
2010-04-05 Mon 22:56
原作にない「真祖の遺産」という大きな改変を見せつつクライマックスを迎えた本作でしたが、、、
原作読みには鳥肌ものの展開でした!( ゚∀゚)o彡゜ 『ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド』 最終話!! ![]() 「真祖の遺産」の謎はアキラが無くした記憶で唯一かけている部分に解明の鍵が隠されていた。 1年半前、トランシルヴァニアにてアキラが古き誓約に基づきミナ姫に仕えるに足るかを見せる任務で、その最下層にある施設へ行きあるものを傷一つつけずに回収するというものだった。 って綾波かよ!?w っていうくらいにいるミナ姫のクローン? その大勢のミナ姫は眠ったまま。しかし頭上に意識を持ったミナ姫と獣人が!? 「殺してやる、、、」 呪詛のごとき言葉とともに意識を失うアキラが再び目を覚ますと、そのミナ姫の手から注がれた血(アンプル?)が眠っているミナ姫(なんかもうややこしいなぁw)にかかり、顕身した姿で覚醒、そして肉塊に!? ん!?これ、どっかで見たことあるなぁ、、、あのヴァンパイアたちが体内に持っていた爆弾と同じもの? その悲惨な光景にアキラは意識を失い、ショックのあまり記憶をなくしたということか。 その記憶を夢で見ていたアキラ。牙なしのヴァンパイアの子ども(ミナ姫が最初のほうで一緒に遊んでいた子たち)に助けられて、そしてその母親に看病されていた。 夜明けまであと3時間半。なんとしても戻ろうとするアキラに最深部に住む牙なしのヴァンパイアたちの激励の声が響く。血を吸うことを拒絶したヴァンパイアは人ともヴァンパイアとの関わりも無くし孤独だった、でもそんな彼らをバンド設立後に最初に保護し、互いに家族を作らせて生きる喜びを与えたミナ姫。 ミナ姫の守ってきた世界に胸が熱くなるな、、、(´;ω;`)ウッ でも原作より声援とかアキラの感動が伝わりにくいあっさりした描写だったのが残念、、、(´・ω・`) ローゼンマンが送り込んだヒーロー風の刺客の正体は美刃だった! アキラが狼化出来ずにクネクネ女に重傷を負わされたのは、数時間前に美刃がアキラに口移しで食べさせた飴玉が原因だということが判明(牙なしの看病してくれた女性が看護士で細胞賦活剤の存在を教えてもらったから) 「真祖の遺産」についてはミナ姫は全く知らず、調査中というヴォルフたちも全容はつかめず。知っているのはアキラの欠けた記憶のみ。 その「真祖の遺産」を知るもう一人の少女・美刃は1年半前にアキラが見たミナ姫とは違う誰かと一緒にいた獣人だったのか!? 前回の美刃の幼き日を思い起こさせる回想シーンのミナ姫はこの違う誰かだったのか。 それぞれに使える主のために激突必至!!( ゚∀゚)o彡゜ ![]() 美刃のペンダントにあったものは獣人化するための「アグニの血」というものみたい。ムリに取り出そうとしたら爆発するとか。 あ、「真祖の遺産」ってのはこういうDNAを操るものなのか!?これを使い、時が永遠に止まる(不死)のヴァンパイアは進化し、未来が開けてくるというもんか? 獣人化したアキラと美刃のバトルはまさにドラゴン○ールww もし、これを漫画にしたら擬音だけでページが埋まる!w 戦いの様子を見守るミナ姫、由紀、三支族。 あれ?そういえばキョンシー全く見せ場なかったねw 劣勢に顔を背ける由紀、しかしミナ姫はアキラを信じひたすら願い、見守るのみ! ミナ姫「立て!アキラ!わらわはここじゃ!おまえのミナはここにおる!」 意識混濁のまま再び立ち上がるアキラに襲い掛かる美刃! しかしアキラは片腕を犠牲にカウンターで心臓を貫く! アグニの血をも根こそぎ取り出すほどに美刃の体を貫いたアキラの一撃。 でも美刃は報われない忠誠の末に待つ死が爆死ではなく、誰かに抱かれて死ぬことに満足していた。 三支族の刺客を全て打ち倒したアキラに納得がいかない三支族の面々。 だが地の一族ら総出で宮殿内を囲み、さらにどこからでも太陽の光を照射できるという光ファイバー光線で三支族らの動きを制するミナ姫。(プールシーンのいつでも日光浴が出来るはここの伏線だったのよ!) これ以上屈辱を受けるならばこの場でもろとも灰になると決意し、そして三支族を見事に膝まずかせて自らの地位を確立したミナ姫かっこいい!!三支族ざまぁ!w でもこのローゼンマンが一人遅れてひざまずいたのはこの後の展開を考えるとニヤリですなぁw 三支族の前では強がっていたミナ姫は、後ろに下がるとその足は一気に駆け足に!もうこのときのミナ姫の少女っぷりが可愛すぎて涙出た(´;ω;`)ブワッ そして生き抜いて約束を守り帰って来たアキラとの長い長い1日ぶりの再会で再び泣いた・゚・(つД`)・゚・ アキラへのワーウルフたちの「礼咆参哮」がしょぼすぎて泣いたww ここたぎるところだったけどなぁ、、、。 しかし、一番の見せ場はここからだったんですよ!!( ゚∀゚)o彡゜ まさかの○○メ○登場キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! そして○○ジーもちゃっかりイタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! この二人が誰なのかは原作買って読んでね!めっさ熱い展開待ってるからね!! アキラとミナ姫は「真祖の遺産」とはいずれ向き合わなければならないことを覚悟し、その上で生きる時間も違う二人はどちらかが息絶えるまでそばにいることを誓う。 このオチどころは上手いな。 でも最後にあった「クレオメ」の花が蝶に変化して、見ほれていた本物の蝶と一緒に飛んでいく演出を見ると、原作の最終回はハッピーエンドになりそうな気がしてきた。どうしようもない悲恋として終わるかなぁと思ってたので期待したい。 いい改変の最終回でした!\(^O^)/ 原作最新刊を見た後、この最終回を見たらいたるところに今後の展開に繋がる伏線的なものが散りばめられていてニヤニヤできた!(「パイドパイパー」(アンプルみたいなもの)、「相見えたとき多くの血を流す」etc) 原作読んでない人はすぐに6巻から買えば幸せになると思うよ!! もう次巻の10巻とかどうなるのか予測つかないくらいに悲惨なことになってますから!w 尺の使い方に問題があったような気がしないでもないですが(笑)総じて原作の持ち味を生かしてまとめていたと思いますね。伏線と演出は原作同様に見事でした! あとはなんといってもミナ姫の魅力を声で余すことなく表現してくれた悠木碧ちゃん最高すぎる、、、。 作画は最初のピンナップみたときはムチエロ少女キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!ってなったけど、本編はかなり残念でしたねw 1話特別編という名の総集編をはさむくらいに切羽詰ってたシャフトェ・・・w BD&DVDの発売は延期になったし、現在発売されている1巻の作画修正具合も気になるところですが、、、残念ながら自分はマラソン2本抱えているので見送らせてください(血涙 採点は80点!!(100点満点中) オリジナル要素が入ってなかったら50点くらいだったな(えー あと「純潔審問」やってくれたので10点アップ!(←変態乙 原作6巻からでもいいから買って読めば幸せになれるよ!(重要なことなので2度書きました)
|
京劇ヴァンパイアの空気っぷりには驚きましたが、美刃との戦いが熱かった!
アグニの血をぶち抜く優しさに涙したり。 キバナシと礼咆参哮のショボさはどうにかならんかったのかと確かに思います(笑) 玉座に座る正面向きのミナがかなり残念な絵でしたが、最後のだんだん走ってゆくミナと一応喋ってくれたあんなに免じて帳消しにしました。 6巻以降さっそく買いますよ! >ヴィーさん
京劇ってめっさしつこかったんですがねw 美刃の存在はなかなか上手い立ち位置だったと思います。 やっぱりあの応援と咆哮の場面は漫画じゃかなり胸が熱くなるところだったんですがね~w 最後の少女っぷりはニヤニヤしました。 6巻以降も激鬱&激熱展開が待ってますよ!!( ゚∀゚)o彡゜ |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
狼と虎って、どっちが強いのかな?
1対1なら、虎?
でも人化しちゃえばあんまり関係ない感じなのかな?
人虎は、珍しいですよね!はじめ... …
2010-04-06 Tue 01:33 空色きゃんでぃ
|