
2009-12-31 Thu 18:30
____
/ \ / ─ ─ \ <みなさんこんばんわ、今年もいよいよあと1日 / (●) (●) \ となりましたね。というわけで遅ればせながら | (__人__) | 私も09年をBlog的に振り返って見たいと思います。 \ ` ⌒´ ,/ /⌒ヽ ー‐ ィヽ / ,⊆ニ_ヽ、 | / / r─--⊃、 | | ヽ,.イ `二ニニうヽ. | >>参加企画 ◇アニメ(ブロガー・twitterアニメクラスタたち)の饗宴、あるいは2009年アニメベスト/ワーストのススメ(記事元:反=アニメ批評様) ◇2009年アニメアウォーズ! (記事元:おちゃつのちょっとマイルドなblog様) /) ///) /,.=゙''"/ / i f ,.r='"-‐'つ____ んじゃ、早速ベストアニメ部門から / / _,.-‐'~/⌒ ⌒\ いってみようかー! / ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\ / ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| | / iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ / ※若干追記しました(1/1 7:00) ◇09年ベストアニメ 『青い花』 ![]() <DVDの数字出てないけどな。 / ̄ ̄\ ___ / _ノ \ /⌒ ⌒\ | ( ●)(●) プニ /(● ) (● ) \ <「けいおん!」と思いました? . | U (__人_(ニ~`ヽ、 /:::⌒(__人__)⌒::::: \ 残念~、あれは神位なんで順位には | ` ⌒´(((_⊂>ヽ| |r┬-| | 含まれませんでした~w . | } \ \ `ー'´ / . ヽ } ゝ-| ヽ ヽ ノ \ ヽ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \ ___ <マジ、うぜぇ・・! :/ u\; ____ ;/ ノル(<)\; / ;u ノ し ヾ ;| (>) _) \;./ ⌒ \ <なんだこらぁ! ;|::: ⌒(__ノェソ / ヽ アニメは数字じゃねーんだよ! .;\ u ´ ソ / ^ │ ` ;\ , | │ ,ヾ \_ n^^- \ , _/ ;/ ∠_;i  ̄丶/ ̄ \ ;( ⌒) ´ ノ \ いや、ホント。原作ファンとしてこの作品の完成度の高さには驚かされました。 キャスト発表があったときに新人声優さんをメインに起用されたことや、「キミキスpurerouge」で文字通りTVの前でひっくり返った最終回を見せてくれた(笑)カサヰケンイチ監督など、もう原作レ○プの予感しかなかったんですが、第1話を見てそれは覆され、話が進むごとに監督のこだわり(演出、BGM、フレーム単位での間の取り方etc)、キャスト陣のハマリっぷりに惹きつけられていました。 そして現在進行中の原作をもとにどう締めくくるのかと固唾をのんで見守った最終回の見事なまで〆っぷり。 原作ファンとしてここまで満足させられたアニメはこれまでで一番でした。 百合を感じさせる要素を含むアニメが増える中で、その百合とは似て異なる、百合の一番複雑で深い「同性愛」の部分をここまで正面から描ききった作品はありませんでした。 しかしそういったものを感じさせない清冽な作品の雰囲気、思春期に思い悩む女の子たちの成長物語、群像劇として受け入れられる部分があったと思います。 本当にカサヰケンイチ監督らスタッフの皆さんには感謝するしかありません。DVD最後まで付き合わせていただきますw >>関連記事 ◇『青い花-公式読本-』、『エロティクスf~青い花トリビュート~』はファン必読のグレイトな内容でした。 ◇09年ワーストアニメ 『MUNTO 空を見上げる少女の瞳に映る世界』 <放送前> ____ / \ / \ 京アニの初のオリジナル作品のリメイクなんですか~。 / ⌒ ⌒ . \ 信者としては期待の1作ですよ! | /// (__人__)/// | ________ \ ` ⌒´ ,/ | | | ノ \ .| | | /´ | | | | l | | | ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |________| ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | | <放送開始> ____ /:::::::::: u\ /:::::::::⌒ 三. ⌒\ <・・・・っ! /:::::::::: ( ○)三(○)\ |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ | ________ \:::::::::: ` ⌒´ ,/ .| | | ノ::::::::::u \ .| | | /::::::::::::::::: u | | | |::::::::::::: l u .| | | ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、 | |________| ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | | 見ていて何も頭に入ってこなかったアニメとか久々だったかもしれないw 2話まで見ましたけど、いくら京アニ信者だからといってもこれは無理でしたw ワーストアニメってのは意外と決めづらいもので、最後まで見て評価を下すべきなんでしょうけど、これはホント耐え切れませんでした(;´Д`) まぁ今年はこれまで以上に多忙だったので絶対的に時間が不足して、最後まで見たアニメ自体が少なかったので一番印象深いこれを挙げておきます。 ◇特別賞 『にゃんこい!』 / ̄ ̄\ / _ノ \ <結局それか。 | ( ●)(●) . | (__人__) | ` ⌒´ノ . | } ミ ピコッ . ヽ } ミ /\ ,☆____ ヽ ノ \ \ / \ / く \. /\/ \ / \ <6話までが神すぎて、オリジナルになった | `ー一⌒) / (●) (●) \ 7話以降が並な出来だったのか惜しかった! | i´ ̄ ̄ ̄ \ | (__人__) | 加奈子のおっぱいはずっと神だったけど! \ ` ⌒´ / 6話まで(原作準拠)のテンポの良さは今まで見たアニメでもトップクラスに位置する素晴らしいものでした。 7話以降は加奈子回が多くて加奈子ラブな自分にとっては神でしたけど、トータルで見るとベストアニメにはあと2,3歩及ばずといったところでした。 最終回は上手くまとめたなーって思いましたけど。2期があるなら期待します。 ◇OP部門 『とある科学の超電磁砲』 ![]() もうこれはkarimikarimiさんのOPの演出解説を見たときからベストだと決めてましたw ◇とある科学の超電磁砲 OPの演出の解説 一貫性のある正負の方向(記事元:karimikarimi様) しかしそれもさることながら、曲の作品のイメージをピシャリと伝える勢いやメロディもよかったです。(CD買ってないけど(えー ◇ED部門 『けいおん!』 ![]() 初見で見たときのなんとも懐かしいような気分にさせられたこのPV風のエンディング。これもほぼ即決です。 曲もドライブ感溢れる素晴らしい1曲。 >>関連記事 ◇楽しくてカッコいいGIRLS ROCKてんこ盛り!『けいおん!』OP、ED発売!(+etc) ◇ベストキャラ 秋山 澪(「けいおん!」) ![]() / ̄ ̄\ <・・・。 / \ ____ |::::: u | / \ ハァハァ . |:::::::::::u | / ::/::::\::: \<今年もいっぱい結婚しましたけど、 |:::::::::::::: u |/ <●>::::::<●> \ やっぱり澪ちゃんが一番でした! . |:::::::::::::: } | /// (__人__)/// | . ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ ヽ:::::::::: ノ | \ /:::::::::::: く | | | | -―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴―― 次点は万城目ふみちゃん(「青い花」)な! / ̄ ̄\ / \ ___ |:::::: | / \ . |::::::::::: | / _ノ ヽ、 \ <男キャラぁ?いるわけねーだろ。 |:::::::::::::: |/ (●) (●) \ . |:::::::::::::: } | (__人__) | . ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ ヽ:::::::::: ノ | \ /:::::::::::: く | | | | -―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴―― |:::::::::::::::|ヽ、二⌒) 次点・高坂潤平くん(「にゃんこい!」)でした。 ◇一番レビューが楽しかった作品 『咲-saki-』 ![]() 県予選決勝戦はどの対局も面白く、毎回レビューのテンション高めで楽しかったです。 牌譜を見ながら書いてたりしたら余裕で3時間近くかかってたりしましたけどそんなのが苦にならないくらいw そして何といっても池田ァ!祭りから咲の魔王ツモまでの盛り上がり、原作がやってないところまでアニメでやってくれて最終話の全国大会編の予告とか最後の最後まで楽しませていただきました。 GONZOェ・・・お疲れ、、(←コラッ とまぁここまではアニメでしたー。 ____ / \ / ─ ─ \ <はいっ、ここからはゲーム部門となります。 / (●) (●) \ 今年も相変わらず、箱○ゲーばっかりやってましたが | (__人__) | 積みゲーも順調に増やして充実してました(←? \ ` ⌒´ ,/ /⌒ヽ ー‐ ィヽ / ,⊆ニ_ヽ、 | / / r─--⊃、 | | ヽ,.イ `二ニニうヽ. | /) ///) /,.=゙''"/ / i f ,.r='"-‐'つ____ んじゃ!ゲーム部門いってみようかー! / / _,.-‐'~/⌒ ⌒\ / ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\ / ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| | / iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ / ◇09年ベストゲーム 『ModernWarfare2』 ![]() 仕事で忙しい中でも時間を忘れてプレイできた前作「COD4:MW」待望の続編は期待を裏切らない傑作でした。 キャンペーンモードのプレイ時間の短さをよく欠点に挙げられているのを見かけますが、上記したように時間が限られる自分にとってはちょうど良い長さでした。ていうか難易度ベテランですればそんなの全然気になりませんでした(約9時間半というちょうど良い長さ)。むしろたった一つのチェックポイントを通過するのに5,6時間もかかっていた「COD4」と「COD;WaW」の方が異常かとw シナリオの後半からの熱さは前作以上。幾重にも張られた繰り返しの演出(歴史は繰り返す?)、もはやこのお約束ともいえる展開はCODの様式美として今後もより洗練されていくんでしょうな。 また今回から加わった協力プレイ前提のモード「スペシャルオプス」。前作まではおまけステージのような扱いで一つだけ用意されていたのが今回は23個もあってやり応え十分! まぁ自分は海外版で先に購入していたので、だれも協力してくれる人がいなかったので全部ソロで攻略しましたけど(@ベテラン) 実に様々なタイプのミッションがあって、むしろ本編よりもこっちが本番というくらい楽しめました。全クリに23時間かかってましたからキャンペーンのほぼ倍w そしてオン対戦であるマルチプレイ! 成長要素、チャレンジ達成による付加価値などこれまで以上にプレイヤーのカスタマイズの要素が増え、多種多様のプレイスタイルが選べるようになって飽きのないプレイが楽しめるようになっていますな。 まだこっちも36時間くらいしかプレイしてませんが、マップをようやく把握したくらいで隅々まで楽しんではいれませんが、毎日のプレイが新鮮で止め時が見つからず12月の頭はBlogをほったらかしにしてハマってました。(えー これからもずっとメインでやっていくと思いますので出会った方はよろしくお願いします。 ![]() 次点は『ベヨネッタ』 プロローグからエピローグの最後の瞬間まで笑い転げれた神バカゲーでしたw いや、アクション部分も素晴らしく、いずれ実績1000点を目指したいと思ってます。むしろこのゲームは実績1000点からスタートみたいな、やりこみ要素ありすぎなんでいつでもハマれます。 ◇09年ワーストゲーム 『ストライクウィッチーズ 蒼穹の電撃戦~新隊長、奮闘する!~』 ![]() <購入直後> ___ / ⌒ ⌒\ + / (⌒) (⌒) \ <うひょー!ゲームギア以来の携帯ゲーム機、DSiLLと + / ///(__人__)/// \ 「ストウィ」を手に入れたぞー! | u. `Y⌒y'´ | \ ゙ー ′ ,/ シュミレーション要素に育てゲーは昔 /⌒ヽ ー‐ ィヽ ハマってたから楽しみですよー! / rー'ゝ 〆ヽ /,ノヾ ,> ヾ_ノ,| | ヽ〆 |´ | <プレイ開始1時間後> ________ | ______ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | | / ⌒ ー、 :::::::::::U:\<何、一つ面白いところがないんだけど、、 | | /( ○)}liil{( ○) ::::::::::::::| 信者でもこれは無理だろ、、。 | | .|U⌒(__人__) ⌒ ::::::U::::| | | | |r┬-| U...:::::::::::::::::::/ | |____ ヽ `⌒´.....:::::::::::::::::::::::< └___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::| |\ | :::::::::::::::::::::::| \ \ \___ :::::: <先日> ![]() いやー、壮絶なクソゲーでしたわ(えー この間隔はまんまアニメ「MUNTO」様と同じで、プレイしていて何も頭に入ってこなくて、何も感情が沸きませんでした(ADVパートで少しニヤニヤしたくらい) もう語りたくてもツッコミどころが多すぎて全部書けなかったレビューでも読んでください(←投げやり >>関連記事 ◇DS版「ストライクウィッチーズ」私的レビュー ____ / \ / ─ ─ \ <はいっ、 / (●) (●) \ 時間も押し気味なので漫画部門もサクッといきます。 | (__人__) | \ ` ⌒´ ,/ /⌒ヽ ー‐ ィヽ ちなみに漫画は年間600冊ほど新刊を買っているので / ,⊆ニ_ヽ、 | ちょっと整理がつけづらいので順位はつけませんでした。 / / r─--⊃、 | | ヽ,.イ `二ニニうヽ. | /) ///) /,.=゙''"/ / i f ,.r='"-‐'つ____ <そんな中で選んだのはこの3作品だ! / / _,.-‐'~/⌒ ⌒\ / ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\ / ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| | / iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ / ◇09年ベストチョイス漫画部門 ■『みそらら』宮原るり ![]() 今、一番アニメで見てみたい漫画。作品のテンポ、ギャグの勢い、キャラクターの成長にみるポジティブさ、よどみないストーリーの流れ。全てが円熟の域に達している宮原るり先生の看板作品だと思います。 京アニがアニメ化してくれたらたぶん泣く。(えー まずはドラマCDの情報待ちですね! >>関連記事 ◇宮原るり作品にみる4コマ漫画と感じさせない作品の構造と見せ方 ■『ファンタジウム』杉本亜未 ![]() いわゆる障害者(この作品では「難読症」という文字が読めない障害。知能は普通というよりむしろ考える力はきわめて高い。)が主人公の漫画。そして題材は「マジシャン」。一見暗くなりがちなこの設定ながら、ひとたび読めば主人公・長見良の純真でまっすぐな生き方、ポジティブに引き込まれ、文字通り「マジック」のようなきらめきにひきつけられました。 こういう難しい題材をわかりやすく伝えることができるのはやっぱり漫画だよなぁ~と感心しきりな作品でした。現在4巻まで刊行中。はやく続きが読みたい! >>関連リンク ◇『ファンタジウム』杉本亜未(記事元:雨宮まみの「弟よ!」様) ↑読むきっかけとなった神レビュー。作品との出会いに感謝。 ■『プラナスガール』松本トモキ ![]() / ̄ ̄\ <600冊の中から選らんだオチがこれかよ、、 / \ ____ |::::: u | / \ ハァハァ . |:::::::::::u | / ::/::::\::: \ <男の娘最高! |:::::::::::::: u |/ <●>::::::<●> \ でも絆ちゃんに限るよっ! . |:::::::::::::: } | /// (__人__)/// | . ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ ヽ:::::::::: ノ | \ /:::::::::::: く | | | | -―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴―― もう再び語ろうとは思いませんので以下のレビューを参考にw >>関連記事 ◇性別なんて関係ない。この葛藤こそが心地よい 『プラナスガール』(松本トモキ)1巻 ____ / \ / ─ ─ \ <ここからは追記部分です。 / (●) (●) \ 音楽のことも語らなきゃならないことがありました。 | (__人__) | \ ` ⌒´ ,/ まぁこのBlogタイトルの元ともなったアノバンドの /⌒ヽ ー‐ ィヽ 新譜が出たわけですからはずすわけにはいけませんしね。 / ,⊆ニ_ヽ、 | / / r─--⊃、 | | ヽ,.イ `二ニニうヽ. | /) ///) /,.=゙''"/ / i f ,.r='"-‐'つ____ <ま、わかっちゃいるだろうけど一応なっ! / / _,.-‐'~/⌒ ⌒\ / ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\ / ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| | / iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ / ◇09年ベストCD DreamTheater『Black Clouds & Silver Linings』 ![]() これまでのダーク&メタリック路線の集大成ともいえる今作は、DT史上個人的ベスト3にランクされるほどの完成度でまさに神盤でした。 未だに6曲目の『The Count Of Tuscany』なんてのはループしまくってます。20分もある曲なのに全く飽きない展開、胸を締め付けるメロディ、スリリングなインストパート、、『a Change of Season』の最終進化系とも言うべき曲かな。 来日とか全然調べてないんだけど、日にちが合えばもちろん行きますよっ! 詳しいレビューは以下の記事で。 >>関連記事 ◇ダークな音像に射し込める光のようなメロディ DreamTheater 『Black Clouds & Silver Linings』 他にも今年は大御所のメタルバンドが傑作ばかり出し、また新人バンドもいくつかこれからが楽しみな逸材が出てきてくれてメタル的にも充実の一年でした。 MEGADETH 『ENDGAME』 SLAYER 『血塗ラレタ世界』 THE AGONIST 『LULLABIES FOR THE DORMANT MIND』 Status Minor 『Dialog』 他にもジャズ、クラブ方面もこれまで以上に開拓出来たので来年も音楽ラブで行こうと思ってます。 ____ / \ / ─ ─ \ <いかがだったでしょうか?いやぁ今年も / (●) (●) \ いっぱいいい作品にめぐり合えて良かったですね! | (__人__) | \ ` ⌒´ ,/ 来年も今年並みの忙しさでレビューとか減るかも /⌒ヽ ー‐ ィヽ しれませんが、少しでも皆さんと楽しみを共有できる / ,⊆ニ_ヽ、 | ようにこれまで以上に濃いレビューを心がけます。 / / r─--⊃、 | | ヽ,.イ `二ニニうヽ. | / ̄ ̄\ / \ ____ |::::::: ノ( | / \ . |::::::::::::: ⌒ | / ⌒ ⌒ \ <とりあえず来年もいっぱい結婚 |:::::::::::::: |/ (●) (●) \ したいキャラが出るのが . |:::::::::::::: } | (__人__) | 重要ですよね! . ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ ヽ:::::::::: ノ | \ /:::::::::::: く | | | | -―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴―― / ̄ ̄\ /ノ( _ノ \ <お前のベストの基準はそれかよ! |,'⌒ (( ●)(●) | (__人__) | ` ⌒´ノ ,rっっ , サーセンwww /"⌒ヽ ソ,ノ .i゙)' 'ィ´ ` ,. ____ ゙ヾ ,,/ { ) 丿 , ゜;,/⌒ ⌒u:::\ 。 ィ≒ `\ /'ニ7´ スパァァ────/(◯.;); :::::、;(;.◯));:'::::ヽ‐─────‐‐ ン /^ヾ \ ./ ゚ ;i`、 ⌒:(__人__) ⌒:::::;;,´:::| . } __\___ ___ ____´_;;{ ;` j|r┬-|:;〉::,,゚, 。;;:;;| )ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ニ≡┴‐ー-,==ー--ァ人て゜ ゚;:,::|: ゜ . ノ/ ≡'' ;;;;(( 三iiii_iiiiiii)))))て,,;;/ 。 ; ヾ _____=≒=ー────;‐‐ ̄/i'只 ̄/ ̄|Y‐-<` ` \、 ー ィ⌒ ̄ // > |≡| / <〃 ヽ みなさん、良いお年を!! 来年の更新1発目は「ささめきこと」最終話レビューの予定です。
|
[こんばんは]
どうもです、アニメアウォーズ参加ありがとうございました。
にゃんこいは惜しかったですね~。個人的にはあの作品では内容的に微妙な回でも凪先輩のテンションの高さだけは好きでした。まだ呪いが解けてはいないですし、もっと続きがみたいです。 あと、漫画の部門がけっこう参考になりましたw もっと他にもあったらいろいろ紹介してくださいねw ではでは、今年も残り少しですがよいお年を。 来年もどうぞよろしく! >おちゃつさん
なんとか年内に間に合ってよかったですーw 「にゃんこい!」は凪先輩にしてやられました。今年一番衝撃を受けて、改めて実力を知らされた小林ゆうさんにベスト女性声優賞を上げたいですw 漫画はもっともっとレビューしたいんですが、なかなか言葉にするのが難しいんですよね~。それでもその少ないレビューを参考にしていただけたら嬉しいです。 もう年越しちゃってますが、改めてよろしくお願いします^^ 明けましておめでとうございます。
楽しいブログを読ませていただきありがとうございます。 これからも更新頑張ってください。 >出会い系での犯罪撲滅さん
あけましておめでとうございます\(^O^)/ 遅れすぎて申し訳ありません(^ω^;) なんかもう非常に申し訳ない記事ばかりですが、楽しめていただけてたら幸いです。 マイペースで更新していきまーす( ´∀`) |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
反=アニメ批評さんで2009年ベスト/ワーストアニメという企画を、おちゃつのちょっとマイルドなblogさんで2009年アニメアウォーズ!という企画... …
2009-12-31 Thu 18:50 また奥深い名言が生まれちまったな・・・
おちゃつさんの企画に参加させていただきました^^
今年で3年目ですか……今年はアニメ感想も視聴も滞りがちだったので範囲は狭いですが選... …
2009-12-31 Thu 19:22 紅蓮の煌き
~2009年アニメアウォーズ~
・最優秀作品
・特別賞 (捨てがたいもの、大穴だったものなど)
・キャラ部門 (男性・女性それぞれ。性... …
2009-12-31 Thu 20:29 深・翠蛇の沼
アニメランキング 1位 アキカン! 感想 2位 ファイト一発!充電ちゃん!! 感想 3位 乃木坂春香の秘密 ぴゅあれっつぁ♪ 感想 3位 咲-Saki- 感想 3位 タユタマ -Kiss on my Deity- 感想 6位 真・恋姫†無双 感想 7位 とある魔術の禁書目録 感想 8位 ア …
2009-12-31 Thu 21:51 ナナミの雑記部屋
おちゃつのちょっとマイルドなblogさんの2009年アニメアウォーズ!に参加させていただきましたw …
2010-01-01 Fri 02:16 真面目に働くアニオタ日記
|