
2010-10-30 Sat 07:08
![]() ↑ ツクヨミがどうみてもまともな組織に見えない件w 魔法を手にしたチルチルとマッチ売りの少女の作りだす新たな「アラビアンナイト」も長くは続かず、、 月光条例 第22条[千一夜の月] 30 チルチル討伐作戦 読了~ 今回はシンドバード+エンゲキブの視点からチルチルの物語を振り返ってる。 ![]() エンゲキブっておとぎばなしはあんまり知らないけど映画に関しては詳しいみたい? これが後々何かに役立つときがきたりするのかしらw あとしずしずしたエンゲキブはガチでかわいいw シンドバードももうノリでチルチルの秘密しゃべってるようにしか見えないw ![]() 大魔法使いを殺し、成り代わったチルチルは「青い鳥」の本に戻らず、マッチ売りの少女に毎日ありとあらゆるご馳走と食べさせたり、姫のような服を着せたりとチルチルの子どもながらの頭で思いつく限りの贅沢をさせてあげた。 ![]() ____ ━━┓┃┃ / \ ┃ ━━━━━━━━ /:::::::─三三─\ ┃ ┃┃┃ /::::::::: ( ○)三(○)\ ┛ | 、" ゙)(__人__)ル ゚。 ゚ _________ \ ゝ'゚ ≦ 三 ゚ | | | __/ 。≧ 三 = | | | | | / , -ァ, ≧= .| | | | | / / .イレ,、 > | | | | | | ⌒ ーnnn ,≦`Vヾ ヾ ≧ |_|_________|  ̄ \__、("二)。゚ /。・イハ 、\、l二二l二二_|_|__|_ 「からくりサーカス」がおとぎばなしの世界にまで進出していたとは、、(えー 久々のモブキャラ出演でしたなw ![]() お話の進行上(?)襲いかかってくるような賊など、チルチルが得た魔法の力の前には無力に等しいほどに強くなっていた。 元の魔法使いの何倍もの魔力に育ったとか。インフレすなぁ~w そんな何不自由ない日々を送る中、マッチ売りの少女は夜空を見上げていた。 チルチルに貰った豪華服から本来の自分の姿に戻っていた。 チルチルに尋ねられるとマッチ売りの少女は<読み手>を見ていたという。 ![]() 夜空一面に映し出され<読み手>の笑顔。 「アラビアンナイト」のいろんな物語を読んでは楽しんで笑顔になる<読み手>、その中でも親子で熱心に読んで楽しんでいる<読み手>に「いいなぁ、あんなの」とうらやましがるマッチ売り。 チルチル「オレの『青い鳥』でもラストの「なんだぁ、青い鳥はおうちにいたんだね」ってトコロで<読み手>は、ほっとして笑ってたぜ。」 ![]() マッチ売りの少女「うふふ、いいねぇ<読み手>の笑う顔が見られるんだぁ。あたしのお話を読んで笑う<読み手>はいなかったから、、、。」 /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ /: : : \ /: : : : \ /: : : : : : \ / : : : : : : : ___ノ'′ ゙ヽ、___ \ l : : : : : :.; '⌒` ´⌒ヽ l | : : .::;;(。o〇 ) ( 〇o。);;:: | l : : : :°o゚゚~'"´ `"~゜o゚;° l \ : : : : : : 。;゚( j ) ; 。+/ \: : : : : : ::`┬‐'´`ー┬′ + / /ヽ: : : : : : : |/⌒⌒、| イ\ : : : : : : :゚: : : ゚´ ̄~:j ̄` ; \ : : : : . : : . : : ; '"`` + \ : : . : . : . : . : . ° : . : : . : . + こうやって見たらチルチルの「青い鳥」なんてのは全然幸せじゃないなんていえないですよな、、。 <読者パワァ>がちゃんと得られるんだから。 まるで兄妹のように仲良く過ごす時間、、、しかしっ!! ![]() それを破壊する<ツクヨミ>の戦闘機が襲来!! ノ L____ ⌒ \ / \ <っておい!この<ツクヨミ>ってのは / (○) (○)\ 一体なんなんだ!? / (__人__) \ 100年前の世界にステルス戦闘機とかで | |::::::| | 乗り込んでくるとか!? \ l;;;;;;l /l!| ! / `ー' \ |i / ヽ !l ヽi ( 丶- 、 しE |そ `ー、_ノ ∑ l、E ノ < レY^V^ヽl ドンッ !! マジもう意味がわからねぇww しかし追い詰めても最後は必ず<魔法のぼうし>の力で執行者の追撃を逃れてきたチルチル。 ここも脱出を試みようと世界の外へ飛ぼうとすると、、、 ![]() ここで「一寸法師」の姫と<うちでの小槌>が出てきたか!!?( ゚∀゚)o彡゜ これでほぼパズルのピースは揃ったかな!? 姫が願ったことによりチルチルが外の世界へ飛ぼうとしても見えない壁に阻まれて逃げられない!? ![]() 狭まるチルチル包囲網!迫る条例執行者!!どうなる!?チルチルとマッチ売りの少女!!? 糸売 いや、もうマジで<ツクヨミ>が話を混ぜくってきたw 改めて見るけど、このチルチルの事件はおよそ100年前の出来事のはずなのになぜ<ツクヨミ>の平賀が今と変わらぬ姿でいるのか?なぜ2010年あたりの戦闘機で襲来したのか? 平賀はかなり未来の人間なのか?w時間をも越えることができるような時代から来たとか? 自分で何言ってるのかよくわからなくなってきたし、もうこれ以上深く考えるのは止めておきますw 「一寸法師」の姫さんは条例執行者だったのかな?もしくは<ツクヨミ>の一員。 てことはそろそろ月光たちがいる世界にも再登場はありうるかも。 <おとぎばなし>のキャラクターにとって<読み手>は<太陽(おひさま)>であり、その笑い顔は夜空の星になる? マッチ売りの少女の世界ってすっごくモノトーンなイメージ。深い雪と星すら見えない空って感じ。 なんか改めて「マッチ売りの少女」という作品の<おとぎばなし>としての異質さがわかってくるなぁ。 それをどうやってチルチルが、藤田先生が救って見せるのか、、これからが本当の地獄だぜ、、、。
|
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|