fc2ブログ
まごプログレッシブな日常や、DreamTheaterを中心に様々な音楽、X-BOX360、マリみて、アニメ、漫画、雑記などホヒンホヒンに書き殴りつつすやり~ぬ、、
はてなブックマークに追加
今、時代は飛行少女!『ガンパパ島の零戦少女』(本そういち) 1巻
[本そういち] ガンパパ島の零戦少女 1巻

今、時代は飛行少女!?

世間をお騒がせなストライクでウィッチな人たちとはまた一味違った、ただひたすらに楽しく大空を翔ける少女たち(小学生w)。
駆るは戦闘機、しかも零戦やP-51マスタングといった大戦に活躍したプロペラ機!
飛行機好きなら是非読んで欲しい1冊!

さらりとレビュー^^

とにかく空を飛ぶということの楽しさや難しさが伝わってくる細かい描写に感心。

零戦の構造や、飛ぶための操作方法などがわかりやすく解説されてて、戦闘機を文字通り手足のように扱うことが出来たら人が空を飛んでいるも同然のような動きが出来るのでしょうな。
全然感覚は違いますが箱○でエースコンバット6をシリーズ初体験したとき、マニュアル操作でプレイしたのですが、まったく思ったように動かせず苦労しましたw(それまではアフターバーナー系しかしたことなかった)
この漫画では戦闘機が零戦ですがおおむね原理は一緒(ですよね?)。各部位(ラダーやエルロン、フットバー)の役割など説明しながら、離陸するまでのドキドキ感。そして空を飛んだ時の感動、着陸の難しさ、ホント事細かに描写されてて良かったです。
080730レビュー05 080730レビュー04
零戦の声を聞くことができる「朝子」。小学生なのか!?w
でも零戦に関する知識はエース級。零戦さんとの会話がいちいち律儀でかわいい^^
ていうかこの零戦との会話が「アイドルマスターゼノグラシア」っぽいんですが、、w
零戦のアドバイスで無事に初フライト成功、、、かとおもったら

080730レビュー01
同級生で朝子を勝手にライバル視するお嬢様「ケラ」。パンツ丸出し。パンツじゃないから恥ずかしく無いもん!
なんでこーなったのかはぜひ漫画を手にとっていただいてください。ねーよwwってなります。

080730レビュー02
そしてその典型的なアメリカンであるケラの駆る「P-51マスタング」とのドッグファイトは迫力十分!
あ、でもこの漫画は戦後(と思しき時代設定は謎)ですし、実弾ではなくペイント弾での戦闘なんで全然血なまぐさくありませんからw

読み終わった感想は
080730レビュー03
まさにこんな感じですw

今後の展開としてはもの凄く気になる引きをしてましたが、ケラがなにやら企んでる様子でしたね。
戦闘機を使っての競技大会か何かを開催するとか?

1巻ではとにかく空を飛ぶ楽しさがひしひしと伝わってきたということで

85点(100点満点)といったところです^^

それにしても「漫画アクション」も掲載の幅が広くなって来たなー。
「レモンハート」「この世界の片隅に」「鈴木先生」etc、、、どんどん読むマンガが増えてきてますよ。
コミックハイはこのアクションから分離していったのですよね?今ではあんなんなっちゃって頭DS(どうかしてる)雑誌になってますがw(褒め言葉)

>>関連(にゅーあきばとっとこむ様経由)
◇ガンパパ島の零戦少女 朝子による萌える零戦操縦方法 (記事元:大炎上様)
◇一見萌えマンガに見えますが、萌えマンガです。ただし「メカ」に (記事元:たまごまごごはん様)
◇うわあ♡ 飛んだああああ!! (記事元:それはロックじゃない様)



ランキングに参加してます~。いやいや小学生に戦闘機の操縦は無理だろw(ドスッ)・・・・・・・・・モルスァ、、、とクリックを、、、(ガクッ
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村 アニメブログ
関連記事
別窓 | [漫画]新刊とか | コメント:0 | トラックバック:0 |
<<お買い物メモ(080725~080729)+雑記 | まごプログレッシブ:Part2~Scenes From A Memory~ | トルゥーデさんの芳佳への愛が留まることを知らない件(+関連ネタetc)>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
| まごプログレッシブ:Part2~Scenes From A Memory~ |