
2009-03-16 Mon 08:40
![]() 俺たちの人生はまだ始まったばかりだっ!\(^O^)/ 1回見ただけじゃお話の全容はつかみづらい終わり方だったけどそれでも幸せな世界を見れてよかった本編最終話。 ※朝、書き忘れていたことをほんのちょっと最後に書き足しました。(20:30) ![]() 幻想世界にて白い闇に埋もれる少女とロボット。どう見ても現実世界の汐と朋也の状況とかぶるんだよなぁ、、。 現実世界では朋也と渚が出会った日まで時間が戻って(?)、未来を知る朋也はここで渚に声をかけるべきか迷っている。 必死に少女を起こそうとするロボットに「もうすぐ人じゃなくなるから」と声が通じるようになった少女が語りかける。ふぉぉぉっ、幻想世界の音楽に歌がついてるよ、、。 少女とロボットは元は同じ世界にいて、少女はこの世界そのものであり、ロボットは幻想世界に舞う「光の玉」=別の世界の想いのひとつだった。 ロボットは別の世界と幻想世界に意識を持つことができた奇跡のような存在みたい。 要するに平行世界みたいなものか。あらゆる可能性の数だけ世界が分かれて行き、そしてそれは少女が一人ぼっちになってしまった世界もあれば、汐と渚が死んでしまう世界、、、ということはみんなが幸せになれた世界もあったはず? ロボットは本当の自分の意識を取り戻し、そこにはこちらで光の玉に見えたたくさんの人々とまた出会う。そしてその元の世界でも、この少女とも小さな光の玉として出会い、その小さな光の玉が集まれば不思議な大きな力が生まれるとか。 少女が口ずさむ歌、、、、だんご大家族!!(´;ω;`)ブワッ! そして光に包まれてこの世界でロボットの意識が閉じていく、、。 少女「さよなら、、、パパ、、。」 やっぱり汐だったのかー!? このシーンは渚を秋生さんにあの森の中に連れて行って光に包まれたシーンを思い出させるなぁ。 そして時間が戻っていた現実世界では朋也が目覚め、すれ違った渚に駆け寄り名前を叫びながら抱きつく!って一瞬これただの痴漢じゃね?とオモタw 朋也「渚、オレはここにいるぞ!」 渚「、、朋也君、、よかったです、、声をかけてもらえて、、。」 ん?渚も朋也のことわかるのか?ってことはあの少女は渚の可能性もあるのか? 渚「私、朋也君と出会えてよかったです。とても幸せでした、、。だからどうかもう迷わないでください。これから何があっても私と出会ったことを後悔しないでください。」 朋也「ありがとう、、。」 ![]() という夢だったとさ、、、。 目覚める朋也の視界には、、、出産した渚が!もうあんな悲しいシーンは見たくねーよ!(つД`) 渚「どうかしましたか?朋也君、、、?」 八木さん「岡崎さん!お母さんも赤ちゃんももう心配いりませんよ!」 秋生さん「お前もよくやってくれた。ありがとよ。」 早苗さん「朋也さん、汐を産湯につけてくれませんか?」 渚が生きている世界がここにある!ヽ(゚∀゚)ノ いろんな世界の意識や想いがリンクして、それが朋也には感じられていたんでしょうか。 念願の汐を産湯につけてあげる朋也の図。これが見たかったんだよ、、、ホント、、(´;ω;`) 外の景色には雪ではない光の玉が無数に空に舞っている、、まるで幻想世界のよう。 ![]() 渚「もし町というものに人と同じような意思や心があるとして、そこに住む人たちを幸せにしようってそんな想いでいるとしたら、、こんな奇跡も町の仕業かもしれないです。でもそれは奇跡じゃないですよね。町を大好きな人が町に住み、人を好きな町が人を愛する。それはどこにでもある当たり前のことのはずです。私たちは町を愛して、町に育まれているんです。」 朋也「町は大きな家族か、、。」 渚「はい、だんご大家族です!」 ぬわぁぁぁぁっ!だんご大家族にそんな意味が込められていたなんて!!!! 「絆」というテーマをこうやって見せることができるなんて、、、「CLANNAD」すげぃよ、、、そして京アニもなっ! そしてここからはスーパー汐ちゃんタイム!\(^O^)/ この古河&岡崎家の家族が揃うシーンが見たかったんだよなぁ。 汐がみんなに、町に愛されて成長していく様がダイジェストに流れていく。 ていうか自分の娘が嫁に行くとき、こういう風に見せられたら絶対泣くよっ!!w 1期のOPのシーンが入ってきたりと鳥肌も立ちっぱなしだぜ!! ![]() ここからはサブキャラクターの今がっ! 杏が一人身だということがおかしい。もっと幸せになればいいのに。いや、彼女にとってこれが一番幸せなのかな? 椋のナース姿、、、原作のあの残念なデザインじゃなくて安心したぜ、、、wていうか勝平はなかったことに!? ことみちゃんがアメリカナイズされてるよ、、、でも中身はあのままなんだろうなw 芽衣が大人になってもツインテ安定よかったです^^ 春原相変わらずへちょいw 智代も一人身かよ、、、、ていうか彼女が一番幸せから遠くに見える、、。 有紀寧はママさんになったの?w 保科さんたちがガチ百合にしか見えない件。ついに結婚しやがったのか、、(えー 志乃さんが出てきたのに、直幸さんがいないのがちょっと不満なんだぜ、、、。 ![]() という別の世界のお話だったとさ、、、。 まさかのCパート風子主人公編CLANNADスタート!wwていうか監督、どんだけ風子好きかっちゅーのw 公子さん、こんな残念な子を妹に持ってしまってかわいそうです、、、(´;ω;`)ww もうこの二人の会話だけで今までの感動が吹っ飛びそうなくらいワロタw しかしこの汐や風子の病院通いがこういう伏線になっていたとは、、、、 風子「だれかがいます!」 公子さん「なんのにおい?」 風子「きっと風子に会いにきたんです。」 公子さん「え?どういうことですか?」 風子「かわいらしい匂いです。」 公子さん「もう、、文脈めちゃくちゃだよね、、(泣」 風子「そこで眠っています。誰かに起こされるのを待ってるんです。ですので、、行ってきます!」 すんげぇ森が病院の敷地内にあるんですなw そして風子が向かった森の中で見たのは、、、木の下で横たわって眠っている幻想世界の少女!?、、じゃなくて汐!! 別の世界での出来事がこの二人をめぐり合わせることになったということかな?次元を超えた世界との絆も見せるとは、、、最後までCLANNAD、恐るべしっ!! 糸冬 /) ///) /,.=゙''"/ / i f ,.r='"-‐'つ____ 細けぇ事はいいんだよ!! / / _,.-‐'~/⌒ ⌒\ / ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\ / ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| | / iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ / いやぁ、とんでもなく救いようのないエンディングを迎えそうだったけど、ああいう結果もありえたし、今回のような結末もあった。要するに人生はいろんな道が無数に伸びていて、世界は広がっているってことかなー。(これは椋が言ってことに近いな) まだよくわかってない部分はあるんですが、ことみの言っていたもうひとつの世界の話を見直すとまた新たな発見があるかも。 1期のOPの最後に今回のラストシーンがあったり、これまでの会話に様々な伏線が張られていたりとやはりKeyゲー、それを再現した京アニの力を改めて思い知らされましたよ、、。 「そばにいるよ」のそばが物理的な距離でもあり、次元を超えた目に見えないとなりにある世界という「そば」とか考えるとせつねぇ。「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」を思い出したりも。 最後の汐(幻想世界の少女)が横たわっている姿と毎回あるサブタイトルの光の玉の配置(13個)がそっくりだとか、言葉にできないような感動がじわじわと押し寄せてきました。 わかりづらかった部分はやはり原作をプレイしなければなりませんなー。こういった並行世界なものをアニメで表現しようとするのはかなり無理があるように感じるのは否めませんから、もっとこの感動を味わうにはやはりゲームかなと。 まだ番外編が残っていますが、ともあれCLANNAD 終了!皆様、お疲れ様でした\(^O^)/ 面白かった!! ![]() ランキングに参加してます~。おまいのレビュー、、嫌いじゃなかったぜ、、、とオモタ方はモルスァとクリックをお願いします^^ FC2 Blog Ranking ![]() にほんブログ村 アニメブログ
|
[そして・・・]
杏は俺と一緒にいますので心配ないですよ(^ω^)
風子と汐の関係は原作やってみたらわかると思われます。 ヒント ドラゴンボール お疲れ様でした(`・ω・´)
2009-03-16 Mon 11:21 | URL | hitode #-[ 内容変更]
原作の方もプレイヤーに想像や解釈を委ねるようなつくりがされているので
原作をやったから疑問がすべて明かされるとゆう訳では無いと思います。 (自分がバカだからだけかもしれませんが、、、^^;) 最終回にあたり色々な考察サイトを見て回りましたが、そこで見た数々の考察や解釈は、あらたてめてクラナドとゆう作品の創造を絶する深さに鳥肌がたちました。KEYは本当にここまで考えてつくっていたのかと、、、 でも、SIZさんも書かれてる通りそんなことは二の次なんですよねぇ~ 単純かつ純粋に泣けた、笑えた、楽しかった。それが、一番なんですよね。 クラナドは、ゲーム、アニメともどもそれらが、全てたっぷり詰まった素晴らしい作品だと再認識させられました。 最終回のサブキャラその後を見て、仁科さん&杉坂さんアフターをぜひスピンオフで見てみたい!!と思ったのは秘密です。^^;
2009-03-16 Mon 12:40 | URL | 宇治抹茶 #-[ 内容変更]
上手くまとめられたけど、原作をプレイしていないとわかりづらい部分がありましたね。
>ん?渚も朋也のことわかるのか?ってことはあの少女は渚の可能性もあるのか? 渚は幻想世界の存在を知覚できているので…… あまり長く書くのもなんなので最後に一つだけ 渚が演劇の最後でだんご大家族を歌ったのは正しかった。
2009-03-17 Tue 09:25 | URL | 知 #./0WFFzk[ 内容変更]
>hitodeさん
残念、、それは杏(あんず)さんです。(えー 原作はこれから心置きなくやれそうです。3月、4月と箱○ゲー買う予定がないので、積みゲー消化強化月間ですからw >宇治抹茶さん
やはり名作のひとつの形として、受け手側の想像の余地が残されているってのはあると思いますねー。いつまでも楽しめるだろうし、いろんな考えが出てくるから。 放送は23話ですし、DVD最終巻の残り1話分はやっぱりボーナス特典で1話つくんでしょうかねー。もしそうなら誰は来るのか楽しみです。(勝平ルートだったらどうしよう、、、なかったことにされているのにw) >知 さん
ああっ!なるほど!そういえば幼い頃に聞いたことがある話とか言ってましたね!その演劇の最後の「だんご大家族」の件といい、これから見返すとまたいろんな伏線に感動するんでしょうな。 とりあえず原作を進めるつもりです^^ 一期をはじめて見た時は変なEDだと思ったのにまさかこの歌で泣かされるとは思わなかった
2013-04-20 Sat 09:19 | URL | 名無しの萌さん #-[ 内容変更]
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
今回がCLANNAD ~AFTER STORY~の本編の最終回になります。
果たして、どんな結末を見せてくれるのでしょうか? …
2009-03-16 Mon 15:31 日記・・・かも
人生は、理不尽なことがたくさんあります。
現実では奇跡なんか起こりません。
それでも、すべて受け入れることでしか、前へは進めないの... …
2009-03-16 Mon 15:38 空色きゃんでぃ
「小さな手のひら」
出会わなければ良かった。朋也、そして、幻想世界のロボットの叫び。その叫びが出たそのとき、すべての事実が…
今週... …
2009-03-18 Wed 17:00 新・たこの感想文
CLANNAD ~AFTER STORY~
第22話 『小さな手のひら』 感想
『悪い夢なら早く覚めてくれ・・・。』
とは、たしかに前回言いましたが... …
2009-03-18 Wed 17:44 荒野の出来事
幻想世界では、少女はついに力尽き倒れ、少女を守っていたロボットも途方に暮れていた。
(幻想世界のロボット)一面広い世界。ああ...ぼくはこんな所で何をしているんだろう?
そうだった。僕はずっとこの子と一緒にいた。この子と2人きりでずっ... …
2009-03-18 Wed 18:27 独り言の日記
長かった物語もついに終わった。
あの幻想世界の少女は渚とつながっているのかと思ってたら汐だったのか…。ずっと渚だと思ってた。それで... …
2009-03-18 Wed 20:05 蒼碧白闇
TRUE END
CLANNAD ~AFTER STORY~ 第22話(最終回)「小さな手のひら」 …
2009-03-18 Wed 21:48 日常と紙一重のせかい
朋也くんたちが住む街が起こしてくれた奇跡、
・・・なのでしょうか? …
2009-03-18 Wed 22:07 アニメ好きのケロポ
また難しい終わり方したなあ…
最終回は、朋也の成長の結果を見せてもらう回になりました。
ここ10話で描かれた、朋也が苦し... …
2009-03-18 Wed 22:34 アニメを考えるブログ
CLANNAD AFTER STORY 5 (初回限定版) [DVD]クチコミを見る
☆<3/12更新>今回(第21話 世界の終わり」)の感想をポットキャストにて収録しました。「あのシーンは泣けた?泣けなかった?」、「朋也にとっての街とは?」、「クラナドで描かれる家族とは?」等、アニメ …
2009-03-18 Wed 22:36 ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
まさかのAパートで加藤死亡フラグ…
ひたすら戦闘回。
マジで敵さん侵攻開始、
陣頭指揮を取る加藤、さすが元ルルーシュ(違
しかし前半は全く無言で攻めてくる敵が不気味だった。
気合十分の加藤・JUDA連合軍。
ユリアンヌはやっぱりイズナとw
戦いが終わっ …
2009-03-18 Wed 23:42 のらりんクロッキー
復活した古河渚。そう、人生のやり直しです。渚は、死なずに岡崎汐が無事生まれましたが2周目で、終わりとは3周目が、欲しかったですね。 …
2009-03-19 Thu 02:03 ゼロから
「小さな手のひら」(最終回)を観ました。
感動の最終回ですよー♪ …
2009-03-19 Thu 04:47 更級の絵巻日記
毎週泣き通しだったCLANNADも最終回です。 …
2009-03-19 Thu 11:33 Girlish Flower
「人と人の絆が集まると、素晴らしいことが起きるよ。」という、人間賛歌なのでしょう。クラナド CLANNAD アフターストーリー 第22話(最終... …
2009-03-19 Thu 15:04 メルクマール
22話、「小さな手のひら」。
えーと…
これは喜んでいいんですよね…??
それでは、こほん。
ハッピーエンドで良かったぁぁぁ!!!... …
2009-03-20 Fri 12:04 せれせれにっき
あの桜咲く坂道の下で渚と出会い、声を掛けてしまったことを悔いていた朋也。第16話から前話第21話までは、そんな彼に訪れたルートの一つ。例えばゲーム上のフラグや選択肢の結果の一つ。
それをバッドルートと片付けるのは能がないだろう。それも人生だと思う「CLANNAD ... …
2009-03-20 Fri 20:34 アニメレビューCrossChannel.jp
幻想世界ではロボットが少女と雪の中に埋もれてしまっていた。この世界だった2人きりで過ごしていた事実に思い当たったロボットは、こんな事になるなら連れてこなければ良かったと後悔する。自分が少女を苦しめただけ。そして岡崎朋也は古河渚に、桜並木で声をかけるべき... …
2009-03-21 Sat 01:33 無限回廊幻想記譚
CLANNAD AFTER STORY 第22話(最終話)
『小さなてのひら』
汐を抱きしめたまま雪の中に沈んだ朋也。意識は、彼が持つもう一つの世界へと飛ぶ。
... …
2009-03-22 Sun 09:55 刹那的虹色世界
公子さんが本気で心配する結末に・・・
智代アフターより風子アフターのほうがよっぽど気になるよ・・ …
2009-03-23 Mon 11:35 らしんばん@うぇーぶ
|