fc2ブログ
まごプログレッシブな日常や、DreamTheaterを中心に様々な音楽、X-BOX360、マリみて、アニメ、漫画、雑記などホヒンホヒンに書き殴りつつすやり~ぬ、、
はてなブックマークに追加
それぞれの想いが作り上げた素晴らしき演劇祭 『青い花』 第6話
いよいよ序盤のターニングポイント!( ゚∀゚)o彡゜

あわただしくもみんなで作り上げてきた演劇もいよいよ本番!
あーちゃん、ふみ、杉本、京子、、それぞれの想いが交錯する中、「嵐ヶ丘」の幕が開く!

『青い花』 第6話!

青い花 6-001

学園祭当日。
あーちゃん、受付で親の目から逃れるの図。
なーんか今回、忍(あーちゃん兄)の態度わりーな、、なんかあまり対人関係広くなさそうな人当たりというか。康とは正反対だな。

杉本先輩、初等部にまでファンを増やすつもりか!?w
緊張で不安になって泣いているのか、迷子になって泣いているのか、「星の王子様」を演じる子どもとばったり会って、一緒に行くことに。

どんな役をやるの?と子どもに聞かれて

杉本先輩「ちょっと困った男の人かな?周りの人が困っちゃう。(悪い人)とは言い切れないかな。どこから来たのか、どんなことをしたいのか。物語の主人公はいつもどこか寂しいのね。」

これは自虐?

杉本宛の花束多すぎだろ、、、しかもこれ相当お金かかってそう。
ひねくれるエドガー役の先輩の方が男っぽい役なのにねw

ふみは受付にまぎれていた初等部のパンフレット(?)を戻しに行く途中、王子様の子を送り届けて高等部へ帰ってくる杉本先輩とバッタリ。

杉本「すれ違っていたかもしれないのに会うなんて。すごい運命!」
原作よりも微妙に大げさに聞こえるな。杉本先輩って何かしら演じている感じがする。

「せっかくだから客席から見ます」とふみは言って別れると、見送った後何か思い出した?

あーちゃん、家族と一緒にお茶という羞恥プレイ?w
確かに学校で友達を尻目に親や兄妹と一緒にいるのは恥ずいというか嫌ではあったな。
ていうか忍の口調にイライラするな。外に出ると途端にコミュニケーション能力が下がるタイプか?

初等部の「星の王子様」が始まる。
原作じゃほとんど触れられなかったのに、しっかり稽古をした成果を見せている感じがして無駄なシーンを一切作らない隙のない作りに感心しきり。
それをこの忍ヤツァ、、、居眠りとは何事だぁ!?(゜ω゜#)ピキピキィ! 

ふみがさっき思い出したのは、杉本先輩に渡す花束を買い忘れていたこと。
ほほぅ、前回、原作では言えなかった「がんばってください」を言ってしまった代わりになるのかな?
にしてもモブキャラまで気合入りすぎだろ、、、花屋さんもかわいいわぁ。
初等部の「星の王子様」が終わる頃に講堂に戻ってきたふみ。

あら、康が演劇始まる前に来ちゃってる。(原作は終了後)
杉本が好きなわりに、この康との仲もまんざらでもなさそうなんだよな~、京子。
京子の家のことが分からない限りはあまり深く語れることはないな。

演劇は中等部の「若草物語」がクライマックスを迎えているころ、高等部の楽屋はあわただしくなっているみたい。
衣装の縫い直し、メイク、ヘアセット、セリフの読み返し、、、いいなぁ、この雰囲気。

あーちゃんに髪のセットを手ぐしでワイルドに!と頼む杉本先輩。
実は緊張しているらしく、頭のマッサージをかねた手ぐしによるヘアメイクで緊張もほぐれてお礼をいう杉本先輩の目線と表情にあーちゃんもちょっとクリャッと来たみたいw

さぁ、準備は整った!いよいよ高等部の「嵐ヶ丘」が開演する!
青い花 6-002

のわぁぁぁあぁーっっ!演劇シーンのクオリティ高けぇぇーー!!( ゚∀゚)o彡゜

導入部の語りといい、照明や、音楽の使い分け、そして何よりキャラクターたちの演技と動きが素晴らしい!本当に役になりきってて、アニメの中で見る演劇シーンにちょっと不思議な感覚に陥ったw

そして今回の田中作画投入シーンはなんと川崎先輩のキャサリン!
身振り手振りの大げさなまでの動きをダイナミックに見せていて、アングルも相まって臨場感も迫力もバッチリですな~。

場面転換時の衣装変えなどもきっちり描かれてたりしてみんなで作り上げている感がすごい出てますな。あーちゃんの慌てっぷりw

そんな合間に進んで杉本先輩の衣装変えの手伝いをしたりする京子、、この間の失恋があったばかりなのに、、健気な子だよ、、(´;ω;`)

杉本先輩「どう思う?キャサリン。アイツのこと(川崎先輩の演技)じゃないよ。キャサリン。」
京子「ああ、迷惑な人だと思います。でも、、うらやましいと思います。わがままだけど奔放でソレが許されて、、。」
杉本先輩「、、、、わがままだよ、、みんな。私は好きじゃないな。」


これは誰かのことを指しているのかな、、。ていうか「嵐ヶ丘」ってなんかいろんな意味でねじれているなぁw

そして「嵐ヶ丘」は幕を閉じ、カーテンコールで場内は拍手に包まれる。

青い花 6-003

ふみは買ってきた花束を届けようと楽屋に向かう。

部室には今まで練習にも顔を中々出さず、当日ですら客席の方から見ていた各務先生大きな花束を持って部員たちをねぎらいにきなすった。冴えない顔していいトコ持って行くなぁw(えー

周りの部員たちから離れたところに杉本を見つけると各務先生が声をかける。

各務先生「杉本もよくがんばったね、、、、、ありがとう、、。」
杉本先輩「!!、、、、あっ、、。」
各務先生「(゚д゚)!、、、、うん、、えらい、、。」
杉本先輩「、、(´;ω;`)ブワワァッ!」


杉本先輩が泣いているー!!(´;ω;`)ブワッ
グ、、グレイト!このシーン、杉本先輩の乙女っぷりがこれでもかと感じ取れてお気に入りだったんですが、この一気に堰を切るようにとめどなく溢れてくる涙を、必死にこらえようとするところまで丁寧に描かれていてこっちまで泣けてきたw
あんまり好きな性格じゃないけど彼女の女の子らしさを知ってやっぱり憎めなくなってしまうな。

そして花束を届けに来たふみはそのシーンをバッチリみてしまったわけで、まわりがざわめく中、ただ一人一つの疑問確信に変わっていたのでした。

祭りの後。
「いやなところ見られたな」という杉本先輩。

ふみ「前に考えたことがあります。先輩はわたしではなくて別の、、、好きな人がいて、、。知りたくないけど気になります、、、。」

ついにふみの以前から不安になっていた疑問、「図書館の君」の「先生」と「生徒」は誰なのか?

杉本先輩「過去のことだよ、、。凄く好きだった。私だけが好きで、ただそれだけのことだったよ。私はふみを裏切っているのかな?」

とりあえず一つのもやもやがはっきりしたふみだったけど、心は部室に置き忘れた花束のように、、、。

糸売



いや~今回の演劇シーン、まさかここまでやってくれるとは思わなかった。
なんというか学園祭特有のみんなの浮ついた感じとか、微妙にハイテンションだったりとか、あのお祭り的な雰囲気がすごくよかった!
何気にヒースクリフよりもキャサリンの方が目立っていた気がするけどw

そして今回は杉本回だったな。
あの無言で涙が溢れてくるシーンの見せ方良かったなぁ。間といい演技といい、各務先生のあの声は優しすぎるぜw
今まで他の女の子の望むままに演じ続けてきた杉本の一番女の子な部分が一気に出て、これまでのイメージからのギャップに驚きますよな。初見の方にはどう映ったんだろ?

さて今回もちょっとした変更などあったのですが、やはり一番のポイントは「花束」でしょうか。
こちらについては別記事で書きまーす。

神!!

関連記事
別窓 | [放映終了アニメ]青い花(09年7月期) | コメント:0 | トラックバック:16 |
<<ジト目な女の子なんてのはいかが? | まごプログレッシブ:Part2~Scenes From A Memory~ | アニメ『咲-saki-』 藤田プロは一体これまで何杯カツ丼を食べたのか?(+etc)>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
「いや…ね。周りの人が困っちゃう」  ほんと困った人です。 …
2009-08-08 Sat 08:13 在宅アニメ評論家
青い花 第6話「嵐が丘(後編)」 個人的には今期1・2を争う程の作品なので、 たまには記事をあげて感想でも書いてみようと思います。 と... …
2009-08-08 Sat 08:35 Welcome to our adolescence.
 恭己が格好いいですね。嵐が丘に限らず藤が谷女学院演劇祭はどれも気合が入っているというか本格的で驚きました。 …
2009-08-08 Sat 09:26 つれづれ
ヒースクリフを演じる恭己という名のキャサリン 「嵐が丘」については、Wikipediaの知識の範疇でしか理解できていないが 恭己が... …
杉本の演技に感動したふみは、いち早くこの感動を言葉にして先輩に伝えたいと杉本の元へ。がそこでみた光景は、各務先生の労いの言葉に感極まって涙する杉本の姿だったと・・・・・・これはふみちゃんからしたら、凄く複雑な光景でしょうね。 …
2009-08-08 Sat 09:47 よう来なさった!
「すれ違っていたかも知れないのに,こんなところで会えるなんてね。すごい運命」 杉本先輩の涙にやられました。天然ジゴロでも好きな人の... …
2009-08-08 Sat 10:03 Junk Head な奴ら
藤が谷の演劇祭当日。 学園名の通り藤棚が満開すぎです(笑) 初等部の星の王子様役を慰めたり杉本先輩も忙しい(笑) 先輩曰く、ヒースク... …
2009-08-08 Sat 10:43 SERA@らくblog 3.0
「知りたくないけど、気になります…」 演劇祭が無事に成功する話。 とりあえず、ふみちゃんと先輩は別れた方が良いかと思えて来ました。... …
2009-08-08 Sat 12:34 日記・・・かも
公演当日! ついにロリにまで(  ゚ ▽ ゚ ;) 「あいつ初等部にまでファンクラブ作る気か?」には笑ったw しかし花澤香菜ちゃんの声は反則過ぎますね(^o^;) あーちゃん落ちる寸前! これは…ふみちゃんじゃなくても 結構ヤバイわ… 危険な先輩だ… ... …
2009-08-08 Sat 13:25 のらりんクロッキー
「嵐が丘」 …
2009-08-08 Sat 17:05 マリアの憂鬱
「嵐が丘 (後編)」を見ました。 タイトルのアイテムが登場しました! ふみが杉本先輩に『青い花』を渡そうとします。 …
2009-08-08 Sat 21:51 更級の絵巻日記
「わがままだよ…みんな」 今回のテーマは「花」ですかね。ふみと杉本先輩のシーンは全てにおいて「花」が付き纏いました。パンフレット... …
2009-08-09 Sun 00:28 満天の星空の下で
 青い花  第06話 感想  -キャスト-  万城目ふみ:高部あい  杉本恭己:石松千恵美  安田美沙子:井口裕香  本厚木洋子:矢... …
2009-08-09 Sun 13:46 荒野の出来事
↑クリックで大きくなります。 「杉本が泣いてるぅ!」 ( ´;ω;`) <恭己先輩… …
2009-08-09 Sun 18:04 あるアッタカサの日常
第6話 「嵐が丘(後編)」 なんて言うか… キャサリン、うざっ… どうしてこの子がいいのか分らないわ。 ヒースクリフといい、エドガー... …
2009-08-09 Sun 22:44 ワタクシノウラガワR
ついに嵐が丘開幕! お兄ちゃん起きてー( ノ゚Д゚) あーちゃん一家はなごみますねw 初等部の星の王子様もかわいかったです。 星の自転... …
2009-08-11 Tue 11:36 空色きゃんでぃ
| まごプログレッシブ:Part2~Scenes From A Memory~ |