fc2ブログ
まごプログレッシブな日常や、DreamTheaterを中心に様々な音楽、X-BOX360、マリみて、アニメ、漫画、雑記などホヒンホヒンに書き殴りつつすやり~ぬ、、
はてなブックマークに追加
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
別窓 | スポンサー広告 |
はてなブックマークに追加
そして岩崎月光が生まれた。「月光条例」 第168話
月光条例 第168話01

現代に繋がるセンセイの<願い>、、、岩崎月光、誕生の時!

月光条例 第22条[千一夜の月] 74 うちでの小槌に願ったこと 読了~
そして岩崎月光が生まれた。「月光条例」 第168話…の続きを読む
スポンサーサイト



別窓 | [漫画]藤田和日郎 『月光条例』 | コメント:3 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
じんたんたちに立ちふさがるラスボスに震えが止まらない・・・(←なんのアニメだ 『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』 BD第4巻:(;゙゚'ω゚'):
あの花BD4巻01

『あの日見た花の名前の僕達はまだ知らない。』BD第4巻とかー!\(^O^)/
     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \<出たの1週間前だったんだけど、、 
   |    ( ●)(●)               ____
.   |   ⌒(__人__)            /      \<同日発売7本全部レビューとか
    | U   ` ⌒´ノ          .,/─    ─  \ 無理だから! 
.    |         }  \      ,/ (●) (●)    \ レギュラー記事もある
.    ヽ        }     \     |   (__人__)  U    |  ってのに。
     ヽ     ノ       \   ,\   ` ⌒´     _/
     /    く. \      \  ノ           \
     |     \  \    (⌒二              |
      |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |

てなわけで、多作品との同時発売、その上仕事も重なり、後に後に伸びていた「あの花」BD消化もようやく終了。
とりあえず他の作品と比べたらコレといった目玉もなかったんで先送りにしてました!(←こらっ

あの花BD4巻02

田中将賀描き下ろし三方背ケース。
今回はネタ成分低め?

あの花BD4巻03

ピクチャーレーベルも前回はゆきあつのネタっぷりが話題になったもんですが、今回はたいしたネタもなく、、、

特典のSpecialCD「secret base ~君がくれたもの~」の別Ver2曲収録

Summermemories Ver.では力強いバンドサウンドが、Those Dizzy Days Verではアコースティックなアレンジが利いていて、それぞれ男性的、女性的な思い出を歌ったイメージが沸きましたね。

あの花BD4巻04

6Pライナーノーツ&ピンナップその他

マリーの描くめんまが黒目すぎて怖いw

ライナーノーツの右端下にあの恐怖のシーンが、、、wそうか、この巻はアレ収録だったな!

ネット限定のクリアプレートとか(16枚、うち3枚描き下ろし、バインダー付)4725円で出るみたいなんだけど、、、どうすんのこれェ・・・w

そういえばあの花フェスってどうなったんだ、、、全然調べてないけどレポを見かけてないな、、。

とまぁ特典関係はこんな感じでしたー。

本編はというと~
あの花BD6話001

あなるは処女!これがわかっただけでも大勝利だった第6話!(えー

じんたんのコミュ障っぷり全開の叫びに噴いたけど(あのどもり具合が絶妙すぎるw)、どんどんみんなの中心になっていってますよなぁ。

あなるもめちゃ砕けて可愛くなってきてるし、ゆきあつさんの自虐っぷりはもう悟りのレベルに達してきているしww

なつかしネタも健在。「エッチスケッチ~」とか何年ぶりだろう、、聞いたのw
ボッシュートはまだ現役でやってますからね、って考えると「ふしぎ発見」すげーな。むしろめんまの存在がふしぎ発見なんだけど(何のこっちゃ

そんなこんなでめんまママンめんまの日記など物語的にも進展が。

あの花BD6話002

まさかのラスボス展開!立ちふさがるのはまさかの、、っ!?だった第7話!!

正直「ふざけてるわね」は今年のアニメ流行語大賞にノミネートできるレベルのインパクトと汎用性の高さがありますねw

「ボクと契約して、~~になってよ」との大賞争いになるかな。

        / ̄ ̄\ <おま、、消されるぞ?
      /       \      .____
      |::::::      |    ./      \<言ったキャラクターがおばさん
     . |:::::::::::    |   / ⌒   ⌒  \ ってのがちょっとな、、
       |::::::::::::::   | / (●)  (●)   \ いえ、ボクはめんまママン
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)      | は好きですよ?
     .  ヽ::::::::::::::   }  \   ` ⌒´      _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \  (エロい妄想的に)
        /:::::::::::: く    |  |        |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―(___ノ―――――(___ノ――
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)

めんまの願い、、ロケット花火、じんたんママ、さらに物語の核心に触れるキーが出てきていよいよ「めんま」のためにみんなが動くというときに

ふざけてるわね?

めんまママン「ふざけてるわね」
          , 、、  ,,   
        , '  ____ " 、、
         , '   /⌒三 ⌒\  ', <とか鳥肌立つなんてもんじゃねー、、
       ;  /( @)三(@)\  ;  しっこもらすレベルだろ、、
       ; /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ ; 
        |  u   |r┬-|  u  | ;  これは絶対人を殺したことのある目、
       \   u `,. -'"´´ ̄`ヽ ; ハッ!?ロシア人ということは   
    _   /    (___   | ',  イレーヌさんは元ホテルモスクワの
  ,、'  /              |  ;  一員だったんじゃ、、!?
 、 ( ̄                |  ;
     ̄ ̄ ̄|               | ;


         ____        タタタターンッ・・・!
        /  /::::/`
      /.:::ュ、 ゞ:::ゝ_ノ\
    //:::/  }  (○)   \ <えっ?
    |  ゞ:ゝ_ノ人__) .r:::::::y |
    \    ` ⌒´  /:::/⌒´
    / .,....-..、    ゞ::ゝ_イ
    | /::::/⌒ヽ      ̄  |


詳しいレビューは放送時のものをどーぞー。

>>関連記事
◇『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』 第6話 仁太かっこよかった!あなる可愛かった!めんまの涙、鼻血モノだった!
◇『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』 第7話 じんたん輝いているね!しかしそれを覆い尽くすとてつもない闇がっ!?:(;゙゚'ω゚'):

                  ,ヘ
      ____      / /
     /\  /\   / /
   /( ⌒)  (⌒)\/  /
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ /
  |     |r┬-|       | <それでは最後に天使画像を    
  \     ` ー'´     /  貼って終わりにしたいと思いまーす!
  /          \          
 /             \
/  /\           ヽ
 /   \          ノ
U      ヽ        ノ

あの花BD4巻天使画像01あの花BD4巻天使画像02
あの花BD4巻天使画像03あの花BD4巻天使画像04
あの花BD4巻天使画像05あの花BD4巻天使画像06



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \<せっかく3本マラソン終わったんだから大人しくしとけ。
 |    ( ●)(●)           ___
. |  U   (__人__)            /      \
  |     ` ⌒´ノ         / ─  ─  \ <ちなみに来月から「ゆるゆり」「いろは」
.  |        }  \       | (⌒) (⌒)   |  と「あの花」「シュタゲ」という
.  ヽ         }     \     | ヽ(__人__)/  |  風に発売日が分かれるのでレビューも
   ヽ      ノ       \   .\| ` ⌒´ |  /  楽になりますね。
   /    く. \      \  ノ       \  あと1本増やそうかしら?
   |     \  \    (⌒二            |
    |    |ヽ、二⌒)、      \       | |

実際来月から年末にかけてはPS3やらXBOX360の大作ラッシュが控えてるんでキツイんですが、誰も買ってレビューしてない(見てない)「神様ドォルズ」を特典映像目当てに買ってみようかしら?
あんなに面白くて、詩緒ちゃんかわいいのになんで数字出ないくらいに売れてないんだ、、、(´;ω;`)ウッ
原作は速攻で全巻まとめ買いしたし。

「まよチキ!」の解禁具合はナイスだったけど、やっぱおっぱいがな、、(えー

別窓 | [放映終了アニメ]あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(11年4月期) | コメント:3 | トラックバック:2 |
はてなブックマークに追加
『侵略!?イカ娘』 第1話 イカちゃんはやっぱり可愛い!もうこれだけで安心して見れるね!
いか2

          ____
        /      \ <みなさんこんばんわ。いよいよ秋アニメが迫ってきましたね。
       / ─    ─ \   先陣を切ってスタートするのは「イカちゃん」2期!
     /  (●)  (●)  \ 制作会社が変わったり、OPがスフィアになったりと
     |     (__人__)     | __________  不安な材料はありましたが、、
     \    ` ⌒´    ,/ | |             |
___/           \ | |             |  それでは早速見てみましょう。
| | /    ,               .| |             |
| | /   ./             | |             |
| | | ⌒ ーnnn          |_|__________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     _|_|__|_

『侵略!?イカ娘』第1話~
『侵略!?イカ娘』 第1話 イカちゃんはやっぱり可愛い!もうこれだけで安心して見れるね!…の続きを読む
別窓 | [放映終了アニメ]11年秋アニメ | コメント:0 | トラックバック:7 |
はてなブックマークに追加
『花咲くいろは』 最終話 最後はスイさんと豆爺が持ってったな!そして緒花たちの人生はまだこれからだ!
          ____
        /      \ <みなさんこんばんわ。
       / ─    ─ \  ついに2クール長編オリジナルアニメ完結です。
     /  (●)  (●)  \ なんだかんだ文句いいつつ(主に縁と崇子)なこちや
     |     (__人__)     | __________  皐月さんを楽しみに見てきましたが、
     \    ` ⌒´    ,/ | |             |  最後はやっぱり緒花と、喜翠荘
___/           \ | |             |  の行方ですね。最後いかんでは
| | /    ,               .| |             |  BDマラソンも再考しなければ
| | /   ./             | |             |  ならないと思ってますが、、
| | | ⌒ ーnnn          |_|__________|  それでは早速見てみましょう。
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     _|_|__|_      

『花咲くいろは』 最終話~
いろは26-001

なんかお祭りの雰囲気がすげぇ~出てるなぁ~。
お囃子、出店、普段見られない人の多さ、そしてぼんぼりに飾られた山、、、これは実際行ってみたくなるなぁ。
「true tears」のお祭りも実際にやってたんでしたっけ?P.A.WORKSはお祭りアニメ好きだなw

一瞬なんで巴さんが次郎丸の肩に手をかけているのか意味がわからんかったwまさかの次郎丸×巴さん!?かと思いきや巴さん足怪我してるんだった(^ω^;)

こ、、孝ちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

嬉しそうに迎えにいく緒花を見送る徹さん、、、を見つめるみんちw
でも意外と二人ともサバサバしてるw

縁の願い札は「捲土重来 喜翠荘再建」

これは一旦休んで、力を蓄えて復活させるってことかな?

スイさんと皐月さん、、年代的に自分の親との関係に近いものがあるから、いつかこういう会話をやってみたいよなぁ、、、何歳になっても母と子どもって感じが好き。
その前に結婚とか無理ゲーすぎるんだけど(白目)

ふと皐月さんが見つけた緒花の願い札、、

「四十万スイになりたい  緒花」

(´;ω;`)ブワッ

なんか涙出た。なんとも言葉にしようがないけど、スイさんの仕事に誇りを持ち、最初の夢を追い求め、忘れずに生きる生き様を目標にしている緒花の姿を見ると胸が熱くなるな、、、。

って、もうトレンディードラマ風の再会はいいからww 孝ちゃんついに湯乃鷺降臨!w

ぼんぼるは皆に浸透していくのになんでホビロンは使われないのか、、慢心、、環境の違い、、(えー

みんちの願い札「徹さんにいつか追いつきますように。」
徹さん「板前としてもっともっと駆け抜けていきたい。」


なんかこういう師弟関係いいな!恋愛抜きにして!いや恋愛もして欲しいけど!(どっちだよ

緒花、、ついに告白くるか!?孝ちゃんもそれを察して身構えて、、

緒花「、、、焼きそば、食べたいっ!!」

     ∩ ∩<どゆことー?
   ~| ∪ |         (´´
   ヘノ  ノ       (´⌒(´
  ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
   ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
   ズサーッ!!

色気より食い気ですか、緒花さんw!?
まぁ緒花らしいというか、とりあえず孝ちゃんと焼きそばが出来るのを待ってると、、、

緒花「好き、、、、っっ、、孝ちゃんが、、好きですっ!!大好きですっ!!!

         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。

どういうタイミングだよww
周りに人いっぱいいるのにすげぇな、、てか1話の孝ちゃんの告白とちょっと勢いが似てるなw

そして屋台おっさん空気を読んだハートのしょうがと青海苔のトッピングww
もちろん孝ちゃんはOKってことかな。

いろは26-002

お祭りはクライマックス!みんなの願い札を燃やして天へ届ける、、なかなかに荘厳な風景ですなぁ。
蓮さん、、、巴さんに肩を貸して赤くなってんの?w

スイさん「あなた、、私はあなたがいなくなってからひとりで走ってきたつもりになって、でも違った。私を夢見てくれる孫もいる、、、許されるならもう一度、、、もう一度、、。

スイさんの語りは毎度涙腺を刺激するな、、、こう、テンポといい、音程といい絶妙すぎる、、、。

豆爺の送別会&喜翠荘、勢ぞろいで最後の顔合わせ、、(´;ω;`)ウッ

豆爺の語り口調もいいなwなんか落語的なリズムというか聞いてて飽きないw
冥土の支度とかなかなか出ないぞw!

とここで縁の重大発表。

喜翠荘はやっぱり閉じる、、ただし一時だけ。
捲土重来、自らの力不足を理解したうえで経営者として磨きをかけ、喜翠荘を復活させるために必ず戻ってくるという縁。

縁「喜翠荘の名前を受け継ぎたいんだ!女将が、、母さんが喜ぶ旅館を!おれ、、作りたいんだ!」
自らの力を理解したうえでやっと前進できたな、、最後の最後で許した

みんなもそれぞれ自らの力を磨くため離れていくことになるだろうけど、喜翠荘が復活するとき必ず駆けつけると約束!胸熱!

巴さん「わたしも!旦那ほっぽらかして駆けつけるわ!」

            ____
          /       \  <旦那?いやいや、巴さん結婚できる   
         / -‐''  `゙'ー \  つもりでいるの?いつでも駆けつけられる
       /   (●)  (●)  \  独り身が気楽でいいですよ?
  / ̄ ̄ |      (__人__)    | ._r、         _r、
_/     \   ´ヽ_/ `   /rト、ヽ\    rト、ヽ\
                 ー‐      ヽ ヽ ヽ \ 三 ヽ ヽ ヽ \
   y                   ヽ ヽ ヽ 〉   ヽ ヽ ヽ 〉
  /                    ├   / 三 ├   /
  |                       (    <     (    <
  |                      ゝ   ヽ    ゝ   ヽ

というわけで今夜は飲もうっ!!\(^O^)/ってことで大宴会に!
お客さんはもういないの?w

宴会も終わり、緒花は孝ちゃんと初夜、、、(えー

皐月さんはスイさんと親子水入らず、、、東京に緒花と一緒に来れば?と誘う皐月さん。

でも「まっぴらだね」とお断りw生涯現役を貫くのか、、、まだ仲居として働くつもりみたい。アゴを使って人を使うより、自分で体を動かした方がいいとかどこまで元気なんだよ、スイさん。

スイさん「私もぼんぼるよ、、、憎たらしい母親でい続けてやるよ?あんたのためにもね。」
皐月さん「ありがとうございます、お母様!」


緒花と孝ちゃんの初夜キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!(←

あれ?そういえば孝ちゃんって女将の部屋で寝るんじゃなかったっけ?てか女将の部屋にスイさんと皐月さんいたような?

ってこの物置は次郎丸の部屋じゃねーかw こりゃぁ緒花と二人のらぶChuChuな初夜はお預けか、、(´・ω・`)

孝ちゃん「居場所ってさ、もともとそこにあるもんじゃなくて、自分で見つけて自分で作っていくもんだなって。おまえ見てて思った、、。おれも見つけるよ、、もしおれとおまえの居場所が同じだったりしたら、、」

OKまくら

緒花ちゃんのこの表情、、、濡れ濡れですね、、OKサインとみなしていいですよね!?( ゚∀゚)=3

         ____   
       / /  \\   <ってこらぁぁぁぁ!次郎丸ぅぅぅ!!
      / (;;..゜);lll(;;..゜)\   せっかくの最大の濡れ場を邪魔しやがって
     /   ⌒(__人__)⌒  \   おれの熱くたぎった股間をどうしてくれるだ!?!
    .|  ノ(  |r┬- | u  |__________
    \ ⌒   |r l |    / | |             |
___ ノ  u   `ー'    \ | |             |
| |  |                  | |             |
| |   |    、            | |             |
| |  \   `ヾ        "/ |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
________________________
 ⊂ニニ\   (( □■□■ ))  ヽ
      | ヽ    □■□ヽ    )   ノ~⌒^ソ
      | /   丿    /    ノ  [ ̄ ̄] ̄ ̄ ̄]
      | /   /     /  /   [ ̄ ̄]      ]

まぁこんなもんさ。

みんちとなこちのパジャマ姿をみるのもこれで最後か、、寂しくなるな、、(←
結局緒花も仲居の部屋に戻っていつもの3人ですやり~ぬ、、。

喜翠荘綺麗すな

朝焼けに映える喜翠荘綺麗ですなぁ、、、ホントに閉まっちゃうのかよ、、これぇ、、。

みんち「なんで喜翠荘にこだわるのか考えたんだ。(徹さんがいるから)それもあるけど、あたしの夢、、いつのまにか変わってたんだ。ただ板前になりたかった、、今は喜翠荘の板前になりたい!」

なこち「私はまだ夢みたいなのはわからないけど、でも喜翠荘に戻ってきたいな。いっぱいの夢が生まれる場所に、、。」

きっといつかの未来にまた3人はいるよ、、、

花咲くいろは 終わり

いろは26-003


  |┃     ガラッ.  ____
  |┃ 三       /      \
  |┃       /  ─  ─  丶   うーっす
  |┃        | (●) (●)  |
  |┃ 三      | \ (__人__) / |  こっからはほぼエピローグでーす。
  |┃        \ | ` ⌒´ | /
  |┃        / ゝ      ィ`ヽ.
  |┃ 三   /           \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y       、,__ ヽ
⊂二、_,ノ──-‐'´|        |`、 ヽ 、)
  |┠ '       |        |\`_',..-i
  |┃三        |         |\|_,..-┘

喜翠荘の建物は歴史的に見ても重要だから湯乃鷺が大切に管理保管してくれるとか。
看板を外すところは胸にくるな、、、しかし巴さんと蓮さんガチ泣きすぎるww

緒花、学校生活ほとんど描かれなかったからこんなに友達がいたのが意外(えー
文化祭で一気に深まったんかな。

豆爺の「またね、スイちゃん。」にはやられた。てかもう最終回はじいさんばあさん主役すぎるw

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  <こらこら。
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \<あの世でまたねってことだね。
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \    ` ⌒´    /

喜翠荘のみんな、それぞれが旅立っていった、、、。最後に残ったスイさんはひとり、誰もいなくなった喜翠荘を歩いて見てまわる、、。

働いていた人たちの面影が、賑わっていた旅館の中が、すべて遠いことのように蘇ってくる、、

こういう栄枯盛衰的な演出はいいね、、、しんみりしてしまう。
自分も長年愛されたとある店の最後の日を迎えて、翌日、だれもいなくなった店内で次々と撤去されていく様を見て目頭を押さえたもんです、、(´;ω;`)ウッ

スイさん「さよなら、、、、、あなた、、?」

なんかスイさんの死亡フラグ回収されちゃいそうなんですけどぉぉぉ!?:(;゙゚'ω゚'):

ってなんか声が聞こえる、、お迎えの声か!?(←こらっ

緒花が掃除してた。
電車に乗り遅れたとかw

緒花「ちゃんとお世話になりましたって、喜翠荘にお別れしたくて、、、。」

(´;ω;`)ブワッ

スイさんが目頭を押さえたのは見逃さなかったよ!ついに、スイさんが涙を、、オレも一緒に涙腺崩壊!

一生懸命な人たちが集まれば、いろんなことが、ドラマチックな日常があって当たり前。ドラマを作るのは一人一人。だからどこでだってやっていける。

   / ̄ ̄\  <仕事いってアニメみて寝て起きて仕事な 
 /   ⌒ ⌒\   あなたの日常はドラマティックですか?
 |    ( ●)(●)               ____
. |   ⌒(__人__)            :/      \: <うるせー、、、それに加え
  |     |r┬-|           :/─::::::::─:::..  \: 呼び出し、トラブルもあって
.  |     `ー'´}  \      :/ <●>:::::<●>:::..  \:  毎日がプログレッシブ
.  ヽ        }     \     :|   (__人__)       |: だよ、、、
   ヽ     ノ       \  :\   ` ⌒´     _/:
   /    く. \      \  ノ           \   ぶち殺すぞ!!
   |     \  \    (⌒二              |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |

緒花「それでもいつか私はここに帰ってきます!」

スイさんに託された喜翠荘の業務日誌
いつの日か喜翠荘が再開したとき、その続きを書くのは緒花。二代目・豆爺の誕生である。(ちょっと違う

スイさん「ああ、、、待ってるよ、、。」

スイさんの表情が、、、幸せすぎてなんかもう昇天しちゃいそうなんですがっ!w(えー

いろは26-004

EDでみんなのその後か~。

縁と崇子は「福や」で修行か。崇子も変なコンサルティングやめて実地研修になったら少しはまともになるだろうなw

結名は海外留学の勉強か。
豆爺の孫が豆爺そっくりでお先真っ暗ww(←ひどい
次郎丸まだ小説書いてるの?ヤマカン、まだアニメやってるの?のオマージュだな(えー
蓮さんww徹さんいなかったらやっぱりダメダメww
巴さん、さっそく転職先で傷害事件か、、(こらこら
みんちと徹さんはこれからも一緒!?よかったぁぁぁみんちホントよかったなぁぁ!(´;ω;`)

なこちスイミングスクール

ちょぉぉぉっ!!ちょぉぉぉっ!!なこちが指導してくれるスイミングスクールはどこですかぁぁ!?(血走った目で

        / ̄ ̄\  <キモイ腰使いやめろ。 
      /       \      ____
      |:::::        |   /      \  <フフフ、、元バタフライの選手だった
     . |:::::::::::     |  / ::::\:::::/::::: \   オレ様のドルフィンキックで
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \  なこちのハートを震わせちゃうぜ?
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/    
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

皐月さんはあんま変わらずか?w

そして緒花は、、、、

今はまだつぼみ、、、だけど、だからこそ高く太陽を見上げる、、喉をならして水を飲む、、私はこれから、、咲こうとしているんだ!

糸冬


いやー、素晴らしい最終回!もうこれ以外に言葉が出てきませんな!\(^O^)/

やっぱり長編的なものになると、最後の1話までギュウギュウ詰めになるより、こうやってエピローグ的なものに時間を割いたほうが視聴後のサッパリ感、余韻がいいですよなぁ。(「シュタゲ」も最終回前1話がギュウギュウだったけど最後は余裕持たせてありましたね。なのは1期とかもいいな。)

それぞれが歩き出す未来に確かな夢があって、みんな人生はじまったばっかりなんだなっていう希望に満ちたエンディングで素晴らしかったと思います。
緒花はスイさんを、みんちは徹さんを、なこちは、、、、まだそんな二人に夢をみつつ、、。

              / ̄ ̄\/ ̄\  
                / ̄ ̄ ̄`.  \    \ <ボクの人生はもう終わってしまい
             /           、    、 そうですけど、、、
           /           i     l
        _/ 、  ,イ            /  
       (     )_/______ノ__ノ

緒花と孝ちゃんの問題も2クールかけてすげぇ簡単にまとめたように感じたけど、それぞれに過ごした時間があってこその結論でしたな。で、あのエロメガネ女はなんだったのか、、、w

ベストシーン

しかしなんだかんだ言って最後はスイさんが持ってった感じがしましたね。

登場から最後まで、一つとしてスイさんに迷いやブレがなかった。
でも自らに迫る死期と、喜翠荘の残り短い未来で見せた弱い面を支えてくれる家族(従業員も含めて家族)がいて、しっかり最後まで生きる決意を持ってくれたのは良かったですな。
そしてスイさんの中の人の名演、、、フネさんの中の人を超えた言ってもいいくらいに老婆役たる貫禄に満ちていました。

同様に豆爺も最後の最後で見せ場というか、人柄の良さや長年喜翠荘を見守ってきた生き証人として物語の要所を締めてくれたというか。

ともかくこの老人コンビの語りはいろんなことが胸に刻まれました。

こういう歳の取り方をしていきたいものですね!

採点は、、、83点(100点満点中)

1クール目まではほとんど隙なしな構成だったけど、2クール目に入って迷走してた気がするなぁ。
まぁ最終回目前も相当???でしたけど、終わりよければ全て良しってことでw

BDマラソンもがんばっていきますよー!\(^O^)/


   / ̄ ̄\  <なんか2クールものが一気に終わってしまってる
 /   _ノ  \   から寂しいね、、
 |    ( ●)(●)           ___
. |   ⌒(__人__)            /      \
  |     ` ⌒´ノ         / ─  ─  \ <ホント、、そんで今日は
.  |        }  \       | (○) (○)U |  もう「ゆるゆり」「クロワーゼ」
.  ヽ         }     \     | ヽ(__人__)/  |  もないとか、、、
   ヽ      ノ       \   .\| ` ⌒´ |  /
   /    く. \      \  ノ       \  生きる希望をもらったその次に
   |     \  \    (⌒二            |  死にたくなってきたわ、、
    |    |ヽ、二⌒)、      \       | |

仕事をがんばりたくなるアニメでした!\(^O^)/
別窓 | [放映終了アニメ]花咲くいろは(11年4月期) | コメント:2 | トラックバック:5 |
はてなブックマークに追加
劇場版に向けて「ストライクウィッチーズ」のプライズも攻勢かけてきたな!
         ____
       /      \ <みなさんこんばんわ。さて今日は最近としては
      / ─    ─ \   珍しくスト魔女ネタを仕入れたので更新ネタ
    /   (●)  (●)  \  として使わせていただきます。
    |      (__人__)     | 
     \    ` ⌒´    ,/   めっきりスト魔女についての記事がないのは
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ    興味がなくなったとかではありません。
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |   最近は「ジレンマな日常」さんというスト魔女 
   /    / r─--⊃、  |    情報をまとめてくださる良サイトがありますので
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. ||  非常に助かってますしね。

         ____
       /      \<一昨日届いていたゲーセン用のプライズで 
      / ─    ─ \   おそらくまだ未出のスト魔女プライズの
    /   (●)  (●)  \ 画像が載っていたのでお届けさせていただきます。
    .|       (__人__)     |    __
     \    ` ⌒´ / ̄ ̄⌒/⌒   /
    (⌒\     / 景品 /     /
    i\  \   ,(つカタログ/   ⊂)
    .|  \    y(つ___/,__⊆)

セガプライズEXスト魔女

ストライクウィッチーズ EXフィギュア Vol.6 1月 

         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。

まさかのみっちゃん大勝利!ww
何気にシリーズを重ねる毎にクオリティアップされてきている感のあるセガのEXシリーズですが、トリを飾るのはお姉ちゃんと芳佳の日本の正妻・みっちゃん!

みっちゃん一人だけ場違いすぎワロタw

しかしまさか最後までシリーズが続いて11人全員揃う日が来るとは、、、、胸が熱くなるな、、。

     / ̄ ̄\<で、君はちゃんと集めてるの?
   /   _ノ  \ 
   |    ( ●)(●)               ____
.   |   ⌒(__人__)            /      \<展示用サンプル品を
    |     ` ⌒´ノ          .,/─    ─  \  取リ置きしてもらってます。
.    |         }  \      ,/ (●) (●)    \ 
.    ヽ        }     \     |   (__人__)       |   
     ヽ     ノ       \   ,\   ` ⌒´     _/
     /    く. \      \  ノ           \
     |     \  \    (⌒二              |
      |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |

   / ̄ ̄\
 /ノ( _ノ  \ <ちゃんと金払ってとれや!
 |,'⌒ (( ●)(●)
 |     (__人__)
 |     ` ⌒´ノ ,rっっ               フフフ、、役得役得・・・
/"⌒ヽ   ソ,ノ .i゙)' 'ィ´               
      ゙ヾ ,,/ { ) 丿                / ̄/ ̄ ̄ /  ̄ ̄ ̄\
 ィ≒    `\ /'ニ7´               /  / ⌒ / ⌒    ⌒ \
/^ヾ      \ ./               /  / (● /  (●)  (●)  \
   }      __\___ ___   ____ _|   |     |    (__人__)    |
   )ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ \  \    \    ` ⌒´    /
   ノ/             ≡''       /,,― /,,― - /,,― -ー  、 , -‐ 、
   ヾ         _____=≒=ー───  (    , (   , -‐ '"      )
    \、   ー ィ⌒ ̄            `;ー `;ー" ``;ー" ` ー-ー -ー'

フリュー スト魔女03
フリュー スト魔女02
フリュー スト魔女01

フリュー ストライクウィッチーズ ハイクオリティフィギュアシリーズ
1月 エーリカ・ハルトマン
2月 ゲルトルート・バルクホルン
3月 シャーロット・E・イエーガー


         ___
       / ⌒  ⌒\ + <うひょー!!劇場版公開直前に
      / (⌒)  (⌒) \  この3ヶ月連続リリースとは!!
    + /   ///(__人__)/// \   こりゃインカムも期待できそうですなぁ!!
     |   u.   `Y⌒y'´     |  
      \       ゙ー ′  ,/    
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ    
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |

       ___
     / ―\
   /ノヾ゙'( ●)\<ちゃんとルッキーニとミーナさんは  
   | ( ●)   ⌒)\  取っただろうな?
   |   (__ノ ̄   |
   \        _|____
     \     ;/(●)^ ヽ\;
      \   ;/  (_  (●) \;<だから展示サンプルを
       / ;/   mj |ヾ__)⌒::: ヾ;  ですn(ry
       / ;|  〈` ノ-'´  u;  ノ;; 
       |   ヽ / /       /;
       \     / ____/)
       /\_ノ (____/|


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●) <こらこら。
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \<ちなみにミーナさんの方が
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \ 人気ありました。なぜ?
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \    ` ⌒´    /

なんかプライズに限らず、最近の「ストライクウィッチーズ」関連グッズの動きは劇場版にむけて慌しくなってきましたね!

ねんどろシャーリーも2012年1月となるみたいですし、どれかのシリーズで501の11名を揃えたいですね~。
ボクは置き場所確保が困難なのでねんどろだけしか買ってませんが、一番最初に揃うのはセガプライズのEXフィギュアですか。壮観でしょうな~。

     / ̄ ̄\ <搾取されるのに喜びを感じていたおまえは
   /   ⌒ ⌒\  もちろん劇場版前売りも買いまくるよな!?
   |    ( ●)(●)               ___
.   |   ⌒(__人__)            /      \
    |     |r┬-|           /─    ─  .\<501と507(サイレントウィッチーズ)
.    |     `ー'´}  \      / (●) (●)    \だけで結構です。
.    ヽ        }     \    ...|   (__人__)       | 
     ヽ     ノ       \   \   ` ⌒´     _/
     /    く. \      \  ノ           \
     |     \  \    (⌒二              |
      |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |

さすがに4万はない。てか最近の前売り商法には「けいおん!」にしろ「スト魔女」にしろげんなりしてます。

「ストライクウィッチーズ」は次に繋げるまでのグッズやCDの投入だののタイミングが悪すぎる。
フィギュアも延期がデフォだし、そこらへんテンションの保ち方、盛り上げ方が下手だと思います。
かと思ったら急にこんな風に搾取に乗り出してきたり、もうちょっと加減してほしいものですw


■おまけ■
ゆるゆり抱き枕

タイトーはあかり×ちーな推しとか先を行ってるな、、、、7巻ネタだぜ?w

        / ̄ ̄\  <バカなの? 
      /       \      ____
      |:::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ::::\:::::/::::: \   
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \ <ふたりをベッドに並べて
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    | 自分は床で寝る、、、
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/  プロの百合男子は
        ヽ::::::::::  ノ   |           \   これぐらいは常識ですよね?
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

抱き枕や、Hなクッション、布ポスター系は家族連れの少ない平日の夜爆発的にインカム上がることがあるんだよなぁw


他に「あの花」めんま&あなるや「レールガン」の美琴&初春冬服Verなどのハイクオリティなフィギュアが目に止まったかな。

一番欲しいと思ったのは「生存戦略~!」と叫んで起こしてくれる「ピンドラ」目覚まし時計だったり(えー
別窓 | [放映終了アニメ]ストライクウィッチーズ2(10年7月期) | コメント:0 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
新説『かぐや姫』の真実、、、露の正体にさらに迫る!「月光条例」 第167話
月光条例 第167話01

その発想はありませんでした(土下座)

やっぱ藤田先生パネェっす。

月光条例 第22条[千一夜の月] 73 かぐや姫 読了~

新説『かぐや姫』の真実、、、露の正体にさらに迫る!「月光条例」 第167話…の続きを読む
別窓 | [漫画]藤田和日郎 『月光条例』 | コメント:0 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
『放浪息子』BD第6巻 ディレクターズカット版第11話の追加シーンはこんな感じでした。
  |┃     ガラッ.  ____
  |┃ 三       /      \
  |┃       /  ─  ─  丶   うーっす
  |┃        | (●) (●)  |
  |┃ 三      | \ (__人__) / |
  |┃        \ | ` ⌒´ | /
  |┃        / ゝ      ィ`ヽ.
  |┃ 三   /           \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y       、,__ ヽ
⊂二、_,ノ──-‐'´|        |`、 ヽ 、)
  |┠ '       |        |\`_',..-i
  |┃三        |         |\|_,..-┘


放浪息子BD6巻01

       ___  <「放浪息子」BD6巻の11話見ました。
     /     \  前回の10話に続き、TVではダイジェストでカットされていた11話
   / ─   ─ \_______   の追加点をピックアップしていきたいと思います。
  /   (●)  (●) \.       | | 
  |    (__人__)     |       | | だいたい本編の半分は追加シーンでしたね。 
  ヽ、     `⌒´    ,/         | |  ユキさんとしーちゃんの出会いは
  ,,r-―- 、.,.-─―‐--、        | |   胸が苦しくなること必至です!
  (      `‐、     )____|_|  
  `ー-- ―─ " `ー-‐´l|_|_(二゙)   
   |     _     |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  それでは早速チェックしてみましょう。
   l    /  ヽ   |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _、 /   、  \ _ノ_
 (:::::丶  /⌒\   \:::)


放浪11話追加001

にとりん「お姉ちゃん、瀬谷君のどこが好き?もうキスとかした?」
         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。

真穂が椅子から転げ落ちるところ思いっきりワロタww
にとりんが安那ちゃんに別れを告げられ、真穂がどれだけ心配していたかを知ったにとりん。
真穂だけでなくみんなにとりんのことを心配してくれているんですよな、、、それを身にしみてわかったにとりんは学校へ。

放浪11話追加002

とりあえず保健室登校をはじめるにとりん。

にとりんを心配するマコちゃん、兼田先生に「優しいね」といわれていつものホレっぽい性格がまた出たw

        / ̄ ̄\ <マコちゃんこそ性同一性障害なんじゃねーの?
       /   _ノ  ヽ 好きになるのはみんな男だし。
.      |   ( ●)( ●)              ____
       |   U  (__人__)                /      \<なんかマコちゃんの言葉は
.       |       ` ⌒´ノ          /─    ─  \ 妙にリアルに感じてしまうな。
       |        }           / (●) (●)     \ 
      ヽ        }          |   (__人__)   U     | ___________
     /⌒ヽ、     ノ               \  ` ⌒´       ,/ | |             |
___/   ,   ィ ´    ∫     _ r、./   r、         \ | |             |
| |  /   /    }       ∬   | | ヽヾ 三 |:l1           | |             |
| | /   /      |i    ┌‐┐  | |  \>ヽ/ |` }          | |             |
| | ( 〆⌒ ──r─≒、 .| =|  | |   ヘ lノ `'ソ            |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄ \_/` ̄("二)l二二l二二  _|_|__|_


にとりんが文化祭のクラスの出し物でやることにやった倒錯劇(男女逆転劇)の脚本を担当することに、、、ってひょっとしたらこのシーンはTVでもあったかもしれない(^ω^;)

放浪11話追加003

そして11話最大の追加点・ユキさんとしーちゃんの少年時代~再会、男女の付き合いになるまでの回想シーン。

何かの罰ゲームでセーラー服の格好させられて、挙句好きでもない男子に告白させられたとか、、なんつーヘヴィな過去なんだ、、、。

髪の毛短くても十分に女の子らしいユキさん、、もうこれって同一性障害に近いのかしら?
小学校からの幼馴染のしーちゃんの姿を思い浮かべながらオナ○ーw

ひきこもりになっていく過程がなんだかすげぇリアルに描かれて、家の中にユキさんの居場所がなくなっていく感じ。

優しい兄に連れて行かれたバッティングセンターでの高校生になったしーちゃんとの偶然の再会

そしてまた家に帰って思い出しオ○ニーw
もうユキさん、完全に心は女の子だわ、、、でもチ○コ握っちゃう、、いろいろと感情のコントロールみたいなものが難しそうだな、、。

放浪11話追加004

        / ̄ ̄\  <・・・・。 
      /       \      ____
      |:::::     u  |   /      \ ハァハァ
     . |:::::::::::u    |  / ::/::::\:::   \ <ちょっとちょっと!  
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \   しーちゃん、子どものころ
     .  |::::::::::::::    } | /// (__人__)///   |  ハンパないくらい可愛いかった
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/   んですね!
        ヽ::::::::::  ノ   |           \    
        /:::::::::::: く    | |         |  |  なぜここをカットした!
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

しーちゃんも漠然と女の子になりたい時期があったのかな?姉の影響で可愛い服を着せられたり、でも年齢が増すごとにその姉たちと遠ざかり、、、ってのは普通の家庭でもよくあるんじゃないかな~。

実際うちもボクが小学3年生くらいまでは姉と姉の友達に女の子の格好させられたりしていじられてました。いわゆる遊びなんですがね。

ただ年齢が増すごとにしーちゃんも男らしくなって可愛い服は着れなくなった。

女の子になったユキさんとの再会から付き合うに至るまでが簡単に回想されているシーンですな。

にとりん=ユキさん
高槻くん=しーちゃん


と置き換えてみても差し支えないですかね?

にとりんは女の子になって可愛い服とか着たいのはずっと変わらない。高槻くんは年齢が増すごとに女の子らしさが増して、男の格好をしなくなっていくのかな、、、。

でもそれだとやっぱりにとりんと高槻くんって結ばれないよなぁ、、。ユキさんたちはどっちも男だったからユキさんが女の子になってしーちゃんは変わらなくて付き合うことができたわけだし。

にとりんと高槻くんの今後を見据える上で、やっぱユキさんとしーちゃんってのは凄く大事な人なんだなということがわかりますな。最後の声変わりしたにとりんの「これでいいんだ」もある意味「ぼくはおんなのコ」であることに正面から向き合った決意とも取れるかな。


とまぁこんな感じでした。11話は10話よりも比較的割合は多かったかも。半分くらいは新規カットかな?

勢いで最終回までマジマジと見返しましたけど、いやーホント志村作品のアニメ化はスタッフに愛されてて恵まれてますわ、、。あおきえい監督ありがとう!\(^O^)/

最後のEDのスタッフロールが流れ終わったあと思わず拍手したくなっちゃいますね。

>>関連記事
◇『放浪息子』BD第5巻 ディレクターズカット版第10話の追加シーンはこんな感じでした。
◇『放浪息子』 第10+11話 ダイジェスト版なのにこの完成度、、、要するに髪を伸ばした二鳥くんマジ可愛い(*´Д`)ハァハァ◇『放浪息子』 最終話 苦悩を受け止め成長する、前向きな未来を感じさせる爽やかな余韻が素晴らしかったね!


                  ,ヘ
      ____      / /
     /\  /\   / /
   /( ⌒)  (⌒)\/  /
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ /
  |     |r┬-|       |     
  \     ` ー'´     / <とりあえず最後に天使画像を
  /          \       貼っておきますねー!
 /             \
/  /\           ヽ
 /   \          ノ
U      ヽ        ノ


放浪息子BD6巻天使画像03放浪息子BD6巻天使画像04
放浪息子BD6巻天使画像01放浪息子BD6巻天使画像02

やっぱ千葉さんは今年度最高の黒髪ロング美少女だな、、、秋アニメにもボクのアンテナに反応黒ロン枠はないですし、、。

明日発売(?)の原作「放浪息子」の新刊12巻も楽しみだぜ、、、。
高校生編になって志村貴子スレ大荒れになってたみたいなんだけどw

放浪息子BD6巻02放浪息子BD6巻03

これにてBDマラソンも完走、お疲れ様でした(^ω^)
全巻購入特典の収納BOXが非常に良い出来でしたので記念にパシャリ。


   / ̄ ̄\  <もっと楽に取り組んだら?
 /   _ノ  \ 
 |    ( ●)(●)           ___
. | U ⌒(__人__)            /      \
  |     ` ⌒´ノ         / ─  ─  \ <あとは「あの花」4巻、、、
.  |        }  \       | (○) (○)U |  せっかく昨日届いた「Gears Of
.  ヽ         }     \     | ヽ(__人__)/  |  War 3」もまだお預け状態だぜ、、
   ヽ      ノ       \   .\| ` ⌒U |  /
   /    く. \      \  ノ       \  
   |     \  \    (⌒二            | 
    |    |ヽ、二⌒)、      \       | |

プロレビュアーはつらいぜ、、、。(←
別窓 | [放映終了アニメ]放浪息子(11年1月期) | コメント:2 | トラックバック:3 |
はてなブックマークに追加
特典は岸田メル特集!キャラ原案にはメル絵の皐月さん、スイさんも!『花咲くいろは』 BD第3巻\(^O^)/
花咲くいろはBD第3巻01

『花咲くいろは』BD第3巻とかー\(^O^)/

   / ̄ ̄\  <なかなかペースが上がりませんね。
 /   _ノ  \ 
 |    ( ●)(●)           ___
. |   ⌒(__人__)            /      \
  |     ` ⌒´ノ         / ─  ─  \ <すいません、夜勤から日勤に
.  |        }  \       | (●) (●)U |  切り替わってからの体調が
.  ヽ         }     \     | ヽ(__人__)/  |  なかなか優れないので
   ヽ      ノ       \   .\| ` ⌒´ |  /   早めに寝ちゃうんですよ、、。
   /    く. \      \  ノ       \
   |     \  \    (⌒二            |
    |    |ヽ、二⌒)、      \       | |

てなわけで後も押してるのでサクサクっといきますよー。

花咲くいろはBD第3巻04

ピクチャーレーベル。内容物はありませーん。以上(えー

しかし恒例の毎巻ついてくる「花いろノートブック其の三」が素晴らしかった!!( ゚∀゚)o彡゜
花咲くいろはBD第3巻02
花咲くいろはBD第3巻03

今回はキャラクター原案を担当された岸田メル氏の大特集!!

            ___
          / ⌒  ⌒\   __
        / (⌒)  (⌒) \〈〈〈 ヽ <うひょぉぉぉ!メル絵の皐月さん
      /   ///(__人__)/// 〈⊃  |   かっこいいー!!
      |   u.   `Y⌒y'´     |   | そしていろはガールズはどのキャラも
     \       ゙ー ′   ,/   /   ラフのころからかわいいですなぁ~
     /⌒ヽ   ー‐    ィ     / 
     / rー'ゝ           /
    /,ノヾ ,>         /
     | ヽ〆         |

メル氏のラフから決定稿までほぼ全キャラ完全収録!?
これは「花いろガイドブック」には収録されていたのかしら?

メル氏の描く20代以上の女性ってなんか新鮮ですねw
皐月さんのアラフォー的な絶妙なバランス(髪型がティーン少女には出せない大人な感じとか)といい、巴さんのお姉さん的な雰囲気のなかに可愛らしさを同居させるバランスといい、グレイト!
さらに少女だけでなく老婆のスイさんでもそのメルクオリティは衰えず!スイさんとか凛々しさすら感じますな!

ラフの緒花、、こりゃオーラないわ、、w不思議ちゃんすぎて今の緒花の行動をこの子がやったとしたら暑苦しいでしょうしなw
個人的にはボブカット緒花がどツボすぎてこういう新キャラ登場させて欲しいくらいです(←もう遅い
ショートのみんち、、地味すぎワロタw
しかしやっぱぶれない可愛さを誇るのはなこちですな!( ゚∀゚)=3
メル氏曰く「おっとり巨乳」はジャンルw

メル氏本人はまさかこんな重要なキャラになるなんてと思って描いたのが孝ちゃん
東京に打ち捨てられる冴えない男というイメージがああいうデザインになったとかwまぁぶっちゃけ他の男性陣に比べればモブクラスのオーラしかありませんしな(ひどい

インタビューでは「花いろ」という作品のお話作りからメル氏のツボだったようで、キャラをけなされるより、作品をけなされる方が頭にくるレベルだとかw

あとはアニメ絵に落とし込む際に自らのデザインから乖離しすぎないようなシンプルなデザインを意識したんだとか。
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \ <こらっ!
 | U  ( ●)(●)
. |     (__人__) 
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆___
   ヽ     ノ    \  \ /      \ <「ソラ○ヲト」は犠牲になったのだ、、
   /    く  \.  /\/ / ,、 \:::\.  
   |     `ー一⌒)  /  (●)   (●) :: \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |    | |(__人__)| |  ::: |
                \. | | `⌒´ | | :::::/
                /  | |  ー   | | :::\

まぁあれは関口可奈味さんの手腕によるところも大きいでしょうしな!見事にメル絵独特の淡い色使いを再現してくれてますし。

お気に入りは10話1718話あたり、いわゆる西村純二さんの脚本・演出回だとか。
メル氏は演劇出身者でもあるからそういった脚本的な視線でもアニメ見られているのかな?

 メル「視聴者の方、特に若い人たちには西村さんが多用するような日本映画的なカット割りや、時間経過を飛ばしり、戻したりという演出方法は混乱するかもしれませんが、、、むしろそういった演出やカット割りだからこそ静謐な空気感が表現できていますし、背景美術や音楽が渾然一体となって個性的な世界観を作り出していると思います。」



語りまくりワロタw

さすが放送後の反響をチェックして自分と考えが違ってはモニターに向かって「なんでこれがわからないんだ!」と怒る在宅アニメ評論家・岸田メル氏

ともあれ、メル氏大特集だったいろはノートブック、これだけでも十分に楽しめる特典でした!
(ちなみにいつものキャラ紹介やあらすじも収録されます)

特典はこんな感じでした~。

さて本編はというと~?

花咲くいろはBD7話

CALL OF DUTY 喜翠荘 Warfare はじまったな!な第7話!w

最初で最後の巴さん回!まさかこんな突き抜けちゃった内容で来るとは、、、w
巴さんの仲居人生\(^O^)/オワタ!?な回だったんですが、何度見てもこの回はベテラン声優さんと新人声優さんの立場、会話として成り立っているように見えて興味深いですなぁ~w

内容的にはサバゲーしにくる常連さんたちがハッスルしてて、巴さんは今後の自分に不安を感じていたところで緒花たちのためにこの迷惑なお客さんたちを道連れに辞めてやる!っていうもの。

今回は音声特典のキャラクターコメンタリはこの7話であったんですが、緒花と結名が担当!

気負いすぎる緒花とマイペースな結名のかみ合わなさっぷりがヒドイ
前回があまりにもアヘ顔ダブルピースな内容だったんで、今回も期待してたんですが割りとフツーでしたw
まぁただ後半の緒花の実況プレイや、脚本批判(?)と結構飛ばしてたかな?w

とにかく行き遅れの巴さん最高!\(^O^)/な回でしたw

花咲くいろはBD8話

ストーリー的にも転換期!?喜翠荘の今後が見えてくる第8話!

スイさんの死亡フラグや、孝ちゃんまさかの喜翠荘襲来?、さらにそんなときに予約殺到で人手不足で満足な営業ができない!?というなんか今やってる最終話付近とかぶる展開が改めてみると多いですな~。

蓮さんの豆腐メンタルもここで初お披露目w もっと重厚で大黒柱的な人だと思ってたのに、、、後半はネタキャラになってましたしなw

この頃の緒花のぐいぐい皆を巻き込んで引っぱっていく感はいいですな。最終話付近のはちょっとらしくないというか、周りが変わりすぎただけでしょうがw

花咲くいろはBD9話

みんなで喜翠荘のピンチを乗り切る!王道展開に胸が熱くなった第9話!

     ∩ ∩<徹さぁぁぁぁん!
   ~| ∪ |         (´´
   ヘノ  ノ       (´⌒(´
  ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
   ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
   ズサーッ!!

緒花が鼻血を流す回は神回というのは定説!(そうなのか?

まぁみんなの力をと描いたけど、縁と崇子、次郎丸はこのころはやっぱりただの世間知らずの日和見的なキャライライラさせられたけど(゜ω゜#)

この修羅場をみんなの力で乗り越えている数々のシーンはまさに先日あった25話的な流れですが、むしろこっちの方が自然で好きかなぁ。

で孝ちゃんサイドにはまさかの寝取りフラグが立ったりとある意味修羅場展開にワクワクな終わり方でしたな(えー

     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \ <しかしこの東京のエロメガネはなんだったんでしょうね。
   |    ( ●)(●)               ____
.   |   ⌒(__人__)            /      \
    | U   ` ⌒´ノ          .,/─    ─  \  
.    |         }  \      ,/ (●) (●)    \ <これこそホントの使い
.    ヽ        }     \     |   (__人__)  U    | 捨てキャラって感じに
     ヽ     ノ       \   ,\   ` ⌒´     _/  なってしまいそうだね。
     /    く. \      \  ノ           \
     |     \  \    (⌒二              |
      |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |

最終話で孝ちゃんをめぐる緒花VSメガネの対決が来るな!(ねーよ

詳しいレビューは放送時のものをどーぞー

>>関連記事
◇『花咲くいろは』 第7話 巴姉さん最高!\(^O^)/能登輝いてるよ能登
◇『花咲くいろは』 第8話 いいねぇいいねぇ!こういうピンチを皆で切り抜けようという熱い展開!( ゚∀゚)o彡゜
◇『花咲くいろは』 第9話 それぞれが見せた成長。喜翠荘はじまったな!そして孝ちゃんェ・・・とまさかの伏兵が!?


                  ,ヘ
      ____      / /
     /\  /\   / /
   /( ⌒)  (⌒)\/  /
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ /
  |     |r┬-|       |  <それでは最後に天使画像を貼って   
  \     ` ー'´     /   終わりにしたいとおもいまーす!
  /          \          
 /             \
/  /\           ヽ
 /   \          ノ
U      ヽ        ノ

いろはBD3巻天使画像01いろはBD3巻天使画像02
いろはBD3巻天使画像03いろはBD3巻天使画像06
いろはBD3巻天使画像05いろはBD3巻天使画像04



          / ̄ ̄\
        / ノ  \ \ 
        |  (●)(●) | <ここまで買ったなら最後まで
         | u.(__人__) .|   やりぬけよ!
  r、      |   ` ⌒´  .|
,.く\\r、   ヽ      ノ
\\\ヽ}   ヽ     /
rヽ `   ヽ  /   ァ'´ヽ  スパァン
└'`{  .   \.|   /   i
    ヽ、._  ヽ、_,r' \、从人,/
   、 、 `ヽ、   /ゝ ゙ ; '; て
    \丶、 `'ー'´ /'⌒Y ̄`\  
      丶、ー  / ─    ─ \  <最終話がいよいよ放送となりますが  
          /   (●)(●)  \  〆方次第ではBDマラソンも考え
            |      (__人__)     | なくてはならないと思っちょります。
          >        ̄`      <  
          /      ー‐       \
       /   、  ,.-―、         |  
        |    | / 、  ヽ    |  |
        ,ヽ.  /  人 !i l |..、-―´⌒. |
_____|_\   /_|::rYロ::| ___/___
           `ー´   .|::`^゙´:|
                 ̄ ̄
                 ⊂ニ⊃

花咲くいろはBD第3巻05

収納BOXいい感じなんだけど、「花いろノートブック」を収納するBOXが別に欲しいですなぁ、、。

別窓 | [放映終了アニメ]花咲くいろは(11年4月期) | コメント:0 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
アキバ改変の神演出!そしてルカ子きゃわわわぁぁぁ! 『Steins;Gate』 BD第4巻\(^O^)/
シュタゲBD第4巻01

『Steins;Gate』BD第4巻とかー\(^O^)/


   / ̄ ̄\<あれ?昨日のうちに記事あげるって言ってたような、、
 /   ー ー\
 |    ( ●)(●)               ____
. | U   (__人__)            /      \
  |     |r┬-|           ./ _ノ 三ヽ、_   \ <ロダが重くて全然
.  |     `ー'´}  \      / (●) (●)    \  画像が上がらなかった
.  ヽ        }     \    .|   (__人__)      ..| んだよ、、、。
   ヽ     ノ       \   \   ` ⌒´     _/     
   /    く. \      \  ノ           \ 
   |     \  \    (⌒二              |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |

なんかいろいろ疲れた一日だったんで22時には寝てました(スッキリ

てなわけで今回の描き下ろしジャケットは助手。残るはフェイリス、ルカ子、萌郁、鈴羽ですから1巻分余っちゃうんですよね~、、、全員集合はきつそうだしやっぱオカリン×助手かな?

シュタゲBD第4巻03

インナーのケースやピクチャーレベルはアニメ絵のルカ子!!( ゚∀゚)o彡゜
アニメのルカ子はやっぱ仕草や動きが加わる分、原作以上に女の子ですよなw

だが男だっ!(血涙)

特典CDの「未来ガジェットコンパクトディスク4号」『Steins;Gateラジオ』未来ガジェット電波局BD出張版が収録。

パーソナリティの紅莉栖役・今井麻美さんがゲストを迎えておしゃべりするというものですが、ゲストはラボメン1~3号の3人、オカリン(宮野真守さん)ダル(関智一さん)まゆしぃ(花澤香菜さん)!

もうなんか収拾つかないくらいにヒドイ展開
一応コーナー設けてやってましたが、オチ担当をまゆしぃに任されたばっかりに花澤さんいじられ放題w

「おっぱい!!!」とか大声で叫ばされたり(ちなみに質問は「印象に残ったシーンは?」で回答がコレw)と、デビュー時に関さんのアシスタント役でよくラジオに共演していた関係で、いろいろ強要されまくりw

関智一さんが現場的には一番先輩だからか、強権的にセクハラトークしすぎw ピー音入ってましたわ。
あげくなんかのゲームの罰ゲームでは、紅莉栖の声で赤ちゃんしゃべりしながら甘えるを今井さんにやらせたりと、なんかもう最高でした!(えー

しかし宮野真守さん、、、、本人は全く厨二病のことについて知らなかったとか、、、ある意味オカリンを演じきったのは奇跡だなw

シュタゲBD第4巻05

特典・Steins;Gate リファレンスコード Vol.4

キャラ設定画の助手を見てるとすげぇ上手くアニメ絵に落とし込んでるのに、序盤のあののっぺり具合はなんだったんだろうか?w

スタッフインタビューは音楽担当の阿保剛氏、村上純氏OPのいとうかなこさん、EDの榊原ゆいさん

原作からの引継ぎ組が多いのはやはりこの作品への入れ込み度が強いからですかなー。
とにかく参加できることが嬉しそうに語られているので、そりゃ作品のクオリティもあがるわなと。

阿保さんはテクノ、アンビエント系、村上さんがストリングス、民族楽器系の曲を担当。
生演奏もかなりあったり、変拍子、ポリリズムを多様した曲も多いので不思議な世界観を表現するにはピッタリですな。まごプログレッシブ!

まゆしぃのうーぱクッション、、、ローソンの一番くじ(?)で出るのなら挑戦するっきゃねーな!

そして毎度お楽しみのランダム封入フィルム『時を越えた郷愁への記憶~ノスタルジアフィルム~』は、、?
シュタゲBD第4巻04



      / ̄ ̄\ <綯さんに殺されるぞ!
    /   _ノ  \
    | u   ( ●)(●)  ____   
.    |     (__人__) / /  \\   
     |     ` ⌒´/ (;;..゜);lll(;;..゜)\   ,∩__  
.     |        /   ⌒(__人__)⌒ \  fつuu  <くそがぁぁあ!!
.     ヽ        |  ノ(  |r┬- | u  |  |   | 今回はルカ子回が収録の巻だから
      ヽ        \ ⌒   |r l |    /___.|   | めちゃくちゃ期待してたのに
     /  ̄\   /  u   `ー'     i    丿   アニメじゃモブオーラしかない
     |  ヽ、 \/   /(⌒)       ξ) ̄ ̄´    綯とかなめてんのかぁぁ!!
        \ .  |   / /        |

マジ最後までにルカ子が1枚くらい出て欲しいわ、、

特典はこんな感じでしたー。

さーて本編はというとー?

シュタゲBD8話

ぎゃわわわぁあぁぁ!!ルカ子ちゃんルカ子ちゃんかわいいぃぃぃよぉぉおぉー!!な第8話( ゚∀゚)=3(ひどい

こんなにかわいいのに男の子なはずがない!(血涙)
シュタゲBD4巻天使画像03

このまゆしぃには狂気を感じる、、、w
ライネットのきらりちゃんコス最高!!( ゚∀゚)o彡゜

基本的にはルカ子ちゃんの陵辱祭だったわけですが(えー

お話の方は萌郁さんや、ルカ子のDメール実験次々と世界線が移動して、オカリンたちの知らないところで徐々に事態が深刻になっていってるんですよな。

ここらへんの本筋をコメディ部分で薄めてるからこそ、衝撃の展開への驚きが増すというものですし。

シュタゲBD9話

そしてついに来た!最初の衝撃の展開!過去改変がもたらした取り返しのつかない事態に恐怖した第9話!!

ほいほいとDメール実験を繰り返すうちに徐々に世界線の変化を感じ始めたところへ、フェイリスのとどめの一撃!

やはりこの最後のアキバ改変の演出は何度見ても鳥肌立ちますなぁ~
この回を気に一気に一般視聴者、原作未プレイ組も食いついて、以後、最後まで引きこまれていくわけですな。

この回の演出担当の方は今後の全ての神回に関わられて作品のクオリティアップ最大の立役者となったと思います。

シュタゲBD10話

徐々に世界は収束に向かい動きはじめる、、、でもルカ子きゃわぁぁぁわぁぁ!!( ゚∀゚)=3な第10話(えー

シュタゲBD4巻天使画像01

ルカ子のチ○コがない、、だとっ、、、!?むしろ問題ない!!( ゚∀゚)o彡゜(えー

いろんなキャラが出てきて賑やかな回ですが、ルカ子の性別改変、謎の赤いゼリーメールや、助手のひどい手料理(←関係ない)、オカリンと紅莉栖急接近、最後のDメールと見どころ満載。

世界線のダイバージェンスメーターがついにここまで遠ざかってしまったかと思うと、いよいよもって舞台が整ったな!という回でした。

詳しいレビューは放送時のものをどぞー

>>関連記事
◇『Steins;Gate』 第8話 かわいいは正義!ルカ子ちゃんきゃわわわぁぁっ!(だが男だ。)
◇『Steins;Gate』 第9話 バタフライエフェクトがもたらす取り返しのつかない変化、、最後の演出やべぇぇぇっ!( ゚∀゚)=3
◇『Steins;Gate』 第10話 舞台は整いつつある、、、運命の時は近いっ!(`・ω・´)

                  ,ヘ
      ____      / /
     /\  /\   / /
   /( ⌒)  (⌒)\/  /
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ /
  |     |r┬-|       |  <それでは最後に天使画像    
  \     ` ー'´     / を貼って終わりにしたいと思いまーす。
  /          \          
 /             \
/  /\           ヽ
 /   \          ノ
U      ヽ        ノ

シュタゲBD4巻天使画像02シュタゲBD4巻天使画像04
シュタゲBD4巻天使画像05シュタゲBD4巻天使画像06


     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \ <ルカ子ばかりになるかと思いきや。
   |    ( ●)(●)               ____
.   |   ⌒(__人__)            /      \
    |     ` ⌒´ノ          .,/─    ─  \  
.    |         }  \      ,/ (●) (●)    \ <この巻くらいから作画が
.    ヽ        }     \     |   (__人__)       | めっさ綺麗になってきて
     ヽ     ノ       \   ,\   ` ⌒´     _/  るもんだからつい他の
     /    く. \      \  ノ           \   天使達もね、、。
     |     \  \    (⌒二              |
      |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |

もうここらへんからは作画修正はいらないですな。
別窓 | [放映終了アニメ]Steins;Gate(11年4月期) | コメント:2 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
全ての魔法少女(アニメ)の神となってしまった、、、これこそまさに神アニメ!『魔法少女まどか☆マギカ』 BD第6巻\(^O^)/
まどマギBD6巻01

『魔法少女まどか☆マギカ』BD第6巻出たぁぁぁぁあぁぁ\(^O^)/

1~3巻のあの日常感溢れるジャケットから最後はこんな神オーラを発揮するアニメになるなんて誰が予想したでしょうか?w

まどマギBD6巻02

ジャケット全景

かっこよすぎる!!( ゚∀゚)o彡゜
こりゃスキャンして壁紙にするレベル。

まどマギBD6巻04

ピクチャーレーベルと特典CDはこんな感じ。

特典CDスペシャルサウンドトラックVol.3!

ワルプルギスの夜との戦いのテーマやなど作品の終盤を飾るにふさわしい、壮大な曲が目白押し!!まさに劇場版クオリティ!!

1曲目からテンションあがりまくり、ほむほむ絶対絶命の悲壮感溢れる曲で泣き、やさしい音色にアルティメットまどかの姿を思い出しこれまた涙し、、とにかく曲を聴くだけでその場面が浮かんでくるんですからBGMも作品においてとても重要な役割を果たしてくれてますな。

まどマギBD6巻03

特製ブックレットはこんな感じー。

新房監督×虚淵対談も最終回。
やはり声優さんの役への入り込みっぷりが監督も虚淵氏も大きかったようで。
最終回の劇場版クオリティはキャラクターデザインをされた岸田隆宏さんも参加されて、無双な働きだったとか。

キャストインタビューはキュゥべぇ役の加藤英美里さん。

オーディションに受かって「やったー!可愛いキャラクターできるー!\(^O^)/」
前半→\(^O^)/かわいいー!
中盤→(^ω^;)かわいい、、、あれ?
後半→(´;ω;`)かわいいよ!(涙)

ワロタw

うめてんてーによるキャラ原案は最終話に登場したアルティメットまどか!!

パネェェ!!何この圧倒的オーラとかわいいさの同居!!( ゚∀゚)=3
スカートの中に宇宙が見える、、、だと!?w


        / ̄ ̄\  <違うから。 
      /       \      ____
      |:::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ::::\:::::/::::: \<女の子のスカートの   
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \  中に君は小宇宙(コスモ)を
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    |  感じたことがあるか!?
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/    
        ヽ::::::::::  ノ   |           \  まどかが君のとなりにいつも
        /:::::::::::: く    | |         |  |  いるんだよ?
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

そして毎度のお楽しみ、蒼樹うめてんてーによるスペシャル描き下ろし4コマ劇場⑥!
まどか、全然進化できなかったww(服は着てるけど)
そしてほむほむは公式でも安定な変態っぷりひどすぎワロタww
これはおれらと同類すぎるwwぜひともこの変態ほむほむ主人公のオタ日常アニメをですね、、(ねーよ

特典はこんな感じでした~

さて本編はというとー

まどマギBD11話

ワルプルギスの夜、襲来!!最終話のまでノンストップのまさに劇場版クオリティが炸裂した第11話!!

やはり見どころはほむらがまどかに告白するシーンですな!
もうここの声をふりしぼるようにしてしゃべるほむらの姿を思い出しただけで涙が出てしまうんだ、、(´;ω;`)ウッ

あとはワルプルギスの夜 VS ほむほむ の超作画バトル!!
ほむほむやりすぎワロタww ぬるミリオタなボクもにんまりなRPG&AT4連射の嵐とかたぎってしまうな!( ゚∀゚)o彡゜

まどかとまどかママの会話も印象的だったな。とてもGAINAX的というか。

コメンタリーでは魔法少女5人+白いのが全員集合。
11話自体は基本的にほむ×まど話なんですが、それは前回10話のコメンタリでふたりが存分に語られたんで、今回は他の方がほむ×まどについて語られたりしてました。

まどマギBD12話001
まどマギBD12話002

そしてまどかがついに契約!全ての魔法少女(アニメ)の神となった最終話!!

もうこれは筆舌し難いくらいに壮大なんでとにかく見て肌で感じろ!というしかw

結局終盤の10~12話はまとめて放送されたわけですが、これは1話ずつ放送していたらみんな発狂していたであろうクオリティとよどみない流れでしたな。そのまま10~12話を繋げて1本の劇場版としてやっても成り立ってしまうくらいに。

作画、音楽、構成、、ともにまさに劇場版クオリティでしたな、、。

最後のコメンタリーはまど×ほむコンビに、うめてんてー、虚淵氏、ディレクターの宮本氏が!

悠木さんや千和さん、はたまたうめてんてーが疑問に思っていた最終話のちょっと概念的な展開について虚淵氏本人が解説されてますな。


 どうでもいいだろ。       ___ノ L
                  /\ / ⌒.     <しかしまど×ほむが裸で抱き合ってる
   / ̄ ̄\       / (●) (●) \      シーンを虚淵氏は無修正で見たとか
 /   _ノ  \    /    (__人__)   \   ズルいよ!!
 |    ( ●)(●)  |       |::::::|       |    
. | U   (__人__)  \    l;;;;;;l    / l!| !
  |     ` ⌒´ノ  /    `ー´    \ |i
.  |        } /           ヽ !l ヽi
.  ヽ         } (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
   ヽ     ノ ̄ `ー、_ノ ̄ ̄ ̄ ∑ l、E ノ <
   /    く.\               レY^V^ヽl"
   |     \ \                     \
    |    |ヽ、二⌒)                   \

あの無の空間で抱き合って話すまど×ほむのシーンでまた悠木さん泣いちゃった、、(´;ω;`)ウッ
この二人の姿が見たかったんだよ、、、

そして終盤の〆のコメントでディレクターの宮本氏が

「はやく2期を決めてもらうといろいろと楽なんですけどねw」

!?

そしたら虚淵氏が、、

「なるべく早いうちに。もう(うめてんてーには)プロットは見てもらったんですが、スタッフに感謝を込めて必死こいて次のを頑張ってるんでwいつかアナウンスできると思うんですが今、脳みそしぼってます。ここでは終わりません。」

!!!!!

\ . ,,               '// ., /
\\ . -‐- . :: .  -‐- 、 // . ,  / _ ヽ
\\( ⌒  ⌒  ´   ' .. 'ヽ..  /  ´   )
 ;: ( ⌒ )=)´_ ⌒;: ⌒ .. ) ) // ニ==-
(  ( nヽー‐'__;:  _,、__ // `ヽ    )
二` - i l  / 。 i /   ゚ ヽ   ; .)  ) .  .─-
 )( ((.ゝ',:  ヽ_ノ  、__ワ ノ  )   、 ’、  ′
ξ ⌒, ; (, __,-、_,,、   ̄  )  )  . ’      ’、
ゝ//'.. .(> >__,ノ ) )) ) =]3、′・” ”;  ”  ’、
lー-、. ; ゝ ., :   Lヽ ノ, ; ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
 ̄, :. ,//. , ;ー─ - ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
    ノ          ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′
  /´           、 ’、 ’・ 、´⌒,;y;/////;;;;;ノ、"'人      ヽ
 |    l         〃  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
 ヽ    -一ー_~、⌒,.γ ー( ,.γ ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニ`:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ

「まどマギ」完全新作クル━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!?

まだまだ初期段階で明かせるような内容は無いようですが、やっぱりさやかは、、、みたいなw?
とにかくもうバトルものはいいので虚淵氏の描く日常ものを見てみたいですww

詳しいレビューは放送時のものをどーぞー

>>関連記事
◇『魔法少女まどか☆マギカ』 第11話 大切な人々の想いを背負い、乗り越え、少女は大人になっていく。
◇『魔法少女まどか☆マギカ』 最終話 この世に生まれた魔法少女たちへ、、夢と希望をありがとう!

                  ,ヘ
      ____      / /
     /\  /\   / /
   /( ⌒)  (⌒)\/  /
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ /
  |     |r┬-|       |  <それでは最後に天使画像をはって   
  \     ` ー'´     / 終わりにしたいと思いまーす!
  /          \          
 /             \
/  /\           ヽ
 /   \          ノ
U      ヽ        ノ

11話エンドカード

11話エンドカード(12話は無し、、、)

まどマギBD6巻天使画像04まどマギBD6巻天使画像03
まどマギBD6巻天使画像02まどマギBD6巻天使画像01
まどマギBD6巻天使画像05まどマギBD6巻天使画像06


まどマギBD6巻05

ちなみにメイトの全巻収納BOXが結構頑丈な作りで良い感じでした。

これにてBDマラソンも完走。みなさまお疲れ様でした。

この作品に関わった人々へ。まさに神となった素晴らしいアニメをありがとう!一生大事にしていきます\(^O^)/

   / ̄ ̄\  <何がおまえをそこまでさせるんだ?
 /   _ノ  \ 
 |    ( ●)(●)           ___
. | U ⌒(__人__)            /      \<今日は「シュタゲ」記事を夜に
  |     ` ⌒´ノ         / ─  ─  \  あげます。全然追いつかない、、
.  |        }  \       | (○) (○)   | プロレビュアーは辛いぜ、、。
.  ヽ         }     \     | ヽ(__人__)/  | 
   ヽ      ノ       \   .\| ` ⌒´ |  /
   /    く. \      \  ノ       \
   |     \  \    (⌒二            |
    |    |ヽ、二⌒)、      \       | |

明日は『花いろ』、「月光条例」
あさっては『あの花』『放浪息子』の予定です。放送レビューが少ない週だったのが唯一の救いだったな、、。
別窓 | [放映終了アニメ]魔法少女まどか☆マギカ(11年1月期) | コメント:0 | トラックバック:2 |
はてなブックマークに追加
近作2作品に加え、未完の「黒鉄」、初期作「文車館来訪記」の新規描き下ろしもアリ!冬目景画集 『景・色(kei・iro)』
景色

冬目景画集『景・色(kei・iro)』がヤバイです(;´Д`)ハァハァ

もうこの表紙の黒髪ツインテ+和服少女を見ただけで動機・息切れ・眩暈・脈拍上昇して気を失いそうになりました、、、これは、、っ!?(←ただの不審者

内容はここ最近の2作『ACONY』『ハツカネズミの時間』のカラーイラストに加え、初期作品の『六車館来訪記』、未完の時代劇作品『黒鉄』も収録。
新旧作品の先生のタッチの変化が楽しめるものとなっておりますが、それぞれの作品に各1枚の描き下ろしイラストが収録されております。
さらにその作品ごとに冬目先生へのインタビューがなされていて、それぞれの思い入れなどを語られています。

景 色02

目次イラスト

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \<落ち着け。
 | U  ( ●)(●)
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆___
   ヽ     ノ    \  \ /⌒  ⌒\<やべぇぇぇ!この子は次回作の 
   /    く  \.  /\/<○>   <○>\ ヒロインなのかしら!!めちゃくちゃ
   |     `ー一⌒)  /   (__人__)   \ ツボいんですけどぉぉぉ!!
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |     |r┬-|     | ハァハァ…
               \    `ー'J    /
               /              \

最近の冬目先生のキャラってポップな感じと写実的なタッチ絶妙なバランスでマッチされていますなぁ。
『ACONY』あたりで培われた画風かな?

早速中身を簡単にご紹介。

景 色08※描き下ろし

景 色04景 色05
景 色06景 色03

『黒鉄』より21点のイラスト(一部)
初期の特徴の一つでもある油彩カラーが懐かしいですなぁ。

インタビューによるとこの頃はカラーはキャンバスに描いたり、特殊な大きな原稿に描いていたので印刷が大変だったとか。
『木枯らし紋次郎』や『サスケ』『カムイ外伝』に影響を受けて挑戦した作品だったようで、テクノロジーが発達してない時代設定だから描きやすかったみたい。
現在、『黒鉄』は連載休止状態ですが、冬目先生は“革新的な何か”を自分の中で見つけたいと思うようになり、この分野はまだ描けないと考えたそうで。しかしそれを掴んだとき必ずどこかで再開したいという力強い宣言をされています。同人誌でも、とも!

景 色07※描き下ろし

景 色09景 色10
景 色11景 色12

『ACONY』より24点イラスト(一部)

冬目作品史上最もポップな妖怪アパートコメディ(?)w

この作品を描いた理由は単純に「ゴスを描きたかった」とかw
巻末漫画であったからうっすら感じていましたが、冬目先生ってばミリオタだったのかw

        / ̄ ̄\<ねーよ。けど見てみたいな、、、。 
      /       \      .____
      |::::::      |    ./      \<冬目先生にぜひストライクウィッチーズ
     . |:::::::::::    |   / ⌒   ⌒  \ のキャラを描いていただきたい
       |::::::::::::::   | / (●)  (●)   \ ですな!
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)      | 「扶桑海事変」とか
     .  ヽ::::::::::::::   }  \   ` ⌒´      _/ 黒髪和服ですしピッタリ
        ヽ::::::::::  ノ   |           \  じゃないですかね!?
        /:::::::::::: く    |  |        |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―(___ノ―――――(___ノ――
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)

絵柄のタッチはデジタル、色鉛筆、水彩と実に多彩でカラフル!
タッチの多彩さも脂が乗ってきてますな!

景 色13※描き下ろし

景 色16景 色14
景 色15

『ハツカネズミの時間』より11点イラスト(一部)

閉鎖環境+心理描写などサスペンス的要素が強かった『ハツカネズミの時間』

様々なジャンルに最近は挑戦されてますが、この作品は相当苦労したそうで。
まず主要キャラ5人ってのが今までの冬目作品では多く、それぞれの行動や言動、心理などを考えてから動かさないといけなかったから難しかったとか。
あとは設定など頭に10あるけど漫画じゃ2くらいしか説明できなかったとか、いろいろと試練の作品だったみたいですな(^ω^;)

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  <言わんでよろしい。
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \<まぁぶっちゃけ微妙でした。
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \    ` ⌒´    /

でも桐子黒髪ロング+刺すような視線は毎度ゾクゾクしながら見てました(←
おでこを綺麗に見せている髪形好きなんだよね!
ちなみにこの作品からデジタルに移行しはじめたそうです。でもやっぱり手描きにこだわるっていうのは美大出身ならでは。

景 色17※描き下ろし

景 色18
景 色19

『六車館来訪記』より8点のイラスト(一部)


\ . ,,               '// ., /
\\ . -‐- . :: .  -‐- 、 // . ,  / _ ヽ
\\( ⌒  ⌒  ´   ' .. 'ヽ..  /  ´   )
 ;: ( ⌒ )=)´_ ⌒;: ⌒ .. ) ) // ニ==-
(  ( nヽー‐'__;:  _,、__ // `ヽ    )
二` - i l  / 。 i /   ゚ ヽ   ; .)  ) .  .─-
 )( ((.ゝ',:  ヽ_ノ  、__ワ ノ  )   、 ’、  ′
ξ ⌒, ; (, __,-、_,,、   ̄  )  )  . ’      ’、
ゝ//'.. .(> >__,ノ ) )) ) =]3、′・” ”;  ”  ’、
lー-、. ; ゝ ., :   Lヽ ノ, ; ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
 ̄, :. ,//. , ;ー─ - ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
    ノ          ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′
  /´           、 ’、 ’・ 、´⌒,;y;/////;;;;;ノ、"'人      ヽ
 |    l         〃  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
 ヽ    -一ー_~、⌒,.γ ー( ,.γ ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニ`:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ

描き下ろしイアンが天使すぎて心臓発作起こすところだった、、、(ハァハァ
やべぇ、、黒髪和服少女ローティーン部門世界第1位(まごプログレ調べ)の『異国迷路のクロワーゼ』の湯音ちゃんをボクの中では越えちゃったよ、こりゃ、、(えー

結構初期のころの作品で、ただでさえ遅筆な冬目先生がフルカラー漫画にチャレンジとか今思えば無謀にもほどがある作品でしたなw

これもいわば『ACONY』的で、物に宿るものを擬人化したというなかなか当時としては先をいく設定だったかも。
時代が昭和初期・大正あたり(?)だったと思うんですが、ほとんどのキャラクターが着物だったりするんですが、その多彩で色鮮やかなデザインなどは先生が自分はあまり着ないのにキャラクターのために着物を買って着せていたとかw

今のタッチでのフルカラー漫画、、、読んでみたいですねw

景 色20

最後の1枚は何に掲載されていたのか知らないのですが2005年~2007年の“HASAMI”シリーズだそうです。

先生がカラーで本気出しちゃったらファッション雑誌1冊くらい作れそうだなぁw
構図といい洗練されすぎてて、漫画家とは思えませんわ、、。


>>関連記事
◇冬目景「イエスタデイをうたって」画集買ったよー\(^O^)/
◇『ももんち』を読んで振り返ってみる、冬目景ヒロインズ

         ____
       /      \<いかがでしたでしょうか?
      / ─    ─ \   冬目先生の美麗イラストが大きなサイズで
    /   (●)  (●)  \ 堪能でき、さらに描き下ろし、インタビューまで
    |      (__人__)     | ついているのですからファンは永久保存版として
     \    ` ⌒´    ,/  マストバイです!
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |    
   /    / r─--⊃、  |      
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


     / ̄ ̄ ̄\  <最近会社の人に冬目作品布教してるんだって?
   /      _ノ ヽ
((  |      ( ●) |      ____
   |       (__人).   /      \
   |         ⌒ノ.  /   ─   ─\
   ヽ         }  /    (● ) (● )\
_   >        }   |        (__人__)   |
   ̄ ̄`    、__ノ   \       ` ⌒´  /
         ̄`'‐- 、   >     ー‐  <
                 ヽ /      / ̄彡ミヽ、
                  V    ヽ /  / ヽ  ヽ
                  ヽ     Y  /   |  |
          入     ヽ     ノ    ヽ ノ



     / ̄ ̄ ̄\ <おま、、、それはチャレンジャーすぎだろ、、
   /      _ノ ヽ
   |      ( ○) |      ____
   |   U   (__人).   /      \ <ああ。評判よかったね。 
   |       |r┬|.   /   ─   ─\   でもボクが千砂さんが好きすぎて
   ヽ      `ー'} /     (●)  (●)\ 画集まで買っているっていったら
_   >         }  |        (__人__)   | 引かれちゃったよ、、
   ̄ ̄`    、__ノ   \       ` ⌒´  /
         ̄`'‐- 、   >     ー‐  <
                 ヽ /      / ̄彡ミヽ、
                  V    ヽ /  / ヽ  ヽ
                  ヽ     Y  /   |  |
          入     ヽ     ノ    ヽ ノ


景 色01

もう4冊目か、、、、表紙だけでも絵柄の変遷がわかるね。

先日、とある中古ショップで「羊のうた 絵顧録」8000円だった。びっくり。

さ、今日も千砂さんの視線に刺されて癒されるか、、(*´Д`)ハァハァ
別窓 | [漫画]新刊とか | コメント:10 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
知ってたよ、実はハイスピードアクションロボアニメだったこと(棒) 『IS-インフィニットストラトス-』 BD第6巻\(^O^)/
IS BD6巻01

『IS-インフィニットストラトス-』BD第6巻とかー\(^O^)/

ジャケットデザインは最終巻らしく全員集合!実は背面に一夏さんがドドン!と載ってるんですが、個人的にはこれでもよかったと思うんですがね~。

        / ̄ ̄\ <ちゃんとやりなさい。
      /      \                    
      |::::::       |                   
     . |:::::::::::     |        ____     
       |::::::::::::::    |       /     \ <今回はおっぱい
     .  |::::::::::::::    }     / ⌒   ⌒   \  修正とか期待できないバトル
     .  ヽ::::::::::::::    }     /  (ー) (ー) /^ヽ   中心なんであまり見どころ
        ヽ::::::::::  ノ     |   (__人__)( /   〉| ないんですがねー。
        /:::::::::::: く     \   ` ⌒´   〈 / ⌒^ヽ
-―――――|:::::::::::::::: \――――――――― \ _ _ _ )

実は買うかどうかすら真剣に悩んでた(えー

ブヒれない『IS』にレビューの価値はあるのか!?(←そこまで言うか

IS BD6巻02

とりあえず内容物などー。

ピクチャーレーベルでやっと箒さんがヒロインとして報われたか、、w

今まで毎巻ついてきたキャラソンは今回は無し!まぁ一夏のキャラソンとかいらねーですしなw

で代わりについてきたのが動画ラジオ『RADIO IS』アーカイブス(#1~#3)のDVDが!

        / ̄ ̄\<おいおい。     ____
      /      \           /       \      
      |::::::    U  |       / ⌒   ⌒   \ <てか時間的に押してるので    
     . |:::::::::::      |       / (ー) (ー)   \  割愛しまーす。
       |::::::::::::::    |   /|   (__人__)      |\  
     .  |::::::::::::::    }    \\_  ` ⌒´      _//  
     .  ヽ::::::::::::::    }       \           //
        ヽ::::::::::  ノ         // ⌒\       / ./
        /:::::::::::: く         _./  /ヽ `   ,ノ ../
-―――――|:::::::::::::::: \――(⌒ 、  ,/、 ,/⌒ヽ―――――
                     \_)/ \l  丿

いや、全部で70分くらいあるんで本編のBDより時間は長いんですよw
とりあえずさらっと見た限りは、箒役の日笠陽子さんと鈴役の下田麻美さんがキャーキャーしゃべってました。(←適当すぎ)(1巻の映像特典と流れ的には同じかな?)

IS BD6巻03

特典「IS」機密設定資料集 006 とか~。

2Dの作画とメカニックの3DCGの融合のステップや、ラスボス・白銀の福音、束さんのキャラ設定、毎度おなじみの収録話の絵コンテなど。

ISの公式痛車ワロタw ボンネットにシャルが来てるあたりもうヒロイン力がわかってしまいますなw

特典はこんな感じでしたー。

さーて本編はというとー?

ISBD6巻11話

おいおい、、、全然ブヒれねぇじゃねーか、、これホントに「IS」なのか!?な第11話(えー


唐突に現れたラスボス「白銀の福音」とのはじめての遭遇で、せっかく初めての専用機「紅椿」を手に入れた箒さんが調子にのってハッスルしたもんだから、一夏が負傷。
なんかこれまでにないくらいに暗くて、シリアスな展開で、ブヒポイント探すのに必死でした(←話に集中しろ

唯一のブヒポイントは幼女箒くらいか、、、

まぁ元々難アリだった箒さんの性格が、一夏さんの周りが見えている強さに繋がる優しさと、他の専用機持ちの女の子たちの厳しい励ましにより正しい方向に正されて復活、再び福音との戦いに挑むわけですな。

ISBD6巻12話

そしてこれこそが「IS」本来の姿(棒)!ハイスピードロボアクションアニメだということを思いださせてくれた最終話!

        / ̄ ̄\
      /       \  <おまえがこのアニメに求めているの       
      |::::::        |  ものはおっぱいしかないの?    
     . |:::::::::::     |        ____       
       |::::::::::::::    |       /     \ <あー、、最後もブヒれるところ  
     .  |::::::::::::::    }     / ⌒   ⌒   \   少ないな、、、。
     .  ヽ::::::::::::::    }     /  (ー) (ー) /^ヽ   ストーリーレビューは
        ヽ::::::::::  ノ     |   (__人__)( /   〉| もういいかな?
        /:::::::::::: く     \   ` ⌒´   〈 / ⌒^ヽ
-―――――|:::::::::::::::: \――――――――― \ _ _ _ )
.______|::::::::::::::::::::: 丶_____________
        |:::::::::::::::::::::\ \_.、 \ ヾ        /
        |:::::::::::::::::::: | ヽ.__) 〈 丶(( ■ ))     /
         (::::::(:::::::::::: |      ヽ ■□■,  ノ

いやしかしISと福音によるラストバトルは荘厳なBGMと相まって、何か大作ゲームのラストバトルっぽくてたぎりますな!( ゚∀゚)o彡゜
特に第2形態になってからの福音の勝てる気がしない絶望感は凄かったな!

ここで1話のアバンの戦闘に繋がったときはなかなかに良かった。
なんだかんだしてたら一夏さん&箒が復活全員の力をあわせて福音を撃破!

一体、福音とはなんだったのか、、、w

箒さん

箒さんのヒロイン力が最終話にして爆発!!
第6巻で最大のブヒポイントはやっぱり最後のキスシーンですな!!( ゚∀゚)=3

まぁ最後はお約束の全ヒロインに殺されかける一夏さんというこれまた王道ラブコメで〆られ、お話的に2期も十分にありえる感じでしたな。

正直、僕は「IS」にストーリーを求めてないので(えー)、次のOVA「恋に焦がれる六重奏」ブヒ方面に突き抜けて欲しいです!\(^O^)/


                  ,ヘ
      ____      / /
     /\  /\   / /
   /( ⌒)  (⌒)\/  /
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ / <それでは最後に天使画像を
  |     |r┬-|       |  貼って終わりにしまーす!
  \     ` ー'´     /
  /          \          
 /             \
/  /\           ヽ
 /   \          ノ
U      ヽ        ノ

ISBD6巻天使画像03ISBD6巻天使画像02
ISBD6巻天使画像04ISBD6巻天使画像01

あんまり天使画像なかったよ、、、。

        / ̄ ̄\  <まぁストーリーはあってないようなもんだったしな、、。 
      /       \      ____
      |:::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ::::\:::::/::::: \   
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \ <「IS」はやはりブヒがないと
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    | テンションあがらないわ、、。
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/    
        ヽ::::::::::  ノ   |           \  その分OVAではっちゃけてくれよ!
        /:::::::::::: く    | |         |  |  それ次第じゃ2期も期待だな!
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

おふろポスター

唯一ブヒれたのはラウラのお風呂ポスターくらいか、、( ゚∀゚)=3

ラウラ好きだから嬉しいけど、もう日の目を見ることはないなw オクに流すか、、、
ISマラソン完走

BDマラソン完走お疲れ様でした。
作画修正っぷりは今回パスします。11話が結構されていた気はしました。
別窓 | [放映終了アニメ]IS-インフィニットストラトス-(11年1月期) | コメント:0 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
\アッカリ~ン/百合初心者はまずこれを見るべし!特典も満載!『ゆるゆり』 BD第1巻 \(^O^)/
ゆるゆりBD1巻01

『ゆるゆり』BD第1巻出てたー\(^O^)/

夏の三大癒しアニメ『異国迷路のクロワーゼ』『うさぎドロップ』、そしてこの『ゆるゆり』はいずれも放送前は即空気アニメになるであろうと予想されていましたが、蓋を開けてみればどれも原作ともども再評価され、既刊分の単行本は軒並み売り上げが飛躍的に伸びたんだとか。

               / ̄ ̄\  <嘘付け!
             / ノ  \ \ 
             |  (●)(●) |
                | u.(__人__) .|  
        r、      |   ` ⌒´  .|
      ,.く\\r、   ヽ      ノ
      \\\ヽ}   ヽ     /
       rヽ `   ヽ  /   ァ'´ヽ  スパァン
        └'`{  .   \.|   /   i
            ヽ、._   ヽ、_,r' \、从人,/
          、 、 `ヽ、   /ゝ ゙ ; '; て <ったく、、これだからにわかは、、   
            \丶、 `'ー'´ /'⌒Y ̄`\  ぼくなんて原作を放送前に何度も読み返して
               丶、ー  / ─    ─ \_______  ヒットを確信してましたよ!
               /   (●)  (●)  \.      | |
               |    (__人__)     |       | |
               ヽ、     `⌒´    ,/         | |
                ,,r-―- 、.,.-─―‐--、        | |
               (      `‐、     )____|_|
                `ー-- ―─ " `ー-‐´l|_|_(二゙)
                |     _     |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                 l    /  ヽ   |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                _、 /   、  \ _ノ_
               (:::::丶  /⌒\   \:::)

まだ1巻ではあかりの存在感はまさに主人公クラスなんですが、、、w

ゆるゆりBD1巻02

なんと!ジャケットはリバーシブル!!
おいおい!こりゃぁ全6巻ってことはいろんなカップリングが12通り楽しめるってことじゃねーか!
サービス満点だな、こりゃ!( ゚∀゚)=3

ゆるゆりBD1巻03

ピクチャーレーベルや内容物などー。

本編BDの他、「すぺしゃるさうんどCD Vol.1」が特典としてついてます。

綾乃と千歳の掛け合いから始まるTrack1ではなんと生徒会組によるOPテーマ「ゆりゆららららゆるゆり大事件」が収録!
この分だと綾乃と京子による「ゆりゆら~大事件」が聴ける日も近いな、、(ゴクリ・・・

Track2にはなんと!あかりのお姉ちゃん・あかねさんが登場!!( ゚∀゚)o彡゜

アニメ本編じゃ登場できなかったからとまさかのドラマCDで登場とは、、!
内容はお姉ちゃん秘蔵の「好き好き大好きっあかりコレクション」96冊目に突入ww)を元に、あかりと一緒にあかりが生まれた時からを振り返るというようなものなんですが、、、

赤ちゃんのころには指にミルクをつけてずっとしゃぶらせたり、はじめての言葉は「おねえちゃん」にさせたり、お医者さんごっこをしては人工呼吸してもらったり、あかりのパンツかぶったり、、この人、、変態だーっwww

あかねさんの中の人・堀江由衣さんのあかりハァハァの演技が狂気じみてる件www

なんか最後はいい話にまとめられてますが、基本的にとても変態なものでしたw

あかりちゃん、、お姉ちゃんにまで存在感ないのをネタにされててワロタww、、、、わろた、、、(´;ω;`)

ゆるゆりBD1巻04

特製ブックレットとかー。

キャラコメンタリーなんてのはよくあることですが、『ゆるゆり』はなんとキャラクターインタビューをやっちゃってますw

第1回は赤座あかりちゃん!\アッカリ~ン/

      / ̄ ̄\ <ちゃんと最後まで読めよ。
    /   _ノ  \
    | u   ( ●)(●)  ____   
.    |     (__人__) / /  \\<ちょっとまてやぁぁぁ!!このインタビュワー  
     |     ` ⌒´/ (;;..゜);lll(;;..゜)\   ,∩__  あかりちゃんの扱い
.     |        /   ⌒(__人__)⌒ \  fつuu   舐めすぎだろがぁぁ!!
.     ヽ        |  ノ(  |r┬- | u  |  |   |
      ヽ        \ ⌒   |r l |    /___.|   |
     /  ̄\   /  u   `ー'     i    丿
     |  ヽ、 \/   /(⌒)       ξ) ̄ ̄´
        \ .  |   / /        |

あかりちゃんに対して「おい、早く答えろよ」「いや~、もうぶっちゃけ飽きちゃって」とかこれヒドすぎだろww
まぁインタビュワーは○○○○ちゃんなんですがw
とにかくあかりの意見はほぼガン無視w ホントかどうか定かじゃありませんがアニメスタッフの結束を強くしたのは「あかりの存在感のなさ」のおかげだとかw

キャラ設定も赤座あかりちゃん\アッカリ~ン/
このあかりが一面を埋め尽くしたページはおそらくあかりのお姉さんが編集したんでしょうな、、(えー

あとは『やかまCM』のちょっと何言ってるのかわからないセリフを全部解析。

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  <おまえも扱いひでぇじゃねーか。
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \<おい、あかりうるさいだまれ。
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \    ` ⌒´    /

そしてお楽しみのなもり先生完全描き下ろしの原作キャラによるアニメ「ゆるゆり」鑑賞会漫画!

第1話
第2話
※ネタバレ注意

             (ヽ三/) ))
         __  ( i)))
        / ノ  \\ \
      / /゚\  /゚\ \ )   <うひょぉぉぉぉ!!やっぱ原作のひまさく
    ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\   最高やでぇぇぇ!!
    |    (⌒)|r┬-|     | 
    ,┌、-、!.~〈`ー´|'|    _/
    | | | |  __ヽ、 U   /
    レレ'、ノ‐´   ̄〉  |

なんかキャラクターインタビューといい、原作キャラクターがアニメを見たりといろいろと新しいですなw

ゆるゆりBD1巻07

特典“一緒にお出かけ”ピンコレ第1弾 あかりPIN&ちなつPIN とか~

ゆるゆりBD1巻08

実物。

   / ̄ ̄\  <全キャラあつめて
 /   ⌒ ⌒\  いろんなカップリング楽しめそうだな!
 |    ( ●)(●)                ____
. |   ⌒(__人__)            /      \<なかなかの出来ですね!
  |      |r┬-|               /─    ─  \  しれっと何かにつけても
.  |     `ー'´}  \      / (⌒) (⌒)    \  違和感ありません!
.  ヽ         }     \     |   (__人__)       | 
   ヽ      ノ       \   \   ` ⌒´     _/ 
   /    く. \      \  ノ           \ 
   |     \  \    (⌒二                | 
    |    |ヽ、二⌒)、      \          |  | 

とまぁ、特典はこんな感じでしたー。

さて、本編はというと~?

ゆるゆりBD1話001

最初で最後の\アッカリ~ン/回!w ごらく部本格始動の第1話!

といってもただひたすらお茶しておしゃべりするだけの内容だったんですがね、、w

何のキャラクターの予備知識もないままこの第1話みたら空気アニメ臭がハンパなくて、今後に不安を感じたもんですが放送が終了した今、百合男子としてこの夏、鍛えられた諸氏はこの第1話ですでに妄想全開で楽しめるレベルになっていることでしょうw

ゆるゆりBD1巻天使画像07

あかりの天使オーラ、、おそらくこれが強力すぎてあえて出番を減らしていったんですよね、、、(えー

Aパートを見る限り、あかりが主人公すぎてちょっと違和感すら感じるよね!(←ひどい

1話で原作6話分くらい消化したときは今後どうすんのwwと思ったけど、なもり先生の執筆速度舐めてました、スイマセンww(アニメ放送前から3ヶ月連続単行本刊行+サイン色紙100枚、Twipic落書き無双、、、、一体何人いるんだ、、)

ゆるゆりBD1話002

生徒会サイドも加わり一層賑やかになり、カップリングの可能性が広がった第2話!

京子×綾乃、ひまさく、そして千歳の百合妄想大爆発!w

この第2話からお話のテンポも一気にあがり、キャラクターの立ち位置などもわかりやすいほどに示されて、百合属性のなかった男性諸氏もぽつぽつと百合チャクラを開いてきたあたりですかな?w

ゆるゆりBD1巻天使画像08ゆるゆりBD1巻天使画像09

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \<おまえはちょっと性的すぎるだろ、、。
 | U  ( ●)(●)
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆___
   ヽ     ノ    \  \ /⌒  ⌒\<千歳ちゃんの妄想こそ王道! 
   /    く  \.  /\/<○>   <○>\ ボクも「ゆるゆり」を見てるときは
   |     `ー一⌒)  /   (__人__)   \ いつもこんな感じですね、、
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |     |r┬-|     | ハァハァ…
               \    `ー'J    /
               /              \

京×綾のガチ百合の薄い本を一冊書いてくれませんか、、なもり先生、、、。

残念ながら千歳のモザイクがかかっている百合妄想は規制解除されませんでしたw

これからコメディとしてもどんどん面白くなっていきますし、特典も充実!百合ファンはもちろん、これで百合に目覚めた人もとりあえずバイブルとして集めておけ!って感じです(そこまでか

>>関連記事
◇アニメ『ゆるゆり』の盛り上がりから見る“受ける”百合と“受けない”百合

                  ,ヘ
      ____      / /
     /\  /\   / /
   /( ⌒)  (⌒)\/  /
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ /<それでは最後に天使画像を
  |     |r┬-|       |   貼って終わりにしまーす!
  \     ` ー'´     /
  /          \          
 /             \
/  /\           ヽ
 /   \          ノ
U      ヽ        ノ

ゆるゆりBD1巻天使画像01ゆるゆりBD1巻天使画像02
ゆるゆりBD1巻天使画像04ゆるゆりBD1巻天使画像03
ゆるゆりBD1巻天使画像05ゆるゆりBD1巻天使画像06

映像特典のノンテロップOPから中心に抜き出してみました。

あ、あと映像特典の一つに「次回予告別Ver」が入ってます。
次回予告の出番まで無くなっちゃったらあかりちゃんが、、、(´;ω;`)ウッ

     / ̄ ̄\ <今日はまたえらいこっちゃな量、BD発売されて大変そうだね?
   /   _ノ  \ 
   |    ( ●)(●)               ____
.   |   ⌒(__人__)            /      \ <なんで発売日バラけないんだよ、、
    | U   ` ⌒´ノ          .,/─    ─  \  とりあえず次は「IS」か「まどか」
.    |         }  \      ,/ (○) (○)    \ をやっつけます。
.    ヽ        }     \     |   (__人__)       | 
     ヽ     ノ       \   ,\   ` ⌒´     _/ 
     /    く. \      \  ノ           \
     |     \  \    (⌒二              |
      |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |

今日出てたもの

7本て、、、。1日2本ずつ見ていくかな、、、。

景色

てか冬目景先生の画集が表紙だけで恋に堕ちるクオリティな件。
むしろこっちからレビューしようかしら、、、。
別窓 | [放映終了アニメ]ゆるゆり(11年7月期) | コメント:4 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
『異国迷路のクロワーゼ』 最終話 最後まで湯音ちゃんに癒された、、、ボクも湯音ちゃんを家族に迎えたいです(^ω^)
          ____
        /      \ <みなさんこんばんわ。いやー、参ったねこりゃ。DTの新譜レビュー
       / ─    ─ \  記事がブラウザ固まって消えました。まぁ1/3程度だったんでまだ
     /  (●)  (●)  \ よかったんですが、そんなわけで今日も不貞寝。なんかオレ、
     |     (__人__)     | __________  最近寝てばっかりだな、、。
     \    ` ⌒´    ,/ | |             |  でそういいながらミクさんゲー
___/           \ | |             |  を全曲終わらせてたんですがね。
| | /    ,               .| |             |  面白いです。
| | /   ./             | |             |  今日は湯音ちゃんファイナル!
| | | ⌒ ーnnn          |_|__________|  それでは早速みてみましょう。
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     _|_|__|_

『異国迷路のクロワーゼ』 最終話~
クロワーゼ12-001

おお、この鈴をつけた猫のお話を最後に持ってきたか!

原作2巻の最後がちょうど最終話あたりかなと思ってたんですが、あのグランマガザン回は割りと壮絶というか、最終回にしては殺伐としすぎてますし、この作品の癒しのオーラにはそぐわなかったのかもしれませんな。

知りすぎていつか湯音がいなくなったときのことを恐れたクロードが、自分のことをあまり湯音に話したがらなかったことから始まるすれ違い

正直クロードキレすぎだろw

湯音はクロードの隣にいるだけでなく、ギャルリの役に立つためにチーズ屋(?)のおっちゃんの冗談交じりの頼みを真剣に答えようと、家出していったという看板のモデルになった鈴をつけた猫を探しに。

鈴の音に導かれるように湯音はギャルリの人気のないほうへ、、ギャルリ内なら外に出てもいいと言っていた句ロードだったけど、自らの一言で湯音が姿を消したのではと必死に探し始める。

そして街の人たちを巻き込んでの湯音の大捜索、、、なんだかこれだけで目頭が熱くなるな、、、(´;ω;`)ウッ

            ____  <って、ギョエピィィィィー!?
          /      \
         /  _ w _\ __________ 。
       /    _____| |  ヘ__  ヘ__|
   /⌒|     ((_____| | Σ __(○)_(○)
  /   |. ι   (__人__)   | |  '' ,         | 
 |    l \      |   |    | |    △         |   。
 ヽ     -一ー_~、⌒)^),-、|    | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ~    | |  |

湯音ちゃんがギャルリのガラス張りの天井の上に!?
クロワーゼ12-002

なんかこう、お尻の穴がキュッってなるよな、、

湯音ちゃんが屋根から足を踏み外して落ちたとき、ちょっと足元すくんだわ
しかし湯音ちゃんが乗っても割れないギャルリの天井のガラス、、頑丈なのか、湯音ちゃんが軽すぎるのか

側にいたけどちゃんと向き合えてなかった、、父親を失った後に知った父親の存在感と湯音ちゃんがいるだけで自分がどれだけ助けられているかを知ったクロード。

クロードは湯音ちゃんを受け止め、湯音ちゃんはみんなを安心させるようなパリの街の家族の一員となった。

落とし何処としては最高の形だったんじゃないでしょうか。

グランマガザン探訪回は原作3巻にOADあたりでつけて出せばいいんじゃないんですかね?w

原作の話を上手く再構成し、19世紀パリの風景、当時の日本とフランスの文化の違い、生活音を感じさせる音響へのこだわり、黒髪和服少女を通して見せた日本女性本来の奥ゆかしさ、、、最高の癒しアニメでしたわ、、( ´∀`)

さすがサトジュン!次の「たまゆら」(OVAは一応視聴済み)にもひっそりと期待してます。

採点は、、、85点!(100点満点中)

癒しをありがとう

癒しをくれたこの笑顔、、、絶対に忘れない。

               / ̄ ̄\  
             / ノ  \ \ <持ち上げといて買わないのかよ!
             |  (●)(●) |
                | u.(__人__) .|  
        r、      |   ` ⌒´  .|
      ,.く\\r、   ヽ      ノ
      \\\ヽ}   ヽ     /
       rヽ `   ヽ  /   ァ'´ヽ  スパァン
        └'`{  .   \.|   /   i
            ヽ、._   ヽ、_,r' \、从人,/
          、 、 `ヽ、   /ゝ ゙ ; '; て <申し訳ないけどBDは   
            \丶、 `'ー'´ /'⌒Y ̄`\   見送らせていただきます。
               丶、ー  / ─    ─ \_______  
               /   (●)  (●)  \.      | |
               |    (__人__)     |       | |
               ヽ、     `⌒´    ,/         | |
                ,,r-―- 、.,.-─―‐--、        | |
               (      `‐、     )____|_|
                `ー-- ―─ " `ー-‐´l|_|_(二゙)
                |     _     |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                 l    /  ヽ   |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                _、 /   、  \ _ノ_
               (:::::丶  /⌒\   \:::)

今月でマラソン3本終わるけど、来月からはPS3やらXBOX360のゲームラッシュが始まるから、極力削っておかないとね、、、。ごめんよう、、湯音ちゃん、、、・゚・(つД`)・゚・
別窓 | [放映終了アニメ]異国迷路のクロワーゼ(11年7月期) | コメント:0 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
『花咲くいろは』 第25話 喜翠荘の存続をかけた最終決戦・ぼんぼり祭り開幕!裏切りの緒花の末路は!?(←何のアニメだ
          ____
        /      \ <みなさんこんにちわ。いやー、ちょっと体内時計が
       / ─    ─ \  おかしいことになって、眩暈でクリャクリャきてたので
      |   (●) (●)  | 土日とずっと寝込んでました。今週はBD発売ラッシュで
      |  \ (__人__) / |  __________  死にそうなんですが、なんとか今日より
      \  | ` ⌒´ | /   | |             |  復活して明日からの戦いに備えます。
___/           \ | |             |  とりあえず今日は「いろは」
| | /    ,               .| |             | 「クロワーゼ」、さらに土曜から
| | /   ./             | |             |  筆が止まってるDreamTheaterの新譜
| | | ⌒ ーnnn          |_|__________|   レビューを仕上げます。
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     _|_|__|_      それでは早速見てみましょう。

『花咲くいろは』 第25話~
いろは25-001

あれ?なんかファンタジーバトルものみたいなイメージ映像が、、、w
ぼんぼり祭りの小さい女の子の神様がキツネっ娘だったら勝つる!!(←何にだ

ぼんぼり祭りの準備にそれぞれの旅館から手伝いを出すのが伝統というのに、縁たちは喜翠荘の経営を優先して誰も手伝いをやってなかったんだよなぁ。
スイさんに言われてとりあえず緒花が来てるけど、旅館ふくやの手伝いはなんと結名!?
あんなに無関心でやりたいことだけやってた結名がこういう行事に自ら参加して関わってくるってのは変化ですよな。

ぼんぼり祭りの神様に叶えてもらいたいにしたって結名は「留学」といってるけど「あっちのホテル事情も見ておきたいから」って実に未来のビジョンが具体的に見えてきてるんじゃないかな?

で、緒花はというと「輝きたい」という願望とともに喜翠荘で働いてきたけど、多忙に追われいつの間にか時間が過ぎてた的な。ただ「喜翠荘が好きになった」という点で変化はあったか。

で、その縁率いる新・喜翠荘はというと、ぼんぼり祭りよりも旅館の建て直しを優先して取り捲った予約をさばくのに手一杯の様子。

人が足りないからと朝食は各部屋に持っていくのじゃなく、大広間でバイキング形式にしたり。
いやー、どん判だろ、これ。

朝は部屋でゆっくりしたいですよなぁ。何がよくて朝のしょぼしょぼ顔でみんな顔合わせなきゃならんのか。
そこらへんなこちもわかっているんだけど、なんでここでみんちがブチ切れる!?wすげー印象悪いわ。

と、そこへスイさんが。

まるで親の仇を見るような目でスイさんを見つめる面々。
縁は「がんばれば出来る」と根拠なきことをいい、蓮さんも、巴さんもまるでスイさんに抗うようにサービスの低下はさせないと半ば意地だけで物を言ってるように聞こえるんだけど、、。

スイさんは「ぼんぼり祭り」の時だけは従来どおりにするように条件を出して今回のことを了承。

縁「、、負けられない、、っ!」

        / ̄ ̄\  
       /   _ノ  ヽ <おまえも昔はゲハ戦争に首つっこんでたよな、、。 
.      |    ( ●)(●)             ____
       |     (__人__)                /      \ <こいつらは一体何と戦って
.       |      ` ⌒´ノ          /  ─    ─\ いるのか、、。
       |        }          /    (●)  (●) \
      ヽ        }             |   U  (__人__)    | ___________
     /⌒ヽ、     ノ               \     ∩ノ ⊃ / | |             |
___/   ,   ィ ´    ∫     ___(  ` 、 _/ _ノ   \ | |             |
| |  /   /    }       ∬   | |   \   “  / ___l  || |             |
| | /   /      |i    ┌‐┐  | |   | \   / ____/| |             |
| | ( 〆⌒ ──r─≒、 .| =|  | |   |    ̄             |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

そこへみんなの分のぼんぼり祭りの願い札を持って帰ってきた緒花が。

巴さん「それどころじゃないから。」

全員緒花をガン無視、、、ただ一人、豆爺を残して、、、・゚・(つД`)・゚・

まさにどうしてこうなった、、、みんな喜翠荘が好きで続けていきたいだけなのに、、。

みんちの言いたいことはわかる。板前になるという夢を叶えられる、今唯一の場所が無くなるのは自らの居場所を無くすのに等しい。でもいつの間にかその場所を与えてくれたスイさんがだとか何かちょっと違う気がする。

豆爺「喜翠荘で働くみなさんは良い子。」

豆爺がいなかったら緒花は心折れてただろうな、、、(´;ω;`)ウッ

なこちも住み込みでこの修羅場を乗り切ろうとがんばっている。

緒花「でもぼんぼってないと思う、、。」

ぼんぼる=目標に向かって頑張る だったっけ?
要するに今みんなは「喜翠荘を立て直す」という一点だけを見てしまい、自分の本来の目標を見失っているってところかな?

 もうそんな尺ないだろ。   ___ノ L
                  /\ / ⌒.     <おいっ!せっかくいろはガールズ
   / ̄ ̄\       / (●) (●) \      勢ぞろいでお泊りだというのに
 /   _ノ  \    /    (__人__)   \   ガールズトークもなしとかどんな判断だ!
 |    ( ●)(●)  |       |::::::|       |    
. | U   (__人__)  \    l;;;;;;l    / l!| !
  |     ` ⌒´ノ  /    `ー´    \ |i
.  |        } /           ヽ !l ヽi
.  ヽ         } (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
   ヽ     ノ ̄ `ー、_ノ ̄ ̄ ̄ ∑ l、E ノ <
   /    く.\               レY^V^ヽl"
   |     \ \                     \
    |    |ヽ、二⌒)                   \

こんな窮屈でギスギスした喜翠荘なんて、、、、だれも楽しくないだろ、、、だったらお客さんはなおのこと、、。

翌朝。
徹さんも緒花がスイさんの味方とか言ってやがる、、、なんか喜翠荘の人たち変わりすぎだろw(次の就職先探してたくせに)

徹さん「いつもだったら無理やりにでも前向きなムードにするはずだ、、そんなお前が、、、。変わったのは喜翠荘じゃなくてお前だよ、、。」

何しれっと告ろうとしてんのw

最初の修羅場、朝食時
崇子とか邪魔にしかならんだろ、、、常識的に考えて、、、。

料理の評判は上々、、、蓮さんたちは自分たちの仕事はこなしてきたか、、。
ただ常連らしきお客さんはやはり部屋でゆっくり、、としたかったみたい。緒花の表情が曇る。

いろは25-002

縁「変わるんだ、、喜翠荘は変わるんだ、、!」

でとった行動が地元の画家を購入して飾る、、だと、、?わけがわからないよ。

緒花が好きになった喜翠荘が変わっていく、、、ぼんぼり祭りと喜翠荘を孝ちゃんに見て欲しかったのに。
こんな曇った表情で働く緒花は見たことないですな、、、いつもギラギラしてたのに(´・ω・`)

って孝ちゃんが泊まる部屋のことやっぱり忘れてた緒花w
しかしもう予約はいっぱい、、、また孝ちゃんは戦いに参加することすらできなくて帰ってしまうのか、、w

スイさん「ここ(女将部屋)に泊めればいいさ。大事なお友達なんだろ?」

ヤバイ、、スイさんの優しさが死亡フラグにしか感じないのはボクだけか?(´;ω;`)
デコピンは四十万家代々受け継がれているお仕置きなんだなw

        / ̄ ̄\ <バカなの?  
      /       \      ____
      |:::::     u  |   /      \ ハァハァ
     . |:::::::::::u    |  / ::/::::\:::   \<ボクも目隠しされて罵られながら   
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \   皐月さんにチ○コをやさしく
     .  |::::::::::::::    } | /// (__人__)///   |  指ではねて欲しいです。
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \    
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

授業中の居眠りみんちを見てるともうどうでもよくなってくるな、、、(えー
くそう、、やっぱりかわいいは正義なのかっ、、(何がだ

入学当初よりつらいな、、みんちに無視されるのは、、仲良くなってたからなおさら、、、。
結名は冷静に緒花とみんちの関係見えてるなぁ、、、「(みんちが緒花を)好きだから、緒花が味方している女将さん(スイさん)に妬いてる」ね、なるほど。

みんちが喜翠荘にこだわる理由、、確かに板前は徹さんのいうとおりどこでだって出来る。でも自分を見てくれる徹さんや蓮さん、拾ってくれたスイさん、友達になったなこち、みんながいるから、、そしてそんなみんなを繋げてくれた緒花がいるから!

みんち、やっと気づいてきたようだね(ニコッ

みんち「ホビロン!
蓮さん&徹さん「そんな変わったもんはだせねぇぞ!」


         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。

わけがわからないよw

とそこへ巴さんがお客さんのクレーム(おわんが足りない)で板場に殴りこみ!?
蓮さん豆腐メンタルwwいわれまくりワロタww、、、、わろた、、、

この修羅場で仲間同士が言い争いとかいろんな意味で末期症状すなぁ、、、、
縁がなんとか止めたはいいけど、、、この人不足はやはり並大抵のものじゃカバーできないか、、。

なこち「なんだか違う気がする、、、。」

やっとなこちも忘れかけていた何かを取り戻しつつあるか?みんなお客さんじゃなくて女将さんばかり見ている

緒花に迫り、女将さんの真意を聞いたなこち。
自分の夢に付き合わせることはない、、、スイさんは自らその夢のために走れる人だったけど、なこちはそうじゃない。
でもそうじゃない、自分だけの夢をもてない、夢を持っている人についていくこと自体が夢になる人がいる
なこちはスイさんに自分らしさを認めてもらってるからね、、それほどにスイさんはなこちにとってカリスマ性があるんだろうな。

いよいよ明日はぼんぼり祭り本番!血で血を洗うバトルロイヤルか、、、胸が熱くなるな、、(ねーよ

ふくや旅館の人たちは願い札を書いてるのに、緒花たち喜翠荘は誰も書いてないことに怒った結名が喜翠荘に殴りこみ!w

ドンガラガッシャーン!!

ちょっww結名やりすぎだろwww
と思ったら巴さんが配膳の準備で階段から転げ落ちた!?Σ(゚Д゚;)

その頃、喜翠荘に向かうタクシーの中に、、皐月さん!?

入ってるよね


        / ̄ ̄\ <なんでそんなに頭おかしいの?
      /       \      .____
      |::::::      |    ./      \<これはどう見ても入ってるね。
     . |:::::::::::    |   / ⌒   ⌒  \ この痛がりようは巴さんは処○
       |::::::::::::::   | / (●)  (●)   \ だってことさ。
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)      |
     .  ヽ::::::::::::::   }  \   ` ⌒´      _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    |  |        |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―(___ノ―――――(___ノ――
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)

この人不足の時に巴さんの戦線離脱は喜翠荘にとってデッドラインを突破されたも等しい、、、

いろは25-003

ぼんぼり祭りで旅館組合のヘルプも出てしまってて頼れない、、、喜翠荘オワタ、、、、

巴さん「あたしやる!このままじゃ負けみたいじゃない、女将さんに!!

お客さんをそっちのけで女将さんとの勝ち負けで動くようになってる喜翠荘の面々、、、こりゃもうダメだ、、

なこち「やめてください!わたし喜翠荘が大好きです!でも今の喜翠荘は違います!!私の好きな喜翠荘を返してください!!

なこちぃぃぃっっ!!(つД`)
自分が自分らしくいられる場所、、女将さんに認めてもらえた初めての居場所、、そんな女将さんの思いを無駄にするなんてなこちにはできない!

と、そこへ女将さんが「わたしも仲居をやるよ」と言ってきた!?

さらに皐月さんも!?

皐月さん「いいわよ、緒花と同じ部屋でも。泊めてくれたら仕事も手伝ってあげるし。」

なんてこった、、ここにきて最強布陣が揃ってきやがった、、、こいつぁ、、ヤクイぜ!!( ゚∀゚)=3

縁「そんなことは出来ない!!この戦いはぼくちたの戦いなんだ!!女将に、、しかも姉さんに手を貸されたりした、ら?」

   / ̄ ̄\
 /ノ( _ノ  \ <誰と戦ってんだよ!?
 |,'⌒ (( ●)(●)  
 |     (__人__)
 |     ` ⌒´ノ ,rっっ                    ,  またボクっすかwww
/"⌒ヽ   ソ,ノ .i゙)' 'ィ´                `    ,. ____
      ゙ヾ ,,/ { ) 丿             ,  ゜;,/⌒    ⌒u:::\ 。
 ィ≒    `\ /'ニ7´     スパァァ────/(◯.;); :::::、;(;.◯));:'::::ヽ‐─────‐‐ ン
/^ヾ      \ ./              ゚ ;i`、 ⌒:(__人__) ⌒:::::;;,´:::|   .
   }      __\___ ___   ____´_;;{   ;` j|r┬-|:;〉::,,゚, 。;;:;;|
   )ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ニ≡┴‐ー-,==ー--ァ人て゜ ゚;:,::|: ゜ .
   ノ/             ≡''        ;;;;(( 三iiii_iiiiiii)))))て,,;;/  。  ;
   ヾ         _____=≒=ー────;‐‐ ̄/i'只 ̄/ ̄|Y‐-<` `
    \、   ー ィ⌒ ̄            //   > |≡| / <〃  ヽ

崇子「個人的な感情を持ち込まない!喜翠荘を守りたいんでしょ!?エニシング!!」

そう、ここでお客さんの信用を失うようなことがあっては元も子もない、、変なプライドはかなぐり捨ててでも守らなきゃいけない喜翠荘の看板!
やっとここでみんな思いが一つになってきた。お客様第一の精神、スイさんの作り上げてきた喜翠荘!

ぼんぼり祭り当日

うわぁ、、、なんか人に溢れる喜翠荘を見ただけでなんか涙が、、(´;ω;`)ウッ

仲居姿の皐月さん、そしてスイさん、、、今日は若旦那・縁が喜翠荘の全てを動かす。

縁「よろしく頼むよ、スイさん!」

このセリフはちょっと胸にくるな。縁は相変わらず頼りないけど、少しでも変われるだろうか?w

スイさん無双はじまったなww
誰よりも動き、誰よりもお客さんのことを考える、、これこそ最強の仲居、、、巴さんはまだまだだったな、、w
と思ったけど、巴さんも怪我した足で掃除だけでも喜翠荘を支える!さすが!!

次郎丸と豆爺、、こりゃ、、デキてるな?(えー

て、やっぱスイさん、かなり体力落ちてる!?眩暈で座り込んでるところに緒花が。でも

スイさん「旅館商売はお客様第一、自分のことは二の次三の次。でもね、あたしはそれが楽しかったんだよ。」

あぁ、なんか懐かしいな。これって序盤に緒花に言い聞かせていたスイさんの精神だったな。「だった」ていうところにスイさんの最後の仕事ってのが伝わってくるな、、。

板場も修羅ってるけど雰囲気はいい!緒花が料理を求めて入ってきたところへのみんちの「お疲れ」はモチベーション上がるね!
こういう他人への気づかいが出来る職場ってのはそういう雰囲気になれるしね。

親子3代仲居姿

親子三代仲居姿に胸が熱くなるな!!( ゚∀゚)o彡゜

みなの力をあわせて旅館の仕事の修羅場は乗り切った!!お疲れ!!
だがまだ最後の大仕事(?)ぼんぼり祭りがある!!緒花の夢は、何を願うのか!?

糸売


あれ?孝ちゃんってまだ必要なの!?(←そこっ!?

何回最終回あったかわからないけど(笑)、いよいよ次回が本当の意味で最終回ですなぁ。

いろいろ変わったようで、変わらない部分もあったり2クールかけてみてきた緒花たちや、喜翠荘の行く末が見れなくなるのはちょっと寂しいですな。

緒花は輝けるものを見つけたのか?夢とは?
家族みんなで喜翠荘をやる、なんてことにはならないで欲しいな。皐月さんが戻ってきた理由の説明も足らなくなりそうだし、縁は独り立ちできなさそうだし(現時点では)、何より緒花の立ち位置がまだ中途半端すぎるw仲居見習いから仲居くらいになったくらいでしょ。

まぁ無難に私たちの喜翠荘はこれからだ!になるんでしょうが、ここはせっかくだから別方面で盛り上げて欲しいな。

で、そこでスイさんの死亡フラグがあるわけですが。
確かに泣ける、、、いや、僕はこの婆さん好きだからぜってー泣く(´;ω;`)グヒッ。でもそれじゃあまりに後味悪くなりすぎだろうし、何よりそのことを踏まえた上で孝ちゃんと緒花がくっついたりしたらどんな顔をしたらいいかわからなくなっちゃうよw

スイさんの部屋に孝ちゃんが泊まることは確定してるわけだし、スイさんと孝ちゃんの絡みもあるかもしれない。
でも1話で恋愛方面を片付けるにはあまりにも説明不足になりそうなんで、もうこのまま誰もくっつかない方向でいってほしいものですわw

   / ̄ ̄\  
 /   _ノ  \ <ねーよ。 
 | U  ( ●)(●)
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆
   ヽ     ノ    \  \/ ̄ ̄ ̄\  <とりあえず巴さんと蓮さんを 
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \   くっつけておけば恋愛方面は
   |     `ー一⌒)  /  (●)  (●)  \. オッケーじゃないかな?
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |    (__人__)    |
               \    ` ⌒´    /   n   
             / ̄ ̄           \.   ( E)   
             / ./フ          /ヽ ヽ_//

いやーしかし、序盤の喜翠荘の面々の変わりようは一体なんだったのか、、w
好きすぎて状況が見えなくなる、、一種のヤンデレなのか!?w
みんちとかマジ難ありすぎてちょっと引いたわ、、、。

ただやっぱりみんなで力をあわせて難局を乗り切るってのは熱いですな!
親子3代仲居姿を見たとき目頭が熱くなったぜ、、(´;ω;`)ブワッ

               / ̄ ̄\  
             / ノ  \ \ <なんで上から目線なんだよ。
             |  (●)(●) | てかちゃんと完走しろよ!
                | u.(__人__) .|  
        r、      |   ` ⌒´  .|
      ,.く\\r、   ヽ      ノ
      \\\ヽ}   ヽ     /
       rヽ `   ヽ  /   ァ'´ヽ  スパァン
        └'`{  .   \.|   /   i
            ヽ、._   ヽ、_,r' \、从人,/
          、 、 `ヽ、   /ゝ ゙ ; '; て <最終回次第じゃBDマラソンも   
            \丶、 `'ー'´ /'⌒Y ̄`\    考え直す所存。頼むよ、マリー!
               丶、ー  / ─    ─ \_______ 
               /   (●)  (●)  \.      | |
               |    (__人__)     |       | |
               ヽ、     `⌒´    ,/         | |
                ,,r-―- 、.,.-─―‐--、        | |
               (      `‐、     )____|_|
                `ー-- ―─ " `ー-‐´l|_|_(二゙)
                |     _     |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                 l    /  ヽ   |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                _、 /   、  \ _ノ_
               (:::::丶  /⌒\   \:::)

最終回にまさかのお風呂回が来たら間違いなく全巻購入決定だな(えー

次回予告からしたらやっぱり泣きそう、、、婆さん、、、(´;ω;`)ウッ
緒花の「好きです」の相手は孝ちゃんじゃないだろうな、、。
別窓 | [放映終了アニメ]花咲くいろは(11年4月期) | コメント:3 | トラックバック:5 |
はてなブックマークに追加
『うさぎドロップ』 最終話 子育ては楽じゃないけど自分を犠牲にとか、特別なことじゃないんだね。
          ____
        /      \ <みなさんこんにちわ。
       / ─    ─ \  ぼくらを癒してくれたりんちゃんともいよいよ
     /  (●)  (●)  \ お別れです。家族とは、親とは、子育てとは何か。
     |     (__人__)     | __________  そんな簡単なようで難しいことを
     \    ` ⌒´    ,/ | |             |  毎回教えてくれたりんちゃんに
___/           \ | |             |  感謝ですね。
| | /    ,               .| |             |
| | /   ./             | |             |  それでは早速見てみましょう。
| | | ⌒ ーnnn          |_|__________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     _|_|__|_

『うさぎドロップ』 最終話~
うさドロ11-001

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 | U  ( ●)(●)<何がOKなんだよ。
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆___
   ヽ     ノ    \  \ /⌒  ⌒\ <病気で弱った女性ってかわいい
   /    く  \.  /\/<○>   <○>\ ですよね、、、。お風呂に入ってない
   |     `ー一⌒)  /   (__人__)   \ となおOK!
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |     |r┬-|     | ハァハァ…
               \    `ー'J    /
               /              \
美人すなぁ

美人は風邪を引いても美人すなぁ( ゚∀゚)=3(←不謹慎

りんは頭がいい子だから看病してくれたゆかりさんに風邪をうつしてしまったと落ち込んでいるみたい。
でもホント、風邪なんて引くひくし、誰からなんてのはわからないから気にしちゃいかんですよな。

     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \ <おまえはあんまり風邪引かないよね。
   |    ( ●)(●)               ____
.   |   ⌒(__人__)            /      \
    | U   ` ⌒´ノ          .,/─    ─  \  <うん。でも引いたときは
.    |         }  \      ,/ (●) (●)    \ 死ぬほど重くて長引くから
.    ヽ        }     \     |   (__人__)  U    | ね。
     ヽ     ノ       \   ,\   ` ⌒´     _/
     /    く. \      \  ノ           \ よほど強力なウイルスなんだろう
     |     \  \    (⌒二              | な、、。
      |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |

たしか今は2年くらいは引いてないかも。だいたい3,4年周期でひどいのが来る。
喉がイガイガしてきたときの絶望感は異常。鼻かぜはたまに引くけど、速攻薬と栄養剤で悪化を防いで凌いでるな。
自分も仕事柄不特定多数の人と接するから、やっぱ手洗い、うがいは大事だと思うよ。

歯がぐらぐらし始めたときっていつだったか忘れたけど、あの歯磨きの感覚は忘れられんなw
磨くたびに動いて妙な感触があったような。
むしろ動きはじめたらコウキと同じく自らぐらつかせて一気に抜いてたわww

        / ̄ ̄\ <おい、やめろ変態。
      /       \      .____
      |::::::      |    ./      \<あの歯茎から歯が外れるブチブチィって
     . |:::::::::::    |   / ⌒   ⌒  \ 音が耳に鳴り響くのが癖に
       |::::::::::::::   | / (●)  (●)   \ なってですね。
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)      |
     .  ヽ::::::::::::::   }  \   ` ⌒´      _/ 変な属性に目覚めそうでしたわ。
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    |  |        |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―(___ノ―――――(___ノ――
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)

永久歯生えてからというもの虫歯とは無縁なので歯医者さんにいったことすらありません。(小学2年生以来行ってない)
子どものころ歯並び悪かったけど、永久歯は綺麗にびっしり生えたなぁ。食べ物固いのが好みだったからとか?w

さやかちゃんはまだ小1なのにもう女の子すなぁw歯が抜けただけでショック受けすぎ可愛いw

なわとび大会懐かしいw
後ろの2段飛びで縄が顔面を痛打してからは苦手すぎてほとんどやらなかったなw

        / ̄ ̄\  <なんの縄だよ。 
      /       \      ____
      |:::::     u  |   /      \ ハァハァ
     . |:::::::::::u    |  / ::/::::\:::   \<大人がやったら縄が肉に食い込んだり   
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \   たたきつけたりとちょっと
     .  |::::::::::::::    } | /// (__人__)///   |  大変なことになりますよ?
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \    
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

30歳過ぎてからの体型維持の難しさは異常。
やっぱ牛肉とかの動物性脂の分解が悪くなってる気がする。焼肉うかつにバクバク食べられないよ・゚・(つД`)・゚・
毎日体重計ってるから数字はここ数年変わってないけど、なぜか腹肉がプヨプヨしてきている気がするのは何故なんだぜ?

うさドロ11-002

子どもが出来ることによって自分の時間が無くなるのがツライ、、、って感じるのはダイキチの妹のカズミのようによくあることなんだろうけど、いざ、子どもが生まれたら「子どもとの時間も大切な自分の時間」と考えられるようになれるんだろうね。

楽ではないけど、別に特別でもない、そんな当たり前のことを自分の両親をはじめ、と呼ばれる人たちはずっとやってきてるんだよな。
親として中堅に差し掛かってきたコウキママたちの言葉は、原作読んだときは目からうろこでしたよ。

自分の時間が、自分だけが、みたいにいつまでも自分本位で、子どもと一緒に親としての成長を放棄した人が離婚に至るんだろうな(もちろんそれだけが理由じゃないだろうけど)

にゃー

こんな笑顔見れたらいろんな疲れも吹き飛ぶよね。

りんちゃん猫顔可愛すぎワロタw

りんちゃんの1年半くらいの成長を見てきたけど、ホントダイキチが親でよかったよ。周りに優しい人が多くて、表情豊かに、口数も増えて、何よりよく笑うようになっていく様は、まさに自分が娘の成長を見守るような感覚で毎回ほっこりさせていただきました。

これから家庭を持つ人(特に男性)、若い人にこそ見て欲しい良い作品でした。

採点は90点!(100点満点中)

BDもお安く全4巻なので来月からのBDマラソン、レビュー予定です。映像特典の新作ミニアニメ楽しみです(^ω^)

りんちゃんかわいかった

いつの日かりんちゃんのような天使に会えますように。

     / ̄ ̄\
   /   ⌒ ⌒\〃<まぁお前は結婚すr
   |    `ヽ/ ̄\〃 ∵. ・       ___ ノ(
  . |     ミ }    ー=- ̄ ̄=_    /      ⌒
    |      >、_  __      /\:::::::/:::: \ <だぁぁらしゃぁぁぁっ!!!
  .  |    " ノ`ヾ}  \   ̄ ==/:<○>::::<○>:::   \  
  .  ヽ        }     \    |   (__人__)       |
     ヽ     ノ       \  \ ` ⌒´      _/
     /    く. \      \  ノ           \
     |     \  \      \              |
      |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |


      嫁は心の中にいる、、そうオレの心の中にな、、!       
                   ___ 
                  /      \    __
                / \::::::: / \.../ー  \
            ./  <●>  <●> /(ー ) \ \
             |      (__人__) /(___   (ー ) .|
             \     ` ⌒´./   (_)   /
            /         |      ┃   /
          ヽ  \ ../ ̄ ヽ      /
           \  .\ ./      (_)
              ( ̄.\  \           ヽ

子どもが欲しくなるアニメであり、死にたくなるアニメでもあったな!ww(白目(泡噴

2期は、、いいやw ちょっと恋愛要素強すぎて第一部とは方向性がかなり違うしねw
別窓 | [放映終了アニメ]うさぎドロップ(11年7月期) | コメント:2 | トラックバック:6 |
はてなブックマークに追加
『Steins;Gate』 最終話 これこそがシュタインズゲートの選択!エル・プサイ・コングルゥ・・・・゚・(つД`)・゚・
          ____
        /      \ <みなさんこんにちわ!さぁ、いよいよオーラスです!
       / ─    ─ \  オカリンの神を欺く最後の作戦始動にテンションあがり
     /  (●)  (●)  \ まくり!もう小難しいことは考えないでただひたすら
     |     (__人__)     | __________  オカリンの行く末を見守るのみ
     \    ` ⌒´    ,/ | |             | ですね!!
___/           \ | |             |
| | /    ,               .| |             | それでは早速見てみましょう。
| | /   ./             | |             |
| | | ⌒ ーnnn          |_|__________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     _|_|__|_

『Steins;Gate』最終話~!!
シュタゲ24-001

タイムマシンの燃料はあと一往復が限界、、、鈴羽は元の世界に帰ることは考えてなく(作戦が成功すれば帰る必要がなくなるから)、もし失敗したとしたらそのままこの時間にとどまることになるけどずっと後悔したまま生きていくことになる、、、

オカリン「何をバカなことを言っている!」

そう、オカリンはこの時間に生きた世界線の鈴羽を見てきた。仲間とともに生きた鈴羽を。
しかし今のオカリン、鳳凰院凶真に失敗などありえん!!

オカリン「これより、オペレーションスクルドを実行に移す!時は来たれり!!(キリッ」

OPへの入り方かっけぇぇえぇぇぇ!!( ゚∀゚)o彡゜

とテンション上げといてオカリン、ラボに戻って探し物w
考える人の像、えらく重要なものみたいなこと言ってた気がするけどここで使うのかw

考える人の像が落ちた先に、オカリンの探し物「サイリウムセイバー」が。

サイリウムの部分を血糊に見せかけ、気絶させた紅莉栖のところに撒き散らす。単純だけど、生きている紅莉栖を死んだように見せかけ、それを7月28日のオカリンに観測させることによってミッションコンプリートってことに。

まゆしぃ「ねぇオカリン、、紅莉栖さんってここに座ってなかった?」

この世界線でもまゆしぃがリーディングシュタイナーを発動!?
ダルやオカリンと難しい話をしたり、オカリンと喧嘩したり、、他の世界線で起きたことを覚えている?

オカリン以外の口からリーディングシュタイナーって聞くと違和感感じるなw

オカリン「そんな力はない。でも、どこかで覚えているんだ、、別の世界線であったことを。だれでも、、心のどこかで、、。

デジャヴっていうのがこういう解釈だとちょっとロマンチックだよな。

まゆしぃ「ねぇ、オカリン。紅莉栖さんのこと、、好き?
いつものオカリンならここで慌てるとこだけど、もう迷いなどない今、答えは一つ。

オカリン「クリスティーナはオレの助手であり、大切な仲間であり、そして特別な存在だ、、。それにあいつがオレに惚れているという事情もある。

      / ̄ ̄\ 
    /   _ノ  \<それが鳳凰院凶真だろ。わかれよ。
    | u   ( ●)(●)  ____   
.    |     (__人__) / /  \\   <おいぃぃオカリンっ!!
     |     ` ⌒´/ (;;..゜);lll(;;..゜)\   ,∩__  ちょっと最近調子乗って
.     |        /   ⌒(__人__)⌒ \  fつuu  んじゃねーかぁっぁ!?
.     ヽ        |  ノ(  |r┬- | u  |  |   |
      ヽ        \ ⌒   |r l |    /___.|   |
     /  ̄\   /  u   `ー'     i    丿
     |  ヽ、 \/   /(⌒)       ξ) ̄ ̄´
        \ .  |   / /        |

まゆしぃ女神すぎ

まゆしぃ「じゃあ絶対助けなきゃ!何があっても、絶対助けなきゃ!!」

まゆしぃの女神オーラでボクの視界がぼやけてきたよ(´;ω;`)ウッ

そしていざ、7月28日へ、最後のタイムスリップ!
という時にダル、自分の嫁のこと鈴羽に聞くなww
ってこうやって違う世界線でも同じようなこと聞くのが面白いよなぁ~。そして鈴羽の答えもほぼ一緒w

7月28日

やることは決まっている。早速オペレーション開始!
オカリンは7月28日のオカリンたちの行動を先読みしてまず「メタルうーぱ」の回収。
その後来る7月28日のまゆしぃとオカリンがガシャポンを回しても「普通のうーぱ」しか出てこないのを確認。

次は紅莉栖との遭遇

オカリン「おれは、、、おまえを、、助けるっ!

前回いえなかった一言がオカリンの決意の表れか。
その後、紅莉栖の行動を監視(?)していると、、まゆりの落としたうーぱを7階の階段で拾った!なるほど、前回謎だった部分をこうやって明らかにしたわけね。

でも今回紅莉栖が拾って、論文の入った封筒にいれたのはノーマルのうーぱ。
金属探知機に反応しないため、飛行機事故で燃えてロシアへの論文持込は不可になるはず。

後は中鉢博士を追い払い、紅莉栖をスタンガンで気絶させ、サイリウムセイバーで血糊をつくって、紅莉栖の死体を作れば、、、!?

シュタゲ24-002

サイリウムセイバーの血糊部分が固まっている!?

長い間使ってなかったから空気に触れて凝固してしまったっぽい!?
といっているうちにもう紅莉栖と中鉢博士が会ってもみ合いが始まってしまったぁぁ!

血糊の代わりになるもの、、代わりになるもの、、、必死に考えを巡らすオカリン、、

オカリン「そうだっ!!」

オカリンが思いついたものは!?その決意のもとにオカリンの最後の大芝居が始まった!!

中鉢と紅莉栖の前に颯爽と登場の鳳凰院凶真ww動きと顔がむかつくwww

ナイフを取り出した中鉢博士を煽りまくり!ww

     \うるせーだまれーっ!!/

                 / ̄ ̄\
                .ノ \,_.  \
               (>)(<)   |<あれ!?
            / ̄(__人__)// |
          ../ _ノ .ヾ⌒´    ..|
         / (>)  {      ./
         |\\\(__人\    カ
         \   `⌒´ン    .ノノ
         / ̄  ./  ..  . し}    ドスッ
            .(⌒二_/ニ⌒)i;;三三ラ
                     ・i;j

オカリン刺されたぁぁぁ!?もしかして血糊の代わりは自分の血ということなのぉぉぉ!?

なおも鳳凰院凶真として威圧的に振舞う!中鉢博士に迫る迫真の演技のオカリン、、こっちまで息苦しくなってくる熱演!!(;´Д`)ハァハァ

やがて中鉢博士は精神的に追い込まれ論文をちゃっかり拾ってその場を逃げ出した。
中鉢博士はホントゲーム(アニメ)だけやったらクズですよなぁ、、、ドラマCDでちゃんとフォローはいってるから聞いてあげてくださいw

これで紅莉栖と二人きりの状況は出来た、、、、あとは、、、

救急車に連絡を取ろうとする紅莉栖にスタンガンを押し当て、気絶させ、、、

        / ̄ ̄\  <最低だな。 
      /       \      ____
      |:::::     u  |   /      \ ハァハァ
     . |:::::::::::u    |  / ::/::::\:::   \   
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \ <こんなときでも紅莉栖の  
     .  |::::::::::::::    } | /// (__人__)///   | スリムな体がヱロイと思っ
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/  ちゃうボクって、、、
        ヽ::::::::::  ノ   |           \    
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

しかし紅莉栖が倒れてて。オカリンの血液がまばらに散らばっているだけでは7月28日のオカリンは紅莉栖が死んでいるとは思わないだろう、、、。倒れた紅莉栖を見て決意したオカリンの手が自らの腹の傷口に向けられ、、、

オカリン「うおあぁlwllっぁっぇぁぁぁぁああああぁぁllslltっ!!」

ビル内に響いたあのケモノのような叫び声、、今回は自らの傷を抉って血の池を作るオカリンの激痛の叫びになったのか!
それを聞いたオカリンがまもなく8階に向かってくる!!

オカリンの作った血の池に沈む紅莉栖、、、、どうみても死体、、、、でもこのままじゃオカリンが本当に死体になってしまうっ!!・゚・(つД`)・゚・
鈴羽に救出され屋上に向かおうとするも最後まで7月28日のオカリンの行方を確認しないと気がすまなかったオカリン、、。

全てはやり遂げた、、、、もうこの最後のミッションはゲームの文章だけでも力が入って息苦しくってつらかったけど、アニメにされると余計にツラかったな、、、w

ただオカリンの死は世界線の収束においてこの時ではないことがわかっているから無茶できたってことだったかな?死なない確証があったというか。

タイムマシンで元にいた時間に戻る鈴羽とオカリン。
しかし鈴羽の体は時のかけらの光とともに消えていく、、、

鈴羽「シュタインズゲートは誰も知らない世界線、、、おじさんの理論が正しければ論文は焼け、タイムマシン開発競争は起きず、第3次世界大戦も起こらない。あたしは一緒にいることは出来ない、、だから先にお礼を言っておくね。ありがとう、、、また会おうね、、7年後に、、。

鈴羽の存在が許されない、、、ということは、、、、!?

シュタゲ24-003

うぉぉぉエピローグきたぁぁぁぁぁああ!( ゚∀゚)=3

中鉢「人類の未来に、、タイムマシンに関わる重大な論文が燃えてしまったんだぁぁぁ!」
と意味不明なことを述べておりwww ということはっ!?

退院したオカリンがラボメンバッチを配ってまわっている。みんなにはラボメンになった覚えはないんだけどそれは必然。
ルカ子ちゃんきゃわぁあぁあ!( ゚∀゚)o彡゜
フェイリスへの合言葉わけわからんすぎ噴いたwww

あぁぁあぁぁぁ・゚・(つД`)・゚・ 萌郁さんが、、萌郁さんが救われた!!
ミスターブラウンの店でアルバイトとして働いているじゃないですかぁぁぁ!!
そしてまゆしぃとの握手とかもうここで涙腺ダム決壊ですよっ!!(´;ω;`)ブパァァ! この握手はゲームでもなかったよね?

まぁまゆしぃはこの時「このお姉さんスタイルいいっ!絶対コスプレさせるっ!」って思ってそうだけどww

オカリンへの「ありがとう」という言葉にいろんな思いが詰まっているように感じるのは自分がオカリンとともに世界線漂流をしたからなんだよな、、とにかく萌郁さんのシーンが一番良かったよ、、(´;ω;`)ウヒィィ

ダルとまゆしぃはもちろんラボメンナンバー002と003。
そして008は7年後に必ず現れる、、、ダルの必然によって!

   / ̄ ̄\  <ダルですら26で結婚して子どもできたのに 
 /   ⌒ ⌒\    おまえときたらww
 |    ( ●)(●)               ____
. |   ⌒(__人__)            :/      \: <うるせー、、、ある程度
  |     |r┬-|           :/─::::::::─:::..  \: 歳取るとそういうの
.  |     `ー'´}  \      :/ <●>:::::<●>:::..  \:  気にならなくなる時期が
.  ヽ        }     \     :|   (__人__)       |: あるんだよ、、
   ヽ     ノ       \  :\   ` ⌒´     _/:
   /    く. \      \  ノ           \   ぶち殺すぞ!!
   |     \  \    (⌒二              |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |

ラボメンバッチの***だった部分にもラボメンの頭文字が彫られている!ということはっ!?(←さっきからしつこい

生きているはずの紅莉栖の想いをはせるオカリン、、アキバの街中を歩き人ごみの中を進んでいくと、、、

シュタゲ到達!

シュタインズゲートに到達キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

紅莉栖は命の恩人のために帰国ギリギリまでアキバを探し回っていたんだっけ?
再会したオカリンの相手のいない電話、エル・プサイ・コングルゥ・・・、オカリンを知らないはずなのになぜか会話の息がぴったりな紅莉栖、、、もう眼から水が溢れてとまらんわいっ!(´;ω;`)ブピィィ

紅莉栖にラボメン004のバッチを渡すオカリン、、

オカリン「ようこそ、わが助手、いや、、、クリスティーナ。」

未来のことは誰にもわからない。だからこそ、この再会が意味するように無限の可能性があるんだ。

オカリン「これがシュタインズゲートの選択だよ、、、。」

糸冬


もう多くの言葉はいらない!!素晴らしい物語、素晴らしいキャスト陣の熱演、素晴らしい演出と音楽、そして素晴らしいWhiteFoxというアニメスタッフによるアニメ化に感謝!!・゚・(つД`)・゚・

最終話は解決編みたいなものでそこまで盛り上がらないかと思いましたが、その分丁寧に作りこまれてて素晴らしかった。特に中鉢博士とのやり取り、オカリンの血の池作りあたりの緊迫感は凄まじかった。

正直アニメが始まったときは「こりゃ原作プレイ済みでないとみんな退屈すぎて脱落しちゃうんじゃ、、」と想ってましたが、やっぱ転換期は9話のアキバ改変だったですかなぁ~。そっからはもう勢いはとどまることを知らず、まゆしぃのデスループ、各キャラルートもコンパクトにまとめ、最後のTrueルートに入ってからの3話はもう毎週が神回を遥かに越えてましたね。

細かいニュアンスはもちろん原作をプレイして体感して欲しいのですが、原作クリアまでのプレイ時間が30時間くらいということからしたらアニメは約11時間でおよそ1/3!
よくぞここまで伝えるべき部分を伝えたなと感心するばかりでしたな。

最後の紅莉栖との再会のシーンのタメがちょっとなかったのが残念かなと思いましたけど、やっぱりこの全てが終わってまだこれから無限の未来がある!という可能性に満ちた、一種の大作少年漫画を読み終えたときのような清涼な余韻は近年に類を見ないようなエンディングですな。

劇場版だと?

だからこそこの特報を見たときは失望しましたよ、、、w

余韻が台無しすぎるわ、、、w

最初は金儲けの匂いしかしなかったのですが、しかしまぁ千代○氏によれば総集編ではない完全新作(?)のようなので、世界観、キャラクターを受け継いだ全くの別物であればそれはそれで凄く期待したいしちゃいますね。

どうせならアニメで回収できなかった綯さんエピソードとか織り込んで、アニメ見た人にはニヤリとできるようなデジャブ感を見せつつ、新たな運命の収束に立ち向かうようなものを見てみたいな

でも映画「バタフライエフェクト」があの時間でまとめて神作品になっているんだから、「シュタゲ」にだってそれは十分に可能なはず。公開はいつかまだ不明ですが、旬を逃さないように早めの展開を希望しますw

採点は、、!!(採点が無意味)

ゲーム原作のアニメ化でここまで楽しみ、感動したのは「AIR」「CLANNAD」以来だな。でも「AIR」「CLANNAD」は原作未プレイだったしそれを考えたら、わかっててもここまで楽しんだ「シュタゲ」はまさに神ですわw
純粋にストーリーで勝負している感が凄かった。作画とか最初いろいろ言われてたけど、誰もが途中から(^ω^)ペロペロいってたしな!(えー
しかし2011年に今までなかった「神」採点が2本も出てしまうとは、、、ようするにタイムリープものはガチで大好きってことだな、オレw(個人的に忘れられない神作品『YU-NO』あたりをどこか神アニメにしてくれませんかね?w)

本当にWhite Foxには「ありがとう!」と感謝するのみです!!\(^O^)/

BDマラソンもがんばって完走します。この作品は2度目がまた良いんですよな~。
未放送はまゆしぃエンドが来るのを願ってます(^ω^)

>>関連記事
◇少年漫画好きにこそ体験してもらいたい熱き展開と感動の傑作 『Steins;Gate』

クリアした勢いで書いた当時のレビュー。「想定科学」を「空想科学」とずっと勘違いしてたw
別窓 | [放映終了アニメ]Steins;Gate(11年4月期) | コメント:7 | トラックバック:3 |
はてなブックマークに追加
センセイがチルチルに託した最後のお願い、そしてついに明らかになった露の正体!「月光条例」 第166話
月光条例 第166話01

センセイと高勢露の関係が明らかに!!そしてついに露の正体判明キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!?

月光条例 第22条[千一夜の月] 72 センセイとチルチル 読了~
センセイがチルチルに託した最後のお願い、そしてついに明らかになった露の正体!「月光条例」 第166話…の続きを読む
別窓 | [漫画]藤田和日郎 『月光条例』 | コメント:5 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
『異国迷路のクロワーゼ』 第11話 姉妹愛が美しすぎる、、、湯音ちゃんも汐音さんも天使すぎるな(*´Д`)
          ____
        /      \ <みなさんこんにちわ。いよいよクロワーゼ屈指の泣きエピソード、
       / ─    ─ \   汐音・湯音姉妹の過去回ですね。
     /  (●)  (●)  \ 二人の天使のオーラに癒されること必至です。
     |     (__人__)     | __________  黒ロン和服姉妹、、、グレイトです、、。
     \    ` ⌒´    ,/ | |             |
___/           \ | |             |  それでは早速見て見ましょう。
| | /    ,               .| |             |
| | /   ./             | |             |
| | | ⌒ ーnnn          |_|__________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     _|_|__|_

『異国迷路のクロワーゼ』 第11話~
クロワーゼ11-001

アリス嬢が話のわかるレディになってきてる件
クロードの過去を知った上でグランマガザンへの誘いを控えるなんて、とてもこのギャルリを潰そうとしていた人物とは思えないw

それも湯音ちゃんの影響からだろうけど。

で、クロードは頑なにグランマガザンへ湯音を使わせるのを恐れている
クロードの過去は今回やらなかったか、、、グランマガザンへの憎しみはただ単にギャルリを廃れさせた原因としてだけじゃないみたい。

湯音もそんなクロードに気をつかって「行きたくなくなりました」と。奥ゆかしいですなぁ、、( ´∀`)

で、代わりにオスカー、クロードとお弁当もってピクニック\(^O^)/

パリの街並みを堪能する湯音、お弁当のパンをハモハモする湯音が可愛すぎるぅぅ!

        / ̄ ̄\ <BDを買ってね。
      /       \      .____
      |::::::      |    ./      \
     . |:::::::::::    |   / ⌒   ⌒  \<どこでこんな可愛い生き物を
       |::::::::::::::   | / (●)  (●)   \ 買えますか?
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)      |
     .  ヽ::::::::::::::   }  \   ` ⌒´      _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    |  |        |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―(___ノ―――――(___ノ――
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)

オスカー特製の「命の水」を飲んだ湯音が酔っ払ってヘロヘロにw

いい気分な表情だったけど、教会の鐘の音にお願いをしてからは様子が一変、、、!?

クロワーゼ11-002

湯音ちゃん号泣っ!?Σ(゚Д゚;)

どうやら日本にいる姉・汐音が心配でしょうがないみたい。

昔は自分が体が弱かったのに、ふとした願いが叶ってしまったことにより汐音さんの視力が失われてしまったという。
汐音さん女神すぎる

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \<現代にもこういうやついるから汐音さんの
 | U  ( ●)(●) 身の危険を感じるな、、
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆___
   ヽ     ノ    \  \ /⌒  ⌒\ <黒ロン和服美少女+碧眼とか、、
   /    く  \.  /\/<○>   <○>\ 最高すぎるだろ、、、
   |     `ー一⌒)  /   (__人__)   \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |     |r┬-|     | ハァハァ…
               \    `ー'J    /
               /              \
当時の日本では普通でない、青い眼をした汐音は不吉の象徴として恐れられていた。
そしていつしか汐音は他人の顔を見なくなった、、そこで湯音は「自分だけみえるおまじない」といって汐音の眼の代わりとなって、汐音は眼を開かなくなった。

でもそうしているうちに汐音の視力は本当に失われていき、ついには湯音しか見えなくなってしまった、、、。

偶然だろうけど、湯音の子どもながらの優しさからやったおまじないと、汐音の失明が重なって、湯音は自分を責め続けたままパリに来た。
そんな湯音に何もいえないクロード、、、でも

オスカー「湯音の言葉を光に思えたと、お姉さんは言ったんだ。嬉しかったんだろうな。嘘じゃない。お姉さんが分けてくれたんだ、光をくれた湯音に自分の元気をな。」

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  <こら。
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \<ただの下半身が現役な
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \ じいさんじゃなかったな、、
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \    ` ⌒´    /

オスカーの<魔法>の一言で湯音の気持ちは軽くなったみたい。

家族という絆はお互いを信じること、、だから湯音を信じている汐音は一人でパリに送り出した。

クロードは信じていたつもりでも、深く知って湯音と別れなければならなくなったとき自分が耐え切れなくなることを恐れて知ろうとしなかった。

そんな自分の臆病な部分が湯音から自由を奪っているように感じたクロードは次回どうするか、、ってところがクローズアップされるかな?

次回のサブタイから見るに「グランマガザン」に行く感じじゃなさそうだな、、。原作2巻の第1話を最終回に持ってくるとか、なかなか挑戦的だな、、。

信じてあげたい、この笑顔

信じてあげたい、この寝顔。

                   ______
             /             \<ボクも黒ロン和服少女に
            /  ´ ̄`    ´ ̄` \ 一滴のお酒を混ぜた水を
           /   ,. ― 、     ,. ― 、   \ 飲ませて寝顔を観察したいです!
         /    ( ● )   ( ● )   丶 
          |      ´"''"     "''"´      | 
        _|   /// {     人     } ///  |  フヒヒ…
      /´: : :\     ゝ-ィ´  `"j- '′   /
       |: : r: :  丶.       |.r-‐''"     /
       |: : |: : : : ,/ `゙'' ―U ――  '' "´ ヽ
       |: : |: : /         r―――──―─―─――――‐
       |: : : :/          |  r―――――――――――――
      ヽ_ /   ―-、      ||レ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        レ′ ,. -=┴-、    |||
      {   /      ト、_|||              ,.-―-、
      _ト、人    {、 r勹l三|||          /    ヽ
    l\     `ー=ぃ┸' \|||  i i i i   ___,| r――、l__,  i i
    | \        ))    |||  | | | | ( (0) | |     l |(0 )) | |

            _ -‐ァ                   __
       <三ニニL.                   _j‐-.三>
       {:::rj  !                   `ト、::::::j
      _ノ==-く                     ,>ーヘ、
     / {    _,.>                    r=, ̄ ̄ヽ、
.     L-!     | (|                     | |    ハ
    丁 |    Lニ|                /、_j  i   L.|
     | ,ハ____l l        __           !`7′ !  |「 |
     | | {:::::::::::::::ト, l     /   ヽ      ノ ハ―-―.{l !
     | 〉|::::::i::::ヽ| |_j  /      ヽ   rヘ/ |::ノ:::::::::::ハ |
     ` !:::::i:::::::i|    /            ヽ  〉′l:::::::::i::::::| L!
.        |:::::i:::::::::!    !             |   |  |:::::::::!:::::|
      l::::::〉:::::/   ヽ、_____ノ  |   !::::::::!:::::!
      |:::/:::::/         {    ` ヌ.___ノ    !:::::::i:::::|
      |/:::::/        |i   「`´          |:::::::i:::::|
.       /:::::〈_        ヽヽ l            |:::::::l:::::|
      `ー一′        | l 〈_         |:::::::ト-′
                  `'ー′         └‐┘
別窓 | [放映終了アニメ]異国迷路のクロワーゼ(11年7月期) | コメント:0 | トラックバック:4 |
はてなブックマークに追加
『花咲くいろは』 第24話 スイさんのラスボスの風格パネェ、、まさかお風呂シーンでわからされるとはww
          ____
        /      \ <みなさんこんにちわ。
       / ─    ─ \  フォーゼが実に天元突破してて面白いですね。
     /  (●)  (●)  \ 平成仮面ライダーはオーズからしか見てませんが
     |     (__人__)     | __________  なんかいろいろと突き抜けてて
     \    ` ⌒´    ,/ | |             | 感覚的にはアニメと変わらない 
___/           \ | |             |  ですな。
| | /    ,               .| |             | ちなみに一番好きなライダーは
| | /   ./             | |             |  スーパー1です。
| | | ⌒ ーnnn          |_|__________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     _|_|__|_     それでは早速見てみましょう。

『花咲くいろは』 第24話~
いろは24-001

緒花は孝ちゃんの前だけは泣き虫すなぁw
孝ちゃんに会えた嬉しさと驚き、喜翠荘が閉まってしまう悲しみが一気に押し寄せてきたかのような涙のこみ上げ方がなんとも(´;ω;`)

           <適当すぎんぞ。   
        / ̄ ̄\             ____
      /      \           /       \ <はいはい、もうあなたたち両想い
      |::::::    U  |       / ⌒   ⌒   \   なんだから早く付き合って
     . |:::::::::::      |       / (ー) (ー)   \  チューしちゃえば
       |::::::::::::::    |   /|   (__人__)      |\   いいと思いまーす。
     .  |::::::::::::::    }    \\_  ` ⌒´      _//  
     .  ヽ::::::::::::::    }       \           //
        ヽ::::::::::  ノ         // ⌒\       / ./
        /:::::::::::: く         _./  /ヽ `   ,ノ ../
-―――――|:::::::::::::::: \――(⌒ 、  ,/、 ,/⌒ヽ―――――
                     \_)/ \l  丿
                             ` ´
緒花がいなくなった東京、皐月さんに見せてもらった喜翠荘で働く緒花の姿、、、孝ちゃんにとって緒花がいる景色が退屈しない場所だと改めて気づいたみたい。

なんかそんなことを切々と語っているうちにこりゃ流れ的に孝ちゃんの告白が再び来るか!?と思いきや、今回は緒花の方から告白いったぁぁぁ!?( ゚∀゚)=3

緒花「あたしが言いたいの!ちゃんと孝ちゃんに言いたい!あたし、、孝ちゃんが、、孝ちゃん、、に、、孝ちゃんにぼんぼり祭りに来て欲しい!!

           <嘘つけ。  
        / ̄ ̄\             ____ 
      /      \           /       \<あれっ?まだ緒花ちゃん告って      
      |::::::    U  |       / ⌒   ⌒   \なかったの?遅いわぁー。
     . |:::::::::::      |       / (●) (ー)   \ ぼくだったらあの廻る
       |::::::::::::::    |   /|   (__人__)      |\ やつから勢いでその
     .  |::::::::::::::    }    \\_  ` ⌒´      _// ままキスまでやってる
     .  ヽ::::::::::::::    }       \           // わぁー。
        ヽ::::::::::  ノ         // ⌒\       / ./
        /:::::::::::: く         _./  /ヽ `   ,ノ ../
-―――――|:::::::::::::::: \――(⌒ 、  ,/、 ,/⌒ヽ―――――
                     \_)/ \l  丿
                             ` ´
ちょっwwまだ引っぱるんかいwww
まぁ孝ちゃん、とりあえずぼんぼり祭りに来ることは決まったな。

結局、そのまま皐月さんとかには会わずに高速バスで帰る緒花。今後どうするか決めてから会うとか。

孝ちゃんの勝利の雄たけびがこっ恥ずかしすぎて噴いたw
いや、まぁでも長年の恋が報われたからなぁ、、気持ちはわかるw

翌日、早朝。
行楽シーズンなのに喜翠荘の予約台帳の埋まり具合はイマイチ、、、やっぱり再建にも無理があるのか、、。
と、そこへ電話が?

みんちが珍しくお皿を割ってたり。
蓮さんは次に勤める旅館の社長と飲みに、徹さんも蓮さんの下についていく形で喜翠荘を去ることになる、、、だと、、っ!?

みんち、抑えきれず泣いちゃった、、(´;ω;`)ウッ

みんち「わたしは置いてけぼりですか、、わたしはどうすればいいんですかっ?」
徹さん「男一匹、包丁一本!どんな場所でも修行でござんす!

        ____
        /     \ <徹さんよぉ、、
     /   ノ    ヽ.\   あんたが預かった弟子じゃねーか、、
   /    (●)  (●) \  何わけわからんこといってんだよ、、。
   |       (__人__)    | __________
    \      ` ⌒´   ,/ .| |             |
__/          \ . | |             |
| | /    ,       | ̄ ̄|n| |             |
| | /   /        | colこ)| |             |
| | | ⌒ ーnnn.    |_ ⊆ソ|_|___________|
 ̄ \__、("二).. ̄ ̄└─┘l二l二_|_|__|_

みんち「流れ包丁鉄平!!?」

二人のをかろうじて繋ぎとめた(?)のは古い料理漫画!
どうみても恋人

これや、、、こんなラブラブなみんちが見たかったんや、、、( ´∀`)
もうこっちも付き合っちゃえよww

単行本をブックカバーまでつけて保存しているみんち、、この漫画が料理の道に入るきっかけとなったらしいw
内容ひどすぎワロタw 新鮮なマグロ丼のために直接海にマグロ取りにいってその場で活け作りとかなんか昔ならではだなw

次郎丸「いいアイディアだと思ったんだけどなぁ、、。ていうかこの原作者、ボクなんだ。

徹さんは鉄平に憧れ、みんちに至っては人生を決められたモノが今やエロ小説家の次郎丸のおかげだったとか死にたくなるな!(えー

いろは24-002

緒花帰還~、、、と喜翠荘に着くとやけに慌しい?電話鳴りっぱなし、、、

予約の問い合わせが殺到中!?

どういうことなの、、、騒ぎを聞きつけてスイさんもきなすった。さらに崇子も帰ってきて空港で買ったという雑誌をみんなに見せると、、

喜翠荘が巻頭でべた褒めの記事が載ってる!?

どう考えても皐月さんの仕業だね、こりゃ。スイさんもそれがすぐにわかったか、、表情は曇ったまま、、。
しかし、それにしたって記事の内容がベタ褒めすぎて皐月さんらしくないと思ってしまうわw

縁はこの機会を逃してはならないと鼻息荒く、旅館経営の建て直しに乗り出そうとするも、、

スイさん「いや、喜翠荘はぼんぼり祭りで閉じる。それは決めたことだ、変わらないよ。」

なるほど、、ラスボスは四十万スイ、、これか。
ただ蓮さんも徹さんも、巴さんも次の行き先はもう決まってたっぽい。
でも蓮さんたちは喜翠荘で働きたい、そのためなら次の行き先を断ることだってやるといっているのに、やっぱりスイさんは「ダメ」の一点張り

縁「手前勝手は女将じゃないか!」

縁が言うようになってるな。結婚して強くなるタイプか?

「これ以上予約を取るんじゃない」と言い残してスイさんは出て行きなすった、、スイさんの気持ちを変わらせるのは並大抵のことじゃないぞ、、(ゴクリ・・・

いろはガールズ揃い踏みでお風呂キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・*
何気にこれは初めて、、だったかな?

なこち「みんな喜翠荘が大好きなのに!せっかく全部上手くいこうとしてるのにひどすぎるよ!私女将さんに言ってくる!!

なこちが荒ぶっているww と、そこへ入ってきたのは、、、

スイさんお風呂きたぁぁぁ

                             _
                           /::::::::::\:::::::::.:::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::
                ,............    ,   ヽ_::::::::::\,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                       、○)(○ )::::::::::::|:.:::::::.:.:::::::::::::::::::::::::::: ::::
.___________          、_人__):::::::::::/  ̄:::::::\......... ................
|             | |   、.......   |    |::::::, ─  ::::::─:::::::\::::::::::::::.::::::
|             | |          {r‐r‐/:::,   (○) ::::(○)::::::::\;;;;;;,;;;;; ;;
|             | |           、ー-'::::!    (__人__)::::::::::::::::::|::.::::::::::::
|             | | /::::::::.....   ヽ  ::::丶    ` ⌒´:::::::::::::::;/,,, ,,,,,,,,,,,
|___________|_|     ,....... /   :::::/      :::::::::::::::::\::::::::::::::.::
    _|__|_|_               !   :::::i       ::::::::::::::::::::::|... ..... .....

ラスボス・四十万スイの誰得お風呂シーンキタ━━━━(;´Д`)━━━━ァァァァン

        / ̄ ̄\ <巴さんの見せ場って何気に巴さん回以外ないな、、。 
       /   _ノ  ヽ
.      |   ( ●)( ●)              ____
       |   U  (__人__)                /      \<おいおい、どんな需要狙って
.       |       ` ⌒´ノ          /─    ─  \ んだよ、、どうせなら巴さん
       |        }           / (●) (●)     \ 出してやれよ、、。
      ヽ        }          |   (__人__)   U     | ___________
     /⌒ヽ、     ノ               \  ` ⌒´       ,/ | |             |
___/   ,   ィ ´    ∫     _ r、./   r、         \ | |             |
| |  /   /    }       ∬   | | ヽヾ 三 |:l1           | |             |
| | /   /      |i    ┌‐┐  | |  \>ヽ/ |` }          | |             |
| | ( 〆⌒ ──r─≒、 .| =|  | |   ヘ lノ `'ソ            |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄ \_/` ̄("二)l二二l二二  _|_|__|_

なこちのふろ!

なこちの溢れんばかりのおっぱいを思う存分に堪能!!( ゚∀゚)o彡゜

荒ぶってたなこち、スイさんの迫力に気おされてすっかり大人しくw、、ぼくの股間は荒ぶったままだけどな!(←聞いてない

スイさん、68歳の入浴スピードじゃねーだろww
でも喜翠荘を始めたころの多忙な時期はこれぐらいに早く入浴しないと時間が足りなかったんだろうな、、その習慣が染み付いたままだと考えると、、、でもこれは早すぎだろww

BGMといい、スイさんの動きといいラスボスの風格ハンパねぇwww

湯船につかったスイさんになこち行ったぁぁぁぁっ!!
ってもう上がったぁぁあwww

なんで湯船から上がっただけで衝撃波が出るんだよww
見える、、か?

        / ̄ ̄\  <どうでもいい。 
      /       \      ____
      |:::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ::::\:::::/::::: \   
       |:::::::::::::: u  |/   <○>::::::<○>  \ <そんなことよりなこちの
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    | おまたに黒い影が、、
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/  それが気になって気になって。
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

BDならきっと!、、、って期待薄なんだけどね。

            ____
          /      \ <ちょっwwえええぇぇええええっぇぇ!?
         /  _ w _\ __________ 。
       /    _____| |  ヘ__  ヘ__|
   /⌒|     ((_____| | Σ __(○)_(○)
  /   |. ι   (__人__)   | |  '' ,         | 
 |    l \      |   |    | |    △         |   。
 ヽ     -一ー_~、⌒)^),-、|    | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ~    | |  |

スイさんが触っただけで元より綺麗な配置に桶やら椅子やらシャンプーが戻っていく!?w
ラスボスは魔法も使えるとか、、絶望的な戦力差、、、w

なら私が!と緒花が裸の付き合いで本音トークかましにスイさんの後を追うと、もう着替えてたww

スイさん「緒花、明日はあけておきな、、。」

!?
いろは24-003

翌日。

緒花はスイさんにどっか連れて行かれたみたい。
ぼんぼり祭りのために、各旅館からお手伝いを一人出さなければならないのに縁は目の前の予約で忙しいからと拒否、、、さらにはスイさんに止められていた予約を入れまくる始末。
やっぱ縁はいろいろとダメなところはダメだなw

縁、スイさんへ宣戦布告、「わからせるしかない!自分達だけで喜翠荘をどうにかできることを!」

スイさんは旦那さんのお墓参りに緒花を連れてきたのか。

二人で何もわからず始めた喜翠荘が再び賑わうというに囚われ、そんなふたりのしがらみでみんなの未来を縛りたくないから、とスイさんは喜翠荘を閉じる理由を緒花に打ち明ける。でも

緒花「もう喜翠荘は女将さんたちだけのものじゃないんです!みんな喜翠荘で働きたいんだから、喜翠荘がみんなのになるかもしれないんだから!」

緒花、必死の抵抗、、、ってスイさんが倒れた!?Σ(゚Д゚;)

縁は皐月さんに電話。縁も今回の仕掛けが皐月さんなの気づいていたか。
スイさんにも、皐月さんにも頼らない、自らの力で喜翠荘を守り立てる決意を立てる縁、、、まぁ爆死フラグがハンパないんですが(えー

スイさんを休憩所みたいなところで休ませる緒花。
疲れただけというけどやはりどこか悪いところあるんじゃ、、、ってもうあと2話しかないからこれ以上展開詰め込まないで欲しいんだけどw

スイさんはこれまでに何度も喜翠荘を閉じようと思ったとか。
皐月さんが家を継がずに飛び出し、縁が代わりに継ぐことになった時。

喜翠荘=スイを喜ばせる旅館

この旦那さんとののために、皐月さんにも、縁にも我慢をしいらせていた。

意固地になってみんな喜翠荘にこだわっている。でも次に継ぐのは経営には向いてない縁、、このままだといずれ従業員全員路頭に迷わせてしまう、、、って実の息子に容赦ないw

もうそんな不幸になるくらいなら「喜翠荘」というしがらみを解いてあげたいとスイさんは言う。

緒花「女将さんってお年寄りなんですね。お年寄りの考えることってよくわかんないかなって、、。」

女将さん大爆笑www、、、、、って何がおかしいのかよくわかんないです!(えー
でもなんだか緒花とスイさんの間になにか繋がったモノが出来た、そんな感じ。

緒花はぼんぼり祭りに全力を尽くす!孝ちゃん来るしね!

喜翠荘に戻るとなにやら旅館組合の人たちが大勢きなさってる、、、。

縁が予約を優先して、伝統のぼんぼり祭りの手伝いに喜翠荘からは誰もこなかったから苦情を言いに来たみたい。

喜翠荘、湯乃鷺旅館組合から孤立の予感、、、
そこへスイさんが来て、すぐに誰かをやろうとするも縁たち全員拒否!?
とりあえず緒花を手伝いにやることになったけど、、、

糸売


まさかの緒花がラスボスの使い魔になるとは、、!?w

こりゃどう見てもスイさん&緒花 VS 新喜翠荘メンバーの構図じゃね?w
てっきり緒花がスイさんを喜翠荘存続のために何かやらかすと思ってたんだけどさすが、一味も二味も裏をかいてくるな。

しかしまぁスイさんの意固地な部分は理解できる反面、状況に応じた柔軟な対応でまだまだ喜翠荘は戦っていけると思うんだけどなぁ、、、ようするに縁が後を継いだ時点で詰んでたってことかw

ならやっぱり皐月さんを、、と思ったけどあくまで皐月さんは援護射撃で終わりっぽいし、緒花がスイさん側についたとなると、いよいよ縁たち新喜翠荘メンバーじゃこのラスボスを倒すのは難しい、、、勝てる要素が見当たらないw

でやっと報われた孝ちゃんの存在感の無さww

今回はスイさんのラスボスオーラパネェwwってことしか印象に残ってないからもうこのままフェードアウトでも何の問題もない気がしてきた(えー

旅館の予約が埋まりまくってまた孝ちゃん喜翠荘に泊まれなかったらさすがにかわいそうだと思うわw

ハッ!?そのときは緒花の部屋に泊まれば、、、そしてみんちは徹さんの家に行けば一気に恋愛方面は解決!そしてなこちがボクがお迎えするってことで丸く収まるね!(←


もう回収できないだろ      ___ノ L
                  /\ / ⌒.     <で!あの東京のエロメガネ女は
   / ̄ ̄\       / (●) (●) \      どうなった!?もっと修羅って
 /   _ノ  \    /    (__人__)   \   くれると楽しみにしてたのに!!
 |    ( ●)(●)  |       |::::::|       |    
. | U   (__人__)  \    l;;;;;;l    / l!| !
  |     ` ⌒´ノ  /    `ー´    \ |i
.  |        } /           ヽ !l ヽi
.  ヽ         } (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
   ヽ     ノ ̄ `ー、_ノ ̄ ̄ ̄ ∑ l、E ノ <
   /    く.\               レY^V^ヽl"
   |     \ \                     \
    |    |ヽ、二⌒)                   \

あの子なんだったの、、、てかまさかのぼんぼり祭りに参戦とかなって、緒花との最終決戦あったりしたらもう笑うしかないな!(ねーよ
別窓 | [放映終了アニメ]花咲くいろは(11年4月期) | コメント:2 | トラックバック:5 |
はてなブックマークに追加
『うさぎドロップ』 第10話 風邪なんて気合で乗り切る、そんな風に思っていた時期がボクにもありました。
          ____
        /      \<みなさんこんにちわ。なんだかめっきり涼しくなって
       / ─    ─ \  エアコンの使用頻度も落ちてきた気がします。
     /  (●)  (●)  \ そんな寒暖の差が激しいときに気をつけたのが風邪。
     |     (__人__)     | __________  今回の「うさドロ」はそんな
     \    ` ⌒´    ,/ | |             |  風邪についてのお話です。
___/           \ | |             |
| | /    ,               .| |             |
| | /   ./             | |             | それでは早速見てみましょう。
| | | ⌒ ーnnn          |_|__________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     _|_|__|_

『うさぎドロップ』第10話~
うさドロ10-001

そういえば会社よりも学校の方がもっといろんな人がいるよなぁ、、子どもの数だけ親がいて、それぞれが違う仕事についてるわけだからとんでもなく社会というか視界が広くなる

そんな中でパパ友(orママ友)が出来ることによってまた自分の考えなんかも広がったりしていいんだろうな。
しかしこの3人、どうして差がついたのか、、慢心、環境の違い、、、w

もうこの頃になると歯が抜け始めるのか。さやかちゃんは原作じゃ歯が抜けたショックで口を開かなくなったんだけどwこうやって歯っかけ笑顔を強調するのは次回に向けての伏線かな?

親の風邪に関する会話とかリアリティあって聞きたくないなぁ(;´Д`)
他の子にうつしちゃえばいいなんて言ったらダメだろ!

        / ̄ ̄\  <ダメ上司乙。 
      /       \      ____
      |:::::     u  |   /      \ ハァハァ
     . |:::::::::::u    |  / ::/::::\:::   \<コウキママくらい美人なら   
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \   会社休んでも大目に見ちゃう!
     .  |::::::::::::::    } | /// (__人__)///   |  
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \    
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

そんな心配を他所に子どもたちは風邪のことなんて考えてもないw

と言ってたそばからりんの様子が変!てか顔が濃いぃぃぃww

うさドロ10-002

子どもが風邪を引くと誰も見てくれる人がいないなら会社を休むしかないんですよな、、。

そしてインフルエンザだった場合は完治してもそれから2日くらいはまだ学校に行かせたりしたらいけなかったりと、これまた余計に会社を休んだりしなければならないわけだから、そのただの風邪かインフルかだけでも親としては気が気じゃないですな、、。

体が弱い子どもにも大人と平等に襲う風邪(病気)ってのはホント恐ろしいな、、。
ずっと看てあげることしかできないこの歯がゆさってのは子どもがいない自分にも伝わってくるわ、、。

冬を越して暖かくなった春を迎える、それだけで親としては嬉しいなんてこの作品を読むまでは思いもしませんでしたしな。
冬は一日一日が勝負、だからこそあれだけ親は口うるさく「風邪ひくよ!」と注意してくれてたんですな。

コウキママだけど、コウキがちゃんと気遣ってやれるいい子だったのはやっぱ日ごろからコウキママが言い聞かせてあるからでしょうな、、本人は全く言うこと聞かないけど

子どもが病気で、、と休む人の気持ちがちょっとわかった気がしますわ、、。

      / ̄ ̄\ 
    /   _ノ  \<落ち着け。
    | u   ( ●)(●)  ____   
.    |     (__人__) / /  \\   <でも子どもをダシにつかって
     |     ` ⌒´/ (;;..゜);lll(;;..゜)\   ,∩__  休みまくるやつも
.     |        /   ⌒(__人__)⌒ \  fつuu  いたけどなぁーっ!!
.     ヽ        |  ノ(  |r┬- | u  |  |   |
      ヽ        \ ⌒   |r l |    /___.|   |
     /  ̄\   /  u   `ー'     i    丿
     |  ヽ、 \/   /(⌒)       ξ) ̄ ̄´
        \ .  |   / /        |

はー、しかし今回はりんちゃんがずっと苦しんでいる姿ばかりだったから見てて苦しかったよ、、

濃いっw

はやく気づいてあげたい、この表情

それにしてもホント、この顔は濃いなぁw

女神すぎて

ゆかりさんが女神すぎてやばい、、、

     / ̄ ̄\ <りんちゃんが苦しんでるってのに
   /   _ノ  \  最低だな、おまえは。
   |    ( ●)(●)               ____
.   |   ⌒(__人__)            /      \
    | U   ` ⌒´ノ          .,/─    ─  \ <正直僕だったらここで 
.    |         }  \      ,/ (●) (●)    \ ゆかりさんに抱きついて
.    ヽ        }     \     |   (__人__)       | ました。
     ヽ     ノ       \   ,\   ` ⌒´     _/
     /    く. \      \  ノ           \  
     |     \  \    (⌒二              |  
      |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 | U  ( ●)(●)<もういいしゃべるな!
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆___
   ヽ     ノ    \  \ /⌒  ⌒\ <で、最終回は弱ったゆかりさん
   /    く  \.  /\/<○>   <○>\  が見れるとか神回確定!
   |     `ー一⌒)  /   (__人__)   \ 弱った女の子好きとしては最高の
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |     |r┬-|     | 〆になりそうですわ、、
               \    `ー'J    /  ハァハァ・・
               /              \

ゆかりさん、ダイキチ結婚オリジナルEND緊張!(ねーよ
別窓 | [放映終了アニメ]うさぎドロップ(11年7月期) | コメント:0 | トラックバック:3 |
はてなブックマークに追加
『Steins;Gate』 第23話 またも期待を遥か上行く走召糸色ネ申回!!やっぱ厨二病最高だな!!( ゚∀゚)o彡゜
          ____
        /      \ <みなさんこんにちわ。いやー、興奮冷めやらぬ
       / ─    ─ \  前回から1週間、、ついに真章に突入しました。
     /  (●)  (●)  \ ここからはもう伏線回収の嵐、、、そして原作ファンと
     |     (__人__)     | __________  しては一番燃えたあの演出はどうなるか?
     \    ` ⌒´    ,/ | |             |  WhiteFox最後の大仕事に期待大
___/           \ | |             |  ですね!
| | /    ,               .| |             |
| | /   ./             | |             |  それでは早速見てみましょう。
| | | ⌒ ーnnn          |_|__________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     _|_|__|_

『Steins;Gate』 第23話~
シュタゲ23-001

第3次世界大戦で57億人の人が死ぬ!?

てか鈴羽との再開あっさり済ませたなw
いろんな人の想いと紅莉栖を犠牲にしてまで手に入れたβ世界線の収束する先にはこれが待っていた、、、そりゃオカリンもやるせない怒りに打ち震えるわ、、、。

世界大戦のきっかけは「タイムマシン」。でも紅莉栖が死んだこの世界線で一体だれが!?

鈴羽はこの未来を変えるためにやってきた。全てを理解しているオカリンに話は早いと協力を要請するけど拒まれてしまう

鈴羽「、、、もしも世界大戦を回避するのに必要なことが2010年7月28日に亡くなった牧瀬紅莉栖を助けることだと言ったら?詳しいことはわからない、、私が受けたミッションはただ一つ!牧瀬紅莉栖を救い、アトラクタフィールド(運命の収束)の干渉を受けない唯一の世界線、、『シュタインズゲート』を目指せ!

ついに来たな、、この時がっ!!( ゚∀゚)o彡゜
そしてここで歌詞が2番に変わったOP、、、だと!?

 「いくつもの 輝ける日々 仲間との約束
 無かった事には してはいけない 
 そのために 時を欺く 残された仕掛けに 
 もう迷いはない 孤独の観測者」 


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \ <早すぎだろ。
 | U  ( ●)(●)
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆___
   ヽ     ノ    \  \ /      \<もうダメだ、、この歌詞を見ただけで 
   /    く  \.  /\/ / ,、 \:::\.  泣ける、、、
   |     `ー一⌒)  /  (●)   (●) :: \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |    | |(__人__)| |  ::: |
                \. | | `⌒´ | | :::::/
                /  | |  ー   | | :::\

この作戦の立案者は2036年の岡部倫太郎と橋田至、、、鳳凰院凶真と名乗っていないのがなんとも寂しいな(´・ω・`)
間違っているかもしれない、でも輝ける未来を手に入れるため鈴羽はやってきた。それでも釈然としないオカリン。

まゆしぃ「今の話はちんぷんかんぷんだけど、紅莉栖さんって人がオカリンにとって大切な人なら、、、、がんばるべきじゃないかな。」
ダル「第3次世界大戦とかオカリンの妄想に近いものに対応できるものは他にいないと思われ。」


ラボメンの力強い支えによりオカリンは決心する。ただし57億人の命に興味はない、ただ一点、心にずっととどまるはずであった紅莉栖を救うことのみ!まゆしぃのちょっとしたタメがあったのに泣いた(´;ω;`)ウッ

てか展開早いなwwうろ覚えなんだけどなんかいろいろ抜けてる気がする。

ダルは鈴羽が自分の娘ってのをここじゃ知らないんだっけ?挙動がおかしいw

オカリンの携帯を受け取り(7/28のオカリンの携帯と混線する恐れがあるから置いていく)見送るまゆしぃ、、表情からいろんな感情が読み取れるな、、。

この世界線のタイムマシンは過去から未来へ行くことも可能!?文字通りのタイムマシンとして完成していたけど、燃料がもうあまりないらしく、7月28日へは往復あと2回分くらいしかないみたい。てか大事なミッションなのに寄り道してくんなよ鈴羽w
そして7月28日へタイムスリップ!
「時のかけら」に包まれる現象、、ここらへんでもうちょっと鈴羽との語りがあった気がするけどバッサリカットかな?w

7月28日正午前に到着! オカリン時空酔い?w

ミッションの概要はオカリンは7月28日のオカリンに会うことなく、紅莉栖を守り抜くこと
オカリンが自分と鉢合わせたときに起こる深刻なタイムパラドクスってすげー興味あるな、、世界線変わるんじゃねーの?w

7月28日の自らの行動を思い返しつつ行動していると早速屋上の物音(タイムマシン漂着の音)を聞いたオカリンが屋上へ行く。ここらへんの話のつじつまの合いまくり感ゾクゾクするんですよなぁ( ゚∀゚)=3

まゆしぃのメタルうーぱ入手も確認。回り道して8階に戻ろうとしたとき、、

紅莉栖「あっ、、すみません!」

!? 紅莉栖が、、、、まだ、、、生きている!!!
当然、紅莉栖はオカリンのことは知らないから紅莉栖の名前をしているオカリンを不信がるけど、泣きそうになるオカリンの気持ちが伝わってくる表情と演技は素晴らしいな!(´;ω;`)ウッ

1話だったかで「15分ほど前にお会いしませんでしたっけ?」っていう出会いはこれのことだったんだね。

何も語れずに走り去るオカリン、、。

「中鉢博士タイムマシン発明成功記者会見」
そういえばこんなおっさんいたな、、、てかこのおっさんがタイムマシン作れるようなやつには見えませんよな、、この頃の厨二オカリンにつっこまれても反論できなかったし
と、その会見場の外でたたずむ紅莉栖、、?


紅莉栖の殺害の原因が特定できてないのであくまでラジ館内でことを遂行しなければならない(外に連れ出しても結局まゆりの時みたいに別の原因で死に収束するため)、、オカリンは紅莉栖が死んでいた現場で待機していると、、、

紅莉栖が来た!、、、、その手には、、「タイムマシン」とかかれた書類!?
しばらくするともう一人、男が!?

紅莉栖「これを読んで欲しいの!パパ!

 逆恨み乙              ___ノ L
                  /\ / ⌒.     <ちょっと待て!どういう遺伝子
   / ̄ ̄\       / (●) (●) \      が混ざったらこんな紅莉栖みたいな
 /   _ノ  \    /    (__人__)   \    可愛い子が生まれるんだ!
 |    ( ●)(●)  |       |::::::|       |  設定無理ありすぎだろ!
. | U   (__人__)  \    l;;;;;;l    / l!| !
  |     ` ⌒´ノ  /    `ー´    \ |i   てか中鉢が結婚しててオレが出来て
.  |        } /           ヽ !l ヽi  ないのがおかしい!!
.  ヽ         } (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
   ヽ     ノ ̄ `ー、_ノ ̄ ̄ ̄ ∑ l、E ノ <
   /    く.\               レY^V^ヽl"
   |     \ \                     \
    |    |ヽ、二⌒)                   \

紅莉栖の父親(電話の相手)が中鉢博士だった!!
初めて見たときは信じられんかったなw しかしこれで点と線が繋がってきた、、、このゾクゾク感たまらん!


7年ぶりの再会、タイムマシン発明会見に呼ばれたのがきっかけで嬉しくてあっさりタイムマシン理論を作ってくる紅莉栖って、、、w

中鉢「(学会を)追放されたのではない!見切りをつけたのだ!、、、(論文の内容は)悪くないな、、、帰れ!この論文は私の名前で発表する!

中鉢クズすぎワロエナイ(゜ω゜#)
ただ中鉢がこうなった原因もあってそこらへんはドラマCDで補完できますよ。3つのうちどれか忘れたけどw(1枚目だったかな?)

紅莉栖に裏拳かました挙句マウントで首絞めとかシャレにならないほどのクズっぷり。アニメで描写されるとキチガイ度がさらに高まって見えるな、、!(゜ω゜#)ピキピキィッ!

中鉢「なんでおまえはそんなに優秀なのだ!娘が親より優秀でいい道理などないっ!おまえさえいなければっ!!」

シュタゲ23-002

これはヤバイ!やっぱり中鉢が紅莉栖を殺すのか!?ついに動くオカリン!!タックルでなんとか紅莉栖から中鉢を離すことには成功!、、、したけど、中鉢は(7月28日の)オカリンに会見を邪魔されていたのでいろいろと勝手に勘違いして紅莉栖とオカリンが自分を陥れるために来たと脳内変換。

ナイフを取り出す中鉢、、これが紅莉栖のか!?

オカリンは紅莉栖を守る!という一心で立ち向かい、中鉢ともみ合いになってナイフを奪取成功!これで勝った!
と思ったら中鉢は落ちていたマイナスドライバーを手に紅莉栖に襲いかかる!

中鉢「お前に何がわかる!この屈辱を!地獄を!おまえさえいなければぁぁぁぁー!!!」
紅莉栖「、、パ、、、パ、、、、。」
オカリン「やめろぉぉぉぉーーー!!!



ドシュッ



オカリンのナイフが紅莉栖のお腹を激しく抉っている、、、、、この世界線の紅莉栖の死の原因はオカリンだったぁぁぁ!!!???( д )  ゚ ゚

高らかに笑いながら論文を手に走り去る中鉢、、あっちがもうマッドサイエンティストだろ、これ。

しかし何故紅莉栖はそんな中鉢をかばうように身を投げ出してきたのか?

紅莉栖「父親だから、、、認められたくて、、、怖い、、あたし、、、死にたくない、、死にたくないよぉ、、、。」

オカリンの手の中で絶命する紅莉栖、、、、、そしてラジ館内に響き渡る獣のような泣き声。これが1話の絶叫の正体、オカリンの叫びだったんですな。これは原作で自分の声をOFFにしておけば、このシーンが再生されないというプチネタバレがあったりw


8月21日に戻ってきたオカリンたち、、、その血まみれの姿にまゆしぃたちは絶句。そしてオカリンは精神が壊れたような状態、、、そりゃそうだよ、、自分が紅莉栖を殺していたなんて普通ならショックで立ち直れないだろ、、、、普通なら、な!

オカリン「オレが紅莉栖を殺した、、オレが紅莉栖を殺した、、、オレが紅莉栖を、、、」

鈴羽「おじさん!ツライだろうけどまだ諦めちゃだめ!もう一度過去に戻るだけの燃料は残ってる!」
オカリン「うるさいっ!!!!」


ここの鈴羽は確かにデリカシーっていうかドライすぎますよなぁ、、でもそれにはワケがあった。

とそこへ差出人不明のメールがオカリンの携帯に!?まゆしぃが開くと

「テレビを見ろ」

ダルがワンセグ受信してTVをつけるとそこには中鉢博士が!?
のうのうと紅莉栖の論文を自らのモノにして、それを手土産にロシアに亡命しようとしていた飛行機が炎上墜落。しかし論文の袋に入っていたあるものが金属探知機に引っかかりその飛行機に乗っていなかったために死亡を回避、、、そのあるものとは、、

まゆしぃ「あーっ!!あれ!わたしのメタルうーぱだ!!!」

まゆしいのって書いてあるメタルうーぱw ただなぜこれが論文の封筒の中に入ってたかの描写がなくて混乱しそうだけど、たしかこれは紅莉栖が拾って袋に入れてたんでしたっけ?


シュタゲ23-003

この論文がロシアにいってしまったことによって起きた大国間のタイムマシン開発競争、そして第3次世界大戦、、時間を制することは世界を制する、、57億人の未来のために紅莉栖を救い、世界線を変えて!とお願いする鈴羽だったけど、、

オカリン「無理だよ、、まゆりの時と同じなんだよ、、、どんなにあがこうが結果は変わらない。紅莉栖は死ぬんだ、、、。バカ言うなよ、、オレが何回っ、、何十回失敗したと思ってる!!!

(´;ω;`)ブワァッ

オカリンの時間漂流の旅を見てきた俺らだからこそ、このセリフが心に響く、、。

オカリン「もう疲れた、、、疲れたよ、、、。」

   / ̄ ̄\
 /ノ( _ノ  \ <ちと待てやぁ!!
 |,'⌒ (( ●)(●)  
 |     (__人__)
 |     ` ⌒´ノ ,rっっ                    ,   蹴りっすかwww
/"⌒ヽ   ソ,ノ .i゙)' 'ィ´                `    ,. ____
      ゙ヾ ,,/ { ) 丿             ,  ゜;,/⌒    ⌒u:::\ 。
 ィ≒    `\ /'ニ7´     スパァァ────/(◯.;); :::::、;(;.◯));:'::::ヽ‐─────‐‐ ン
/^ヾ      \ ./              ゚ ;i`、 ⌒:(__人__) ⌒:::::;;,´:::|   .
   }      __\___ ___   ____´_;;{   ;` j|r┬-|:;〉::,,゚, 。;;:;;|
   )ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ニ≡┴‐ー-,==ー--ァ人て゜ ゚;:,::|: ゜ .
   ノ/             ≡''        ;;;;(( 三iiii_iiiiiii)))))て,,;;/  。  ;
   ヾ         _____=≒=ー────;‐‐ ̄/i'只 ̄/ ̄|Y‐-<` `
    \、   ー ィ⌒ ̄            //   > |≡| / <〃  ヽ

まゆしぃのビンタが炸裂!!!!

まゆしぃ「オカリンは途中で諦める人じゃないよ!まゆしぃは知ってるもん、、オカリンは絶対諦める人じゃないっ。(オカリンのおかげで)まゆしぃはお婆ちゃんとさよならできたんだよ!だから、、諦めちゃだめだよ!

もうさっきからオレの顔が涙で大惨事なんだけど、、(´;ω;`)ブピィィィ

さらに鈴羽はオカリン宛てに7月28日にムービーメールが来ていたはず、と見てみると、、そうだ、確かに1話で砂嵐のムービーメールが来ていた!

鈴羽「今なら見れるはず、、牧瀬紅莉栖の救出に一度失敗した今なら!」
鈴羽は一度失敗することを知っていた。ただそれがトリガーとなってこのメールが見れるようになるのは何で?

メールを開くと、、、

15年後のオカリンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

淡々と語られる紅莉栖救出の失敗について。
この失敗が自らに執念を与え、紅莉栖の死をなかったことにするわけにはいかなかった。しかしこれで下地は整った。
紅莉栖を助け、シュタインズゲートに到達するために必要な条件は二つ

・中鉢博士がロシアに持ち込んだタイムマシンの論文をこの世から葬りさること
・牧瀬紅莉栖を救うこと


ただし紅莉栖の死を回避し過去改変することはアトラクタフィールドの収束により不可能、、、だがそれは間違い。紅莉栖を助けることは可能、、、だと!?

15年後のオカリン「確定した過去を変えてはいけない、最初のおまえ(7月28日)が見たことをなかったことにしてはならない。なかったことにすれば過去改変が起こり、全てが失われる(世界線が変わる)。」

この夏の3週間を何度も繰り返して、様々な人との思い出、想いをなかったことにしてきたオカリン、、

15年度のオカリン「おまえの、、3週間の世界線漂流を無駄にしてはならない。なかったことにしてはいけない。いくつもの世界線を旅してきたからこそ紅莉栖を助けたいと思うおまえはそこにいる!タイムマシン開発にすべてを捧げた俺がここにいる!おまえが立っているその場所は、おれたちが紅莉栖を助けたいと願ったからこそ到達できた場所なんだ!

あぁぁぁぁああぁ!もう15年後のオカリンの言葉の一つ一つが心に響いて、刺さって、痺れるっ!!( ゚∀゚)=3

15年後のオカリン「だから騙せ!紅莉栖が死んだという事実を変えずに彼女を救え!生きている紅莉栖を過去の自分に死んだと観測させろ!そうすれば過去改変は起きない!」

15年後のオカリン「タイムマシンの型式はC204、、Cが何を表すのか(クリスティーナ)言うまでもないな?そして目的の世界線を『シュタインズゲート』と名づけたのもオレだ、、なぜその名なのかも、、おまえならわかるはずだ、、。」
オカリン&15年後のオカリン「特に、意味はない。」

!”#$%&’()!!(←言語化不能の叫び)

15年後のオカリン「これより最終ミッション、オペレーションスクルドの概要を発表する!確定した過去を変えずに結果を変えろ!血まみれで倒れた牧瀬紅莉栖、そしてそれを見た岡部倫太郎、その確定した過去を変えずに結果を変えるのだ!最初のおまえを騙せ!世界を騙せ!!それがシュタインズゲートに到達する条件だ!健闘を祈る、、、エル・プサイ・コングルゥ、、、。

\ . ,,               '// ., /
\\ . -‐- . :: .  -‐- 、 // . ,  / _ ヽ
\\( ⌒  ⌒  ´   ' .. 'ヽ..  /  ´   )
 ;: ( ⌒ )=)´_ ⌒;: ⌒ .. ) ) // ニ==-
(  ( nヽー‐'__;:  _,、__ // `ヽ    )
二` - i l  / 。 i /   ゚ ヽ   ; .)  ) .  .─-
 )( ((.ゝ',:  ヽ_ノ  、__ワ ノ  )  二=- )
ξ ⌒, ; (, __,-、_,,、   ̄  )  ) )      )
ゝ//'.. .(> >__,ノ ) )) ) =]3   二=‐-
lー-、. ; ゝ ., :   Lヽ ノ, ; .: ., ) ) ノ  ノ
 ̄, :. ,//. , ;ー─ - - '. , \\\ -'
    ノ           \ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |

「スカイクラッドの観測者」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
もうなんなの!!この流れ!!!原作以上のタイミングでスカクラ投入してエンディングへ突入とか全身の毛穴から何か熱いものが吹き出てしまうじゃねーか!!!( ゚∀゚)o彡゜

オカリン「33にもなって何をやってるんだ俺は!!まるで厨二病全開じゃないか、おれは!!wwやってやる、、それがシュタインズゲートの選択というのならばな!おれは狂気のマッドサイエンティスト・鳳凰院凶真!!世界を騙すなど造作もないっ!!フゥハッハッハッ!!!!

厨二オカリン大復活キタ━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━ッ!!

鳳凰院凶真「あえてもう一度言おう!おれは狂気のマッドサイエンティスト・鳳凰院凶真!世界はこのオレの手の中にある!!」

糸売


うぉぉおおおおおおぉぉぉぉぁぉぉぉlwぇぉぁおlwlllrぇldlsぇl!!!
何だこれっ!!何だよこの熱すぎる演出はよぉぉああlwlをlをw!!

TVの前で泣きながらガッツポーズしたオレキモすぎワロタwwww

もうなんなの!!前回、あとは複線の回収だけでマッタリ安心してWhiteFoxの仕事ぶりを拝見させてもらうかなーとか言ってたのに、終わってみたら前回を上回る超絶神回だったとか、、、、(白目

正直アバンからAパートの巻きっぷりに「おいおいww展開早すぎだろwww」とか思ってたけどこれでも十分に伝わってきた。いや、伝わってないのかもしれないけど、最後の鳳凰院凶真大復活のシーンの演出と宮野さんの演技でこまけーことはいいんだよ!的な強引さでねじ伏せられたといってもいいか!?w

絶対に諦めない主人公という点においてオカリンは歴史に名を残す逸材と思ってますが、このシュタゲが何アニメか?と説明するならまさに「燃えアニメ」という少年漫画の王道を行く作品だと確信してます。

ようするに厨二病最高!!ってこった!!!!( ゚∀゚)o彡゜

   / ̄ ̄\  <で、おまえは33歳のオカリンより上なわけだが 
 /   ⌒ ⌒\    何のために生きてるの?
 |    ( ●)(●)               ____
. |   ⌒(__人__)            :/      \:
  |     |r┬-|           :/─::::::::─:::..  \:<うるせー、、
.  |     `ー'´}  \      :/ <●>:::::<●>:::..  \:  アニメと漫画のためだよ、、
.  ヽ        }     \     :|   (__人__)       |:
   ヽ     ノ       \  :\   ` ⌒´     _/:
   /    く. \      \  ノ           \    ぶち殺すぞ!!!
   |     \  \    (⌒二              |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |

あえてもう一度言おう!!厨二病最高っ!!!!(白目(泡噴

さぁ残る1話!!尺も十分!もう何も怖くない!!「Steins;Gate」が、WhiteFoxが歴史に名を残す時は近いっ!!( ゚∀゚)o彡゜

考えてみたら序盤のグダグダ感があってこその中盤以降の怒濤の展開といってもいいですよな。
これややって欲しかったセリフとかシーンもあったけど、ちゃんと要所を想像以上に締めてきてくれた花田十輝先生、演出スタッフ、、ホントいい仕事してくれたわ、、、、。
第1話とか今見るとネタバレにしか見えないはずwだって原作をプレイした人間にはなかったことを全部覚えてるんだからねw 「始まりと終わりのプロローグ」とかよく言ったもんだわ。

次回はバスタオル持って待機なっ!!!
別窓 | [放映終了アニメ]Steins;Gate(11年4月期) | コメント:6 | トラックバック:6 |
はてなブックマークに追加
自らのモノサシで生き抜くため、センセイ最後の条例執行!「月光条例」 第165話
月光条例 第165話01

カラーの露さんの太もも(^ω^)ペロペロ!(←

ここでセンターカラーが来るとは何かが起こる前兆か!?

月光条例 第22条 [千一夜の月] 71 センセイ最後の条例執行 読了~
自らのモノサシで生き抜くため、センセイ最後の条例執行!「月光条例」 第165話…の続きを読む
別窓 | [漫画]藤田和日郎 『月光条例』 | コメント:4 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
【速報版】DreamTheater新譜 『A Dramatic Turn Of Events』 ファーストインプレッション
DT of E

DreamTheaterのNewAlbum 『a dramatic turn of events』キタ━━━━( ゚∀゚)o彡゜━━━━ッ!!

とりあえず4周ほど聴いてのファーストインプレッションをば!

Tr.1 まご神
Tr.2 (^ω^;)?
Tr.3 イントロで笑っちゃうくらいに神
Tr.4 じっくり聞かせる神
Tr.5 テクニカル&ヘヴィ神
Tr.6 これぞプログレというギリギリを攻めてる感が凄い神
Tr.7 ラブタン神
Tr.8 最初から最後までまご神すぎてアヘ顔ダブルピースwithヨダレ
Tr.9 余韻が歴代最高神

総合評価 たいがいに神



   / ̄ ̄\
 /ノ( _ノ  \ <レビューになってねぇじゃねぇか!!
 |,'⌒ (( ●)(●)  
 |     (__人__)
 |     ` ⌒´ノ ,rっっ                    ,  カミングスーンwww
/"⌒ヽ   ソ,ノ .i゙)' 'ィ´                `    ,. ____
      ゙ヾ ,,/ { ) 丿             ,  ゜;,/⌒    ⌒u:::\ 。
 ィ≒    `\ /'ニ7´     スパァァ────/(◯.;); :::::、;(;.◯));:'::::ヽ‐─────‐‐ ン
/^ヾ      \ ./              ゚ ;i`、 ⌒:(__人__) ⌒:::::;;,´:::|   .
   }      __\___ ___   ____´_;;{   ;` j|r┬-|:;〉::,,゚, 。;;:;;|
   )ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ニ≡┴‐ー-,==ー--ァ人て゜ ゚;:,::|: ゜ .
   ノ/             ≡''        ;;;;(( 三iiii_iiiiiii)))))て,,;;/  。  ;
   ヾ         _____=≒=ー────;‐‐ ̄/i'只 ̄/ ̄|Y‐-<` `
    \、   ー ィ⌒ ̄            //   > |≡| / <〃  ヽ

いやー、毎度のことながらDreamTheaterは違うカラーを押し出してくれるから面白い!w

マイキー抜けてもまごうことなきDreamTheater節は健在!
アクが抜けた感があるかなぁw(←ある意味ひどい)

簡単にまとめると

・音がいい!
・ラブタンの歌に無理がない!
・インストバトルは相変わらず神!
・メタル色薄め!YESなどの往年のおっさんプログレッシャー歓喜!


といったところかな。

8曲目のBreaking All Illusionsは今回のハイライトだな!イントロからチキンスキンがスタンダップ!マイアングたんが書いたってのはマジなのか!?これ!?w

                ___
             /      \   <とりあえず詳しい曲別解説、プレイアブルレビュー 
           /  ─  ─  \     などは明日にでも書くつもりです。
          /  (●) (●)  \ 
            |      (__人__)     | いやー、やっぱDT恐るべしだわ、、。 
          >        ̄`      <   
          /      ー‐       \
       /   、  ,.-―、         |
        |    | / 、  ヽ    |  |
        ,ヽ.  /  人 !i l |..、-―´⌒. |
_____|_\   /  |::rYロ::| ___/___
          ー   |::`^゙´:|
別窓 | [音楽]【神】DreamTheater【神】 | コメント:6 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
『異国迷路のクロワーゼ』 第10話 一人ぼっちだった湯音ちゃんがパリに馴染んでいる姿を見ると目頭が熱くなるな・・・(´;ω;`)
          ____
        /      \ <みなさんこんにちわ。全然アニメと関係ありませんが
       / ─    ─ \  今日はDreamTheaterの新譜が発売されました。
     /  (●)  (●)  \ いやー、とりあえず4周ほど聴いてみましたがこりゃ
     |     (__人__)     | __________  おっさん歓喜な内容ですな。
     \    ` ⌒´    ,/ | |             |  のち程速報版のレビューを
___/           \ | |             |  あげたいと思います。
| | /    ,               .| |             |
| | /   ./             | |             |  それでは早速見てみましょう。
| | | ⌒ ーnnn          |_|__________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     _|_|__|_

『異国迷路のクロワーゼ』 第10話~
クロワーゼ10-001

ん?今回は既刊分の原作にはないお話かな?

クロード回かと思ったけどやっぱり湯音ちゃんメインだったでござるw

ギャルリ内ですっかり人々と馴染んでいる湯音ちゃんを見ているとなんだか目頭が熱くなってくるな、、、(´;ω;`) これが父性ってやつかw

むぅー湯音

ボクもわざと湯音ちゃんを怒らせてほっぺたをプニプニしたいです( ´∀`)σ)Д`)
クロードに対してこういう表情ができるようになったのも湯音が家族ともいえる一員になれてきたからこそですよなぁ。

ほー、この時代にもう映写機あるのかーと思ったらフィルムを1コマだけ写しだす幻燈機だった。
ちょっと肩透かしくらったけど、当時の人にとってこれだけでもショッキングなものだったんですなw

クロワーゼ10-002

なんかもう汐音さんと湯音ちゃんが仲良くしている姿が夕焼けとあいまって凄く物悲しく見えてしまうな、、・゚・(つД`)・゚・

郷愁の念だったり、汐音さんの儚さだったり、、影絵遊びってのがまたなんとも切なくなったり、、二人の待つ今後の運命を思うと胸が締め付けられるな・・(´;ω;`)グヒィ

ありもしないものをあたかもあるかのように見せる幻燈機が、汐音さんの目のことを指しているようで次回あたり触れられるかな?

アリス嬢のドラゴンがどう見てもミミズな件w これはひどいgifアニメですねw
湯音の猫はかわいいけどなんかシュールだなw

なんだかんだでギャルリの人が幻燈機に興味を示して、人を集めてなにやら出し物をやることに。
アリス嬢の執事さんドラムロール上手すぎワロタw
そして映し出される悪魔やら女神様やら天使やら。裏でオスカーさんたちが必死に動いているのを想像するとちょっと笑えたw

アリスちゃんがいつの間にかギャルリに入り浸りな件w
そして庶民と馴染み始めているのがいいね。こりゃ湯音ちゃんのおかげだよ。

でクロードは死んだ親父の仕事ぶりを認め受け入れつつ、自らの道を模索していた。(←超片手間要約

正妻湯音

見送ってもらいたい、この笑顔で。

        / ̄ ̄\  <まぁおまえは定時でも夜中4時前だけどな。 
      /       \      ____
      |:::::     u  |   /      \ ハァハァ
     . |:::::::::::u    |  / ::/::::\:::   \ <湯音ちゃんみたいな  
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \   奥さんいたら毎日定時で
     .  |::::::::::::::    } | /// (__人__)///   |  帰ってくるよ!
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \  残業?何それ?  
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

ぐぬぬ湯音

ぐぬぬ・・・

   / ̄ ̄\  
 /   _ノ  \ <使いどころあるのか? 
 | U  ( ●)(●)
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆
   ヽ     ノ    \  \/ ̄ ̄ ̄\   
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \ <職人さん、はやくぐぬぬ画像作って
   |     `ー一⌒)  /  (●)  (●)  \.  ください!
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |    (__人__)    | 
               \    ` ⌒´    /   n   
             / ̄ ̄           \.   ( E)   
             / ./フ          /ヽ ヽ_//
別窓 | [放映終了アニメ]異国迷路のクロワーゼ(11年7月期) | コメント:2 | トラックバック:5 |
はてなブックマークに追加
『花咲くいろは』 第23話 緒花×孝ちゃん、決着の時迫る!って90年代トレンディードラマ風の引きw
          ____
        /      \ みなさんこんにちわ。
       / ─    ─ \  そろそろ秋アニメの話題も盛んになってますが
     /  (●)  (●)  \ 個人的にはまだアンテナを震わすような注目作は
     |     (__人__)     | __________  ありません。とりあえず原作も
     \    ` ⌒´    ,/ | |             | わからない虚淵氏の『FateZero』
___/           \ | |             |  に期待してるんですが、『StayNight』
| | /    ,               .| |             |  とか劇場版「Fate」とか見た
| | /   ./             | |             |  ほうがいいんですかね?
| | | ⌒ ーnnn          |_|__________|  それでは早速見てみましょう。
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     _|_|__|_

『花咲くいろは』第23話~
いろは23-001

ん?皐月さん、、、喜翠荘再生プロジェクトでも発動させてるのか?そして謎のDVD(?)、、、

その喜翠荘はというと、閉館が明らかになった翌日ということで雰囲気が重い、、、。巴さんはいつもと変わらぬ対応を見せるあたりプロだなって感じ。なこちは大ダメージ、みんちは自分がやれることを一生懸命やると前向き、蓮さんの喜翠荘に入りたてのころの絵はちょっと見てみたかったな。スイさんの旦那に料理とか仕込まれたのかな?

マイペースな縁とは対照的に精力的に活動する気マソマソな崇子は、、

崇子「私の大学時代からのキャッチフレーズ、覚えてる?」
         ____
       / _ノ  ヽ_ \<キャッチフレーズてww座右の銘じゃねーのか?w
     /。(⌒) (⌒)o\ 井戸の中の蛙、大海を知らずあたりだろww 
    / :::⌒(__人__) ⌒::: \  ________
    |     ヽr┬-ノ      | . | |               |
.    \    `ー'′    /  | |               |
    /    `      \  .| |               |
    |  r        .|  \.| |               |
    |  ┴rェェァ_    |\   |_|________|
──‐‐`ー-イ__)l二二l ̄ ̄      | |  |

崇子「ネバーギブアップよ!!」

崇子、まさかの映画詐欺のお金を取り返しに東京へ!?w

と、緒花はスイさんに呼ばれて今後について話し合ってた。そこへ崇子がきなすった。
おっ!崇子、部屋への入り方が旅館の女将っぽくなってきた?前はガラッって感じでお客の部屋だろうが入ってたような。(映画の女優の部屋とか)

東京へ行くという崇子に緒花も一緒についていけというスイさん。
ただしぼんぼり祭りが始まるあさってまでに帰ってくるようにと。というわけで即出発の準備に。

          ____
        /ノ   ヽ、_\
      /( ○)}liil{(○)\ <って次郎丸!おまえどんだけ空気読めない
     /    (__人__)   \   んだよ!潰れるから借金チャラになる(笑)って
     |   ヽ |!!il|!|!l| /   |  最低だな!
     \    |ェェェェ|    ./l!| ! 
     /     `ー'    .\ |i   行く宛てもなくそのままのたれ死ねっ!!
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ
    `ー、_ノ       ∑ l、E ノ <
               レY^V^ヽl

次郎丸クズすぎワロエナイ。

なこちは緒花の片思いの彼・孝ちゃんに会うようにアドバイス(恋愛経験0だけど)
なんか巴さんと次郎丸のフラグが立った気がしたのはボクだけだろうか?w

縁、結婚翌日にして崇子に置いてけぼりにされ涙目w

豆爺「崇子さんは、今度の東京行きが喜翠荘の若女将として最初になすべき仕事だと思いになったんじゃないでしょうか?じっと待つのも男の務めです。」

ここにきて豆爺の存在感がすげぇ出てきたな、、。

崇子「おばさんっ!?お姉さんって呼びなさい(キリッ」
        ____
        /     \ <何いってんだ?こいつ。
     /   ノ    ヽ.\   ホビロンはこいつのためにある言葉だな。
   /    (●)  (●) \ 
   |       (__人__)    | __________
    \      ` ⌒´   ,/ .| |             |
__/          \ . | |             |
| | /    ,       | ̄ ̄|n| |             |
| | /   /        | colこ)| |             |
| | | ⌒ ーnnn.    |_ ⊆ソ|_|___________|
 ̄ \__、("二).. ̄ ̄└─┘l二l二_|_|__|_

なんとも微妙な続柄の女二人旅

その頃、東京では本屋で働く孝ちゃんと皐月さんがバッタリ皐月さんいい女すぎだろ、、、(ハァハァ

いろは23-002

どういう流れか、孝ちゃんは皐月さんとシーメーでも。ていうか振った女の子の母親と食事ってどんな罰ゲームだよww

皐月さん「先に言っとくけど、もういい年の娘がふられようが妊娠しようが母親の知ったこっちゃないわ。だいたい健康な男子が距離に勝てるわけないでしょw」

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \<お前が言うと犯罪だから。
 | U  ( ●)(●)
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆___
   ヽ     ノ    \  \ /⌒  ⌒\ <緒花ちゃんが妊娠OKって
   /    く  \.  /\/<○>   <○>\  ことは、、、
   |     `ー一⌒)  /   (__人__)   \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |     |r┬-|     | ハァハァ…
               \    `ー'J    /
               /              \
孝ちゃん「ボク、、緒花さんをフってません。」

      / ̄ ̄\ <落ち着け!
    /   _ノ  \
    | u   ( ●)(●)  ____   <おまえ緒花ちゃんが「またね」って言ったのに
.    |     (__人__) / /  \\    「じゃあな」ってつっぱねたじゃねーか!!
     |     ` ⌒´/ (;;..゜);lll(;;..゜)\   ,∩__ 
.     |        /   ⌒(__人__)⌒ \  fつuu  キープしてるつもりだったんかこらぁぁ!
.     ヽ        |  ノ(  |r┬- | u  |  |   |
      ヽ        \ ⌒   |r l |    /___.|   |
     /  ̄\   /  u   `ー'     i    丿
     |  ヽ、 \/   /(⌒)       ξ) ̄ ̄´
        \ .  |   / /        |

緒花と崇子はみんち特製弁当をmgmg
ほうれん草のおひたし、、みんちの苦手な食べ物がちゃんとおいしいってことはみんちが自分で味見して作ったってこと。なんかこういうところで緒花との仲の進展がわかるのはいいね。

もし喜翠荘に緒花がいかなくてそのままずっと東京で暮らしていたら孝ちゃんとの仲は進展していたか?
なんかなーなーで卒業まではいってそうな雰囲気だったけどなw

ずっと一緒にいて緒花のことを知っているようで何も知らない孝ちゃん。そんな孝ちゃんに皐月さんが「付き合って」と連れて行ったところは、、、

緒花のコーラ紅茶再びw
崇子は一人っ子だったからか割りと緒花との距離感を気に入ってるっぽい。

緒花は今の自分の状況を顧みる、、、苦労しているようでそうでもなく充実した生活を送ってる。東京にだって孝ちゃんがいる、、付き合ってるわけではないけど片思いをしている、、。

東京到着。
さてここからどうやってあの詐欺映画プロデューサーを探しだすのか、、、って皐月さんから情報のリークを受けてた!?w
何気に崇子の有り余った行動力と皐月さんの頭脳があればかなりいいコンビになれるんじゃね?まぁ縁は張りぼてみたいなもんになってしまうけどww

皐月さんのすっぽかした待ち合わせ相手があの詐欺師か。汚いっ!さすが皐月さん汚いっ!(笑顔で)

その待ち合わせ先は東京タワーの展望所

ビンゴ、、、飛んで火にいる夏の虫とはこのこと、、先に待ち伏せしていた崇子は詐欺師に近づくと気づいて逃げた!でも緒花が唯一の通路でもあるエレベーター前に張り込むことで逃げ道をシャットアウト
見失ってもとりあえずこのフロアからは逃げられない、、、携帯を取り出す崇子、、

詐欺師詰め甘すぎワロタww携帯とか番号変えるか機種変しとけよww

崇子の大声、何言ってるのかちょっとわからないです
警備員に囲まれ行く手なしの詐欺師が崇子に襲いかかってきたぁぁ!?
詐欺師の幼児退行キモ過ぎるwww

                                ゙i\
                               ゙i (,
                               i  ゙i
                               i|  i,
                                i|  ',
                                i|   |i
       / ̄ ̄\                   i|.   |i
     /     \\                 ,.i.    |
     |       (●)               ,.i     ゝ
    . |       (___ノ             ゝ      |i__
      |        ´ノ             , '       |i   ` ヽ
    .  |         }            /       |i__ノ′    \
      、-―゙―゙゙ ̄\          , '        |i( O)    ゝ、 ヽ
     /          \   ,, ,. ,., ' , '         |iヽ⌒(__ (●)  i 
   /             \  `゙ィ/          .|i:ヘ、   入__)⌒:: |
   |        /´\    , ,. ,. /`         ,.|i.. て  )(    。 ノ。
   |       、ト ゙)  \ ゙ィ/`, ' `       ゝソ;:  ,(  ゝ__) oノ
                    ` , ' /ミ   .,  /´⌒`Y´⌒`  ー  人
                    , ' ` ,.  , ' /, ' ;`                )

一本背負いのAAなかったわ、、(そこっ?

崇子の返り討ちww強すぎワロタw
とりあえず身柄確保。

孝ちゃんは皐月さんの仕事場に連れてこられて、、、

        / ̄ ̄\  <・・・・。 
      /       \      ____
      |:::::     u  |   /      \ ハァハァ
     . |:::::::::::u    |  / ::/::::\:::   \<やだ、、なんか凄い緊張しちゃう、、   
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \  緒花ちゃんに内緒で母親と食事
     .  |::::::::::::::    } | /// (__人__)///   | してそのままお持ち帰りされて
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/  、、、、ボクの股間が何かを
        ヽ::::::::::  ノ   |           \    期待しちゃうっっ!
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

こりゃ孝ちゃんじゃなくとも緊張するわw
二人っきりで美人すぎるママさんとAV鑑賞、、、冬の薄い本が厚くなるな、、、w

取り出したるは1枚のDVD、、ってこれは冒頭に出てきたやつか?

いろは23-003

映されるのは、、喜翠荘!?
あの詐欺師がカメラテストで撮ってた喜翠荘のPVみたいなアレか!でもなぜここに?

と思ったらあの詐欺師が企画がぽしゃったのが後ろめたくて、皐月さんの会社にこの映像PRに使えませんか?と送ってきたものらしい。いやいや、そんな善意があるやつが詐欺まがいのことやり続けてるのおかしーだろw

初めて見る緒花の働いている姿に孝ちゃん食い入るように見続ける。

しかしこの緒花のインタビューはどう見てもAVww

東京にいる彼氏とかの話になると

緒花「違います!おいてきたりしてません。孝ちゃんはだってがんばってるし、おいてきたとかおいてこられたとか、、」

巴さん無理すんな

         ____   
       / /  \\   <っておぃぃぃぃ!!!!
      / (;;..゜);lll(;;..゜)\  いきなりグロ映像に切り替えるなやぁぁ!
     /   ⌒(__人__)⌒  \ 
    .|  ノ(  |r┬- | u  |__________
    \ ⌒   |r l |    / | |             |
___ ノ  u   `ー'    \ | |             |
| |  |                  | |             |
| |   |    、            | |             |
| |  \   `ヾ        "/ |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
________________________
 ⊂ニニ\   (( □■□■ ))  ヽ
      | ヽ    □■□ヽ    )   ノ~⌒^ソ
      | /   丿    /    ノ  [ ̄ ̄] ̄ ̄ ̄]
      | /   /     /  /   [ ̄ ̄]      ]

巴さん無理スンナwww 今回一番ワロタww
カメラ目線でチラ見ウザ杉www

飲めなかったコーヒーを飲む孝ちゃん、、、あの緒花と最後に飲んだ薄くてマズイコーヒーの味を忘れまいと封印していたのをやめたということみたい。

孝ちゃん「ボク、これで失礼します。」
皐月さん「そ。また会いましょう。」
孝ちゃん「はい。」


孝ちゃんの決意、改めて告白来るか!?

ってここで帰り道の歩道橋で緒花とバッタリキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

90年代のトレンディドラマのような引きwww
ここで主題歌挿入で盛り上がるはずなんだけど、ちょっとパンチ弱いな!惜しいっ!w

糸売


おい、、、おいっ!あのメガネの女の子何処行った!?(血走った眼で

いやー、ボクが期待してたのはもうすっかりメガネ女と付き合ってる孝ちゃんと緒花のドロドロバトルが見れるものと思ってたんですが(えー

そういう期待とは別の方向に割りと綺麗にまとまりそうな気がしてきたな
まぁ簡単に付き合おうって流れになるとは思えないけどw緒花とかこの後に及んで「お互いぼんぼろう」とか言いそうだしw

しかしまさかあのプロデューサー(笑)が再び出てくるとはね、、、資金回収って現実的に無理だろうけどこれまでやってきた誰得回みたいなものをしっかり回収してくるあたりさすがだなと。
たいていその誰得回が縁、崇子がらみで個人的にはあまり釈然とはしないけどw
まぁその崇子はちょっと見直すべき部分も出てきたし、それぞれのキャラクターの成長を感じさせ最後は綺麗にまとめて欲しいぜよ。

ぼんぼり祭りを改めて映像に撮るっていう展開くるかな?それを元にPV作り直しとか。

次回予告を見る限りスイさんの体力低下はマジでヤバそげ。
番茶でも飲みながら離れたところで見守りたいってい言ってたじゃないですか!やだー!!

美人すぎ皐月さん

                   ______
             /             \
            /  ´ ̄`    ´ ̄` \<ボクとしては皐月さんに喜翠荘の
           /   ,. ― 、     ,. ― 、   \ 社長になってもらって大活躍な
         /    ( ● )   ( ● )   丶  〆がいいです!
          |      ´"''"     "''"´      |  一番好みだし、、
        _|   /// {     人     } ///  |  フヒヒ…
      /´: : :\     ゝ-ィ´  `"j- '′   /
       |: : r: :  丶.       |.r-‐''"     /
       |: : |: : : : ,/ `゙'' ―U ――  '' "´ ヽ
       |: : |: : /         r―――──―─―─――――‐
       |: : : :/          |  r―――――――――――――
      ヽ_ /   ―-、      ||レ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        レ′ ,. -=┴-、    |||
      {   /      ト、_|||              ,.-―-、
      _ト、人    {、 r勹l三|||          /    ヽ
    l\     `ー=ぃ┸' \|||  i i i i   ___,| r――、l__,  i i
    | \        ))    |||  | | | | ( (0) | |     l |(0 )) | |
別窓 | [放映終了アニメ]花咲くいろは(11年4月期) | コメント:2 | トラックバック:7 |
はてなブックマークに追加
『ネクログ』(熊倉隆敏)の持つ80年代ダークファンタジーの魅力がおっさん世代直撃な件
[熊倉隆敏] ネクログ 1巻[熊倉隆敏] ネクログ 2巻

熊倉隆敏先生の最新作『ネクログ』の2巻が先日出ました。
いやー、熊倉先生といえば現代版『ゲゲゲの鬼太郎』ともいえる『もっけ』のほっこりいい話系、まったり薀蓄系のイメージが強かったのですが、この『ネクログ』ではそのイメージが覆されました。

一番何が違うかといったら

ネクログ01

姐姐(おねえちゃん)がエロい!

   / ̄ ̄\
 /ノ( _ノ  \ <結局エロか!?
 |,'⌒ (( ●)(●)  
 |     (__人__)
 |     ` ⌒´ノ ,rっっ                    ,  チャイナ服最高www
/"⌒ヽ   ソ,ノ .i゙)' 'ィ´                `    ,. ____
      ゙ヾ ,,/ { ) 丿             ,  ゜;,/⌒    ⌒u:::\ 。
 ィ≒    `\ /'ニ7´     スパァァ────/(◯.;); :::::、;(;.◯));:'::::ヽ‐─────‐‐ ン
/^ヾ      \ ./              ゚ ;i`、 ⌒:(__人__) ⌒:::::;;,´:::|   .
   }      __\___ ___   ____´_;;{   ;` j|r┬-|:;〉::,,゚, 。;;:;;|
   )ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ニ≡┴‐ー-,==ー--ァ人て゜ ゚;:,::|: ゜ .
   ノ/             ≡''        ;;;;(( 三iiii_iiiiiii)))))て,,;;/  。  ;
   ヾ         _____=≒=ー────;‐‐ ̄/i'只 ̄/ ̄|Y‐-<` `
    \、   ー ィ⌒ ̄            //   > |≡| / <〃  ヽ

熊倉先生の描く少女はどこか素朴で性的なものを感じさせない清楚さみたいなものを感じさせたものですが、このネクログのヒロイン(?)で主人公の姉白杏(バイジン)は清楚さを残しつつそのまま成長したそのメリハリのある女性特有の丸みをもった体とのアンバランスさ加減がグレイトなのです。

そしてそのエロスを最大限に引き出すチャイナ服
胸の大きさ、形、腰のくびれから足のライン、、、白杏のわがままボディをこれでもかと強調してくれるこの完璧なコスチュームに股間が熱くなるな、、。
ネクログ02


        / ̄ ̄\  <わかったから。ちょっとあなたうるさい。 
      /       \      ____
      |:::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ::::\:::::/::::: \<白杏さんのこのチャイナ服に   
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \   押さえつけられ横にちょっと
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    | 拡がった感じの柔らかさと
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/  質量を感じさせるおっぱい
        ヽ::::::::::  ノ   |           \   は絶品なのです!
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

ネクログ03
ネクログ04ネクログ05

すべてを包み込むようないつも優しい笑顔の白杏、、、、清楚でチャイナ服でエロい体をした姉キャラとかもうどれかひとつでもアンテナが反応すれば即買いしていいレベルです(そこまでか

ああ、でもちょっと言い忘れてましたけど

ネクログ06

彼女は死んでます。(えー

ネクログ18

さらに怒らせるとこうなります

ネクログ07

お腹減らすと屍体を食べます

ネクログ08ネクログ09

でも普段は首が取れてもこんなに優しい笑顔!( ´∀`)

このギャップがいいよね!(えー

白杏はこの作品の肝でもある送屍術・いわゆるキョンシーなんです。
キョンシーといえば1980年代に大ヒットしたアレです。もうオッサソの心をくすぐってくれる懐かしい言葉に当時の思い出が蘇ってきませんか?w


     \その話はするんじゃねー/

                 / ̄ ̄\
                .ノ \,_.  \<おまえもよくお札を覚えたり
               (>)(<)   | して、書道の時間の自由課題で
            / ̄(__人__)// |  出したりしてたy
          ../ _ノ .ヾ⌒´    ..|
         / (>)  {      ./
         |\\\(__人\    カ
         \   `⌒´ン    .ノノ
         / ̄  ./  ..  . し}    ドスッ
            .(⌒二_/ニ⌒)i;;三三ラ
                     ・i;j

          みんなもお札書いてたよね?
                   ___ 
                  /      \    __
                / \::::::: / \.../ー  \
            ./  <●>  <●> /(ー ) \ \
             |      (__人__) /(___   (ー ) .|
             \     ` ⌒´./   (_)   /
            /         |      ┃   /
          ヽ  \ ../ ̄ ヽ      /
           \  .\ ./      (_)
              ( ̄.\  \           ヽ



おおまかなストーリーとしては主人公で怪しい新聞の記者をやっている宋(ソン)は、謎は多いけど絶大な力を持つ道士胡才良(フーツァイリャン)に弟子入りして、惨たらしい死を遂げた(ホントにヒドイ・・・)幼馴染の姉・白杏(バイシン)を冥府にお願いして生き返らせようとしている、ってところなんですが。


ネクログ19

これまでの熊倉先生の作品のイメージにはなかったバイオレンスでグロい描写が盛りだくさんのアクションシーン!( ゚∀゚)o彡

ネクログ14

妖術と仙術の激突!( ゚∀゚)=3

ネクログ13

会話の端々に混ざってくる難しい中国独特の漢字とそれにふられた中国読みのフリガナヽ(゚∀゚)ノ

どこか懐かしい感覚に陥ると思ったら、アレだ、、、我々30代オッサソ世代の中高生時代を直撃した、オタとしての基礎を築いてくれた『3×3EYES』を彷彿とさせますね!

[高田裕三] 3×3EYES 40巻



   / ̄ ̄\ <おまえは「3×3EYES」に影響うけて  
 /   ⌒ ⌒\    大学じゃ中国語専攻したんだよなww
 |    ( ●)(●)               ____
. |   ⌒(__人__)            :/      \: <うるせー、、、
  |     |r┬-|           :/─::::::::─:::..  \:  オレはチベットにかわいい
.  |     `ー'´}  \      :/ <●>:::::<●>:::..  \:  三只眼を探し求めて旅に
.  ヽ        }     \     :|   (__人__)       |:  出たかったんだよ、、
   ヽ     ノ       \  :\   ` ⌒´     _/:
   /    く. \      \  ノ           \    ぶち殺すぞ!
   |     \  \    (⌒二              |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |

いやー、中学生だった当時、オタ仲間で絶大な人気を誇っていた「3×3EYES」
ちょうど少年誌からちょっと背伸びしてより表現の幅が拡がった青年誌を読み始めたころ。まさにリアル中二病にかかったころですなw

妖怪、妖術、グロ、そしてなんといっても魅力的だったヒロイン・チベット民族衣装姿のパイハートをイーグルキャッチされたもんです。

実用性のない中国語の文章や単語を無駄に覚えては会話に混ぜてたり(「再見」くらいしか使えなかったよーな)、目玉の水晶を額にくっつけたりと今、思い出せば恥ずかしさで身悶えクワドラプルアクセルですよ(恥)

と、ちょっと横道にそれましたが、『ネクログ』の魅力はキョンシーだったり、お姐さんのおっぱいだったりもありますが、なんといってもアクションシーン!
ネクログ11ネクログ15

ネクログ12
この畳み掛けるような技や仙術の応酬なんてのは80年代カンフー映画のそれを彷彿とさせる息をもつかせぬスピーディーな展開たぎることこの上ありません( ゚∀゚)o彡゜

あと何気に「これは!」と思ったのが

ネクログ16
ネクログ17

息を吹きかけて人を運ぶ

何の作品だったか忘れたのですが(←おいっw)こういうシーンはちょっと昔のファンタジーの演出っぽくてニヤニヤしてしまいましたw(『西遊記』だったかな?)



■まとめ
昔なつかしの80年代作品のファンタジー色を現代にそのまま蘇らせたようなこの『ネクログ』は、『3×3EYES』にハマった人は元より、「霊幻道士」をはじめとしたキョンシー映画、カンフー映画、もっと遡って堺正章氏の『西遊記』を見ていた人に特にオススメです!

また逆にこの作品がきっかけにこういう妖術、仙術ファンタジーバトルものを読んでみたいという人は『3×3EYES』、『封神演技』あたりから入ってみると良いと思います\(^O^)/

おっぱいや演出、雰囲気の面を今回はたぎって書いてますが、もちろん本編のストーリーもまだ2巻ながら色々と複雑に絡み合って面白い!

少女道士・蘇の参戦、冥府と現世の関係、胡の首輪の謎、白杏さんの魂の在り処、そして禁忌とも言える反魂の術を本当に宋が使えるようになれるのか?『ネクログ』の今後の展開もなかなか目が離せません!

>>関連リンク
◇死んでいるお姉さんは好きですか? はい。セクシーキョンシーバイオレンスアクション「ネクログ」(記事元:たまごまごごはん様)
◇美人キョンシー「ネクログ」1巻 ポロリもあるよ(記事元:アキバBlog様)
◇キョンシーになってしまった姐姐(ねえちゃん)を戻す為に!? 漫画「ネクログ 1巻」を読む!!(記事元:何かよくわからん気まぐれBlog様)

3×3EYES

久々に倉庫のコンテナBOXから引っぱりだしてみた。

     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \<中盤以降結構ダラけて覚えてないんだけど、、。 
   |    ( ●)(●)               ____
.   |   ⌒(__人__)            /      \
    | U   ` ⌒´ノ          .,/─    ─  \ <ボクなんて今はもう第3部まで 
.    |         }  \      ,/ (●) (●)    \ (11巻)しか覚えてません。
.    ヽ        }     \     |   (__人__)       | やめあら。
     ヽ     ノ       \   ,\   ` ⌒´     _/
     /    く. \      \  ノ           \ 
     |     \  \    (⌒二              |
      |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |

ちゃんと読み返す時が来たなっ!(キリッ
別窓 | [漫画]新刊とか | コメント:0 | トラックバック:0 |
はてなブックマークに追加
『うさぎドロップ』 第9話 くそぅ、、こんな家族団欒シーン見せられたら死にたく、、じゃなかったニヤニヤするじゃねーか(白目
          ____
        /      \ <みなさんこんにちわ。
       / ─    ─ \  台風大丈夫でしたか?なんかもう今年は雨が多くて
     /  (●)  (●)  \ 史上4番目の暑さなんていわれても全く実感ありませんでしたね。
     |     (__人__)     | __________  さて、「うさドロ」も残り3話。
     \    ` ⌒´    ,/ | |             |  今回の話を見てたら
___/           \ | |             |  2期はやらずにオリジナルENDも
| | /    ,               .| |             |  いいかなと思ってしまい
| | /   ./             | |             |  ました。
| | | ⌒ ーnnn          |_|__________|  それでは早速見てみましょう。
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     _|_|__|_

『うさぎドロップ』 第9話~
うさぎドロップ9-001

今の時代って小学校じゃ先生が子どもに「さん」付けなの!?

これすげー驚いたわ、、、、すっかり立場が逆転しているように感じてしまうなぁ。
コウキを叱ってるおばさん先生がいわゆる自分ら世代のころの先生像で、逆に浮いているように見えてしまう。

     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \ <今やったらどうなるのか、、
   |    ( ●)(●)               ____
.   |   ⌒(__人__)            /      \
    | U   ` ⌒´ノ          .,/─    ─  \  
.    |         }  \      ,/ (●) (●)    \ <低学年の時はそうでも
.    ヽ        }     \     |   (__人__)  U    | なかったけど、高学年  
     ヽ     ノ       \   ,\   ` ⌒´     _/ ともなるとビンタ当たり前
     /    く. \      \  ノ           \  だったからなぁ、、
     |     \  \    (⌒二              |
      |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |

しかしコウキはりんちゃんにリモコンで操られてんじゃねーかってくらい素直で従順だよなw
まるで自分の子どもを叱るようにして恥ずかしがるりんちゃんマジ女神(*´Д`)ハァハァ

ダイキチの同僚の学資保険、生命保険の話なんてのは奥さんがたいていいつの間にか加入してたって話はよく聞くわ。特に生命保険なw
まぁボクも生命保険とか考えないといけない歳になってるんで入ってますが、、、、相手はいませんけど(白目

パパパパフィー

パパパパフィーwww

9話にアフレコに挑戦ってあったのは学童保育の職員か。棒すぎ&三文芝居ワロタ

うさぎドロップ9-002

台風って来るまでワクワクなんだけど、いざ来てみてえらいこっちゃになったら:(;゙゚'ω゚'):ってなりますなw

台風がくるってことでコウキも一緒に預かってダイキチの家に。

コウキは父ちゃんの背中を見ることなかったんかな、、、ダイキチに懐くのはそこらへんに憧れているのか。
とそこへ、会社を早く切り上げて帰れたコウキママが来なすった。

            ____     
         :/::::::::::::::::::\:  <ちくしょぅ、、、こんな家族の団欒
        :/:::::-‐::   ‐- \:   見せられてもうらやましくなんてねーし、、
      :/::::::o(○) (○)o  \:    ボクの家も帰ったらたくさんの漫画や
      :l::::::::::   (__人__)、    l: アニメが待っててくれるし、、
      :\::::::::::::  `='´     /:.  
        /::::::::::::::::::       \ 

もうコウキママはダイキチと結婚しちゃいなよ!!ww

食卓を囲むってのはゆったりと流れる家での時間ってのがよくわかるシーンですなぁ。

コウキがなんだかんだ言いつつも母さんのことが好きだったり、コウキママもコウキの顔を見たくて会社の人たちに悪い目に見られながらも早く帰ってきたり、ダイキチの職場の同僚だって奥さんには文句いいつつ子どもがいるというそれだけで安心する、、、それぞれ信頼しているという家族のカタチが見えてダイキチもまた一つ父親(?)としてのレベルが上がったってところかな。

最後のコウキママを傘さして送り出すダイキチの何気ない気づかいがかっこよすぎて濡れた(ダイキチの肩が濡れているっていう描写もまたカッコいい!)

もう2期なくてもいいから原作改変でダイキチとゆかりさん(コウキママ)結婚ENDでもいいんじゃないかな、と思ってしまいますわw

見守りたい、この笑顔

早く帰って見たい、この笑顔。

          __  _____           __
          | |/─  ─ \======| |
          |/ (ー) (ー)  \        | |
         /  (__人__)     ヽ      | |  今日も帰ってアニメ見て
       _rーー‐‐- 、_        / ̄ヽ___| |  発注書、カタログチェックして
     __ノ ̄ ̄ ̄ ̄` ヽ__`-ー´⌒ヽ_ノ   ./| |  寝て。仕事の電話に起こされ
  / ̄     ヽ_ _  ーー ヽ__ ヽ、.../  | |  ブログ更新してご飯作って食べて
 ノ                    `ヽ/|  /| |  仕事に行く、、、
/                      ) |/  |_|  そんな繰り返しにもちょっとした
                      / |  |/     幸せを感じるようになってしまった
                     /   |/       ボクにこんな未来は訪れないな、、


今日も帰ってからアニメを見るのを楽しみに仕事に行くのであった、、、(白目
別窓 | [放映終了アニメ]うさぎドロップ(11年7月期) | コメント:0 | トラックバック:3 |
はてなブックマークに追加
流離の人生から見えてくる高勢露の正体は、、!? 「月光条例」 第164話
月光条例 第164話01

露さんの笑顔をもう一度みたい

それがこの作品の最後の目的でもいいわ、、、・゚・(つД`)・゚・

月光条例 第22条[千一夜の月] 70 微笑 読了~
流離の人生から見えてくる高勢露の正体は、、!? 「月光条例」 第164話…の続きを読む
別窓 | [漫画]藤田和日郎 『月光条例』 | コメント:2 | トラックバック:0 |
| まごプログレッシブ:Part2~Scenes From A Memory~ |
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。