
2009-04-27 Mon 08:16
![]() ____ / \ 全裸だったり、女子トイレ入っていったりいろいろあった / \ けど、世間の視線が厳しいからこれ以上はないよね? / ⌒ ⌒ . \ 謎展開が楽しみですよ! | U/// (__人__)/// | ________ \ ` ⌒´ ,/ | | | ノ \ .| | | /´ | | | | l | | | ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |________| ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | | ![]() ____ /::::::::::::::::\ /::::::─三三─\ SchoolDays展開!? /:::::::: ( ○)三(○)\ |::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________ \::::::::: |r┬-| ,/ .| | | ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | | /::::::::::::::::::::: | | | |::::::::::::::::: l | | | ![]() 朗の家があるという豊洲に到着した二人。スラム化しかけてるって結構この日本は壊れかけているのかな? 住所どおりの場所に立っていたのはショッピングモール?ここが家って、、とりあえず中に入る鍵もあったりと間違いじゃないっぽい。そして倉庫らしきところで待っていたのは、、 犬っ!? ( ´∀`)カワエエー 何このラブリーな付け羽のあるワンコはw びっくりした朗たちの顔が羽海野先生そのままのタッチで漫画を見ているような感覚になるなw どうやらこのワンコ、朗のことを知っているみたいだけど、あとをついてくるように促してくる。 その道すがら、朗はワシントンの家で見た写真と同じ場所を発見する。 「滝沢朗、ぜってー殺す」 写真の後ろにいた大勢の若者たち。朗との関係は? セレソンNo.4「近藤勇誠」も豊洲に到着。朗の80億円入ったノブレス携帯を狙ってあとを追ってくる。 ワンコが案内した場所はシネコンのそばにある部屋。もしかしたら朗はこの映画館の支配人だったのかも?と咲は予想したり。なるほどね、記憶はなくしても映画のことは覚えてるしね。 「何か見たい映画ある?」と朗が尋ねると、イルカとダイバーが出てくるフランス映画と答える咲。 咲「ずっと好きだった人が、、好きだった映画だから、、、。」 この好きな人は故人なのかな?もしくは姉の夫とか。 ジュイスに頼んでこのフィルムを用意させる朗だったけど、窓の外に見えるのは警察!? 防犯カメラに映る近藤の侵入に気づく朗。 ![]() 咲の友達は連絡が取れないで心配しているようだったけど、メールで「みっちょんの所に泊まったことにしておいて!」とだけ連絡が来たみたい。みっちょんってのはこのメールを受け取った女の子のことかな。、、、なんだかオレの百合アンテナがビリビリ反応するんだぜ、、、。 しっかし、この手のメールは相手が男ってのは相場ですな。必死な男友達失恋乙。 咲の言ってた映画「グランブルー」のことかと思ったら微妙にタイトル変わってて「THE COLD BLUE」になってる。 咲は朗を待ちつつ一人(+ワンコ)で贅沢に映画鑑賞している傍ら、朗は近藤を映写室におびき寄せていた。 朗は自分が記憶を消して何者かわからなくなっていて、セレソンとは何なのかを尋ねるも、 近藤「まずはそいつ(ノブレス携帯)をいただかなきゃなぁ。」 朗、フルボッコ(´・ω・`)カワイソス 近藤「たった100億でこの国を救えるかっての!くだらない争いに人を巻き込みやがって!!」 セレソンを選んだ人物ってのがいわゆるストーリーの終わりに見えてくるのかな? あっさりノブレス携帯を奪われてしまった朗だったけど、咲に手を出さないように約束させ意識を失ってしまう。 近藤が言うには100億を使ってしまったら「サポーター」と呼ばれるものがセレソンを殺しにくるとか。 夜が明けて、咲は映画を見終えたあと朗と会えず、ワンコに手紙を託してその場所を後にする。 目が覚めた朗はその手紙をうけとり、、「滝沢くんのバカ」 その言葉に元気を貰ったのか(?)、実は密かにかすめ取っていた近藤の警察手帳を下にノブレス携帯の奪還を開始。 近藤は早速80億手に入ったと愛人を呼び出し、ゲームからの離脱を図ろうとするも、、、 ジュイス「本人の指紋認証が必要ですので他人には使えません」 ( ゚д゚ )(←近藤 近藤涙目wwせっかく奪っても使えないとか間抜けすぎだろw とそこへ公衆電話から近藤が持っている朗のノブレス携帯へ電話が? 相手は朗だった。朗は手にノブレス携帯の番号を目盛っておいたのだった。咲にメールやらの使い方習ったとき(第2話)のメモですな。 歌舞伎町で会うことを約束した近藤。待っているとそこへ女性が、、? 近藤「美佐江、、?どうしてお前がここに、、(゚д゚;)」 美佐江「一生遊んで暮らせる金って何?愛人へのメールを自分の妻に送ってどうするのよ、、、、これでおしまい、、、。」 かなーしーみのー♪向こーうへとー♪たどり着けるなーらー♪ 脳内でSchoolDaysの鮮血ENDが流れた人、挙手! ノシ 朗がたどり着いた時にはもう近藤は虫の息。 近藤は自分のノブレス携帯を朗に渡し、履歴をたどって他のセレソンに自分のことを聞けという。しかし朗は「2万人のニートを爆心地に集めて殺そうとした危険人物」だから誰も接触したがらないかもなとも。 さらには朗のことをサポーターとも勘違い(?)したりして、余計に滝沢朗という人物がわからなくなっちゃったような^^; 朗は近藤のノブレス携帯を持って後にする。近藤は(-入-)チーン・・ 糸売 あっさり一人消えましたな^^; まぁ1クールでセレソン12名もださなきゃいけないならこれでもペース的には遅いと思うのですが。 朗の「2万人のニート虐殺」未遂は記憶があった頃の朗による日本を良くするための行動だったんでしょうが、それにしてもずいぶんな極論だなw これはゴールデンの時間帯に流すとなかなか冷や汗ものの時事ネタが満載になりそうで怖いですね、、、って全裸だったり、包丁持った妻に殺されたりとかだからハナっから無理かw この日本はかなり退廃的なイメージが強くて「女神転生」っぽくて好きかも~。 あとただ移動するシーンにしても背景から、カット割り、間が凄く心地いい感じ。 咲にも何かセレソンに関わる秘密があったりするのかしら?好きだった人がセレソンで出てきそうだな。 いまだに謎に引き込まれっぱなしの第3話でした^^
|
あとあと重要なキャラになるのかな、と思っていたら即効離脱した近藤さん。ポカーンすぎる展開ばかりだったので(面白かったけど)視聴者にノブレスというものの存在を教えるぐらいの意味しかキャラ的にはなかったんだろうな。
だってあまりにも不憫過ぎるもん。 物語が本格的にストーリーとして動き出すのは次回から、と言う事になるのかな。
2009-04-29 Wed 02:32 | URL | #-[ 内容変更]
>名無しさん
出てきたときから残高0円近くで死亡フラグ立ちまくりでしたもんね~^^; 1クールで他の10名ちゃんと出てくるのかしら?2クールダラダラやられるよりはいいけど、今後も期待です^^ よほど日本はダメになってるんでしょうね。
爆心地付近がスラム化するなんて阪神大震災のときでも考えられません。 ミサイルはセレソンが撃った?という気がするのですが、そうであれば第1話の「自作自演」という言葉と共にタイミングが悪すぎるなあと思います。 ちょうど国会議員の藤田氏が共著で出した9.11自作自演説の本が出たばかりですし。 震災も9.11もまだ記憶に残ってる段階なのに確信犯でやるのは配慮も頭も足りないんじゃないかと思いますが、想像が全く違っててただの憂慮になることを願います。 ドラマとかでは「もういいでしょ」とばかりに他の事件でも平気で引っ張り出してはいるんですが(笑) 公式サイト見ても70年代革新思想がプンプンしてる気がするのですが、引き込まれるのは間違いないので楽しみにしています。 >ヴィーさん
いろんな意味でタブーに挑戦している気がしますが(笑)なかなかに考えさせられる展開で面白いですね^^ |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
80億ものの大金を滝沢からどのようにして盗むのか気になってたんですが、携帯を奪うだけの案外単純で強引な手法だったとはね。奪い取っても少し考えればゲーム?の要であるノブレス携帯が普通に使えるはずがないし、何よりも、このゲームを裏で糸を引く何者かにすぐ露見す... …
2009-04-27 Mon 09:09 よう来なさった!
東のエデンの第3話を見ました。第3話★レイトショーの夜に滝沢と同じ“ノブレス携帯”を所持する刑事、近藤勇誠は100億円の電子マネーを浪費し借金を抱える身となっており、滝沢がノブレス携帯所持者だと知り、その携帯を狙おうとしていた。滝沢と咲はパスポートの住所に... …
2009-04-27 Mon 09:35 MAGI☆の日記
ラテ欄で『撃突 滝沢VS刑事』と謳う割には
タッキーあっさりボコられ携帯も奪われたΣ(゚∀゚*)
しかし ちゃっかり警察手帳は奪っていたので... …
2009-04-27 Mon 09:58 マンガに恋する女の ゆるゆるライフ
9番目のセレソン----------。滝沢と咲が辿り着いたパスポートの住所にはシネコンに併設されたショッピングモールがあった。滝沢は施設のオーナーなのか!? 二人だけの夜を施設内のシネコンで明かそうとすると、刑事が侵入してくる。滝沢は咲を守るため、刑事と対峙する。... …
2009-04-27 Mon 12:01 ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
「セレソンって、何スか?」
ようやくじわじわと説明が始まりましたね~。豆柴プリティ♪
滝沢のパスポートの住所へようやくたどり着いた... …
2009-04-27 Mon 13:24 ジャスタウェイの日記☆
滝沢くんの自宅は、ショッピングモールでしたw
犬かわいい~♪
羽が生えてます(*´∀`*)
咲ちゃんを無視して滝沢になつくとは・・・メス... …
2009-04-27 Mon 13:54 空色きゃんでぃ
近藤刑事もう退場とは(ノ゚ο゚)ノ
まあTVは全11話だからテンポ速いのかな。
全ては大元の組織、ジュディスの仕掛けているゲーム?
セレソンについてちょこっと謎解き。
強制的にこのゲームに参加させられているプレイヤーだそうで。
公式HPにセレソンとサポ... …
2009-04-27 Mon 20:56 のらりんクロッキー
東のエデン
第03話 レイトショーの夜に 感想
-キャスト-
滝沢朗:木村良平
森美咲:早見沙織
製作:プロダクションI... …
2009-04-29 Wed 12:18 荒野の出来事
??ä?Υå?????ŰŪ??ä???????¤??Τ?衣 …
2009-04-29 Wed 13:54 ??ä?
うん、面白い!!いやぁ~相変わらず上手く謎が散りばめられていて色々考えたりできて面白いですねこの作品凄く計算して作っているなという感じ今回の話を見て色々と情報が提示されてすこしずつですがわかってきましたねまずは住所の場所に行く朗と咲どうやら浮浪者のよう... …
2009-04-29 Wed 20:05 にき☆ろぐ
滝沢朗の住所は倉庫かと思いきや、ショッピングモールでした。アメリカで見た写真はここで撮られたもののようですが、何をしていたのか。死ぬ直前の近藤勇誠が話した台詞によれば、ニートを集めて犠牲にしようとしていたらしいです『滝沢朗、ぜってー殺す!』というのは、... …
2009-04-30 Thu 20:26 無限回廊幻想記譚
東のエデン [DVD]クチコミを見る
滝沢と咲が辿り着いたパスポートの住所にはシネコンに併設されたショッピングモールがあった。滝沢は施設のオーナーなのか!? 二人だけの夜を施設内のシネコンで明かそうとすると、刑事が侵入してくる。滝沢は咲を守るため、刑事と対峙... …
2009-04-30 Thu 21:24 ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
咲と一緒に自分が住んでいたらしい場所を訪れた朗。そのあたりは今はスラム化してしまっているようですが、そんな中に朗が暮らしていたところがありました。それはなんと、巨大なショ... …
2009-05-01 Fri 21:17 日々の記録
アニメ東のエデン感想。「刑事さん、他の …
2009-05-03 Sun 14:36 獄ツナBlog5927
↑クリックしてくださると、「愛」の文字もくっきり!
BGMは「炎のたからもの」でお願いします。
…シリアスな本編とは全く関係ない... …
2009-05-08 Fri 21:20 あるアッタカサの日常
いきなり、サブタイトルの第3話で見た5人のシルエットは怖かった~(ToT)
キラリと光る5人10つの目の意味は???
もしかしてそれって…… 『... …
2009-06-06 Sat 18:26 シュージローのマイルーム2号店
|