
2009-07-24 Fri 17:31
はー、、もう今回はスーパーふみちゃんタイムすぎて息するの忘れて見入っていたら、意識が無くなってました(←寝オチ乙
序盤屈指の名場面もアリ! ふみちゃんとあーちゃんの関係が動き出した 『青い花』 第4話! ![]() アバンからいきなり百合メーター振り切った件( ゚∀゚)o彡゜ いや、まぁ原作でもこのシーンはあるんですが、こうアニメ版は再構成の仕方が絶妙すぎます。アニメではさすがに女の子同士のキスは描写しないかなーと思ってましたが、、、やりよるわ、、。(いや、男同士のアッー!なアニメもあったからOKか?w) この流れからOPへの入りとか鳥肌立ちっぱなしだったぜ、、。 唇を離して杉本先輩の開口一番が「ドキドキした~」と。あれだけクールを装っていた彼女がそんなはずはなさそうに見えるけど、、。 ふみ「舞い上がっているのは私だけで、いつも私の片想いなんじゃないかって、、、。」 杉本先輩はこの言葉でふみのことをどれほど理解できたんだろ? そして二人は一緒に待ち合わせて学校に行くことにするけど、、。 三つ編みふみちゃんキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!! 少しでも可愛く見せようとするところがもう恋する乙女で微笑ましいですな~。 おっ!?そしてアニメオリジナル要素の「携帯電話」がついにふみにも! 携帯の電源の切り方を知らないふみちゃんマジリリィエンジェル。 あーちゃん&杉本先輩「ふーみちゃん!/ふみ!、、、んっ?」 なんというバッティング! あーちゃんと一緒に学校行っているのを忘れていたふみ、、当然落ち込みますなw しかしあーちゃんは全くそんなこと気にしてはないんだけど、どうしてもふみの中でそこは譲れない部分があるみたいで杉本先輩と一緒に登校するのは止めると言い張る。 杉本先輩「行きはあーちゃんに譲ろう。帰りは私のために取っておいて。明日からでいいからさ。、、、女の子はめんどくさいよ、、。」 なんだか口調が皮肉っぽいのには何か意味があるのか、、嫉妬?それとも意外にショックを受けている自分に対する苦笑? 先日の合コンで京子の許婚である康(コウ)があーちゃんを気に入っていると聞かされるも、あーちゃんにはとんと恋愛の感情などは沸かない様子。つーか、自分の許婚を紹介する京子もどうなんだって話だけど、ここらへんの複雑なお家事情ってのがまた原作でも明らかになってないんだよな~、、。 各務先生、顧問なのに幽霊部員より下の扱いとかカワイソスww にしても藤ヶ谷の演劇部の部員のレベルの高さといったらなんなの!?w モブキャラにまで気合入れすぎでしょ!w 各務先生が口にした「杉本」の言葉に反応する京子。 部室を後にした各務先生の後を追い、自己紹介をした後 京子「私、先生にお聞きしたことがございまして、、先生、杉本先輩についてお詳しいんではありませんか?」 各務先生「、、、、ボクも知らない。ごめんね、、。」 なんか探りあいの匂いがプソプソしますな、、w ![]() あーもう、、三つ編みふみちゃんが可愛すぎて生きていくのがツライ(;´Д`)ハァハァ こんな子に待ち伏せされてたら誰だって恋に落ちるでしょ、常識的に考えて、、、(←百合妄想乙 どうやらふみは朝、あーちゃんのことを忘れてて杉本先輩と一緒に登校してしまったことをどうしてもあーちゃんに対して一言言っておきたかったみたい。そしてその二人の会話に「杉本先輩」の言葉を聞いて反応する京子。 ふみが杉本先輩の何なのか、これだけで反応しちゃうってことはやっぱり京子も女の子スキーであることは確定したわけですな。そして再び挿入される各務先生との会話シーン。 京子「杉本先輩が藤ヶ谷を辞めた理由をご存知でしたら教えていただけませんか?先輩、私には何も話してくれないんです、、。」 ここらへんの再構築も上手い。 京子にとって杉本先輩への想いの強さと、その前に立ちはだかる杉本先輩との間の壁がどうにも厚い。 逆に考えると杉本先輩は結構女の子たらして込んでいる印象があったけど実際はそうでもないみたい? あーちゃんとふみはいつもの喫茶店に。 ふみ「イヤ!あーちゃんと一緒に行く、、。でも今日は忘れちゃって、、。」 子どもがダダをこねるように、頑なに杉本先輩と登校しないというふみ。あーちゃんは3人で一緒に行こうとか誰と行ったっていいんだよ?とあくまでふみに合わせてるけど。 あーちゃん「ふみちゃんおさげに似合ってんじゃん。かわいいよ^^」 ふみ「杉本先輩が好きなの、、付き合ってるの、、。あーちゃんに嫌われたくないっ、、気持ち悪いなんて思わないでっ」 カミングアウトキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! しかもここで田中宏紀氏投入とか、もう実質田中アニメなんじゃね!?w しかしあっさりここで言っちゃうのはあーちゃんがふみにとってどれだけ特別な存在かうかがい知れますな。このセリフから他の百合作品とは違う何か「覚悟」みたいなものが感じ取られて、一気に作品の魅力に引き込まれましたし。 ちょっとセリフの間が足りなかった気がしたけど、感情がこもってて良かった~。 翌日、いつも待ち合わせする駅にふみはいないのでした。 あーちゃんは昨日の告白を思い返す。 あーちゃん「でもさ、、気持ち悪いなんて思わなかったよ、、。」 割とあーちゃんの頭の中はシンプルで、たまたま好きになった人が女の人ってのはアリというスタンスみたいだけど、この感情はふみだからこそ抱いたものなんだろな。 ふみは待ち合わせにこなかったのはマジ寝坊だったとかww可愛すぎるwww あーちゃん「井汲さんさぁ、、もし私の好きな人が女の子だったらどうする?」 遠まわしにふみのことを相談しているあーちゃん。ここで原作は京子の度肝抜かれるような表情があるんですが無くてちょっと悲しかったw 京子はもし私の好きな人が女の人だったら奥平さんどうする?と逆に質問してきて あーちゃん「、、、応援するかな?」 京子「フフ^^じゃ、それがベストなんじゃない?」 藤ヶ谷にポンちゃんたちも誘って行こうという杉本先輩。でもふみは昨日、あーちゃんに杉本先輩とのことを全て話しちゃった手前顔をあわせにくく行きたがらない様子。 杉本先輩「ふみ、、すごい。カミングアウトしちゃったのか。ふみはえらいなぁ、、強い子だな。これから茨の道だよ?」 あーちゃんにだけは全て知っておいて欲しいというふみに「あーちゃんは特別な存在なんだ」という杉本先輩、若干嫉妬気味?そして強引に藤ヶ谷へ。 ![]() 藤ヶ谷につくと杉本先輩は顧問の各務先生のもとへ挨拶に。 ふみは隠れるように顔を伏せているとあーちゃんと目が合う。あーちゃんはいつもどおりの笑顔だった。しかしそれを打ち破るかの如く、すでに仲良しになったポンちゃんたちが校内のティールームへ行こうとせかすw ポンちゃんたち騒ぎすぎwwていうかここだけやけに放課後ティータイムな雰囲気でニヤニヤしてしまったぜ、、(やっぱ愛生さんの存在感あるわ~。もっと今時な感じの唯って感じがいいw) 朝、待ち合わせをすっぽかしたふみに詰め寄るあーちゃんw あーちゃん「あたしどうすればいい?あたし、ふみちゃんを応援したいんだけど、、。」 ふみ「えーっと、、、そのままで!」 あーちゃん「え、、そうか、そのままか。それは気づかなかった^^;」 思わずこぼれる笑い。でもこの笑いにふみはある感情が色濃くなってきているんですよな。ここらあたりの原作の取捨選択も上手い! 杉本先輩は各務先生と対面。割と軽い会話にそこそこ深い付き合いがあったと思わせる。 演劇、見に来てくださいねという杉本先輩に「顧問だからな^^」と返す各務先生。 杉本先輩「顧問だからな、、だって。私の顔、引きつってなかった?」 そして思い出す、杉本先輩の中学時代。 おー!ここで和佐さん(恭己の姉。杉本4姉妹の次女)もってくるか~。3巻のエピソードを違和感なく挿入してくるなぁ~。しかも必要な分だけ使ってるとか構成力マジパネェ。 姉の恋人としてすでにいた各務先生に恋をしていた杉本先輩。高校になったら演劇部においでといわれ舞い上がり、さらに図書館のお気に入りの場所で本を読んでいるところをいつも見ていたという各務先生の言葉でタガが外れて、ついに告白してしまった杉本先輩。 各務先生「、、、、今のは聞かなかったことにしよう。、、、すまない。」 そして杉本先輩は藤ヶ谷を辞めて松岡女子にいったみたい。ふたりだけの秘め事。 これだけを心の糧に各務先生を諦めた杉本先輩。 ここで美術部員が「嵐が丘」のイメージポスターを描いているっていうシーンを持ってくるのが上手すぎる!(←なんかもうコレばっかり言ってる気がするw 直前の杉本先輩の中学時代のシーンはこれを見て思い出したのか。 校内を散策するふみ。こんなに素敵な学校なのになんで辞めたのだろう?と疑問をもちさらに「図書館の君」についてあーちゃんたち藤ヶ谷の生徒に聞くも誰も知らない、、、。 じゃぁなんで杉本先輩はそのことを知っているの? 一つの疑念からどんどん杉本先輩のことを知ろうとするのが怖くなるふみ。 「図書館の君」というあだ名をつけた先生とあだ名をつけられた生徒って誰ですか? 帰り道、杉本先輩に聞こうとしても言葉にできない。 1話のころポンちゃんたちに誘われたのを断れなかったのと変わらず、未だに引っ込み事案なふみ。 そして図書館から杉本を見つめるのは、、各務先生。 各務先生「さしずめ、、図書館の君ってとこか。」 ((゚д゚))ゾワゾワッ!! 最後にその相手を明らかにするとか、どんだけ上手いんだよ!!(←しつこい ちょっ、何この神百合アニメ。(゚д゚) もちろんふみちゃんがリリーエンジェルなのは当然としても、まさか杉本先輩のエピソードで鳥肌立つとは思いもしなかったわ、、。 全11話という短い期間でどこまでやるかは未だに不透明だけど、確かに展開は早い。でも原作から拾ってくるシーンの取捨選択、再構成の上手さがハンパねぇ。これは脚本の高山文彦さんの仕事?監督のカサヰケンイチさんの仕事?唸らせられるシーンが多すぎる。 アニメだけ見てるとどうしても?な部分が出てくると思いますが、あえて原作を先に読むことで楽しみ方が増すという珍しい作品かなと。それくらいに一つのシーンに込められるキャラの描写が秀逸すぎると。セリフを削って、間を取っている感じが特にいい。 そこらへんの演出・構図などもっと深く読み込んでキャラの心理をきっちり把握していきたいな~。 神! >>関連 ◇『青い花』 第4話 に同じ志村貴子作品の 『放浪息子』 の二鳥くんが出てたよ。
|
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
↑クリックで少し大きく
いつもの場所にふみちゃんはいないのだった。 …
2009-07-24 Fri 21:51 あるアッタカサの日常
"ボーイのようなガールフレンド" と "ガールフレンド"
この回ではっきりわかったことは、
ふみ の心境変化 である。
幼... …
2009-07-25 Sat 02:17 物理的領域の因果的閉包性
あーちゃんはやはりいい子ですね。ふみが大事にしたい気持ちがよく分かります。 …
2009-07-25 Sat 07:30 つれづれ
ふみちゃんのカミングアウト。
そして杉本先輩の過去。 …
2009-07-25 Sat 08:37 在宅アニメ評論家
人間関係もより深く複雑に。でも掴みやすくわかりやすく、と思うのは、原作を読んでいるからなのかもしれないけど、でも実際、気持ちがよく伝わる上手い見せ方をしている感じはするんですよね。 …
2009-07-25 Sat 09:30 よう来なさった!
「複雑に絡まった恋愛模様を描く」タイプの作品みたいですね。青い花 第4話 「青春は美わし」 の感想です。 杉本はふみと付き合って... …
2009-07-25 Sat 13:37 メルクマール
青い花
第04話 感想
-キャスト-
万城目ふみ:高部あい
杉本恭己:石松千恵美
安田美沙子:井口裕香
本厚木洋子:矢... …
2009-07-25 Sat 17:50 荒野の出来事
「青春は美わし」を見ました。
ふみと杉本先輩とのお付き合いが始まります。 …
2009-07-25 Sat 17:51 更級の絵巻日記
一緒に登校しようって杉本先輩に誘われたふみですが。
幼馴染のあきらとどっちを選ぶかってことに(^^;
ふみは考えた末、あきらに杉本先... …
2009-07-25 Sat 22:44 SERA@らくblog 3.0
さて、前回はふみちゃんと杉本先輩のキスで終わりましたけどあえてそこをうつさず綺麗な終わり方でしたね今回はでも冒頭でバッチリ(笑)しかし杉本先輩は普通にカッコイイなぁ女の子の友人関係は面倒くさいとはいってましたけどしかしふみちゃんどうにもふみというキャラク... …
2009-07-25 Sat 23:06 にき☆ろぐ
エンディングCDのジャケットやばすぎwww
センティフォリア/Ceui
¥1,200
Amazon.co.jp
なんつー買いづらいCDなんだwww
こうなるのは第何話?
さて肝心の本編、人間関係がどんどん複雑になっていくなあ…
ふみと恭己のちゅーシーン、今回はズバリ... …
2009-07-26 Sun 05:50 のらりんクロッキー
やっぱり先輩は・・・(´;ω;`)ブワッ
杉本先輩と付き合うことになった、ふみちゃん。
際どいシーンは描かない方針なのかと思いきや、... …
2009-07-26 Sun 11:58 空色きゃんでぃ
青い花 第2巻 [DVD]クチコミを見る
杉本先輩から一緒に登校しようと誘われ、ふみは、大好きな幼馴染のあきらと、大好きな恋人の先輩、どちらを優先すればいいか悩みます。そして、ふみはあきらに、自分の好きな相手が杉本先輩である、と打ち明けます。思いがけない告白に... …
2009-07-29 Wed 05:10 ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
いやっは~、ガチ百合アニメ最高だよね。・・・といいたいけど、どうもそれだけではないみたいだ。【初回生産特典付き】青い花 第1巻早速感想。ってかもういちゃこらしているよ~。とか思っていたら早速修羅場チックなスタート。それを小学生みたいだ・・・という先輩。... …
2009-07-29 Wed 21:46 物書きチャリダー日記
第4話 「青春は美わし」
ここにも恋する乙女心を踏みにじる人が?
杉本さんは、各務先生を好きで告白したけれど玉砕した。
それが原因... …
2009-07-29 Wed 22:05 ワタクシノウラガワR
|