
2011-06-27 Mon 15:53
____
/ \ <みなさんこんにちわ。春アニメも終わりを迎える作品 / ─ ─ \ がありますが、今期は良作が多かった気がします。 / (●) (●) \ 個人的には「Aチャンネル」「アスタロッテのおもちゃ」 | (__人__) | __________ が原作アニメながら毎回飽きずに \ ` ⌒´ ,/ | | | 最後まで楽しめました。 ___/ \ | | | やっぱりキャラクターの魅力 | | / , .| | | も大事ですね。 | | / ./ | | | | | | ⌒ ーnnn |_|__________| それでは見てみましょう。  ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _|_|__|_ 『花咲くいろは』 第13話~ ![]() 今日のおまえが言うな大賞はスイさんですか?w 菜子に皐月さんの接客を担当させ、自分は「顔見たら張っ倒すから論外」といいつつ、一人のお客様としていつもどおり接するようにと意味不明なことを供述しており、、w なんか今回のスイさんがお茶目でチャーミングに見えてしまうな。 皐月さん到着~ 到着早々旅館の外観、見知った従業員に一言多いコメントしまくりな皐月さん。 スイさんと皐月さんの間にある緊張感、、パネェなw 担当の菜子ちもたじたじ。 部屋に案内されるなり変わってない喜翠荘のおもてなしに一つ一つ皐月チェックをいれる。 でもそのアイディアは凄く的を得ているようで妙に説得力がある、、、これが長年ライターを務めた経験からくる皐月さんならではの視点か。どっかの口だけ経営コンサルタント(笑)とはえらい違いだw / ̄ ̄\ <近寄るな、きめぇ。 / \ ____ |::::: |/ \ . |::::::::: U |:::/::::\::: \ <ボクも菜子ちの顔をマジマジ |:::::::::::::::: |●) (●) \ と見つめて褒めたいです! . |::::::::::::::: |::(__人__)/// | . ヽ:::::::::::::: |::::` ⌒´ / ヽ:::::::::: ノ:::::::::::::: \ (ろ::::::::::: く:::::::::::::: / /| -―――――|:::::::::::::::: \―――.(___ノ―┴ |:::::::::::::::|ヽ、二⌒) 菜子ち陥落w 皐月さんにいろいろと教えてもらったみたいだね(ニコッ 皐月さんの悪行伝説、、、、ってただ縁がいいように虐げられていただけかw シスコンでマゾとか救いようがねーな!(ひどい) 喜翠荘のためにいろいろとアドバイスをくれた皐月さん、、でもスイさんは「何の意味もない」とつっぱねる、、ついでに縁にビンタを張るw(えー なんか意地っ張りに見えなくもないんだけど、、、。 東京から帰ってきて喜翠荘での日常に戻ってきたことを見つめなおす緒花。すでに自分の日常は喜翠荘にある、、孝ちゃんに振られたことがきっかけになってわかってきた、、のかな? とそこへ皐月さんは行きたいところがあるといって緒花を連れて例の神社へ。 孝ちゃんにフラレたことが原因で仕事に手がついてない緒花を見抜く皐月さんwこれも経験によるものか?w 自ら喜翠荘の良さを知らしめるために連れてきたのにこんなんじゃ緒花らしくない! 緒花「男にフラれてしょげてる場合じゃない、、フラれた、、そう、、なのか、、。」 緒花、こりゃ重傷だw あんだけ反応していた青鷺すら華麗にスルーw ![]() 重い足取りのまま事務所に戻ると全員集まってなんともこっちも重苦しい雰囲気。 どうやらいろんなところに顔を出してはお客さん視点からの願望だったりを提案したりして周りを困らせているみたい。それが否定じゃなくて「変わらない喜翠荘」の良さを引き立たせるちょっとした気配りだったりしてこれまた説得力があるんだからみんな反応しづらいみたい。 / ̄ ̄\ / _ノ \ <おい。 | ( ●)(●) . | U (__人__) | ` ⌒´ノ . | } ミ ピコッ! . ヽ } ミ /\ ___ ヽ ノ \ \ ;;/ ノ( \; <次郎丸めぇぇ、、皐月さんの / く \. /\/;/ _ノ 三ヽ、_ \; 生着替えを見やがってぇぇ! | `ー一⌒) ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪ \; 次回の小説の新作は | i´ ̄ ̄ ̄ \ ;.| ⌒ (__人__) ノ( |.; それを元に書けやぁぁ! ..;\ u. . |++++| ⌒ /; 菜子ちはもうベタ惚れやねw 縁「崇子さん来てくれるってぇ!\(^O^)/」 みんち「、、、、死ね、、、。」 ちょっwホビロンどうしたww 崇子(笑)と直接対決とか余裕で皐月さん勝利が目に見えるだろ、、、空気読めなさ杉な縁。 って、スイさんの百裂ビンタすげぇwww スイさん「こんなときまで他所さまに頼って!これは喜翠荘だけの、いえ、四十万の問題!、、ハッ。」 スイさんもらしくないな。 個人的な感情が強すぎて接客にならない、だから今回は手を引いたというスイさん。 常連さんにはそれまでの経験を生かしてのおもてなし、一見さんには次に生かすために様々な好みを調べ、そのお客さんにあった接待をする。でも皐月さんは一見であって一見ではない。 スイさんにとっては娘、緒花にとっては母、、よく知っている相手。ならばどうするか? スイさんと皐月さんはタイプは違うけどどっちも筋が通っていて納得できるという共通点を見る徹と蓮さん。 と板場へ現れたのはスイさん!?蓮さんたちに非常識としながらも頭をさげてお願いするスイさんの意図は? 緒花は菜子ちに皐月さんのところの布団の用意を変わってとお願い。菜子ち「いつもの緒花ちゃんだ」と帰ってきてからの緒花がおかしいことに気づいていた?菜子ちにとっては喜翠荘でのアクティブな緒花が普通なんだよな。 料理はベタ褒めな皐月さん。とそこへ差し出された「ちくわの煮物」。皐月さんのための特別サービスといって出されたこの料理に対してだけはちょっと厳しい意見。でもなんだか嬉しそう? 皐月さんのお風呂シーンキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* ちくわの煮物は皐月さんの好物だったか、、スイさんだけが知ってたんだろうな。そしてそれをスイさんが作ったと思うとちょっと胸が熱くなるな、、。 お風呂場で物思いにふける皐月さん、、、子どものころ、旅館のお風呂を豆爺を追い出して使おうとしてスイさんに怒られた日のこと。いつだってお客様第一だった母・スイさん。炊事場で洗えとか無茶にもほどがあるw 意地で豆爺に裸を見られようがお風呂を使った皐月さんw ![]() 少女時代の皐月さん可愛すぎだろ、、、マジで1本番外編エピソード欲しいわ、、(*´Д`)ハァハァ お風呂から戻ると布団と、、、、丸めたシーツが。 これは緒花だけが知っている皐月さんの就寝スタイル。 ![]() 緒花とスイさんは皐月さんの性格を元におもてなしを二人で話合ってる。なんか不思議な光景だ、、w 娘を語るスイさんの姿がなんだか楽しそうに見えてしまうw 緒花とスイさん、喜翠荘に来るまではほとんど接点がなかったけど、皐月さんという存在が二人を結びつける。改めて家族だということを感じさせるな。 とそこへ皐月さんからお酒の追加と芸者の注文が?w 緒花とスイさんがお酒を持って藤の間を訪れると、、皐月さんももうデキアガってたw しかしあくまで仕事中、相手はお客様として接するスイさん、、、、って差し出されたビール一気飲みww まさかの親子3代で恋語りww てか緒花ジュースで酔うとかどんだけ思い込み激しいのよw もう顔芸も極まってきたなwしかし何度も言うけどこんだけ変顔にしてもメル絵の雰囲気を崩さないキャラデザは奇跡だな!w ああ、なんかこういう雰囲気いいなぁ。親子ならではの遠慮なしの会話って、友達とはまた違った感覚があるよなぁ。 スイさんが今の旦那(もう亡くなってる?)を5度目の正直にして落としたとか想像がつかないw そして緒花ェ・・・w大切なのはわかってたけど、好きって気づいたときにはもう振られてたとかw それぞれに日常があって、それは絶えず変わり続ける、、孝ちゃんのもとを離れた時点でその日常は手放したも同然だった。それを受け入れ自分の日常を作り上げていこうと前に進み始めた緒花。 恋よりも仕事を選ぶ、、、四十万家に脈々と受け継がれた遺伝子かw 緒花「ママもぼんぼってる!!わかったの、、ママも、おばあちゃんもぼんぼっている、、。だから私だって、、孝ちゃん、、いなくても、、。」 しかしぼんぼってるは聞いてて恥ずかしくなるくらいに語感が悪いなw ふと気づいたら皐月さんをママ、スイさんをおばあちゃんと読んでる緒花、もうここは喜翠荘でありながら、帰るべき家でもあるように感じるな。 皐月さんの「親のがんばりを子どもに認められたらおしまいよ」ってのは深いなぁ。中々面と向かっていえないことがありますしな。まさに皐月さんとスイさんの関係だw 縁はぼっち、、w まぁ男は男だけでと、、思ったけどお父さんはもういないのか。 飲みすぎで居眠りするスイさん。皐月さんが肩に上着を着せてあげていると、、 スイさん「夢を、、見たよ、、。あんたがここを継いで、、緒花もいて、、、」 (´;ω;`)ウッ 不意にぐっと来た、、、こういう親の子への想いみたいなものにはてんで弱いからなぁw 眠ったスイさんを縁がおんぶして部屋に連れて行くってのもいいね。 縁「母さん、、、随分軽いんだな、、。」 喜翠荘の中心として、母として育てられてきたスイさんの強さと年月の流れを感じさせる老いを思い知るなんとも切ないセリフですな、、。 皐月さんは聞かなかったことにして、いつまでも憎たらしい母さんであってと見送るのでした。 翌日。 「つらかったら東京にいつでも戻ってきてもいいのよ」と最後まで緒花にとって憎たらしい母親であることを演じて帰っていった皐月さん。 残された手紙には実際に利用して改めてライターとして書き起こされた喜翠荘への言葉。 あの提灯記事とは打って変わっての絶賛。 スイさんの背中は何を思う? 緒花は改めて喜翠荘にいるという日常を選んだ自分を見つめなおす。喜翠荘、喜翠荘で働くみんな、スイさん、皐月さん、みんな好き。でも東京にいる孝ちゃんは、、、 緒花「孝ちゃぁーーーん!今までいろいろゴメンね!いろいろありがと!いろいろ、、じゃぁなーーーっ!!!」 東京との決別、緒花の喜翠荘での新たな日常が再び始まる! 糸売 ![]() 緒花ちゃん変顔かわいいよ緒花ちゃん(*´Д`)ハァハァ とまぁそれは置いといて1クールの区切りにいい話を持ってくるなぁ~。 基本的に親子・家族ものの話にはてんで弱いんですよ。 この場合は親子3代なんですが、時間の流れってのがそれぞれの言葉、容姿に凝縮されててノスタルジックドライブが発動しちゃうわけです(←? 回想シーンで若き日のスイさんを現在の皐月さんの中の人が、若き日の皐月さんを現在の緒花の中の人が演じているっていうのも親子という繋がりを強く感じさせていい演出(?)だと思いますね~。 今回はなんと言ってもスイさん。 今までおばあちゃんの印象しかなかったけど、皐月さんと一緒にいるところをみてお母さんって雰囲気が凄く出てた。ちくわの煮物にしてもそうだし、娘と乙女トークするシーンとかなんかもう可愛く見えたしw / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) . | (__人__) <おいこら。 | ` ⌒´ノ . | } ミ ピコッ . ヽ } ミ /\ ,☆____ ヽ ノ \ \ / \ / く \. /\/ ─ ─ \<まぁボクはババァ萌えとか | `ー一⌒) / (●) (●) \ 無理ですけど。 | i´ ̄ ̄ ̄ \ | (__人__) | \ ` ⌒´ / そういうスイさんにも若い時代があったんだなぁとそれを想像するのがなんだか楽しいんですよな。 皐月さんが緒花をどういう経緯で生んだのか、スイさんの旦那はどうなったのか、、そこらへん見てみたいなぁ~。 皐月さんは親としては最低かもしれないけど(笑)、社会人としての仕事への取り組みという点において、スイさんの意志を受け継いでると感じられたな。 母親である前に「女将」であったスイさん、母親である前に「女」だった皐月さん、、その二人を親と祖母にもつ緒花は単純にどっちも兼ね備えた存在に成長して行きそうだw 子は親見て育つって言うしねw 孝ちゃんは何やら2クールめのキーパーソンになると教えてもらったんで、後半では徹さんとの三角関係などニヤリングな要素も期待しつつ、最後は緒花は仕事を選んで「私達の喜翠荘はこれからだ!」ENDになると予想(えー 大穴で皐月さんが戻ってきて親子三代で喜翠荘を切り盛りしていくことになるってとこかな(ねーよ 湯乃鷺シーラスとの全面戦争とかもいいね! ともあれ、前を見据えた緒花の成長が楽しみですな!(`・ω・´) ![]() ______ / \<と思ったら次回水着回か!! / ´ ̄` ´ ̄` \ ボクは菜子ちの体の成長具合 / ,. ― 、 ,. ― 、 \ が一番楽しみです! / ( ● ) ( ● ) 丶 | ´"''" "''"´ | _| /// { 人 } /// | フヒヒ… /´: : :\ ゝ-ィ´ `"j- '′ / |: : r: : 丶. |.r-‐''" / |: : |: : : : ,/ `゙'' ―U ―― '' "´ ヽ |: : |: : / r―――──―─―─――――‐ |: : : :/ | r――――――――――――― ヽ_ / ―-、 ||レ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ レ′ ,. -=┴-、 ||| { / ト、_||| ,.-―-、 _ト、人 {、 r勹l三||| / ヽ l\ `ー=ぃ┸' \||| i i i i ___,| r――、l__, i i | \ )) ||| | | | | ( (0) | | l |(0 )) | | この流れ、、「レールガン」に似てるなw(2クール目のしょっぱなが水着回) 結名メインなのかな?
|
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
四十万三代の女そろい踏みで、1クール目の締めですね(笑)
本当に何かドラマらしい構成ですねw
皐月、喜翆荘に来襲!(^^;
スイは自らの接客は避けて菜子に任せます…。
▼ 花咲くいろは 第13話... …
2011-06-27 Mon 21:23 SERA@らくblog
女将さん連続ビンタ( 'д'⊂彡☆))Д´)パーン
四十万縁叔父さんはシスコンでマザコンだから、キツイ女性が好きだったんですね!( ゚д゚ )
コンサルさんとお幸せに~(*´・ω・`)ノ゚・*:.。
「ちゃんと見せてよ、この旅館のよさを」
ついに皐月お母さんが …
2011-06-28 Tue 01:28 空色きゃんでぃ
緒花の決心が固まったお話でした。
今回の件で、緒花は仕事に恋に
より情熱的に生きていくのでしょうね。
1クールの節目をきちんとまとめた今回。
この話の中心に位置する四十万家の女性たちは
あ... …
2011-06-28 Tue 21:39 失われた何か
花咲くいろは 2 [Blu-ray](2011/08/17)伊藤かな恵、小見川千明 他商品詳細を見る
母親を車に乗せ戻ってきた緒花たち。
皐月は着くなり、浴衣のデザインやお茶菓子、お風呂の時間について、いろいろと指摘... …
2011-06-29 Wed 19:39 ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
この2人がいい雰囲気で良かった… …
2011-06-29 Wed 23:07 ジレンマな日常
|