
2010-09-17 Fri 18:21
とにかくこの<おとぎばなし>の世界に対して怒っているといった感じで通行人すらお構いなしにぶっ殺しちゃったチルチル。 <作者>のもとを目指す前に向かった先は、、、 ![]() ___ /::::::::::::::::\ /:::::─三三─\ /:::::::::(○)三(○):\ /::::::.:::::::::: (__人__) ::::::::\ /l |::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::| // \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/// /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// /:::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::// |:::::::::::::|::::::::::::::::::::::::// \::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/ |`ー―‐、;_;_;_;/:::::::::| 少女に寒空の中マッチを売ってくるまで帰らないようにいっておきながら自分はのうのうと酒場でご馳走と酒を堪能しているクソオヤジ、、(゜ω゜#)ピキピキィ 絵本の少女のオヤジってこんな感じだったっけ?w 酒場の女たちとともに少女の死んだ母親のことや、マッチ売り切るまで帰ってくるなと少女に言い聞かせたことを酒の肴にしてゲラゲラ笑いながら飲んだくれている姿を見ると脳みその血管がブチキレそうになるな・・・(゜ω゜#)ビキビキィィ! しかしそこへこの世ならざる音を立てて現われたのは、、!? ![]() ____ / \ <どえぇぇぇぇー!? / _ w _\ __________ 。 / _____| | ヘ__ ヘ__| /⌒| ((_____| | Σ __(○)_(○) / |. ι (__人__) | | '' , | | l \ | | | | △ | 。 ヽ -一ー_~、⌒)^),-、| | |________| ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ~ | | | ジープとかどこで調達してきたの!?wそしてチルチルどうやって運転してるの!?ww チルチルが来た!! 少女に対する仕打ちと贅沢をするその姿に怒りに打ち震えるチルチル。 あまりの出来事にクソオヤジ、態度が小心者になってるw しかし貧しいといいながらも自分は遊んで暮らすクソオヤジと働き続ける少女の矛盾を指摘されるとまさに現代のバカ親のごとく逆ギレ。 ![]() ( ゚д゚ )プッチーン・・・ ![]() チルチル怒りの一撃!!( ゚∀゚)o彡゜ なんか月打されたキャラが正常なキャラに条例執行しているように見えて不思議な光景だな、、w おとぎばなしの世界にはストーリーに関係のないキャラは我関せずがデフォ。 でもそんな中にチルチルみたいな「面白くないことをやり過ごさないヤツ」がいたら?これは面白いポジションだな。条例執行者とは全く対極に位置する。 ![]() チルチル「子どもは親の家畜じゃねーぞ。」 今のご時世子どもに働かせるなんてことはないけど、それでもこの言葉は響くな。 耳を疑うような残忍な虐待事件とかああいうクソ親こそ藤田先生の漫画を読め!と言いたい(割とマジ顔で)。 しかしチルチルの暴走はオヤジの説教だけにとどまらない! 少女ことあざけり笑った酒場の女たちまでもその矛先が向けられる!! ![]() ____ /:::::::::: u\ /:::::::::⌒ 三. ⌒\ /:::::::::: ( ○)三(○)\ |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ | ________ \:::::::::: ` ⌒´ ,/ .| | | ノ::::::::::u \ .| | | /::::::::::::::::: u | | | |::::::::::::: l u .| | | ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、 | |________| ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | | さすがにやりすぎ感が強くなってきたぞ、、? そしてクソオヤジのもとへ迫るチルチル。 だけどそのクソオヤジは見苦しいまでの言い訳を言った挙句、今のチルチルには言ってはならない言葉を口にしてしまう。 クソオヤジ「こりゃ、貧乏が生んだ悲劇なんだって~」 チルチルは思い出す。「きじもなかずば」のあの親子のことを。 貧乏のことを苦に言い訳なんて一言もしなかった。いつもおっ父のこと、娘のことを互いに思いやって幸せに笑っていた親子のことを! このクソオヤジのなんと醜い笑顔か!! ![]() ____ / .u \ <殺っちゃった・・・。 ((○)) ((○)) /⌒)⌒)⌒. :::: (__人__) l_j :::\ /⌒)⌒)⌒) | / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // | :::::::::::(⌒) U .| | | / ゝ :::::::::::/ | ノ | | | \ / ) / ヽ / └ー.┘ ヽ / / チルチル無双すぎる、、w そしてチルチルは少女のもとへ行き、親父はいなくなったといい自分が頼まれたという。 ![]() チルチル「ボクと一緒に来な。ボクがお前を絶対「幸せ」にしてやる!」 チルチル、プロポーズキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!(←違います 糸売 いやぁ、心底スッキリした(えー でもこれはチルチルの暴走といってもいいくらいの感情に任せた行動で、決して根本的な解決にはなってないようにも感じるんですよな。 ただチルチルの「きじもなかずば」の親子に対する感じ方にはちょっと目からうろこ。 どうしても物語の結末にばかりいきがちだった悲劇の中で、親子の幸せな笑顔、自らの境遇に言い訳をしないその姿、互いを思いやる家族の姿のほうがチルチルにとって印象深く残っていて、「きじもなかずば」という物語の語るべき部分が新たに見つかったと思いましたね。 チルチルのような立ち位置「面白くないことをやり過ごさないヤツ」ってのは条例執行者の「面白くないことでも目をつむって黙って条例執行」といったところと対極にあるような感じですなぁ。どんな悲劇でもそれが運命というものだから仕方ないとばかりに<おとぎばなし>を正してきたはだかの王様ら古くからの条例執行者。 でも今、月光がやってる条例執行は面白くないこと、納得がいかないことをキャラ自身の意志で変えさせつつ、おとぎばなしを正しているんですよな。 なんかいろいろな条例執行の形があって頭が混乱してきたわw さて、チルチルが次に目指す先は<作者>の元、、、、じゃなさそう? 少女が幸せに過ごせる場所、、、ここで月光の記憶と繋がるあのシーンとリンクするのか!? そう、アラビアンナイトの世界へチルチルが来る!マッチ売りの少女を連れて! 少女にとって魔法のあるアラビアンナイトの世界が幸せの在り処となるか!? 月光との関係の謎もいよいよ大詰めか!?( ゚∀゚)o彡゜ ![]() ところでチルチル、一体どこまでいってこういうご馳走やら車を調達してきたの?w もぐもぐする少女かわいいw
|
・・・・・相方のミチルはどーした?
2010-09-19 Sun 00:30 | URL | とうりすがり2 #-[ 内容変更]
>とうりすがり2さん
そのミチルがもしかしたらエンゲキブなんじゃとかいう意見もチラホラ、、、w にしてもおとぎばなしでは放置ですよねw |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|