
2009-07-29 Wed 08:27
![]() 劇場版『空の境界』第6章~忘却録音~も出てたよー\(^O^)/ 先日から公開されている『ヱヴァ新劇場版:破』の新キャラ・マリの中の人繋がりで、よいタイミングでこの「空の境界」が出て、足りなかった真綾分を両儀式で補充するために見てみたわけですが、、 ![]() 今回の主役は黒桐鮮花でした!( ゚∀゚)o彡゜ にしても実の兄に恋に落ち、妹と認識される前に叔父の養女になって、一人の女性として見て貰うように画策するとかどんだけ変態さんなんですか?w しかしその養女になって離れている間に、式に幹也は取られちゃうわけですがw その恋敵・式と今回は学院内の不思議な事件を解決するために協力することに。 見所はやっぱりパジャマトークだよな!(えー 式の上に鮮花が乗っかってハァハァ、、、 片や変態、片や異常者、、、こんなんで事件解決できるの? ![]() 式は今回はあくまで鮮花の助っ人として出ているのでそれほど式のターン的なシーンはなかったですが、このそっけない感じがいいですなー。ていうかワンコの仕草がイチイチかわいいなw 真綾分は十分にチャージできました(゚д゚) ![]() ![]() 本編内容は鮮花が通う学院内で起きている妖精が犯人という女生徒の失踪事件を中心に進みます。 生徒会長・黄路美沙夜(CV:水樹奈々)のサド百合っぷりはたまらんw この世界の魔術師はみんな悟りを開いたかのごとく立ち振る舞いが穏やかですな。いかにも特別な存在って感じが雰囲気出てるし。 あといつものことですが、背景美術・エフェクトの筆舌し難い美しさはなぜこれをBlu-Rayで出さないのか疑問に思うほど。特に水の表現の綺麗さはDVDでこれなんだから、BDだとどうなるんだ?w バトルシーンも鮮花を中心にこれまで以上に派手なものに( ゚∀゚)o彡゜ 鮮花の攻撃(魔法)が手から炎(?)ってのもあってその立ち回りはまるで格ゲーw 最後の幼少時代の鮮花の可愛さは異常(;´Д`)ハァハァ テンプレのようなツインテールロリなんだけど、やっぱ黒髪ってのが重要だよな!(← 時系列的には今回のお話は最後で、ラストシーンの荒耶が力を与えているのがこの後に続く「殺人鬼、再来」の殺人鬼なのかな?って原作これ以降はあるのかしら? とまぁ今回はある意味短編的な感じで、サクッと楽しめるものでした。 ![]() 内容物その1・特製ピンナップ ジャケットと微妙に違う鮮花がいいですな。 ![]() ![]() ![]() ![]() 内容物その2・劇場パンフレット縮刷版 ゲストイラストは高河ゆん氏。 キャストインタビューは鮮花役の藤村歩さんとか。 ![]() 内容物その3・きのことたかしの一問一答 ネタバレ注意、でも本編見た後に読むとわからない部分が補足されたりしているので大事。 ていうか二人の会話のテンションがどうみても2ちゃんねらーw イチロー伝説をもじった橙子さん伝説とか噴いたw あとは劇中の音楽を収録したサウンドトラックが同梱されてました。 音楽いいよなー、特に戦闘シーンのあの躍動感溢れる曲とか、OPやED前に流れる神秘的なアカペラっぽい曲とか。でもまだ一度も聴いてなかったりする(えー 次の巻でいよいよ最後! 第2巻「殺人考察」の後編で、アノ気になる引きから一体どんだけ待たせたれたことやらw 式と識がどうなるのか楽しみ!\(^O^)/
|
>真綾分
ただ今放送中の「CANAAN」(チュンソフトのサウンドノベルゲーム「428~封鎖された渋谷で~」の続編)で主人公カナン(CV:沢城みゆき)の仇敵アルファルド役でほぼ毎週補充できますけど、ご覧になっていないんでしたっけ? 「428」のボーナスシナリオ&ビジュアルを担当したのがTYPE-MOONなものだから、このシナリオの続編になる「CANAAN」のキャラデザや各種設定も思いっきり奈須&武内節全開(「428」ゲーム本編は実写)。 アニメ自体にはTYPE-MOONは絡んでいないらしいですが、アクション物として十分面白いと思いますよ。少なくとも作画だけならTVアニメレベルを超えているかも。 (制作は今作で元請2作目ながら、プロダクションI.Gの下請けとして「攻殻S.A.Cシリーズ」や「精霊の守り人」等を手がけ高評価のPAワークス)。
2009-07-30 Thu 00:55 | URL | m #szDWQ3pA[ 内容変更]
>mさん
友人に録りためてもらっているけど見てないんですよ~^^; 最近はホント時間が足りなくて、見るのはかなり絞ってますし。 作画が凄いのはいろんな方の記事で見てますので、楽しみです。 >式と識がどうなるのか楽しみ!\(^O^)/
識じゃなくて織ですね。
2009-07-30 Thu 22:48 | URL | 匿名 #-[ 内容変更]
ども、こんばんは~。
らっきょ6章忘却録音見終わりました! 鮮花かわええの~、かわええの~ヾ(*´∀`*)ノ ちび鮮花のロリってない大人びた雰囲気なのにどうみてもロリロリ全開なところで脳みそが溶けさりました。 幹也は今すぐ俺と代わるべし!w 内容的には劇場公開時から、賛否両論あるようですが、 自分としては有りですね。 原作がゴドーワードと式の対峙の部分なんか難しい話ばっかりで原作未読の方にあれをさらっと映像で流されても分かりにくそうなんで、鮮花中心でアクションシーン等派手にして見映えをよくするのは良いのではないかと。 ま、スカートびりっと、踵落としが素晴らしいので、それに全部もっていかれたと言っても過言ではないですが(^^; ただ、「よくってよ」連呼な生徒会長には吹いたw >匿名さん
(ノ∀`)アチャース 修正しますた。 >syota☆さん
ロリ鮮花かわいいよロリ鮮花(;´Д`)ハァハァ なんつーかねじれてるなーみんなw 幹也くらいか、まともなのは。(いや、一番の変わり者か?w) アクション的にはかなり派手で楽しかったですね。 |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
●原作と劇場版の違いを原作厨的に比較します●
●まず、劇場版にしてしまったがために、原作:忘却録音の魅力が損なわれたであろう箇所... …
2009-07-30 Thu 23:58 blog 仮定の不在証明:執事喫茶セントエルモ
|