
2011-02-26 Sat 00:31
____
/ \ <みなさんこんばんわ。 / ─ ─ \ 今回いよいよ麻衣子ちゃんのCVが明らかになります! / (●) (●) \ 「ああ!そっちの方面からチョイスだったか!」という | (__人__) | __________ サービス満点なキャスティング \ ` ⌒´ ,/ | | | に改めて志村作品のアニメ化 ___/ \ | | | はスタッフに恵まれているなと | | / , .| | | 思いましたね。 | | / ./ | | | | | | ⌒ ーnnn |_|__________| それでは早速見てみましょう。  ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _|_|__|_ 『放浪息子』第6話~ ![]() 文化祭当日。 ユキさんの男装(というのか?)かっこいいけど声が女声なのがやっぱり違和感w でもなんで女性の姿で行かないのかな?よしのやにとりんに対して気を使ってるんだろうけど、ユキさんくらいに美人なオカマさんなら絶対に誰も気づかないはずですよなぁw ユキさんの母親との確執ってのはアニメじゃやれてないんですが、学生の時初めてのユキさんの女装を母親に見つかったとき寝込んだんですよ。 だからこの成人式(?)の時の母親の「やっぱりいいわね、男の子のキリッとした姿って。」てのはユキさんにとってこれからその期待を裏切ってしまうという意味でこの悲しい表情になってるんじゃないかしら。 千葉ちゃんのロミオ衣装キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!! ちーちゃんもメロメロ! 「かっこいい」何回言えば気が済むんだ!w てかちーちゃんのツインテもかわいいよ!(・∀・) マコちゃん、千葉ちゃんを見てつりあわないとまた卑屈モード、、、と思ったら立ち直った! マコちゃん「今日のボクはジュリエット!」 ちーちゃん曰く「無礼な人」文弥登場。こいつ、無礼っていうか無神経の塊だよな、、、(今のところは) 文弥「で、ジュリエットは?、、、なんだニ鳥ってやつじゃないのか、、、なんかイメージ違うなぁ。」 / ̄ ̄\ <落ち着け / _ノ \ | u ( ●)(●) ____ . | (__人__) /::::::::: u\ <こいつはどうしてここまで空気読めない | ` ⌒´ノ/ノ└ \,三_ノ\ ,∩__ んだよ!そして口にしなくていい . | /::::::⌒( ●)三(●)\ fつuu ことばかり言いすぎなんだよ!! . ヽ |:::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ | | | ヽ \:::::::::: ` ⌒´ ,/ _ | | /  ̄\ /⌒ .ヽ i 丿 | ヽ、 \/ /(⌒) ξ) ̄ ̄´ \ ./ / / | せっかく立ち直ったマコちゃん、複雑な表情に、、。 マコちゃん「あはは、、そういうギャップを楽しむ劇だから、、。」 でもね、マコちゃんはそんな気持ちでやるんじゃないんだよな、、一人の女の子としてみんなに見てもらいたいんだよ。ジュリエットを演じきる、という目標が少し揺らいでるように見えるな。 しかしこの文弥の声は癪に障るイントネーションだなw ある意味ピシャリなキャスティングだ。 真穂のクラスは喫茶店。 不良ウェイトレスとなってしまってる真穂には原作にはちゃんとワケがあったんだけどね~w (うぜぇ、、。) γ ⌒⌒ヽ / / ̄ ̄\\ ( ( ヽ ) ノ //_ノ ヽヽ \\ ノ 从 ゝ (●●)(●●) ヽヽ ____ (⌒) l |( (__人__)) u }}| l /\ / ) し / | ミ<なんでにとりんが真穂姉 l | ` ⌒´ ノノ /(○ )::(○ )⌒\/ | ミ のお気にのブラ&パンティを || | } }/:::::::(_人_):::::::: i' | 着ちゃうイベント削ったん ヽ }} | )ww) | | だよ!! ヽヽ ノノ \ `ー" ノ / (( (⌒) )) 〉 . . \ にとりんの女心の揺れを見せて | \ `ー--" くれるんじゃないの!? | |ヽ、二⌒)、 見つかったわけじゃないんだけどバレバレでそりゃもう見てるこっちがハラハラしたもんですw 営業スマイルも見せずにダラダラしてると、、 麻衣子ちゃん「あー、いたいた。遅くなってゴメンね!」 麻衣子ちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! 中の人は、、高部あいさん!そう、『青い花』の万城目ふみ役の人ですよ!!( ゚∀゚)o彡゜ なんという、、なんというサービス精神溢れるキャスティング!w モデル3人娘は全員『青い花』のヒロインなんですよ!! 安那ちゃん→井汲杏子(堀江由衣)、環ちゃん→奥平 あきら(儀武ゆう子)、麻衣子ちゃん→万城目ふみ(高部あい) 真穂姉の水樹奈々さんにちょっと気がいってて、今をときめくアイドル声優で固めてくるかな?と思ってゆかりんあたりを予想してたんですが、こっち方面だったかぁー。 なんというか、志村作品っていろんな制作会社から愛されてそうだなぁ。 麻衣子ちゃんパニックで真穂のクラスの喫茶店騒然!wプチサイン会となってしまったとさw 麻衣子ちゃんのリュック、、オタご用達のものでプチ変装ってことなのか?(えー 校外も校内も文化祭のお祭りっていう賑やかな雰囲気がしっかり描かれていていいなぁ。 佐々ちゃん、食べすぎて「ゲフーッ」言うなww ユキさん、明らかに浮いてるわw どうみてもホストな件。てか男装してるのにしーちゃんに腕組とか怪しすぎる!w ちーちゃん「千葉さん、お化け屋敷に行こう!」 何の気まぐれか千葉ちゃんOK出しちゃった。お祭りの雰囲気に流されている? とここで文弥が千葉ちゃんに花束を渡す。カーテンコールで渡したかったけど、今のうちにって。 千葉ちゃん「あんたって、全てにおいてそうなのね。花に罪はないからもらっておくけど、一言多くて無神経だわ!反吐が出るわ!」 (ヽ三/) )) __ ( i))) / ノ \\ \ <千葉ちゃんかっこいいー!! / /゚\ /゚\ \ ) 胸がスッとしましたよー! ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\ | (⌒)|r┬-| | 文弥涙目ワロスwww ,┌、-、!.~〈`ー´|'| _/ | | | | __ヽ、 U / レレ'、ノ‐´  ̄〉 | `ー---‐一' ̄ おや?なんだかんだでにとりんの友達、ほとんどお化け屋敷に向かってるんじゃ? 緊張のドキドキを怖いドキドキで消す!というマコちゃんだったけど、そのお化け屋敷の完成度がしょっぱい件w どこからともなく聞こえてきた叫び声がちーちゃんで、それに答えたのが佐々ちゃんだとわかったマコちゃん。 せっかく来たんだから、と劇のために声が出るようにと叫びながらお化け屋敷を駆け抜けるマコちゃん。そしてそれに釣られてみんなも! お化け屋敷の人たちが逆に怖がってるぞw そして一番最初に出たちーちゃんの目の前にいたのは、、、麻衣子ちゃん!!ww ちーちゃん「ぎゃーーーーッ!!!」 本日一番の悲鳴でしたw 真似事の悲鳴が本気の悲鳴に変わるこの流れ、秀逸だったなぁ~。 ![]() ちーちゃん「あ、、愛してます!!」 麻衣子ちゃん「愛してるっていわれちゃった^^」 ちーちゃん、まさかの麻衣子ちゃんファン発覚w 割とミーハー?でも安那ちゃんは意地悪っぽいから嫌いと本人を前に言うあたりこの人は違うなw ちーちゃん「せ、、セリフ全部飛んだ、、!」 ∧∧ ヽ(・ω・)/ ズコー \(.\ ノ 、ハ,,、  ̄ 本番前のあわただしい中、ユキさんとしーちゃんがきなすった。 よしのとにとりん、ユキさんの男装した姿にびっくり! そしてマコちゃんは一目惚れか!?w あれ?そういえばよしのってこの時身長160近かったっけ?それを考えるとユキさんって身長170後半くらいあるんじゃ、、、そしてしーちゃんは190cm!?(ねーよ ユキ「シュウくんは?ジュリエット?」 にとりん「いや、僕はナレーター、、。」 ユキ「なーんだ、残念。」 マコちゃんの女装なんて誰も期待してない、、本人の意志に関わらずそれが伝わってくるのが心にグサグサ刺さってくる、、(´;ω;`)ウッ 開演前。 お客さんの入りは中学生の文化祭ってことを考えると超満員じゃないか? 演劇部員の三つ編みの女の子のヒゲが絶妙に似合ってて噴いたw にとりん、千葉ちゃんに「すごい、かっこいい。」って声をかけるけど、あっさりしてるよなぁ。 千葉ちゃんもそれだけで今は満足なのかしら。 と、その千葉ちゃんの視線の先には、、、マコちゃん。 そうか、もう千葉ちゃんはロミオになりきっているんだな。だから必要以上なことを語らない。 語るならば演技で! いよいよ開演!! 「姫が姫らしく装うことをしない、王子が王子らしく振舞わない。そんな二人の、物語です、、。」 にとりんのナレーションから幕があがり、出てきたのはマコちゃん演じる、ジュリエット! 輝くスポットライト、たくさんのお客さんとその無数の視線、永遠とも感じる静寂、、胃が、、胃がキリキリするぅぅ!!:(;゙゚'ω゚'): 思い出す文弥やユキさんの期待しているものとは違うジュリエット像、、、 マコちゃん「わ、、わた、、私は、、」 マコちゃんはまだジュリエットになりきってなかったんだね、、(つД`) しかしマコちゃんは視線に気づく、、そう、千葉ちゃんの、いや、ロミオの熱い視線を! マコちゃん「ごめんなさい!もう1回!!」 ___ /⌒ ⌒\ ━━┓┃┃ /(  ̄) (_)\ ┃ ━━━━━━━━ /::::::⌒(__人__)⌒:::: \ ┃ ┃┃┃ | ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛ \ 。≧ 三 ==- -ァ, ≧=- 。 イレ,、 >三 。゚ ・ ゚ ≦`Vヾ ヾ ≧ 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 やりおる!!ww ここで笑いを得ることによってみんなの緊張も一気に取れた! そう、これは倒錯劇であり笑えるものなんだよ! 麻衣子ちゃんたちはもう帰ってる? 安那ちゃんが麻衣子ちゃんが体育館にいったら騒ぎになってにとりんに悪いと気を利かせたみたい。 ここらへん細かい伏線張ってますなぁ。 劇は軌道にのって絶好調! 佐々ちゃん、こぶし利かせて演じててワロタwかわいいのう(*´Д`)ハァハァ みんなもおおげさなくらいに自分とは反対の性別を演じる。 お客さんの反応もいい! とそんな中、ボクの胸をチリつかせるあいつの顔が、、っ!!(゜ω゜#) 土居め、、、あの小学生時代の悪行(にとりんとよしのの交換日記を読み上げる、千葉ちゃんを殴る)を考えると、やはりコイツがこのアニメ最大のラスボスになるのか!?(←言い方違うけどまぁだいたいあってる ![]() ああ、、子どもたちが一生懸命、一緒になって物事をやり遂げようとする姿を見るだけで涙が出そうになってしまうのは歳を取ったからなんだろうな、、(´;ω;`)ウッ みんな輝いてるぜ! しかしそんな中で一際輝くのはやっぱり千葉ちゃん、、とマコちゃん! マコちゃん(ジュリエット)「みな、ロミオの名に恥じない立派な男になれといいます。私はなぜロミオという名であなたはジュリエットなのでしょう。」 千葉ちゃん(ロミオ)「ただ一言、私をロミオと読んでください!さすれば新しく洗礼を受けたも同じこと!私のジュリエットと言う名はあなたにこそふさわしい、、。」 マコちゃん「、、いただいてもよろしくて、、?」 この物語がにとりんとよしののことを描いていることに気づいている千葉ちゃんはよしのの方を見つめる。 よしのにはそういう意識は薄いんですよな、、。 クライマックスの自決のシーンも鮮やかに、、、荘厳な音楽が流れる中静まっている会場がポツリ、ポツリとした拍手が起きて瞬く間に広まり大きな拍手に包まれる! ジュリエットを演じきったマコちゃんに手を差し出す千葉ちゃん。 そしてみんなが二人のもとへ、、、カーテンコールまでちゃんと描いてくれるとはね。 劇が終わり、、 しーちゃん「ロミオ上手かったなぁ。」 ユキさん「ジュリエットも良かったわよ!」 この一言をどれほどマコちゃんに聞かせてあげたいか!(´;ω;`) 元男としてユキさんのこの言葉は絶対にマコちゃんには自信になると思うんだけどなぁw 一仕事を終えたクラスの雰囲気がいいなぁ。 / ̄ ̄\ / ー ー\<・・・。 | ( ●)(●) ____ . | U (__人__) / \ | |r┬-| ./ _ノ 三ヽ、_ \ <税所ぉぉ、、、てめぇは . | `ー'´} \ / (●) (●) \ かき混ぜまくっただけじゃねーか . ヽ } \ .| (__人__) ..| ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/ ぶち殺すぞ! / く. \ \ ノ \ | \ \ (⌒二 | | |ヽ、二⌒)、 \ | | クラスメイトがマコちゃんに「面白かったぜ!」とか「噛んだところ最高!」っていうのも最初は期待されていなかったことを考えると嬉しいに違いないですな。 中々の評判に千葉ちゃんがマコちゃんに声をかけてきた。 マコちゃん「ボクは、、笑われたくなかった、、。倒錯劇って名前がついてるんだし、無理だってわかってるんだけど。ジュリエットっていう女の子として、、みんなにボクのこと見てもらいたかった、、。」 マコちゃんの胸にしまっている強い願いがあの熱演になっていると考えると、胸が熱くなるな、、。 自分の願望を観客に押し付けるなんておこがましいとバッサリ斬り捨てる千葉ちゃんw でも、 千葉ちゃん「これ(花束)、ジュリエットに渡してくれって。名乗らなかったから知らないわ。少なくとも、アンタがジュリエットだって認めた人がいるってことよ。」 .(● ) ’、 ′ ’. . ’、ヽ′・ ’、.・”; ” ’、 ’、′ ’、 (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”; ( ●) .’;^`⌒)∴⌒`.・ ”; ’、′・ 〃 、’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人 ヽ ドカーン! (⌒ ;;;:;´'从 ;' ;:;;) ;⌒ ;; :) )、 ヽ ( ´;`ヾ,;⌒:: :: :.从⌒;) :`.・__人__) \:::::. ::: ´⌒(,ゞ、⌒) ;)r┬-| \.;:;_) ...::ノ ソ ...::ノ :;; ; -' \ 、′ 、 ’、 ________ ノ:::::::::::: `ー'´ \| | | /::::::::::::::::::::: | | | |::::::::::::::::: l | | | 千葉ちゃん、かっこよすぎる&かわいすぎるだろぉぉ!!( ゚∀゚)o彡゜ 文弥の花束をこうやって使ってくるとか反則すぎるだろ、、。 にとりんとよしのがすっかり空気な件。 でもあの劇は二人の願いを描いたものなんだよな、、これからがやっと二人のターンとなるか?w それぞれの帰路。。 中学の学園祭って親と帰るものだったっけ?w しーちゃんww「バイバイキーン」はアニメ的にまずくないか!?ww他局だしww 真穂姉はこの「ロミジュリ」がにとりんの願望だってことに気づいていたみたい。 さすが姉だよ、にとりんのことちゃんとわかってる。 文弥うぜぇ、、、お前の花はマコちゃんのものになりましたww マコちゃんのお母さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! マコちゃんの噛み倒した演技に大爆笑ww でもマコちゃんのことちゃんとわかってくれてるいいお母さんなんだよなぁ。 それぞれの劇後の心情もしっかり描いてくれて満足でした( ´∀`) 糸売 もうアニメはマコちゃん、千葉ちゃんのことをずっと描いていればいいと思うよ!(えー もう千葉ちゃんが花束をマコちゃんに渡す下りの改変は見事としかいいようがありませんな! 原作では割とあっさり、しかも劇の前に渡したりしてるんですよね。しかもマコちゃんは花束の主は千葉ちゃんだと気づいてる。 でも今回のこの改変により、千葉ちゃんっていう子の優しさを最大限に引き出してくれたと思います。 この不器用さがいいんですよなぁ、、それがちょっとわかりにくかったんですがこんなん見せられたら千葉ちゃんにますます惚れてしまうやろ!(*´Д`)ハァハァ そしてマコちゃんの葛藤。 「笑われたくなかった」っていう一言がマコちゃんの劇に対する思いを現してますな。 倒錯劇ってのは笑わせてナンボみたいな流れの中、マコちゃんだけは「ジュリエットという女の子としてみんなに見て欲しい」と願ったわけで、その真剣さがまこちゃんの心情を知る千葉ちゃんに届いたんでしょうな。 こうしてこれまでを振り返ると、この作品のテーマは「自分をわかってくれる人を得る」っていうことになるんじゃないかしら。 マイノリティーを貫くためにそれを理解してくれる人を得るということの嬉しさ、心強さなんてものを感じます。 にとりんは幸せものだよ。よしのにマコちゃん、真穂姉にユキさん、そして千葉さん、これほど多くの自分をわかってくれる人を持ってるんだから。 千葉ちゃんが一番誰からも理解されそうにないよなぁw マコちゃんだけだよなw 明らかにこの6話までは千葉ちゃん&マコちゃんメインでした。よしのとにとりん、主人公格なのに空気でしたw でもこれは明らかに意図されたものでしょうな。 にとりんとよしのの関係を、そのまわりのキャラを動かして浮き彫りにしてわかりやすくして、ようやく物語を語る上での下準備が整ったという感じ。 次回からいよいよにとりん、よしのの主人公復帰に期待です! ![]() / ̄ ̄\ <あれ、、?よしのは、、? / \ ____ |:::::: | / \ <うひょぉぉぉー!! . |::::::::::: | /ノ \ \ 安那ちゃんきたぁぁぁぁ!! |:::::::::::::: |/ /゚\ /゚\ \ こっからはハイパー安那 . |:::::::::::::: } | (__人__) | ちゃんタイムですよー!! . ヽ:::::::::::::: } \ .` ⌒´|'| / ヽ:::::::::: ノ | U \ /:::::::::::: く | | | | -―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴―― いや、マジでよしのこのままだと空気になりかねんぞ、、、w
|
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
マコちゃんの葛藤の中での心の成長を描きつつ、さおりんはさおりんらしさを出し、かなり面白い劇となりました。 …
2011-02-26 Sat 09:26 所詮、すべては戯言なんだよ
千葉さおりちゃんカッコイイヽ(●´ ω`●)/
ロミオの中のロミオ!
倒錯劇上演の張り詰めた空気がよかったですね♪
「ドキドキでドキドキを消すっ!」
叫びまくりお化け屋敷楽しそうw
みんなで大きな声出して走って、青春ぽさがいいなぁ>ω<♪
祭りの空間の... …
2011-02-26 Sat 22:43 空色きゃんでぃ
今回もさおりんが冴えてました
本作品は、さおりが圧倒的な存在感を放っていますね。
相対的によしのの存在感が薄まっているような気がしますが、これは大丈夫だろうか。
以下感想です …
2011-02-27 Sun 10:14 アニメを考えるブログ
ユキさんがスーツをきる。どこのホストだと思う。そして、文化祭はじまる。チバさんが男装すると、チーチャンがカッコイイカッコイイカッコイイと騒ぐ。そして、フミヤがやってくる... …
2011-07-28 Thu 18:41 ぺろぺろキャンディー
|