
2007-02-01 Thu 12:09
![]() 衛藤芽生の過去。小学生時代、押し付けられてなった委員長。自分は頼りにされていると思っていたけど、実際はいいようにただ利用されているだけということに気づいて他人を信用できなくなったみたい。 ![]() で、今回は学園祭をどうやってつくっていこうか?というところから始まります。 第4話「プロモでゴー」を観賞しました~^^ ![]() まなび「走っていないと頭が働かないんです!」 運動場を走りまくるまなび。 もも「あ、、、、死んだ」みかん「えーっ!?Σ (゚Д゚;)」 ワロスw でもなにかひらめいたみたいよ? ![]() 学園全員に考えてもらえばいい!というまなびの発案に、とりあえずまず学園祭に興味をもってもらうには何をしたらいいかなーと考えていたら 芽生「プロモ・・・。」 ![]() みんな快諾してくれて、芽生もちょっとやる気がでてきたのかな?表情緒いつもより楽しそうに見える^^ ![]() ちょっwエヴァの律子さんがいる!wどうやら芽生はかなりのオタクのようですな。CGを特技に持っているみたい。 ![]() まなびの長嶋終身名誉監督のような擬音でプロモの具体案を出すのに普通に理解を示して応じる芽生wなんか、こう、ニュアンスはわかる希ガスw ![]() 帰りのラーメン屋にて。 まなび「芽生ちゃんみたいな人が生徒会にいてくれたらなー」 ![]() みかん「芽生ちゃん来たら私たちなんていらないかもー?」 ![]() 小学生時代のトラウマを呼び起こさせるようなまなびたちの会話に表情が急変。 ![]() ぅぉぇっぷ 〃⌒ ヽフ / rノ Ο Ο_)*** ![]() あ、帰っちゃった、、。まぁ芽生の過去なんて知るはずもないまなびたちに悪意はなかったのはわかるけど、芽生もその場で意見をいうなりすればいいのに。いつもバスバスいうくせに。心の深い部分をさらけ出すのが怖いんだろうね。 ![]() 翌日以降、芽生は姿を現さず。まなびたちだけでプロモつくりを続行することに。 ![]() ちょっww音速丸さんww! さすがUfotable! ![]() ひきこもりニート生活が芽生の本来の姿だったのか?じゃぁなんで劇中の時代では高校に行かずとも大学目指したり出来るのに高校に通っているんだ? ![]() 芽生がいなくなったからといって質を落としてプロモを作っても、それは芽生を体よく利用しただけになってしまうからよくない!とまなびは訴えそのままのレベルでつくっていくことに。 ![]() 芽生となつきって幼馴染なんだっけ?様子を見に芽生の家を訪れるけども、、「いかないわよ」と芽生。 むつき「どうして高校にいってるんだ?ほんとは、、」 芽生「知った口きかないでよ!」 ![]() むつき「あたしらだけでプロモ作ってんだけど、3Dが4Dで16回転だ!」 意味不明w ![]() 全校生徒会まであと2日、まなび達の様子を隠しカメラでみる芽生。 こいつ普通に犯罪者予備軍じゃね?w ![]() 、、、これが3Dが4Dで16回転というもの、、か?w ![]() 朝の4時に起きて生徒会室の様子を見ると、、まだやっている。 芽生「なんでそこまでやるのよ!」 ![]() むつきが何気にまなびが芽生の案にこだわる理由を聞くと ![]() まなび「芽生ちゃんって何かを見つけるために学校に通っているんだと思う。」 「まわりの皆はまだ興味を持ってくれていないけど、芽生ちゃんは手伝ってくれたもん」 ![]() まなび「友達になりたい!」 芽生「( ゚д゚)!!?」 ![]() まなび「私は友達になりたい!3年間というかけがえのない時間を芽生ちゃんと一緒に過ごしたい!!」 ![]() まなび「それで、、、いつか聞けたらいいな、、。探し物は見つかった?って^^」 ![]() まなび「そのときに聞かせてもらうようにするんだ。芽生ちゃんと友達になって!いけないかな?こんな理由じゃ。」 ![]() 号泣。・゚・(ノД`)・゚・。 ![]() 探し物はもう身近にあったことがわかった芽生。 ![]() まなび「しろぶた、、いやちがう、、ちくわだぁ~」 _, ._ (;゚ Д゚) …!? ワロスw ![]() どうやら徹夜で疲れて眠ってしまったまなびたち。全校生徒会当日、プロモがぁぁっ!! ![]() あれ?出来てる(゚д゚) みかん「きっと小人さんが!(ペチッ」 芽生がハッキングでやってしまったみたい。 ![]() プロモ発表の最中にPCがフリーズ!!せっかく生徒達が興味を引いてきたのに! ![]() 諦めたらダメとがんばるまなびたちだけど、、。 ていうか、シンジくんがいるwなんか今回はエヴァの構図が多くない?w ![]() キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!! 展開的にわかっちゃいるけどたぎる!! ![]() 的確にコマンドなどの指示を出しながら壇上に進む芽生。 今度はミサトさん構図かよ!w ![]() なんとかフリーズから復帰!完成したプロモも上映されて生徒達のアピールも大成功で終った。よかったよかった^^ ![]() 勝利のポーズ!芽生もまんざらでなくなってきたw ![]() と思ったら生徒会入りキター! ていうところで終了でした。 いやね、、まさかまなびで、、しかもまだ第4話なのに、、 泣くとは思わなかったですよ。・゚・(ノД`)・゚・。 友達になりたい!っていうところね。まさに芽生と同じ場所で思わず涙がホロリ・・。だってなのはの最終話も思い出してしまったんだもん!(えー いや、でもこれも普通に涙腺ダム半決壊しました。だって友情って素晴らしいんだもん(。・ω・)ノ゙ (ノд‐。)スンッスンッ まなびのまっすぐさはホント見てて気持ちよかった。第1話くらいの頃は話的に正直どうなることやらと思ってたりもしてたんですが^^; 芽生のキャラクターも完全に見方が変わりました。かなり好きな部類に来ましたよ?オタクというところもポイント高いです(えー うわー、マジここまで化けるとは思わんかった。これからどうやってストーリーが展開していくか、ありきたりな学園物かもしれないけど、見せ方一つでここまで感動できるものなのかと関心した神回でした^^ ![]() ランキングに参加してます~。たぎった人はクリックしてモルスァ FC2 Blog Ranking
|
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
今週は芽生のトラウマ話でした。ちょっと暗い話でしたが、キャラが明るいんでそれほど気にはなりませんでした。可愛らしい絵柄と比べて内容のギャップが激しすぎる気もちょっとしますが、ほのぼのアニ …
2007-02-01 Thu 17:17 仕様ですにゃ
がくえんゆーとぴあ まなびストレート!第4話、「プロモでゴーの巻」。 学園祭のコンセプトについて考えるまなび達だったが、いいアイデアが思い浮かばず全校生徒にアイデアを募るという結論に。それならプロモで学園祭に興味を持ってもらうのが先決という芽生の発案でプロ …
2007-02-01 Thu 18:08 おちゃつのちょっとマイルドなblog
がくえんゆーとぴあ まなびストレート! 第4話感想いきます。 …
2007-02-01 Thu 19:44 ハピゆき日記
博士「凄いね、このアニメ・・・」助手「可愛いキャラは隠れ蓑ですよ・・・」 …
2007-02-01 Thu 20:17 電撃JAP
今回も、学園祭に向けて頑張る!とゆー話でしたネ♪ …
2007-02-01 Thu 21:20 【T】 Tsukasa♪'s Blog!
■今回は「私ツンデレです!!」といった感じの衛藤芽生にまつわるお話。やはりツンデレだけあって彼女も心の闇を背負ったキャラクターのようです。 芽生には小学生の頃に、その真面目さゆえに怠惰なクラスメイトた …
2007-02-01 Thu 22:57 アニメのせまくてあさい森
『プロモでゴーの巻』なんだこのアニメは?(良い意味で)今回は芽生のお話。小学校の頃のこういう体験って、トラウマになりやすいですよねー。私自身、自覚しつつも克服できていないものに心あたりがあるもので。 …
2007-02-02 Fri 00:49 世界の端に腰を掛ける
[スージー] 私、決めたわ[アニー] 何をですか?[スージー] むつきは私のものよ。これ決定 …
2007-02-02 Fri 08:22 アニすじ!
がくえんゆーとぴあ まなびストレート! STRAIGHT1 期間限定版自分達の学園祭を作ろうと!と言う学美の一言から始まった光香達の挑戦。しかし、思うようないいアイデアが思い浮かばず頭を抱える学美。そんな彼女に、芽生は学園祭のプロモを製作すればいいのでは?と提案す... …
2007-02-03 Sat 09:34 ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
いつか聞けたらいいな。探していた物は見つかった?…って――。 距離をとりながらも、いつも協力してくれる芽生。 まなびの何気ない言葉が、芽生を追いつめる… 芽生を縛る過去の呪縛――。 めいちゃんこと芽生が過去に追ったトラウマの話です。 でも、暗い話でもキャラの …
2007-02-03 Sat 12:10 SERA@らくblog
品質評価 35 / 萌え評価 30 / 燃え評価 9 / ギャグ評価 26 / シリアス評価 25 / お色気評価 7 / 総合評価 22レビュー数 145 件 学園祭の準備の時期。「聖桜にしかできない学園祭を!」と考えてみても、何も思い浮かばない聖桜生徒会面々。そこで学美が考えたのが、アイデア …
2007-05-17 Thu 19:59 ANIMA-LIGHT:アニメ・マンガ・ライトノベルのレビュー検索エンジン
|