
2011-05-20 Fri 15:46
____
/ \ <みなさんこんにちわ。あなるちゃんがいじめられる / ─ ─ \ 鬱展開にびくびくですね、、、。 / (●) (●) \ そして何気にめんまのお願いっていう件を忘れがちに | (__人__) | __________ なってますが、、 \ ` ⌒´ ,/ | | | ___/ \ | | | それでは早速見てみましょう。 | | / , .| | | | | / ./ | | | | | | ⌒ ーnnn |_|__________|  ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _|_|__|_ 『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』 第6話~ ![]() どうしてここにめんまがいるのか? 心残りで成仏できない?いつだって笑顔だっためんまがそんなこと、、、でもその笑顔も自分の言い放った「ブス」って言葉で曇らせたこともあった。 仁太は謝りたかった、言葉だけでなく行動で。その機会を手に入れたのに出来ずにいる現状を変えるため、めんまのお願いといっていた「仁太が学校に行きますように」を実行することに。 ってなぜTVに「世紀末オカルト学院」が映ってるの!?w てことは劇中は2010年の7月~9月という時期が確定したわけだな!(えー めんま「無理していかなくてもいいんだよ?」 いって欲しいと言ってのに全くそういうことを言わなくなっていたのは一つの謎でしたな。 これがめんまの願いに通じる何かだったりするのかな? ![]() あぁぁぁぁ!ボクもめんまを家に一人欲しいです!!(*´Д`)ハァハァ なんだよ、この反則的にかわいい生き物はよぉ、、幽霊でも何でもいいから養いたいよ! めんま「成仏ってどんなだろ?」 めんまも自分のことを考え始めてる。仁太のお母さんは死んじゃってるけど、仁太の前には現れていない。 何かやり残したことが自分にあるのか。 仁太は周りの視線を覚悟していざ教室へいかん!とするところへ 生徒「よく学校来れるよなぁ?」 いきなり帰りたくなるような会話w しかし自分のことを言ってはいない?その会話の話題の主は、、あなる!? 教室に来たものの仁太のことなんてほとんど気にかけてない。これは嬉しいのか悲しいのか、、w あなるがPTAの連中にラブホ前で目撃されおっさんと援交していた そういった話題で教室は持ちきりだった。 あなるが戻って授業が始まっても教室はざわついている。 あなるは仁太が来たことにも対して反応することなく、授業を受けノートすら取っている、、、と仁太が目にしたのは 「違うっつーの、勝手なことぬかすな!永遠に黙れ!!死ねっ!!助けて」 次回予告のアレはあなるが自分で自分のノートに書いていたものだったのか! 昔から一生懸命でも要領悪かったあなる、今にも泣き出しそうな、その悲痛の叫びに仁太が応える!! 仁太「お、、おまえら!お、、オレを見ろ!!ど、、どうだこの顔、、さぞ、珍しかろう!!」 ___ /⌒ ⌒\ ━━┓┃┃ /(  ̄) (_)\ ┃ ━━━━━━━━ /::::::⌒(__人__)⌒:::: \ ┃ ┃┃┃ | ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛ \ 。≧ 三 ==- -ァ, ≧=- 。 イレ,、 >三 。゚ ・ ゚ ≦`Vヾ ヾ ≧ 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 教室全員ドン引きwwちょっと何言ってるかわからないですwwちょっと武士口調なのが噴いたw しかしこのどもり具合が仁太のひきこもり期間の長さを感じさせる演技ですなぁ。ひきつけ起こしそうなくらいに仁太の心が昂ぶり乱れているって感じ。 あなるのために自分へ注目を集めるためさらに続ける仁太。 仁太「ラブホ!?それくらいで大騒ぎか!?こいつはどう見たってラブホの一つや二つくらい行ってるラブホ顔じゃねーか!!言っておくが、こいつに限っては援交なんて絶対やらねー!!」 ラブホ顔はねーだろwwと思ったけど、やだ、仁太ちょっとカッコいい、、(ドキドキ あなるも胸にキュンキュン来てる、、のに余計な個人情報をさらに続ける仁太ww 思わず仁太を連れて教室を出て行くあなる。 ![]() 大爆笑なあなるw でも仁太が自分のためにやってくれたことに素直に「ありがとう」と言えるようになったくらいに仁太との繋がりが戻りつつあるのはなんか嬉しいね。 このまま家に帰っても「ラブホ」の件もあるし学校ふけてるしでママンに怒られるのは確実なあなる、、二人が向かったのは 秘密基地。 ぽっぽの男汁でそまったベッドでエロ本を食い入るように見つめるあなるちゃんあなるちゃん(処女)を見るだけでなんだか興奮してくるな、、(えー ほとぼりが冷めるまでここに寝泊りするとかあなるちゃんマジチャレンジャーw ぽっぽ あなるの本当の姿っていうか素がどんどんあらわになっていくな。 昔からビビりで、めんまの影に隠れていたとか。 とぽっぽがめんまがいないことを確認して仁太に提案。 ぽっぽ「めんまの家に行って見ないか?」 めんまの願いを叶えるためにぽっぽはいつだってアクティブ。「めんまの前でいうのは嫌な気するんじゃないか」っていう言葉を聞くと本当に前回のは悪気があったわけじゃなかったのがわかる。ちゃんと空気が読めるいいヤツなんだ。シャーマン5級の資格を持ってるけどめんま見えないけどな!w ゆきあつたちもメールで誘うぽっぽ。このフットワークの軽さはいいよなぁ。 でもゆきあつたちは試験のために来れないとか。 ぽっぽ「みんな全然変わってねーなーと思ったからさ、やっぱそんなことはない、ちっと目ずつ変わってんだよなー。」 まぁゆきあつは変わりすぎたと思うけどな!w 仁太はめんまの家にいくことを渋る。もともとそんなに遊びにいったこともない、割と厳しい親だったみたい。 とりあえず行ってみると思いのほか好意的に迎えてくれためんまママン。 ![]() / ̄ ̄\ <なんでもいいのかよ。 / \ ____ |::::: | / \ . |::::::::::: | / ::::\:::::/::::: \ |:::::::::::::: u |/ <●>::::::<●> \ <めんまママンの . |:::::::::::::: } | (__人__) | 薄い本の入荷予定は . ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ ありますか? ヽ:::::::::: ノ | \ /:::::::::::: く | | | | -―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴―― めんまとの親子丼の薄い本期待してます(ニコッ めんまにお線香をあげるあなるたち。 仁太はめんまが死んでいることがわかっているのに動揺を隠せない。今、自分のところに現れためんまがいるだけに。 それを見つめるめんまママンの視線、、、、:(;゙゚'ω゚'): これは何を意味するのか、、、ちょっと不気味だったな、、。 めんまの部屋にも通されたけど部屋には何もなかった、、、。 つるこちゃんにラブレター!?と思ったらゆきあつに代わりに渡して欲しいとかいうクラスメイト。 「自分で渡せば」というバッサリなつるこちゃん、さすがですw クラスメイト「いつも隣にいられるからって上から目線!?わかってるんだから、鶴見さん、松雪くんのこと好きなんでしょう!?」 断られた瞬間に表情やら豹変させるこの女子怖いw 進学校だからかそこらへんストレートに表現できない子が多くて逆にドロドロしてそう? つるこはやっぱりゆきあつのことが?とか思ったけどその線はやっぱりなさそう。 とそこへゆきあつ登場。 ゆきあつ「鶴見?どうかしたのか?ん?帰るの?気をつけて。近頃この辺変なヤツいるし。」 / ̄ ̄ \ <今日のお前が言うな大賞だよな、、。 / ―\ ____ |:::::: ( ●) | / \ <正直もうこの変態イケメン . |:::::::::::U (__人) / ⌒ ⌒ \ の吹っ切れっぷり、自虐っぷり |:::::::::::::: ⌒ノ/ (●) (●) \ に敵う気がしません。 . |:::::::::::::: } | (__人__) U | . ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ ヽ:::::::::: ノ | \ /:::::::::::: く | | | | -―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴―― ゆきあつは完全に悟りを開いたなw ![]() ゆきあつとつるこの関係は妙にねじれた愛情を感じるんだよなぁ。あなるは対面の座席に座るゆきあつという構図と、つるこは別の座席、しかもねじれた位置に座るっていう構図がそのままふたりの関係を表現されているな。 うまく説明できないけど、つるこがゆきあつを守っているようにも見えるというか。(門番的な?) 全てをさらけ出したつるこの前では素直にならざるを得ないゆきあつw めんまの家に行くという仁太たちのことを話す二人。 ゆきあつ、素直になったけど粘着質なのは変わってないなw もう全てにおいて上の立場にいるのに今また、仁太に振り回されるようになってきたことに腹を立てるゆきあつ。 ゆきあつ「あの日だって、アイツが秘密基地に集まるなんていわなけりゃ、、。」 つるこ「ん?あの日は、、めんまが言い出したんじゃなかったっけ?」 ゆきあつ「、、そうだ!あの日、何か相談が、、、」 忘れかけていた新たな事実、、、ちょっと話が動き始めたな、、、。 「めんまの日記」 この流れで超重要そうなアイテムが! 何もなかっためんまの部屋はパパンによって「いつまでも芽衣子に囚われるな」と片付けられたんだとか。 あなる「(めんまを思い出させるようなこと)見えるとつらいじゃない?母親の気持ちとかよくわかんないけど、やっぱり子どものことってめっちゃ重いと思うよ。」 今日のおまえが言うな大賞はあなるちゃんになったかw そういって自分の母親のことを思い返したのか、秘密基地に泊まるといってたあなるは家に帰っていっちゃった。 要領悪くて良い子だなぁ(ニヤニヤ そういうことなら早速秘密基地に帰って二人で「めんまの日記」を見ようということになったけど、仁太はちょっと乗り気ではない?また後日ってことで今日は帰る仁太。 ぽっぽ哀れぼっちw 仁太「見えちゃったら余計にツライ。だったら見えなきゃよかったのか?めんまのこと。」 そんなはずはない。こんなこと、願ってもできないことなのに。 めんまにめんまの家に行ったことを告げる仁太。 めんま「ぼっしゅーと、ぼっしゅーと、ぼっしゅーとぉぉぉー!!」 「世界ふしぎ発見」とか今回は他局ネタ豊富wてか考えてみたら「ふしぎ発見」って長寿番組すよなぁ。 めんま「どうして、、、そんなことするの?」 めんまの反応に動揺する仁太。 めんま「そんなことしたら、、ママ、、めんまのこと思い出しちゃうじゃない!」 (´;ω;`)ウッ 1話で自分の家にいっためんまが見た母の姿、、カレーライスをつくってはそのたびにめんまの霊前に供えていたその姿は寂しさに溢れていた。そんな思いを、めんまのことを思い出させたくない。 めんま「無理でも!少しでもめんまのこと、、ママに忘れて欲しいのに、、。」 でもじゃぁなんでめんまはみんなには「忘れないでくれたら嬉しい」って言ったのか。その矛盾に仁太は何かの感情に突き動かされたようにめんまに向かって言う。 仁太「いい加減にしろよ!お、、おまえはいつも人のことばっか気にして!もっと自分のこと考えろよ!!イライラすんだよ、そういう態度!自分は傷ついてんのにヘラヘラ笑ってさ、泣くときは人のことばっかで!」 ![]() 泣き顔、というか涙の表現が毎回凝ってていいなぁ。今回は鼻水までたらしてます。(←そこっ? 要約すると「めんまが天使すぎて生きるのがつらい」ってことか(えー いや、でもあながち間違ってないようにも思う。これは仁太の自分への怒りでもあるんじゃないかな。それを素直に口にできないで怒鳴ってしまう。 って興奮しすぎた仁太鼻血吹き出たw ってせっかく感情のぶつけ合いで昂ぶってきてたのにギャグっぽくなっちゃったなw めんまにティッシュ鼻に突っ込まれて上に乗っかられるとかご褒美展開だろ、、これw 仁太、めんまに欲情しちゃったか? 思わず家を飛び出す仁太。向かった先は秘密基地。 あなるの部屋着に着替えてる最中だった件 ご褒美イベント連続かよww思わずまたもや鼻血吹いた仁太ww あなる「エッチスケッチワンタッチ!!」 懐かしすぎワロタwなんか年代設定あわなくね?死語すぐるw てかあなるタイヤ投げるとかどんだけやねんw 仁太「間違いない。あいつ、絶対処女だ、、ガッ!?」 ,.へ ___ ム i 「 ヒ_i〉 ゝ 〈 ト ノ iニ(() i { ____ | ヽ i i /__, , ‐-\ i } | i /(●) ( ● )\ {、 λ ト-┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,! i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,! . ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/ \ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ / ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. " `ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'" / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ | 今日のまとめ | あ な る は 処 女 │| \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ 糸売 基本ギャグ回だったけど、めんまの願いや謎がちょっとだけ手がかりを得られたターニングポイントになった回だったね。 いやーとにかくあなるいじめがなくてよかったよ!w 仁太、登校初日がんばったよなぁ。ああいうみんなを守る強さみたいなものを昔から変わってないってところか。 むしろ一番驚いたのはあなるの友達がマジで心配していた件。 / ̄ ̄\ <うそつけ! / ─ ─\ | ( ●)(●) ___ . | U (__人__) / \ | |r┬-| /─ ─ .\< やっぱりあなるちゃんは . | `ー'´} \ / (⌒) (⌒) \ 友達を見る目あるわ。 . ヽ } \ ...| (__人__) | ボクは信じてました。 ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/ / く. \ \ ノ \ | \ \ (⌒二 | | |ヽ、二⌒)、 \ | | ボクの中で「クソビッチ」から「友達思いのビッチ」に昇格したw それとは対照的に進学校のつるこのクラスメイトの女的な怖さといったら、上手く対比されてましたなw あなるは不器用で良い子、可愛くてエロくて処女という最高のヒロインっぷりが堪能できてよかったです(´∀`) そしてストーリー的な意味で重要な要素「めんまの日記」 あの日みんなを集めためんまの相談したかったこと。 めんまママンのあの謎視線。 この3つから察するにどうも家庭内の問題があったようにも感じるな。 ママンの寂しさというか疲れているようにも見える表情は後悔の念を感じるし。 めんまがいつも笑顔だった裏に何かあったのか? めんまの願いがママンに対してのもの、家族に対してものとかだったらもうボクの大好物なジャンルで最終回とか号泣必至ですよ(´;ω;`)ブワッ! めんまの不安定な感じが見ていてつらいな。 「わすれてわすれないで」ってサブタイからして泣ける(´;ω;`)ウッ 存在しているのに存在していない。 めんまの涙には世界でたった一人自分を見ることができる仁太を失ってしまうかもしれない恐れからもあったんじゃないかしら? 母には「忘れて欲しい」、仁太たちには「忘れないでくれて嬉しい」、ぐちゃぐちゃになった感情からあふれ出た涙の表現は心を打つものがあるな、、、。 個人的にはめんまよりもつるこの方が何を考えているのかわからないんですがねw ![]() 今週もミステリアスロングかわいかったなぁ(*´Д`)ハァハァ ![]() 次回のジト目めんまかわいいw珍しく怒ってる?
|
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
仁太はめんまのお願いについて考え…。
最初に言っていた学校に行ってみようと考えます。
…ってTVのオカルト学園が気になるw
JKは知らない人見ても 誰だよ!? ってインパクトあるよね(^^;
▼... …
2011-05-20 Fri 21:51 SERA@らくblog
「わすれてわすれないで」の繰り返し。誰もが抱きながらも内に貯めこんでしまう。それを引き出してあげることが自分にも他の人にも出来るのだろうか? …
2011-05-20 Fri 22:12 所詮、すべては戯言なんだよ
ジンタンはどうしてメンマがここにいると考える。ブスといってしまったことを謝りたかった。そして、学校へいくことがメンマのお願いだといってたのを思い出す。そして、学校へいく... …
2011-09-20 Tue 02:58 ぺろぺろキャンディー
|