

2011-11-29 Tue 22:22
![]() 『うさぎドロップ』BD第2巻やっと見たぜー\(^O^)/ 週末は仕事もアニメ消化も修羅るので金曜発売(木曜入手でも)の作品は即レビューはなかなかツライです(^ω^;) ![]() 本編Disk収納のジャケットとかー。 よく見てみると前回は「秋」で今回は「冬」をイメージしたジャケットデザインのようで、なるほど、全4巻で四季を描くわけですな。 しかし、宇仁田先生のりんちゃんは幼すぎはしないか?w ![]() ![]() 特典・オリジナルりんちゃんマスコットチャーム / ̄ ̄\ <まぁけいおん!全キャラ分ストラップぶら下げてる時点で、、 / \ .____ |:::::: | ./ \<これつけてたら . |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \ ロリ○ンって思われちゃいそう、、。 |:::::::::::::: | / (●) (●) \ . |:::::::::::::: } | (__人__) U | . ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ ヽ:::::::::: ノ | \ /:::::::::::: く | | | | -―――――|:::::::::::::::: \-―(___ノ―――――(___ノ―― |:::::::::::::::|ヽ、二⌒) ちなみにちゃんとパンツまで作りこんで彩色してありましたw 5cmくらいしかないのに、、日本の技術は未来をいっちゃってるぜ、、、 特典はこんな感じでした~。 映像特典の方はというと~? ![]() オリジナルミニストーリー3.5話『サンタさんへ』 いきなり出来ちゃった「家族」のため、クリスマスを演出すべくりんちゃんから欲しいものを聞きだそうと悪戦苦闘するダイキチw プレゼントの隠し場所やら、いろいろと秘密に用意をする姿を見ると、幼い頃に自分の親もいろいろ気をつかってくれてたんだなぁと思うわけで、、、 / ̄ ̄\ <まぁお前の父ちゃんは小1のころに手渡しで / ⌒ ⌒\ プレゼントあげてそれっきりだったよなw | ( ●)(●) ____ . | ⌒(__人__) :/ \: <うるせー・・・ | |r┬-| :/─::::::::─:::.. \: . | `ー'´} \ :/ <●>:::::<●>:::.. \: オレは子どもの夢は守って . ヽ } \ :| (__人__) |: やる!そんな父親になる ヽ ノ \ :\ ` ⌒´ _/: んだよ! / く. \ \ ノ \ | \ \ (⌒二 | ぶちころすぞ! | |ヽ、二⌒)、 \ | | 面と向かって「うちはクリスマスはケーキだけだからww」と言われたのをはっきり覚えてるんだぜ、、(白目 りんちゃんが寝静まって、プレゼントを用意するダイキチ。 トナカイさんへと用意したにんじんをちゃんと一口食べてサンタが来たことを演出してあげたりするダイキチマジいいヤツ。 そしてりんちゃんはロップイヤーのぬいぐるみに新たなお友達を得て大満足( ´∀`) ショートアニメながらも今回も満足度の高い内容でした~。 収録されているエピソードについては放送時のレビューをどうぞー >>関連記事 ◇『うさぎドロップ』 第3話 子育っててなんだろう?大吉の決断に目頭が熱くなるな・・・(´;ω;`) ◇『うさぎドロップ』 第4話 りんちゃん見てると子ども欲しくなるよね(相手いないけど(白目 ◇『うさぎドロップ』 第5話 子どもを育て、子どもに育てられて。 ___ / \ / ─ ─ \ <そういえば「ギルクラ」のレビューを切った / (●) (●) \ とたんに日常回っぽいのがあって | (__人__) | さらに可愛いババァ(集のママン)が >  ̄` < 出てきたりして思わずレビュー再開しよう / ー‐ \ と思ったわ、、。 / 、 ,.-―、 | でも集のニヤけ面見てイラッと来たんで | | / 、 ヽ | | やめました。 ,ヽ. / 人 !i l |..、-―´⌒. | _____|_\ / |::rYロ::| ___/___ ー |::`^゙´:| やっぱ「ギルクラ」はサブキャラの方が魅力的だわ。 |



2011-11-25 Fri 13:01
![]() 『Steins;Gate』BD第6巻出たー\(^O^)/ ,.-、 ____ ( ノ゙\ / ,ノ \ \ i′ ヽ_ ) / /゚\ /゚\ \ .〉 ,.く <hukeさんの描き下ろし /::::::⌒(__人__)⌒::::: \/ ハ ヽ ルカ子きたぁぁぁ!! | |r┬-| | / ヾ \ ー´|'| _/ / ! i この巻あんまり出番ないけど \_ U <、 〃ノ これだけで神すぎるぅぅ! / ,.-、 _, -` く '" / | (`  ̄ 〉 ! <| ヽ、__,.― --―' \_ ヽ''^ヽ | `ヽ、_ン′ | こういう笑顔のルカ子って割と少ない(たいてい恥ずかしそうにしてるかおどおどしてるw)んで貴重な表情ですよな~。 ![]() / ̄ ̄ ̄\ <反応薄すぎだろっ / _ノ ヽ | ( ○) | ____ | U (__人). / \ | |r┬|. / ─ ─\<はい、ケースのジャケットは ヽ `ー'} / (●) (●)\ 萌郁さんですね。 _ > } | (__人__) | 次。  ̄ ̄` 、__ノ \ ` ⌒´ /  ̄`'‐- 、 > ー‐ < ヽ / / ̄彡ミヽ、 V ヽ / / ヽ ヽ ヽ Y / | | 入 ヽ ノ ヽ ノ 版権絵になるとやっぱり萌郁さんもかわいいな。アニメ本編は根暗すぎる(えー ![]() ピクチャーレーベルと特典CD「未来ガジェットコンパクトディスク6号」とか~。 今回のCDには牧瀬紅莉栖によるキャラソンを収録。 「迷宮のイデヤ」なる曲で、しっとりしたバラード調のElectroPopといったところ。 歌詞から察するにこれはオカリンに対する自らの恋心を歌ったものなのかな? ![]() 内容物はこんな感じー。 ![]() 『シュタインズゲート リファレンスコード Vol.006』の中身はこんな感じ~。 >ルカ子のスリーサイズ 73・60・77 / ̄ ̄\ <男はダメだろ。 / \ .____ |::::::: u | ./ \ <女の子のルカ子としても . |:::::u:::: | / ::/::::\::: .\ 貧乳少女としていけるし、 |::::::::::u:: | / <●>::::::<●>. .\ 男の子であっても問題ない . |:::::u::::::: } | /// (__人__)/// .| サイズ、、、胸がときめくな・・ . ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ ヽ:::::::::: ノ | \ /:::::::::::: く | | | | ガタッ -―――――|:::::::::::::::: \-―(___ノ―――――(___ノ―― |:::::::::::::::|ヽ、二⌒) お尻の薄さが妙にリアルで興奮する(← タイムトラベル11の理論はアニメの劇中じゃ省かれていた部分だからこういうところで補完してくれると、世界観が深まっていいですな! キャストインタビューには紅莉栖役の今井麻美さん、萌郁役の後藤沙緒里さん、るか役の小林ゆうさん。 それぞれの演技での意識された点や見所、魅力などについて語られていますな。 てか魅力についてはもうみんな「全て」としかいいようがないでしょw さーて、前回待望のルカ子フィルムを引き当てた「時を越えた郷愁への記憶~ノスタルジアフィルム~」、今回はルカ子の出番は少なめでしたが、、、っ!? ![]() こ な 期 ね 泣 も 大 落 ん. か 待 ぇ く ____ ん 丈 ち な っ . な よ 程 :/::::::::::::::::::\: だ 夫 つ も た ん の :/:::::-‐:: ‐- \: よ け ん も て 最 事 :/::::::o(○) (○)o \: こ : だ. ん. し 初 じ :l:::::::::: (__人__)、 l: ん よ て か ゃ :\:::::::::::: `='´ /:. な ! ら /:::::::::::::::::: \ ルカ子出たからもうダルでもいいやとか言ってたらホントにダルが来た・・・ しかもタイムマシン完成直前の紅莉栖とダルがまゆしぃのコスとどっちが出来上がるのが早いか、という微妙なシーン、、、(´・ω・`) 久々のハズレでした、、。 特典はこんな感じでしたー。 さーて本編はというとー? ![]() 紅莉栖がヒロインすぎて宇宙がヤバかった第14話! まゆしぃのデスループにオカリンがぶっ壊れていく中、ただ一人紅莉栖だけは孤独なタイムリーパーの異変に気づいていたんですよなぁ。 ![]() 紅莉栖「私だってまゆりを助けたい。ほら、狂気のマッドサイエンティスト、世界の構造とやらを作り変えるんだろ!?無論だ!フゥーハッハッハッハッ!!」 これを筆頭に「タイムリープマシンを作ったのは私なんだぜぃ?」とかオカリンへ微笑む表情とかとにかくこれでもかと紅莉栖の魅力を堪能できる回でしたな!( ゚∀゚)=3 そんな中見つかったまゆしぃを救うための道しるべとなったのは、タイムトラベラー・ジョン=タイターこと2036年からやってきた鈴羽だった! ![]() 変態紳士・ダルの最大の見せ場だった第15話!! 未来のテクノロジーを現代の技術で修理してしまうダルさんマジぱねぇっすww 他にもまゆしぃは鈴羽のお父さんを探したりと、鈴羽はこの2010年に来たことを決して忘れることのない思い出として心に刻むのであった、、、。 ![]() 思い出、鈴羽の想い、父親との再会、、全てを胸に秘め、オカリンはβ世界線を目指す!な第16話!! 名探偵まゆしぃによる鈴羽とダルの親子の再会という希望、そしてタイムトラベル先で起きた事故により記憶喪失となり「失敗した」人生を歩んでしまったという鈴羽の絶望という凄まじいまでの落差にいろんな意味でヤラれましたなぁ、、(´;ω;`) 何度聞いても「失敗した」の手紙のゆかりんの演技は胸が締め付けられるな・・・ そしてさらにそれらを全てなかったことにしてオカリンただ一人胸にしまいこんで、β世界線を目指すという切なさを思い知らされたというか、、、ね。 ここまでしてやっと手に入れた8月13日を乗り越えることが出来たまゆしぃの日常、、、しかし、、。 ここから収束する世界への抵抗、オカリンの戦いが始まった!ってところですな! もう最終回までノンストップのジェットコースターのごとき展開は一挙にBOX販売で売り切って欲しいくらいですよ!(えー くわしいレビューは放送時のものをどぞー >>関連記事 ◇『Steins;Gate』 第14話 紅莉栖がヒロインすぎる(*´Д`)そして収束する世界への反撃に意外な人物が!? ◇『Steins;Gate』 第15話 さすがオカリンの頼れる右腕!ダルの万能さは異常( ゚∀゚)=3(※ただし変態紳士) ◇『Steins;Gate』 第16話 鈴羽の想い、たくさんの思い出を胸に、オカリンは世界線を越える!(´;ω;`) ,ヘ ____ / / /\ /\ / / /( ⌒) (⌒)\/ / / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ / | |r┬-| | <それでは最後に天使画像を \ ` ー'´ / 貼っておわりしまーす! / \ / \ / /\ ヽ / \ ノ U ヽ ノ ![]() TOPメニュー ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() / ̄ ̄\ / _ノ \<そういえば最終巻には未放送話、さらに劇場版って続くんですよね。 | ( ●)(●) ____ . | ⌒(__人__) / \ | ` ⌒´ノ .,/─ ─ \ <「けいおん!」やら「スト魔女」 . | } \ ,/ (●) (●) \ の劇場版でちょっと忘れかけ . ヽ } \ | (__人__) | てたけど、来年もまだまだ ヽ ノ \ ,\ ` ⌒´ _/ シュタゲは熱いですな! / く. \ \ ノ \ | \ \ (⌒二 | | |ヽ、二⌒)、 \ | | 新シナリオ完全新作を望みます。(←贅沢言うな |

2011-11-24 Thu 05:44
|


2011-11-23 Wed 15:00
![]() 『あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない。』BD最終巻とかー\(^O^)/ もうジャケットのめんまの笑顔だけで軽く涙腺が緩んでしまうんですがっ!!(´;ω;`)ウッ ![]() ![]() 三方背ジャケットとピクチャーレーベル、特典CDとか~。 さすがに内容的にももうネタに走ってはないですなw 最終話のエンドカードのめんまを見ただけで軽く涙腺がy(ry 今回の特典CDは、あの花ラジオ特別編「あの日作ったあの花の話を僕たちはまだしてない。」を収録! メインパーソナリティーは毎度のめんま役・茅野愛衣さんで、最終回後収録ということで監督の長井龍雪さん、脚本の岡田磨理さん、総作画監督・キャラデザの田中将賀さんという作品を作り上げたお三方がゲストに。 「あの花」が出来る過程などの裏話を筆頭に、監督らがお互いをどう思っているか、「あの花」フェスの様子などかなり制作チームと声優さんとの距離が近い作品なんだなぁということがよくわかる内容となってます。 / ̄ ̄\ / _ノ \ <こらこら。 | U ( ●)(●) . | (__人__) | ` ⌒´ノ . | } ミ ピコッ . ヽ } ミ /\ ,☆ ヽ ノ \ \/ ̄ ̄ ̄\ <やっぱりお互いに信頼、尊敬しあってない / く \. /\/ ─ ─ \ とこういう作品は出来上がりませんね! | `ー一⌒) / (●) (●) \. フなんとかとは大違いだ! | i´ ̄ ̄ ̄ \ | (__人__) | \ ` ⌒´ / n / ̄ ̄ \. ( E) / ./フ /ヽ ヽ_// 長井さんと田中さんの「お互いに負けたくない!」という高めあう存在だったりや、田中さんらアニメーターと脚本の田中さんがやり取りすることによって生まれる作品の解釈の精度の高さなど、「あの花」がいかにしてこのクオリティになったのがわかるいろんなエピソードが明かされてます。 / ̄ ̄\ <ある意味愛されてるのかもな。 / _ノ ヽ . | ( ●)(●) ____ | (__人__) / \ <しかしゆきあつさん、、 . | ` ⌒´ノ / ─ ─\ 監督やスタッフにまで | } / (●) (●) \ 声だけで笑われてしまうなんて、、 ヽ } | U (__人__) | ___________ /⌒ヽ、 ノ \ ∩ノ ⊃ / | | | ___/ , ィ ´ ∫ ___( ` 、 _/ _ノ \ | | | | | / / } ∬ | | \ “ / ___l || | | | | / / |i ┌‐┐ | | | \ / ____/| | | | | ( 〆⌒ ──r─≒、 .| =| | | |  ̄ |_|___________|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_ マリーの思考の方向性がまんまゆきあつらしく、行き詰ったキャラクターに取らせる行動はたいていみんなが思う斜め上にいくんだとかw あと6人のメインキャラの思考ルーチンの管理などが大変だったらしく、監督は家に帰らずに現場にこもりっぱなしだったとか。 また「あの花」の魅力である絵で魅せる演出は田中さんが脚本の本読みの段階から関わったことによって実現できたクオリティのようで、間の取り方など監督らと大変苦労したなど、非常に興味深い話の連続であっという間の1時間でした。 「あの花」フェスに書き下ろされた「めんまへの手紙の返信」はぜひ見てみたいですな~。「あの花」フェスBD、、買っとくか、、。 ![]() 特製6Pライナーノーツとデジジャケットピンナップなどー。 田中さんの描き下ろしの制服交換しためんまたちがかわいいのぅ( ´∀`) ![]() 特典・最終話絵コンテ集。 1話のあの神懸かった構成を彷彿とさせるものすごい濃いコンテですなぁ。 特典などはこんな感じでしたー。 さーて本編はというとー? ![]() めんまを成仏させる!それぞれの思いが交錯する中打ち上げられた花火にめんまは、、だった第10話! いまだ謎だったつるこやぽっぽの想いも次第に明らかになってきて、いよいよクライマックスを向かえホントどうなるんだと毎週次回が気になりまくってたなぁー。 ![]() そんな中、ゆきあつさんはいつものゆきあつさんであった、、(えー / ̄ ̄\ / ヽ_ \<女装セットいつまでとっとくつもりなんでしょう、、? (●)(● ) | ____ (__人__) | / \ l` ⌒´ | /─ ─ \ <さすがです。 . { | / (●) (●) \ { / | (__人__) | ヽ ノ \ ` ⌒´ ,/ / ^ヽ / \ | | | | 特典CDで監督たちが絶賛してたゆきあつさんの演技の全てがここに!(えー みんながめんまを成仏させる!という思いで打ち上げられた花火だったけど、大事なことを忘れていますよな、、そしてめんまは、、、残っていたという、、。 ![]() ひたすら泣いた!みんな泣いた!でも最後は笑ってお別れ!めんま、またな!だった最終話!!(´;ω;`)ブパァ めんまを成仏させるという想いは一緒だったけど、それはそれぞれが自分のために願っていたことで「めんまのお願い」を叶えるということをすっかり忘れていたという、、、神社での大反省会会場はひたすらみんな泣いて、お互いの苦悩を抉りあうようなシーンの連続に胸が締め付けられたな、、(´;ω;`)ウッ ぽっぽとつるこも最後の最後で感情大爆発! しかしお互いに感情をぶつけ合ったことによって再び生まれた絆、あとはじんたんが動くだけとなったところで、、 めんま成仏間近!?( д ) ゚ ゚ もう「めんまのお願い」=「じんたんママのお願い」=「じんたんを泣かせる」は叶っていた、、第8話の時点だったか「フランダースの犬」の話をしていたときに泣いていたじんたん。 思い起こせば1話からずっとめんまって「泣いて」たよなぁ。 ![]() もうBパートからはこれでもかというほどに涙腺を決壊させるシーンの連続! 絵も、演出も、音楽も、すべてが本能に「泣け!」と訴えかけてくる(´;ω;`)ブパァァ めんまの手紙がおいてあるところから流れる「secret base 〜君がくれたもの〜 」はまさに「あの花」の集大成の瞬間でしたなぁ。 めんまがみんなに見えるようになったり、割とご都合主義的な部分もあったけどやっぱりいいものはいいですな! エピローグの部分はテロップなしの完全版になってました。 詳しいレビューは放送時のものをどーぞー >>関連記事 ◇『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』 第10話 それぞれの想いが交錯し、ついに花火が打ち上げられる! ◇『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』 最終話 みんな苦しかった、、でも最後は笑ってお別れ、めんま、またな!(´;ω;`) ,ヘ ____ / / /\ /\ / / /( ⌒) (⌒)\/ / / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ /<それでは最後に天使画像を貼って | |r┬-| | 終わりにしたいと思いまーす! \ ` ー'´ / / \ / \ / /\ ヽ / \ ノ U ヽ ノ ![]() ![]() TOPメニュー ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 来年もイベントやるのか、、、続編はないよね?w(劇場版はアリか?) ![]() ![]() 「まどマギ」「放浪息子」といいメイトの全巻収納BOXの出来が最近良いな、、 |



2011-11-18 Fri 18:25
|

2011-11-18 Fri 18:24
|

2011-11-17 Thu 18:14
|

2011-11-17 Thu 05:25
![]() 『花咲くいろは』BD第5巻とかーっ!\(^O^)/ いよいよ今回から2クール目突入ですなー。 ジャケットだけみたらいろいろと期待してしまいそうですがw ![]() はい中身ー。なんもなしー。次ッ! ![]() 今回の『花いろノートブック 其の五』は、2クール目ということで変わった新OP&EDの絵コンテや原画などをどどーんと収録! カット毎に様々なアニメーターの方が担当しているようで、それぞれのこだわりなどを解説。 よくよくOPを見てみると、それぞれのキャラの動きの違いやタイミング、カット割りや背景などとても計算されていますなぁ。何気に今年のアニメ屈指の良OPだと思います。 ノートブック片手に該当シーンを見てみるともっと楽しめるかもしれませんね。 特典はこんな感じでした。 本編はというと~? ![]() 子は親をみて育つ?四十万の女、3代揃い踏み!だった第13話! 皐月さん襲来で一体どうなることやらと思ったけど、まさかスイさん、緒花を交えた酒飲み&乙女トーク回になろうとは!w まぁ緒花はサイダーで酔っ払ってたけどw こういう親と子の会話というか、時間の流れを感じさせる回はノスタルジーで良いですよなぁ。 とりあえずわかったのは縁はまだまだ無能すぎるってことでしたw スイさん「夢を、、見たよ、、。あんたがここを継いで、、緒花もいて、、、」 スイさん、つい本音がポロッとw 緒花は孝ちゃんを振り切り、東京に別れを告げ(?)喜翠荘で新たな再スタートを切ったのでした。 ![]() 修学旅行!海!水着回!、、、でも結局旅館のお話になってしまった第14話! ___ノ L /\ / ⌒. <っておい!水着回だってのに / ̄ ̄\ / (●) (●) \ なこちが出てこないってのはどういうこと!? / _ノ \ / (__人__) \ | ( ●)(●) | |::::::| | . | U (__人__) \ l;;;;;;l / l!| ! | ` ⌒´ノ / `ー´ \ |i . | } / ヽ !l ヽi . ヽ } ( 丶- 、 しE |そ ドンッ!! ヽ ノ ̄ `ー、_ノ ̄ ̄ ̄ ∑ l、E ノ < / く.\ レY^V^ヽl" | \ \ \ | |ヽ、二⌒) \ とまぁそこらへんは音声特典のキャラクターコメンタリーで確認できるんですが、今回は結名と菜子ち! こりゃーなこちってば結名のハイテンション&天然ボケになこち振り回されっぱなしだな、、、と思ったらまさかのなこち暴走w 修学旅行で海を目の前にしながらほとんど泳げなかった悔しさをこれでもかと取り戻そうと水泳トークしかしないしw どんなことも泳ぐことに繋げてしまうもんだから結名がまさかのツッコミ役に徹するしかないとww 本編で結名の大事なシーンを「そんなことより」で済ませて、自らの夢「ドーバー海峡を水泳で横断」についてのプランを結名に説明しつづけるなこち怖すぎるよ:(;゙゚'ω゚'): 話を遮ろうものならなんかレイプ目でこっち見てそうな声のトーンになるし、なこちの意外のヤンギレ属性を見た気がします、、、w ちなみに本編は結名回。 のらりくらりと生きているような子だけど意外と考えていそうな部分もありそうですよな。 ![]() / ̄ ̄\ / _ノ \ <あれ?あんまりお風呂シーンも反応しませんね。 | ( ●)(●) ____ . | ⌒(__人__) / \<うん、そろそろ「いろは」 | U ` ⌒´ノ .,/─ ─ \ にBD解禁とか望むのは . | } \ ,/ (●) (●) \ やめようかな、と。 . ヽ } \ | (__人__) U | ヽ ノ \ ,\ ` ⌒´ _/ / く. \ \ ノ \ | \ \ (⌒二 | | |ヽ、二⌒)、 \ | | ![]() やっぱ労働の後のお風呂は最高だよな!って感じの第15話! おかしい、、、修学旅行に来たはずなのに結局いつもどおりのお仕事アニメになってる、、w バイトの教育や使い方など、同じ職場なのに違うところがあるってのを知ることができるのは意外と貴重な体験ですよな。緒花たちにとってもいい職業体験旅行になったことかとw そして結名は自らの進む道がちょっと定まってきた感じで、身近すぎて知らなかった世界に興味がわいてきた感じ。 ![]() / ̄ ̄\ / _ノ \ <全然諦めてねーじゃねーか。 | ( ●)(●) . | U (__人__) | ` ⌒´ノ . | } ミ ピコッ! . ヽ } ミ /\ ___ ヽ ノ \ \ ;;/ ノ( \;<くそがぁああぁ! / く \. /\/;/ _ノ 三ヽ、_ \; やっぱりおっぱい見えねぇぇぇ! | `ー一⌒) ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪ \; | i´ ̄ ̄ ̄ \ ;.| ⌒ (__人__) ノ( |.; ..;\ u. . |++++| ⌒ /; 見事なカメラアングルと背景美術によっておっぱい情報を完全にブロック! P.A.Worksの規制は鉄壁やでぇ~w 詳しいレビューは放送時のものをどーぞー >>関連記事 ◇『花咲くいろは』 第13話 親子3代恋語り、、、いいな、こういうの! ◇『花咲くいろは』 第14話 水着( ゚∀゚)o彡゜温泉ヽ(゚∀゚)ノ修羅場!?( д ) ゚ ゚ ◇『花咲くいろは』 第15話 ようするに労働の後の風呂ってのは最高だな!ってこと(アニメ的にも)! ![]() あと今回は映像特典で番外編「九〇〇秒の戯れ」なるものが収録。 7月2日に行われた「上映&トークショウ&公開録音in六本木」にて上映された特別映像だそうで、2クール目のOPをを引き続き担当したnano.RIPEやEDより担当となったクラムボンのインタビュー他、作品の舞台となった湯乃鷺の舞台探訪の映像などが収録。 と書くと割りと真面目で眠そうな感じがしますが、ナレーションは花いろガールズ(+巴さん)によるものでやたらとハイテンション&意味不明w ロケ時に撮ったと思しき写真の被写体(死んだ魚、人形、オブジェetc)になりきって意味不明なことを述べたり、答えのないなぞなぞを出して一人で答えたりとちょっと頭がおかしいんじゃなイカ?w 時折見せるキャラクターの声がむしろ珍しいくらいで、終始巴さんの無茶ぶりが光るナレーションでしたw ,ヘ ____ / / /\ /\ / / /( ⌒) (⌒)\/ / / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ / それでは最後に天使画像を貼って | |r┬-| | 終わりにしたいと思いまーす! \ ` ー'´ / / \ / \ / /\ ヽ / \ ノ U ヽ ノ ![]() TOPメニュー ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() / ̄ ̄\ / ─ ─\ <おい! | ( ●)(●) ___ . | U (__人__) / \ | |r┬-| /─ ─ .\<今日から「MW3」三昧に . | `ー'´} \ / (⌒) (⌒) \ なりますので更新が . ヽ } \ ...| (__人__) | 途絶えるかもしれません。 ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/ / く. \ \ ノ \ ご了承くださいね! | \ \ (⌒二 | | |ヽ、二⌒)、 \ | | 昨日の仕事の休憩時間にフラゲしてきた。 |

2011-11-15 Tue 15:17
![]() 『ゆるゆり』BD第3巻とかー!ヽ(゚∀゚)ノ つ、、、ついにあかりちゃんが、、、いなくなった、、、(´;ω;`)ウッ いや!お団子だけ確認できるな!w ![]() 恒例のリバーシブルジャケット(生徒会Ver)はこんな感じ。 髪を結んだ櫻子きゃわわわぁぁぁぁーっ!( ゚∀゚)=3 ![]() 中身はこんな感じ。 今回の「すぺしゃるさうんどCD」は『ゆりゆららららゆるゆり大事件』うたじまんシリーズ第2弾ということで結衣(CV:津田美波)Verと千歳(CV:豊崎愛生)Verが収録。 / ̄ ̄ \ <気にしたらダメだ! / ―\ ____ |:::::: ( ●) | / \ <あ、、あれ? . |:::::::::::U (__人) / ⌒ ⌒ \ なんかHTTのあの方が |:::::::::::::: ⌒ノ/ (●) (●) \ 歌われているような、、 . |:::::::::::::: } | (__人__) U | . ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ ヽ:::::::::: ノ | \ /:::::::::::: く | | | | -―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴―― 千歳Verの貫禄の歌いまわしw 語りの部分で千歳らしくマイペースなしゃべりを聴かせたと思ったら、歌の部分は早口の歌詞を抜群のキレで歌い上げるギャップにニヤニヤw(゚∀゚) 結衣Verは、、うん、すごく、、普通です(えー そして『ミニドラマゆりゆり劇場』は「結衣とちなつ 届け、愛の熱視線」の巻~ 京子とあかりに用事が出来て、放課後のごらく部の活動に来ているのは結衣とちなつだけ、、、 ちなつが完全に狩人の目になってる件w(見えないけど) 自分の想いを目力で伝えようとがんばるちなつだったけど、、、結婚相手→恋人同士→幼馴染とラブ度を下げるもただ血走った目でにらみつけているだけと取られてしまってあえなく撃沈w てかちなつの結衣像が王子様すぎて逆に噴いたw 車道を馬で走ってくんなww ちなつ、あんまりにもにらみすぎて失神w 気づいたら、、結衣がちなつをお姫様抱っこで保健室へ運んでいる、、、だと!?(*´Д`)ハァハァ / ̄ ̄\ <あの、今回はちなつちゃんメインなんだけど、、、 / \ ____ |::::: u | / \ ハァハァ . |:::::::::::u | / ::/::::\::: \ <結衣は現実でもイケメンすなぁ。 |:::::::::::::: u |/ <●>::::::<●> \ だからこそ京子の前だけでみせる . |:::::::::::::: } | /// (__人__)/// | 寂しがり屋なところが . ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ 映えるというか、、 ヽ:::::::::: ノ | \ /:::::::::::: く | | | | -―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴―― ちなつのガチ百合妄想をゆる百合で自然に実現できる結衣の百合ポテンシャルは計り知れませんな! ![]() ![]() ![]() ブックレットも結衣づくし! キャラクターインタビューは結衣で、インタビュアーはちなつ。 全く会話がかみ合ってないw 京子の話が出てくると嫉妬するちなつかわいいのぅ( ´∀`) お楽しみのなもり先生描き下ろし漫画は 第5話 第6話 \アッカリ~ン/、、、、(´・ω・`) ![]() ![]() “一緒にお出かけ”ピンコレ第3弾は綾乃&千歳! これもあと1回で終わり見たいですな。櫻子&向日葵か。 5巻が収納BOXで最終巻の特典は何になるんでしょうな~。 特典などはこんな感じでしたー。 さて本編はというと~? ![]() ゆるゆりからガチ百合になって大事件だった第5話!(←イミフ 前半のコミマパートでは京子×綾乃の鉄板カプでニヤニヤ、中盤は櫻子×向日葵の幼馴染カプでニタニタ、そして最後のちなつ×あかりで , '// _ . -‐- . :: . -‐- 、 // . , /::::::::::\:::::::::.:::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::: ( ⌒ ⌒ ´ ' .. 'ヽ.. /. , ヽ_::::::::::\,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ⌒ )=)´_ ⌒;: ⌒ .. ) ) // 、○)(○ )::::::::::::|:.:::::::.:.:::::::::::::::::::::::::::: :::: ( nヽー‐'__;: _,、__ // 、_人__):::::::::::/  ̄:::::::\......... ................ - i l / 。 i / ゚ ヽ ; .)..... | |::::::, ─ ::::::─:::::::\::::::::::::::.:::::: (.ゝ',: ヽ_ノ 、__ワ ノ ) {r‐r‐/:::, (○) ::::(○)::::::::\;;;;;;;,;;;; ;; ⌒, ; (, __,-、_,,、  ̄ ) ) ) 、ー-'::::! (__人__)::::::::::::::::::|::.:::::::::::: /'.. .(> >__,ノ ) )) ) =]3 . ヽ ::::丶 ` ⌒´:::::::::::::::;/,,, ,,,,,,,,,,, . ; ゝ ., : Lヽ ノ, ; .: ., ) ) ,......./ :::::/ :::::::::::::::::\::::::::::::::.:: ,//. , ;ー─ - - '. , \\\ ! :::::i ::::::::::::::::::::::|... ..... あかりちゃんレイプ目(´・ω・`)カワイソス この「ゆるゆり」の魅力をすべて凝縮したような、まさに前半のハイライト的エピソードで一気にファンを拡げたように感じましたなぁ。 ちなつ×あかりのディープキス+百合手繋ぎは何度見てもドキドキしますわw あと何気に作画がすげぇことになってましたな! 櫻子の妄想のあかりのお団子ロケットとか、最後のちなつがあかりにキスを求めて追い掛け回すシーンとかめちゃくちゃ動いてますな! ![]() みんなのちなつ像が破壊されていく、、、ゆるゆりの爆弾娘・ちなつが大活躍(?)だった第6話! ![]() ![]() / ̄ ̄\ / ノ \ \ | (●)(●) |<前回までおまえもちーなの | u.(__人__) .| ガチ百合キスに興奮してたじゃねーか! r、 | ` ⌒´ .| ,.く\\r、 ヽ ノ \\\ヽ} ヽ / rヽ ` ヽ / ァ'´ヽ スパァン └'`{ . \.| / i ヽ、._ ヽ、_,r' \、从人,/ 、 、 `ヽ、 /ゝ ゙ ; '; て \丶、 `'ー'´ /'⌒Y ̄`\ 丶、ー /─ ─ \<あちゃー、、ちーなってば  ̄/ (●) (●) \ 腹黒キャラだけならまだしも .___________ | (__人__) U | 心まで闇に覆われていたかぁ~。 | | | \ ` ⌒´ ,/ | | | / \___ 一気にゆるゆりファン | | | 、 ヽ | | ドン引きしちゃったんじゃないの? | | | ヽ ヽ l | |___________|_| nnnー ⌒ | | | _|__|_|_ 二二l二二l ̄ ̄ ̄(二¨),__/ 結衣をめぐって京子と争ううちに画力対決(?)となった中で見せられた紙芝居に全員ドン引きw さらにあかりは失神ww 放送事故もののあまりにもひどい紙芝居にさすがの結衣たちもストップをかけて、やっと拷問から解放されたかと思いきや!? 映像特典としてちーなの紙芝居『どうして☆とまらない☆トキメキ☆ドキドキ☆パラドックス エターナル』として完全収録!! ※グロ画像注意※ ./ ̄ ̄\ _ノ ヽ、 \<もはや精神を病んでいるとしかいいようがないな、、 (○)(○ ) | .___ (__人__) u . |/ー ー .\ .<なんだよこれ、、、 ヽ`⌒ ´ /( ))( )) \ なんだよこれぇぇぇえーっ!? { / (__人__) \ ヽ | |r┬ | . | ン \. || .| | / i´ .| . || .| | \ | | |.....|| .| | | | これはひどいwww シンデレラと人魚姫のストーリーを足して2で割ったようなストーリーで、最後のオチとかなぜかモーニングコーヒーを飲んでいるちなつと結衣とか意味不明すぎるww あかりは紙芝居の中でも\アッカリ~ン/でワロタw そして生徒会組も妖精さん役で登場!ストーリーと関係なしにさく×ひまが喧嘩してて和んだ( ´∀`) なんかもうアルツハイマーにかかっていく画家の自画像を思い出して身震いしましたわ、、(えー 後半にいくらちなつがミラクるんのコスをしても時既に遅し、、、 ちーなの人気最下位は不動のものになりましたな、、(えー ,ヘ ____ / / /\ /\ / / /( ⌒) (⌒)\/ / / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ / | |r┬-| | <それではお口直しに \ ` ー'´ / 天使画像を最後に貼っておわりまーす! / \ / \ / /\ ヽ / \ ノ U ヽ ノ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() / ̄ ̄\ <あれ?なんだかんだ言ってちーな多いんだけど、、? / \ .____ |::::::: u | ./ \ <ちなつちゃんは腹黒いところ . |:::::u:::: | / ::/::::\::: .\ も含めてモフモフ可愛いので |::::::::::u:: | / <●>::::::<●>. .\ ちょっとぐらいグロ要素あって . |:::::u::::::: } | /// (__人__)/// .| も余裕ですから! . ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ ヽ:::::::::: ノ | \ /:::::::::::: く | | | | ガタッ -―――――|:::::::::::::::: \-―(___ノ―――――(___ノ―― |:::::::::::::::|ヽ、二⌒) ごめん、嘘。 |




2011-11-12 Sat 18:27
|




2011-11-09 Wed 18:18
|




2011-11-03 Thu 18:26
|

2011-11-03 Thu 12:16
|
