fc2ブログ
まごプログレッシブな日常や、DreamTheaterを中心に様々な音楽、X-BOX360、マリみて、アニメ、漫画、雑記などホヒンホヒンに書き殴りつつすやり~ぬ、、
はてなブックマークに追加
『花咲くいろは』 第2話 緒花ちゃんはポジティブかわいい( ´∀`)
          ____
        /      \ <みなさんおはようございます。
       / ─    ─ \  「花咲くいろは」、予想外にガチで世の中の厳しさを
     /  (●)  (●)  \ 感じさせるもので緒花ちゃんの成長を見守っていく
     |     (__人__)     | __________   ような感じで楽しむつもりです。
     \    ` ⌒´    ,/ | |             | 百合妄想はとりあえず薄い本
___/           \ | |             |  を待つことにします。
| | /    ,               .| |             | 
| | /   ./             | |             |  それでは早速見てみましょう。
| | | ⌒ ーnnn          |_|__________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     _|_|__|_

『花咲くいろは』 第2話~
いろは2-001

なんか緒花が一番マシに見えてきた件w

なんかパッと見、この職場って協調性がないように感じるんだよなぁw
まぁ上の方ではそれなりに長い年月働いて仕事の上での意志の疎通はできているのかもしれないけど、下の若い子がここまで自分がー、自分だけはーってなってると結局後になって上のものに迷惑になるってことあるしな。

それにして緒花は強い子。理不尽な環境、理不尽な同僚を前にダメな親を見続けて得た反面教師的な知識を元に生きてきた自分の力だけを信じているって感じ。

菜子の人見知りというか、恥ずかしがり加減は百合アニメとしてはニヤニヤだけど、会社勤め的な目線でみたらイライラするレベル(^ω^#)
女将のスイさんに言われたんだから先輩としてちゃんと教えなきゃ。

巴さん魚眼レンズ使うなwwきめぇww

小説家の部屋の掃除とか原稿紛失フラグ立ちまくりなんだけどw

民子ミス多すぎなんじゃね?
どれくらいの先に勤め始めたかわからないけど、焼き物焦がすとか何か気がかりなことがあってのミス?
で、ミスの分時間が足りないからまかないを作れなくなった分を手が空いていた緒花が作ったり。
緒花の料理スキルがここで生かされるのか!しかしタイミング悪いというか空気が読めないというか、民子にとってこれは面白くないですわな。しかも緒花の料理が旨いときたらなおさら。
スイさんは緒花に対しての印象が変わったんじゃ?

        ____
        /     \ <民子ェ・・・
     /   ノ    ヽ.\  気持ちはわかるけど「ありがた迷惑」は
   /    (●)  (●) \  ねーだろ、、、。
   |       (__人__)    | __________
    \      ` ⌒´   ,/ .| |             |
__/          \ . | |             |
| | /    ,       | ̄ ̄|n| |             |
| | /   /        | colこ)| |             |
| | | ⌒ ーnnn.    |_ ⊆ソ|_|___________|
 ̄ \__、("二).. ̄ ̄└─┘l二l二_|_|__|_

なんか前回まで緒花に問題がある、甘いとかいってたけど、民子の方が全然ダメな気がしてきたわ、、w

はい、そんなところでサービス業につきものの苦情(クレーム)が来ましたよー\(^O^)/

「女将を呼べ!」とかホントにあるのかしら?w(まぁ責任者呼べやら店長呼べやら言われるのと一緒か)

前回いたお客、これが小説家だったのかw 次郎丸太郎ってペンネームだよね?w
あちゃー、やっぱ緒花が捨てたゴミに原稿がまぎれてたかー。

いろは2-002

警察に言われたら困る原稿って何だよw

スイさん、なんか感づいている?
次郎丸め、、1ヶ月の宿代をチャラにするための自演なんじゃないか?

次郎丸の部屋は本人不在のときは掃除してはダメっていう業務連絡を菜子がしていなかったことが原因だったみたいだけど、緒花はそれを聞いてなかったにも関わらず聞いていたことにして菜子をかばう。
たいてい若い子は「聞いてません」とかだいたい責任の擦り付け合いみたいなことやること多いけどやっぱ緒花は強い。

スイさん「無駄なやる気は邪魔になるだけだ。」
緒花「仕事のことわかってないっていうからがんばろうって思ったのに。私はがんばりたいのに、、、。」


この二人の仕事に対する意識のせめぎあいみたいなものが面白いな。

でもスイさん、原稿は探さなくていいって言う。やっぱり何かわかっているんじゃ、、、。

板前の兄ちゃん・宮岸徹、もっとセクハラトークをお願いします(えー(←訴えられます

緒花「まわりに期待しないって決めてるんです。」
徹「それじゃ自分に期待できるのか?」


でもちゃんと良き先輩として緒花たちをひっぱってくれそうな感じ。

ロリ緒花

ロリ緒花ちゃんかわいいよぉぉぉ(*´Д`)ハァハァ

        / ̄ ̄\  <ねーよ、、。 
      /       \      ____
      |:::::     u  |   /      \ ハァハァ
     . |:::::::::::u    |  / ::/::::\:::   \ <BD特典映像は  
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \   ロリ緒花ちゃんで決まり!
     .  |::::::::::::::    } | /// (__人__)///   |  もしくはミニキャラで 
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/  ショートギャグをお願いします!
        ヽ::::::::::  ノ   |           \    
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

仕事をしたいから来たわけでもないのに「悔しい」、もやもやを晴らすためにとった行動は、、?

他人に期待しないことをやめる。

民子は「言葉を選ぶ」、菜子は「逃げるのをやめる」、そして緒花は「空気を読む」

まずはこれから。ちょっとずつお互いのことを知っていく。
そしてその先に職場の協調性、意志の疎通が生まれてくるってところか。

緒花の嫌がらせ(嫌いな食べ物を料理に入れる)なんて微笑ましいもんだよw

仕事を一緒にしていく上で互いの悪い所を指摘し、直していく。こういう上から言われないで自分たちで解決できるような子とかなかなかいないよ!ある意味理想だけどw

で、次郎丸の原稿、緒花がゴミ捨て場じゃないほうに捨てたゴミ袋の中から発見。

         ____
       /      \ 
      /  ::/::::\:: \ <やだ、、もしかしてこれって、、、  
    /   (●)  (●)  \
    .|   /// (__人__)///   |    __
     \    ` ⌒´ / ̄ ̄⌒/⌒   /
    (⌒\     / エロ /     /
    i\  \   ,(つ小説 /   ⊂)
    .|  \    y(つ___/,__⊆)

エロ小説を緒花ちゃん(CV:伊藤かな恵さん)にゴールデンタイムで読ませるとは、、、股間が熱くなるな、、w

って緒花をモデルにしたエロ小説、、、だとっ!?w

とそこに現れたのは独り言をぶつぶついっている次郎丸!?

         ____
        /ノ   ヽ、_\    r ⌒j
      /( ○)}liil{(○)\  /   /
     /    (__人__)   \/   /   /  ) <緒花ちゃん逃げてェェ!!! 
    |     |i|||||||i|     /  /  /  /
    \     |ェェェェ|     /   '` ´  /
      r´  (⌒'ー―- イ′     ´廴
     /    > 、     ヽ      _  ̄ ̄ ̄)
    /        -、      }        (  ̄¨´
   /           ヽ._       __  \
                `   --‐'´ `゙' 、_.)


糸売


緒花ちゃんのゴリ押しっぷりワロタw

しかしこの熱さは喜翠荘にとって良いものになりそうだな。
スイさんはそれを見越した上で民子と菜子にブツけてるようにも感じたわw

もっとシリアス方面に進むかと思ったら、割と近いうちに百合風味さも増して俺得アニメになりそうなんですがw
まぁ今回の苦情のオチみたいなコメディ部分もあったりしたほうが疲れませんしな。

そんな中で緒花たちへっぽこ3人娘がどういう成長を見せるのかオッサソ目線で見守っていきたいですわ。

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \<成長を見てるんじゃなかったのかよ。
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \<とりあえず今のところ緒花ちゃん>>>
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \   菜子>>>>>>>民子ってところか。
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \  あ、ぼくのブヒ度の話ですけどね。
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     | 
               \_   ` ⌒´_    /   
                /      ,,//、  \
                 〈     l⌒l⌒l )ヾ   〉))

民子はあんまり好きじゃないなー、、、まぁ次回予告で緒花の料理を食べてるみたいなんでちょっと印象は良くなったけどw
関連記事
別窓 | [放映終了アニメ]花咲くいろは(11年4月期) | コメント:2 | トラックバック:5 |
<<『日常』 第2話 ハイセンス&ハイテンションギャグの連発!本領発揮してきたな! | まごプログレッシブ:Part2~Scenes From A Memory~ | 『Aチャンネル』 第1話 日常アニメという意味ではこれまでで一番かもしれないね>>
この記事のコメント
[]
実写ドラマでも最初は問題児だらけのほうが面白くなるんで期待しておきます。
緒花と喜翠荘、双方影響を与えあって最後は良くなるんではないかと。
民子は追い回しで焼き物やってるってのがどんな厨房だ?と思いますが、年齢を考えても始めたばかりだろうから、これからですよ。
性格も後ほど理由が明かされるでしょうし。
2011-04-13 Wed 19:26 | URL | ヴィー #-[ 内容変更]
[]
>ヴィーさん
 最初から何でも出来てたら話としても面白くないですしね!(えー

2011-04-15 Fri 19:36 | URL | SIZ #4LNop03k[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
まかないで復讐とはこれいかに?(^^; サブタイから興味魅かれますね。 女将の理不尽な叱り方に、むかっ腹な緒花。 言われる前に先に刈ってしまえとかヤケになってます…。 ▼ 花咲くいろは 第2話「... …
2011-04-11 Mon 10:21 SERA@らくblog
今回も爽やかヽ(●´ ω`●)/ 真っ直ぐぶつかってく緒花がすごい! 文字どおり≡( `っ>ω<Σ|ョД`) どーん 「誰かに期待しても、傷つくだけだ だったら最初から、期待なんてしなければいい」 回想シーンも主人公に感情移入できてうまいなぁ。 …
2011-04-11 Mon 13:47 空色きゃんでぃ
緒花が直面している問題と周りが抱えている問題。全てを背負って、彼女は成長という名で周りを変えていくんだろう。 …
「私・・・腹いせされなくちゃ・・・」 緒花の前向きな頑張る姿勢が周囲との溝を少しずつ埋めていく─── 王道ながら壁を乗り越えて仲間意識が芽生えていくストーリーは良いもの。民子の言葉遣いを指摘された時の反応などを見てもどういう意図でその言葉を使っていたの... …
2011-04-11 Mon 18:37 ムメイサの隠れ家
こんなとこで終わるとかマジかああああああああ!!!! …
2011-04-12 Tue 15:33 ジレンマな日常
| まごプログレッシブ:Part2~Scenes From A Memory~ |