fc2ブログ
まごプログレッシブな日常や、DreamTheaterを中心に様々な音楽、X-BOX360、マリみて、アニメ、漫画、雑記などホヒンホヒンに書き殴りつつすやり~ぬ、、
はてなブックマークに追加
RD 潜脳調査室 第19話 「巡る雫」 観賞^^
RD19-00.jpg

ハルさんが、、ハルさんがっ!!(゚∀゚)

ようやく止まっていたお話が進み始めた第19話。
RD19-1-9.jpg
ノイズの影響で完全に停止してしまったホロン。意識はあるようだけど、、。
イオンの活性化が影響を与えているならば天気が回復するまで待つのがいいとウムラン。イオンの活性化と今回のノイズの関係が鍵みたい?
とりあえずホロンの機能回復するまでソウタが一緒についてやることに。

この森に動物がいないのは自然の影響を感じやすいからだとか。
地震や津波を事前に察知して動物たちがいなくなったり、変な行動を取るのは自然が動物を通して何かを伝えようとしているとミナモのおばあちゃんが言ってたとか。やっぱり電脳化してない人は感性が鋭いな。

ウムラン「自然が本来の姿に戻ろうとするエネルギーはすさまじいわ。そういった現象は、バランスを保つための作用でしかないの。」

ソウタはホロンに手を出そうと、、、してませんでした。(ヘタレー
ていうかホロンの目が怖い^^;
なんとかメタルへの接続回復をしようとしているけど、天気がよくならないのでなかなかうまくいかないようで。

ハル一行は順調に進んでいるけど、ミナモが危なっかしいw自己紹介しながらクライミングするなw
ハルはやけに自分の足で歩けないことを気にしているようだけど、、。
天気もよくなって、どんどん先へ行くミナモだったけど、くしゃみして滑ってちょっとした高さの崖から転落/(^O^)\オワター

RD19-10-18.jpg
と思ったらホロンがナイスキャッチ!天気が回復したのでホロンも無事に復帰。そのままパーティに合流して一路、ノイズの発生源へ。

その頃、久島、円、エロ書記長で今回のノイズ発生原因の究明についてお話し合い中。
エロ書記長のエロムチムチボディも久々に見たなw
気象分子夢でありこの島に必要不可欠なものと主張するジェニー円。
どうもこの3人は互いに牽制しあってますな。それぞれ何を目的としている組織かよくわからないんですが。

ハル一行はノイズの発生源らしき場所に到着。そこは枯れ木に囲まれた巨大な樹木が。あんなに雨が降るのになぜ枯れている木があるのか。
不純物を含んだ雨を木が吸い上げ浄化して、それを蒸発させまた雨を降らせる。そうやって循環させることによって森は大きくなっていく。

生き物の生命力は過酷な中で発揮される

自然の循環、いわば地球の脈動みたいなものをわかりやすく説明してくれるいい環境アニメですね^^w

ミナモはそんな森がノイズの発生源とは考えられないといって、本来の目的である森のメタルへの調査をハルがダイブして行うことに。
RD19-19-30.jpg
なんか久々にメタルへダイブしてますなーw

ハルは森という自然の意識(無意識)=メタルのなかで水の流れる音を感じ取った。ハルの体を駆け巡る森の水。

ハル「この水が森をよみがえらせていたのですね、、、。」
そういってハルが、、ハルが立ったよ!!!(゚∀゚)

ウムラン「おめでとう^^森と水があなたに力をくれたのよ。元々あなたには悪いところなんてなかった。この森も同じ。悪いものがあったらすべて水が洗い流してくれる。今までも、これからも。自然がすることに悪いことなんてないのよ。

ミナモの風邪もいつの間にかよくなってる!?えー、そりゃないだろwナイスイオン効果恐るべし(えー(マイナスイオン効果です

アンドロイドのホロンもこの森の澄んで美しい音、鮮やかで柔らかい新芽のような色に感銘を受けた模様。
ホロン「この森の色が好きです^^。」
ソウタ「(゚Д゚)エッ?(ドキドキ」

ソウタ、おまえのことじゃないよw

どうやらノイズの原因は気象分子だったみたい。
元々浄化力のある森の循環(地球律)に、同じ働きのするもの「気象分子」が余計なことをするような形になってそれがノイズになってたみたい。地球怒らすと怖いぞ。
久島は今回の件の報告を受け何やらしたり顔?ジェニー円に対する何かアドバンテージでも握ったかのような、、、。
ハルが立ったこともなにやら含みがある顔をして受け止めてますな。

そしていつもの調査室に戻ってきたミナモたち。
おばあちゃんにもらった苗木の芽がしっかりと出ててこれまた自然の生命力を感じさせました。

糸売


電脳やらなんやら言って結局、自然の偉大さを説くアニメですなw

ハルが歩けるようになったということでこれからどういった展開を見せるのか楽しみ。
でも話のオチどころはまったく読めませんがねw

今回は作画が相当気合入ってたな。表情やらすごく丁寧だった。前回がひどかったからなぁw

それにしても感想が書きにくい展開が続いております^^;


ランキングに参加してます~。これからハルと久島の大暴れがあるわけですね!ってオモタ方はモルスァとクリックをお願いします~^^
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村 アニメブログ
関連記事
別窓 | [放映終了アニメ]RD 潜脳調査室(08’4月期) | コメント:0 | トラックバック:20 |
<<Q:パンツじゃないなら何ですの!? A:○○○だよ^^ ガ━━(゚Д゚;)━━ン!!! 第7話 | まごプログレッシブ:Part2~Scenes From A Memory~ | 08年8月購入予定品(+雑記etc)>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
前・後編使っただけあり、この物語の核心に迫る話だと思います。『RD 潜脳調査室』 第19話「巡る雫」 の感想です。 話は逸れますが、学研... …
2008-08-14 Thu 18:18 メルクマール
ナイスイオン!  ミナモのジャングル探検 完結です。 …
2008-08-14 Thu 18:39 在宅アニメ評論家
クララ…じゃない、波留さんが立った、立ったよ!というわけで水による循環でありとあらゆる様々なものを洗い落としてくれて波留さんが立て... …
2008-08-14 Thu 19:03 蒼碧白闇
先週の続きです。 機能が停止してしまったホロンですが、どうやら意識はあるけれど運動機能が停止しているらしいとの事で、ホロンにはソウタが付き添って波留さんたちは先へ進む事に。 …
2008-08-14 Thu 19:42 見ていて悪いか!
自然の持つ力。 …
2008-08-14 Thu 19:44 ミナモノカガミ
第19話「巡る雫」雨に包まれる密林でおこった電力低下現象。そのために外部のメタルとの接続を断ち切られ、ホロンは稼動不能となってしまう。電理研の久島との連絡も取れず救援を呼ぶこともままならない中、ソウタはホロンのためにその場に留まり、波留とミナモをパーク... …
2008-08-14 Thu 19:53 日々“是”精進!
「自然がすることに、悪いことなんて一つもないんだからね」 雨が降ったことで森全体でイオンが活性化し、電力低下現象が起こる。 メタル... …
2008-08-14 Thu 20:34 ジャスタウェイの日記☆
『雨に包まれる密林でおこった電力低下現象。そのために外部のメタルとの接続を断ち切られ、ホロンは稼動不能となってしまう。電理研の久島... …
2008-08-14 Thu 22:42 Spare Time
RD 潜脳調査室 DVD 1(2008/08/27)森功至沖佳苗商品詳細を見る RD 潜脳調査室 第19話 …
2008-08-14 Thu 23:23 RAY=OUT
ナイス!イオ~ン♪ …それ違うから(笑) ホロンが稼動不能になったのは密林を包んだ雨のイオンが活性したため。 メタルと接続が切れると... …
2008-08-14 Thu 23:41 SeRa@らくblog
ナイスイオン! これ流行語にしねぇ? …
2008-08-14 Thu 23:45 もす。
 RD 潜脳調査室  第19話 『巡る雫』  あれは伏線だったのか・・・。  この作品でもこういう奇跡を見れるとは。  -キャスト- ... …
2008-08-15 Fri 00:26 荒野の出来事
 メタルとの接続が切断され、行動不能になってしまったホロン。でも、反応できないだ …
2008-08-15 Fri 01:10 ぶろーくん・こんぱす
『RD 潜脳調査室』 今週のお話は、第19話 『巡る雫』。 ストーリーは…。 雨に包まれる密林でおこった電力低下現象。そのために外部のメタル... …
2008-08-15 Fri 03:57 どっかの天魔日記
・ホロン復活体が動かないだけで意識はあるみたいですソウタがそばについていました雨がやむころにはホロンが歩けるくらいには回復しましたソウタの愛ですねw・ノイズの発生源化学物質を通常より多く含む雨木々生い茂る場所安全安心でハルさん突入です水のパワーでハルさ... …
2008-08-15 Fri 05:55 シバウマランド
&#039;&#039;&#039;ノイズでぶっ倒れてしまう川澄アンドロイドw&#039;&#039;&#039; う~むここで調査は強制終了かと思われたが、ソウタが川澄の面倒を見るという事で妥協と {{{しっかし川澄アンドロイドは機能不全に陥ってもエロイよね~(ぇ}}} 無防備な川澄におかし... …
2008-08-15 Fri 16:20 時空階段
感想 イラスト RD 潜脳調査室 19話 19話 †: ↑みんなホロンを抱えていたけど、重量とかどうなってるのかしら?     ... …
RD 潜脳調査室2 雨に包まれる密林でおこった電力低下現象。そのために外部のメタルとの接続を断ち切られ、ホロンは稼動不能となってしまう。電理研の久島との連絡も取れず救援を呼ぶこともままならない中、ソウタはホロンのためにその場に留まり、波留とミナモをパーク... …
第19話 「巡る雫」 ノイズの原因を探して森の奥へ進んで行くミナモ達。 途中、ホロンの状態がおかしくなり運動機能停止。 動けないホロ... …
2008-08-18 Mon 21:24 ワタクシノウラガワR
【RD潜脳調査室】第18話『ジュタの森』かつて気象分子の実験を行った島から特殊なノイズが発信される。調査に向かった波留たちだが…『GyaO』の解説分より。第19話『巡る雫』密林の奥に群生する巨大な樹木に辿り着いた波留。ウムランはこれがノイズの発生地点だと言うが…... …
| まごプログレッシブ:Part2~Scenes From A Memory~ |