
2009-10-09 Fri 14:49
ブルーシートの中身は<月打>された桃太郎たちが倒した月神(ツクヨミ)の執行者たちだった!
さらにそこへ新たに付け加えられた金太郎、そした<読み手>でもあるエンゲキブとクラスメイトたち! ![]() 月神のメンバー、『ガリバー旅行記』のガリバーと『鶴の恩返し』のお鶴さん。 クラスメイトは目の前にいるどこかで聞いたことがある人物たちのことを、月神のお偉いさんである平賀から聞かされ、自分がすでに夢ではない何か凄まじいことに巻き込まれていることを知らされる。 ただし、月光と鉢かづきのことは知らされていない。 ![]() 『赤いくつ』のカーレン。全然知らなかったからググって見たらこんな絵本が出てたなんて、、w 夜な夜な、このブルーシートの前ですすり泣いていた女性とは彼女のことだったようで、パートナーである『三枚のおふだ』の小僧がこの中に貼り付けられていたのを悲しんでいたからみたい。 なんだ、『耳なし芳一』とか全然違ったしw パートナーの小僧と桃太郎一味に挑んだカーレンだったけど、カーレンたち以上のコンビネーションで圧倒!そして、、 ![]() ・゚・(つД`)・゚・ お札を使って戦う小僧の姿が「うしとら」のヒョウを彷彿とさせたんだけどなぁ、、、。 ![]() 残されたカーレンに「ドンシュー」の居場所を聞き出す桃太郎。 鉢かづき自体の知名度って伝説といわれる割には低く、月神からの扱いもひどいな。 月神設立はたしか50年前で前回の月打の70年前より後だから、所属している新参の執行者たちもあまり知らないのかな。 桃太郎は「ドンシュー」の居場所が分からず、執行者を呼び寄せるために何でも願いが叶うという「三枚のおふだ」を使って、 桃太郎「今から拙者たちが切った者どもは、壁にはりついて取れなくなる!」 という、いわば月神への挑発とも取れる証を残した。 斬られた人物たちは皆、まだ体は暖かく魂だけが抜けた状態みたい。そしてそれは ![]() 桃太郎「自分達は欲しいもの(呑舟)を手に入れるまで、まだまだ壁に首級をはりつけるだろう。<ツクヨミ>の執行者よ、これまでの犠牲者の魂を返して欲しくば挑んでこい」 というメッセージに他ならなかった。 ボンッ!!! ( ゚д゚ )!? <読み手>の世界に同じ時期に来た金太郎は、いつも笑ってちょっかいをかけてくれる、イデヤにとってかけがえの無い友人だった、、それを桃太郎がっ!!! ![]() イデヤ、 呆然→無念→怒りという表情と、獣化の流れが秀逸すぎる!! トショイインこと工藤さんとの契約は切れているはずだから今、イデヤは単独行動? しかしそれはツクヨミでは命令違反で<おとぎばなし>への強制送還もあるとか。 ![]() クラスメイトがエンゲキブたちを何とかしようとイデヤについていくことに!? 桃太郎との激突間近か!? 糸売 今までイデヤってばいいところ無くて散々だったけど、まさかこの「桃太郎」編で主役回を任せられることになるとは! 本気のイデヤを見てみたいけど、パートナーが不在。そこへクラスメイトの同行、、これはこの名も無き(正直覚えてないw)クラスメイトがパートナーとしてイデヤを操ることになるのか!?wだとしたら地味かなw 工藤さんとの契約はまだ切れてないかもしれないからそれはなさそうだけど。 クラスメイトはむしろ月光たちへの連絡役になるか。 となるとイデヤと月光のパートナーが実現!?( ゚∀゚)o彡゜ そして晴れて月光たちも合法執行者に!でもそれは月光たちが嫌がって断りそうだなw 月光はタイミングのいいキャラだから、イデヤの危機を救うために登場か。そしたらまたイデヤは引き立て役で涙目になっちゃうんだけどw イデヤにはもっとがんばって欲しいぜ!
|
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|