
2011-02-16 Wed 17:33
■雑記
上原ひろみさん、グラミー賞コンテンポラリージャズアルバム部門受賞キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! ___ / \ / ─ ─ \ <スタンリークラークバンドのアルバム / (●) (●) \ 買ってたわー、発売日に買ってたわー。 | (__人__) | >  ̄` < / ー‐ \ グラミー賞取る予感めっさしてたわー。 / 、 ,.-―、 | | | / 、 ヽ | | ,ヽ. / 人 !i l |..、-―´⌒. | _____|_\ / |::rYロ::| ___/___ ー |::`^゙´:| / ̄ ̄\ /ノ( _ノ \ <ノミネートされていることすら知らなかっただろ! |,'⌒ (( ●)(●) | (__人__) | ` ⌒´ノ ,rっっ , おめでとうwww /"⌒ヽ ソ,ノ .i゙)' 'ィ´ ` ,. ____ ゙ヾ ,,/ { ) 丿 , ゜;,/⌒ ⌒u:::\ 。 ィ≒ `\ /'ニ7´ スパァァ────/(◯.;); :::::、;(;.◯));:'::::ヽ‐─────‐‐ ン /^ヾ \ ./ ゚ ;i`、 ⌒:(__人__) ⌒:::::;;,´:::| . } __\___ ___ ____´_;;{ ;` j|r┬-|:;〉::,,゚, 。;;:;;| )ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ニ≡┴‐ー-,==ー--ァ人て゜ ゚;:,::|: ゜ . ノ/ ≡'' ;;;;(( 三iiii_iiiiiii)))))て,,;;/ 。 ; ヾ _____=≒=ー────;‐‐ ̄/i'只 ̄/ ̄|Y‐-<` ` \、 ー ィ⌒ ̄ // > |≡| / <〃 ヽ いやー、こりゃ凄いですな! 敬愛する鍵盤奏者の一人でもある彼女のプレイは、とにかく人を元気にさせてくれるエネルギーに満ちていてどのアルバムも個性があってオススメなんですが、今回受賞したアルバムはアメリカの伝説ともいえるフュージョンバンドReturn To Foreverのベーシスト・スタンリー=クラークのソロプロジェクトのもの。 そんな大物とも対等に渡り合い、ひろみ嬢らしさを存分に発揮したプレイが満載!(全12曲中6曲で参加。) 31歳(!)という若さでこんな栄誉を受けるなんて、これからどこまで上り詰めるのか、末恐ろしさすら感じますな。 ◇Stanley Clarke Band - No Mystery PART 1 Return To Foreverの名曲。細かいパッセージが随所で決まる華麗なプレイの応酬! ◇The Stanley Clarke Band - Labyrinth 上原ひろみ嬢のソロアルバム『Place To Be』の曲をスタンリーのプロジェクトでやるっていうこと自体が凄いと思うw これぞひろみ節ともいえる叙情的なメロディと超絶技巧を堪能できる1曲。 来月にはソロアルバムを発表ということで素晴らしいタイミングでの受賞で注目度も俄然高まっているでしょうな! しかも今回はここ数作での編成(SonicBloom)とは変えて、ベースにアンソニー・ジャクソン(デビューアルバム時の6弦ベーシスト)、ドラムにサイモン・フィリップス(様々なジャンルで活躍するセッションドラマー。メタル方面でもおなじみ)を迎えてのトリオ。 うーむ、かなりロック色が強くなるのかしら?まぁどんな音でもピアノの音が大好きすぎる自分には楽しめるからいいんですがねw King Crimson、Dream Theater好きにもオススメです! さて、そんなおめでたいこととは裏腹に、ココ最近のヒドイ更新状況に方々から打ち捨てられそうな雰囲気ですが(;´Д`) 仕事忙しい!→疲れる→寝る→起きる→仕事へ→以下エンドレス という悪循環。もう4月までいっぱいいっぱいなんですよなぁ>仕事 まぁしかし話題の「まどマギ」や個人的に今期イチオシの「放浪息子」だけはちゃんと記事をやり遂げようとがんばるつもりですのでお付き合いくださいませ。 そんなこんなでスレチェックなんてもう今年に入ってほとんどやってない状況で(「スト魔女」スレすら、、)、まとめブログに頼りっぱなしですわ。ホント、しみじみ便利だと思いますわw ネタにも乏しい状況で主にメインはBDレビューになっちゃってますが、とりあえず今期のアニメの購入予定は 『魔法少女まどか☆マギカ』3/30~マラソン開始 『放浪息子』4月~マラソン開始 『IS-インフィニットストラトス-』3/23~マラソン開始 となりそうです。 / ̄ ̄\<あれ?おまえ「IS」ってそんなに推してたっけ? / _ノ \ | ( ●)(●) ____ . | ⌒(__人__) / \<おっぱいあるところに | U ` ⌒´ノ .,/─ ─ \ まごプロあり。 . | } \ ,/ (●) (●) \ セシリア=オルコット . ヽ } \ | (__人__) |ちゃんの2話の湯気規制 ヽ ノ \ ,\ ` ⌒´ _/ 解除だけのために / く. \ \ ノ \ 買うんだぜ? | \ \ (⌒二 | | |ヽ、二⌒)、 \ | | はっきりいって放送前にはあんまり期待してなかったのですが、話が進むたびに良い意味で裏切られ続けて今じゃすっかりブヒブヒ言って楽しんでますw ただ曜日と時間の関係上レビューは割愛してますので、BDでは全力でイかせていただきます(キリッ あとは1回くらいはなんか「IS」の面白さを考える記事を書きたいな。 あー、あとそれに伴い『パンティ&ストッキングwithガーターベルト』のマラソンは今月の3巻でリタイヤ予定です(えー とにかく画質がですね、、(←しつこい てなわけで先月の買ったものや記事のまとめと今月の主な発売予定チェックでーす。 ■アニメBD&DVD関連 ![]() ![]() ![]() ![]() 1/19 『けいおん!!』 BD第7巻 1/26 『世紀末オカルト学院』 BD第5巻 1/28 『ストライクウィッチーズ2』 BD第5巻 1/28 『パンティ&ストッキングwithガーターベルト』 BD第2巻 内容については記事を参照していただくとして、気になっているのは『ストライクウィッチーズ2』のBDの売り上げが若干落ちてきているという点。1期の時の安定感(13000枚あたり)を若干下回る推移で巻を重ねるごとに減っているのがですね、、1巻こそ16000枚くらいいって1期よりも若干ファンを増やした感があったんですがねぇ、、。 BDの角川価格もあるでしょうが、内容で買わなくなっちゃった人ってのもいるんでしょうな。個人的にはきっちり終われてて良いとは思うんですが、1期よりも終わったあとの消失感がハンパねぇっすからなぁ(´;ω;`) まぁオリジナルアニメとしては数字としては十分だと思いますけどね!w>平均13000枚 劇場版が2012年ということなんでそこへいたるまでの燃料やてこ入れが欲しいところですな。 ねんどろもいいんですが、佐伯監督によるエイラーニャのOVAあたりをですね(1期と2期の間の話)割とマジで希望します(キリッ >>関連記事 ◇積み重ねた年月は全てはこの瞬間のために!これぞ青春っ!(´;ω;`) 『けいおん!!』 BD第7巻 ◇特典CDの小林ゆうさんが本編食っちゃってる件 『世紀末オカルト学院』 BD第5巻\(^O^)/ ◇人類最強のおっぱ、、いや、空戦技術に酔いしれろ! 『ストライクウィッチーズ2』 BD第5巻\(^O^)/ ◇無修正お○○○画像確認!GAINAX頭おかしくなってた(えー 『パンティ&ストッキングwithガーターベルト』 BD第2巻\(^O^)/ そういえば「パンスト」の無修正記事が初めて「はちま」入りしてたなw ~2月予定メモ~ 2/16 「けいおん!!」BD8巻、2/23「世紀末オカルト学院」BD最終巻、2/25「ストライクウィッチーズ2」BD最終巻、2/25「パンスト」BD第3巻 『空の境界』のBD-BOXは相当悩んだけど、ちょっとコストパフォーマンスが悪い気がしたのでスルーしました。映像的には価値はあるけど、DVDについてたサントラがないってだけでちょっとなぁ。 定価52,500円だからおいそれと買えないわw ■XBOX360関連 ![]() ![]() ![]() 1/27 『Dragon Age;Origins』 1/27 『ドリームクラブZERO』 2/4 『怒首領蜂大復活ブラックレーベル』 『ドリームクラブZERO』初回プレイ、遥華ルート余裕のBADEND\(^O^)/ いやー、元々前作をほとんどやりこんでないのでコツが良くわかってないのもありますが、椎名へきるVoiceで罵ってもらいたいが為に選択肢でマズイのを選んでいたら後半相当はずしてしまい(前半はそれでOKだったりした)唐突にSPにボコられて終わっちゃいましたよw しかしまぁこのシンプルなシステムは仕事で疲れきった今の自分には相当あってるので、時間が空いたら進めてるって感じですね。 いろんなイベントや、股間が熱くなるようなミニゲーム、極めつけはVIPルームにいってからのホストガールのデレっぷりに顔のニヤニヤが治まらず、一瞬暗転するときに液晶テレビのグレアパネルに映るその自分のアホ面に絶望したりととても人前じゃ出来ませんね!(ニコッ 現在遥華さまルート2周目ですが、初回よりも1ヶ月くらい早くハートマークが満タンになって順調かも。 ただ誰と仲良しとか全然わからないので2周目もそういう部分でいろいろフラグが立たなさそうなんで、あまり期待せずにがんばります。 おれ、、、二人目はノノノちゃんを指名するんだ、、、。 声がまんまイカ娘すぎて、興奮するww( ゚∀゚)=3 / ̄ ̄\ <無理だろ、、。 / \ ____ |::::: u | / \ ハァハァ . |:::::::::::u | / ::/::::\::: \ <イカちゃんのDLC衣装は |:::::::::::::: u |/ <●>::::::<●> \ まだですか!? . |:::::::::::::: } | /// (__人__)/// | 遥華さま用にレイアースの . ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ 獅堂 光コスはまだですか!? ヽ:::::::::: ノ | \ /:::::::::::: く | | | | -―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴―― 『Dragon Age;Origins』は、『オブリビオン』的なファンタジーの世界観が気に入って買ってみたんですが、いいですね。キャラクターがバタくさくないってのが特にw 会話によるストーリーの変化とか、戦闘システムやキャラ育成の幅広さなど、いろんな意味でサクサク進むテンポの良さがプレイの辞め時を無くしますな。 プレイヤーキャラ(種族)に応じてストーリーが違った側面から見れて、その様々なストーリーが重なり合ったときもっと深く楽しめそうで繰り返しプレイもできそう。 プレイボリュームはオブリ以上にありそうなんで、とても時間が足りないと思うんですが気軽にちょこちょこ進める(クエスト単位で進める)遊び方でも十分楽しめます。 / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) . | (__人__) <こらこら。 | ` ⌒´ノ . | } ミ ピコッ . ヽ } ミ /\ ,☆____ ヽ ノ \ \ / \ / く \. /\/ ─ ─ \<ま、バグ技使ってLV20までは速攻 | `ー一⌒) / (●) (●) \ 上げたけどな! | i´ ̄ ̄ ̄ \ | (__人__) | \ ` ⌒´ / LVに応じて敵も強くなるので問題なし!(えー 『大復活BlackLabel』はまだ未プレイです。無印『大復活』の袋すら開けてないという(えー ~2月予定メモ~ 2/10 「レッド・デッド・リデンプション:アンデッド・ナイトメア」 2/17 「キャサリン」「マブカプ3」 2/24 「バレットストーム」「アイドルマスター2」「ピンクスゥイーツ&むちむちポーク!」 2月出すぎだろ!!ww 何個かは3月に回すかな、、。 3月は「Crysis2」だけだし。 ■音楽CD関連 ![]() ![]() 1/12 STRATOVARIUS 『Elysium』 1/26 HIBRIA 『Blind Ride』 STRATOVARIUSの新譜は良かったなー。 中心人物ともいえるティモ・トルキが脱退してからの再スタートとなった前作「ポラリス」はあくまでティモ抜きとしては合格点というレベルで、ネオクラシカルとしてもメロディックパワーメタルとしても突き抜けた部分はなく若干ダークな路線で進んでいくのかな~と思ってたらまさかの今回の大復活に昔からのファンとしては嬉しい限り! 元々その才能の片鱗を見せていたトルキの代わりに加入してきたギタリストのマティアス・クピアイネンの良い仕事っぷりが目立ちますな。 基本、曲自体は前作同様ダーク路線ではあるんですが、パワーメタルらしいエナジーが漲っていたり、随所に切れ込んでくるネオクラシカルフレーズだったり、メロディアスなギターソロだったりとこれぞ新生STRATOVARIUSの音だといわんばかりの曲のオンパレード! どのパートももはやベテランの域に入っているので安定感は抜群だし、個人的にはKeyのイェンス・ヨハンソンのアホみたい速弾き、ギターとのインストバトルが大幅に強化されててめっさたぎりましたわー( ゚∀゚)o彡゜ ミドルテンポのキラートラックから、疾走曲、大作志向の曲、さらにプログレッシブな展開を見せる緩急のある曲など1枚のアルバムを通しての聴きやすさも魅力。90点!!(100点満点中) HIBRIAはブラジルの若いパワーメタルバンドの3作目。 その若さが武器とでもいうか、とにかく元気だわw 展開の目まぐるしさといい、自分たちの影響を受けたバンドをこれでもかと詰め込みました!的なものを勢いで聴かせるというか。 Voのかすれているけどパワフルなシャウト、リフのかっこ良さ、リズム隊のバカテクっぷりと直感的にわかりやすい要素が楽しめますな。87点!! ちなみに2ndから自分は入ったんですが1stはどんなもんなんですかね?買い? ![]() ![]() ![]() 1/19 「けいおん!!」イメージソング・憂 1/19 「けいおん!!」イメージソング・和 1/19 「けいおん!!」イメージソング・純 / ̄ ̄\ <聴き込んでもライブいけないならムダに終わったな! / ⌒ ⌒\ | ( ●)(●) ____ . | ⌒(__人__) / \ | |r┬-| // \ \ <だーらっしゃいっ!! . | `ー'´} \ /(;゜.;.)lll;(;..゜;) u \ . ヽ } \ | ⌒(__人__)⌒ .ノ( | ヽ ノ \ \ | r┬-| ⌒_/ / く. \ \ ノ | |, | ,| \ | \ \ (⌒二 `―‐" | | |ヽ、二⌒)、 \ | | 純ちゃんマジフリーダム。 他にCLUBJAZZ系のquasimode(クオシモード)の新譜とか旧譜の補充など買ってましたー。 ~2月予定メモ~ 2/23 TURISAS 『Stand Up And Fight』 2/23 VOLCANO 『MYTHOLOGY』 3/2 Children Of Bodom 『Relentless.Reckless Forever』 3/9 Dragon Guardian 『Destiny Of The Sacred Kingdom』 コルピの新譜が1ヶ月延期になってた。期待の邦題は『コルピの神様』ww だいたいこんな感じで買ってましたー。 折りたたみ先は漫画新刊関連のチェックでーす。 ■漫画新刊関連(110101~110228までチェック) 1/7 仁侠姫レイラ(3) 米井さとし なにかもちがってますか(1) 鬼頭莫宏 のりりん(2) 鬼頭莫宏 じょしらく(2) ヤス 1/8 オハナホロホロ(2) 鳥野しの 1/12 イボンヌと遊ぼう!(2) 荒井智之 わたしたちは皆おっぱい(2) 東風実花 1/13 ちょいあ!(3) 天蓬元帥 1/14 特攻の島(2) 佐藤秀峰 1/15 特例措置団体ステラ女学院中等科C3部(1) 月眠 1/18 ゆるゆり(4) なもり ムシブギョー(3) 福田宏 月光条例(12) 藤田和日郎 1/19 GANTZ(30) 奥浩哉 ソムリエール(16) 松井勝法 コイネコ(9) 真島悦也 1/20 フランケン・ふらん(6) 木々津克久 森のテグー(2) 施川ユウキ 1/21 オクターヴ(6) 秋山はる 僕はビートルズ(3) かわぐちかいじ こどものじかん(9) 特別限定版 私屋カヲル 1/22 黄昏乙女×アムネジア(4) めいびい デイドリームネイション(3) kashmir 1/24 新装版 ラヴ・バズ(1) 志村貴子 1/25 P.S.すりーさん・さん IKa とらドラ!(4) 絶叫 放課後プレイ3 黒咲練導 うちの姉様(3) 野広実由 Felice(1) 門瀬粗 1/28 7人のシェイクスピア(3) ハロルド作石 1/31 朝霧の巫女(7) 宇河弘樹 チュニクチュニカ 水谷フーカ BASTARD!! 暗黒の破壊神(27) 萩原一至 2/2 ぱら☆いぞ(1) 道満晴明 2/4 屍鬼(10) 藤崎竜 2/8 仁侠姫レイラ(4) 米井さとし 2/10 ヒャッコ(6) カトウハルアキ 屋上姫(1) TOBI 夏空に、きみと見た夢(1) 平尾アウリ 2/12 くおんの森(3) 釣巻和 釣巻和作品集 うさぎ装束 釣巻和 きみといると(4) かがみふみを エデンノカケラ 門井亜矢 魔法少女まどか☆マギカ(1) ハノカゲ くろよめ かずといずみ 2/17 DEAR BOYS ACT3(6) 八神ひろき 2/18 孤高の人(14) 坂本眞一 ノノノノ(13) 岡本倫 ヨルムンガンド(9) 高橋慶太郎 結界師(33) 田辺イエロウ 2/23 謎の彼女X(7) 植芝理一 BLOOD ALONE(7) 高野真之 ささめきこと(8) いけだたかし 2/25 新装版 ラヴ・バズ(2) 志村貴子 ストライクウィッチーズ 公式コミックアラカルト(2) ~いっしょにできること~ 黒神(16) 朴晟佑 2/26 とある科学の超電磁砲(6) 冬川基 電撃テンジカーズ(3) 古賀亮一 ○本の住人(4) kashmir キルミーベイベー(3) カヅホ 森田さんは無口(3) 佐野妙 2/28 海の御先(9) 文月晃 『特例措置団体ステラ女学院中等科C3部』が面白かったなー。女子中学生×サバゲー(サバイバルゲーム)とかFPS好きのオタな自分にはメガ☆ヒットすぎる!w そして2月に出た『ヒャッコ』(久々!)の新刊の内容がサバゲーとか今、サバゲーブームが漫画界で起こっているわけですよ!(←気のせい そんなこんなでそういった『サバゲー漫画から入るFPS入門講座』なんて記事を書こうかと思っているんですが、あまりにも誰得すぎる記事なので一旦保留中です(えー 『ゆるゆり』がどんどん『苺ましまろ』化してて非常にオレ得な件。 『ぱら☆いぞ』の下ネタが息をするレベルくらいに自然でヒドイ件。( 『BLOOD ALONE』の新刊は新装版で集めないとマズイのかしら、、、移籍したのよね? なんか1月、2月は買うの少ないけど2月は『ささめきこと』の新刊も出るし、それだけでも生きていけるので問題ありませんな。 とりあえずこんな感じで今月は行こうと思いまーす( ´∀`)
|
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
安い!!!!今、ダントツ人気のシンプルな本革レザーベルト!メンズ・レディース通勤にも丁度良い!シンプルだけど、存在感あり〓!!上品かつ高級な印象で、ラフなスタイルやGパンなどに合わせてもGOOD〓◎絶対に損をしない Belt★こだわりの素材でシンプル レザーベル …
2011-04-16 Sat 18:33 レディース・メンズファッション・人気ブランド!激安通販紹介します(*^m^*)
|