
2011-03-30 Wed 23:05
神の力(神通力)を持って無敵を誇る孫悟空の唯一の弱点、それは三蔵法師に読経による頭の輪っかの締め付けだった!
![]() 精霊・人繰りのアーロウ チルチルが<魔法のぼうし>を使って『西遊記』の世界へ行って、三蔵法師をかっさらってきたみたい。 この計画を立てたときからもうそんごくう対策はやってたわけか。 何もできなくなったそんごくうに急に強気の態度になるアラディン。小物すぎワロタw そんなアラディンにぶちキレたのはエンゲキブ! ![]() (ヽ三/) )) __ ( i))) / ノ \\ \ / /゚\ /゚\ \ ) <エンゲキブいいぞーっ! ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\ もっと言ってやれー!!ww | (⌒)|r┬-| | ,┌、-、!.~〈`ー´|'| _/ | | | | __ヽ、 U / レレ'、ノ‐´  ̄〉 | `ー---‐一' ̄ 考えてみたらアラディンは自分の力で何かしたってわけでもねーし、アラディンに限らず、<アラビアンナイト>の世界の住人はチルチルに頼りすぎてる感はあるな。まぁ前回の月打でねじ伏せられているからかもしれないけど。 そしてその「精霊を自分で引っ込めることもできないんでしょう!?」という挑発に見事に乗ってくれたアラディンw エンゲキブの挑発によってそんごくうの緊縛が解除! そしてその一瞬の隙をついて ![]() そんごくう「我地撃裂天(われちうをうちてんをさく)!!」 捨て身で如意棒を使って、アラディンたちとの間を断ち切りエンゲキブを逃がそうとするそんごくう。 崩れ落ちる回廊に落ちていくそんごくうを助けようとエンゲキブは後を追いかけ一緒に落下! なんとか着地するも状況は最悪には変わりない。 ![]() 逃げろといわれて逃げるような女の子じゃない!「やってみなきゃわからない」そう言ってそんごくうを背負って崩れた回廊を昇り始めるエンゲキブ。 ![]() ∩_ 〈〈〈 ヽ ____ 〈⊃ } /⌒ ⌒\ | | /( ●) (●)\ ! ! / :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l | |r┬-| | / <こいつ、最高にアホww \ ` ー'´ // / __ / (___) / <うちでの小槌>が入っていると思った入れ物の中はピコピコハンマーだった件w そんごくうが元からこの取引に応じるつもりがなかったことを知ったアラディン大激怒! 固い足場をそんごくうを背負って登るエンゲキブだったけど、落下。 さらに状況は厳しくなり、そんごくうは「一人で逃げろ」とエンゲキブに言うも、、 ![]() エンゲキブ「ヤよ!イヤよ!イヤァよ!あたしはエンゲキブ。舞台が幕の時には、悔いも、、、未練もなく、、すぱっと笑ってソデに退場できるように、、あたしはあたしのしたいコトを演じるのよ。」 エンゲキブが自分のことをこんなに話したことってあっただろうか!? 自らの信念ともいうべき思いを力に、回廊のがけを登りきったエンゲキブ、、、。しかし待ってたのは怒りのアラディン! 再び三蔵法師の読経を使い、そんごくうを封じ込めた上で本物の<うちでの小槌>の在り処を聞き出そうと、エンゲキブをシンドバードに人質に捕らせて迫るアラディン。 そんごくうは<読み手>たるエンゲキブの身の安全を優先して、本来の<うちでの小槌>の在り処を教える。 そんごくう「本来の持ち主である一寸法師の元へ送った」 ![]() 裏もとってそんごくうの言っていることが本物とわかった途端に用済みとばかりに殺しにかかるアラディン。 その前に立ちはだかるエンゲキブ。 エンゲキブ「やめて!そんごくうを殺しちゃダメよ!なんでもするから!!」 ![]() シンドバード「こいつ(そんごくう)を助けるためになんでもするってったのか?エンゲキブ。じゃあな、ハダカにだってなれるよなぁ?」 / ̄ ̄\ / _ノ \ <楽しみなのかよ。 | ( ●)(●) . | U (__人__) | ` ⌒´ノ . | } ミ ピコッ! . ヽ } ミ /\ ___ ヽ ノ \ \ ;;/ ノ( \; / く \. /\/;/ _ノ 三ヽ、_ \; <ちょっと待てやぁぁ~。 | `ー一⌒) ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪ \; そんなけしからん要求、少年誌 | i´ ̄ ̄ ̄ \ ;.| ⌒ (__人__) ノ( |.; でやっていいと思ってんのかぁ? ..;\ u. . |++++| ⌒ /; 来週が楽しみじゃねーかよぉぉ! 糸売 エンゲキブに別れ(死亡)フラグが立ったような気がしてならないんですが!(´;ω;`)ウッ エンゲキブってこれまで月光を追いかけるような、立ち位置的には読者に近い目線を持っていたような感じだったんですが、これほどの信念を持って自ら行動を起こしたことって今までになかったと思うからかなりビックリしたわ。 「舞台が幕の時には、悔いも、、、未練もなく、、すぱっと笑ってソデに退場」 ってのがもうこれからの月光、もしくはその他のキャラたちとの別れを暗示させるようでとても印象的だったなぁ。 「月光条例」という<おとぎばなし>でヒロインを演じているという意味で今後の展開が気になりすぎる、、。 「演じる」ってのもねぇ、いろいろ深いな。 とっかえひっかえの彼氏もそれぞれに合わせて演じてきたんだろうし、エンゲキブの本当の姿ってなんだろうな。まぁ月光が好きな女の子ってのが一番近いのかもしれないんだけど。 そしてそんごくうの「若い娘の台詞ではないな、、。」に対する「おあいにくさま」っていう反応も気になる。ただの<読み手>じゃなさそうなんだよなぁ。 月光=チルチルは確定、そして行方が謎になっているエンゲキブ=ミチルの線もまた捨てがたくなってきたな。 とりあえず次回、エンゲキブが脱ぐのか注目ですな!(←そこかよ
|
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|