
2009-04-30 Thu 18:31
うへー、風邪ひいたっぽい。
実に5年ぶりくらいかも。 なんか最近やたら寒くても、服やらヒーターやらもうなおしちゃったからずーと我慢して薄着なままで過ごしてたら、、(´・ω・`) たいしたことはなく喉でちょっとエヘン虫が転げまわってるくらいなんで熱っぽいって感じはないけど、今日は1日寝てました。ていうか久々に8時間以上寝たな。 てなわけでネタもなく更新お休みです。 ■最近のお買い物品 ![]() XBOX360 『デススマイルズ』(初回限定版サントラ付) 面白いっ!!( ゚∀゚)o彡゜ サクサク遊べて、極めようと思えば打ち返しがきたりと難易度のバランスが良いですな。 ボムを使っても(ハイパー中を除いて)スコア的にこれといったペナルティもないから思う存分使えるのもいい。 スコア稼ぎであの王冠を割って無数のドクロを回収するときの+10000点の音とカウンターの回りっぷりは脳汁モノ。まずは目指せ!1億! システムもバグだらけだった『大往生ブラックレーベル』(5bp製)とは大違いで、ロードは少ない、書き直しグラフィックはキレイ、DLCで「メガブラックレーベル」もありと全体的に見て不満点が全くないというシューティングの移植としては傑作の部類にあたりますね。 井上淳哉氏の描くゴスな世界観は見た目甘いけど、ゲームのストーリー性にはぴったりだから違和感なし。ただ本人によるラスボスの声は聞いた瞬間ズコーってなったけどww あとは元のゲームが横画面だったっていうのも大きいかも。違和感なく遊べるし。1周ENDなのも気軽にあそべて◎。 音楽も並木学氏の多彩さを思い知らされる場面を盛り上げる良曲ばかり。今月はあと一本『X-ブレイド』買おうかと思ってたけど見送り。来月いっぱいくらいまではこの1本で楽しめそうです^^(Ver1.1はまだ手をつけてない) ◇「初心者」から「玄人」まで、楽しめる配慮が今後のゲームの鍵になる。(記事元:たまごまごごはん様) >直感的で、かつやり込み要素が多い。 門戸は広く、中はどこまでも広い。 難易度はむしろ自分たちで選択する。 操作感がとてもわかりやすい。 がんばればクリアできる。 今のゲーセンの衰退の理由がここらへんの不足にあるんだろうな。 自分のお店のシューティングの入荷がほとんど無くなった原因は『鋳薔薇』でのマニア向けすぎた仕様による一般客離れで、インカムががた落ちしてシューティングの安定インカムという信用を失ったからなぁ。\300,000近くした基盤がものの1週間で誰もしなくなったとかそりゃぁな、、。 せっかくそれまで『虫姫さま』とかでがっちりライトユーザー掴んでたのにね、、。CAVEシューは『虫姫さま』以前まではほぼ全部揃ってますが、『鋳薔薇』以降は『虫姫さまふたり』『むちむちポーク』しか入ってません、、、。 オペレーターのシューティングへの不信を買ったためこの転換期を『鋳薔薇』ショックと呼んでます。 それに危機感を(今更かもしれないけど)感じのか、CAVEのアケの次回作『デススマイルズ2』は基盤代無料でインカムの数%を徴収するというレンタルシステム。これで数を出して回収しようというもの。おそらく自分の店も利用すると思いますが果たして結果は、、、。 ![]() 『マリア様がみてる 4thシーズン』 第2巻(通常版) アマゾソの紙袋に入りっぱなしになってた。(えー まだ見てないという、、、、。 ![]() 『青い花』(志村貴子)4巻 やばい、やばいです。ふみちゃんが百合史上最高のツボキャラとしてランクされました。 ホントは今日にでもちょっと語りたかったんですが、近日中にでもレビューを上げる予定。 新キャラの使い方が上手すぎる、、、。 仕事いってきま ノシ GWはみっちり休みなしで仕事予定です・゚・(つД`)・゚・
|
豚インフルエンザには気をつけてくださいね。
2009-04-30 Thu 19:31 | URL | #-[ 内容変更]
>名無しさん
あざーす。 トンフルエンザこえぇー。とりあえずひどくはならなかったので一安心です^^ |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|