fc2ブログ
まごプログレッシブな日常や、DreamTheaterを中心に様々な音楽、X-BOX360、マリみて、アニメ、漫画、雑記などホヒンホヒンに書き殴りつつすやり~ぬ、、
はてなブックマークに追加
『うさぎドロップ』 第6話 生まれたときから一人じゃない。家族になるってこういうことか。
          ____
        /      \ <みなさんこんにちわ。今年も夏の聖戦(コミケ)が始まりましたね。
       / ─    ─ \  熱中症などに気をつけ、無事に帰還されることを祈ってます。
     /  (●)  (●)  \ ボクは仕事柄一番の稼ぎ時なんで休めないのでいけませんけど
     |     (__人__)     | __________  委託本を楽しみにしてます。
     \    ` ⌒´    ,/ | |             | さて、ウさドロも折り返し地点。
___/           \ | |             |  このペースでいけばやっぱり
| | /    ,               .| |             |  1クールで4巻までとなりそう
| | /   ./             | |             |  ですね。いい感じです。
| | | ⌒ ーnnn          |_|__________|   それでは早速見てみましょう。
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     _|_|__|_

『うさぎドロップ』 第6話~
うさドロ6-001

りんも今回から小学生\(^O^)/

入学式ってのはこれから始まるって感じなんであんまりグッとはこないですが、写真ってので振り返るといろいろ思い出しそうでやっぱりあったほうがいいですよな。ダイキチは携帯で済ます気だったのかよw

しかしこうきママハンパない可愛さ(*´Д`)ハァハァ

あー、シリアルとはうちじゃご飯と認められてなかったから子どものころはほとんど食べなかったなぁ~。
ケ○ッグコーンフロストめっさ食べたかった、、、
で、一時期その反動でチョコシリアル系のおいしさにハマって毎日のように1食をそれで済ませてたらすげー体重減った覚えが(えー
もともと1日2食をガッツリ系だったので1食が軽くなってしまい減っただけだと思うんですがw

今はフルーツグラノーラうめぇwwww(カルビーの)ってなってます( ´∀`)

        / ̄ ̄\ <変なオッサンは笛吹かれて終わりだろ、、  
      /       \      ____
      |:::::     u  |   /      \ ハァハァ
     . |:::::::::::u    |  / ::/::::\:::   \<うふふふ、びわの木だったら   
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \  ボクの実家に植わってて実も
     .  |::::::::::::::    } | /// (__人__)///   |  なってますよ?
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \  りんちゃん来ないかい?  
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

いわゆる記念植樹ってやつかな?

小学生進学の記念にびわの木をチョイスするあたり、将来の食費を見越してのことか?wりんちゃんマジ経済的。

しかし今の小学生って大変ですよな、、親御さんも子どもも。通学路のおじさん、おばさんに声をかけられるなんてのはあたり前というか安心できるはずだったのに。

うさドロ6-002

         ____   
       / /  \\      
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\ <まぁたぁぁこのクソ親出てきたのかぁぁ!!
    /   ⌒(__人__)⌒ \   でもりんちゃんの木があったことを覚えてたので
    |  ノ(  |r┬- | u  | ________    ちっとは許してやるわぁぁ!
     \ ⌒  |r l |    / .| |          |
    ノ  u   `ー'    \ | |          |  
  /´                .| |          |  
 |    l      プルプル u  | |          |
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |____


        / ̄ ̄\ <なんでもいいんじゃねーか、、。
      /       \      ____
      |::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ノ ' :::::::ヽ  \   
       |::::::::::::::    |/   (●) (●)   :\ <でも最近真綾のダメ親
     .  |::::::::::::::    } |  /// (__人__)///  |  っぷりの声がちょっと癖に
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´    /  なってきましてね、、
        ヽ::::::::::  ノ   |           \    
        /:::::::::::: く    | |         |  |     
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

宋一じいさん→ダイキチの母ちゃん=ぎんもくせいの木(推定60歳)
ダイキチの母ちゃん→ダイキチ=きんもくせいの木(30歳)、カズミ=ぎんもくせいの木(推定25歳)
ダイキチ(宗一じいさん)→りん=きんもくせいの木(6歳)


最後の家族の流れにりんが生まれたときから入ってるっていう部分の演出は涙出た(´;ω;`)ウッ

生まれたときから一人じゃない、宋一じいさんってばマジグッジョブ!
それぞれの記念の木に本人と同じだけの年月があるって思うと、いろいろ思い返すとき支えになりそうだなぁ。
自分にもそういう木があるのかわからないけど、子どもには植えてあげたいなと思ってしまいますわ、こりゃ。

おそらく植えられた当時はなんとも思わないんでしょうけど、こういう何気ない日常にそういう想い(家族の一員)が込められたものがあるってだけでなんかもう目頭が熱くなるな、、、年月のノスタルジーが涙腺、心のツボをぐいぐいついてくるというか。

一緒に育てたい

支えてあげたい、この笑顔。

それにしてもりんはよくしゃべるようになったね。自分から意見を言えるようになったし、ダイキチ母ちゃんともしゃべれるようになったし。ホント、子どもは周りの大人たちの愛情次第でどうとでも育てられる。
ダイキチの家は「木」によって家族という絆があったから、りんの木があるっていうだけでもう家族も同然だったわけか。


こうきままかわいすぎワロタ02
こうきままかわいすぎワロタ01

                   ______
             /             \<てかこうきママが可愛すぎて
            /  ´ ̄`    ´ ̄` \ ボクの元人妻属性を刺激しまくり
           /   ,. ― 、     ,. ― 、   \ なんですが、、、。
         /    ( ● )   ( ● )   丶  メイクで決まってる時と
          |      ´"''"     "''"´      | 家でのノーメイクぼさぼさ髪
        _|   /// {     人     } ///  |  フヒヒ…  のギャップが可愛すぎる、、。
      /´: : :\     ゝ-ィ´  `"j- '′   /
       |: : r: :  丶.       |.r-‐''"     /
       |: : |: : : : ,/ `゙'' ―U ――  '' "´ ヽ
       |: : |: : /         r―――──―─―─――――‐
       |: : : :/          |  r―――――――――――――
      ヽ_ /   ―-、      ||レ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        レ′ ,. -=┴-、    |||
      {   /      ト、_|||              ,.-―-、
      _ト、人    {、 r勹l三|||          /    ヽ
    l\     `ー=ぃ┸' \|||  i i i i   ___,| r――、l__,  i i
    | \        ))    |||  | | | | ( (0) | |     l |(0 )) | |

仕事もがんばって、クソガキに振り回されて、疲れてるはずなのになんでこんなに美人なの?どこいけばこんな女性会えるの?

てか今回はりんの作画もやたら綺麗っていうかリアル調に描かれているところも多かったな。
アバンは手塗り原画?水彩の色合いが動くたびに変わっているように見える。

関連記事
別窓 | [放映終了アニメ]うさぎドロップ(11年7月期) | コメント:0 | トラックバック:3 |
<<アニメ『ゆるゆり』の盛り上がりから見る“受ける”百合と“受けない”百合 | まごプログレッシブ:Part2~Scenes From A Memory~ | 『Steins;Gate』 第19話 絶対に赦さない、、、まゆしぃのために鬼となるオカリン VS FB依存症萌郁>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
りんが小学生になったき記念樹を植えることになります。 大吉にも生まれた時に植えた樹があると聞き、りんにも誕生記念の樹があるのかなと? 家族の記念樹のお話ですね♪ 自分の分身みたいな樹があれば、そ... …
2011-08-12 Fri 19:26 SERA@らくblog
うさぎドロップ「第6話 わたしの木」に関するブログのエントリページです。 …
2011-08-13 Sat 01:51 anilog
大吉のパンツがカラフルだった(*/ω\*) 大吉、面倒見よすぎてコウキくんのお父さんみたいw 近道の狭い路地裏とか生活感があっていいですね。 大吉も昔はあんな子だったのかなぁ。 今ではこんなに大人で人間できてるけど、親もみんな子供のときがあったんですよ …
2011-08-15 Mon 19:55 空色きゃんでぃ
| まごプログレッシブ:Part2~Scenes From A Memory~ |