
2009-12-06 Sun 06:30
先日取り上げた
◇アニメ『青い花』が2009年・業界関係者が選んだ隠れた名作第1位に選ばれたようです。 が掲載されている『オトナファミ』が気になったので買ってきました。 ![]() <掘り出しエンタ RANKING 2009> ◇アニメ部門 ![]() ![]() 第1位 『青い花』 既報どおり、業界人の方々にも高い評価を受け第1位に輝いた『青い花』。 監督であるカサヰケンイチ監督の声として「カットの繋ぎ、会話の間、BGMの入り方など作品のリズムにフレーム単位でこだわった。」と紹介が。(たしか公式読み本にも書いてあったな。) アンケートの声として挙げられていたのは
など。 ____ / \ / ヽ、 _ノ \ / (●) (●) \ <DVD2巻も数字出てなかったけど『青い花』は | (__人__) | 紛れも無く神アニメ!わかったな! \ ` ⌒´ /ヽ / \ ( ヽγ⌒) ヘ \  ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ____ グス /::: \ /:::::::::: \ /:::::::::: \ |::::::::::::::: | \:::::::::::::: /ヽ /::::::::: くゝ ) ;|:::::::::::: / ; ;|:::::::::::::: イ ; 第2位 『東京マグニチュード8.0』 ノイタミナ史上第1話視聴率1位の5.8%を記録。巨大地震に見舞われた東京で、幼い兄弟が懸命に生きる姿を描いた作品。 >アンケートの声・ポイント ・怖くなるくらいリアル ・弟の健気な姿に号泣 ・終盤の展開に驚愕 第3位 『RIDEBACK』 カサハラテツロー原作のSFアクション漫画を「サマーウォーズ」のマッドハウスがアニメ化。人型ロボット・ライドバックを駆る少女の成長物語。 >アンケートの声・ポイント ・テロ事件なども絡み合う、甘くないストーリー ・3DCGで描かれた疾走感あるメカアクション ・原作とは異なる展開がよかった。 / ̄ ̄\ ____/ _ノ \ / | ( ●)(●) / ─ | (__人__) / (●) | ( ヨノ | (__人__,| ノ 厂} <それにしてもホントにDVDやBDが \ ` ⌒´.ヽ / / } 売れてない作品ばk(ry / ―――' _/ ノ | ―――┬ ´ ξ) | | | 第4位 『化物語』 西尾維新の人気小説を新房監督×シャフトでアニメ化。原作独特の会話劇&超展開をシュールな映像と絶妙のテンポで演出した怪作! >アンケートの声・ポイント ・活字を効果的に使用した演出 ・エピソードごとに用意されたOP ・ヒロインが全員個性的 ・登場人物それぞれが秘める事情を探るミステリー展開 ノ L____ ⌒ \ / \ <コラッ!BD、DVDが爆売れしている作品が / (○) (○)\ 迷いこんでるぞ!つまみ出せ!! / (__人__) \ | |::::::| | \ l;;;;;;l /l!| ! / `ー' \ |i / ヽ !l ヽi ( 丶- 、 しE |そ `ー、_ノ ∑ l、E ノ < レY^V^ヽl ドンッ !! 5位以下はこんな感じに。 第5位 『喰霊-零-』 第6位 『キャシャーンSins』 第7位 『ミチコとハッチン』 第8位 『魍魎の匣』 第9位 『はじめの一歩 New Challenger』 第10位『蒼天航路』 ____ / \ / ─ ─ \ !? / <○> <○> \ | (__人__) | <あれ!?「けいおん!」は? \ ` ⌒´ / / \ どうやら業界人には「けいおん!」はあまり人気はなかったようです。(そうなのか? 一言も記述がなかったw まぁあくまで掘り出し物ランキングですからね。(でもなぜそこに『化物語』があるのか謎w) ◇ゲーム部門(据え置き機) ![]() ![]() 第1位 『朧村正』(Wii)←マーベラス 第2位 『428~封鎖された渋谷で~』(Wii) 第3位 『Demon's Souls』(PS3) 第4位 『Fallout3』(PS3/XBOX360) 第5位 『王様物語』(Wii)←マーベラス 第6位 『Mass Effect』(XBOX360) 第7位 『ブロブ:カラフルなきぼう』(Wii) 第8位 『ミラーズエッジ』(PS3/XBOX360) 第9位 『タクトオブマジック』(Wii) 第10位『レッツタップ』(Wii) ____ / \ / ─ ─\ / (●) (●) \ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 | (__人__) | / ∩ノ ⊃ / ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | |\ /___ /| / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) . | (__人__) <コラッ! | ` ⌒´ノ . | } ミ ピコッ . ヽ } ミ /\ ,☆____ ヽ ノ \ \ / \ / く \. /\/ ─ ─ \ | `ー一⌒) / (●) (●) \<Wiiで爆死したのばっかりじゃね? | i´ ̄ ̄ ̄ \ | (__人__) | 特にマーベラスエンターテイメントさん。 \ ` ⌒´ / 『朧村正』は普通のコントローラーでやりたいなぁ。箱○で出してくれないかしら。『オーデンスフィア』とかも。この絵師さんの世界観は死ぬほど好き。 『デモンズソウル』はPS3買ったら絶対欲しいソフト。マゾゲー大好きっ子。 『ミラーズエッジ』オヌヌメ。面白い。落ちる感覚パネェ。金○縮みあがるしw ダウンロードの掘り出しモノでPS3の『葛城ミサト報道計画』が一押しされてる件。ありえんw GK乙。 まぁ箱○の『R-Type Dimension』も微妙。どう考えても箱○は『トライアルHD』一択。マジ神ゲー。 他にもパラパラ読み進めて行くと、『のだめカンタービレ最終楽章』総力特集や、『祝30周年 ドラえもん オトナも泣けるジーン話集』『妖怪漫画 50選』など漫画、アニメ、ドラマと幅広い記事がありますな。 その中でやはり反応せざるにいられなかったのが 画業20周年企画・藤田和日郎 最も泣ける妖怪漫画『うしおととら』を振り返る ![]() ![]() 大体、今年発売された画業20周年の本に書いてあることがあったりしますが、そんな中から面白かったのを掻い摘んでみると、、 北海道あたりのエピソードで潮は普通の中学生なのに鬼と戦ったり、ガラスを素手で掴むなんて痛そうなことをして頑張ってる!と悦に入ってた所、奥さんに「お父さんは紫暮という法力僧、お母さんも特別なお役目を持った人、、全然普通じゃないじゃん。」と指摘され「やっちまったー!(゚д゚;)」となって、それを隠すためにさらに潮にさらに体を張らせて、潮の人間的魅力で押し切ったという裏話がw 他にもキャラクターが人生の幕を下ろすシーンは高橋留美子先生の「キャラみんなに読者へのサヨナラを言わせる」展開似せて使っていたとか。それ以外にも尊敬する漫画家さんのテイストは隠せないほど取り込んでいたそうで、吉田聡先生の『湘南爆走族』で描かれる男の生き様やギャグ、怪奇の要素で言えば諸星大二郎先生の影響などあったようです。 先生自身が選ぶ「うしおととら」のベストエピソードは「ヒョウ」の「約束の夜へ」。 自分もこれは最後の3ページをカラーにして欲しいくらいに好きですわ、、(´;ω;`)ウッ 憎悪と復讐の日々の最後の瞬間に見せる父親の顔が今思い出しただけでも涙が出るくらい好き。 藤田作品に惹かれる理由は 少年漫画は男の優しさや、相手を思いやるというテーマが真っ向から描ける(藤田先生談) という熱い想いが作品ににじみ出ているからだろうなぁと再確認しました 最近特に『月光条例』の方が分厚い展開になってきているので楽しみでなりませんな! >>関連記事 ◇アニメ『青い花』が2009年・業界関係者が選んだ隠れた名作第1位に選ばれたようです。 ◇藤田和日郎画業20周年記念集 『藤田和日郎魂』 の内容が充実しすぎてグレイトでした。
|
朧と428(Wii版)はそこまで爆死では無かったんじゃね?
2009-12-06 Sun 15:11 | URL | #-[ 内容変更]
朧は黒字出してるっつの
情弱丸出しだからちゃんと調べてから爆死発言するようにな つか、過去記事見たら痴漢丸出しで苦笑した
2009-12-07 Mon 00:37 | URL | #-[ 内容変更]
『青い花』は見てませんが、タイミングの取り方については『ささめきこと』にも同じようなものを感じます。
百合系はそこらへんキッチリなんて意識があるんでしょうか? 『東京マグニチュード8.0』については( ´,_ゝ`)プッという感じですが、ノイタミナ枠のアニメが月9みたいなもんだと思えばそんな感想が集まるのもわかる気が(笑) [まとめてサーセン]
>名無し1さん
オデンと比べて半分くらいになってしまったような気がしたので爆死とまでは思いませんが、ちょっと残念でしたね、、。まぁ箱○で出したらもっと悲惨になってたでしょうがw 428は評価と売り上げの差が激しい顕著な例ですね。 >名無し2さん 国内で5万くらいですか(Wiki見たら)、、オデンの半分になってるんでなんか勿体ないですね。まぁ爆死は主にWii全般について言いたかっただけです。 にしても売り上げのこと書くとニュースサイトにも取り上げられて無いのにどこからともなく容赦ないツッコミしてくる人いるなぁw 気をつけます。 >ヴィーさん 「青い花」はまごうことなき神アニメ。DVDがセルオンリーなのをこの間初めて知ってさらに絶望した! どうにかしてこの神アニメをいろんな人に見てもらいたいですわ、、。百合にこだわらず一つの群像劇としても素晴らしいです。 ノイタミナ枠はホント一般の人たちの食いつきいいですね。「青い花」もノイタミナでやればよかったのに(←チャレンジャーすぎ?w |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|