
2011-03-19 Sat 09:14
懐かしいなぁ。これ、初めて友人に見せられた時全く意味わからなかったんですが(笑)その後、本編をDVD借りて見た後に改めてみたらイントロで泣いたww そして3:45付近で死んだ(えー 「AIR」はボクがアニオタへと堕ちていった思い出深い作品。 一度アニメを見た時の印象は「晴子さん(久川綾さん)の演技すげぇ、、これだけでなんかもう魂揺さぶられたわ、、(´;ω;`)ウッ」ってのが大きくて、ストーリーやらちょっと理解不足だったんですよ。 んで、その後ゲーム(PS2版)をプレイしてキャラの事細かな心情描写を理解してから再びアニメを通してみたときの衝撃というか感動はアニメに対する見方が変わりましたね。 キャラの仕草、セリフ、表情といったところのひとつひとつに込められたキャラの心情を表現するアニメーションとしての質の高さ、原作を生かした脚本の再構成、そして感情を揺さぶるBGMの効果的演出、、、、 いわゆる京アニ信者になった瞬間でしたw 最近ちょっと泣きたい気分だったのでDVDで1話から見返しているんですが、観鈴ちんの動きやしゃべり方が神すぎてそれだけで泣いた(えー 観鈴役の川上とも子さんマジぱねぇっす。 いやぁ、それぞれの個別のルートに進みながらもしっかりと別のキャラのフラグも回収している脚本の再構成の上手さも光りますなぁ。セリフのテンポや間の取り方もグレイト。 いつの時代も京アニの描く少女の動きの可愛らしさは変わりませんが、AIRはまた格別に好きですわ。 現在、6話まで消化(佳乃、美凪ルート終了)。 SUMMER編、AIR編と一気に見てしまいたいけど、1日2話のペースで目頭を熱くして行きますw ちなみに出崎監督の劇場版「AIR」は見てないのです、、、。劇場版「CLANNAD」はだんご三兄弟の歌で爆笑しましたけど(えー / ̄ ̄ ̄\ <そういえば「まどマギ」10話のレビューが上がって / _ノ ヽ こないね?ニコニコ見ただろ? (( | ( ●) | ____ | (__人). / \ | ⌒ノ. / ─ ─\ ! ヽ } / (● ) (● )\ _ > } | (__人__) |  ̄ ̄` 、__ノ \ ` ⌒´ /  ̄`'‐- 、 > ー‐ < ヽ / / ̄彡ミヽ、 V ヽ / / ヽ ヽ ヽ Y / | | 入 ヽ ノ ヽ ノ / ̄ ̄ ̄\ / _ノ ヽ<ネタバレはすんなよ! | ( ○) | ____ | U (__人). / \ <いやぁ、正直神すぎて中々考えが | |r┬|. / ─ ─\ まとまらない、、ていうか来期の ヽ `ー'} / (●) (●)\ アノアニメのネタバレをしそうで _ > } | (__人__) | すげぇ気をつけてて難しいんだ。  ̄ ̄` 、__ノ \ ` ⌒´ /  ̄`'‐- 、 > ー‐ < まぁどうしてもダメだったら ヽ / / ̄彡ミヽ、 そのアニメを引き合いに使っちゃう V ヽ / / ヽ ヽ だろうけどね。 ヽ Y / | | 入 ヽ ノ ヽ ノ ![]() そうそう、京アニの最新作「日常」の第0話も先日やっと見ました。 / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) . | (__人__) <こらこら。 | ` ⌒´ノ . | } ミ ピコッ . ヽ } ミ /\ ,☆____ ヽ ノ \ \ / \ / く \. /\/ ─ ─ \<おい、これ2クールって正気か!? | `ー一⌒) / (●) (●) \ いくら京アニでもこれでは | i´ ̄ ̄ ̄ \ | (__人__) | もたないぞ! \ ` ⌒´ / 良くも悪くも原作に忠実すぎるなw 「日常」のギャグはテンポの良さ、しつこさ、シュールさ、かみ合わなさの様々なマッチングといったところが売りだと思うんですが、その魅力がまだまだ発揮されずにいるな、、という印象。 個人的には一番ツボった3巻(ドラゴンスクリュー回)がどうなるのかが一番の楽しみですw ※キャプろうと思ったら見てすぐにDVD貸しちゃったんで手元に無かったでござる。明日あたり追加しよ。 >>関連記事 ◇この畳み掛けてくるズコーの嵐に耐えられるか!? 『日常』(あらゐけいいち) 3巻
|
久々にAIRの動画見て泣けてしまった・・・。
また見たくなってきましたよ。 出崎監督の「AIR」はある意味凄かったです。 この作品でもまだその演出使うか!って(笑。 こんにちはです。
>一番ツボった3巻(ドラゴンスクリュー回) みおが公務の執行を妨害の回だよね あの話も好きなんがけど五巻の漫画製作の話も 大爆笑したよ 三人とも初めから飛ばしすぎだよね とくに麻衣が漫画製作での禁忌をしまくるしね 楽しみです。 あとアニメ見て萌えアニメだと思ってる人が どんだけ、こけるだよね。
2011-03-21 Mon 21:14 | URL | 山 #-[ 内容変更]
自分も鍵の中では別格にAIRが好きですな~
もちろんアニメ、ゲームともども最高傑作とも思いますね。 観鈴ちん、晴子さん、往人の関係はとても素敵で悲しすぎますね。;; sizさんも熱烈なAIR信者ならぜひBDをもw 日常は個人的にはツボりましたb 本放送もおおいに楽しみにしております。^^
2011-03-22 Tue 06:35 | URL | 宇治抹茶 #-[ 内容変更]
>DDさん
いやー、やっぱ11話と最終話は神すぎて何度見ても涙を堪え切れません(´;ω;`)ブワッ 出崎監督のあの演出はもう諦めてます(えー >山さん お久しぶりー( ´∀`) あの畳かけてくるテンポがいいんですよなぁー>日常 個人的にはこれ全然萌え所なんてないんですけどねw >宇治抹茶さん BD欲しいぃぃぃぃぃー!意外と在庫ありなんでいずれ買います(←とかいってると買い逃す) 「日常」はまだまだ魅力の1/3も伝えきれてない気がします。しかしクオリティは安心の京アニでしたので期待大です!(・∀・)b |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|