
2011-07-30 Sat 17:38
____
/ \ <みなさんこんにちわ。 / ─ ─ \ 「うさドロ」が今期飛ぶ鳥を落とす勢いで / (●) (●) \ 評判が広まっていますね!原作の売り上げも | (__人__) | __________ 伸びてますし、映画も公開され \ ` ⌒´ ,/ | | | まさしくメディアミックスの ___/ \ | | | 勝利ともいえますが、原作の | | / , .| | | よさがあってこそだと思います。 | | / ./ | | | | | | ⌒ ーnnn |_|__________| それでは早速見てみましょう。  ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _|_|__|_ 『うさぎドロップ』 第4話~ ![]() コウキママ美人すぎワロタw てかコウキの声がもっとガキ大将的なイメージがあったけど、この子どもっぽさこそが子役のよさなんだろうね。自分がいかにアニメ脳なのかわかるw 会社内の妻帯者が時間に都合がきく部署に集まってたり、若かったりするのがまた妙に現実的。 飲み会が家族ぐるみになったりするってのは良くあることなのかしら? 後藤さんのバイタリティというか子育てに明るいママさんっぷりはいいね。 りんを抱っこしている後藤さんとか小さいんだけどしっかりお母さんぽいし。 / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) <こらっ。 . | (__人__) | ` ⌒´ノ . | } ミ ピコッ . ヽ } ミ /\ ,☆____ ヽ ノ \ \ / \ / く \. /\/ ─ ─ \<りんちゃんを見て考えを改めたという | `ー一⌒) / (●) (●) \ 大吉の元部下、、、こいつ、 | i´ ̄ ̄ ̄ \ | (__人__) | ロリに目覚めたな!? \ ` ⌒´ / ![]() 小学校の入学の手続きとか全く知らないうちにこうやって親がやってくれていたんだなぁとしみじみw りんをお姫様抱っこするところ、これは今後の神名言のための布石か?(´;ω;`)ウッ ボクもりんちゃんの髪の毛を綺麗にとかしてツインテールにしたいです(^ω^) 男親ならではの不器用さ加減がまたいい味だしてて可愛いw もう6歳ともなると立派に女心というかおしゃれだったりに気がいくようになるもんですなぁw それにしてももう大吉が立派に親バカになってきてる件w と今週もりんちゃんの可愛さを目いっぱい堪能できたところで満足、というわけにもいかずいよいよりんちゃんの母親が登場近し。 りんのお母さんの正子役に坂本真綾さんとかw 電話口での全くの当事者じゃないかのような口調からしてDQN親さ加減ハンパねぇw波乱の予感!? 宋一じいさんの遺書Blog、誤変換&諦め早すぎワロタw そして本当の遺書である母子手帳に隠されたりんを引き取ってくれた人への手紙。 もうこの時、大吉はアノ衝撃の真実を知っていたんですな(原作最新巻ネタ)。 それを知った上で改めて読み返せば(見返せば)、どれだけ大吉が何よりも一番にして、りんを大切に育てたかわかるのに最後の巻だけ見てどうこう言う輩はもう「うさドロ」見んなってこったw ![]() 大切にしたい、この笑顔。 りんちゃんに対する可愛いという気持ちはまさに父親のような見守る気持ちに近い。 大吉という30歳の独身オッサソ視点にピシャリはまってしまう人にとってはいろんな意味でツライですなぁw / ̄ ̄\ <まぁおまえにはりんちゃんみたいな娘を / ⌒ ⌒\ 育てようにも相手いないしな! | ( ●)(●) ____ . | ⌒(__人__) / \ | |r┬-| // \ \ <ぶち殺すぞ!! . | `ー'´} \ /(;゜.;.)lll;(;..゜;) u \ . ヽ } \ | ⌒(__人__)⌒ .ノ( | ヽ ノ \ \ | r┬-| ⌒_/ / く. \ \ ノ | |, | ,| \ | \ \ (⌒二 `―‐" | | |ヽ、二⌒)、 \ | |
|
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
うさぎドロップ「第4話 てがみ」に関するブログのエントリページです。 …
2011-08-01 Mon 14:57 anilog
「自分の中の大事なものが変わっちまったんだな」
そうやって変わってくのが人生なのかな。
親になることなのかな。
世界に自分より大切なものがあるってすごい。
守るものがあるって強い。 …
2011-08-02 Tue 22:51 空色きゃんでぃ
|