
2011-05-05 Thu 08:57
日本時間の4月30日未明(午前1時前)、DreamTheaterOfficialサイトにて重大発表がある。
4/26、そんな情報とともにYoutubeのroadrunnerrecordsチャンネルにとある動画がアップされる。 / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) . | (__人__) <こらこら。 | ` ⌒´ノ . | } ミ ピコッ . ヽ } ミ /\ ,☆____ ヽ ノ \ \ / \ / く \. /\/ ─ ─ \ | `ー一⌒) / (●) (●) \<お、マイキーさよなら動画か。 | i´ ̄ ̄ ̄ \ | (__人__) | \ ` ⌒´ / なんだこりゃー!!?( д ) ゚ ゚ と見続けているとなんとドラマーのオーディションの様子を記録したものじゃないですか! もうすでに1月からレコーディングに入っていたと雑誌で読んだことがあったんでドラマーは決まっていたってのは明らかになってたんですが、となるとこれは去年の12月以前のものかー。 この動画で一番驚いたのは、、マイアングがしゃべっていること!(えー これって武道館DVDのドキュメンタリー以来じゃないかしら?w(「Systematic Chaos」のレコーディング風景は失敗しての照れ笑いだけだったかな?) しかも「いつも疲れている(Very tired)」としか言ってる印象がなかったんですが、今回は目を輝かせてもの凄くワクワクしている様子が伺えてビックリしましたよw そして最後のオーディションに選ばれたドラマー7人の様子が一人一人紹介されていくわけですが、ここから1日に動画を1本ずつ公開して、3本目の動画の最後に結果発表というなかなか楽しませてくれるものでした。 トップバッターはシングルストロークで1分間に1203回叩いたという世界記録を持つ男!マイク・マンジーニ!! / ̄ ̄\ / ヽ_ \ <てか音がやべぇ、、。 (●)(● ) | ____ (__人__) | / \ l` ⌒´ | /─ ─ \ <パネェのはわかるけど . { | / (●) (●) \ 絵面的には地味ですね、、。 { / | (__人__) | ヽ ノ \ ` ⌒´ ,/ / ^ヽ / \ | | | | 他にもExtremeやSteve Vai、DTのVoのラブたんのソロでも叩いた経験もあり、さらに現役のバークリー音楽院の教授という幅広いキャリアの持ち主。 Nightmare To Remember、The Dance Of Eternity、The Spirits Carries Onの3曲がオーディションの課題曲か。 / ̄ ̄ \ アニメとおっぱいばっかりだからな、、ここ。 / ―\ ____ |:::::: ( ●) | / \ <TheDanceOfEternityで検索して . |:::::::::::U (__人) / ⌒ ⌒ \ うちのブログにたどり着いた人 |:::::::::::::: ⌒ノ/ (●) (●) \ には非常に申し訳ないですね。 . |:::::::::::::: } | (__人__) U | . ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ ヽ:::::::::: ノ | \ /:::::::::::: く | | | | -―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴―― そのパフォーマンスは圧巻の一言! パワフルなドラミングもさることながら、人類最難曲の一つと個人的には思ってる「The Dance Of Eternity」もノーミスで叩き、そして感情を表に出す顔芸がパネェww(←そこ?) 変拍子の対応も問題なし。もうなんか一人目で決まった感があるんですが(笑)、続きがこのあともあります。 二人目はデレク・ローディ。元Hate Eternalなどデスメタル系のドラマーですかな? セットの音作りがいかにもデスメタル系のアタック感の強いもので非常にラウド。しかしながら変拍子の対応もしっかり出来ててさすが、最終選考まで残っただけはありますな。 しかし思わずこっちがドン引きするほどの鬼のようなブラストビートは明らかに場違いだったような気がしましたw ジャムセッションもちょっと展開が弱かったかも? 3人目はトーマス・ラング ジョン・ウェットン、グレン・ヒューズ(DeepPurple)といったHard Rock系のキャリアが多く見られる人みたいですな。 正確無比な非常にタイトなドラミングすなぁ~。ドイツ人の職人気質というか、生真面目なミュージシャンって印象。ジャムセッションでもその真面目さが見れて面白い(話あったことをメモるとことか)。 4人目はヴァージル・ドナティ / ̄ ̄\ / ノ \ \ | (●)(●) |<こらこら、失礼だろ。 | u.(__人__) .| r、 | ` ⌒´ .| ,.く\\r、 ヽ ノ \\\ヽ} ヽ / rヽ ` ヽ / ァ'´ヽ スパァン └'`{ . \.| / i ヽ、._ ヽ、_,r' \、从人,/ 、 、 `ヽ、 /ゝ ゙ ; '; て \丶、 `'ー'´ /'⌒Y ̄`\ 丶、ー / ─ ─ \ <とりあえずビジュアルで不合格! / (●)(●) \ | (__人__) | >  ̄` < / ー‐ \ / 、 ,.-―、 | | | / 、 ヽ | | ,ヽ. / 人 !i l |..、-―´⌒. | _____|_\ /_|::rYロ::| ___/___ `ー´ .|::`^゙´:|  ̄ ̄ うむむむ、こりゃまた一癖もありそうな職人っぽい人が来てる!w PlanetX(DTの元Keyのデレク・シェレニアンのバンド)やSteve Vaiとのセッションがキャリアか。 レギュラーグリップでDreamTheaterの曲叩いているの見るとすげー違和感感じるww なによりタイム感が違いすぎる。 DreamTheaterというバンドのカチッとしたものとあってないように感じて、こりゃダメだと直感で思ってしまったw「The Dance Of Eternity」で何度もやり直しているとことか印象深い。 でもメンバーも一味違うグルーヴを楽しんでいるようだったし面白かったな。 5人目はマルコ・ミネマン! RacerX、Kreator、エイドリアン・ブリュー(KING CRIMSON)などのキャリアを持ちドイツの変態ドラマーとして名を轟かせる彼のオーディション風景が一番面白かった! 飄々としてて、その癖とんでもない複雑なグルーヴをたたき出すスタイルは有る意味マイキーに近いかも。 ただやっぱりメンバーと並んだときのビジュアル面で浮きすぎてるのがねw キャラクターのプリントTシャツでオーディションってw 最後の動画。 6人目はアキレス・プリースター 元ANGRAの技巧派メタルドラマー。何気に一番期待してたんですが、、、 なんかもう見てらんないくらいに緊張してるのが丸わかりで、「The Dance Of Eternity」ではミスりまくり(´;ω;`) 顔が元々明るい感じじゃないので余計にかわいそうい見えてしまいましたわ。 最後の一人はピーター・ヴィルドアー 元Arch Enemy、Darkaneといったメロデス系のメタルドラマー。 しかしそういった面影は全くなく非常にテクニカルで的確なプレイをやってて、昔に比べたらめちゃくちゃ上手くなってるなぁという印象。ただビジュアルイメージはデスメタルのままですがw ラブリエのソロでも叩いてるんですな。 世界中の腕っこきのドラマー(うち3人は世界が認めたスーパードラマー)が集まったこのオーディション。 あまりにレベルが高くて、こうやっていちいちコメントするのもおこがましいですがそれぞれの個性が発揮されてて非常に楽しめました。 マイク・ポートノイという稀代のプログレメタルドラマーの後継なんてそうそう見つかるもんじゃないと思ってはいましたが、世界は広いすなぁ。 並の人間ならこのスタジオでDreamTheaterの4人に囲まれただけで神のオーラで蒸発すること間違いないと思うんですが、それに堂々と渡りあった人たちもまさに神の域でしたね。 そしてその神に近い人間の中から新たに神として選ばれたのは、、 ![]() マイク・マンジーニ!! まぁ、動画の力の入れ所からしてもう決まってたようなもんですがw それでも彼が選ばれたのはやはりDreamTheaterへの熱意だったんじゃないでしょうか。 とにかく彼は他のメンバーへの敬意に溢れ、DreamTheaterというバンドに入りたいという気持ちがにじみ出ていました。ミネマンが入ると面白そうと思いましたが、彼には長年やっていけるような結束が得られなさそうにも感じました。そこが他の面子との差だったかなぁと。 ラブリエの「ようこそ、DreamTheaterへ」の一言へ感極まるマンジーニを見て思わずこちらももらい泣きですよ(´;ω;`)ウッ ビジュアル的にもマッチョでマイキーとも遜色なくメンバーショットも様になってるし、何よりプレイが派手で楽しそうですしな!( ゚∀゚)o彡゜ 6月には新譜、7月からワールドツアーということでマイキーの不在という中で見せるDreamTheaterの新たな音に胸が熱くなるばかり!全く新しいものを期待したいですね! おめでとうマンジーニ!!\(^O^)/ 人類最難曲 The Dance Of Eternity
|
[お疲れです]
dream theaterで検索してこのブログにたどり着いた者です(笑) 今回のオーディションはいつかDVD化するみたいですから楽しみですね。 新譜のほうも順調みたいなのでそちらも期待して待ってます。 それにしてもマンジーニの顔芸には慣れるまで時間かかりそうですねw
2011-05-05 Thu 20:54 | URL | ヘタレオン #q4JstF42[ 内容変更]
マンジーニはジュリアードじゃなくてバークリーの先生だよ
2011-05-05 Thu 21:19 | URL | #-[ 内容変更]
>ヘタレオンさん
ホントすいません、こんなアニメばっかりのブログで(;´Д`) DVD化ですか!ジャムセッションのところとか超みたいですよ!ただそれだとアキレスがなんかかわいそうだなぁ、、w マンジーニの顔芸は夏は暑苦しくて見たくないですw >名無しさん ちょっと思い違いしてました。即修正しました。 ミネマン&マンジーニのおまんまんコンビは昨年のエディ・ジョブソンZ3ツアーで来日してツインドラム披露してますが、なんかもう、こいつらできてんじゃね?ってくらい仲良さそうでしたよー
2011-05-07 Sat 01:54 | URL | らめぇんと #kiV7aUns[ 内容変更]
>らめぇんとさん
おっぱいあるところにまごプロあり!(←大げさ おまんまんエロいですね!(響きが) ドラムテクも相当エロいから期待ですね!(手数的に) |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|