
2010-04-11 Sun 18:25
____
/ _ノ ヽ_\ . / (ー) (ー)\ <はー、もう今期は「けいおん!!」で l^l^ln ⌒(__人__)⌒ \ 音楽アニメ分は補給できたんで ヽ L |r┬-| | 今回次第じゃレビューも止めよう ゝ ノ `ー‐' / かしらね~。 / / \ / / \ . / / -一'''''''ー-、. 人__ノ (⌒_(⌒)⌒)⌒)) OP「My Soul,Your Beats!」 ![]() / ̄ ̄\ <あ、あれ?音楽アニメはもういいんじゃ、、? / \ ____ |::::: | / \ . |::::::::::: | / ::::\:::::/::::: \ |:::::::::::::: u |/ <●>::::::<●> \ <ピアノを情感たっぷりに . |:::::::::::::: } | (__人__) | 弾く天使ちゃんと . ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ 天使のごとき歌声を響かせる ヽ:::::::::: ノ | \ Liaさんの安定感、、 /:::::::::::: く | | | | 「Angel Beats!」はじまったな! -―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴―― そんなわけで2話目にして初お披露目となったOPにしてやられちゃいましたが、肝心の本編は!? 『Angel Beats!』 第2話! ![]() 相変わらず寒いギャグのオンパレードで引きつった笑いしか出ませんでしたがw しかし1話に比べればキャラの持ち味がちょっと解ってきた分、微妙にクスリっと来る所があった。いかにも麻枝さんらしいというか、ノベルゲー的なノリの会話のテンポで好き嫌いは分かれそうだなぁ。 とりあえず最愛はTK!w 彼のあの謎すぎるキャラクターとやけに上手い英語の発音と行動のギャップには目が釘付けになってしまうw 今回はなにやら学園最下層にあるという武器・弾薬を作っているという「Guild(ギルド)」に行くというお話。 天使がギルドに進行中らしく対天使用トラップが解除されておらずその中をかいくぐっていかなければならない羽目になったゆりっぺ一行。 引き連れていったメンバーに次々と襲い掛かる対天使用即死トラップ。(鉄球、落ちてくる天井、輪切り光線、水攻めetc) わかり安すぎる死亡フラグの連続にいかにこの世界の「死」というものの概念の軽さが浮かびあがりますな。 一時すれば復活するっていかにもゲーム的。 床が抜けて落ちそうになったときにゆりっぺ一人で3人分の体重を支えるっていうパワーも現実的じゃないな。 ゆりっぺは音無がおっぱいに顔をうずめようが特に気にしなかったのにもう一人の青いヤツ(日向?)は蹴落としてしまうのはなんで?w 次々とトラップにやられていく仲間にゆりの表情が曇っていく。 ゆり「リーダー失格ね、、、。」 ちょっと休憩をとろうという音無に告白するゆりの生前の記憶。 裕福な家庭に生まれ、二人の妹と一人の弟がいて長女としてしっかりやっているつもりだった。 ある夏休みの午後、両親の留守を襲った惨劇。 ![]() 見知らぬ男3人に荒らされる家の中で、ただひたすら弟と妹を守ろうとしていたゆりだったけど、強盗の「金目のものを持ってこないと10分ごとに妹や弟たちとお別れしなきゃならない」という鬼畜な提案に踊らされ、挙句、30分後に家の中に残ったものは妹と弟たち3人の死体だけだった、、、。 理不尽な死に神への抗う力を欲したゆり。 っていきなりヘヴィすぎる過去バナだな、おい、、(;´Д`) 「立派なお姉ちゃん」だった生前の自分と「立派なリーダー」である現在の自分を比較して、未だにどっちも為しえてないからナーバスになってるのかしらね。 でも音無はそんなゆりの強さに感心する。 気になったのはなんでゆりの死因。それだけ強いのになんで?本人は「自殺」じゃないと言ってるけど、、、。 そんなこんなで休憩タイムも終わり、一気にギルドへ。(はやっ ギルド最深部。 っていうか結構人たくさんいるのね。 天使の侵攻が迫る中、ゆりはギルド破棄を決定。(はやっ ゆり「大切なのは場所や道具じゃない、記憶よ。」 「この世界では命あるものは生み出せない。でも形あるものは生み出せる。それを作り出す仕組みと方法さえ知っていれば土くれからだって生み出せる。」 そこへこの工場を仕切る(?)ジョンソンとかいうどうみてもオッサソにしかみえない高校生が登場。 ここは爆破して天使を足止めし、土くれだけは山ほどあるというオールドギルドへの移動を提案。 話は固まったところで、早速ギルド爆破の準備。そしてゆりと音無は天使の足止めへ! 戦闘シーンがムダにぐるぐる回って動きのダイナミズムが伝わりづらい(^ω^;) ゆりっぺ、近接戦闘もこなすのか!天使とほぼ互角の動きを見せ、音無が援護しようにもその動きについていけず涙目w しかしその均衡も破れ、ゆりっぺに天使の一撃が襲い掛かる!!ゆりっぺも死ぬのかー!? とここで音無が体当たりで天使を吹き飛ばす!ナイスフォロー!! さらに追い討ちでギルドの連中が作ったという砲台の一撃をお見舞いしてトドメ! と思ったら記憶にないものでつくったもんだからまともな一撃が届かずw 結局、物量作戦(グレネード?)で足止めして、最後はジョンソンによる発破でギルド爆破!一緒に天使も最深部へと落ちて行った。 オールドギルドにたどり着いたゆりたちは早速、武器庫再建のために動きだす。 迅速な決断、てきぱきとした指示・行動、生前叶わなかった「立派なお姉ちゃん」をこの世界では「頼れるリーダー」として皆に慕われるゆりの魅力に惹かれる音無でしたとさ。 糸売 ____ / \ ドキドキ / ::/::::\:: \ / .<●>::::::<●> \ <やだ、ちょっぴり先が気になってきたわ、、。 | /// (__人__)/// | ________ \ ` ⌒´ / | | | ノ ,\ .| | | /´ | | | | l | | | ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |________| ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-  ̄ | | | 麻枝さんらしい思わせぶりなセリフや出来事など伏線アニメとしていろいろと考えながら見るのが楽しくなりそうな作品になってきましたな。(話のテンポが急ぎすぎている感があるのがちょっと気になるけど) 仲間がトラップにかかりどんどん死んでいくのがギャグのように見せておきながら、唐突に語られるゆりの過去とか随分強引な流れだったように感じましたが、理不尽に殺されていく姿が自分の弟や妹たちと重なったからか。 音無に対しての接し方もちょっと気になった。おっぱいに顔をうずめようが、顔が真正面に来ようが特に嫌がる様子もなかったってのは何か音無が特別な存在だから?他の仲間はあっさり割り切って死んでもらってたのにね。 音無の「なんでこいつ、こんないい匂いすんだよ」って言ったところの表情とかなんだか懐かしいものを思い出したような感じだったんで、生前に二人はなんらかの繋がり(弟?)があったとか。 記憶のあるゆりと記憶のない音無。ここらへんが今後の展開次第で面白く絡みそう。他のキャラはどうなんだろ。 そういえばOPが毎回変わるって、まさか本編の映像が差し込まれる部分が毎回変わるなんてことじゃないだろうな?w 正直、1話のライブよりも遥かにこっちのOPの方が感動した。ようするに天使ちゃん最高っていう話(←ひどい〆 ガルデモは作画は凄いけど曲がイマイチ響いてこないのよね、、。
|
ビジュアルノベルを見せられているような感じでしたが、面白さは伝わるのでヨシ。
どうにも「ごっこ遊び」をしているような雰囲気ですが、どっかで現実を突きつけられたりするのかしら? でも、世界は非現実だしなあ……。 銃器も文字通り想像の産物ってことで、現実と比べておかしい描写はそれで説明つくのかしら? 土から作れるんだからギルドはどこでもいいんじゃ?と思ったんですが、想いがファクターならば設定を作らないといけないだろうから、地下ギルドというのも雰囲気作りかもしれんですね。 となると、さらに「ごっこ遊び」の側面が出てきそうな。 >ヴィーさん
なるほど「ごっこ遊び」ですか。面白い視点。 しかし第3話を見た時点ではまた???になっちゃいましたw うーむ、、、 |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
俺に構わず先に行け!
と簡単に言えるこの世界w
ではエンジェルビーツ感想です。
Angel Beats! 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/06/23)神谷浩史... …
2010-04-11 Sun 22:57 ラピスラズリに願いを
体育館の地下にギルドがあったーΣ(゚Д゚;)
すごく広いw
そこには味方もかまわず襲うトラップが仕掛けられていた!
死後の世界はなんでも... …
2010-04-14 Wed 08:32 空色きゃんでぃ
|