
2011-05-11 Wed 15:36
____
/ \ <みなさんこんにちわ。るか子分が不足してます。 / ─ ─ \ まゆしぃと紅莉栖の百合フィールドもいいのですが、 / (●) (●) \ はやくまゆしぃがルカ子をいじるシーンを見たいです。 | (__人__) | __________ 今回は登場人物中最高の \ ` ⌒´ ,/ | | | プロポーションと ___/ \ | | | 最低の社交性を持った萌郁さん | | / , .| | | 登場です。 | | / ./ | | | | | | ⌒ ーnnn |_|__________| それでは早速見てみましょう。  ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _|_|__|_ 『Steins;Gate』 第6話~ ![]() やっぱアニメ版の萌郁さん病みすぎだろw 原作黙っていれば(しゃべっても)美人で通るレベルなんだけど、アニメ版は目つきからオーラから負のものしか感じられないよ! メールの相手は「FB」 これが物語の中心に来るのはまだ先かな。 アニメ「シュタゲ」はドクペよりも牛丼推しな気がする件。 もう最近のコラボ企画に乗っかってどっかのチェーン店で展開すればよかったのになw 鈴羽の何でも初体験にはだいたいもう違和感を持つようになったころかしら? まゆしぃがきなすった。ほどなくして紅莉栖も。 相変わらず不可解な警戒心を見せる鈴羽。 円卓会議キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! といってもただのラボメンによる雑談(ミーティング)だけどなw まゆしぃ「まゆしぃの心の中にも(円卓)あるかなぁ?よかったぁ~。」 (´;ω;`)ウッ まゆしぃのセリフだけで泣ける。(えー でも円卓の騎士とか響きかっこいいよね、厨ニ的な意味でw 昨日のSERNのハッキングによって得た情報を元に今後の未来ガジェット研究所としての方針を明らかにするオカリン。 SERNを出し抜いて電話レンジ(仮)のタイムマシン機能を完成させる。 とりあえず「過去に遅れるメール」という事象に名前をつけることに。 オカリン「その名もノスタルジアドライブ(時を越えた郷愁への旅路)っっ!」 【審議拒否】 ∧,,∧ ∧,,∧ ∧∧ (・` ) ( ´・) ∧∧ (ω・` ) U ) ( Uノ( ´・ω) | U u-u u-u (U ノ u-u ∧,,∧ ∧,,∧ u-u (・ω・`) (´・ω・) (l U) (U ノ `u-u'. `u-u' オカリンのキメ顔はやたらと作画こだわってるなw こんなところに劇場版クオリティとか持ってこられても困るんですがw 紅莉栖は「遡行メール」、ダルは「時をかけるメール」、まゆしぃは「Back To The Mail(直訳・メールに戻るww)」。 さらにまゆしぃの「デロリアンメール」(ゲルバナが出来るメールという意味?)という言葉に紅莉栖がひらめく。 紅莉栖「ねぇ、もういっそのこと略してDメールでいいんじゃない?」 【採用】 ゚・ *: : *・ *・ ゜゚・ * : .。. .。.: *゜ * ・゜ ゚・ *: . .。.: *・ ゜゚ ・ * :.. 。. ・ ・*:.。 ∧,,∧ .∧,,∧ .:* ・゜ ∧∧(´・ω・`)(´・ω・`)∧∧ (´・ω・`).∧∧) (∧∧(´・ω・`) | U (´・ω・`)(´・ω・`) と ノ u-u (l ) ( ノ u-u `u-u' `u-u' 早速Dメール実験・作戦名 オペレーションウルド(過去を司る女神作戦)発動!! といってもこれまでに成功したのは2回、放電現象との関係も不明、、まだまだ考察の余地がありすぎてどうやればいいのやら、、、とここでオカリンは指摘する。 オカリン「発生時刻だ!!」 ここに目をつけるとはオカリンの発想力もあながち非凡なものかも知れないwまぁ日ごろから厨ニ用語をその場で考えて使ったりはしてるからなw そういえばDメールの実験は夜通ししたときは全く成功していなかった。そして成功したのはだいたいお昼真っ只中と夕暮れ時。。 早速実験! / ̄ ̄\ <・・・・。 / \ ____ |::::: u | / \ ハァハァ . |:::::::::::u | / ::/::::\::: \ <さぁバナナを中へ、、、。 |:::::::::::::: u |/ <●>::::::<●> \ . |:::::::::::::: } | /// (__人__)/// | . ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ ヽ:::::::::: ノ | \ /:::::::::::: く | | | | -―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴―― ダルは発想力でなく妄想力がハンパねぇすなw 机に頭ぶつける助手可愛すぎワロタw そしてまゆしぃと紅莉栖の百合フィールドにボクの百合袋は満たされました(*´∀`) 実験スタート!! 紅莉栖の携帯からメールを送るのと同時に電話レンジの扉を開けると物凄い音と共に放電現象が!! バナナはゲルバナに、Dメールはオカリンの携帯に2通、そして5日前に届いていた。実験は成功。 ただ気になったのは送ったはずのDメールは1通なのに2通に分かれていた。コレが意味するのは? まぁオカリンの頭が空っぽなのは同意だけどなw(えー 実験成功のお祝いのための買い物ってあったっけ? でもここでオカリンがメロンゼリーを目にしてSERNのゼリーマンレポートを思い出して、自らのやったことの重大さに気づく描写はよかったな。漠然とした不安や重圧をまといはじめるところだしね。 そしてそれにまゆしぃを巻き込んでしまったことを、、、(´;ω;`)ウッ ![]() とここで閃光の指圧師キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! 全てがわかったあとで見るこういう序盤のシーンは流れが上手すぎますよな。 やっと会話しないでメールで話しかける萌郁さんが再現されてそれだけで満足ですw 親指の残像ww ダルこそが萌郁の求めていたスーパーハカーなのに、相手にされずワロタw <・・・・・。 / ̄ ̄\ ____ / \ / \ <3次元に希望を持っていた時が |:::::: U | / ⌒ ⌒ \ ボクにもありました、、。 . |::::::::::: | / (ー) (ー) \ |:::::::::::::: | /| (__人__) |\ . |:::::::::::::: } \\_ ` ⌒´ _// 早くモニターの中に . ヽ:::::::::::::: } \ // 入れる技術つくって ヽ:::::::::: ノ // ⌒\ / ./ 欲しいですよなぁ~。 /:::::::::::: く _./ /ヽ ` ,ノ ../ -―――――|:::::::::::::::: \――(⌒ 、 ,/、 ,/⌒ヽ――――― \_)/ \l 丿 ` ´ ダルとはいい酒が呑めそうだな。(キリッ ラボに戻ると鈴羽とバッタリ。 オカリンとダルの前の鈴羽はかわいいすよなぁ、、、(´;ω;`)ウッ どうやらDメールの実験の騒音やら振動にミスターブラウンがご立腹らしい。 鈴羽と紅莉栖の関係を問い詰めるオカリン。 鈴羽「過去には、、、何もない、、。」 もうここらへんで確信に変わる人も出てくるかも。 ミスターブラウンに弁明に行くオカリン。 / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) . | (__人__) <どんだけ巨人がギシアンやってんだよ。 | ` ⌒´ノ . | } ミ ピコッ . ヽ } ミ /\ ,☆____ ヽ ノ \ \ / \ / く \. /\/ ─ ─ \ <これは凄いセックスの音ですね。 | `ー一⌒) / (●) (●) \ | i´ ̄ ̄ ̄ \ | (__人__) | \ ` ⌒´ / Dメール実験の騒音・振動、確かにこりゃ追い出されても文句言えないレベルww オカリンたちが買出しに行った後も紅莉栖が実験しまくりだった様子ww そしてミスターブラウン、、この人を敵に回したらいけない、、、そういう本能が働いてしまうほどの後姿と表情だったな、、:(;゙゚'ω゚'): ラボに戻って携帯を見ると萌郁からのメールがびっしりw オカリンが返信したのは「IBN5100どうなった?」へのものか。 繰り返した実験の結果、紅莉栖が導き出した条件は 放電現象が起きる時間帯は12時~18時まで Dメールで送れる文字数 半角12字or全角6字×3回、それ以上は内容消失 電話レンジ(仮)のタイマーの設定によって遡る時間を調整可能。タイマーの1秒=現実の1時間 120秒は現実の5日。 さすが天才少女科学者!特定はえぇぇw これが天才少女科学者たるゆえんか。 この全角で18文字、英文で36文字ってのが曲者ですなぁ。 まゆしぃに優しくカーブラックホールの説明をする紅莉栖いい。 / ̄ ̄\ <やめろ変態。 / \ ____ |::::: | / \ <まゆ氏まゆ氏、 . |::::::::::: | / ::::\:::::/::::: \ もう一度「穴がキッツイ」 |:::::::::::::: u |/ <●>::::::<●> \ のところを官能的にお願いします。 . |:::::::::::::: } | (__人__) | . ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ ヽ:::::::::: ノ | \ /:::::::::::: く | | | | -―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴―― 8月2日、未来ガジェット研究所がタイムマシン開発に成功したことを高らかと宣言するオカリン。 【審議終了】 ∧,,∧ ∧,,∧ ∧ ∧ ( ) ( ・ω・) (ω・ ) ( U) ( つ日ノ ∧,,∧ | U u-u u-u ( uω) u-u (∩∩) ∧,,∧ ∩ ∧_∧ 審議結果 (・ω・') ⊂⌒( ・ω・) 「はいはいわろす」 ⊂∪∪⊃ `ヽ_∩∩ まゆしぃの「実験が上手くいってよかったねぇ」へのオカリンの罪悪感にも見える反応がね、、(´;ω;`) しかしこのオリジナル(?)のブラックホールとオカリンの不思議空間は唐突すぎて噴いたw でもこの神BGMが流れはじめた瞬間から鳥肌が止まらなかったわ!!( ゚∀゚)o彡゜ 声の主は紅莉栖? 移動なんてしていない。空間と時間が入れ替わっている。「事象の地平線 (イベント・ホライゾン)」 「永遠に向かって時間が引き延ばされようとも、終わりは存在する、、。前を向いて、、たどり着いて、、!振り返ってはいけない、、。」 なんでボク、泣いてるの?(´;ω;`)ウッ ![]() という夢だったのさ、、、 メールの着信に起こされたオカリン。 閃光の指圧師、来襲!! ほぼ実況メールじゃねーかw もうラボの扉まで来てるww 目の前にいようともやっぱりメールで会話しようとする萌郁さんウザかわいいw ってゲェェ!?やっぱりオカリンは萌郁に「IBN5100見つけた」って返信してたのか!?Σ(゚Д゚;) 萌郁が編プロだっていう設定はアニメじゃまだ言ってなかったよね?w IBN5100と対峙する萌郁さん、、なんか怖い、、。 ってもう借りるの前提で話が進んでるww しかしオカリン、ペラペラとしゃべりすぎだろ、、w IBN5100は借り物で元の所有者が柳林神社にいるとか、、、 とそこへダルがきなすった。ってここでもダルがペラペラしゃべりすぎww 電話レンジ(仮)やDメールで過去にメールを送るとか。オカリンの言い訳苦しいww とさらにそこへまゆしぃと紅莉栖もきなすった。ってもうおまいらいい加減にしろww っていうくらいに重要なこと関係のない第3者がいる前でいいすぎ。ついにはタイムマシンの存在まで、、。 でも普通の人ならこんな会話聞いても「危ない人」としか感じないはずなんだけど萌郁は、、、!? 萌郁「ひょっとして、、、(メールで)FB?」 萌郁の背後で萌郁を動かす人物がいるってことだな。編プロの上司とかじゃなく。 そんなことも気にせずにオカリンは知られてしまっては仕方がないとばかりに萌郁をラボメンNo.5として未来がジェット研究所に迎え入れることに。 これもまた運命石の選択か、、、。 糸売 萌郁さん可愛い、、、、というかやっぱ怖いわ(えー やっとオカリンとメールで会話する萌郁さんが見れて満足w しかし表情やらはアニメならではでいろいろと深読みできてよかったですな。 特にFBの件は、一瞬「喜び」に見えたけど、そうでないとわかったときの「落胆」とかがFBという謎の人物にたいしての盲信的な感情を感じさせて怖かった。IBN5100よりもFBの方が萌郁にとっては大事って感じかな。 なんかメールで実況している萌郁さんを見ていると、この人にTwitterを与えたらえらいこっちゃになるんじゃないかと思ってしまうw もうどうせならスピンオフで萌郁さん主人公のTwitterと連動したADVをつくればいいと思うんだ(えー 今回みたいな仮説を実証していく段階の場面はゲームじゃぐいぐい引き込まれていろいろろ自分でも考えたりして楽しめるけど、アニメとしてみるとやっぱり地味だなw ていうか展開が遅くなってしまうから前回のようなテンポの良い回との差が激しく見えてしまうというか。 でもこの部分は非常に重要で、空想科学というジャンルを空想っぽく感じさせなくなる大事な要素なのでこれからもじっくり描いていって欲しいな。 そうなるとやっぱり映えるのは紅莉栖。科学者としての探究心が溢れんばかりの行動力、そしてやっぱり知的なセリフを言わせたら様になるしかっこいいわ。でもはやく本性バレて欲しいけどねw ![]() 紅莉栖ちゃん(^ω^)ペロペロ やっと作画も安定してきた。でもやっぱ他のキャラに比べたら平面すぎますよなw もっとこう丸みが欲しいというか、、。 まゆしぃのセリフの一つ一つに重みを感じてしまう。こんなんでこれから先ボクは息をしていられるのか、、(そんなにか 全体的に流れがどんどん洗練されていってる気がする。こりゃ各個人別ルートに入ったときとかどんなクオリティに仕上がるのか楽しみでなりませんな! / ̄ ̄\ / ─ ─\ <2話で十分だろ。 | ( ●)(●) ___ . | U (__人__) / \ | |r┬-| /─ ─ .\<とりあえずルカ子ちゃんルート . | `ー'´} \ / (⌒) (⌒) \ には最低3話は割いてくださ . ヽ } \ ...| (__人__) | いね! ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/ / く. \ \ ノ \ | \ \ (⌒二 | | |ヽ、二⌒)、 \ | | あぁぁぁ個別エンディングの流れをこれから妄想するだけで体がねじ切れそうになるっ!
|
牛丼に感動するバイト戦士かわいすぎワロタ
ほんまゆかりんは最高やで!(謎の猛虎弁 Dメールの解明一瞬で済んじゃいましたね。 さすがにアニメでは時間かけて実験繰り返すわけにもいかないから仕方ないんですが、 ダルのハッキングといい超人集団のような仕事の速さに思えちゃうのがなんともw メロンゼリーはアニメオリジナルなシーンですが、確かにいいですね。 原作だと「赤いゼリー」はありましたが、色が近い方がよりストレートですしね。 謎のイメージシーンは助手の言っているセリフは先の展開を示唆するかのような意味深なものなのに、 裸オカリンの絵に気を取られてちゃんと聞けなかった人がいそうなw どうせ裸出すなら女性キャラにしてくださいwwwwドゥフフフwwww そして目が覚めたら指圧師からのメール爆撃…… このシーンは原作やってて着メロが鳴りまくってイラッ☆とした記憶がありますw 寝起きにやられるだけでもうざいのに対面でやられるとか切れていいレベルですよねw それにしてもアニメ版指圧師の体つきが露骨にいやらしい…… 胸のデカさと腰の細さをしきりに映してましたなw これで病んでなければもうちょっと人気も出るんでしょうが…… 指圧師が何度も口にする「FB」という名前は後々物語に大きく関わってくるので覚えておくべきですな。 しかしラボメンたち部外者である指圧師の前でペラペラ喋りすぎw ヤバいことに首突っ込んでるってのもそうですがそもそも発明のことを他人に明かしちゃダメですよねw 次回予告ではついにあのキャラが映ってますね。 原作ではいろいろヤバイことになってましたがアニメでもやる(やれる)んでしょうか?w
2011-05-11 Wed 23:50 | URL | pon骨 #toYQNv1U[ 内容変更]
[でろりあんて]
バック・トゥ・ザ・フューチャーのデロリアンがネタ?
まゆしぃの台詞は全部バック・トゥ・ザ・フューチャーネタだと思いますが。
2011-05-13 Fri 14:23 | URL | #mQop/nM.[ 内容変更]
>pon骨さん
ダルのスーパーハカーっぷりは原作の5倍増し!おなかのお肉がへっこんだ分だな!(何が) そして鈴羽さんのリアクションの可愛さは動きもついて10倍増し! 萌郁さんのエッチボディは原作の3倍増し!そして陰鬱さは100倍増し!(ヒドイ >春日さん ごもっとも(;´∀`) >名無しさん その通りです(^ω^;) |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
「宇宙の果てが逃げている。いや違う、引き伸ばされている。何が?宇宙が?俺が・・・?」
わりとゆったりな進行ではあったけど今回はいよいよ核心的な言葉も出始めた。 …
2011-05-11 Wed 19:23 ムメイサの隠れ家
まさか、FB?
桐生萌郁もラジ館の人工衛星墜落事件に興味を持ってますね。
会話よりメールの萌郁(^^;
FBという相手からメールを送られてますが何者?
▼ STEINS;GATE 第6話「蝶翼のダイバージェンス」
過去にメールを送れるって現象に名前をつけ... …
2011-05-11 Wed 21:42 SERA@らくblog
|