
2008-06-05 Thu 08:08
![]() ソウタとミナモの父「衛(まもる)」は仕事に生きる父親で、父としての機能はイマイチ。仕事では電理研管理部技術課の課長で部下からの信頼の厚い人物みたい。 なんか久島所長との会話はイミフだったので割愛(ぉ 「安息義務」ってのは息苦しいですな。休憩までも管理されるとかえって気を使うわ。 こどもの頃のソウタと衛。出産のためにおばあちゃんのところにいった母「ミズホ」を見送っている。でもこれって出産ためだけじゃなさそう? ハンバーグ味の何かを食べる二人。未来の食べ物は進化を重ねた結果、どんな味でも再現できる固形物だったら嫌だなぁw ソウタはそんなものよりもお母さんの作ったものがいいという。だから自分で料理を覚え始めたのか。 そんな子どもの要望に戸惑い、やはり仕事に逃げるように家を空ける衛。 テーブルの上には子どものソウタの作った形の悪いおにぎりが。 時間は戻ってある日、メタルの中枢内部からウイルスらしきものの侵食が発生! そういえば最初の久島所長との会話で外部からの防壁は完全になっただのいってたな、、。いきなり内部からハッキングみたいなの受けてあわただしくなる電理研の管理科。 衛のとった手段はメインサーバーを落としての復旧作業だった。その結果、、、 ![]() ミナモ、授業中に考えた問題の答えが消えて涙目ww メインサーバーが落ちたのだから人工島(アイランド)全体の機能も停止。一瞬混乱に陥る。 数分後に何とか正常にメタリアルを再起動できたけど、アイランドはメタルにほぼ依存しているのだからその影響は全体に対してはかなりのものだったに違いない。 まぁミナモは再起動しても問題の答えは復旧されずに涙目だったけどww 衛は自分の決断に自信が持てないのか、震えが止まらない手を押さえ部下に今後の復旧作業を指示。そこへ久島所長からのコールサインが。 責任者としての非常時の決断はそれはいろいろ考えますよな~。自分も営業中のPCトラブルでシステムダウンしたときの判断とか復旧作業は毎回肝が冷えますし^^; ![]() エロ書記長キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!! ジェニー円も久々だな。 評議会書記長(?)と諮問委員会、そして電理研の久島。3人で今回のトラブルの処遇について話し合い。二人はメタリアル最大の功労者である久島の経歴に傷をつけたくないとして、その部下である「衛」に今回は責任を取ってもらう形になったみたい。久島はもちろん納得いかないようだけど。 って、書記長は事後のベッドの上からの通信だったのかよww そして相手はソウタとか!?w 仕方なかったのよという書記長とは裏腹な誘惑的な行動。 書記長「あなたのお父様はアイランドを救った英雄といってもいいのよ。私たちしか知らない英雄、、。久島所長を救ったのよ、、許してくれるでしょう?私のしたこと、、?」 ソウタと書記長の関係がイマイチわかりませんな。ソウタは久島を信奉しているからなのか、書記長は久島を何か陥れようとしているのかして(弱みを握ってる?)それをダシにソウタに肉体関係を迫っているのかな? ソウタの方はめっちゃ冷めてるみたいだし。 ![]() ミナモの嫌顔がマジで嫌そうww一応メインヒロインなんだぜ? ミナモはお父さんとほとんど会ってないみたい? ソウタの作るおにぎりがやけにおいしそうな件。 守は謹慎中?そこへソウタが差し入れにおにぎりを持っていくも、そんなことよりもメタルはどうなったとやはり仕事優先な衛。ソウタ(´・ω・`)カワイソス 評議会の決定を待っていると久島とハルが。ていうかハルさんめっちゃ久しぶりww ハルはこの間のウイルス侵食の時に、原因究明の為にメタル内にダイブという危険な行動をしてたようだ。この爺さんはなんという、、w そしてそのときに見たのは(感じたのは)メタル全体を揺らす振動だった。あの「海が燃える」という現象がメタル内部で!!? そして50年前にブレインダウンしたときように何かに飲み込まれそうになったときに、衛がメインサーバーの電源を落としたからハルは助かったらしい。いわば命の恩人。 ![]() そんなハルから手渡されたのはソウタの作った「おにぎり」。 久島からこの話をしたのは自分と同じメタリアルの「探求者」だからで、その結晶ともいえるアイランドを救ってくれて感謝すると言われ感極まる衛。 おにぎりを一口。その味は妻「ミズホ」のものだったのか、ソウタにミナモの母親がわりになってもらって自分の仕事を支えてもらっていたのに感謝、、ってことでいいのかな? ミナモに「ありがとう」とは言ってないあたりひっかかるけど、、。 そして、処分は課長からヒラの研究員に。管理から現場へ復帰することになった衛。 そこにソウタからのコール。 衛「ソウタ、今から帰るよ。朝食はそっちで食べるよ。」 糸売 なんか難しい話だったですな^^; 実のところ書いてることに全然自信が持てないのですがっ。 まぁ仕事ばっかりやってちゃいけないよってことで(適当 でも久々に「海が燃える」現象っぽいのが出てきてちょっとストーリーに動きがあったかも?この現象が今後どういった形で、誰が目的で起こしてくるのか。 評議会の実態はいまだ謎だし(書記長の名前も知らないw)、電理研の立場は結構危ない位置にありそうだし。 ミナモがそんな「海が燃える」現象を肌で感じることができる特殊な少女という設定忘れかけてるし(笑)、そろそろお話自体に動きも欲しいところですな。 だって主人公のハルさん、全然出番ないんだもんねw ![]() 沖佳苗さんの猿腕っぷりが夢に出そうなくらいすごい件w :(;゙゚'ω゚'): >>関連記事 ◇今期の熾烈なエロアニメ争いについにムチムチが参戦!RD9話プチまとめ ![]() ランキングに参加してます~。DVDでは書記長とソウタの事の最中を描写しながらの会議が特典映像で収録ですね、わかります、、、という方はモルスァとクリックをお願いします~^^ FC2 Blog Ranking ![]() にほんブログ村 アニメブログ
|
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
RD 潜脳調査室
今回は、システムメタルの更新作業。
この更新によって、外部から防壁は強固となり、サルベージも容易となったものの閉じられたプールと化したこの状態はメタルの設計理念を根本から否定するものとのこと…意味はまったくわかりません。
人工島の生活は …
2008-06-05 Thu 08:46 パプリカさん家のアニメ亭
『RD 潜脳調査室』
今週のお話は、第9話 『職』。
ストーリーは…。
ミナモとソウタの父・蒼井衛は電理研管理部技術課の課長である。常に仕... …
2008-06-05 Thu 08:48 どっかの天魔日記
メタルのシステム介入が発生したその時、男は決断を下した――。
プロジェクトRD(笑)
電理研管理部技術課の課長をしているミナモの父・... …
2008-06-05 Thu 09:30 SeRa@らくblog
RD 潜脳調査室 第9話「職」
ミナモとソウタの父・蒼井衛は電理研管理部技術課の課長である。常に仕事を生活の中心におき、家庭人として良き... …
2008-06-05 Thu 10:25 Welcome to our adolescence.
「メタリアルの設計リングは?」
やっぱり、ソウタだった~!!!(涙)
あぁでもあの丸いおにぎりは可愛かった~。今はきっちり三角…。
ブ... …
2008-06-05 Thu 10:43 ジャスタウェイの日記☆
もはや全裸がデフォですか?(笑)
毎度恒例となる裸体で久々に書記長登場のRD潜脳調査室9話目。
個人的にいつもと比べて若干... …
2008-06-05 Thu 10:43 二次色ノート
第9話 『職』
ホームページからあらすじ・・・
ミナモとソウタの父・蒼井衛は電理研管理部技術課の課長である。常に仕事を生活の中... …
2008-06-05 Thu 11:12 まるとんとんの部屋
仕事と家庭。 …
2008-06-05 Thu 12:03 ミナモノカガミ
=== 今回は非常に難解は話でしたの~ ===
'''ミナモ父登場'''
今まで全く触れられてなかったから既に死んでる人かと思ったw(ぇ
どうやらリアメタルのシステムを管理する職についているようですの~
突如としてトラブルが発生!
{{{ …
2008-06-05 Thu 12:16 時空階段
サブタイトルが「職」で冴えないオッサンと来たら求職中。今回は職を探す親父の悲喜こもごもをこのアニメらしく描くエピソードだと思ったら、全く違う内容でとりあえず意味不明w
ちなみに冴えないオッサンは、ミナモとソウタの親父のようですw …
2008-06-05 Thu 12:19 よう来なさった!
第9話「職」ミナモとソウタの父・蒼井衛は電理研管理部技術課の課長である。常に仕事を生活の中心におき、家庭人として良き父親とは言えない人物ではあったが、電理研では部下に慕われる有能な管理職であった。ある日、電理研でメタルのシステム介入が発生する。ウィルス... …
2008-06-05 Thu 13:15 日々“是”精進!
最初メガネかけてるおじさんは誰かと思ったらミナモとソウタの父親だった。
あのメガネとかちょっと怪しい人かと思ってしまったよ。それにし... …
2008-06-05 Thu 13:40 蒼碧白闇
ミナモとソウタの父・蒼井衛は電理研管理部技術課の課長である。常に仕事を生活の中心におき、家庭人として良き父親とは言えない人物ではあったが、電理研では部下に慕われる有能な管理職であった。ある日、電理研でメタルのシステム介入が発生する。ウィルス侵入が疑われ... …
2008-06-05 Thu 14:18 ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
このところ主人公の影が薄いですねぇ。
せっかくの森功至も宝の持ち腐れです。
その一方でラストの実写コーナーで沖佳苗を猛プッシュ。
着ボイスだの壁紙だのは需要があるのかい?
メタルにシステムトラブルが起きる話はいつも小難しいねぇ。
父、久島、波留の三... …
2008-06-05 Thu 17:36 時間の無駄と言わないで
……。えーと、なんかすごく良い話だったのに、専門用語が難解だったのと、私的に大変大ショックな事実が判明してもう何から書いて良いのやら。 …
2008-06-05 Thu 18:29 見ていて悪いか!
RD 潜脳調査室
第09話 『職』
-キャスト-
波留真理:森功至
蒼井ミナモ:沖佳苗
蒼井ソウタ:高橋広樹
ホロン :川... …
2008-06-05 Thu 20:53 荒野の出来事
安息義務ナニが何でも休めということですよね。。すごいですそうでもしないといけないほど仕事をしているというのが悲しいです…全力で休め…逆に効率が悪くなりそうな気もしますハンバーグ味あくでもハンバーグではありません将来はこういう商品だらけになっちゃうのでし... …
2008-06-05 Thu 21:00 シバウマランド
#9 「職」
今回はミナモとソウタの父親のお話でした。
父親も電理研にいたんですね。で、母親は?名前だけの登場?
しかし、今までふた... …
2008-06-05 Thu 21:44 ワタクシノウラガワR
ウィルスによりシステムクラッキングの危機に見舞われた人工島。ミナモとソウタの父 …
2008-06-05 Thu 22:33 ぶろーくん・こんぱす
あらすじは公式HPから。ミナモとソウタの父・蒼井衛は電理研管理部技術課の課長である。常に仕事を生活の中心におき、家庭人として良き父親とは言えない人物ではあったが、電理研では部下に慕われる有能な管理職であった。ある日、電理研でメタルのシステム介入が発生する... …
2008-06-11 Wed 07:21 よろず屋の猫
|