fc2ブログ
まごプログレッシブな日常や、DreamTheaterを中心に様々な音楽、X-BOX360、マリみて、アニメ、漫画、雑記などホヒンホヒンに書き殴りつつすやり~ぬ、、
はてなブックマークに追加
『ストライクウィッチーズ2 コンプリートファイル』 まさにコンプリートの名にふさわしい読本!今回もファン必携の一冊です!\(^O^)/
SW2 コンプファイル 01

『ストライクウィッチーズ2 オフィシャルファンブック コンプリートファイル』をあらかた読みましたよー( ´∀`)

いやぁ今回も濃い。
特に対談やスタッフインタビューは今回も読み応え抜群で、「ストライクウィッチーズ2」の世界観をより深く知るために必読といってもいいですな。

とりあえず簡単にレビューしてみまーす。

SW2 コンプファイル 02SW2 コンプファイル 03

最初に収録されているキャラ原案のフミカネ氏股監督こと高村和宏氏描き下ろしポスター

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  <こらこら。
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \ <おいおい!ペリーヌさんがセンターって
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \ なんかの死亡フラグ立ってるんじゃ
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     | ねーの!?
               \    ` ⌒´    /

フミカネ氏の方はこれまでに描いたことがなかったという全員集合のカット
でもまぁ割とガチのカップリングだそこかしこで出来上がってて全員集合って雰囲気はあまり感じませんでしたがw
もっさんがなんかだらしないんだけどw?

股監督の方はなんだかエイラとシャーリーがイケメンすぎて他のキャラの印象薄いw
ズボンへのこだわりを感じる振り向きのカットが「ストライクウィッチーズ」らしいですよな。

SW2 コンプファイル 04SW2 コンプファイル 05
SW2 コンプファイル 06

第1章:ストライカーズ編

まず最初に収録されているのは第1話~最終話までの名場面、チェックポイントなどを高村監督をはじめとした「ストライカーユニット」(鈴木氏、浦畑氏、フミカネ氏、八谷氏らメインスタッフ)とともに振り返るというもの。

第1話の「トップをねらえ!」オマージュは自然となってしまったもの、4話のシャーゲルトはどうしてもやりたかったこと、第6話の高度33,333メートルという当時としては非現実的すぎる設定をどうやってそれらしく実現できるか、とかファンが気になっていたアレコレはやっぱりスタッフの間でも考えられていたようで、このアニメのファンとスタッフの一体感を感じさせるようなことがたくさん語られています。

SW2 コンプファイル 07SW2 コンプファイル 08
SW2 コンプファイル 09

ゲーム版の「ストライクウィッチーズ」もバッチリ紹介。

       / ̄ ̄ ̄ \ 
      /   ::\:::/::::\<フフフ!XBOX360『ストライクウィッチーズ~白銀の翼~』
    /   <●>::::::<●> \  は実に良ゲーでしたよ。ついつい2週間もハマって実績満点
    |     (__人__)    |  までやり込みました!
    \     ` ⌒´   /   
       ̄(⌒`::::  ⌒ヽ     DS版の「いやすなおすモミモミする!」も評判のようで
        ヽ:::: ~~⌒γ⌒)   2期はゲーム化でも恵まれましたな!
         ヽー―'^ー-'
          〉    │

        / ̄ ̄\  <わかってて言ってるだろ、、おまえ。 
      /       \      ____
      |::::::     u  |   /      \  <あれ?そういえばなんか前にも
     . |:::::::::::     |  /  ⌒  ⌒  \   、 ゲーム出てませんでしたっけ?
       |:::::::::::::::u  u|/   (●) (●)   \  
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    |
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

個人的に「白銀の翼」は1期最終話後の部隊解散までの2週間という本編ストーリーの補完的な部分があってストーリーパートも楽しめましたよ。ただストーリーモードは1プレイ1時間半くらいかかってしまうのが残念なところw
ゲーム性は80年代にカプコンのつくった「ロストワールド」をやり込んだ人間としては慣れるのも早く良ゲーでした。

ロケハンでイタリア、ドイツへ行った鈴木氏のレポ。
今回の舞台となったヴェネツィアの壮観な景色を再現できたのはこういった地道なロケハンがあってのこと。
写真に芳佳が映っているだけで公式の舞台探訪っぽい雰囲気があって面白いですねw
自費で行ったというドイツは3期フラグなのか!?w

SW2 コンプファイル 10SW2 コンプファイル 11
SW2 コンプファイル 12SW2 コンプファイル 13

第2章:ワールズ編

モノクロページになってからは細かい設定資料が中心に。

ネウロイの元ネタはもはやぬるいミリオタ程度ではついていけないレベルのものになっている気がしますw
ここじゃないけど、スタッフインタビュー(鈴木氏だったかな?)でどんなものでもすぐに特定されてしまい驚いてしまうんだとかw

        / ̄ ̄\ 
      /       \ <・・・・。                   
      |::::::        |                   
     . |:::::::::::     |        ____       
       |::::::::::::::    |       /     \       
     .  |::::::::::::::    }     / ⌒   ⌒   \<世の中にはキャラクターが使って 
     .  ヽ::::::::::::::    }     /  (ー) (ー) /^ヽ  いるグッズも速攻特定しちゃ
        ヽ::::::::::  ノ     |   (__人__)( /   〉| うようなお仕事をする人も
        /:::::::::::: く     \   ` ⌒´  〈 / ⌒^ヽ いますからね~。
-―――――|:::::::::::::::: \-――――――――― \ _ _ _ )

ワールドキャラクターも増えてきましたなぁ~。
そろそろフミカネ氏は「ストライクウィッチーズ」だけで画集を出して欲しいな。収録イラストかぶってもいいんで。

今回のSSの主人公はマルセイユが所属するアフリカのストームウィッチーズ隊長・加藤圭子
2期の10話、マルセイユが501を訪れるようになった経緯と、マルタのドーム型ネウロイ討伐作戦の裏側を描いもの。
ロンメル将軍も出てきててなんとも不思議な感覚にw
扶桑海事変でも活躍し、退役後カメラマンとしていろんなところを転々としていた加藤さん。
マルタ作戦成功後に訪れた501でのウィッチたちとのふれあいはニヤニヤできましたよ(´∀`)

てかもっさん、かつての戦友(扶桑海事変でともに戦ったのに)の顔を忘れてて意外な一面を見た気がしたw


SW2 コンプファイル 14SW2 コンプファイル 15
SW2 コンプファイル 16

第3章:ワークス編

ここからは原作者のフミカネ氏、監督の高村さん、脚本・浦畑達彦さん、世界観設定・軍事考証の鈴木貴昭さんら「ストライカーズユニット」のインタビューや座談会、、、、だけに留まらず、メカデザインの寺尾洋之さん、股監督の女房こと・佐伯昭志さん、3DCGセクションスタッフ、美術設定、色彩設定、撮影&編集、音響監督、音楽監督、主題歌を歌った石田燿子さんといったとにかく「ストライクウィッチーズ2」に関わった全ての人へのインタビューが収録されてて非常に読み応えがあります!

股監督は「SD画質でも十分!」って言ってるけど、やっぱりHD画質になって空を舞台にしている作品だからとにかく青が綺麗に出てて良かったと思うんですけどねー。

そしてネットの反応やらよく見るほうなんだとか。

                  ,ヘ
      ____      / /
     /\  /\   / /
   /( ⌒)  (⌒)\/  /
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ /
  |     |r┬-|       |   いえーい!股監督見てるぅー!?  
  \     ` ー'´     /   「ストライクウィッチーズ」のおかげで
  /          \     ここまでBlog続けられました!
 /             \   
/  /\           ヽ   劇場版も期待してますよー!
 /   \          ノ
U      ヽ        ノ

   / ̄ ̄\
 /ノ( _ノ  \ <画像だらけの変態記事ばかりだったじゃねーか!!
 |,'⌒ (( ●)(●)  
 |     (__人__)
 |     ` ⌒´ノ ,rっっ                    ,   サーセンwww
/"⌒ヽ   ソ,ノ .i゙)' 'ィ´                `    ,. ____
      ゙ヾ ,,/ { ) 丿             ,  ゜;,/⌒    ⌒u:::\ 。
 ィ≒    `\ /'ニ7´     スパァァ────/(◯.;); :::::、;(;.◯));:'::::ヽ‐─────‐‐ ン
/^ヾ      \ ./              ゚ ;i`、 ⌒:(__人__) ⌒:::::;;,´:::|   .
   }      __\___ ___   ____´_;;{   ;` j|r┬-|:;〉::,,゚, 。;;:;;|
   )ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ニ≡┴‐ー-,==ー--ァ人て゜ ゚;:,::|: ゜ .
   ノ/             ≡''        ;;;;(( 三iiii_iiiiiii)))))て,,;;/  。  ;
   ヾ         _____=≒=ー────;‐‐ ̄/i'只 ̄/ ̄|Y‐-<` `
    \、   ー ィ⌒ ̄            //   > |≡| / <〃  ヽ

座談会などを見るに、「ストライクウィッチーズ」って原作者のフミカネ氏やら軍事関係の鈴木氏のミリオタネタの濃さを、そこまでそれに固執してない高村監督との微妙なバランスで成り立っているのがわかりますなぁ。

最終決戦をするなら「カールスラント」を舞台にみたいなことも書いてありますし、第3期、いやもっと先かもしれないけど完結まで物語は続いて欲しいですな。

しかしいろんな人のインタビューを読んでとにかく出てくるのが「高村監督は働きすぎ」ってことw
何かしら描き直しだったりしてて、会社から帰ることはほとんどなかったんだとか。
また最終話も直前まで描き直して当日の直前に納品したとかw
ボクらが安心して楽しめていたクオリティの裏側ではもう命を削るような作業をしていたことを思うと、胸が熱くなるな・・・。

3DCGの導入がなかったら確実に死んでいたでしょうな:(;゙゚'ω゚'):
てかあの3Dキャラってポリゴンモデルだったのね。

放送時の編集(湯気や光による規制)の裏話なども面白かったです。

SW2 コンプファイル 18SW2 コンプファイル 19
SW2 コンプファイル 20SW2 コンプファイル 21
SW2 コンプファイル 22SW2 コンプファイル 23

第4章:ウィッチーズ編

「ストライクウィッチーズ」に登場する11人のウィッチたちの様々な設定、成り立ちなどを事細かに収録。
さらに中の人のインタビューもあって、キャラを声優さんからの視点で分析していたりして読み応えあり。


        / ̄ ̄\  <どこに注目してんだよ、、。 
      /       \      ____
      |:::::     u  |   /      \ ハァハァ
     . |:::::::::::u    |  / ::/::::\:::   \<しかしここまで声優さんたちに   
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \  何の抵抗もなくおっぱいやら
     .  |::::::::::::::    } | /// (__人__)///   | ズボンについて語るアニメが
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/  あったでしょうか!?
        ヽ::::::::::  ノ   |           \    
        /:::::::::::: く    | |         |  | グレイトッッ!!
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

もうみんな立派なウィッチだっ!(えー

ズボンやらおっぱいについてみんな熱く語っていて噴いたw

まぁそんなユニークな部分もありつつ、ちゃんとそれぞれの持ちキャラへのを感じさせるインタビューがみっちり詰まってます。

ニコニコチャンネルみたり、「ケツ圧」とか言ったり「EMT!」とか知ってたり、割とネットの反応に対してもアンテナを伸ばされている方が多いようですなw

SW2 コンプファイル 24SW2 コンプファイル 25
中の人ピンナップ

        / ̄ ̄\  <・・・。 
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \   <うひょー!!名塚さんのふともも
     . |:::::::::::     |  /ノ  \    \   やべぇぇぇー!!
       |::::::::::::::    |/ /゚\  /゚\    \ リーネちゃんのおっぱいと
     .  |::::::::::::::    } |   (__人__)       | 同じくらい触りてぇ~!
     .  ヽ::::::::::::::    } \  .` ⌒´|'|    / 
        ヽ::::::::::  ノ   |      U    \ 
        /:::::::::::: く    | |         |  | 
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

てかみんなのサイン色紙のキャラ絵が上手すぎるw

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  <こらこら。
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \<ただし、ちわちわとあゆるんの
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     | 謎の生き物は除く。
               \    ` ⌒´    /

SW2 コンプファイル 26

最後は「ストライクウィッチーズ2」の2009~2010年の版権絵をまとめてありました。

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●) <だまれっ!
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \  <あれ?コンプエースとかの(ry
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─-  厂   /
   |   、 _   __,,/     \

微妙な版権絵はなかったことになったんだねっ!(ニコッ



いやぁ、、読み返すと放送当時の熱い思いが蘇ってきて目頭が熱くなりますな・・。

そしてファンの求めるものを全力以上の力で応えてくれているスタッフのみなさんへの感謝の念が強くなるばかり。

これからも劇場版公開まで1期から通して2期までBDで見返して備えたいと思います\(^O^)/

                ___
             /      \    
           /  ─  ─  \    <さ、今日もエイラーニャ回をリピート
          /  (●) (●)  \  すっか、、、
            |      (__人__)     | 1期と2期の6話、、、これだけあれば
          >        ̄`      <   ボクは生きていけるのです、、。
          /      ー‐       \
       /   、  ,.-―、         | 
        |    | / 、  ヽ    |  |
        ,ヽ.  /  人 !i l |..、-―´⌒. |
_____|_\   /  |::rYロ::| ___/___
          ー   |::`^゙´:|

佐伯さんにまだエイラーニャでやりたいことがあるらしいので3期の6話も楽しみだね!(←気が早すぎ

>>関連記事
◇ストライクウィッチーズ コンプリートファイル これは買いですっ!( ゚∀゚)o彡゚
関連記事
別窓 | [放映終了アニメ]ストライクウィッチーズ2(10年7月期) | コメント:3 | トラックバック:0 |
<<【2011年】 年始のご挨拶\(^O^)/ | まごプログレッシブ:Part2~Scenes From A Memory~ | 年末のご挨拶>>
この記事のコメント
[]
あけましておめでとうございます。
今年もストパン記事楽しみにしてます。
2011-01-02 Sun 19:40 | URL | #-[ 内容変更]
[]
コンプファイル2。こちらのブログを訪れていなかったらあやうく買い忘れるところでした(速攻でamazonに注文してセーフ! 

いやー、でもほんっと内容濃いですね。いい!
特にモノクロページのスタッフインタビューと設定資料は読み応えあり。キャラクターの魅力はもちろんですが、スタッフの方々の並々ならぬこだわりや苦労があってスト魔女ワールドが輝いてるんだと改めて実感しました。

劇場版も楽しみですが、やっぱり第3期を期待してしまいます。母も祖母も二十歳を過ぎても魔法力を維持しているなら、芳佳の魔法力の復活もありなんじゃないかと思ったりするわけで…。でもってOVAで他ウイッチーズのエピソードをやってくれたら、というのはやっぱり欲張り過ぎでしょうか。

劇場版を待ちながら、新しい動きが出てくることを期待します。ウィッチーズ万歳!
2011-01-03 Mon 15:14 | URL | Pow #-[ 内容変更]
[]
>名無しさん
 あけましてどーもどーも( ´∀`)ことしもよろしゅーに。

最近また忙しくてスレを見てないのですが平常運転だろうか、、。
そんな感じでネタの速報性などは全盛期にはるかに及びませんが、気になるネタはどんどん取り上げていきたいのでヨロシクお願いしますね~。

>Powさん
 なんか「コンプファイル2」って出るまで存在が空気だったような、、、w むしろ延期して当然みたいな流れだったから出てたのに驚き!(えー

 しかし最初から最後までファンにはたまらない1冊でしたね。スタッフの声をここまで載せるムック本なんて「スト魔女」くらいじゃないでしょうか。

 劇場版~第3期へ繋がるような形も面白いと思いますけどね~。見終わったあと騒然となるでしょうが、芳佳が主人公ってのがやっぱりいいですよね。

 ウィッチの世界はまだまだ広いしこれから10年、いやライフワークとしてファンの僕らも楽しんでいきたいですね!w
2011-01-04 Tue 17:38 | URL | SIZ #4LNop03k[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
| まごプログレッシブ:Part2~Scenes From A Memory~ |