fc2ブログ
まごプログレッシブな日常や、DreamTheaterを中心に様々な音楽、X-BOX360、マリみて、アニメ、漫画、雑記などホヒンホヒンに書き殴りつつすやり~ぬ、、
はてなブックマークに追加
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
別窓 | スポンサー広告 |
はてなブックマークに追加
軍隊設定で日常アニメ?ええ、大好物です。 『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』 第2話
第1話目にしてその不思議な世界観観る人それぞれに違った印象を持たせ、惹きつけられる要素がありながらも、つかみ所がなく今後の展開がどうなるか?という部分において非常に注目が高まった第2話でしたが、、?

『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』第2話!

ソラノヲト2-001

なんつーか、「ストライクウィッチーズ」にハマッてしまった身としては、この「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」のメインの5人に「ストウィ」のキャラ要素のおいしいところを詰め込んだようにも取れてしまうんですが?w

朝食の場にてあらためて隊員を紹介。
フィリシアさん(18)は隊長で、戦車のコマンダー。包容力があって、おおらかな性格。ミーナさん+トゥルーデ?
ノエルは、戦車の整備士兼ドライバー。目にクマかわいい。サーニャ+シャーリー?
そして今回のメインとなるクレハガンナー。ペリ犬+リーネ?

リオはまんまもっさんに通じるしなぁ。唯一、カナタが浮いてる気がするw

     / ̄ ̄\
   /ノ(  _ノ  \<全然ちげーよ!!!
   |   ((:;。:;)(;;゚)               ____
.   |   ⌒(__人__)            /⌒  ⌒\
    |     |r┬-|           /(●) (●) \
.    |     `ー'´}  \      /:::⌒(__人__)⌒:::::: \<とりあえずフィリシアさんや
.    ヽ        }     \     |    |r┬ |      |  リオのおっぱいくらいに
     ヽ     ノ       \   \   `ー ´    _/   成長したいってのが物語の
     /    く. \         \  ノ           \   大筋みたいだなっ!
     |     \  \    (⌒二              |

そして、「ストウィ」同様、隊員紹介の後、基地(施設)案内の流れへ。
クレハはリオに憧れているから、リオから直接ラッパの指導を受けることになったカナタへの対抗心でツンツンになってるという、これもまた「ストウィ」における美緒×芳佳←ペリーヌの構図とかぶってますなw

カナタはクレハが年下だからか、すげー仲良くしたそうなオーラが出まくってるw
軍隊ものという設定をちょっとだけ思い出させる互いの名の呼び合いに階級を付け加えることの窮屈さといったらねーな。でもこれが、今回で一番描写したい部分だと思われる二人の仲良し度を示すバロメーターとして機能していくわけですな。

部隊構成の小ささやら、設備、武器などの所有数の少なさにそこはかとなく劣等感を感じさせるクレハの表情。国境線を守るにしてはあまりにも兵力・設備不足なのは単にそれだけの人材や資源がないからなのかしら?ここらへん気になるポイント

黒電話が最高の通信手段か、、、w
二人で電話を見つめる「間」がなんかすげーシュールで、この流れはどっかで見た覚えがあるんだよなぁ、、

もうフィリシアさんは「ARIA」のアリシアさんにしか見えんよw

        / ̄ ̄\    <・・・。
      /       \      ____
      |:::::     u  |   /      \ ハァハァ
     . |:::::::::::u    |  / ::/::::\:::   \  <とりあえずみんなでお風呂
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \   回があると考えていいようで
     .  |::::::::::::::    } | /// (__人__)///   |  ね?こりゃ売れる要素ありす 
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/   ぎだわ、、、。
        ヽ::::::::::  ノ   |           \    
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

そんな時、施設内をうろうろするノエルがとある廃屋で人影を見るんですが、それが今回のとなるわけですな!?(えー

旧世代の遺産として、第1121小隊に配備されている多脚砲台「タケミカヅチ」
ただし、故障中。ノエルが必死に修理してるみたいなんだけど、これを使ってバトル的な展開はあるのかな?

クレハは自分たちがお荷物部隊というけど、カナタは全く気にしてない様子。

ソラノヲト2-002

ほほぅ、フィリシア×クレハもあるのか( ゚∀゚)=3 カップリングの多さも人気アニメの重要なポイントですよね!(えー

しかしちょっと気になったことが。
元々補充される兵は「装填士」か「操縦手」だったらしいけど、なぜか「通信手」のカナタがよこされたという点。
そして、クレハが気にした同じ通信手であるリオのこと。これってリオがなんらかの理由で通信手を辞める可能性があるのかしら?ここも魔力の衰えから現役を退く「ストウィ」のもっさんとかぶるなぁw
そして本来こなかった「装填士」もしくは「操縦手」という新キャラのフラグが早くも立ったのか?w

んでこれより本編?
幽霊屋敷を大冒険!\(^O^)/

ノエルが見たという宿舎の方にいる幽霊の存在の有無の確認をしにいくわけですが。
カナタは「普通にいるでしょ?幽霊。」といたって冷静w 
リオもかなり怖がっているけど、まんまとクレハを勢いに乗せてカナタと調査させにいくことに。このノリは最近知った小林ゆうさんの持ち味っぽくてよかったなァw

死地(?)へ任務で赴く二人の間に徐々にがなくなってきている?
互いに呼び方があいまいになってきてるw(階級言い直しとか)

待機組ではフィリシアさんが雷怖いという取ってつけたようなギャップ属性が。何気に、Bパート開始直後の「幽霊!?」ってところの最初の雷がなり始めたときに一人だけ反応していたんですよな。

宿舎を調査するカナタとクレハ。
どう見ても教室、教科書、そして音楽室からみるに旧世代では学校だったことがうかがえるわけですが、それすら気づかないとかこの世界の衰退っぷりは凄まじいな。

教科書に書かれるイデヤ文字(日本語?w)は読めないけど、楽譜に記された音は変わらない。
マニュアルがなくて修理できない「タケミカヅチ」はもしかしたら音で甦る超展開とかあるんじゃね?(ねーよ

しかしここの学校のイメージ映像はなんなの?w「ぶらばん!」とかやりたかったの!?w

ソラノヲト2-003

唐突に「素敵だね!」発言のカナタ。
セーズの街も、建物も、部隊のみんなも。クレハの悩み(部隊の扱い?)なんて自分が好きであれば、こまけーことはいいんだよ!的なある意味豪快なノリで一気に二人の間の壁を無くすことに成功したカナタ。
こやつの素敵発見っぷりは灯里(@ARIA)を超えるかもしれないなw

とそこへ謎の生物が二人に襲いかかる!?
唐突なことにパニクる二人。逃げ遅れたカナタを助けようと小銃一発!クレハが反撃!

ガンナーとしての素質はまだまだだけど、謎の生物を気絶させることには成功したみたい。

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)<あるわけねーだろ。
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ \    / \
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \<ここでクレハちゃんが失禁してたら
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     | 売り上げ+500枚上乗せでしたね!
               \    ` ⌒´    / 惜しいっ!

まぁ鼻水は盛大に垂らしてましたがw
(「けいおん!」の唯も盛大に垂らしてたよな、、とついつい印象を思い出してしまうのはきれいな気持ちで見れてない証拠か、、w)

で、謎の生物の正体は第1話にリオのペンダントを取っていったフクロウだったわけですが。
リオってば、幽霊に対してはおどおどだったくせに、フクロウだとわかった瞬間、超強気だしw

フィリシアさんの「この子も他にいくところがなかったのよ」という発言は、やはりこの部隊が訳アリっぽいと感じさせるわけでして。

部隊章が「フクロウ」ということもあって「シュコ」ちゃんという名前まで用意して飼うことになったみたい。

カナタのコンセプトは「素敵発見」と「冒険」のようだけど一応これ、軍隊モノなんだけどなww

ともに死線を越えた仲(?)として、ついに下の名前で呼び合うことになったカナタとクレハ。はやっw

フィリシアさんの「お仕置き」にシュコちゃんがシオシオになったw
フィリシアさんは黒いオーラの持ち主ということか(えー

翌朝。再びリオの朝を知らせるラッパの音。
昨日の一件で部隊の繋がりは強くなり、クレハはカナタにデレちゃったという王道的な展開でした。

糸売


         ____
       /      \
      / ─    ─ \ <とりあえず今回わかったことは 
    /   (●)  (●)  \  女の子たちが仲良くなって
    |      (__人__)     | 成長すれば世界が救われていくんだろう 
     \    ` ⌒´    ,/  なということでした。
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |    
   /    / r─--⊃、  |      
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


ソラノヲト2-クレハ

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   まっ、要するに細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\    ってことでww
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |   クレハちゃん最高!
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


       / ̄ ̄\
     /   _ノ  \
     |    ( ●)(●) <軍隊設定の必要性は、、?
.     |     (__人__)  伝承とかいろいろ使わないと
      |     ` ⌒´ノ  もったいない要素ありすぎだろ、、jk、、
.      |         }
.      ヽ        }
       ヽ     ノ        \
       /    く  \        \
       |     \   \         \
        |    |ヽ、二⌒)、          \


いや、これはこれで面白いw
なんだかんだで日常アニメとしての王道な展開と、わかりやすいキャラクター、ですんなり入り込める軽さを持たせておいて、軍隊設定や伝承、世界観など深い部分で様々な憶測や物語の展開の広がりを見せてくれるような期待感があって、なかなかどうして、絶妙なバランスで仕上げられてますな。

そして第1話同様、様々な部分で他のアニメを思い起こさせるところとかも楽しめる要素の一つになってきてる。
今回は前回あんまり感じなかった「ストウィ」らしさがあったり。

これから各隊員にスポットライトを当てて掘り下げていく展開になっていくんでしょうが、そこにどう「音」が絡んでくるのかも非常に気になるところ。
なんだかんだで楽しんでいますわw
関連記事
別窓 | [放映終了アニメ]ソ・ラ・ノ・ヲ・ト(10年1月期) | コメント:3 | トラックバック:6 |
<<もうひとつの『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』~AnotherStory~、他 | まごプログレッシブ:Part2~Scenes From A Memory~ | 気高く偉そうな少女?ええ、大好きです。 『ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド』 第1話>>
この記事のコメント
[]
戦車格納庫が体育館!?ってところで驚いたんですが、まんま学校だったんですね。
街と離されてる断崖は核爆弾かそれに類するもので作られたものじゃないかとか妄想が進みます。

国境線を守るといってもその先は「No-Mans-Land」なわけで、例えるなら火星人の襲来に備えて空を見張ってろと言われてるようなもんですから、完全にお荷物なんでしょう。
ほとんど支配地を示すだけのものじゃないかと。

全体的には滅び行く世界の中で静かに暮らしているようで、ビートたけしの映画『ソナチネ』で、殺されるのをわかっていながら沖縄の浜辺でチンピラが子供みたいに遊ぶシーンを思い出しました。
あそこまで享楽的ではないにしろ、『最終兵器彼女』みたいに人の生きる地域はわずかしか無いんじゃないかと思います。
2010-01-15 Fri 00:01 | URL | ヴィー #-[ 内容変更]
[]
連投失礼。

鼻水は『かんなぎ』の最終回を思い出したですよ。
2010-01-15 Fri 00:31 | URL | ヴィー #-[ 内容変更]
[]
>ヴィーさん
 いまだ謎が多い世界観もついつい惹きつけられてしまう要素のひとつですね。こんなに明るい作品なのに、どこか死の香りも感じたりします。
フクロウって「死」の意味があるみたいなこと書いてありましたしなぁ、、。

 かんなぎの最終回って、、、もう忘れました(えー
しかしまぁ、「けいおん!」ってよりは「かんなぎ」ですよね。描いてる人同じなんですからw
2010-01-15 Fri 05:09 | URL | SIZ #4LNop03k[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
今回も背景がキレイ♪ 朝日の眩しさとか空気の澄んだ感じもいいですね。 OPは伝承風! 今後重要になるのかな? 通信士として第1121小隊... …
2010-01-13 Wed 17:23 空色きゃんでぃ
公式HPより第1121小隊駐屯地・通称「時告げ砦」で始まった カナタの新しい生活。 時告げ砦でカナタを迎えてくれたのは、優しい隊長フィリシア、先輩喇叭手リオ、無口なノエル、最年少隊... …
2010-01-13 Wed 18:25 ただいま永眠中
「最小編成だけど,これはつまり……少数精鋭ってことよっ!」 この戦力で国境線を維持するのが任務だと……うん,それ無理 クレハが可愛... …
2010-01-13 Wed 18:34 Junk Head な奴ら
いつまでも変わらないモノ。 …
2010-01-13 Wed 22:12 AQUA COMPANY
縦書きのテロップのOPは和風ぽいですね。 壁画風なカナタたちのポーズがなんか笑えます(笑) 「時告げ砦」に配属されたカナタ。 昨日用... …
2010-01-13 Wed 23:46 SERA@らくblog 3.0
喜多村クレハちゃん可愛ええええwwww やはりツンデレは萌え属性の基本だな!(ぉ ジブリ風味だった初回から打って変わって、二話は直球... …
2010-01-15 Fri 09:28 ゆりかもめかんブログ
| まごプログレッシブ:Part2~Scenes From A Memory~ |
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。