ、、、、豊作なのは嬉しいけどレビューしきれねぇよ、、。2本くらい1週間ずれてくれねぇかなぁ。 次は「シュタゲ」あたりを。
|
2011-07-25 Mon 18:24
____ / \ < みなさんこんにちわ。クロワーゼ、屈指の神回です。 / ::/::::\:: \ もう可愛いのなんのって。お風呂あり!水浴びあり! / .<●>::::::<●> \ そしてまたお風呂!これで一体何人の人を虜にするのでしょう? | /// (__人__)/// | ________ \ ` ⌒´ / | | | ノ ,\ .| | | それでは早速見てみましょう。 /´ | | | | l | | | ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |________| ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-  ̄ | | | 『異国迷路のクロワーゼ』 第4話~ 湯音ちゃんとアリスちゃんかわいい!( ゚∀゚)o彡゜ 湯音ちゃんとアリスちゃんのお風呂!!( ゚∀゚)=3 湯音ちゃんとアリスちゃんお人形のように可愛い!!(*´Д`)ハァハァ 湯音ちゃんとアリスちゃんお持ち帰りして並べたい!!!ヽ(゚∀゚)ノ 湯音ちゃんのすき焼きと食べたい!!( ´∀`) / ̄ ̄\ / _ノ \ <今回もまた適当だな。ちゃんとやれ。 | ( ●)(●) ____ . | ⌒(__人__) / \ | U ` ⌒´ノ .,/─ ─ \ . | } \ ,/ (●) (●) \ <という第4話でした。 . ヽ } \ | (__人__) | おわり。 ヽ ノ \ ,\ ` ⌒´ _/ / く. \ \ ノ \ | \ \ (⌒二 | | |ヽ、二⌒)、 \ | | チーズにしょうゆは合うよね!焼きチーズにしょうゆとか至高の逸品。 餃子の皮でスティック状に切ったきゅうりとチーズを巻いて揚げたのにしょうゆを垂らしてたべると絶品! アリスちゃんのお風呂いきなりキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!意外と胸あるな、、(ゴクリ・・・ アリス嬢のテンション高すぎワロタw中の人(悠木碧さん)はもう 金髪少女なんでもいけるんじゃないかしら?(えー 日本へのイメージ間違いすぎてるな、、でも当時からしたらこんなもんか? 湯音ちゃんの行水キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* ! / ̄ ̄\ <おまえが捕まるぞ。 / \ ____ |::::: u | / \ ハァハァ . |:::::::::::u | / ::/::::\::: \ |:::::::::::::: u |/ <●>::::::<●> \ <やばい、、このろうそく灯り . |:::::::::::::: } | /// (__人__)/// | と脱ぎかけの着物、、、 . ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ 犯罪級の可愛さだろ、、、 ヽ:::::::::: ノ | \ /:::::::::::: く | | | | -―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴―― 湯音ちゃんの 華奢さ加減がなんかもう 守りたくなるくらいにか弱すぎて、こういうシーンを見てもなんだか 罪悪感しか感じないのは気のせい?w いつもみたいにお風呂!( ゚∀゚)o彡゜って感じにならないんだよなぁw しかしこういう コメディパートを作画をデフォルメにしてくるのは ピシャリハマッてるなぁ。 背景からキャラまで タッチが丸ごと変わってる手の込みよう。 グレイトな仕事だ。 お風呂に毎日入るという習慣が当時のフランスには なかったとかもなかなか マメ知識。 そしてまだ今回出てきてないけど、 お風呂の温度、これも結構カルチャーショック受けるんですよな。 アリス嬢襲来!!ってもうこの 超ハイテンションは 中の人の好演なくして再現できないですなぁw アリス嬢の未知のものを見る 好奇の目、それを達成した 歓喜の表情、嬉しさがにじみ出ている ちょっと何言ってるかわからない言葉ww 圧倒される湯音w ただグランマガザンなど成り上がりで富を築きあげたアリスを快く思わないクロードは無視。湯音を連れて浴場に行こうとする。 湯音は人がいいからアリスの話も聞いてみたいと興味を示して、ちょっとした すれ違いが、、。 クロードの グランマガザンへの憎しみに近い感情は それなりの理由があるんだけど、それは結構あとになってのハナシになるかな? アリスの家に招待された湯音。アリスも姉のカミーユも神々しすぎるくらいに 豪奢。毎日お風呂に入れる生活、あまりにも満たされた 眩しすぎる生活に湯音は自分を見失いかける? アリス、カミーユの 瞳の色については今後の展開に関係あり。なぜ湯音が惹かれるのか。 でも、、 湯音「オスカー様とクロード様にたくさんの気持ちをいただいたから、、私はそれ以上の気持ちをお返しするべきなのです。」これこそ日本女性の鏡や、、、(´;ω;`)ウッアリスの 子どもっぽい部分もあれば、上流階級らしい 意地悪い顔も見せたりとキャラクターとして魅力十分。 カミーユ嬢のちょっと 影のある笑顔も印象的でしたな。(それも今後のエピソードであるだろうし) 着物をタダで返す代わりにここにずっといなさいというアリス嬢にとった湯音の行動は、、、 土下座! / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●)<ちがうから。 . | (__人__) | ` ⌒´ノ . | } ミ ピコッ . ヽ } ミ /\ ,☆____ ヽ ノ \ \ / \ / く \. /\/ ─ ─ \ <湯音ちゃんは「どげせん」 | `ー一⌒) / (●) (●) \ の愛読者、っと。 | i´ ̄ ̄ ̄ \ | (__人__) | \_ ` ⌒´_ / / ,,//、 \ 〈 l⌒l⌒l )ヾ 〉)) こうなったらテコでも動かない強情っぱりな湯音ちゃんにアリス嬢も折れたw 一人の少女すらもてなせないという自分の無力さを悔いていたところへ湯音の帰還。 それは すきやきを作るという約束のため。 湯音「クロード様がしてくれた約束(自ら湯音の母の形見の着物を買い戻す)を私が勝手になくすことしちゃダメなんです。」さらに 男を立てられるというこの器量の良さ、、、 湯音ちゃん最高です、、(ニコッ お持ち帰りしたい、、この笑顔、、、。 ____ / \ / ─ ─\ ./ (●) (●) \<あ、、れ? | (__人__) |、 r―n|l\ ` ⌒´ ,/ ヽ \\\. ー‐ // ヽ . \ | | . \ _ __ | ._ | /, /_ ヽ/、 ヽ_| \ // /< __) l -,|__) > \. || | < __)_ゝJ_)_> \. ||.| < ___)_(_)_ > \_| | <____ノ_(_)_ ) ヾヽニニ/ー--'/ |_|_t_|_♀__| 9 ∂ 6 ∂ (9_∂
|
2011-07-25 Mon 15:04
____ / \ <はいっ!みなさんこんにちわ! / ─ ─ \ いやー、「花いろ」、もう次回が待ち遠しくて / (●) (●) \ なりません!約束された神回・菜子ち回です! | (__人__) | __________ え?今回? \ ` ⌒´ ,/ | | | あーやっぱりね(笑)で ___/ \ | | | すみそうな内容で特に語ることも | | / , .| | | ないのでサクッとまとめて | | / ./ | | | おきます(←ひどい | | | ⌒ ーnnn |_|__________| それでは早速見てみましょう。  ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _|_|__|_ 『花咲くいろは』 第17話~ なんだよこの仲居VSスパイみたいな脚本は(゚д゚)前回までの女優さんとかつかっての 旅館のPVっぽいほうが全然良かったのに、本撮りに入った途端 胡散臭くなってきたな、、。そういうことにも目をつむって、今回は縁に全てを任せているスイさん。 一番大事な、 喜翠荘の印鑑を縁と崇子に預ける。、、とそこに電話が?相手は 皐月さん!?前回の引きの電話はこれか。 皐月「今、映画の話が来てるでしょ?まさか、受けてないでしょうね?受けちゃダメ!」 / ̄ ̄\ / ⌒ ⌒ \ <それどこ情報よー? ___ | (●)(●) | どこ情報よー? / \ | (__人__) | /::::::::: \ l ` ⌒´ | /:::::::::::::::: U \ { | |::::::::::::::::::::::: | { | \:::::::::::::::::::: / ヽ、 ノ /:::::::::::::::::::::: く | \ -―――|:::::::::::::::::::::::::::::: ヽ-―─┴┴――┴┴―― 皐月さんがなんでそんな情報を持っているのかというより、 喜翠荘のこといつも気にかけている(かもしれない)ってことがなんかいいな。 その忠告を受けても今回は縁に全て任せてあるからというスイさん。 スイさん「おまえ、この旅館を継ぐ気はないかい?」どきっとする一言。まさかスイさんからこういう言葉が出るとは思わなかった。 本音?元々、スイさんも縁も皐月さんが頭の回転が速く経営に向いているとわかっていたけど、もう 喜翠荘は縁が跡を継ぐと決められたこと。それはもう覆らない。 そして縁と崇子は総合プロデューサー(笑)との 本契約を結ぶ。 これが吉と出るか凶と出るか、、、。 二人一緒にこだわる縁、 結婚したいって言ってるようなもんだろ、これw 緒花の仲居としての 動きがどんどんスイさんっぽくなってるな。 襖をあける動作ひとつとってももう立派な仲居だよ、これ。 お客さんにも評判の映画の撮影、、、、ってなんで 緒花も結名も銃で撃たれてるんですか? / ̄ ̄\ <あるわけねーだろ。 / \ ____ |::::: | / \ . |::::::::::: | / ::::\:::::/::::: \ |:::::::::::::: u |/ <●>::::::<●> \ <かわいい仲居姿の女の子の . |:::::::::::::: } | (__人__) | ゾンビが襲い掛かってくる . ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ 『仲居4DEAD』の ヽ:::::::::: ノ | \ 発売はまだですか? /:::::::::::: く | | | | -―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴―― 緒花の撃たれたときの声が 「アンっ」て感じててワロタw しかしもう内容は B級以下だろ、これwどこが 青春仲居モノだよ。 だれだこの脚本を書いたのは!出て来い!(AA略 やっぱ普通に緒花たちが働いている姿を見るほうが 絵になってるような、、。 後日、本格的な撮影で機材もそろえてやってくると言う言葉を残して総合プロデューサー(笑)は喜翠荘を後にする。 撮影のために掃除した プールにも水を張って、準備万端!よっしゃ! 映画でも何でも撮りやがれ!ヽ(゚∀゚)ノ詐欺でした/(^O^)\::::::::: ::: ::: :::::::: .:::::::: :::: :: :::: ::::: :::::: :::: ___:: ::::: :::::::: ::::: ::: / \ :::: :::: :::: ::/:::. ─ ─\ ::: :::: :: だからあれほど胡散臭い :::: /:::::: (_) (_)\ :::: ::::: 話はないと、、、、、。 :::: |:::::::: (__人__) | ::::: : ::: \::::: ` ̄´ ,/ ::::: :::::: ::: / ー‐ ヽ :: :::: :: ::::::::::::/ ::: ::: ヽ :::::: 映画の話に乗せてもらえなかった他の旅館の女将の 噂話を耳にした結名。 そして 喜翠荘はというと、、、縁は パニック、崇子は ヒステリーでもう見てらんないほどの荒れっぷり。 縁は 「一緒にやったじゃないかー」、崇子は 「あなたが契約者」となんかもう 責任の擦り付け合いみたいで 見苦しいな、、。とそれとは他所に従業員たちは意外と 冷静?w 徹さんの空気よめない冗談に みんちの恋心がどんどん冷めていくww最近よく大根のかつら剥きが途切れているのは 徹さんへの気持ちが切れていることの暗示?w(えー  噂話を聞いて走って喜翠荘まで駆けつけてきた結名。 こんなことを気にする子だったっけ?それだけ旅館という仕事に向き合えるようになってるってことかな? 「新しいことをする」ということが結名にとって 新鮮だったのかも。 古い旅館でもやり方さえ変えれば、、、という考え方ができるようになったとか。 結名の心配を他所にやっぱり緒花たちは 「映画なくなっちゃった」とあっけらかんと 通常営業中w結名情報的には喜翠荘は相当 ヤバイ?混乱する縁のもとに一本の電話、、、 皐月さん!?独り言といってあの総合プロデューサー(笑)の経歴(2回負債を抱えて逃げている、もう今回のお金は借金返済に充てた)、今回かかわった女優さん他スタッフも 被害者ということを話す皐月さん。 ホント、 ライターにしておくのはもったいないくらいの情報収集力w 一方的に話され切られた縁はかけ直して皐月さんへ 自分のやろうとしていたことの正当性を主張。 もちろん 経営責任を取ることもわかった上で。 / ̄ ̄\ <・・・・。 / \ ____ |:::::: u | / \ . |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \ <だったらはやく辞めろやぁ! |:::::::::::::::u u|/ (●) (●) \ 経営コンサルタント(笑) . |:::::::::::::: } | (__人__) | 辞めさせろやぁ! . ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ ヽ:::::::::: ノ | \ /:::::::::::: く | | | | -―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴―― ここで皐月さんに泣きつかなかったことは評価しよう。(何故か上から目線 映画はなくなったけど プール掃除が習慣になってしまった緒花たち。 プールが残ったということは いつでもプール回が出来るということですよね!(ニコッ 表面上(?)平穏な喜翠荘に今の状況をそのまま絵にしたような喧騒が。 やることがあるからと東京へ行こうとする崇子、それを必死で引き止める縁。 崇子「パートナー?今回のプロジェクトの最高責任者は若旦那!私はただのアドバイザーよ。愚痴はあのご自慢のお姉さまに言ったらいかがです!?」 / ̄ ̄\ ____ / _ノ ヽ\ o( ●) / \ | ( ○) (_(_ ゚ / ─ ― _ -=ミヾ、⌒ヽ人_) | / ( ●) (●) _ =  ̄ ト≦ )}) ) ヽ。 o 。 | (__人__) | _ ―三ニ`ー ′ ヾ__) | \ ` ⌒´/ ,. -―  ̄ } / / ー‐ ,. '´ ゝ ノ / /´ /⌒ `⌒ヽ / / { / r\ \ ( ―─ '⌒") / / / 〉 ノ ` 、___ ノ / 崇子クズすぎワロタw縁クロスカウンターくらっててもっとワロタww いやー、マジ崇子とか喜翠荘にいる意味ねーだろ、百害あって一利なしとはこのこと。早く消えてくれませんかね? 縁「そうです!あなたは反撃できるかたです!崇子さんのかっこいいところを見たい!うぃーすとらいくばっくあいしゃる、うぃーしゃるりたーん!!!」なんだよwwこの出崎的演出はwwwまさに日本語でおk やはり縁は生粋の マゾだな。どうしてこうなった、、(皐月さんが原因だろうけどw) 出て行こうとする崇子を止めようと外まで追いかけていく縁だったけど、プールにたたずむ崇子さんに向かってさっきのお返しのダイビングヘッドバット!?(←ちげーよ なんとか崇子さんが避けて、捕まえてプールへの落水も回避、、、 って首がキマってるwwとそこへプールを掃除にきた緒花、なこち、みんちが物陰から様子見w 結局落ちた縁。崇子も「まだ終われない」と縁を引っぱり挙げようとしたら一緒に ドボンw 勝負服で今回の件の後始末(?)にいこうとしていた崇子に感銘を受けた縁。 縁「崇子さん、、本気だったんだね、、。崇子さんは悪くない!ありがとう!!もう一度二人でやり直そう!」 みんちの表情がまさに今の自分の表情でワロタwww ___ / \ / \_______ / \ | | | | | | \ / | | / く | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|::| 、 )゙,_____|_| |□|:| |::| | /,,_|_|_(二゙) | |:| |::| |´,  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄| |:| ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ __| |:|___ .. ),, ノ~⌒^ソ l,_,,...._.,,._.._l :::::::::::|:::::|:|:::::::::::::::::)::. / ,, [ ̄ ̄ ̄[ ̄ ̄] |=======| / ̄ ̄\ <エロければ嫌いなキャラでもいいのか? / \ .____ |:::::: | ./ \<ふぅ、、ったく崇子め、、 . |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \ クズすぎんぜ、、 |:::::::::::::: | / (●) (●) \ 体つきもけしからんしな! . |:::::::::::::: } | (__人__) | . ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ ヽ:::::::::: ノ | \ /:::::::::::: く | | | | -―――――|:::::::::::::::: \-―(___ノ―――――(___ノ―― |:::::::::::::::|ヽ、二⌒) てかなんでこんなに今回は出崎演出ばかり入るのww? スイさん「たまには親みたいなことをしてやろうかと思ってね。」スイさんが向かったのは、、、 「ふくや」。 結名はもう喜翠荘に来たほうがいいんじゃないかなw殻に閉じこもった古い考えを持った女将たち、、の意見ももちろんありだとは思うけど、チャレンジ精神は大事にしたいところだね。 スイさんは今回の 騒動の顛末について旅館の女将衆らを集めての説明しにきたみたい。 喜翠荘は騒動の後も平常営業。夕飯時の慌しさ、こういう描写があると ホッとする。スイさんは 母親として縁と話す。 崇子がどんだけ本気で今回の件に関して取り組んでいたとしても 責任を取ってもらうのは変わりない。 てか縁どうみてもかばってるだろ、、これw でもそうやって 他人をかばえることがスイさんにとっては嬉しかったみたい。 プールは泳げない縁のために作ったのか?もしかして。 もしくは何もしてやれない皐月さんのため? なんであれ昔の喜翠荘はそれだけのお金があるくらい賑わってたのかな?w 空を飛ぶ F-4ファントムがF-15イーグルになっていることで 時間の経過を表している?だから何って話だけどw 次郎丸はまだ映画中止を知らないんじゃないか?これ?w そして結名もマッサージチェアにもたれて平常運転に戻りましたとさ。 糸売
すんません、もうこの表情ひとつが今回の件を物語ってて何も語ることありません(えー 失敗をして 成長するにしてもこれほど 要領の悪いものはないわーw まぁ映画に関しては 「あーやっぱりね」程度で驚きもなかったんですが、ともかく崇子が見苦しくて仕方なかった。今回の失敗をしても縁じゃなかったら経営コンサルタント(笑)として致命的なのに、クライアントのせいにするとか 不快な思いしかなかったわ。 こいつはマジこのままフェードアウトでいいと思うわ。 むしろ縁たちを見どころとするより、 スイさんの娘、息子たちたへの親バカっぷりを楽しんだほうが正解かな。 これだけの被害を受けながらも毅然として、今回の件も 「そんなこと」で済ませてくれるスイさん優しすぎだろ、、。 緒花たちは完全に蚊帳の外でしたなw 次回予告人魚姫なこちキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! (ヽ三/) )) __ ( i))) / ノ \\ \ / /゚\ /゚\ \ ) <ついに待ち望んだなこち回来ましたよー!! ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\ 貝殻水着とかもう神回確定でしょ!!! | (⌒)|r┬-| | ,┌、-、!.~〈`ー´|'| _/ | | | | __ヽ、 U / レレ'、ノ‐´  ̄〉 | 弟、妹たちの世話に追われる プライベートシーンもあるし、こりゃもう ドキッ!なこちだらけの大運動会状態ですよ!(←? / ̄ ̄\ <でもなんか男が絡んできそうだし / ⌒ ⌒\ どうすんの? | ( ●)(●) ____ . | ⌒(__人__) / \ | |r┬-| // \ \ <だぁぁぁらっしゃいっっ!! . | `ー'´} \ /(;゜.;.)lll;(;..゜;) u \ そんなことあるわけ . ヽ } \ | ⌒(__人__)⌒ .ノ( | ねーだろ!! ヽ ノ \ \ | r┬-| ⌒_/ / く. \ \ ノ | |, | ,| \ ぶち殺すぞ!! | \ \ (⌒二 `―‐" | | |ヽ、二⌒)、 \ | | なこちのおっぱいを堪能できればそれでいいです!(えー そういえば孝ちゃんとかいたな。やっぱまだ出てくるの?(インタビューじゃ重要なキャラってあったらしいけど)
|
2011-07-24 Sun 18:15
____ / \ <みなさんこんにちわ。「少女革命ウテナ」7話まで見ました。 / ─ ─ \ なんつーか脈絡のない展開(暴れカンガルーw)とかセリフ回し、 / (●) (●) \ アンシーのそっけなかったり、斜め上の発言だったりが | (__人__) | __________ 癖になってとても面白いです。 \ ` ⌒´ ,/ | | | で8話の次回予告にカレーが ___/ \ | | | 映ってたのですが、今回のピンドラ | | / , .| | | もカレー。何か縁を感じます。 | | / ./ | | | それでは早速見てみましょう。 | | | ⌒ ーnnn |_|__________|  ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _|_|__|_ 『輪るピングドラム』第3話~ 今度はストーキングの挙句ピッキングかよw着々と 悪の道を歩んでいるなカンバとショウマw アバンでの苹果の家のカレーを囲んでの家族団欒の会話が今に 一家心中しそうな雰囲気だった気がしたなぁ(えー でもママンは生きてるし気のせいか。 生存戦略~はもう序盤がお約束か?  / ̄ ̄\ <どんだけ高度なプレイだよ、、。 / \ ____ |::::: u | / \ ハァハァ . |:::::::::::u | / ::/::::\::: \ <プリンセスオブザクリスタルの |:::::::::::::: u |/ <●>::::::<●> \ 高貴なるげっぷを顔の前で . |:::::::::::::: } | /// (__人__)/// | 受けて、ミルク臭さにオエッ . ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ ってなって吐きたい ヽ:::::::::: ノ | \ /:::::::::::: く | | | | -―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴―― ピングドラムが未だに何なのかわからないからと、苹果の部屋にあるとみてコソ泥するカンバたち。 でも 毎月20日はカレーの日ということで、苹果は ある計画のために早めにカレーの材料を買って帰宅してきてカンバたち 大ピンチ!ペンギンたちのリアクションで間延びしてるストーキング行為の 退屈さを紛らわせてるなw / ̄ ̄\ / _ノ \<この日記はそういう使い方じゃないから。 | ( ●)(●) . | (__人__) | ` ⌒´ノ . | } ミ ピコッ . ヽ } ミ /\ ,☆____ ヽ ノ \ \ / \ / く \. /\/ ─ ─ \ <苹果ちゃんは着やせするタイプ、、と。 | `ー一⌒) / (●) (●) \ ですてにー! | i´ ̄ ̄ ̄ \ | (__人__) | \_ ` ⌒´_ / / ,,//、 \ 〈 l⌒l⌒l )ヾ 〉)) 苹果ちゃんの体の線が エロい。  愛しい多蕗先生とともにカレーを食べる、その運命どおりに、、コトが運べない事案が発生ww 何この金髪美人!OPの金髪縦ロールと同一人物?登場人物がそれぞれ何か 王様だったり 王女だったりするのかしら? 多蕗先生もなんかOPのイメージとはだいぶ違うし 違う人格、もしくは裏の顔ありか。 苹果ちゃんの顔芸ワロタwしかしカレー煮込んでいる鍋を 素手で自分が持ってきた鍋と握って交換してまで多蕗先生に自分のカレーを食べさせるとか執念の一言じゃ片付けられない 異常さw 苹果が顔芸なら 陽毬は髪型で勝負か?w最初新キャラかと思ったわw 苹果のカレーぶちまけ(クソ噴いたww どう見てもウンコww)がきっかけにあっさり高倉家と 関係が出来上がってしまい一気に話進むか!? と思ったけど、 陽毬の天使オーラでどうでもよくなったな(えー 陽毬の声は 癒されるなぁ~ カンバのストレートな探りにも特に隠すことなく(?)答える苹果。 近いうちに ピングドラムについて知ることが出来るかも?  / ̄ ̄\ / _ノ \<全く関係ない。 | ( ●)(●) . | (__人__) | ` ⌒´ノ . | } ミ ピコッ . ヽ } ミ /\ ,☆____ ヽ ノ \ \ / \<やっぱりガングロちゃん(万里?) / く \. /\/ ─ ─ \ はかわいかった。 | `ー一⌒) / (●) (●) \ 唇がエロいなっと。 | i´ ̄ ̄ ̄ \ | (__人__) | \_ ` ⌒´_ / ですてにー、、、。 / ,,//、 \ 〈 l⌒l⌒l )ヾ 〉)) ホント、つかみ所なくて全く先が読めません。ストーリーものでこれほど レビューがしにくい作品は初めてかも?w 銀河鉄道の夜説とか今、 「月光条例」(藤田和日郎)もそれで(自分だけ?)盛り上がってるので目を通しておこうかな。 / ̄ ̄\ / _ノ \ <で、今日の晩ご飯はカレーだったの? | ( ●)(●) ____ . | ⌒(__人__) / \ | ` ⌒´ノ .,/─ ─ \ < 酢豚作って食べました。 . | } \ ,/ (●) (●) \ . ヽ } \ | (__人__) | ヽ ノ \ ,\ ` ⌒´ _/ / く. \ \ ノ \ | \ \ (⌒二 | | |ヽ、二⌒)、 \ | | / ̄ ̄\ /ノ( _ノ \ <記事名適当つけるなや! |,'⌒ (( ●)(●) | (__人__) | ` ⌒´ノ ,rっっ , 明日はカレーだよwww /"⌒ヽ ソ,ノ .i゙)' 'ィ´ ` ,. ____ ゙ヾ ,,/ { ) 丿 , ゜;,/⌒ ⌒u:::\ 。 ィ≒ `\ /'ニ7´ スパァァ────/(◯.;); :::::、;(;.◯));:'::::ヽ‐─────‐‐ ン /^ヾ \ ./ ゚ ;i`、 ⌒:(__人__) ⌒:::::;;,´:::| . } __\___ ___ ____´_;;{ ;` j|r┬-|:;〉::,,゚, 。;;:;;| )ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ニ≡┴‐ー-,==ー--ァ人て゜ ゚;:,::|: ゜ . ノ/ ≡'' ;;;;(( 三iiii_iiiiiii)))))て,,;;/ 。 ; ヾ _____=≒=ー────;‐‐ ̄/i'只 ̄/ ̄|Y‐-<` ` \、 ー ィ⌒ ̄ // > |≡| / <〃 ヽ
|
2011-07-23 Sat 18:10
____ / \ <みなさんこんにちわ。レビューしてませんが「まよチキ!」は / ─ ─ \ 川口監督らしいというか「にゃんこい!」テイストがあって / (●) (●) \ すげぇ楽しんでます。TBS枠はもうラブコメ枠でいいんじゃ | (__人__) | __________ ないかな。 \ ` ⌒´ ,/ | | | ___/ \ | | | それでは早速見てみましょう。 | | / , .| | | | | / ./ | | | | | | ⌒ ーnnn |_|__________|  ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _|_|__|_ 『ロウきゅーぶ!』第4話~ 試合勝っちゃった\(^O^)/試合展開は割とあっさり、 サクサク進みましたな~。 まぁ素人同然の面子でしたし、複雑な作戦を組み込めるはずもないかw 竹内くんのひなたへの好意を利用したディフェンスが 1回きりしか通用しなかったってのも 好印象。 それだけで相手が潰せるとか ギャグでしかないですしなw エースがエースらしくかかれているって言う点で非常に良かった。 と女バスのエース・ 智花は 精神的主柱としての機能が強かったかな? 1話アバンの流れに繋がったときは おおっ!と思ってしまったけど、 まさか真帆が決めてくれるとは!( ゚∀゚)=3智花のシュートのフォームが ちょっとパスっぽいようにも見えるしそこまで考えられていたのかな?w / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) . | (__人__) <ちゃんとサイドからのシュート決めてただろ。 | ` ⌒´ノ . | } ミ ピコッ . ヽ } ミ /\ ,☆____ ヽ ノ \ \ / \ / く \. /\/ ─ ─ \<紗希ってあんまり出番なかったよね? | `ー一⌒) / (●) (●) \ | i´ ̄ ̄ ̄ \ | (__人__) | \ ` ⌒´ / なんか影薄いな、、、。 祝勝会。昴「オレ、、愛莉のこと、、凄く素敵な女の子だと思ってるから!」どうしてそういう風にとる。 ___ノ L /\ / ⌒. <おい!あまつさえ小学生を5人も家に / ̄ ̄\ / (●) (●) \ お持ち帰りして告白だと!? / _ノ \ / (__人__) \ どういうことだ!! | ( ●)(●) | |::::::| | . | U (__人__) \ l;;;;;;l / l!| ! | ` ⌒´ノ / `ー´ \ |i . | } / ヽ !l ヽi . ヽ } ( 丶- 、 しE |そ ドンッ!! ヽ ノ ̄ `ー、_ノ ̄ ̄ ̄ ∑ l、E ノ < / く.\ レY^V^ヽl" | \ \ \ | |ヽ、二⌒) \ ダメだwwもう昴のセリフが狙っているとしか思えないwww愛莉はこれからこのハッタリ(スモールフォワードのゲン担ぎ)なしでやっていけるのだろうか?w そして 智花のヤキモチ発生!?w 昴とお別れしたくないとコーチを引き続きやってもらうために 50連続フリースローを申し出。 とりあえず昴のママはなんでこんなに女神なの?能登なの?(←イミフ 智花は昴の家に通ってフリースローを黙々と打ち続ける。50連続って 難易度的にどうなの?やばくね?w  / ̄ ̄\ / ─ ─\ <いや、それでもこの子高校生だから、、。 | ( ●)(●) ___ . | U (__人__) / \ | |r┬-| /─ ─ .\< ああ、やっぱりいいね。 . | `ー'´} \ / (⌒) (⌒) \ 伊藤さんキャラで . ヽ } \ ...| (__人__) | パンチラ! ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/ これに反応できるボクは / く. \ \ ノ \ まだ十分正常だね! | \ \ (⌒二 | | |ヽ、二⌒)、 \ | | 葵「、、見た?(パンツ)」 昴「見てないよ。(興味ねーし)」これだけならまだしも、せっかく葵たちが作ったバスケ同好会の練習よりも、となりのコートで練習していた 年下の女の子たちのほうを教えるのを優先するとか やばいだろww / ̄ ̄\ / _ノ \ \ <もう完全にロリコ○になったな、、 | (●) (●) | ____ . | (__人__) .| / \ | ` ⌒´ | / _ノ \ \ <もはや同級生に興味なしかよ、、。 . | u } / (●) (●) U \ . ヽ .} \ | (__人__) | ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/ / く \ ノ | | \ (⌒二 | | | |ヽ、二⌒)、 \ | | というふうに考えて ロリ○ンに目覚めていく昴を楽しむアニメだと思ってます(えー ナチュラルに智花へフォローを入れたりして 50連続フリースローの成功を手助けしたりと、もはや本命は智花だなw 葵ちゃんカワイソス(´・ω・`) コーチをこのまま続けることになった昴だけど、葵たちとの絡みがないわけはないでしょうし、今後の展開でマジで 高校生の葵と小学生の智花のガチ恋愛バトル勃発とかだったら楽しみすぎるww  ______ / \ / ´ ̄` ´ ̄` \<とりあえずボクはロウきゅーぶ!を / ,. ― 、 ,. ― 、 \ 見る間は、いつも守備範囲メーターを / ( ● ) ( ● ) 丶 調整して見てます。 | ´"''" "''"´ | 小学生のスク水エプロン最高! _| /// { 人 } /// | フヒヒ… /´: : :\ ゝ-ィ´ `"j- '′ / |: : r: : 丶. |.r-‐''" / |: : |: : : : ,/ `゙'' ―U ―― '' "´ ヽ |: : |: : / r―――──―─―─――――‐ |: : : :/ | r――――――――――――― ヽ_ / ―-、 ||レ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ レ′ ,. -=┴-、 ||| { / ト、_||| ,.-―-、 _ト、人 {、 r勹l三||| / ヽ l\ `ー=ぃ┸' \||| i i i i ___,| r――、l__, i i | \ )) ||| | | | | ( (0) | | l |(0 )) | | 智花の シャイニーギフト(雨上がりに咲く花)(輝ける才能)はなかなか上手い二つ名だね。 そろそろバスケも 能力バトルになってくるとか?(ねーよ 試合展開とか他のバスケ作品を見てるといろんな 時間的ルールやら戦略が絡んで、試合展開の ドラマチックさを演出したりする場合が多いように感じますが、そこまではやらないかな?今回の試合を見る限り。小学生だし。 あと密かな本命は養護教諭の 冬子さんと昴ママさんのエロい回を待ってます(^ω^)
|
2011-07-23 Sat 15:26
正直最近の展開には置いてけぼりくらってる。露さんだけが楽しみです(*´Д`)ハァハァ月光条例 第22条[千一夜の月] 65 役立たず 読了~
|
2011-07-22 Fri 17:27
____ / \ <みなさんこんにちわ。いやー「うさぎドロップ」の / ─ ─ \ BD、安くていいですね。1クールアニメは全4巻くらいで / (●) (●) \ 収めてくれると財布の負担も軽くなってもう1本くらいマラソン | (__人__) | __________ 増やせると思うんですがね~。 \ ` ⌒´ ,/ | | | とりあえずボクの夏アニメの ___/ \ | | | 購入決定第1号は「うさドロ」に | | / , .| | | なりそうです。 | | / ./ | | | | | | ⌒ ーnnn |_|__________| それでは早速見てみましょう。  ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _|_|__|_ 『うさぎドロップ』 第3話~ 後藤さんパワフルすぎワロタwいやしかし実際、大吉の仕事と育児の両立のしがたさを目の当たりにしてから後藤さんの バイタリティを見ると 「働く女性」の凄さを実感しますな。 大吉以外の大人の前では急に 無口になってしまうりん、、、 第一印象ってのは子どもにとって意外と大事なものかもしれないね。葬式のときに 不機嫌だった大人たちが目の前にいたらそりゃ大吉が側にいても 怖いか。 でもそういった 不安を取り除いてあげるのも大人の役割というか、大吉のお母さんが葬式のときアレだけマジギレしてたのに りんのためにあや取りを教えようと動くんだけど、りんの一言 「おばあちゃんって歳じゃないよ」で一気に二人の距離が詰まったなw りんにとってやっと言葉にできた大吉のお母さんへの初めての 気持ち。そら大吉お母さんも嬉しいよね 大吉の妹のカズミの ダメ大人っぷりワロタw 大吉はこんなに立派に育ってるのに、カズミはまさに どうしてこうなった、、、w まぁ卒業して一時、 高校のジャージ着用は基本ですよねー(えー 春子ちゃん、だいぶ疲れてるな、、、。彼女のエピソードは 母親っていう顔と 一人の女の子としての顔の 葛藤がすごくあって男としていろいろと考えさせられるものだから好きなんですよね~。もうちょい先の話なんですが。 大吉、りんの母親とかいろんな手がかりを探しにじいさんの家にいくけど どう見てもコソ泥ww手ぬぐいやめろw で、そこで見つけたのは、、 モデム!?昔のカズミの服をりんに着せて喜ぶ大吉母さんもうすでに見る目が 孫ww てかりん、 どんな服も髪型も似合ってて可愛すぎてヤバイ(*´Д`)ハァハァ子育てしながらの仕事の両立の難しさ。大吉父さんから語られる大吉母さんの知られざる子育て話。 二人目のカズミが妊娠したときに無理がたたって 入院→会社に戻ってきたら 居場所はなかった(つД`) 会社を休んだり、早く帰ったり、、、、 全てはこどものため。あ、だめ、、こういう話は弱いのよね(´;ω;`)ウッ まぁそうやって子ども(ここではカズミ)を優先しすぎて 傍若無人な仕上がりになってしまうのも 今となっては笑い話か?wりんの 「また来ていい?」で 涙腺ダム決壊(´;ω;`)ブパァァ!可愛すぎてみんなもうりんちゃんの虜ww もうすっかり大吉ファミリーの一員になっちゃったねw 子育ては自分を“犠牲”にして成り立ってる?後藤さんは子育てのためにあえて降格を申し出て、残業がない課に移ったんだとか。上を狙えるやり手の営業マンだったのにそこまでするとか。 後藤さん「仮にそういうこと(自分を犠牲にする)があったとしても言葉にしてしまうのはいやだなぁ。言葉の力って強烈だから。言霊、、だっけ?」確かにそれを 犠牲とは言いたくないですよな。ましてやそれを子どもに聞かれたくない。 りんのおねしょ多発の理由子どもって言葉にできないだけでいろんな難しいこと考えているんだなぁとしみじみ思うなぁ。りん「大吉、あたしよりも先に死んじゃうの?」大人が不機嫌だと自分が怒られているように感じたり、怖いテレビ番組で感じた 「死」への畏れ、唯一の身寄りだったおじいさんの死、大吉がいなくなったら?、、、そんな感情を言葉に出来ず、整理できなくなって、一人になることを嫌っていたりん。だから寝る前のトイレにも一人でいけなくなってしまってたのね。 大吉「りんがおねえさんに、いや、おばさんになるまでは大丈夫!それまでは絶~対に死なん!」 <あと音楽の挿入のタイミング神すぎだろ、、 / ̄ ̄\__ / _ノ ,ヽ\ \ | ( ●)(.●)ヽ、\ . | (__人__)(<)゚o\ <大吉かっこよすぎる! | ` ⌒人__) | 男のオレでも惚れる!! . ヽ .}⌒ ´ ./ (⌒) (⌒'― .ニ二 .イ .√ .ヽ ̄ ̄, -‐ i´ .| i ̄ . | .| | . | 「言霊」、、、言葉の力は強力、、、この言葉でりんの 不安は一気になくなったね。言葉にすべきことというべきでないこと、これも 子育ての上で大事なことなんだろうね。 おねしょの件を子どもにいう時は大吉のセリフそのまま言えばいいんじゃないかな、もうw / ̄ ̄\ / ⌒ ⌒\ <まぁおまえにそんな機会は訪れることはないけどな! | ( ●)(●) ____ . | ⌒(__人__) :/ \: | |r┬-| :/─::::::::─:::.. \: <うるせー、、 . | `ー'´} \ :/ <●>:::::<●>:::.. \: ぶち殺すぞ! . ヽ } \ :| (__人__) |: ヽ ノ \ :\ ` ⌒´ _/: / く. \ \ ノ \ | \ \ (⌒二 | | |ヽ、二⌒)、 \ | | そして 大吉の決断。 りんのために、残業のない課への異動を申し出る。 しかしこれだけ有能で部下に慕われて仕事ざかりの大吉に彼女がいないことが本当に 不思議でならないねw 大吉「今おれが、これは犠牲じゃないっていうのは嘘くせぇから、何年か後にそう思えたらいいなって思う。」糸売
今回のAパートとBパートは 原作とは全く順番逆だったんですが(実家帰省イベントはもっと後だった)けど、 ノイタミナの原作の再構成の上手さは安心してみてられますな。 いやーしかし、こうも 泣けるアニメになるとはね、、。まぁ 歳とって涙腺緩んでいるのがもっともな原因でしょうがw 泣けるといってもこう、 親の子どもへの想いの深さみたいなものに感動する感じで悲しいとかじゃないんですよね。 なんかこう見てると 心がほっこりして、 親を、子どもを大切にしたくなるっていうか。 子どもがいかにして育っていくかってのがよくわかる回だったな(特にカズミのくだりはわかりすぎて面白かったw)。 次回からは新たな保育園で新しい出会い、 さまざまな家族の形が見えてきてさらに面白くなってきますからね! 見守っていきたい、この笑顔。 / ̄ ̄\ <結局そっち方面で楽しむのメインか、、? / \ ____ |:::::: | / \ <りんちゃんも可愛いけど . |::::::::::: | /ノ \ \ こうきママの美人っぷりも |:::::::::::::: |/ /゚\ /゚\ \ 捨てがたいんですよね! . |:::::::::::::: } | (__人__) | . ヽ:::::::::::::: } \ .` ⌒´|'| / ヽ:::::::::: ノ | U \ 楽しみすなぁ~ /:::::::::::: く | | | | -―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴―― てかWiki見てたらりんのお母さんの中の人って 坂本真綾さんじゃないの!そっちも楽しみすぎる、、。 てか原作、アニメ放映開始してから最新巻6万部とかほぼ 3倍くらい売れてるんじゃ?すげぇ。 かといって 短編集とかに手を出すと、独り身には結構ツライ内容だと思うんであまりオススメはしませんw
|
2011-07-20 Wed 20:26
/ ̄ ̄\/ ̄\ グスッ・・・ / ̄ ̄ ̄`. \ \ ヒック・・ / 、 、 / i l _/ 、 ,イ / ( )_/______ノ__ノ 『Steins;Gate』 第16話・・・ 鈴羽の父親らしき人物が来てた!?はやる気持ちを抑え、アクセサリーの露天商の下に向かったオカリンたち。 ライク・ア・バレル・オア・バルーン=樽や風船のような大男、、?てかオカリン、ドイツ語やらの単語は詳しいくせに 英語全然ダメだなwwまぁ厨二病にかかったことあるなら 一度は通る道だよねw ただその男はピンバッチの制作を依頼して1週間かかるといったら帰ってしまったとか。 受け取りに来るときに張り込むことはできない、、ならば! 注文をしに訪れたところを張り込めばとタイムリープマシンが完成したと同時に タイムリープして過去に遡ったオカリン。原作やってるときこういう あっさりとタイムリープをしてるのが怖かったなw いつ失敗するかビクビクしてたwいつ来るかを聞いてなかったのでずっと張り込むハメになったオカリンだったけど、すぐにその人物は現れた! 、、、ってダル!?どうやらダルが気を利かせてもし見つからなかった場合に 偽のピンバッチを作って 偽の父親をつくりあげようとしていたとか。 でもなんで 安定の変態紳士であったダルがそんな気を回すことになったかというと、、 ダル「天音氏から誰にも言うなって言われてるんだけど、、あのタイムマシンは、、過去にしか跳べないらしいんだ、、。行ったら戻ってこられない、、、。」これは絶対に鈴羽の父親見つけたくなるよね、、!(`・ω・´)タイムマシン修理完了間近。 オカリンの差し入れがタイムリープ前のダルの希望通りに 「ダイエットコーク」に。 ダルがタイムマシンの修理が出来るのを前に見ていたから出てくるオカリンの 絶対の信頼の言葉。 ここらへんの違いがニヤリとできるよね。 そして前にも見たダルと鈴羽のやり取り、まゆしぃの 「二人はお似合いだね」のセリフ、鈴羽の感謝の言葉、、、 オカリン「きっと未来を変える!今みたいな自由な世界に変えてやる!」もう戻ってこれない、過酷な使命を持った少女への 約束、、、ラボメンとなって 「思い出を作ったことを後悔していないか」という言葉とともにオカリンも自分が戻って来れないことを知っていると理解した鈴羽。でもその顔には 後悔などない!鈴羽「未来を変えることが父さんの遺志だったから。そこで(70年代)でまた君達みたいな友達を作って自由に生きていく、、。」鈴羽にとって、これからの30年は2036年にはない 自由が待っているんだよね、、(´;ω;`) この前向きな気持ちを知ると余計に 父親を見つけてあげたいですよな、、! 翌日。タイムマシン、、起動!!. ./ ̄ ̄\ <てかダルすごすぎだろ、、 _ノ ヽ、 \ (○)(○ ) | .___ (__人__) u . |/ー ー .\ <30年も先の技術を2日で修理とか ヽ`⌒ ´ /(○ )) (○ ))\ パネェってレベルじゃねーぞ、、! { / (__人__)) \ ヽ | )r┬リ u. . | ン \ ` ⌒ ´ / i´ . ン \ | . / \ ダルの鈴羽を見る表情がいいね、、なんか 見守ってるって感じがする(あくまで原作プレイ済みな個人的な印象で) そんな二人の仲睦まじい様子を横目にまゆしぃはふとタイムマシンに書かれた アルファベットと番号に気づく。 FG204鈴羽「ああ、それはね、父さんがつけたタイムマシンの名前!」別れの時が近づく、、とそこへオカリンと紅莉栖が鈴羽の 自転車を持ってきなすった。 2036年では憎き敵である紅莉栖、、でもこの時代の紅莉栖は同じラボメンの大切な仲間、、二人の間になんのわだかまりも無いで過去に旅立てる、鈴羽の新しい人生が始まろうとしている! ただ心残りは父親のことだけ、、と思ったら急にまゆしぃが!? まゆしぃ「わかったー!\(^O^)/まゆしぃ、鈴さんのお父さんが誰なのかわかっちゃいましたー!しかもその人はすぐ近くにいるのです!鈴さんのお父さんは、、、ダルくんです!」 ____ / _ノ ヽ_ \<またまたまゆしぃってばww /。(⌒) (⌒)o\ 何の毒電波受信しちゃったの?ww / :::⌒(__人__) ⌒::: \ ________ | ヽr┬-ノ | . | | | . \ `ー'′ / | | | / ` \ .| | | | r .| \.| | | | ┴rェェァ_ |\ |_|________| ──‐‐`ー-イ__)l二二l ̄ ̄ | | | ・二人はお似合い=親子だったから ・バレル=樽→タル→ダル(ダジャレw) ・鈴羽のいたレジスタンスにはオカリンもバレル・タイターもいた。 ・2010年のアキバでタイムマシンを独自に研究していた ・オカリンのリーディーングシュークリーム(クソ噴いたwww)を知ってる。 ・決定的だったのはタイムマシンの名前「FG204」=フューチャーガジェット!さらにネーミングセンス「2ndEDITION Ver.2.31」、、タケコプカメラーと同じ! ____、′ 、 ’、 ′ / \ . ’ ’、 / ─ ─\ 、′・” ”; ” ’、 / (●) (●) \ ’、′・ ’、.・”; ” ’、 | (__人__) ’、′ ’、 (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”; \ ` ⌒´ ’、′・ ( (´;^`⌒)∴⌒`.・ ” ; ’、′ ノ 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y':::::::::;;;;;ノ、"'人 ヽ / 〃 、(⌒ ;;;:;´'从 ;' ;:;;) ;⌒ ;; :) )、 ヽ ( ヽ、 ,.γ ー( ´;`ヾ,;⌒)´ 从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ | ヽ γ⌒ヽ)ニ`:::、 ノ ...;:;_) ...::ノ ソ ...::ノ 名探偵まゆしぃすぎて感動した!www原作やってるときもなんつーかダルだってことは うすうす感じてはいたけど、 あまつさえダルに嫁が出来て、その娘がこんなにかわいい鈴羽なわけがない!と 深層心理で否定して、最後まで オカリンが父親だと思い込んでたなぁw そして本当の意味で 感動の親子の再会、、!ってダル、こんなときまで変態属性発揮すんなww自重しろwwでもなんか 笑いつつもボクの目には汗が流れているんだ、、(´;ω;`)ウッ鈴羽「父さん、、あたし、、来たよ!父さんに会うために、、父さんの作ったタイムマシンに乗って、、。父さんのやろうとしてたこと、、絶対にやり遂げるから!見てて!」 ダル「見てるよ、、絶対に見てる、、。」ダルのおぼつかない手つきで鈴羽を抱き寄せるシーン、、、 ここで嫉妬したら負けだぞ!w もう 二度と戻って来れない、愛しき娘へダルは、、 ダル「ちなみに、、母さん可愛かった?ロリ顔で背が小さくて巨乳ってのをきぼんぬ」 ___ /⌒ ⌒\ ━━┓┃┃ /(  ̄) (_)\ ┃ ━━━━━━━━ /::::::⌒(__人__)⌒:::: \ ┃ ┃┃┃ | ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛ \ 。≧ 三 ==- -ァ, ≧=- 。 イレ,、 >三 。゚ ・ ゚ ≦`Vヾ ヾ ≧ 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ダルのこのブレなさは尊敬に値するなww ぼくも鈴羽を胸に抱き寄せてなでなでしたいです(^ω^)そして本当の別れの時、、、鈴羽はIBN5100を手に入れて必ずオカリンたちのもとを訪れると約束して、、 鈴羽「それじゃ、35年後にまた会おう。君たちにとっては数時間後か^^」オカリンの見送る顔はまさに今自分がしてる表情だな、、、、 見事な表現だ。 タイムマシンの中へ消えていった鈴羽からのメール 「ありがと さよなら」は前に受け取った「ごめん、さよなら」と対になってる、、、こういう別の世界線であったことが結果として収束されどこか違った形で見る瞬間を 「デジャヴ」として自然に見せる方法に 地味に感動したな。しかもそれが 今後の展開でも実に生かされるんだから。 ダル「鈴羽ー!きっと、また会おうな!」その言葉とともにタイムマシンは1975年に向かって、、、 跳んだ。 ラボに戻るとTVではラジ館の人工衛星が消えたことが報道され大騒ぎに。 紅莉栖はふとピンバッチを見て刻まれた文字がそれぞれの 頭文字だったことに気づく。 (OHSM***A ?010)盛り上がるまゆしぃたちをよそに、オカリンだけは表情が暗い、、 「ダイバージェンスメーターが変わってない・・・」あれだけの事象(タイムトラベラーが過去へ行く)があったのにその数値は変わらず、、 ダル、さっきまで鈴羽を抱いて父親顔してたのに、もし鈴羽が尋ねてきたら 54歳で自分より 30歳以上も年上の娘に イヤ面かましてるw とそこへラボの扉を ノックする音が!? 鈴羽が来た!!?ヽ(゚∀゚)ノミスターブラウン、、だと!?  オカリンに差し出したのは手紙、、差出人は、、 橋田鈴!?ミスターブラウンが昔、お世話になっていたとかで 今日オカリンに渡してくれと頼まれていたとか。でも本人は!? ミスターブラウン「亡くなったよ、10年前だ。」どうしてこうなった、、、(´;ω;`)ブワッ オカリンが手紙を開くと、、、、、 失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した 失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した 失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した 失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した 失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した 失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した 失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した 失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した 失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗したIBN5100を手に入れることに失敗した事実が、後悔の念とともに切々と綴られていた、、 タイムマシンの修理が不完全で着地に失敗、 25年ほど記憶喪失に陥って、使命を思い出したのは 1999年。 タイムマシンの修理が不完全だったのをダルのせいではなく、 父親に会いたいと2010年に寄り道した自分が悪いと責めている鈴羽、、・゚・(つД`)・゚・ 使命を忘れてのうのうと生きてきた自分を 許してと書かれた手紙、、ゆかりんの 迫真の演技に涙が止まらないよ(´;ω;`)ブパァァ! 父親に会うためのOFF会に参加しなかった、 オカリンのメールによって引き止められ、その晩に降った雷雨によってタイムマシンが壊れなければ、、、。 「こんな人生 無意味だった・・・・」感動の親子の再会から数時間後のことなんだぜ、、、これ?どんだけ奈落の底までブチ落とすんだよ、、!!(´;ω;`)オカリンたちはミスターブラウンに鈴羽の最期を胸に刻んでおくべきと聞くと、、 首吊り自殺・・・ / ̄ ̄\ / ノ ヽ、_\<もうこれ以上言わないでくれぇぇー!! | ( ○)}il{(○) | o゚ (__人__) ゚o ___ | ヽ |!!il|!|!l| / ー \ | |ェェェェ| / (ー ) \ \ ヽ | (___ (ー ) \ ヽ | (_) | / 〉 ┃ / ヽ \ ../ ̄ ヽ __/ \ .\ ./ (_) ( ̄.\ \ 「もしも時間を引き戻せるなら、あの時の私を引き止めないようにして欲しい。」鈴羽の最期の願いを叶えるために、オカリンは自らが送った、この結末を導いたDメールを打ち消すDメールを過去の自分に送る、、鈴羽の尾行は中止、SERNの罠、、、そうすれば鈴羽のタイムマシンは壊れず1975年に跳べる! まゆしぃ「そんなことしたら、、全部消えちゃうんだよ!?鈴さんとの思い出も、、全部無かったことになっちゃうんだよ!?」オカリン「わかっている!!」オカリンにとっては 「まゆしぃを救うため」という一点のため、まゆしぃの制止を振り切り、 鈴羽との思い出も、鈴羽とダルの親子の再会も全てなかったことにして、、、 世界線を跳んだ。0.409401ミスターブラウンに橋田鈴のことを尋ねると、、 ミスターブラウン「病気で亡くなったんだ!アノ人の家は今オレが使ってるんだ。」橋田鈴の死という結果の収束に 変化が!?世界線は移動している!? お隣だったけど家が全焼して、鈴の家に下宿していたとかミスターブラウンうらやましすぎだろ、、(← 「めぐりめぐって人は誰かに助けられて生きている。だから君もいずれ助けてあげなさい。」鈴の言葉が胸に響くな、、、 そしてミスターブラウンが取り出したのは ダイバージェンスメーター!?数字が変わっている!「あたしは(この数字を)変えられたのかな」病床でそれを気にしている鈴さんの姿を想像するだけで 涙腺ダム決壊余裕でした(´;ω;`)ピニャァァ しかし1%は越えていない、、未来はまだディストピアになってしまう。そして、、まゆしぃは!? 13日の午後8時、、、何度も訪れて何度も同じ結末を迎えていた時間、、! 山手線は止まってない、、でも まゆしぃと連絡が取れない!焦ってラボに戻るオカリン。 するとそこには、、、幸せそうに すやり~ぬしているまゆしぃの姿が、、、( ´∀`) 少なくとも 13日の夜にまゆりが死ぬという未来は変えられた、、 7年後に生まれ、10年前に亡くなった時を遡った少女によって、、糸売 いやー、こりゃつらいね(´;ω;`)まぁ無理なのはわかってたけど、個別ルートの幸せな結末無しに世界線を移動するとよりオカリンの 背負うものの重さが増しますな、、。 しかし鈴羽の章はじっくり時間かけたな。まぁいわゆるここがターニングポイントですし、視聴者を置いてけぼりにしないように 細心の注意を払ってスタッフがエピソードの 取捨選択をしたのが伺われますな。 ただアノ 地獄のサイクリングループがカットされたのはちょっと残念だったけど(笑)それこそ尺が足りませんしな。 あのときのオカリンの 精神の蝕まれっぷり(何度も2日間を繰り返せるのだから、 ダルを殺したり、鈴羽を犯したりしてもなかったことに出来るetc)はぜひ原作をプレイして体験して欲しいものですw こうやって未プレイの人にもゲームでしか体験できない部分を上手く残してくれるのはいいですよな(いい方にとりすぎか?w) より深く、世界観に、オカリンの心情に浸かりたければぜひぜひ!さぁ~次回から一気に話は動いていきますよー!!?( ゚∀゚)o彡゜伏線の回収の連続=神回の連続ということで、毎回驚き、それぞれの想いに涙することになるんですが、1週間というブランクがその余韻を覚ましてくれるいい時間になりそうです。 ____ / \ <ルカ子の想いを描ききるには / \ / \ 1話じゃ足りない!今からでも / (●) (●) \ 2話に増やすんだ!そしてオレのルカ子メーターを | (__人__) | __________ 満たしてください!! \ ` ⌒´ ,/ | | | ___/ \ | | | | | / , .| | | | | / ./ | | | | | | ⌒ ーnnn |_|__________|  ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _|_|__|_ ____ / \ | で 無 | | は 理 | | 次 で | | す | | | ____ 丶 | ノ ヽ \_ _/ ヽ ス | ∨ | ル | / ̄ ̄\ | | | / ヽ、_ \ | !? | ( (● ) | ヽ / 人 (人__) | ⌒∨⌒ て |⌒´ | / ̄ ̄ ̄ \ > | / / \ ヽ / / U ヽ > < | | ┌─--t./ \ \ / | | \ / \ | | | ちなみに次はみんな忘れてるのアイドル、フェイリスたんだお!
|
2011-07-19 Tue 23:44
『花咲くいろは』BD第1巻出てたよー\(^O^)/岸田メル氏の描き下ろしによる3巻収納BOX!裏面にはみんちと菜子ちがいるんですが、メル氏の場合 ツルペタ度がかなり高いですなぁw(特にみんちは まな板だろ、、)菜子ちは、、、 ナイスおっぱい!?(????)  1巻のジャケットは緒花とみんち!(キャラデザの関口可奈味さん描き下ろし) いつもと違う日常に憧れてきた最初の緒花、今見ると アホっぽいなぁw デジパック仕様で中身のつくりも 上品なものに。内容物はシンプルにDisk1枚ですな。 特典に64ページフルカラーブックレット『花いろノートブック 其の一』が同梱!収録されている3話の あらすじ紹介、 登場人物の紹介、キャラ設定・表情集・衣装設定などかなり 細かいところまで充実してますなぁ。 そういえば制服姿って実際あんまり多くないから飽きが来なくて、毎回目にするたびに 新鮮な気分になれるね。 髪を下ろしたみんちの制服姿はまさに 田舎少女的美しさでたまらんっす(*´Д`)ハァハァ あ、収納BOXのイラストの 全体も載ってますね。みんちの ツルペタ度の確認はここでw OP&EDの絵コンテ完全収録!特にOPは枚数多いから 見ごたえありますよな。 そしてそのOPとEDの原画を元に見どころをさらに解説!いろんなアニメーターの、それぞれが得意とする 演出・表現を割り当てて1本のOPとEDを作り上げていることがよくわかりますな。 裏話としてOPの水溜りを駆け抜けるシーン。 下からのアングルで 本来見えるはずのものが 見えないように修正したんだとかw / ̄ ̄\ <だれも見ねーよ、そこまで、、。 / \ ____ |::::: | / \ . |::::::::::: | / ::::\:::::/::::: \ |:::::::::::::: u |/ <●>::::::<●> \ <おい!その一瞬の美学に . |:::::::::::::: } | (__人__) | かけていたのがP.A.WROKS . ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ だったんじゃないのか! ヽ:::::::::: ノ | \ これとか素晴らしかったのに! /:::::::::::: く | | | | どんな判断だ! -―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――   / ̄ ̄\ <心の目でみよ! / \ ____ | | / \ <見えるべきものが見えてくるはず! . | -━- -━-| / \ |::::: (__人__) |/ -━- -━- \ . |::::::::` ⌒´ } | (__人__) | . ヽ:::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ ヽ:::::::::: ノ | \ /:::::::::::: く | | | | -―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴―― 見える、、見えるぞぉぉ!!(幻覚です) サビのシーン、いわゆる一番忙しい夕飯時の仕事場の 「戦場」っぷりは アクションが得意なアニメーター・ 佐藤雅弘さんによるもの、だったりとか、ヒロインたちの表情や仕草などはアニメーター・ 牧野博美さんによる 女性ならではの芝居付けで自然に、だとか。 OPは 「花いろ」の魅力が ギュッと詰まっている 屈指の良OPだと思いますね。  そして巻末にはあの第3話にて次郎丸が密かに執筆していた エロ小説「泡まみれの新人研修」の エロい部分だけを抜粋して収録!( ゚∀゚)o彡゜ ___ / \ / \_______ / \ | | | | | | \ / | | / く | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|::| 、 )゙,_____|_| |□|:| |::| | /,,_|_|_(二゙) | |:| |::| |´,  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄| |:| ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ __| |:|___ .. ),, ノ~⌒^ソ l,_,,...._.,,._.._l :::::::::::|:::::|:|:::::::::::::::::)::. / ,, [ ̄ ̄ ̄[ ̄ ̄] |=======| / ̄ ̄\ / ノ \ \<随分読み込んでたじゃねーか! | (●)(●) | . | u.(__人__) .| r、 | ` ⌒´ .| ,.く\\r、 ヽ ノ \\\ヽ} ヽ / rヽ ` ヽ / ァ'´ヽ スパァン └'`{ . \.| / i ヽ、._ ヽ、_,r' \、从人,/ 、 、 `ヽ、 /ゝ ゙ ; '; て \丶、 `'ー'´ /'⌒Y ̄`\ <ふぅ、、、ったく、次郎丸の 丶、ー / ─ ─ \ 文章じゃ全然チンピクすらしないぜ、、  ̄/ (●) (●) \ .___________ | (__人__) | | | | \ ` ⌒´ ,/ | | | / \___ | | | 、 ヽ | | | | | ヽ ヽ l | |___________|_| nnnー ⌒ | | | _|__|_|_ 二二l二二l ̄ ̄ ̄(二¨),__/  ̄ なんかいろいろと 緒花のツッコミが書き込んであって面白いw でもエロぃ所は夢中になって読んでたのかその ツッコミがぱったりなくなっててワロタwwしかし官能小説の愛撫の道具として 「モップ」はいかがなものかと。それがちょっと エロス度を低くしてますよな、、。 どうせなら ローションプレイをですね、、(放送できねーよ 3話を見た後すぐ読めば 脳内で映像化・音声化して楽しめると思いますよ!(ニコッ 特典はこんな感じでしたー。 さーて本編はというとー、、、 アニメを見ていると思ったら朝の連ドラみたいだった、、そんな今までとは一味違う印象を持った第1話!とりあえず1話目ということでザッと登場人物の 顔見せ的な場面が多いですな。 改めて見ると東京のいるころの緒花って退屈そうだなぁ、、、達観しているというか。 そして今もそうだけど、喜翠荘に来たばかりでまだ何もわかってない、知らないのに次々と空気を読まない発言をする 緒花の爆弾娘っぷりが際立つなw 喜翠荘で働くという社会の一員として、 若さや甘さが目に付きそれをスイさんが 厳しく教え込む、、なんか 社会派アニメなんだな、、と思ったもんですな。 そういえば1話だけ キャラクターコメンタリーがついてるんですが、緒花役の伊藤かな恵さんと巴役の能登麻美子さん。 もうひたすら巴(能登)さんのボケ倒しで笑わせていただきましたわww緒花を置いてけぼりに、話を振っては振りっぱなしで次の話題にいくし、なんか愚痴っぽいし、 テンションの高低さが激しすぎるwこれは次巻以降も続けて欲しいなぁ、、 巴さんレギュラーでww 喜翠荘に溶け込もうと奮闘する緒花ちゃんがポジティブ可愛い第2話!仕事をする上でのこの 疎外感は くじけそうになりますよな、、でも緒花ちゃんの猪突猛進ともいうべき 行動力は見習うべきところありますな。 責任の取り方、信頼関係、なんでも一人でやってきた緒花にとって仕事における 協調性みたいなものは初めてのことで、そういったルールを覚えつつ成長していくのを実感するアニメなのかな?とか思ってましたが、、、 菜子ちはホントこの頃 引っ込み思案だよなあw ホントに自分を変えたくてアルバイトしてるのかと。むしろよく今までやってこれたよなw みんちがデレるのはまだ当分先かな、、、? てか確かこの2話だったかは選挙のために繰り上がり(20時?)で放送されてたか何かで、最後の エロ小説朗読→拉致の流れは お茶の間凍っただろうなww 朝ドラ展開にSMとかソーププレイがあるとかどういうことだ!(笑顔)な第3話ww前回の続きで 緒花が行方不明になって旅館をあげて大捜索!な展開だったんですが、、 なぜ人を逃げないように縛り上げるのに 亀甲縛りにする必要があるんだ!(ニコッ 『泡まみれ新人研修』アニメ化キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! どうでもいいわ。 ___ノ L /\ / ⌒. <おい!元々薄いとはいえ湯気 / ̄ ̄\ / (●) (●) \ 全然消えてないじゃねーか! / _ノ \ / (__人__) \ なこちのおっぱいの先っちょ | ( ●)(●) | |::::::| | だけがこの1巻の心のよりどころ . | U (__人__) \ l;;;;;;l / l!| ! だったのに!! | ` ⌒´ノ / `ー´ \ |i . | } / ヽ !l ヽi . ヽ } ( 丶- 、 しE |そ ドンッ!! ヽ ノ ̄ `ー、_ノ ̄ ̄ ̄ ? l、E ノ < / く.\ レY^V^ヽl" | \ \ \ | |ヽ、二⌒) \ 残念ながら 湯気解除&乳首券発行ならず!(血涙 次郎丸のことはどうでもいいとして(えー 菜子ちの意外な特技や、みんちの必殺 「ホビロン」誕生など見どころ満載! 緒花と菜子ちの間には確実に 信頼関係が生まれたね。 みんちは、、 まだデレないかw 菜子ちの体の線がくっきりと、、、、(;´Д`)ハァハァ1話見たときは朝の連ドラ的でピリピリしてたんですが、3話見終わったときにはいつもどおり、女の子たちのアレな姿にニヤニヤしてましたwとまぁこんな感じでしたー。 詳しいレビューは放送時のものをドゾー >>関連記事◇『花咲くいろは』 第1話 なるほど、アニメで社会の厳しさを教え込むわけですね。◇『花咲くいろは』 第2話 緒花ちゃんはポジティブかわいい( ´∀`)◇『花咲くいろは』 第3話 おい!朝ドラ展開にお風呂とかSMプレイがあるわけないだろ!どういうことだ!(ニコッ ,ヘ ____ / / /\ /\ / / /( ⌒) (⌒)\/ / / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ / | |r┬-| | <それでは最後に天使画像を貼って \ ` ー'´ / 終わりにしまーす! / \ / \ / /\ ヽ / \ ノ U ヽ ノ       ______ / \ / ´ ̄` ´ ̄` \<最初は全然みんちの良さがわからなかったけど / ,. ― 、 ,. ― 、 \ 序盤の殺伐としたみんちに思いっきり / ( ● ) ( ● ) 丶 罵られたいです。、、。 | ´"''" "''"´ | _| /// { 人 } /// | フヒヒ… /´: : :\ ゝ-ィ´ `"j- '′ / |: : r: : 丶. |.r-‐''" / |: : |: : : : ,/ `゙'' ―U ―― '' "´ ヽ |: : |: : / r―――──―─―─――――‐ |: : : :/ | r――――――――――――― ヽ_ / ―-、 ||レ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ レ′ ,. -=┴-、 ||| { / ト、_||| ,.-―-、 _ト、人 {、 r勹l三||| / ヽ l\ `ー=ぃ┸' \||| i i i i ___,| r――、l__, i i | \ )) ||| | | | | ( (0) | | l |(0 )) | |
|
2011-07-18 Mon 21:47
____ / \ <みなさんこんばんわ。あぁ、、毎週の憂鬱な月曜日の / ::/::::\:: \ 前にこんな癒しアニメが見れるなんてね、、 / .<●>::::::<●> \ 放送前は空気アニメになりそうだったのに、、 | /// (__人__)/// | ________ やっぱり湯音ちゃん可愛いらしさを \ ` ⌒´ / | | | サトジュンさんがしっかり ノ ,\ .| | | わかってらっしゃったから /´ | | | こんな神癒しアニメになったの | l | | | でしょうな! ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |________| それでは早速見てみましょう。 ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-  ̄ | | | 『異国迷路のクロワーゼ』第3話~ 湯音ちゃんだらけの長崎に行きたい!!( ´∀`) 湯音ちゃんのもみじみたいな小さな手きゃわわわあぁぁぁぁ!!ヽ(゚∀゚)ノ 湯音ちゃんお菓子食べて涙流す姿が天使すぎる!!(*´Д`) 湯音ちゃんが居眠りしている顔をつんつんしたい!(`・ω・´) 湯音ちゃんと一緒に相合傘したい!!( ゚∀゚)=3 / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) <おおむね合ってるけど . | (__人__) もうちょっと書けや。 | ` ⌒´ノ . | } ミ ピコッ . ヽ } ミ /\ ,☆____ ヽ ノ \ \ / \ / く \. /\/ ─ ─ \ | `ー一⌒) / (●) (●) \<という第3話でした。おわり。 | i´ ̄ ̄ ̄ \ | (__人__) | \ ` ⌒´ / クロードから見た 日本の文化の勘違いっぷりは、外国人の反応としては 真っ当なものかもしれませんなw しかしこの 湯音だらけの国、、、 「あずまんが」のちよちゃんが大統領になったアメリカを思い出したなw 説明はだいたい合ってるのにことごとくクロードに伝わってないのが面白いw 日本人形が湯音なら、 フランス人形・アリス嬢登場キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! / ̄ ̄ ̄\ おい / _ノ ヽ_ \ / (●) (●) ヽ ミ ピコッ | (__人__) |. /\ ,☆ \ ` ⌒´ / \ \./ ̄ ̄ \ 〉 く\. /\/ ─ ─ \ <あれ?GOSICKに出てた / `ー一⌒) | (●) (●) | ヴィクトリカちゃんが |  ̄ ̄ ̄丁 \ .| (__人__) | 出てるよ? \ | ` ⌒´ | | | ヽ } ヽ ノ / \ まぁこっちは 活発ですけどなw しかしこういうイキイキした役の 悠木碧ちゃんはハマり役だなぁ。たいていこの手のキャラはもうこの人で脳内再生されてしまうw 着物の着方間違いすぎワロタw ガウンにすんなww クロードの看板に湯音ちゃんの日本の漢字のイメージを取り入れ大成功\(^O^)/伝統と格式ある ギャルリも グランマガザンのせいで 店舗の閉鎖が目立つようになってきた。 その分、看板などの発注も減ってクロードも形振り構ってられない仕事の状況。 湯音の姉・ 汐音さんは まんま湯音が黒髪ロングになったようなこれまた 神と言えるキャラクターでアニメでもぜひ登場させて欲しいところ。 フランスのお菓子を食べて未知の味に感動する湯音ちゃん天使すなぁ( ´∀`) この 黒猫はたしか原作で個別エピソードがあったような?今後の展開のための顔見せかな。 しかし湯音ちゃんの主人思いっぷりは今の日本にない 奥ゆかしさ、、。 雨降ってるからと傘持って迎えに来てくれる女性はどこに行けば出会えますかね?(゚д゚)てかクロードのデレが早すぎるww こんな気が利く奴じゃない、不器用さ加減が良かったのにw 日本の傘を差して、和服の湯音ちゃんが鉄筋の建物に囲まれたフランスの街並みを歩くというカットが すげぇ印象的で素晴らしい。なかなかこういう組み合わせは見れないよね。 フランスの良さ、日本の良さを両方引き出してうまく話を組み立ててるところが見終わった後の 癒し感に繋がってるのかな~。 話が面白いかというとそれは別の話ってなりますよなwこのアニメは 湯音ちゃんを通して、日本文化の再評価・再確認にも繋がってるような気がするな。 漢字の形の美しさ、名前に込められた意味、、いろんな 古きよき日本の姿を垣間見ることが出来ていいな。 次回予告 ______ / \ / ´ ̄` ´ ̄` \<で、ついに次回は湯音ちゃんの / ,. ― 、 ,. ― 、 \ 湯浴みシーンとか、、 / ( ● ) ( ● ) 丶 申し訳ないけど次回は超絶神回だよ? | ´"''" "''"´ | _| /// { 人 } /// | フヒヒ… /´: : :\ ゝ-ィ´ `"j- '′ / |: : r: : 丶. |.r-‐''" / |: : |: : : : ,/ `゙'' ―U ―― '' "´ ヽ |: : |: : / r―――──―─―─――――‐ |: : : :/ | r――――――――――――― ヽ_ / ―-、 ||レ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ レ′ ,. -=┴-、 ||| { / ト、_||| ,.-―-、 _ト、人 {、 r勹l三||| / ヽ l\ `ー=ぃ┸' \||| i i i i ___,| r――、l__, i i | \ )) ||| | | | | ( (0) | | l |(0 )) | | そして話的にもちょっと動くかも? アリス嬢の大暴走回!フランス人形VS日本人形の対決に乞うご期待!!(えー
|
2011-07-18 Mon 07:35
____ / \ <みなさんおはようございます。 / ─ ─ \ 今週で3話を迎える夏アニメですが、そろそろ / (●) (●) \ レビューも絞っていきたいと思います。 | (__人__) | __________ 予定としては最後まで \ ` ⌒´ ,/ | | | 完走したいのは「うさドロ」 ___/ \ | | | 「クロワーゼ」「ピンドラ」 | | / , .| | | あたりですね。 | | / ./ | | | | | | ⌒ ーnnn |_|__________| それでは早速見てみましょう。  ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _|_|__|_ 『花咲くいろは』 第16話~ 縁がまーた変なの連れてきたわ。クマ髭をたくわえちょっと お尻の心配をしてしまいそうな(ひどい)おっさん、、 写真家か何か? しかし湯乃鷺の 自然を美麗に描写してますなぁ。こういうのを見るとそれだけで行きたくなるような。 と、休憩をとっている縁たちの下に 「湯乃鷺シーラス」の送迎バスの群れが。予約入りまくりで大人気だとか。 ふくや旅館では近隣の旅館の組合のお偉いさんたちが集まって 「湯乃鷺シーラス」対策会議中。ん? スイさんがいないかわりに緒花たちが来てるの? 若い人の意見をということで発言を求められるも緒花と菜子ちが 欲望垂れ流しまくるのみw 喜翠荘では縁が何やらスイさんに企画を提案しようとしているようだけど、、 / ̄ ̄\ / ー ー\<おまえはホントこいつ嫌いだよな。 | ( ●)(●) ____ . | U (__人__) / \ | |r┬-| ./ _ノ 三ヽ、_ \ <おいおい、まだこの . | `ー'´} \ / (●) (●) \ 経営コンサルタント(笑) . ヽ } \ .| (__人__) ..| いたのかよ、、。 ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/ / く. \ \ ノ \ つまみ出せ! | \ \ (⌒二 | | |ヽ、二⌒)、 \ | | クマ髭おっさんやら無能女に囲まれて縁も大変だな、こりゃ。 湯乃鷺を舞台に映画を撮る、、だと!?おっさんは 総合プロデューサー(笑)・伊佐美轍夫というみたい。 制作費は1/10以下負担で宣伝にもなるし、 起死回生の一手と崇子は胸を張るけど、スイさんは 縁と二人で話すとまぁ素直に聞いてくれるとは思わなかったけどw 噂好きな巴さんの本領発揮!そういう設定あるの忘れてたわw すぐさま情報を仕入れた巴さんは緒花たちに広め回る。緒花はそんなに反応みせないけど 菜子ちww恥ずかしがりやのくせにもう 出る気マソマソじゃねーかww / ̄ ̄\ <この間もうやっただろ。 / \ ____ |::::: | / \ . |::::::::::: | / ::::\:::::/::::: \ |:::::::::::::: u |/ <●>::::::<●> \ <そんなことより海回は . |:::::::::::::: } | (__人__) | まだですか!? . ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ 菜子ちの弟たちの ヽ:::::::::: ノ | \ ラッキースケベを期待 /:::::::::::: く | | | | してるのですが! -―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴―― スイさん「かまわないよ、、今回はおまえの好きにやってごらん?」まさかの意外な答えに縁も、オレも (゚д゚)湯乃鷺の未来が今、若い世代の縁に任せられた!? こんな番頭で大丈夫か!?w 総合プロデューサーによると現地の人間をスタッフとして採用する場合もあるみたいで緒花たちは 出る気マソマソw菜子ちの脳内設定ひどすぎワロタww飛び込みオリンピック選手がなんで女スパイに転身なんだよww みんちは 板前といってぶれてないけど、表情が映ってないところを見ると実はみんちも出たがってる?w マメ爺の当番回でスイさんとの関係をやって欲しいなぁ。 っておいww脚本を次郎丸に任すとかもう大爆死確定じゃねーかwwwやめろwww ____ / \ / \ <女スパイ・菜子ちと客室乗務員の緒花 / \ _/ \ のお風呂シーン、板前みんちの女体盛り | (●) (●) | とかをいれておけば、あるいは、、、 . \ (__人__) u. / / `⌒ ´ \ 彡三三ミY彡三三ミ\--、 | \ \\ \E | ノ しかしこの総合プロデューサー(笑) うさんくせぇ、、、次郎丸の脚本が今回の 出資の条件とか嘘だろww 喜翠荘にプールあったの?w ということで舞台のひとつとして使われてないプールを掃除して使えるようにするのも 出資の条件とか。 緒花「どうしてプールなんですか?」 / ̄ ̄\ / ─ ─\ <・・・・。 | ( ●)(●) ___ . | U (__人__) / \ | |r┬-| / ─ ─ \<プール回で菜子ちの . | `ー'´} \ / (⌒) (⌒) \ おっぱいみたいに . ヽ } \ ...| (__人__) | 決まってるじゃねーか。 ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/ / く. \ \ ノ \ 言わせんな恥ずかしい! | \ \ (⌒二 | | |ヽ、二⌒)、 \ | | 縁の妄想、、、やけに具体的だったけど、このプールは縁にとって何か 思い出深いものがあるのかな? 次郎丸の脚本の件は嘘じゃなかったか。どんな判断だ。 総合プロデューサー(笑)は 監督つれてまた来るって言ってるけど、なんかもう 騙されてるようにしか見えないんですがw とある日。他の旅館の女将さんたちが湯乃鷺を舞台に映画を撮るという話をどこで聞いたか、 自分達も出資させて参加させて欲しいといってきた。 でも縁は舞台は 喜翠荘しか使わないし、 別に無理に出資してもらわなくてもいいといって断ってしまう。 これは 難しい判断だな。こういう組合が強い地域で自分のところだけ一人勝ちを狙っていくとなると 敵も多くなりそうですな、、。 って緒花さんは箒にまたがっていきんで顔を赤らめて何してはるんですか?w「魔女の宅急便」が好きなのか 「スト魔女2」の第3話(箒でお股スレる回)が好きなのか、、(えー 巴さんにとって他の旅館の要求を断ったのは縁の評価アップに繋がったのか。 徹さんが言うように大きなことをするとき男は成長するみたいな部分は仕事では少なからずともあるけど、空回りしなきゃいいけどね、、。 映画出演を聞いた瞬間、蓮さんの手が乱れていつもどおりでワロタw みんちは頑なに映画に対しては不参加みたいな感じだけど徹さんは別腹みたいだねw 数日後(?) ホントに映画撮りに監督と女優さんと機材が来た!w女優さんは 末広ってまんまですなw で早速撮影に入って 緒花たちもまさかのチョイ役出演キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!しかし女将役の末広さんの オーラぱねぇ、、、菜子ちたち素人感丸出しw 休憩時間。スイさんが末広さんにお茶を持ってくると、その スイさんの動きに目を光らせる。惚れ惚れするような仲居としての流れるような仕草。ここらへん 女優って感じだな。 建物の雰囲気など気に入ってもらえてプライベートでも来たいんだとか。うーむ、ありがちな高飛車な女優を想像してたけど、ちゃんとしたいい人なんだな。 とそこへ崇子が なんの一声もなくふすまを開けて部屋に入ってきた。 ここらへんスイさんと崇子の 根本的なサービスへの考え方の違いなんだろうな、、これが後になって悪いことにならなきゃいいけど。 と思ったら まさかのスイさん出演キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!マメ爺へのご褒美だったり?w 次は縁が主役の代役!?w なんかもう映画ていうよりは喜翠荘のPVになってきたな。 ____ /_ノ ヽ、_\ .┃ ━━┓┃┃ o゚((●)) ((●))゚o ┣━━ ┃ ━━━━━━━━ /::::::⌒(__人__)⌒:::: \. ┃ ┃ . ┃┃┃ | ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┗━━ ┛ \ 。≧ 三 ==- -ァ, ≧=- 。 イレ,、 >三 。゚ ・ ゚ ≦`Vヾ ヾ ≧ 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・ 監督の意向でまさかの蓮さんが主役抜擢!?wwwまさに美女と野獣w 緒花たちはプール掃除。 緒花とみんちはなんでそんなに 全力で競ってるの?wそれを見つめる縁。 プールの回想で出てきたスク水の女の子は 姉の皐月さんか。プールとスク水は縁にとって原風景、、、ってそれを映画に撮るとか なかなか見所あるな?(えー BDでその縁の映画処女作を収録してほしいものだ(ねーよ 崇子とは映研仲間だったのか。 崇子がいる前で姉の皐月のほうが経営に向いてるとか、姉への憧れを語る縁って、、、、 シスコンここに極まれり?w でも実際、崇子さんの喜翠荘のサービスへの 的を得た指摘なんてのは 経営者としての目の良さを感じさせたしな。 体操服のままプール掃除でずぶ濡れスケスケキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* ! ______ / \<みんちGJすぎるだろ、、、 / ´ ̄` ´ ̄` \ 映画よりもうこっちをPVとして / ,. ― 、 ,. ― 、 \ 使ってほうがいいんだって、、! / ( ● ) ( ● ) 丶 | ´"''" "''"´ | _| /// { 人 } /// | フヒヒ… /´: : :\ ゝ-ィ´ `"j- '′ / |: : r: : 丶. |.r-‐''" / |: : |: : : : ,/ `゙'' ―U ―― '' "´ ヽ |: : |: : / r―――──―─―─――――‐ |: : : :/ | r――――――――――――― ヽ_ / ―-、 ||レ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ レ′ ,. -=┴-、 ||| { / ト、_||| ,.-―-、 _ト、人 {、 r勹l三||| / ヽ l\ `ー=ぃ┸' \||| i i i i ___,| r――、l__, i i | \ )) ||| | | | | ( (0) | | l |(0 )) | | しかしそこへ鳴り響く電話、、、その相手は、、、!?糸売 ぬぉぉぉー!最後の引きは気になるぅぅう!!( ゚∀゚)=3しかしまさか 縁回で2回も使うとは思わなかったわ。 成長してるんだろうけどその実感がわかないというか、 スイさん、皐月さんからの自立が縁にとって一番の 成長となるのかな? ただそれは一人で無理ってことで崇子の手を借りてるんだろうけど、その 崇子が根本的に喜翠荘の経営理念とはズレてる気がしてならないからなぁ、、、 見てていつ 失敗してしまわないのかと ハラハラしますわw まぁ縁がどうこうというより最後のプール掃除でのキャッキャッウフフで すべて吹き㌧だんですがね!ww 次回予告 _ /::::::::::\:::::::::.:::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::: ,............ , ヽ_::::::::::\,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, 、○)(○ )::::::::::::|:.:::::::.:.:::::::::::::::::::::::::::: :::: .___________ 、_人__):::::::::::/  ̄:::::::\......... ................ | | | 、....... | |::::::, ─ ::::::─:::::::\::::::::::::::.:::::: | | | {r‐r‐/:::, (○) ::::(○)::::::::\;;;;;;,;;;;; ;; | | | 、ー-'::::! (__人__)::::::::::::::::::|::.:::::::::::: | | | /::::::::..... ヽ ::::丶 ` ⌒´:::::::::::::::;/,,, ,,,,,,,,,,, |___________|_| ,....... / :::::/ :::::::::::::::::\::::::::::::::.:: _|__|_|_ ! :::::i ::::::::::::::::::::::|... ..... .... 女スパイにやられる緒花、、だと!?どうやったらプールの繋がりこういう展開になるんだよww 一気にB級映画になってきたなw そしてどうもあの総合プロデューサー(笑) 騙されたっぽい感じ、、、 鬱展開来るな、、、。(ねーよ  ___ / \ / ─ ─ \ <しかしみんちの田舎少女って / (●) (●) \ 感じの佇まいはたまりませんね、、。 | (__人__) | 服装の垢抜けなさと美少女の >  ̄` < ギャップ、、、グレイトです、、。 / ー‐ \ / 、 ,.-―、 | | | / 、 ヽ | | ,ヽ. / 人 !i l |..、-―´⌒. | _____|_\ / |::rYロ::| ___/___ ー |::`^゙´:|
|
2011-07-17 Sun 23:02
____ / \ <みなさんこんばんわ。「ウテナ」は3話までみました。 / ─ ─ \ なんかよくわからんけどウテナが可愛いので / (●) (●) \ 全然問題ありません。「ピンドラ」はまだ陽毬か苹果 | (__人__) | __________ か、決めかねていますが、、 \ ` ⌒´ ,/ | | | ___/ \ | | | | | / , .| | | それでは早速見てみましょう。 | | / ./ | | | | | | ⌒ ーnnn |_|__________|  ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _|_|__|_ 『輪るピングドラム』 第2話~ いきなり「生存戦略」かよwってなわけで 「生存戦略」は毎回のお約束になりそうってことで、 プリンセス・オブ・ザ・クリスタルが出した指令(?)は 「8時10分に東高円寺駅で乗車する荻野目苹果(りんご)をつけ、(たぶん)持っているピングドラムを回収せよ」とのこと。 その苹果は 「運命」という言葉が 好きだとか。ショウマとは正反対だな。 電車の中の 本日の標語は何か意味はあるのかしら? 「痴漢はイカン!」といいながらこの 赤と青の魔女たちの したり顔、、、ハメられてね?w ラッシュアワーで多い電車の中で苹果を見つけられるはずもなく、しまいにゃ 痴漢に間違われるショウマw 「本日の標語」はショウマとカンバの 未来を暗示するのか? ガングロの女の子かわいいなw カンバのキザいセリフにやられるあたりの チョロさもいいw バラの画面効果(ていうの?)はまさに ウテナっぽいw と思ったらこのガングロちゃんの友達が苹果だったとか 「運命」じゃね? 早速ストーキング開始!、、、でも 女子高だから入るわけにもいかずいきなり作戦終了w とそこへ一旦離れてたカンバがもってきたのは苹果の学校の名簿リストの入った PCとCCDカメラ? カンバ意外とハイテク(というか微妙だけど)に精通してるのか? でそのCCDカメラを自分たち以外には見えない ペンギン1号・2号(命名安易すぎw)たちにつけて女子高内に潜入開始! / ̄ ̄\ / _ノ ヽ< イケメンなら許されるんだろ、、。 . | ( ●)(●) ____ | U (__人__) / \<これって盗撮だよな、、 . | ` ⌒´ノ / ─ ─\ | } / (●) (●) \ ヽ } | U (__人__) | ___________ /⌒ヽ、 ノ \ ∩ノ ⊃ / | | | ___/ , ィ ´ ∫ ___( ` 、 _/ _ノ \ | | | | | / / } ∬ | | \ “ / ___l || | | | | / / |i ┌‐┐ | | | \ / ____/| | | | | ( 〆⌒ ──r─≒、 .| =| | | |  ̄ |_|___________|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_ ペンギンたち割とやりたい放題ワロタwww苹果の太ももご開帳や お弁当を食べながら無防備に開いた足のシーンはもちろん BDではモロ見えですよね?(ニコッ  / ̄ ̄\ <・・・。 / \ ____ |::::: u | / \ ハァハァ . |:::::::::::u | / ::/::::\::: \<ボクも苹果ちゃんの太もも |:::::::::::::: u |/ <●>::::::<●> \ に挟まれて窒息しそうに . |:::::::::::::: } | /// (__人__)/// | なってみたいです! . ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ ヽ:::::::::: ノ | \ /:::::::::::: く | | | | -―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴―― ペンギンたち相当柔らかいみたいだけど、それに 踏んだり挟んだり乗っかったりしても気づかないとかどういう感覚なんだろ?w 苹果はなにやら 鳥について調べている? 放課後の行動、行き先も 統一性はないし、これってショウマたちの 尾行に気づいてわざとやってるとか? ランジェリーショップに入ったりして 尾行を撒こうとしているようにしか見えない。  ____ / \ <どぇぇえぇっぇぇぇーっ!!!??? / _ w _\ __________ 。 / _____| | ヘ__ ヘ__| /⌒| ((_____| | Σ __(○)_(○) / |. ι (__人__) | | '' , | | l \ | | | | △ | 。 ヽ -一ー_~、⌒)^),-、| | |________| ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ~ | | | ビルの壁づたいに歩く女子高生とかねーよww写メを撮る苹果、その視線の先にあったのは? 苹果「見ぃ~つけた!」日も暮れようとするころ、しぶとく後をつけていたショウマたちの 目を疑う人物が現れた! 昼間に学校に来なかったことを陽毬に電話で教えていた 担任教師・多蕗先生!どういう関係かと思ったら 「ツバメの巣」繋がり? さっぱり意味がわからんwしかし苹果の 偶然を装った出会いやら写メの件やら、、、なんか恐ろしいな、、:(;゙゚'ω゚'): その後、苹果と先生が別れて一日が終わった、、と思ったら苹果はさらに 先生の後をつけていく!?ショウマたちも後を追うと、、ついに先生の家まで来てしまった、、、 どうみてもストーカーじゃねーかwwペンギンたちにまたCCDカメラをつけて後を追わせると、、苹果が見当たらない!? とふとペンギンたちが人の入った跡を見つけて中に進むと、、先生の家の床裏に入り込んで先生のいる部屋の真下で無線使って情報収集とか ストーカーってレベルじゃねーぞwwwこれ、どうみても 軍隊上がりだろ、、(ねーよ そして苹果が取り出した日記らしきもの、、、 今日の出来事がもう書かれている!?なにこの 未来日記:(;゙゚'ω゚'): 苹果「大丈夫、未来はあらかじめここに書いてあるから。無駄なことなんてひとつもないよ。私は運命を信じている、フフッ。」今日のノルマ達成といわんばかりに 「DESINY」の印鑑を押す苹果。 多蕗先生にげてぇぇぇーっ!糸売 だからピングドラムって何だよwwwってとこからわからないと 何も先が読めないんですがw あの 未来日記みたいなのが「ピングドラム」、、ってのは安易すぎか。 ストーカーしていたらその相手がストーカーだったとかひっぱり具合が上手いなぁ~。 苹果というキャラクターの インパクトを存分に感じさせてくれましたわ。 日記の内容からして随分前から所持しているようだけど、、。 あとは ペンギンが可愛かったとしか印象が残ってないw 愛くるしいポーカーフェイス具合といい、あの弾力といい、 オレもムニムニしてぇよ!(えー 殺虫剤使いまくるのはなんか意味あるのかな? / ̄ ̄\ / _ノ \<で、おまえは陽毬、苹果、どっち派だよ? | ( ●)(●) ____ . | ⌒(__人__) / \ | U ` ⌒´ノ .,/─ ─ \ . | } \ ,/ (●) (●) \ <うむ。 . ヽ } \ | (__人__) | ヽ ノ \ ,\ ` ⌒´ _/ / く. \ \ ノ \ | \ \ (⌒二 | | |ヽ、二⌒)、 \ | |  / ̄ ̄\ / ノ \ \ <全然かんけーねーじゃねーか! | (●)(●) | | u.(__人__) .| r、 | ` ⌒´ .| ,.く\\r、 ヽ ノ \\\ヽ} ヽ / rヽ ` ヽ / ァ'´ヽ スパァン └'`{ . \.| / i ヽ、._ ヽ、_,r' \、从人,/ 、 、 `ヽ、 /ゝ ゙ ; '; て \丶、 `'ー'´ /'⌒Y ̄`\ 丶、ー / ─ ─ \ <ガングロちゃんの痴漢本 / (●)(●) \ はまだですか? | (__人__) | >  ̄` < / ー‐ \ / 、 ,.-―、 | | | / 、 ヽ | | ,ヽ. / 人 !i l |..、-―´⌒. | _____|_\ /_|::rYロ::| ___/___ `ー´ .|::`^゙´:|  ̄ ̄ いや、いいよー。あの セクシーな唇、ああ見えて実は凄いお嬢様で純情だったりとかだったら 最高なんだけど! 褐色肌っ娘のチャクラが開こうとしてるんだぜ、、、。 しかしこうして見返して、読み返してみてもやっぱり 「わからん」が適切かつ端的な感想だなw
|
2011-07-16 Sat 08:58
____ / \ <みなさんおはようございます。 / ─ ─ \ 今期のヒロインの低年齢化っぷりには / (●) (●) \ 思わずボクもロ○コンの道に引きずりこまれそうに | (__人__) | __________ なって困ってます。 \ ` ⌒´ ,/ | | | しかしこのアニメは健全な ___/ \ | | | スポコンアニメ。 | | / , .| | | 安心してみれますね! | | / ./ | | | | | | ⌒ ーnnn |_|__________| それでは早速見てみましょう。  ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _|_|__|_ 『ロウきゅーぶ!』 第3話~ 昴は順調にロリコンの道を歩んでいるみたいだね(ニコッ試合に勝つための 個別練習に入り、それぞれの 特性を生かしたポジションを模索するんだけど、やっぱり一番バスケになってないひなたが最初の問題になりそう。 体力面でも劣り、走りこみで倒れてしまうけど ひなた「大丈夫だよ、、、お兄ちゃん(ニコッ」 昴「くぁwせdrftgyふじこlp!!!メディィィィクッ!!いや、保健室へ行こう(キリッ」昴、ノンケだったはずなんだけど、ひなたのこの 守ってあげたいオーラは ガード不可すぎますよな、、w 男バスのキャプテン(?) 竹中は ひなたが好き、と。わかりやすすぎワロタw 竹中「ふざけんな!このロリコン野郎!!」 ___ /⌒ ⌒\ ━━┓┃┃ /(  ̄) (_)\ ┃ ━━━━━━━━ /::::::⌒(__人__)⌒:::: \ ┃ ┃┃┃ | ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛ \ 。≧ 三 ==- -ァ, ≧=- 。 イレ,、 >三 。゚ ・ ゚ ≦`Vヾ ヾ ≧ 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 なんか このアニメ見てる人全員の心を抉ってる気がしてならないのぜ?w 保健医の先生・ 羽多野冬子先生は 二つ名好きの厨二病。 ひなた=イノセントチャームとかそのままだなw / ̄ ̄\ <ねーよ。 / \ ____ |:::: | / \ . |::::::::::: | / ノ ' :::::::ヽ \ <しかしこう、そこはかとない |:::::::::::::: |/ (●) (●) :\ エロスを感じますな、、。・ . |:::::::::::::: } | /// (__人__)/// | 彼女がエロいことをしてくれ . ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ / るような展開はありますけ? ヽ:::::::::: ノ | \ /:::::::::::: く | | | | -―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴―― ひなたは自分が一番足手まといなのをわかってて、でも みんなとの部活を終わりたくないと昴に直訴。 いい子やな。と、次の問題点は 愛莉か。センターを任せようとしてたけど、 怖がりな性格と身長が高いというコンプレックスがセンターとして機能させてくれない。 てか小学生からの電話で、「風呂」という言葉に反応すんなよww昴ww男バスの試合のビデオをPCで見て研究とか言ってるけど、これが今後女バスの試合のビデオとかになったらつかまるぞ!(ねーよ てか智花も意識しすぎだろw バスケのことで相談するだけなのにな! (ニヤニヤ智花も 愛莉の問題点に気づいていたけどなかなかいいアイディアがない、、、ただ小さいものへの執着というか ゲン担ぎをやってるみたいで、それをヒントに昴が思いついたのは? 翌日 昴「なんか最近背が縮んだんじゃないか!?」褒め殺し(?)てか 暗示かよw まぁ本人が喜んで練習に身が入るなら問題ないか、、?w ___ノ L /\ / ⌒. <おい!昴! / ̄ ̄\ / (●) (●) \ 何調子こいて全員家にまで / _ノ \ / (__人__) \ 呼んで練習してるんだ! | ( ●)(●) | |::::::| | うらやましいぞ! . | U (__人__) \ l;;;;;;l / l!| ! | ` ⌒´ノ / `ー´ \ |i . | } / ヽ !l ヽi . ヽ } ( 丶- 、 しE |そ ドンッ!! ヽ ノ ̄ `ー、_ノ ̄ ̄ ̄ ∑ l、E ノ < / く.\ レY^V^ヽl" | \ \ \ | |ヽ、二⌒) \ 着々と昴の生活に小学生、、じゃなかったバスケが馴染んできてるね(ニコッ 学校の部活だけじゃ時間が足りないから昴の家でとはいえ、5人も庭じゃ呼んだら狭すぎるw 練習だけでなくちょっとした 作戦会議もやるあたりただ智花たちを家に呼んでニコニコしたいだけじゃないみたいだね! 男バスの竹中くんへの対策、、、勝つためなら何でもするか、、 えげつないなwそしてまさかの5人でお風呂キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! おいwwこれ湯気規制とっちゃったら発禁ものじゃねーの!?www / ̄ ̄\ <でもおまえは買うんだろ? / ⌒ ⌒\ | ( ●)(●) ____ . | ⌒(__人__) / \ | |r┬-| // \ \ <オレはロリコンじゃねーし! . | `ー'´} \ /(;゜.;.)lll;(;..゜;) u . ヽ } \ | ⌒(__人__)⌒ .ノ( | ヽ ノ \ \ | r┬-| ⌒_/ / く. \ \ ノ | |, | ,| \ | \ \ (⌒二 `―‐" | | |ヽ、二⌒)、 \ | | でも見てみたいっ(ビクンビクンッ決意を新たにいざ、試合の明日へ! まさかの女バスの連続ポイントで試合は進む!!ヽ(゚∀゚)ノ鍵は愛莉への自己暗示!ポジションはセンターと行きたいところだけど彼女の 小さいもの好き、ゲン担ぎの心理を応用して 「スモールフォワード」に抜擢! といっても 名前だけで実質センターの役割もこなさせてるんだけど、これだけでここまで積極的になれるんだから 素質が開花したら凄い選手になるんじゃ?そうなるとマークが厳しくなってくるけど、そうなったら マークが外れた真帆と紗季の横からのシュートで連続得点!やってきた練習の成果がバッチリでてる!ここまで智花に頼りっぱなしになることなく 優勢に進める! 昴「この短期間でパスやシュートの精度が上げられる吸収力、、全く小学生は最高だぜっ!!」 (ヽ三/) )) __ ( i))) / ノ \\ \ / /゚\ /゚\ \ ) <ツルペタからロリ巨乳まで ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\ 小学生は全く最高だぜぇぇぇ!!! | (⌒)|r┬-| | ,┌、-、!.~〈`ー´|'| _/ | | | | __ヽ、 U / レレ'、ノ‐´  ̄〉 | / ̄ ̄\ <そういう意味じゃねーだろ。 / _ノ ヽ . | ( ●)( ●) ____ | U (__人__) / \<って、いくらなんでもこれは . | ` ⌒´ノ /─ ─ \ ひくわー、、、 | } / (●) (●) \ ヽ } | (__人__) U | ___________ /⌒ヽ、 ノ \ ` ⌒´ ,/ | | | ___/ , ィ ´ ∫ _ r、./ r、 \ | | | | | / / } ∬ | | ヽヾ 三 |:l1 | | | | | / / |i ┌‐┐ | | \>ヽ/ |` } | | | | | ( 〆⌒ ──r─≒、 .| =| | | ヘ lノ `'ソ |_|___________|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄ \_/` ̄("二)l二二l二二 _|_|__|_ 声上げてワロタwwwセリフやらいちいち狙いすぎだろwwwしかしいかんともし難い差が試合が進むにつれ顕著に、、、 スタミナ。 足が止まり、動きが悪くなるとパスも通らずシュートまで持っていけない! そしてついに 同点に追いつかれピンチに!!糸売 ギャグパート、ロリパート、スポコンパートのバランスが良い「ロウきゅーぶ!」の魅力が詰まった回でしたな!ただやっぱりバスケシーン全編ぐりぐり動かせることは難しく、 使いまわし、止め絵が多かったかな? これからのピンチは ひなたの活躍(竹中への心理攻撃?)と最後はやっぱり エース・智花の個人技でトドメといったところで逆転かな? まぁとにかく昴がこれからどんな ロリコン道を進むのか楽しみになってきたわ、、(そういう楽しみ方するアニメなのか?)
|
2011-07-15 Fri 21:46
____ / \ <みなさんこんばんわ。一通り夏アニメが出揃った感がありますが / ─ ─ \ 個人的にはやはり原作好きすぎる「うさぎドロップ」が / (●) (●) \ 抜きん出て良かったです。ノイタミナめ、、やりよるわ! | (__人__) | __________ \ ` ⌒´ ,/ | | | それでは早速見てみましょう。 ___/ \ | | | | | / , .| | | | | / ./ | | | | | | ⌒ ーnnn |_|__________|  ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _|_|__|_ 『うさぎドロップ』 第2話~ 何もかも初めてな新米パパ(ただし嫁無し)大吉の子育て入門編!もう正直ここで 心折れそうになりますよな(;´Д`) 子供服の選び方にしろ、すぐに大きくなるからお古とかのほうがいいんだけどね~。 保育園の手配、送り迎えとか子どもの頃露にも思うわけでもなく 当たり前のことだったけど、こんなにも親は 大変な思いをしていたかと思うと改めて礼を言いたくなりますな。 大吉のいとこの 春子ちゃん、もう今後の伏線というか 姑との見えない戦いが始まってますな、、、w 麗奈のバカ加減が声優(子役?)のおかげでパワーアップしてていいね。実際これくらい空気読まないで ウザイですし(えー りんの中の子もいいね。この棒なんだけどそれがより子どもらしさを出してて ぴしゃりハマってる。 そして何より 表情がいい。ギャグ顔、疲れた顔、笑顔、大吉を見つめる寂しそうな表情、言葉を知らない分、 感情はこういう表情や行動に子どもは出てくるからね。 それをキッチリ表現してて、原作での割りと動きの無いコマでも凄く りんの感情が伝わってくるね。 大吉はすげーよ、、、保育園の手配から、送り迎え、そしてりんの心のケアというかちゃんと わかってあげてる。 なんで独り身なのか不思議でならない!wまぁ親戚の手前、啖呵きるようにして連れてきたりんだから 引っ込みつかないてのはあるかもしれないけど、ここまで出来るのは並じゃないよ。朝4:45起きとか、、2時間早くなってるんだったけな? 保育園や小学校に通ってるとき、親が働いている姿を見てるわけでないので、そういう親の仕事をこなす日常と、保育園にいるりんとの時間の過ごし方を見せ、 親のがんばりによって子どもは安心して育っているということが見れる。ホント、この作品は 親の苦労とかを思い知らされる。 タバコや会社の同僚との飲みを我慢して りんを中心に生活を変えていく。 もう立派なパパですよな。これで彼女が出来ればいいんですが、自分の子どもでない子を育ててるとかちょっと普通だったら素直に受け入れられないから難しいでしょうしな。 曇らせたくない、この笑顔、、、、。りんを肩車して街中を走りぬけるシーン良かったなぁ。 りんの笑顔を見るだけで親としてそういった苦労がちょっとでも軽くなるってのがよくわかるなぁ~。 ______ / \ / ´ ̄` ´ ̄` \<まぁ今週一番癒されたのは / ,. ― 、 ,. ― 、 \ りんちゃんのおねしょだったん / ( ● ) ( ● ) 丶 ですがね、、、。 | ´"''" "''"´ | おねしょ認めないりんちゃん _| /// { 人 } /// | 可愛すぎるだろ、、。 /´: : :\ ゝ-ィ´ `"j- '′ / フヒヒ… |: : r: : 丶. |.r-‐''" / |: : |: : : : ,/ `゙'' ―U ―― '' "´ ヽ |: : |: : / r―――──―─―─――――‐ |: : : :/ | r――――――――――――― ヽ_ / ―-、 ||レ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ レ′ ,. -=┴-、 ||| { / ト、_||| ,.-―-、 _ト、人 {、 r勹l三||| / ヽ l\ `ー=ぃ┸' \||| i i i i ___,| r――、l__, i i | \ )) ||| | | | | ( (0) | | l |(0 )) | | うん、汗なら仕方ないよな!(ニコッ
|
2011-07-14 Thu 08:49
____ / \<みなさんこんばんわ。これからいわゆる個別ルートに入っていく / ─ ─ \ わけですが、残り話数から逆算してもかなりギリギリな / (●) (●) \ 感じがします。どうやってそれをこなしていくのか、 | (__人__) | __________ 原作ファンとしてはかなり緊張します。 \ ` ⌒´ ,/ | | | ___/ \ | | | それでは早速見てみましょう。 | | / , .| | | | | / ./ | | | | | | ⌒ ーnnn |_|__________|  ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _|_|__|_ 『Steins;Gate』 第15話~ 2036年、世界はSERNに支配されていた。完全な管理社会、人々は自由を奪われ、逆らうものは皆殺し。 鈴羽は自由を取り戻すために人々を解放するレジスタンスの一員となっていた。 ここらへん急に作品の雰囲気変わりますよなw そして 死んだ父が遺してくれた 「タイムマシン」に乗って、未来を変えるために過去へ跳んできたとか。 紅莉栖のHN=栗ご飯とカメハメ波って言われてもアニメじゃ@ちゃんねるでのジョン・タイターとのやりとり 超高速で流しまくってたから実感わきにくいw あのやりとりを実際にゲームとかで見返すと、助手が 顔を真っ赤にして書き込んでいる姿を想像できて ニヤニヤできるよ!(← オカリンはまんま 「鳳凰院凶真」で書き込んでるからわかるだろww 鈴羽と紅莉栖の 「それは知ってる」のハモリ具合噴いたww でもここ何回かもう 精神すり減らすようなシーンばっかりだったから久々に笑った気がするね。 この α世界線の未来では牧瀬紅莉栖はタイムマシン開発においてSERNに多大な貢献をして 「タイムマシンの母」として崇められているんだとか。だから鈴羽は初対面のときから紅莉栖に 憎悪に似た感情を見せていたんだね。 オカリンはというと、、SERNにたてついた テロリストとして有名になってたとか。 そして二人は 2036年には死亡しているという。 鈴羽はそんな未来を変えるために 1975年へタイムスリップしようとする。 2010年に秋葉原でタイムマシンが開発されたことによって未来はSERNによって握られる。 世界中のタイムマシンに関する通信傍受システムにオカリンの最初のDメール、 ラジ館前で送ったあのDメールが捉えられたのが 全ての始まり。だからその Dメールが記録されたSERNのデーターベースを消せば未来は変わる、タイムマシン開発が成功しなかった β世界線へ行ける!!、、、、たぶん ただそれには IBN5100が必要だということ、、、もうずっとまゆりのことばっかりで忘れていた人も多いんじゃないかしら?ここらへんが上手いのよね。 IBN5100独自のプログラム言語でSERNのデータベースは構築されているからただハッキングしてもどうにもならない。 だから鈴羽は 1975年に行って、IBN5100を手に入れそれをオカリンに託すことを最終目標としていた、、、が! タイムマシン故障!?とさらにそこへ不審人物の侵入に気づいた警備員が来た! オカリンの機転、久々の 厨二設定炸裂で注意をひきつけ、紅莉栖と鈴羽は無事に 脱出!その後合流に成功。 オカリンの調子が戻ってきたな、、! 紅莉栖「未来じゃどうだか知らないけど、今は同じラボメンなのよ!」鈴羽を連れ出す紅莉栖熱すぎて惚れるな、、、(*´Д`)ハァハァ しかしなぜ壊れたのか?ラジ館にめり込んでいるのは座標計算のミスであの場所に出現したからで、それが原因ではない。考えられるのはこの間の雷雨、、、そう、SF板のオフ会で鈴羽が父と会えるかもと言っていたあの日に落雷したか、浸水したか。 オカリン「おれのせいだ、、、。」あの時、オカリンは 「さよなら」と言い残していなくなった(ラジ館のタイムマシンが消えていた)鈴羽の未来を変えようとDメールを送り、鈴羽にまだ秋葉原にとどまらせるようにした。 ならそのDメールをなかったことにすれば、、、と思ったらタイムリープは 48時間しかできず その日までは届かない!?とそこへ まゆしぃとダルが。やっぱりタイムリープマシン完成パーティーはやるべきというまゆしぃの提案で買出しにいった帰りみたい。 この周回のまゆしぃたちの行動、 かなり変わってるな。 しかしオカリンは頑なに パーティーの延期を譲らない、、 まゆしぃが死ぬとわかってて、その回避のために紅莉栖たちと話し合ってるなんて 本人に言えるはずないだろっ!(´;ω;`)ウッまゆしぃ「でも危ないことはしないでね!まゆしぃは心配なのです、、。」でもオカリンの表情に精神的余裕が出てきたのを見るとちょっと気が楽になってきたよな、、。 まゆしぃ「それじゃぁまた明日!」 <切なすぎるだろ、、jk / ̄ ̄\__ / _ノ ,ヽ\ \ | ( ●)(.●)ヽ、\ . | (__人__)(<)゚o\ <その明日がまゆしぃには来ないんだよ! | ` ⌒人__) | . ヽ .}⌒ ´ ./ (⌒) (⌒'― .ニ二 .イ .√ .ヽ ̄ ̄, -‐ i´ .| i ̄ . | .| | . | この笑顔、守りたい、、。そのための策とは、、 タイムリープマシン完成直後までまず跳び、そこからさらに48時間タイムリープ、8月11日の14時まで遡る。 鈴羽のタイムマシンを修理するための 猶予は48時間+α、 出来なければ何度でもその2日間をやり直す。 まゆしぃに 「危ないことしないでね」といわれているのに危険を顧みないオカリン、、(つД`) オカリン「これは、、世界を救うためなどではない、、まゆりを救うためのミッションだ、、!」 8月11日14:00過ぎやるべきことは定まっている、オカリンはすぐにラボメンに召集をかけ、 鈴羽の素性などを説明。そして タイムマシンの修理をダルに頼み、紅莉栖にはそのまま タイムリープマシンの完成のために作業を続けてもらう。 ここらへん上手く端折ったなw 鈴羽「私にはちんぷんかんぷん。作ったのは父さんだから。」2036年のテクノロジーを2010年の技術で直せるのか?w オカリン「とにかく2日で直せたら、なんでも言うこと聞いてやる!(フェイリスのデートも)オレに不可能はない!俺を信じろ!!」いつに無く真剣なオカリンにダルも 真顔に、、 ダル「いいですとも!、、あと一ついい?無事に直ったらIBN5100と一緒に75年の伝説の魔法モノ『ラジカル少女オミットちゃん』のセル画も持って帰ってきて!」 / ̄ ̄\ <今日もダルは平常運転か、、 / ヽ_ \ (●)(● ) | ____ (__人__) | / \<ダルのブレなさは l` ⌒´ | /─ ─ \ ある意味安心するよな、、。 . { | / (●) (●) \ { / | (__人__) | ヽ ノ \ ` ⌒´ ,/ / ^ヽ / \ | | | | ダル自重しろwwそれぞれのやることが決まったけど一つ忘れていることがあることをまゆしぃが気づく。 鈴羽の父親探し。 使命以外に2010年の秋葉原に寄ったわけは父親に会うため、、まゆしぃ 優しいすなぁ、、(´;ω;`) 手がかりはコードネーム 「バレル・タイター」、そして形見の ピンバッチ。 早速探しにいくまゆしぃの行動力wいい子すなぁ、、、(´;ω;`) ダルも早速タイムマシン修理に取り掛かる。そしてあることに気づく、、 「電話レンジと(構造が)似ている。」鈴羽の父親はSERNとは別に未来を変えるためにタイムマシンを研究していた。そしてその意志を継いでここに来たんだとか。 鈴羽とダルの会話、、、いろいろと 深いな、、、しかし ダルは自重しろwwオカリンと紅莉栖はネットやらで地道にピンバッチの情報を収集、、収穫はなし。 未来ガジェット2号 「タケコプカメラ」の仕様ダメすぎワロタw ダルは夜も残って作業続行、鈴羽はラボに戻ってきてオカリンに ダイバージェンスメーターを託す。 「リーディングシュタイナー」が現実のものとして認識されていたり、オカリンがレジスタンスの創立メンバーだったりとまゆしぃが死んだ後も 厨二病みたいなことをやっている自分に嫌気が指すオカリン。 鈴羽「くだらなくない!世界に自由を取り戻そうとする勇敢で立派な志だよ!」厨二設定すらも意味を持たせてくる、、 これがあってこその岡部倫太郎であり鳳凰院凶真であることを実感する日が近いな! 8月12日鈴羽の父親探し、、 形見のピンバッチをたよりに地道な聞き込みをしてまわるオカリンと鈴羽。 ピンバッチを扱う怪しげな露天商に聞き込み。 オカリンの調子完全に戻ってるなw有力な情報は得られず。連絡先を教えて立ち去る。 OSHM***A ?010ピンバッチに刻まれた文字と数字らしきものは 何を意味する?早々に「会えない運命」だと決めつけ諦めようとする鈴羽、、 オカリン「おれだってまゆりを助けることを何より優先したい、それでもおまえはラボメンであり仲間だ!その仲間が困っているんだから助けたい!それなのにお前が真っ先に諦めてどうする!?」鳳凰院凶真という顔がなりを潜めている今、 岡部倫太郎という人間が垣間見えるシーン。 オカリン熱すぎ惚れた、、( ゚∀゚)=3 鈴羽は男以上の運動能力持ってるけど、 男慣れはしてない?まぁそういうことを考えられる余裕がない世界なんだろうな、 ディストピアって。 ふと気づくと聞きなれた声が、、ってまゆしぃ!? まゆしぃ「先日誘拐事件が起きました!このピンバッチをつけた犯人をさがしてまーす!」 ___ /⌒ ⌒\ ━━┓┃┃ /(  ̄) (_)\ ┃ ━━━━━━━━ /::::::⌒(__人__)⌒:::: \ ┃ ┃┃┃ | ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛ \ 。≧ 三 ==- -ァ, ≧=- 。 イレ,、 >三 。゚ ・ ゚ ≦`Vヾ ヾ ≧ 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 鈴羽の父親を 犯罪者にするつもりか!?w 街頭でビラ配りをするまゆしぃ、、、作戦名 「まゆしぃチラシで大勝利ヽ(゚∀゚)ノ」実行中だったww てかでっち上げにもほどがあるw警察に目を付けられたら終了じゃねーか、、といってる矢先に気づかれたw なんとか逃げ切ったオカリンたち、、、とそこへ紅莉栖がきなすった。 紅莉栖「(お昼買いに行ったら店員の話から)たいへんなことを聞いたの、、阿万音さんのお父さん、、誘拐犯かも!?」まゆしぃの作戦、結構効果あったんだなw 久々に まゆしぃ絡みで和んだな、、( ´∀`)ダルはというと、、、なんとか残り1日で 修理完了しそうだとか!?ダル 高性能すぎワロタw 鈴羽 「見た目さえなくて不摂生そう」とか言いすぎだろwまぁ事実だけど。 鈴羽を妄想世界に誘い込むのやめろwwダル自重www(本日3回目) 照れる鈴羽が可愛すぎてもうね!(*´Д`)ハァハァやっぱ恋愛に関しては ウブなネンネのようだな、、(←死語 まゆしぃが一緒にタイムマシン乗っていったら何気に 問題解決になるんじゃね!?w 少なくとも35年は生きられる? お昼ごはん、、、もうラジ館私物化してるなw タイムスリップを控え、オカリンに 感謝を伝える鈴羽。 平和な世界なのに怖かった、、でもラボメンになれて、大切な仲間を得て、たくさんの楽しい思い出をもらった。 鈴羽「君たちといれてよかった、、、。」オカリンに未来を託した鈴羽、、その時、あの 怪しげな露天商から 電話が!?鈴羽の父親らしき人物のことを思い出した、、だと!? すぐに聞き込みに向かうオカリン、、それを見つめる鈴羽の心境は、、、 糸売 完全にダル回だったな!w動けるデブっていうジャンルは結構目にするけど、スーパーハカーでデブまであるとして、さらに コミュニケーション能力に長け、変態紳士というダルは 今までにないキャラかもしれないですなw 言動は@ちゃんねる用語使いまくりだったり変態妄想垂れ流しのの 痛い人物だけど、 柔軟な思考や 物怖じしないコミュニケーション能力の高さだけをみたら十分に モテるポテンシャルを秘めてますしなw まぁでも 不摂生が祟った体型はやはりいかんともし難いというか、もし オカリンと体型が逆だったらどうみても ダルが主人公でも違和感なかったでしょうなw今回は オリジナルな部分(まゆしぃ大作戦など)があったり、かなりの端折り具合で進んだりしましたけど、 上手くまとめたな~という印象。 序盤、展開速すぎだろwwとか言ってたけど、ここにきてどう見ても 尺足りなくなってきた感じだけど、今回のようにオリジナルを交えつつ、要所を締めていけば間に合うかな? ここから原作どおりに忠実にしちゃうと明らかに無理があるし。こりゃ 個別ルートは諦めることになりそうだな、、、いや、それが 原作の展開的にも正解か!?w鈴羽の 明るいキャラクターを知るほどに次回が 怖くて仕方ない、、、:(;゙゚'ω゚'):アノ名シーン、名セリフがどう再現されるのか、、、怖いけど楽しみだな、、、(どっちだよ / ̄ ̄\ / ノ \ \ | (●)(●) |<こらこら。 | u.(__人__) .| r、 | ` ⌒´ .| ,.く\\r、 ヽ ノ \\\ヽ} ヽ / rヽ ` ヽ / ァ'´ヽ スパァン └'`{ . \.| / i ヽ、._ ヽ、_,r' \、从人,/ 、 、 `ヽ、 /ゝ ゙ ; '; て \丶、 `'ー'´ /'⌒Y ̄`\ 丶、ー / ─ ─ \ <鈴羽の父親? / (●)(●) \ もうみんなわかってるよね? | (__人__) | 今回を見てわからなかったら >  ̄` < ヤバイよ? / ー‐ \ / 、 ,.-―、 | | | / 、 ヽ | | ,ヽ. / 人 !i l |..、-―´⌒. | _____|_\ /_|::rYロ::| ___/___ `ー´ .|::`^゙´:|  ̄ ̄ 名探偵まゆしぃの活躍も期待だな!w
|
2011-07-13 Wed 22:43
黒髪ロング+和服+印象的な眼差し、、、、最強(最凶?)のダークヒロイン登場!( ゚∀゚)o彡゜露ヤバイ、、マジヤバイ!!こんなにも惹き付けられる黒髪ロングっ子は 「羊のうた」の千砂さん以来だよ!月光条例 第22条[千一夜の月] 64 露 読了~
|
2011-07-12 Tue 19:46
____ / \ <みなさんこんばんわ。つかみとしてはちょっと / ─ ─ \ 弱かった感があった「ゆるゆり」ですが、雰囲気に / (●) (●) \ 慣れてくると楽しみ方もわかってくると思います。 | (__人__) | __________ 百合のようでそうとは \ ` ⌒´ ,/ | | | 言い切れない絶妙な ___/ \ | | | さじ加減がいいのです。 | | / , .| | | | | / ./ | | | それでは早速見てみましょう。 | | | ⌒ ーnnn |_|__________|  ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _|_|__|_ 『ゆるゆり』 第2話~ アバンのあかりwwピントぼけてるwwwこりゃこのまま行けばマジで透明人間化して \アッカリ~ン/になってしまうなw てなわけで今回は生徒会組の 杉浦綾乃、池田千歳メインの回のようだけど、綾乃のバレバレすぎる 秘めた好意と京子の全然気にしてない 温度差が生み出す 百合コメディ具合が良いですなぁ~。 てか京子が 学年1位ってのは驚愕ですよなw こういう暴走おバカシュールキャラはアホなのは定番なんですが、これは初めて読んだときも結構衝撃的だったわw 綾乃はしっかり者だけど 子どもっぽいところが可愛いね。 罰金バッキンガムwwそしてそれが ツボる結衣もやっぱり子どもっぽい。 てか考えてみたら14歳ですしまだお子様ですよなq しかし何と言ってもこの二人を見守る綾乃と同じ生徒会役員の 池田千歳が最高過ぎるw 14歳の女の子が制服脱ぎかけたままキャッキャッウフフキマシタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* ! / ̄ ̄\ /ノ( _ノ \ <妄想だがなっ! |,'⌒ (( ●)(●) | (__人__) | ` ⌒´ノ ,rっっ , いつもやってますwww /"⌒ヽ ソ,ノ .i゙)' 'ィ´ ` ,. ____ ゙ヾ ,,/ { ) 丿 , ゜;,/⌒ ⌒u:::\ 。 ィ≒ `\ /'ニ7´ スパァァ────/(◯.;); :::::、;(;.◯));:'::::ヽ‐─────‐‐ ン /^ヾ \ ./ ゚ ;i`、 ⌒:(__人__) ⌒:::::;;,´:::| . } __\___ ___ ____´_;;{ ;` j|r┬-|:;〉::,,゚, 。;;:;;| )ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ニ≡┴‐ー-,==ー--ァ人て゜ ゚;:,::|: ゜ . ノ/ ≡'' ;;;;(( 三iiii_iiiiiii)))))て,,;;/ 。 ; ヾ _____=≒=ー────;‐‐ ̄/i'只 ̄/ ̄|Y‐-<` ` \、 ー ィ⌒ ̄ // > |≡| / <〃 ヽ 視力の悪さを百合フィルターに使い、そしてこの 鼻血を出しながらのドヤ顔、、、 愛生さんの声も ピシャリハマってて 期待通りの千歳の仕上がりに満足ですわ( ´∀`) で、もう一組の 生徒会組で1年生・ 大室 櫻子、古谷 向日葵のキャラ紹介みたいなパートも。 こっちは 幼馴染で 互いにわかりすぎているが故の素直になれない系の百合っぽい何か。 百合フィルター無い人にとってはただの 犬猿の仲っぽく見えるけど、これは 王道過ぎて百合好きには ニヤニヤできる日常ですよな(*´Д`) 綾乃の何かにつけて京子に会いに行くきっかけを作ろうとするとことかわかり安すぎて ニヤニヤ。 その京子とのすれ違いの流れからオチまで テンポよくてよかったね。京子の 傍若無人っぷりもいいw人のプリン簡単に食べすぎだろww しかしどう見ても 13歳には見えない向日葵のおっぱいwボクも おっぱいドリブルやってみたいです(^ω^) / ̄ ̄\ / _ノ \ <だまれっ | ( ●)(●) . | (__人__)____ | ` ⌒/ \ <しかし今期はホント、12~14歳の女の子 . | /( ○) (○)\ の肌色率がt . ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \ ウッ! ヽ |、 ( ヨ | / `ー─- 厂 / | 、 _ __,,/, \ ドス | /  ̄ i;;三三ラ´ | | | | ・i;j: | | やっぱ京子や綾乃みたいなふくらみかけがいいよね!とことん自分の気持ちを 素直に出せない櫻子も 可愛いよねw そして最後は 千歳メインパート( ゚∀゚)o彡゜女の子たちのゆる~い日常を一気にバイオレンスにしてくれる血まみれ百合妄想シーンの連続w京子×綾乃は「ゆるゆり」における 鉄板すよなぁ(*´Д`)ハァハァ 千歳でなくても百合アンテナがあれば反応できるわ。 しかしちょっと残念だったのは千歳の 鼻血の量が減ってたこと。 畳み掛けるように妄想が炸裂してるところはもっと 大げさにやってくれたほうが個人的にはよかったかなぁ。 原作はやりすぎ感があっていいw / ̄ ̄\ <ねーよ。 / \ ____ |::::: | / \ . |::::::::::: | / ::::\:::::/::::: \<BDでは鼻血の量を |:::::::::::::: u |/ <●>::::::<●> \ 大増量! . |:::::::::::::: } | (__人__) | これで「ゆるゆり」勝つる! . ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ ヽ:::::::::: ノ | \ /:::::::::::: く | | | | -―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴―― とりあえず背景の千歳の百合妄想の モザイクをはずせばいいと思うよ? とりあえず2話でメインキャラクターは勢ぞろい(早っ)ってことで、これからが本番ってところかな?Aパート、Bパートって区切ってはいるけど、実質 3本立てみたいな構成は テンポも良くていいね。 この調子なら安心して最後までまったり楽しめそうです。   しかしアイキャッチのあの 無駄に長い時間は何だ?w  そして3話予告にして京子が 「真の主人公」と言われてしまった \アッカリ~ン/の存在感の無さといったら、、・゚・(つД`)・゚・ あ、あと前回、まだ あかりのお姉さん出てきてないって書いたんですが、 6巻読み返してたら出てましたwあの 変態っぷりはぜひアニメで見てみたいなw
|
2011-07-11 Mon 12:05
____ / \ <みなさんこんにちわ。各地で湯音ちゃんのかわいさに / ─ ─ \ 癒されている人が続出しているようですね。 / (●) (●) \ 単行本も最新刊が2年前と話題性が無い中でこの | (__人__) | __________ 人気沸騰っぷりには \ ` ⌒´ ,/ | | | やっと黒髪+和服という日本人 ___/ \ | | | としての美しさを知ってもらった | | / , .| | | とファンとして嬉しい限りです。 | | / ./ | | | | | | ⌒ ーnnn |_|__________| それでは早速癒されましょう。  ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _|_|__|_ 『異国迷路のクロワーゼ』第2話~ 湯音ちゃんかわいい!!( ´∀`) 湯音ちゃんきゃわわわあぁぁぁぁ!!ヽ(゚∀゚)ノ 湯音ちゃんが天使すぎる!!(*´Д`) 湯音ちゃんを養いたい!!(`・ω・´) 湯音ちゃんの黒髪を伸ばしたい!!( ゚∀゚)=3 湯音ちゃんの / ̄ ̄\ /ノ( _ノ \ <どんどんお前の欲望が出てきてるじゃねーか! |,'⌒ (( ●)(●) | (__人__) | ` ⌒´ノ ,rっっ , 湯音ちゃぁぁぁんwww /"⌒ヽ ソ,ノ .i゙)' 'ィ´ ` ,. ____ ゙ヾ ,,/ { ) 丿 , ゜;,/⌒ ⌒u:::\ 。 ィ≒ `\ /'ニ7´ スパァァ────/(◯.;); :::::、;(;.◯));:'::::ヽ‐─────‐‐ ン /^ヾ \ ./ ゚ ;i`、 ⌒:(__人__) ⌒:::::;;,´:::| . } __\___ ___ ____´_;;{ ;` j|r┬-|:;〉::,,゚, 。;;:;;| )ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ニ≡┴‐ー-,==ー--ァ人て゜ ゚;:,::|: ゜ . ノ/ ≡'' ;;;;(( 三iiii_iiiiiii)))))て,,;;/ 。 ; ヾ _____=≒=ー────;‐‐ ̄/i'只 ̄/ ̄|Y‐-<` ` \、 ー ィ⌒ ̄ // > |≡| / <〃 ヽ いやー、マジなんなのこの可愛さ!!反則だろ!!こんなの子いたら言葉通じなくても ノックアウトだろ!(←意味不明 今回はさらに デフォルメ調の表情も増えてさらに 表情豊かに。 >△<の顔かわいいw 内容的には 湯音のとある1日の日常、というまさに サトジュンにお任せともいうべき内容w ていうかこれ、 原作じゃ幕間の6ページの短編だったんだけどよくぞここまでお話を膨らませたなと 脱帽ですよ! 食べ物の文化だったり、 鍵をかけるという習慣の違い、 建築物の違いが湯音を通してみるだけでこんなに興味深く見れるなんて、、、 このアニメは世界史、もしくは大学の文化関係の講義でも使うべき!(えー 硬いままのパン、チーズ、コーヒー、日本にないものに様々な反応みせる湯音を見てるだけで 幸せ、、( ´∀`) 何気に今後の展開に関わる 百貨店(グラン・マガザン)と ブランシュ家も出てきましたな。 市場(マルシェ)のところは完全にアニメオリジナル。サトジュンは 世界の風景を見せることがもはや 生きがいとなっているのではなかろうかw しかし ARIA同様、本当に 街並みの描き方が上手い。19世紀のパリで食べられていた食べ物と日本の食べ物の違いなどを考えると面白いかも。 あの音楽を流していた人は身なりからして身分の低い人?お金を恵むっていう習慣はヨーロッパじゃ普通に今でもあるんでしたっけ? そしてその 身分階級の違いってのはこの作品のひとつのテーマかも。 物乞いの子どもとかこれでもかと登場させているのには ワケがある。 音を立ててポトフをすする湯音ちゃん マナーなってないけど許しちゃうくらいかわいい(← ここらへんもヨーロッパとの 習慣の違い、近いところで 「ストライクウィッチーズ」のペリーヌと芳佳のやりとりを思い出しますなw 頑固なまでにフランスの文化を受け入れようとする湯音、無理しなくていいというクロードたちに 湯音「お二人がとてもおいしそうに食べるので、私もおいしいと思えるようになりたい。そうじゃないとお二人のおいしい、思えるお食事、、私、作れないままだから!!」 ____ / \ / \<この奥ゆかしさこそ日本女性の / ─ ─ \ 鏡ともいえるべき姿。 | (__人__) | \ ` ⌒´ / 湯音ちゃんはまさに . ノ / )ヽ く 日本人の原点を見せてくれて ( \ /__ノi ) , ) いるのです! . \ ゙ / ヽ ヽ/ / \_/ \_ノ おい、こんな子がこのまま成長しちゃったら 神になってしまうんじゃないの?w 「焦らなくてもいい」というクロード。 なんかクロードって原作じゃ最初のころ結構湯音の扱いひどかったような気がしたけど、アニメは デレるの早いなwCパートの梅干、ちょっと面白かったw とりあえず 今回のまとめ・湯音ちゃん奥ゆかしい可愛いかった ・じいさんまだ現役 ・クロードヒロイン化間近ってとこかな? 守りたい、この笑顔。申し訳ないけど、今期、いやここ数年のアニメ界におけるロ○キャラ全員が束になっても湯音ちゃんには敵わないと思いますよ?
|
2011-07-11 Mon 12:00
____ / \ <みなさんこんにちわ。修学旅行といえば / ─ ─ \ 夜更かししておしゃべりタイムなんてのはいい思い出。 / (●) (●) \ 風呂といえばあんまり毛が生えてなくて結構 | (__人__) | __________ 恥ずかしかった思い出が(←聞いてない。 \ ` ⌒´ ,/ | | | ___/ \ | | | そんないつもと違う生活に | | / , .| | | テンションも高まったものですが | | / ./ | | | 緒花は、、、 | | | ⌒ ーnnn |_|__________| それでは早速見てみましょう。  ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _|_|__|_ 『花咲くいろは』 第15話~ 結局仲居のアルバイトたちは 辞めていったみたい。 旅館の組合に連絡をとって人員の補給に手を回すも洋輔はいろんなショックで呆然としていると 緒花「あたし、手伝います!」喜翠荘で仲居として働いているのを聞くと社長さんは 喜翠荘のこと知ってるみたい。 でもいくらなんでも修学旅行に来た高校生の手を借りるってのはないよなぁ。あくまで 旅館の問題と言われて断られてしまう緒花。 お昼の自由時間。緒花は旅館のことが気になるようだけど結名はあくまで 無関心、、を装ってる? とりあえずみやげ物屋さんで菜子ちと合流~。てかみやげ物屋さんで今回の舞台が 宮崎だということに初めて気づいたんだけどw 緒花の土産リストが 抽象的過ぎる件w 女将→なんか荘厳なもの 縁→適当なもの 豆爺→豆爺的なもの 次郎丸→何かいやらしいもの / ̄ ̄\ <ねーよ。 / \ ____ |::::: | / \ . |::::::::::: | / ::::\:::::/::::: \ |:::::::::::::: u |/ <●>::::::<●> \ <とりあえず次郎丸には . |:::::::::::::: } | (__人__) | 電動こけしあたりで . ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ どうでしょう? ヽ:::::::::: ノ | \ /:::::::::::: く | | | | -―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴―― なこち、、巴さんの 衰える肌を気遣ってのチョイスか、、>マンゴーエキスの化粧水? みんちのチョイスがかわいいけど あまりいらない(えー>ご当地ネーム入りキーホルダー 緒花たちに見られてキョドるみんちかわいいよみんち(*´Д`) とそこへ結名が来て指さす方を見ると、、、 辞めたアルバイトたちが笑って 旅館の悪口言いたい放題(゜ω゜#)って緒花行ったぁぁぁー!!!w 緒花「そっちがありえないですぅぅー!!」そっちにツッコむのかよww まぁでも マンゴーソフトにチキン南蛮トッピングて 冗談だよね?:(;゙゚'ω゚'):仲居として物申す!ってはずだったのにもうそっちばかり 「ありえない」とばかりに連呼w でも驚いた拍子に落としたマンゴーソフトwithチキン南蛮が元アルバイトの一人の 靴に命中、ざまぁwなんか弁償させられる雰囲気になったところで みんちが強引に連れ出してとりあえず逃げることに成功した緒花。 てか逃げてもマンゴーソフト(以下略)のことが 「ありえない!」と強調する緒花うぜぇw とりあえず事情が飲み込めてない菜子ちに三行で説明。 あの女たち旅館のアルバイト 今朝辞めた 旅館ヤバイあ、そういえば今、喜翠荘って緒花たちが抜けて3人少ない状態だったw 緒花「自由時間なら何しても自由だよね!」ってことで 旅館に戻って仲居として手伝わせてもらうように再びお願いしに行く緒花。 なんというかもう緒花ってば根っからの 仕事人になってきたよなぁw とりあえず次郎丸へのお土産の 「エッチなもの」だけはみんちたちにお願いして帰る緒花w なんか 自分の恋に関してはあれほど 鈍かったのに、 エッチなものへの耐性は比較的強そうなのはやっぱり 皐月さんの影響か?w 結名ちゃんは女友達いないの?(゚д゚)結局、旅館の方での人員補充は 無理だったみたい、、、とそこへタクシーで戻ってきた緒花。 緒花「あの!やっぱり、仲居いりませんか!?松前緒花、16歳です!」もし喜翠荘で同じことが起きたら「うわぁぁぁヽ(`Д´)ノ」ってなる、気づいたらヨダレが出ている犬、 などと意味不明なことを言っており、、、w 社長さん「スイさんの教育の賜物か、、。」なんと、ここの社長さんは湯乃鷺に修行しにいってたとかでスイさんのこと知ってるみたい! 「考えるよりも先に行動する」、、これが出来る仲居さんは少ないという、、、昔のスイさんを彷彿とさせたのかな? まぁ緒花の場合は 「おせっかい」もしくは「暴走」って感じだけどw でもまぁ自分も同業で別の会社の企画とかを見てるとき、 てんやわんやの時はちょっとした手伝いみたいなことやるからそれに近いものはあるかもね。 てなわけで 臨時仲居・緒花、誕生!\(^O^)/ / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) . | (__人__) <まず金かよ。 | ` ⌒´ノ . | } ミ ピコッ . ヽ } ミ /\ ,☆____ ヽ ノ \ \ / \ / く \. /\/ ─ ─ \<で、日給いくらよ? | `ー一⌒) / (●) (●) \ | i´ ̄ ̄ ̄ \ | (__人__) | \ ` ⌒´ / 最新の設備を体験できるってのは緒花にとって糧になるね。そういうのも同業者としては 刺激的というか。 落ち込む洋輔に塩を塗りたくった上で 「どんまいww」とか緒花ちゃんマジ鬼畜w 洋輔とスイさんの教育の違い、、、やっぱり スジの通し方だろうね。 洋輔はバイトに対して怒るばかりで自分はそのマニュアルどおりにやっていない。 スイさんは自らが体現して見せた上で叱っている。しかも 女将ビンタ付w でも 説得力が違うよね。 おかげで緒花は体にスイさんの教えが自然と身につき 知らぬ間に仲居になってた、ってことか?w その頃、結名は、、、 ぼっちでした、、、(´・ω・`) まぁ似非宮崎弁聞けたからいいか(えー 膳の持ち運びはオートメーション化されているとはいえ緒花一人じゃ何百人分の配膳をするなんて無理/(^O^)\ と思ったら 菜子ちとみんちも戻ってきたわぁぁ!゜(n‘∀‘)η゚とりあえずみんちと洋輔は運搬機械への積み込み、菜子ちと緒花は配膳という分担で。 しかしやはりこのままでは夕飯6時というタイムリミットに 間に合いそうにない、、とそこへみんちが!? みんち「機械が止まった!!」 運搬の機械が故障!?営業終了のお知らせ/(^O^)\しかし 悪いことはいくらでも重なるな、、、あるよねぇ、、こういう事。 緒花「そうだ!シャワー丼!」などと意味不明なことを言っており、、、 って何だよ唐突にwどうやら母・皐月が思ったより早く帰ってきて、夕飯の料理を用意してなかったときに、先に風呂に入らせてその時間で適当な丼をつくってたという。 要するに修学旅行の生徒たちを 夕飯より先にお風呂に入れて時間を稼ごうっていう作戦。 これは中々いいアイディア。緒花っていろいろなトラブルを乗り越えてきてそうだから機転利きそうだな。 生徒たちがぞくぞく帰ってきて迫るタイムリミット、、だけどなんか菜子ちが 楽しそうなのは気のせいか?w 緒花は 逆境で力を発揮するタイプか?まぁその分普段 空回りすることが多いけどw とそこへ結名が帰ってきて二人を見て 呆れ気味、、でもなんか二人以外も従業員たちが 生き生きしている?張り切って指示を出す洋輔の声を聞いてお風呂場に入る結名。 結名「昔は二人で一緒に入ったっけー?」洋輔は黙々と風呂掃除、、、 結名「お人よしだね、みんな。修学旅行中だってのに。」結名は旅館の仕事のことを見下しているように見えるな、、、つらいだけ、お人よしにしか出来ない仕事みたいな。でも 洋輔「旅館の仕事が大変なのわかってるから手伝ってくれてるんだよ、あいつ。」明らかに不機嫌な顔になる結名、、これって、、 嫉妬?w「どうしてそんなキツイ仕事するの?もっと自分が好きな事を仕事にすべきだとおもいまーす」と意地悪な質問をする結名。 でも クリエイターとかアーティストは一般的な感覚からしたらそれこそ ないだろw 洋輔「朝はつらいし、年中無休だし、遊びにもいけないけど、そんな仕事にだって楽しいことや好きなこと見つけられるもんだ。働いたことのない結名にはわからないだろうけど。」あ、なんか洋輔のことがいいキャラに思えてきたぞw なんとなくわかるわ。 仕事なんてそんなもんだよなぁ。キツイキツイいいながら続けられるってのは結局 その仕事が好きなんだろうなってことだわ。 そして結婚の約束をなかったことにする洋輔、結名が割りとショック大きくて 動揺してるのがちょっと新鮮でかわいいw 洋輔「おれはここでちゃんと一緒に働けるような奴じゃないとダメなの、、、あのモジャ毛みたいなさ。」緒花どんだけフラグ立てまくるんだよwwそしてまさかの結名ちゃんへ ブーメラン展開ww 緒花は皐月さんの子ってのはなんとなくわかるな、、惹きつける何かがあるんだろw 結名「あたしだってちゃんと働けるもん!しないだけだもん、出来ないわけじゃないもん!」結名のちっぽけな プライドに火がついた!?w てか、今、洋輔がお風呂掃除終わって水流してたのにまたやるの? 明らかに緒花を意識しての行動、、、これは ライバルフラグ立ったか!?でも掃除の仕方知らなすぎだろ、、、洗剤流さないとそりゃヌルヌル滑るわw / ̄ ̄\ <ねーし、そんなの。 / \ ____ |::::: |/ \ . |::::::::: U |:⌒ ⌒ \<ここで結名ちゃんのヌルヌル泡まみれ! |:::::::::::::::: |●) (●) \ なラッキースケベをだね、、? . |::::::::::::::: |::(__人__) | . ヽ:::::::::::::: |::::` ⌒´ / ヽ:::::::::: ノ:::::::::::::: \ (ろ::::::::::: く:::::::::::::: / /| -―――――|:::::::::::::::: \―――.(___ノ―┴ |:::::::::::::::|ヽ、二⌒) ボクも女の子とお風呂場でヌルヌルしたいです(^ω^)でもやったことへの成果(っても当たり前すぎるけどw)にちょっとだけ 充実感を感じる結名。 6時前。緒花がお風呂場の様子を見に来ると、結名がぐったりしてるw 大浴場だから結名のぷにぷにした手じゃあっという間に マメが出来てしまったみたい。 配膳の方はというと、、、 えぇぇぇ!?クラスメイトたち総出でやったの!?ww緒花の影響力ハンパねぇww!そしてお風呂掃除をやった結名へのクラスメイトたちの 感謝の言葉に頬をゆるめる結名、、 なんだかボクは涙腺が緩んできちゃったよ、、(´;ω;`)ウッうんうん、 仕事のやりがいみたいなものを知ったみたいだね、結名。 なんとか夕ご飯も用意できて、洋輔は 感謝の言葉を生徒たちに一言。 そして、緒花たちには別に 特別な感謝を込めて、、、 いろはガールズの露天風呂タイムキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* ! ,.-、 ____ ( ノ゙\ / ,ノ \ \ i′ ヽ_ )<なこちの湯船に浮かぶ / /゚\ /゚\ \ .〉 ,.く おっぱい!おっぱい!! /::::::⌒(__人__)⌒::::: \/ ハ ヽ | |r┬-| | / ヾ \ ー´|'| _/ / ! i \_ U <、 〃ノ / ,.-、 _, -` く '" / | (`  ̄ 〉 ! <| ヽ、__,.― --―' \_ ヽ''^ヽ | `ヽ、_ン′ | しかしカメラアングル計算され尽くしているなww 極力湯気さんや光渡しさんを雇わず、コスト削減かw お礼に 4人だけで露天風呂とか洋輔おまえいい奴!(← 結名の手に出来たマメ、、前回のお風呂で見れた緒花の手との対比があって面白い。 初めての仕事、きつかったけど結名は楽しかったみたい。そりゃ初労働の〆が露天風呂なら 最高だろw てかカメラぁぁぁ!!あと5cm引けよぉぉぉ(血涙)緒花の仁王立ちwwといいとびかかるみんちの裸を巧妙に隠す枝といい、極めつけはみんちと緒花のお風呂でキャッキャッウフフもお互い絶妙なコンビネーションで おっぱい情報だけはブロック!wおい!もちろんBDではおっぱい解禁されるんだよな!?(真顔で)  このシーンの二人の表情良かったなぁ。親友というか 悪友になりつつあるねw とりあえず労働の後の風呂は最高ってことで!(どんな結論だ 翌日。洋輔と結名、ともに今後のさらなる 成長を誓ってお別れ。 てか洋輔まだ結名のこと諦めてなかったw 湯乃鷺に帰ってきて改めて 地元の美しさ、そして自分の家の 旅館の凄さを知った結名。 当たり前すぎて、近すぎて見えなかったものが違う場所で見えてきて、結名の将来に少なからずとも影響を与えたのは間違いないね。 ある意味、 結名が本気を出したら旅館「ふくや」はどんでもないこと(いい意味で)になるんじゃないか?そうなるとやっぱり緒花の ライバルキャラとして結名にはこれからも絡んで欲しいかな? とりあえずみんちが徹さんに土産渡すところが 可愛すぎワロタwで気になる次郎丸への エッチなお土産はというと、、、 まりもっこり? ____ / \ / ─ ─\ <・・・・・。 / (●) (●) \ | (__人__) | ___________ \ ` ⌒´ ,/ | | | ___/ \ | | | | | / , | | | | | / ./ | | | | | | ⌒ ーnnn |_|___________|  ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _|_|__|_ 糸売 なんだかんだで結名回だった修学旅行でしたなー( ´∀`)しかし緒花の影響力凄すぎだろw結名のあのふわふわとしたスタンスだけじゃなくクラスメイトにまで影響するとは、、。 考えてみたらなんでも選択肢があった都会を離れて、何もない湯乃鷺でやりたいことを見つけた緒花と、やりたいことを探そうと湯乃鷺を出たがっていた(?)結名というある意味 正反対なキャラクター、、 ライバルキャラとしての素質は十分にあったのでしょうかねw? まぁでも結名のことだからこの後もフラフラとしていきそうだからギスギスしたライバル関係よりも ともに成長できるような 本当の友達になって欲しいね。 影響を受けた筆頭のみんちと菜子ちは順調に 親友となってるようだし(お風呂でのみんちと緒花のじゃれ合いは 最高だったね!)これが 恋とかで壊れなきゃいいけど(ワクワク(← で、番頭繋がり(?)で次は 縁回か、、、 マザコン、シスコン脱却なるのか?予告みたかぎりじゃ 「アッー!」ってな誰得回なんだけどwwそういえば 経営コンサルタント(笑)は 視聴者の意見でどっかに 転勤になったのか?(えー まぁいなくても問題ないけど。 どうでもいいだろ・・。 ___ノ L /\ / ⌒. <っておい!ふと思ったけど、今回 / ̄ ̄\ / (●) (●) \ 緒花のおせっかいのせいで / _ノ \ / (__人__) \ 太陽の下でさらけ出されると思って | ( ●)(●) | |::::::| | た菜子ちの水着姿が無かった . | U (__人__) \ l;;;;;;l / l!| ! ってことじゃねぇか!? | ` ⌒´ノ / `ー´ \ |i . | } / ヽ !l ヽi . ヽ } ( 丶- 、 しE |そ ドンッ!! ヽ ノ ̄ `ー、_ノ ̄ ̄ ̄ ∑ l、E ノ < / く.\ レY^V^ヽl" | \ \ \ | |ヽ、二⌒) \ BDでお風呂のお湯の 透明度を上げたり、 カメラワークを変えてくれたら許す。  ______ / \ / ´ ̄` ´ ̄` \<しかしみんちの可愛さが / ,. ― 、 ,. ― 、 \ とどまるところを知らないな、、、。 / ( ● ) ( ● ) 丶 もじゃ毛よりやっぱ黒髪ロング | ´"''" "''"´ | だわ、、、。 _| /// { 人 } /// | フヒヒ… /´: : :\ ゝ-ィ´ `"j- '′ / |: : r: : 丶. |.r-‐''" / |: : |: : : : ,/ `゙'' ―U ―― '' "´ ヽ |: : |: : / r―――──―─―─――――‐ |: : : :/ | r――――――――――――― ヽ_ / ―-、 ||レ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ レ′ ,. -=┴-、 ||| { / ト、_||| ,.-―-、 _ト、人 {、 r勹l三||| / ヽ l\ `ー=ぃ┸' \||| i i i i ___,| r――、l__, i i | \ )) ||| | | | | ( (0) | | l |(0 )) | | 最初はぜんぜんみんちに アンテナ反応しなかったのに、、まぁこういう表情みれるようになったのも 緒花のおかげかw
|
2011-07-10 Sun 09:02
____ / \<みなさんこんにちわ。何やら各方面で話題騒然の / ─ ─ \ 「輪るピングドラム」。前情報などは番宣くらいしか / (●) (●) \ 見てなかったのであまりどんな作品になるのか | (__人__) | __________ 想像もつかなかったのですが、、 \ ` ⌒´ ,/ | | | ___/ \ | | | それでは早速見てみましょう。 | | / , .| | | | | / ./ | | | | | | ⌒ ーnnn |_|__________|  ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _|_|__|_ 『輪るピングドラム』 第1話~ ____ /::::::::::::::::\ /::::::─三三─\ <ヒロイン死によった!? /:::::::: ( ○)三(○)\ |::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________ \::::::::: |r┬-| ,/ .| | | ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | | /::::::::::::::::::::: | | | |::::::::::::::::: l | | | 初見の印象は 色彩感覚がすげーなって感じ。なんとも 御伽噺のような、そんな印象。 主人公はちょっと軽いノリの兄・ 高倉 冠葉(かんば)、しっかりものの 弟・晶馬(しょうま)、そして 余命幾ばくしかない(本人は知らない?)可憐な 妹・陽毬(ひまり)の3人の 幸せな日常から始まる、、、って兄たちが余命宣告受けてる時点でその幸せも長く続かないように思わせるんだけど。 回想シーンの入りとか、モブキャラの 記号的な扱いとか シャフト的?劇中にいたるところやエンディングに散見される 赤と青の女の子のマスコットっぽいのは今後の展開の鍵となるのかな? 日常の中でそれぞれのキャラクターがシンプルでに伝わってくるな。 思い出の水族館でペンギンのかぶりものをかぶって一時したらひまり倒れてそのまま 死亡。なんだよ、、これ、、。  ____ /:::::::::::::::: \ <ヒロイン生き返った!? /:::::: ─三三─\ /:::::::: ( ○)三(○) \ |::::::::::::::::::::(__人__):::: | \::::::::: |r┬-| ,/  ̄ ̄ ̄`ー'´  ̄ |l l l l | _________ _______ | | | ノ:::::::::::: \ | | | . /::::::::::::::::::::: | | | |::::::::::::::::: l | | ひまり「生存戦略~っ!」の掛け声とともに何事もなかったかのように起き上がるひまり、、まぁなんとなくあの ペンギンのかぶりものが原因ってのはわかりますよなw 何かが乗り移ってたようだけど? ともあれ医師の話では 奇跡としかいいようがないほど病気は回復したとのこと。 でもその奇跡を手に入れたときからカンバとショウマの 平穏な日常は 崩れ去っていた。 他人には見えないペンギン出現wカンバ、ショウマ、ひまり、それぞれに似たペンギンが1羽ずつどこからか送られてきた。 カンバとひまりは割と冷静に受け止め、ショウマは混乱。 ひまり「生存戦略ーっ!!」!? ____、′ 、 ’、 ′ / \ . ’ ’、 / u ::::\:::/:: \ 、′・” ”; ” ’、 / <○>::::::<○> \ ’、′・ ’、.・”; ” ’、 | u (__人__) u |’、′ ’、 (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”; \ 。` ⌒゚:j´ ,/ ( (´;^`⌒)∴⌒`.・ ” ; ’、′ ノ 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y;/////;;;;;ノ、"'人 ヽ / 〃 、(⌒ ;;;:;´'从 ;' ;:;;) ;⌒ ;; :) )、 ヽ ( ヽ、 ,.γ ー( ´;`ヾ,;⌒)´ 从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ | ヽ γ⌒ヽ)ニ`:::、 ノ ...;:;_) ...::ノ ソ ...::ノ 何が何だかわからないけどすげーーーっwww後ろで鳴り響く中毒性の高い歌(なんとなくピンクレディーっぽい?)、ひまりがいろんな動きを見せるたびに見せるエフェクト、ギミック、とにかく圧倒される“何か”を感じた!( ゚∀゚)o彡゜なんとなくだけど ロケット射出みたいなところからひまりが出てくるまでの部分って、 射精→着床→子宮→生命誕生って感じた。 ひまり「ピングドラムを手に入れるのだ。」などと意味不明なことを述べており、、、、 って誰だよ、こいつはw ひまりじゃなく、あのペンギンのかぶりものがやっぱり本体なのか? ひまり(じゃない何か)「生存戦略、しましょうか!」で、ショウマはどっかに落とされ、カンバが選ばれたってこと? そしていつもの日常に戻ってくると、、カンバがひまりを 妹としてみてなくて、一人の女性として見てる!?wおいおい、 近親相○やっちゃうのかよ、、、今期は全く ハードな内容(主にロリ○ン)ばかりだってのによ、、。 糸売
::::::::: ::: ::: :::::::: .:::::::: :::: :: :::: ::::: :::::: :::: ___:: ::::: :::::::: ::::: ::: / \ :::: :::: :::: ::/:::. ─ ─\ ::: :::: :: わけがわからないよ、、。 :::: /:::::: (_) (_)\ :::: ::::: :::: |:::::::: (__人__) | ::::: : ::: \::::: ` ̄´ ,/ ::::: :::::: ::: / ー‐ ヽ :: :::: :: ::::::::::::/ ::: ::: ヽ :::::: いやぁでもなんか面白かった!見てて頭に入ってこないわけのわからなさではなくて、 「何かよくわからんけどすげーww」ってな感じでよかった! なんとも 歌劇的で圧倒される後半の展開はまさに 怒濤! 象徴的なアイテムとして リンゴがいろいろ意味ありげに出てますけど、他にも 他校の微笑みかけた女生徒、 赤と青の女の子(カンバとショウマの赤と青、 性転換キャラ!?w)など気になる要素がありまくり!  とかく 「ウテナ」っぽいとの評判を聞いていたので、友人に神速で DVDBOXを借りてきましたよ!ヽ(゚∀゚)ノいやー、恥ずかしながらボクは 「ウテナ」は全くの未見でして(全然アニメを見てない時期があった)、今回の「ピンドラ」も幾原監督の 12年ぶりのTVアニメというかなりの注目作ということすらそんなに気にしてなかったのです(←殴 「セーラームーンR」(もちろん友人はDVDBOX持ち)をはじめ90年代アニメの多大な影響力を持つ人物ということで、 「青い花」のOPを担当していたというのも 今調べて知ったくらい(えー(←殴殴殴 で、早速見てみましたよ、 第1話! ,.-、 ____ ( ノ゙\ / ,ノ \ \ i′ ヽ_ ) / /゚\ /゚\ \ .〉 ,.く <絶対運命黙示録!黙示録! /::::::⌒(__人__)⌒::::: \/ ハ ヽ | |r┬-| | / ヾ もくししくも \ ー´|'| _/ / ! i しもくもくし \_ U <、 〃ノ もしくしくも! / ,.-、 _, -` く '" / | (`  ̄ 〉 ! <| ヽ、__,.― --―' \_ ヽ''^ヽ | `ヽ、_ン′ | 歌にワロタwwそして確かに「ピンドラ」は 演出やら突き放し感、設定、音楽など 「ウテナ」を彷彿とさせますね~。1話終わったあとの 「何がなんだかわからない、、」感もそのままかw これから「ピンドラ」ともども、「ウテナ」の方も時間を見て消化していきたいと思います。(先は長いけど、、、w)
|
2011-07-09 Sat 16:03
____ / \ <みなさんこんにちわ。夏アニメの仁義無きロリ○ン祭を / ─ ─ \ 生き残るアニメはどれになるのか?というくらいに / (●) (●) \ ○リアニメ多いですよね。それぞれに違うカラーが | (__人__) | __________ あって楽しめるので個人的には \ ` ⌒´ ,/ | | | いいと思います。 ___/ \ | | | この「ロウきゅーぶ!」は | | / , .| | | どんなカラーを押し出してくる | | / ./ | | | のか? | | | ⌒ ーnnn |_|__________| それでは早速見てみましょう。  ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _|_|__|_ 『ロウきゅーぶ!』 第2話~ 男バスとの確執(?)はやっぱり 体育館の使用権をめぐってのものだったか。そのための 対抗試合。 男バスは県大会優勝、方や女バスは素人丸出し集団、、なのに 練習日は半々の3日ずつ。 男バスはさらなる 上を目指してもっと練習したいってのはわかる気がするけどな。 女バスの練習風景が反則の嵐(トラベリングとか)すぎて イラ壁ものだしw 元がバスケの推薦で強豪校にいってる昴には 共感できるところがあったのか、智花たち女バスのコーチを続けるのは無理とか。自分の今の境遇からしたらいろいろ投げ出したくなる気分か? 休日。宙ぶらりんな状況の昴にきっかけをつかませるのはやっぱり バスケだったか。 ここらへんの作りは王道っぽくていいね。 / ̄ ̄\ <・・・。 / \ ____ |::::: | / \ . |::::::::::: | / ::::\:::::/::::: \ |:::::::::::::: u |/ <●>::::::<●> \ <ロリ○ンじゃないぼくにとって . |:::::::::::::: } | (__人__) | 葵ちゃんの参戦が今かと . ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ 楽しみでなりません。 ヽ:::::::::: ノ | \ /:::::::::::: く | | | | -―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴―― そんな休日でバッタリ会った智花。 智花も自主練で学校行ったけどバレー部が使ってて(´・ω・`)して帰るところだったみたい。 昴「智花!よかったら、、うちにこないか?」 / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) <おまえも対してかわんねーだろ。 . | (__人__) | ` ⌒´ノ . | } ミ ピコッ . ヽ } ミ /\ ,☆____ ヽ ノ \ \ / \ / く \. /\/ ─ ─ \<おまわりさん!こっちです! | `ー一⌒) / (●) (●) \ ロリ○ンがいます! | i´ ̄ ̄ ̄ \ | (__人__) | \ ` ⌒´ / 家にゴールが置いてあるとかで練習できるスペースがあるからと家にさそう昴。 順調に 目覚めつつあるようだね(何にだ うぉっ!?バスケシーンの描写が気合入ってるな!!( ゚∀゚)o彡゜昴のディフェンス、智花のドリブルの動き、それっぽい動きを滑らかに見せてる。ところどころ CGとか使ってるのかな? 1対1で昴から1本でもシュートを決められたら コーチを続けてもらうという条件で勝負を申し込む智花。 ハンデを嫌がったり、ドリブルを止められたり、 「制限時間決めてないもん!」と熱くなって昴に対して敬語じゃなくなるところとか、智花のバスケに対しての 負けず嫌いさ加減が出てて良かったなぁ。 そんな負けず嫌いが災いして、前の学校では 勝ちにこだわりすぎて周りがついてこられず 孤立。 でも再び今の学校で男子との(体育の時間?)のバスケで、男子に昔の自分を見ているような、でもバスケとなると回りが見えなくなって勝ちにいこう(実際勝ってしまうのがすげぇw)とする自分にまた 孤立する、、、 かと思いきや真帆が「すごい!」と飛びついてくれた。バスケは楽しいものということを思い出させてくれた真帆。 てか真帆がメンバーも集めてるし実質真帆が一番の バスケ部創立の立役者だなw だからこそ今の5人でのバスケ部でないと 意味がない。智花「辞めます、バスケ。もう二度としません。」好きなのに辞める、、 自分に嘘をついてこれからも過ごす、、、そこに 自分を重ねたのか昴は再び智花たちの コーチを続けることを決意!昴「君はバスケをやめちゃダメだ!バスケをやる場所がひとつしかないならそれを手放しちゃだめだ!あんな人を惹きつけるシュートを打つのに、簡単に辞めるなんていわないでくれ!」 智花「簡単になんか言ってません、、辞めたくないです、、私だって本当はやめたくないんです!」 昴「じゃぁ辞めるな!」 智花「でもっ!」 昴「守ってやる!君のバスケも居場所も、両方守ってやる!」 智花「///」夕日の中でのやり取りがもろにスポコンだなぁ~(;∀;) コーチと教え子の関係!智花の号泣にオレの目からの汗も止まらないな、、、(´;ω;`)ウッ思ったけど、美星さんって ロリ体型?お姉さんで中の人が伊藤静さんだから背が高いというイメージがあったんだけど明らかに小学生と混ざってて違和感のないシーンとかあったしw 最後にメイド姿でご主人様プレイとかやっぱり ロリ○ン養成アニメであることは再確認したけどな!w 割とすぐに試合するかと思ったら考えてみたら智花以外はまだ バスケになってないレベルだからそこで試合やったら 勝つのが不自然なんでこれから キャラ当番回みたいな感じで昴がそれぞれ女の子の 特性を磨いていくのかな? 1クールで 一体何試合するのか、、、 男バスとの試合で終了ってことはないよね?w 守りたい、この笑顔(←智花じゃねーのかよ(←ピンクぃのはちょっと、、 / ̄ ̄\ / ノ \ \ | (●)(●) |<こらこら! | u.(__人__) .| r、 | ` ⌒´ .| ,.く\\r、 ヽ ノ \\\ヽ} ヽ / rヽ ` ヽ / ァ'´ヽ スパァン └'`{ . \.| / i ヽ、._ ヽ、_,r' \、从人,/ 、 、 `ヽ、 /ゝ ゙ ; '; て \丶、 `'ー'´ /'⌒Y ̄`\ 丶、ー / ─ ─ \ <まぁぶっちゃけお風呂シーンとか / (●)(●) \ サービスシーンないと | (__人__) | ロリキャラでバスケという >  ̄` < のはターゲット絞られるよね? / ー‐ \ / 、 ,.-―、 | | | / 、 ヽ | | ,ヽ. / 人 !i l |..、-―´⌒. | _____|_\ /_|::rYロ::| ___/___ `ー´ .|::`^゙´:|  ̄ ̄ ちなみにボクのバスケの知識は 「スラムダンク」「Dear Boys」を連載開始からずっと読んでる程度です!(キリッ
|
2011-07-08 Fri 16:15
____ / \ <みなさんこんにちわ。ボクの大好きな原作「うさぎドロップ」 / ─ ─ \ がついにアニメ化されました。「クロワーゼ」といい「ゆるゆり」 / (●) (●) \ といい今期はオリジナルアニメよりもなんとなく原作付アニメ | (__人__) | __________ の方が注目している作品多いかも。 \ ` ⌒´ ,/ | | | ___/ \ | | | それでは早速見てみましょう。 | | / , .| | | | | / ./ | | | | | | ⌒ ーnnn |_|__________|  ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _|_|__|_ 『うさぎドロップ』 第1話~ りんちゃん可愛えぇぇぇぇl~( ´∀`)なんつーか 幼女の行動をここまでリアルに再現しているアニメって今までになかったんじゃなかろうか?ってくらいにひとつひとつの動きが 危なっかしくて可愛いねw 遠巻きに見つめたり、眠たそうな顔、 言葉に出来ない分行動にそれが出てきてるのが自然に見える。 今年の ノイタミナはホントいい仕事しますなぁ! 1話から 葬式っていう展開も結構凄いものがあるけど、残された子ども「りん」が無くなった おじいさんの隠し子だったとかもう相当ですよなw 大吉の母さんにとっては 妹で大吉にとっては 叔母さん、、、 りんは6歳なんですけどなww子どもの視線を意識してか カット割りがりん視点で低く、大人たちの顔が見切れているシーンが多いのも印象的。 りんの今後についての話し合いで見せる 大人たちの本音がなんとも心苦しいね。 自分の(大吉の)お母さんが 全力で否定するのとか割とショックだったんじゃないかなぁ。 でもそのお母さんが言った 「自分をどれだけ犠牲にして~」のくだりは今後の展開 でこの作品のテーマ的な意味合いも含まれているセリフなんでちょっと心の片隅に覚えて置くとよいかも。 りんはおじいさん(りんにとってはお父さん)の好きな花 「りんどう」から取った名前、そしてその花もりんは好きだった、、やっぱりおじいさんの子どもだったんだなと伝わるシーンもいいね。 言葉より行動、、ここらへんの子どもっぽさとか妙にクる。 子どもといえばもう一人の 麗奈の無軌道ともいえる 自由奔放さも子どもらしくていいねw 何気にりんが麗奈と 今後を共にするくらいに仲良しになるっていう不思議な関係も面白い。 麗奈の母で大吉のいとこ・ 春子さんもすげー 胸にくるエピソードがあったりするんで楽しみ。中の人は植田佳奈さんか、久しぶりかな? 大吉がりんを呼んでりんがそれに答えるシーンは良かったなぁ。 表情とかじゃなくてホント、りんの動きでいろいろ感情が伝わってくるというか。大吉に駆け寄る後ろ姿だけでなんかもう 泣ける(´;ω;`)ウッ この笑顔、守りたい。 / ̄ ̄\ <通報されて終わりだろ、、。 / \ ____ |::::: u | / \ ハァハァ . |:::::::::::u | / ::/::::\::: \<ぼくもりんちゃんに起こされて |:::::::::::::: u |/ <●>::::::<●> \ 一緒に朝ごはん食べたいです。 . |:::::::::::::: } | /// (__人__)/// | . ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ ヽ:::::::::: ノ | \ /:::::::::::: く | | | | -―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴―― この作品は 「親」っていうものをいろんな角度から見れていろいろと 胸に響くセリフだったりが多いので、特に 未婚の若い人、これから結婚を考えている人にはぜひ見て欲しい作品ですな。 子どもを育てるということはどういうことなのか、そんな心構えみたいなものがわかる良い作品です。 松山ケンイチと芦田愛奈で 映画化されるみたいだけどそっちでもアニメ見ない人にも触れて欲しいなぁ。  EDのアニメーションは 劇団イヌカレーが担当。 こんなほのぼの作品も作れるんですなw あと OPのPUFFYは吉村由美さんが 大吉のファンらしい(6巻の帯コメントより)のでその筋から採用されたのかな? / ̄ ̄\ / ノ \ \<説得力ねーぞ! | (●)(●) | . | u.(__人__) .| r、 | ` ⌒´ .| ,.く\\r、 ヽ ノ \\\ヽ} ヽ / rヽ ` ヽ / ァ'´ヽ スパァン └'`{ . \.| / i ヽ、._ ヽ、_,r' \、从人,/ 、 、 `ヽ、 /ゝ ゙ ; '; て \丶、 `'ー'´ /'⌒Y ̄`\ 丶、ー / ─ ─ \ <今期の2大ヒロインは「クロワーゼ」の湯音  ̄/ (●) (●) \ ちゃんに、「うさぎドロップ」のりん .___________ | (__人__) | ちゃんに決まったな。 | | | \ ` ⌒´ ,/ あ、ボクはロリコンじゃありませんから | | | / \___ ね! | | | 、 ヽ | | | | | ヽ ヽ l | |___________|_| nnnー ⌒ | | | _|__|_|_ 二二l二二l ̄ ̄ ̄(二¨),__/ 今期のヒロインの低年齢化は異常だろww >>関連記事◇『うさぎドロップ』(宇仁田ゆみ) 1~3巻 レビュー◇何気ない日常で知る親の苦悩と強さ 『うさぎドロップ』(宇仁田ゆみ) 4巻おそらく アニメは4巻まで(第1部)やるんじゃないかしら?今月出る9巻で第2部も完結。結末をまだ知らないので楽しみだなぁ。
|
2011-07-07 Thu 17:34
<センセイ>に深い関わりを持つ重要人物は黒髪ロングの美女!?( ゚∀゚)=3月光条例 第22条 [千一夜の月] 63 初めての出会い 読了~
|
2011-07-07 Thu 06:00
___ _________ ____,../ \ | | | ノ / \ | | | / / | | | | |::.. .::::| | | ヽ .-一ー_~、⌒)^),-、;;;;:::/|_|_______| ヽ ____,ノγ⌒ヽ)二二二 | | | 『Steins;Gate』第14話、、< うわぁぁぁぁぁぁいきなりゲルまゆ来たぁぁぁぁ!!!?:(;゙゚'ω゚'):ちなみにこのルートは逃走中にまゆしぃだけ萌郁(SERN)に誘拐されて、タイムマシン実験に利用されてオカリンの形態にその末路(1960年だったかに飛ばされ新聞の記事にされている)として添付メールを送りつけてきたって感じ。 数え切れないほどのまゆしぃの死を見て、タイムリープを繰り返してきたオカリン、、。 萌郁たちの襲撃はなくても、何かしら違う形(刺殺、転落死、心臓発作?)で死を迎えてしまうまゆしぃ、、そう、、 世界がまゆしぃを殺そうとしている。 そして今度もまた、、、電車がダメなら車でと思ったら渋滞に捕まる。まゆしぃの懐中時計が止まったと同時にSERNの襲撃、目の前でまゆしぃが銃殺されラボへタイムリープするために戻る。 これはもう 運命、、、、 オカリン「そんなものはないっ!」普段から「運命石の選択」「機関」とか口走っていたオカリンに、 余裕がなくなってきたな、、。まぁ当たり前だけど。 今まで演じてきた不敵な マッドサイエンティストの影が無くなり、岡部倫太郎という 弱い存在に、、。 何度も繰り返してみてきたダルと紅莉栖の反応。オカリンの やつれっぷりがヤバイ(つД`)8月13日の タイムスケジュールを全て把握しているオカリン、、、まゆしぃの行動、送られてくる紅莉栖のメールの内容、全てわかってる、、、なのに回避できないまゆしぃの死。 ならばと次に取った行動は、、、、 萌郁、SERNへの先制攻撃!?萌郁を 「タイムマシンの情報」でおびき出し、1対1の状況を作って ガジェット1号「ビット粒子砲」を背中にあてがい脅すオカリン。 萌郁たちSERNによってラボ襲撃が行われることを未来からきた自分は知っているといって問い詰めるオカリン。 萌郁「ラウンダー、、、。任務、、IBN5100の回収、、、、。」SERNの構成員・ラウンダーは結構うようよいるみたい。たしか無作為に選出されてたんだっけ。 そして 「IBN5100」「Dメール」の存在、、結構ここらへんの 大事なこと忘れてる人多いんじゃないかしら? この世界線にはIBN5100はラボにはない、、なのに何故ラボが襲撃される!? 萌郁「理由は3つある、、、一つ、、君達は知ってはいけないことを知った、、。二つ、、タイムマシンを作り上げた、、。三つ、、世間に公表しようとした、、。」すべて筒抜け!?何故!?萌郁「全ては、、FBの指示による、、、。FBは私の、、すべて、、。」その言葉を聞いた瞬間、後ろから 襲撃にあい意識を失うオカリン。 目を覚ますともう 19時半を越えようとしている!?車の中で囚われ身動きできない状態で萌郁たちのラボ襲撃を見ることしかできないオカリン。 オカリン「待ってくれ!頼む!まゆりを殺さないでくれぇぇぇ!!謝る!俺が悪かった!!別にSERNの何かを暴こうとしたわけじゃない!タイムリープマシンは渡す!知ったことは一切口外しない!お願いだ!何でもする!!ただの好奇心だったんだ、、遊びみたいなものだったんだ、、だから、、まゆりだけは、、ぁぁ。」もう見てられないくらいに 普通の人、弱い人間になってしまっているオカリン(´;ω;`)ウッ 心からの後悔がにじみ出てくる中の人(宮野さん)の 名演、さらにやつれきったオカリンを見事に再現した 顔芸的な作画、、、パネェ、、。 無常にも作戦は開始、、、 ってオカリン囚われの身から脱出wwここらへんの甘さってちょっと笑えるんだけど、ラウンダーって別に戦闘集団ってわけじゃないから 強いとは限らないってことか? ラボ内ではまゆしぃが 射殺された後、、、前にみた光景、、一目散に タイムリープマシンへ駆け寄るオカリン、、、ここらへんの描写あっさりしすぎてる感もあったな。 タイムリープ完成の宴の買出し前に戻ってきたオカリン。 オカリン「もうたくさんだっ!!!」発狂寸前のオカリンはタイムリープマシンを壊そうとするも、、出来ない、、 これが壊れたらもうまゆしぃを救うことは出来ないんだから。 不思議がるダルたちだけど、やっぱり紅莉栖はすぐに変化に気づく。 同じタイムテーブルをまたなぞることしかできないオカリン。 ルカ子のもとへ行くとまゆしぃが帰った後、、、でもオカリンはまゆしぃが何をしに、どこへ行って、宴を楽しみにしていたことを知っている。 弱りきったオカリンを見つめるルカ子の視線が、、、、 かわいいな(ハァハァ(← 何もできないまままた時間だけが過ぎていく、、、18時、、、あと2時間もない、、。 もうこのまま自殺しちゃいそうなくらいに塞ぎこんでいるオカリン、、とそこへ 紅莉栖が!?今までにない展開!?オカリンは思わず 「紅莉栖」と本名で呼ぶ、、もうオカリンの心は 1mmの余裕もない、限界寸前なのがわかるな、、。そしてそれで紅莉栖は確信へ変わる。 紅莉栖「何があった?いや、何が起きる!?あんた、、タイムリープしてきたんでしょ?」誰にも理解されるはずがない、 タイムリーパーとしての孤独からやっと解放されたのか、オカリンは涙を流して 全てを紅莉栖に打ち明ける。 後悔ばかりが残る、、、そんなオカリンを励まそうと 紅莉栖「私だってまゆりを助けたい。ほら、狂気のマッドサイエンティスト、世界の構造とやらを作り変えるんだろ!?無論だ!フゥーハッハッハッハッ!!」 / ̄ ̄\ <おまえだろ。 / \ ____ |::::: u | / \ ハァハァ . |:::::::::::u | / ::/::::\::: \<紅莉栖の可愛さ、、 |:::::::::::::: u |/ <●>::::::<●> \ 真のヒロインたる輝きを . |:::::::::::::: } | /// (__人__)/// | 放ってきましたな! . ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ ヽ:::::::::: ノ | \ 誰だよ!最初作画変とか /:::::::::::: く | | | | いちゃもんつけてたのは! -―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴―― 助手が可愛すぎて宇宙がヤバイ!!( ゚∀゚)=3このオカリンの真似のシーンの作画で最初からやってれば紅莉栖の人気は最初から高かったはずw てかマジかっけぇぇ!ww オカリンの 厨二設定が 何のためにあるのか、そしてそれがどれほど 大切なものかを思い知らされる時が近い! オカリンはもう一人じゃない!握手のシーンで泣いた!(´;ω;`)ウッ 孤独じゃないことの安心感というかね、、。 ラボ。なんかもくもくとピザ食べてるまゆしぃたちが シュールだなw 襲撃される前に今後の対策を綿密に練る紅莉栖とオカリン。 タイムリープ後、パーティーを中止にし、すぐに紅莉栖に事情を話せば 多分納得する、とか。 紅莉栖「私のことは私が一番知ってる。そもそもタイムリープマシンを作ったのは私なのだぜぃ?(`・ω・´)b」 ____、′ 、 ’、 ′ / \ . ’ ’、 / ─ ─\ 、′・” ”; ” ’、 / (●) (●) \ ’、′・ ’、.・”; ” ’、 | (__人__) ’、′ ’、 (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”; \ ` ⌒´ ’、′・ ( (´;^`⌒)∴⌒`.・ ” ; ’、′ ノ 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y':::::::::;;;;;ノ、"'人 ヽ / 〃 、(⌒ ;;;:;´'从 ;' ;:;;) ;⌒ ;; :) )、 ヽ ( ヽ、 ,.γ ー( ´;`ヾ,;⌒)´ 从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ | ヽ γ⌒ヽ)ニ`:::、 ノ ...;:;_) ...::ノ ソ ...::ノ 今回で紅莉栖派に流れた人増えただろうな~w 仕草や言動が可愛すぎだろw ルカ子好きなオレでもエッチピストルもしもしされちゃったよ、、(ハァハァ 一応キーワードという 合言葉を決めておくという紅莉栖。 「私が今一番欲しいのはマイフォークである。」そしてタイムリープに向かうオカリン、、 紅莉栖「、、、、5時間前の私はさ、、知らないんだよね、、あんたが私を『紅莉栖』って呼んでくれたこと、、。」うわぁぁぁぁ切ねぇぇぇ(´;ω;`)タイムリープをするということは、 その事実はなかったことになるんだよな、、これからその 「なかったこと」になっていく数々の 神展開を思うだけで 目頭が熱くなるな、、、。 再び9月13日14時すぎ。タイムリープ完成目前の時間。見慣れた光景、何度も聞いたやりとり。そして程なくしてタイムリープマシン完成。 オカリン「実験はしないっ!」不自然すぎる切り出しワロタwなんとか理由をつけてその場をごまかしたけど、、、解散させたあとに再び紅莉栖にメールを送って呼び出すオカリン。 ぼくも牛丼屋さんで女の子と待ち合わせしたいです。 オカリン「実はな、、オレは5時間後の未来から来た!」 紅莉栖「はぁ?何そのバカっぽいセリフ。はいはい、ワロスワロスw」 / ̄ ̄\ <瞬時に理解できるわけねーだろ、、落ち着け。 / _ノ \ _ | u ( ●)(●) ____\\ . | (__人__) /:::\,三_ノ \\\ <なんだよこの女!! | ` ⌒´ノ/ノ( ●)三(●)\\\ さっきまで可愛いと思ったオレがバカ . | /::::⌒ ⌒(__人__)⌒ \f⌒ヽ、 だったよ! . ヽ |:::::::::::::::: ` ⌒´ u | | \ソ ヽ \:::::::::: ,/_ | | /  ̄\ /⌒ .ヽ i 丿 | ヽ、 \/ /(⌒) ξ) ̄ ̄´ \ . | / / | 全然話が違うじゃねーかww 何が自分のことは自分がよく知ってるだよww 何言っても信じてもらえない、、そう!こういう時のためのアレ! オカリン「おまえが今一番欲しいのは、マイフォークである。」 紅莉栖「!?」やっと信じてもらえたw そして紅莉栖は タイムリープマシンの理論が 完璧であったことを嬉しがる、、これが彼女の 将来に繋がると思うと 胸が締め付けられるな、、、と、その会話を外で聞いていたのは、、、、 鈴羽!?これから起こること、試したこと全てを話すオカリン。 ラウンダーの存在に関係なく、 まゆりの死によって結末を迎える8月13日、、死という結果に対する原因が何なのか、、まゆりが生まれたという原因が死という結果に繋がる、、、 寿命ということか? 運命論、普段のオカリンであれば飛びつきそうなネタだけど、今はそんなもの信じたくない。そして紅莉栖はもっとそういうのは信じない。 オカリンは 「タイムリープマシン」を作ったことがまゆりの死の 原因と思うも、紅莉栖は短絡的に決め手は危険といって制すと 鈴羽「牧瀬紅莉栖の言うとおりだよ。」鈴羽さん登場!?この周回は明らかに展開が違う!オカリンと紅莉栖が話合うというだけでここまでも変化するのか!? 鈴羽「タイムリープマシンが無ければ解決するなんていう簡単なものじゃない。世界を救うにはたどり着かなければいけないんだ、、、ダイバージェンス1%の壁を越えて、、。β世界線に、、!」ついに物語の ゴールが見え始めてきた!?無限のループから抜け出すための 唯一の道!てか ダイバージェンスメーターってこんなにでかかったの!?w てかかっけぇなw 今、この世界線がどの位置にあるのかを数値化したものらしい、、作ったのは、、 オカリン、、だと!? 世界線を移動したときに前の世界線の記憶を持ち続ける 「リーディングシュタイナー」の能力を持つオカリンによって 未来で作り出されたものだとか。ん?未来、、?鈴羽さん、、あなたって、、。 ロープを使っての世界線の説明、わかりやすくていいね。 1本のロープは細い糸の集合で出来ている、その1本ごとの糸は互いに干渉はしないけどそのロープの最後、 行き先は全て同じ= まゆりの死、 α世界線でももう1本のロープ、違う世界線では 違う結末がある、、、そこが β世界線。ってそのロープを使ってスイスイ上に登っていく鈴羽さんは明らかに訓練されてるな。 とあるビルに侵入して中から鍵を開けてオカリンたちを ある場所へ連れて行く。 普通、α世界線とβ世界線の行き来はDメールやタイムリープでは 不可能、でも 可能なときはある。 世界に大きな事件が起きて、その選択によって未来が変わる世界線の分岐点の年がある。1991年の湾岸戦争、2000年問題、そして 2010年タイムマシン開発、、、 そして連れてこられたのは、、 ラジ館の8階、、あの 人工衛星のようなものが墜落した場所!? 鈴羽によって開かれる人工衛星のようなもののドア(?)、、、これは!? 鈴羽「タイムマシン、、あたしは、、2036年から来たんだ、、。あたしがタイムトラベラー、、ジョン・タイターだよ。」糸売 さぁさぁ、伏線回収の神回の連続がいよいよはじまってまいりましたよ!?( ゚∀゚)=3鈴羽の正体なんてのは割りとわかりやすいというか 只者じゃない伏線はありましたしな。 時代遅れ(?)な「オッハー」とか、花火を知らない、タイターとのやり取りのあとの「どこがわからなかった!?」、探しに来た父親の名前がバレル・タイター、オカリンに「さよなら」した世界線での人工衛星(タイムマシン)消失、紅莉栖への執拗な敵意(ここらへんまだ明らかになってないけど) 何気に@ちゃんねるでの ジョン・タイターの声が男にしてあったのは ミスリードを誘ういい改変だったなぁと思いますね。(原作は掲示板の文字のみだったと思う。) 今回は物語の 核心に迫る部分も実はクローズアップされてて、原作プレイ済みの人にとっては ヒヤヒヤもんじゃなかったのではないでしょうか?w その 大事なことを忘れるようにするような展開の仕方が上手くて、そしてそれを思い出したときの 絶望感、、それを味わってもらうのが楽しみでなりません(←悪趣味 だからこそ今回の紅莉栖の可愛さは反則すぎる!プレイ済みの人にとってはただ 「可愛えぇぇ!!( ゚∀゚)=3」だけじゃない何かを感じたはずですよな(´;ω;`) そしてオカリンの永遠につづくとも思われた 絶望の時間は 一旦ここで終了(だったと思う。うろ覚えw)、 反撃の時は近い!!(`・ω・´) ______ / \ / ´ ̄` ´ ̄` \<しかし紅莉栖の可愛さハンパなかった。 / ,. ― 、 ,. ― 、 \ 厨二な助手の世界線の特別編 / ( ● ) ( ● ) 丶 とか作ってくれないかしら、、。 | ´"''" "''"´ | _| /// { 人 } /// | フヒヒ… /´: : :\ ゝ-ィ´ `"j- '′ / |: : r: : 丶. |.r-‐''" / |: : |: : : : ,/ `゙'' ―U ―― '' "´ ヽ |: : |: : / r―――──―─―─――――‐ |: : : :/ | r――――――――――――― ヽ_ / ―-、 ||レ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ レ′ ,. -=┴-、 ||| { / ト、_||| ,.-―-、 _ト、人 {、 r勹l三||| / ヽ l\ `ー=ぃ┸' \||| i i i i ___,| r――、l__, i i | \ )) ||| | | | | ( (0) | | l |(0 )) | | あ、「比翼恋理のだーりん」全然進めてねぇ、、、w
|
|
|