fc2ブログ
まごプログレッシブな日常や、DreamTheaterを中心に様々な音楽、X-BOX360、マリみて、アニメ、漫画、雑記などホヒンホヒンに書き殴りつつすやり~ぬ、、
はてなブックマークに追加
Kanon 第17話「姉と妹の無言歌 ~lieder ohne worte~」観賞
Kanon17-0


夜の学校に呼び出された祐一。相手は美坂香里。
やっぱり美坂栞は妹だとわかったけど

「栞はあと1週間後の誕生日までしか生きられない。」

というあまりにショッキングな事実を告げられ( ゚д゚ )・・・

第17話を観賞しました~^^
Kanon17-1

衝撃の事実を告げられて落ち込む祐一をみて、何かを感じ取ったあゆ。
足プランプランさせるところを見せてからOPに入ったけど、これはやっぱ京アニとしてはやっておきたかったんだろうか?w

Kanon17-2

「落し物なら一緒に探すことができる、魔物が相手なら一緒に闘うことが出来る、、、残された時間が少ない女の子に何をしてやれる?」

真琴を思いモノミの丘で問いかける祐一。考えてみたら真琴とちょっと境遇が似てる。真琴にしてやったことを思い返したらちょっとウルリと、、( ´Д⊂

Kanon17-3

栞「時間があればもっと祐一さんのことを好きになったかもしれません、、。誰も好きになってはいけないのに。」
「祐一さんには謝らなければいけないことがあります。感謝しなければいけないことがたくさん、たくさんあります、、。」
「(難しい病名を)覚えておいてもどうにもならないから意味ないです」
一つ一つの言葉に残された時間が少なくなってきているのをそこはかとなく感じてしまう。諦めきっているというか、、。

Kanon17-4

栞「私のお兄ちゃんみたいに、、」
普通の女の子として接してくれる祐一へお願いする栞。

Kanon17-5

栞「祐一さんがビックリすること、あるかもしれませんよ?^^」

いや、あと少しで死ぬるとか聞いといてビックリすることなんてないでしょ?^^;

Kanon17-6

祐一「本当にもうどうにもならないのか!?病気が治る可能性はないのか!?」

Kanon17-7

栞「奇跡でも起これば直るかもしれませんけど、、


起きないから奇跡って言うんですよ?」

(´;ω;`)
好きな人のためにモチッとがんばるとか考えないのかよ~。

Kanon17-8

次の日学校で。

( д)   ゚ ゚

制服超違和感w

Kanon17-9

閑話休題。右でカレー食ってる女の子が「こどものじかん」の宇佐美々に見える件。もしかして「こどものじかん」アニメ化は京アニ!!?

なったら神確定なんだけど?( ゚д゚ )

Kanon17-10-11

学食にて。カレーに挑戦する栞。しゃべり方のイントネーションとか表情の変化がいちいち面白いw

Kanon17-12

学校に登校したことを伝えようと香里に話しかける栞だったけど、、

香里「疲れているから、、。」

いや、どうみたってこの香里が一番頭おかしいんちゃうかと。いなくなるから最初からいないことにするとか現実逃避とかを超えて、ある種の妄想癖というか病気だろ。

Kanon17-13

お弁当を作ってきて学食で席を確保して待っていたことを祐一に褒められてニパー

モレも( ゚д゚ )ニパー

Kanon17-14

これは食えないだろ、、常識的に考えて、、。

ていうか栞が料理とか想像もつかないんですが?w

Kanon17-15-16

学校生活を満喫する栞。下校途中に喫茶店によったり、ウインドウショッピングを楽しんだり。

Kanon17-17

栞と一緒にいるところに出くわした香里を呼び止める祐一だが、、

香里「私には妹なんていないから、、。」

電波だよ、この女。
先日涙流してどうすればいいとか問いかけておいて、、ねぇ、、?

Kanon17-18

舞「つらいことから目をそむけようとしている人が祐一のそばにいる、、。」

舞の言葉を思い出す祐一。香里のことだったのか?いや栞も当てはまると思うけど。

Kanon17-19

あゆ「大切な人にもらったものだから、、。」

いつも身につけているカチューシャ。ま、順当に考えて祐一だろ。目線も祐一にいってるし。

Kanon17-20

栞に誕生日プレゼントをしようと思うんだけど、何がいいかな?
あゆ「たい焼き!」

間髪いれずの返答にワロタw

Kanon17-21

あゆ「じゃお金!」
「お金あったらたくさんたい焼き買えるじゃない!」

祐一が聞いた相手が馬鹿でした^^

Kanon17-22

あゆ「栞ちゃんが一番嬉しいと思うことをしてやるとか?」

祐一「( ゚д゚ )!!」

そら一番の望みは「香里と昔みたいな姉妹に戻って学校に通いたい」だから「香里との関係を元に戻す」ことだな!


今週は割と話的には動きは少なめ。来週に向けての助走期間みたいな感じでしたね。

なんか香里のエゴというかそれが一番の原因で、栞の病気が悪化して治る見込みがなくなったような気がするんだけど。家族として大切に思うならあんな存在すらなかったことにするとか考えられない。むしろ香里が医者に見てもらったがよくない?w

栞もイマイチ病気で弱っている描写がすくないし、むしろ学校に出てきて元気になったような錯覚さえ覚えてるw

どうも栞編はピンとこないな~、、



とか思ってたら次回予告

「私、笑っていられましたか?」

やべぇっ、、なんか涙腺にキタ、、。

ゲームの「EVE burst Error」のエンディング以来、「笑う」という言葉で泣かされることが非常に多くなったんですよ。今まさに消えようとする命を前に「笑う」なんて全く反対のことを言われたり、要求されたりするだけでもうね、涙腺をズキャズキャつきまくりなんですよ!( ´Д⊂

わりと栞編はあっさりいくのかと思ってたけど、最後はちょっと楽しみがうpしたです^^



ランキングに参加してます~。たぎった人はクリックしてモルスァ
FC2 Blog Ranking
関連記事
別窓 | [放映終了アニメ]Kanon(’06年10月期) | コメント:2 | トラックバック:9 |
<<GearsOfWar プレイングメモモ 2(+日記) | まごプログレッシブ:Part2~Scenes From A Memory~ | サナギさん 11>>
この記事のコメント
[]
>右でカレー食ってる女の子が~

keyオフィシャルHPのマスコットキャラですね
原作でもカレーイベント時に背景に居たんですよ
アニメでも登場したんで吹きましたよ


起きないから奇跡って言うんですよ、と、私、笑っていられましたか?は数あるkanonの名セリフの中でももっとも印象深いうちの一つですね

ちなみに以前香里も祐一と名雪に「あんた達が言うと、奇跡が安っぽく思えるわ 起きないから奇跡って言うのよ」って言ったの覚えてます??

今回は、原作よりも更に香里の事を描いてくれた事に好印象
栞編ではもう一人の主人公と言ってもいいですからね

次回で栞編は完結しそうですが、その後に栞との出会いのシーン(頭に雪かぶって座り込んでるシーン)を観たら何か気付くことがあるかもしれませんよ^^
2007-01-29 Mon 01:26 | URL | りせっと #-[ 内容変更]
[]
>りせっとさん
 あ、そういえばゲームの箱の隅っこに書いてあったような希ガス>触覚女の子

香里の発言は覚えてますよ^^

出会いのシーンにも何かあるんですか!?むぅ~DVDで見直さないと!
2007-01-29 Mon 08:58 | URL | SIZ #4LNop03k[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
 さあ!待ちに待ったKanonの時間だ!今週もまた、真性の(注:後戻りできないレベルの、の意)ナユキストとして、名雪さんのお姿を心ゆくまで愛でて参ろうではないかっ!いざ、参るっ!! 北「祐一~ぃ、お昼休みだよぉ~~~?」 ごふっ! キサマぁぁっ!!一体何の …
2007-01-29 Mon 01:16 Old Dancer's BLOG
萌えキャラ認定中:倉田佐祐理、美坂栞『姉と妹の無言歌 ~lieder ohne worte~』な、なんだ、この栞の異常なまでの可愛さはっ!! そのことばかりに気をとられ、本編を満足に観ていなかったような気もします(爆)。 …
2007-01-29 Mon 02:10 世界の端に腰を掛ける
脚本:志茂文彦 絵コンテ:三好一郎 演出:高雄統子 作画監督:高橋博行無言歌とは、歌曲のスタイルを持った器楽曲。ぶっちゃけ、歌詞は無いけど歌曲風な旋律を持つ小器楽曲って事ですね。lieder ohne worte(リーダ・オーネ・ウォルテ)はドイツ語、liederは「歌」、ohn …
2007-01-29 Mon 06:10 AGAS~アーガス~
起きないから奇跡って言うんですよ――。 残されたわずかな時間… ただ見るしかできない辛さから香里は、栞を避ける。 栞は、楽しかったあの頃に戻りたいと願う… すれ違う姉妹に別れの時がせまる――。 余命のないのを知りながらも、残された時間を過ごす栞が健気… 何もで …
2007-01-29 Mon 19:42 SERA@らくblog
第17話。Keyか京アニか、もしくはその両方が、私をボロボロにしようとしています。こんばんは。たこーすけです。Kanon 第17話を視聴しましたので、その感想を書きたいと思います。原作ゲーム未プレイ、東映版も未見です。以下、原作未プレイ者が好き勝手に感想を書いて …
Kanon 1香里から聞かされ事実は祐一に大きな衝撃を与えた。自室に閉じこもり栞のことを考え続ける祐一・・・しかし、そんな彼にあゆは優しく声をかけ気遣う。翌日、学校に香里の姿はなかった。さらに、いつもいるはずの裏庭に栞の姿も・・・。だがその日、夜の公園で祐一... …
探すことも、倒すこともできない。 …
2007-01-30 Tue 23:09 LUNE BLOG
超絶クオリティー発揮。暗い夜に輝く雪や噴水、残り一週間の灯火……全てが儚さで彩られています。でも何が一番儚いって、クオリティー高すぎて舞編が霞んでしまうのと、出番無さすぎのなゆk(略されちゃったよ! …
2007-01-31 Wed 22:54 万聞は一見に足るやも
■Kanon■ …
2007-01-31 Wed 23:51 King Of ヘタレ日記
| まごプログレッシブ:Part2~Scenes From A Memory~ |