
2009-06-29 Mon 21:21
と、書き出しては見たものの、実際、和と透華って魔法とかオカルトにめっさ無縁な超デジタル理論派なんですよなwどっちかというと咲と衣の方が魔法少女的能力は持ってたりするんですが。
そんなわけで(?)全国大会への道が繋がる決勝戦もいよいよ副将戦! のどっちVS透華の超デジタル天才少女対決がいよいよ幕をあける!そしていよいよステルス桃も! 『咲-saki-』 第13話! ![]() 衣は両親を亡くした時に群がってきた大人を見て、なんだか人嫌いになってるみたい。でも誰かと親密になりたいと願ったり、(麻雀で)相手をぶっ壊すとか言ったりよく考えたら相当ヤバイ子だなw 衣の気配を感じた(?)咲、、、バトルは近いぜ、、。 で、副将戦を前に和に対して高校麻雀界のアイドルの座を賭けて宣戦布告する透華。雷撃の魔法(ただの「自意識過剰」ともいう)を無意識の一筒魔法陣で反射!(「華麗にスルー」ともいう) い よ い よ 麻 雀 ア ニ メ っ ぽ く な っ て き た ぜ !(どこがだよ ていうかドム、じゃなかった純代さんパネェっすww 透華を軽く吹き飛ばしましたよ?w 透華有利を予想するギャラリーに噛みつきまくりとかマホのキャラってこんな凶暴だったの?w そして風越女子に異変!?久保コーチが消えた!? 何、このオリジナル展開は!w正直予想がつかない! よくコラで池田にラブメール送ってるの見たことあるけど(あれはいいものだw)、メールの相手が会場に来たってことか?それとも呼び出されたのか。ふむむ。 起きて来た咲にさっそくバナナを渡す久さん、、、もうみんなのお母さんです、、(←コラッ! 東一局。 半荘2回、かつ赤ドラありのルールのこの短期決戦では運の要素が強すぎてもったいないという藤田プロ。まるで特別な子をえり分けるようなシステムにも見えるとか。ていうかあなた丼モノ頼みすぎw そんな運に左右されようがされまいが、自分の打ち筋(超デジタル派)を貫くことを決心している透華! 和、透華ともに両面十分の二向聴で確率的にはかなり良い手だったけど、そこへ風越のドム、じゃなかった純代さんがリーチ! 和も透華もノータイム(考える時間なし)でベタオリ。 透華のその行動には膨大なネットでの対戦の牌譜と、ハノーヴァーの研究所で分析してもらった確率論から来るもので間違いはない!と断言する一。 そして目の前にはそのネットで苦しめられた「のどっち」がいるのだからなおさら! ![]() ![]() 透華、、脳内妄想がとっても魔法少女ですね^^ デジタルな打ち手のクセにこういうファンタジーな妄想をするなんてなんという矛盾!wいや、好きなんですがね、こういうイメージでわかりやすくしてくれるのってw 相手が強いほど燃える透華は、それが強くなりすぎると逆に隙を見せてくれない氷のように冷たい表情を見せるとか。 それを溶かしてくれる彼氏の存在を言われて動揺する一。何言ってんの、純!この世界の男はただの犬でしょ!(えー 結局、ドムじゃなかった(棒)純代さんのリーチは流れて、続く一本場は和が純代さんからサクッと1300をあがって終了。 東二局、親は和。 透華の配牌は両面十分の二向聴、しかしその最初の捨て牌「發」を和がポン!さらに一巡目の純代さんからもチーといきなり二副露!(二鳴き) 点数不明の序盤からの二鳴きにも和了率が高いと見た透華は二巡目にリーチ!2・5・8萬の3面張!「いらっしゃいまし!」のシーン、かっこいいなぁ。 そして和の手にはそのアタリ牌が4枚も!和はサクッっとオリをみせ、結局透華はそのままツモることも出来ず流局。 かすかに感じる違和感、、、透華は和がまだ「のどっち」として覚醒してないと気づく。 そして和の本来の調子が出てない理由は、初めてのみんなの想いを背負っての決勝戦で緊張していたからだったみたい。それに 東三局は純代さんのリーチがかかるも流局。かなりガチガチな展開だな。 集中力を高めていく和。 東四局では合宿での久さんからのアドバイス(ツモ切り動作を一定にしたり、エトペンを抱いたりしてネット麻雀の感覚をリアルに持ち込む)を思い出し、鮮やかに、安手だけど和がっていく。 和「覚醒する、、、。緊張していても、尚!自宅でネット麻雀をしていた時の最高の状態に近づいてい行く!」 のどっちビジョン発動!全てがデジタル画面になっていく! 南一局。 和の手は対子が5つ、七対子の一向聴の配牌。そこで一巡目からポンでしかける透華はタンヤオドラ4の二向聴!そしてそのポンが和のテンパイを誘う! しかしここで和はあえてリーチせず。六索など中目は出アガリの望みも薄いしね。 で出アガリしやすそうな有効牌は(1・9・字牌、2・8)他にたくさんあって、2回に1回の割合で手が良くなる。手替えもしやすいしね。 そんなとき純代さんからアタリ牌「六索」出た!けど和はスルー! そして「西」をツモって「六索」を切ってのリーチ! これは個人的にも序盤なら大いにアリ!しかも川に1枚「西」は切れてるから役牌でもない(オタ風)「西」をツモってきた段階で普通なら切ってしまうだろうから、出アガリも期待できる!さらにリーチかけているから裏ドラもあり、ツモれば跳満(12,000点)まで伸びる! そこへ一発で「西」を引いてしまったのは透華w よくここで止めたな~w しかしその後、和は最後の1枚の「西」をツモってリーツモ七対子(裏無し)の6400点を和了! 透華は和の異変に気づく。 和、発熱キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!! 相手は死ぬ!(゚д゚)(えー 透華とは全く逆で、和は強い相手に当たると、機械的に冷たい打ち筋になるけど、それが限度を超えると表情がやわらなくなって発熱してくるというw 透華の妄想顔きめぇww ![]() / ̄ ̄\ / \ ____ |::::: u | / \ ハァハァ . |:::::::::::u | / ::/::::\::: \ いや、失礼した! |:::::::::::::: u |/ <●>::::::<●> \ これは大変良い妄想ですな! . |:::::::::::::: } | /// (__人__)/// | . ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ ぜひとものどっちを隅々までねぶり ヽ:::::::::: ノ | \ あげさせてください! /:::::::::::: く | | | | -―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴―― 衣は会場に戻ろうとしている所。和の覚醒に気づいた? にしてもこのセリフ回し、、実際に声にして聞くとわかりづらいな^^; 友達になろうと思っていた和が対戦相手だったと知って寂しい表情を見せる衣。 まぁ要するに衣は自分の化け物じみた能力を自覚しつつ、孤独を感じているということか。悟り開きすぎだろ、、高校2年生にしてはw ![]() 南三局。 和にドラ「中」が2枚、配牌で来た!膠着状態を抜け出す良い配牌!無駄ツモ無しで順調に手を伸ばす和。 一方で純代さんも索子のポンを二鳴きで染め手気配。 桃子「リーチっす。」 桃子しゃべったー!ヽ(゚∀゚)ノ しかもリアクションを見せたのが和だけってのは今度の伏線としてみるのは考えすぎか!?w 純代さん、トイトイホンイツ南ドラ1の跳満手をツッパってきた! 和は三索をツモってきてテンパイ!「中」、「2・5・8索」の4面張!!だけど!? 前に「二索」を切ってしまっているからフリテン!(ツモアガリしかだめ) いつもの和だったらリーチにいきそうなんだけど、純代さんが2・5索をポンしてるので実質アタリ牌は八索と中の2枚だけということを見越してのダマテン。よく見てる! そして桃が切った牌は「中」!フリテンの和が和がれない!? 和「ポン!」 三索を切りだしての手替え!依然としてフリテンながらも、アタリ牌はまだ山にもたくさん残っているであろう3・6・9索、4・7索頭待ちの5面張! そして再び三索を引き戻しツモ!中ドラ3和了!!( ゚∀゚)o彡゜ そして前半戦オーラス! 気づけば和以外、誰も上がっていない「焼き鳥」状態!完全試合まであと一局! 純代さん攻めてるんだけどね~。こういうときありますよなw ていうか池田ウザかわいい^^ニコニコ 桃子がステルスモード入ってきた!?もはや人間じゃねーw そして透華も(魔法少女)スイッチが入って、脳内で魔法バトルをシュミレーション!(えー 次回、卓上が魔法と牌で吹き荒れる!!(ねーよ いやぁ見ごたえ十分の半荘1回でしたな!( ゚∀゚)o彡゜(厳密にはあとオーラス残ってるけど) まさに和の超デジタルな打ち筋と凄さを見せ付けてくれた回だったんではないかと。 場の状況判断、残りの有効牌を考えての柔軟な対応、一見パッっと見、そりゃしないだろうというような一打にもちゃんと意味があって、レビューを書きながらそれを確認しているとこの作品の牌譜まできっちり作りこまれた「麻雀」としてのクオリティの高さに驚くばかりですな~。 演出面ではいよいよ魔法少女バトルが展開!(えー といってもこれって二人の間だけでしかなくて、あとはそんなシーンはないんですよなw あくまでネット麻雀でのイメージをそのまま持ち込んでの透華の妄想ということにしておきましょう^^ ここぞと見せるカットインとセリフ回しのかっこよさも次回以降期待が高まる!今回の透華の「いらっしゃいまし!」のところとかダイナミックで勢いあってよかったなー。大将戦とかそれらのオンパレードだからあまりのたぎりっぷりにオレものどっち発熱状態になっちまうぜ!?w それにしても久保コーチの行動が気になりすぎるw こりゃマジで大将戦に久保コーチが池田応援フラグ立ってきたぜ、、w あ、のどっちの和了の時の作画が綺麗だったなー。ここだけ作画した人違うのかな? ![]() ____ / \ / \ 麻雀神エトペンを抱いて打つのどっちの姿は / ─ ─ \ マジ天使、、、。 | (__人__) | \ ` ⌒´ / . ノ / )ヽ く あのおっぱいの質量を頭に感じてみたいものです。 ( \ /__ノi ) , ) (結局そこか) . \ ゙ / ヽ ヽ/ / \_/ \_ノ 次回はステルス桃の出番っスよ!( ゚∀゚)o彡゜
|
風越はドムにダダに天使に一般人に・・・えーとキャラの性格が今一分からない人がいたりで大変扱いやすいと思います
つかドムドム言い過ぎですよwwww
2009-06-29 Mon 23:33 | URL | F2型 #-[ 内容変更]
透華がなぜ西切らなかったのが謎すぎますw
普通切るだろw
2009-06-30 Tue 07:37 | URL | #-[ 内容変更]
とーかが西を切らなかったのは一発を避けるためでしょうね。もしくは、完全なデジタルにはなってないから直感で、というのもあるかもしれません。
後、少しどうでもいいですがのどっちの瞳に映っていたデジタル画面にとーかの箇所が変な人って描かれてます。 http://blog-imgs-41-origin.fc2.com/y/u/n/yunakiti/org183157.jpg
2009-06-30 Tue 19:53 | URL | 年間リアルで1000半荘くらい打ってるダメ人間 #-[ 内容変更]
相変わらず麻雀の理解しきれないところをここで教えてもらってます。
今回は透華がのどっちを見たときの乳首ポチに尽きる…というのは嘘ですが、桃子が喋ったのに感動(笑) ヘタしたら吹き出しになるかと思ってたんですよね。 次回、桃子関係でオリジナル入りそうだしいろいろたぎります(笑) 和が覚醒してから勝手にハンドルネーム付けてますが、純代に「大きいひと」とか透華に「変なひと」とか何気に酷いこと考えてますよね(笑) >F2型さん
よく考えてみたら風越が一番普通な人ばっかりなんじゃ、、、、キャプテン以外w そりゃ勝てないわ、、、、久保コーチはどこにいったんだろ、、。 ドム、じゃなかった純代さんは和と「咲-saki-」における二大巨乳キャラとしてこれから人気出て勝つる!(えー 途中で「ドム、じゃなかった」を書くのが面倒になって(棒)になって以降は普通に純代さんになってます^^ウフフ >名無しさん
普段「おっぱい」だの「百合」だの言ってるスレが急に麻雀を語りだすのはワロタw あの「西」止めは素晴らしかったですね。 ていうか自分は「西」で「人和」(子に一打目で振り込む役満)を食らったことがあるので、ジンクスというか「西」は最初に切らないようにしてます(安牌だったら別だけど)w ちなみに「地和」(子で一打目に和がる役満)を「五索」で和がったこともあるので、ここぞというときに「五索」で勝負賭けたりもします。だから強くならないんでしょうなw >麻雀しすぎな人(略称)さん
次回のことになるんですが、透華って割とデジタルじゃない部分見せますよね。目立ちたがり屋というか。だからそういう自分の感じたことに対しても受け入れられる柔軟なアナログ思考も持っていると思います。 これ(和のデジタルヴィジョン)、記事ネタにする時間が足りなかったんですよ~(;´Д`) 毎回小ネタも豊富で楽しいですね^^ >ヴィーさん
あら、お役に立てて嬉しいですわ^^ こういう牌譜を考えながら見ると、すげぇ時間がかかりますがレビュー書くのがとても楽しいですよ(今回2時間近くかかったw) 桃子の「ふきだし」は新しいですねw 和は興味のない人間に関してはその程度の認識しかないのかもしれませんね。透華が一人自意識過剰でアワレw |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
アバター変身能力を持つのどっちVS透華で演出も派手に
試合開始前の透華のどどん波とのどっちのシールド演出には何の意味があったのかw
の... …
2009-06-29 Mon 21:29 ムメイサの隠れ家
「ここからが本番ですわよ、原村和!」
県予選副将戦で、和が特訓の成果を発揮する話。
運もあるんでしょうけど、今回は和の完全勝利と言... …
2009-06-29 Mon 21:33 日記・・・かも
比べんなww
これは、透華がないんじゃない、和がありすぎるんだ(つ∀`) …
2009-06-29 Mon 21:39 リリカルマジカルS
/だか透華のリアクションを見ているだけのお話でした。いちいち派手で面白かったですけど。 …
2009-06-29 Mon 21:42 つれづれ
&nbsp;
久部長の活躍により、中盤戦でトップに躍り出た清澄。
このまま行き追いに乗りたいところで、次は和の出番!
強者揃いの副将戦。果たして抜けるのはどの高校か?
&nbsp;
副将戦
龍門渕高校 龍門渕透華(2年)
風越女子 深堀純代(2年)
…
2009-06-29 Mon 21:43 独り言の日記
天使狩りなるか …
2009-06-29 Mon 21:47 ソウロニールの別荘
4回戦(副将)の戦い。
龍門渕透華がさんざん目の敵にしていたネットの麻雀アイドル「のどっち」こと原村和。
その本人が目の前にいるのだか... …
2009-06-29 Mon 21:49 失われた何か
真のアイドルを決める戦いがはじまりました!
透華のあほ毛ビームが弾かれたーΣ(・ω・)
深堀さんの脂肪にも弾かれたw
透華おじょうさ... …
2009-06-29 Mon 21:51 空色きゃんでぃ
「微熱」を見ました。
和の体が火照ってきましたよ! …
2009-06-29 Mon 21:52 更級の絵巻日記
密かに楽しみにしていたステルスモモちゃんの勇姿。がしかし、殆ど後ろ姿で表情のわかるカットは無し! セリフも「リーチッす」と、あと「ノーテン」・・・・・・は言っていたのかよくわからないけどw それくらい。存在感ゼロが特徴のキャラなので、しかたないといえば... …
2009-06-29 Mon 22:03 よう来なさった!
眠りの獅子達― …
2009-06-29 Mon 22:28 wendyの旅路
やっぱりアレはタダモノぢゃないぞ!
え?何があるんだ??
のどっち覚醒装置が隠されているんだっ!!
何だそれ?
... …
2009-06-29 Mon 23:03 物理的領域の因果的閉包性
咲-Saki- 1 初回限定版 [DVD]クチコミを見る
副将戦は小さな和了りと流局が交差する、静かな戦いとなっていた。
緊張感あふれる対局が続く中、和の身体に「異変」が起こる。こらえきれず徐々にこみ上げてくる高揚感。頬を赤らめ、柔らかくなってゆく表情。艶やかになっ …
2009-06-30 Tue 00:14 ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
咲 -Saki-
第13話 微熱 感想
体調不良か?
-キャスト-
宮永咲:植田佳奈
原村和:小清水亜美
片岡優希:釘... …
2009-06-30 Tue 00:48 荒野の出来事
副将戦、和VS透華!
どんな派手な戦いになるかと思ったら意外に地味かも(^^;
透華はリアクションが派手ってまま終わるのか(笑)
藤... …
2009-06-30 Tue 00:52 SERA@らくblog 3.0
見つめられると熱くなる、私の両の頬。
和vs透華の真のアイドルの座をかけた?戦いが幕を開ける! …
2009-06-30 Tue 18:57 AQUA COMPANY
新春の1クールのアニメが次々と終了していく中、日曜深夜で 'A` げつようび げつようび・・・な時間で放送中のアニメ咲-Saki-。実況の中でもこの時間では脅威のコメント数を誇るコアなアニメ。魅力的なキャラが多いので、しばらくこのノリは続くであろう。本編スタート。... …
2009-06-30 Tue 19:15 ゲームプログラマにちゃんねら
「さあ,はじめましょう。真のアイドルを決める戦いを!!」
ついに俺の透華が試合に登場です。
「透華に彼氏なんてできるわけないよ・・・」... …
2009-06-30 Tue 20:16 Junk Head な奴ら
博士「♪S.O.S聞こえた・・・」助手「微熱繋がりでそれかよwww」... …
2009-06-30 Tue 23:09 電撃JAP
第13話『微熱』咲-Saki- 1 初回限定版 [DVD]いよいよ和のターンです! …
2009-07-01 Wed 03:06 ニコパクブログ7号館
|