
2011-08-18 Thu 07:13
____
/ \ <みなさんおはようございます。中盤、最大の山場です! / ─ ─ \ もうこの事実を知ったときの絶望感といったら、眠れずに次の日 / (●) (●) \ の仕事に支障が出るほどでした(← | (__人__) | __________ あなたはずっと忘れずにいること \ ` ⌒´ ,/ | | | ができましたか? ___/ \ | | | | | / , .| | | それでは早速見てみましょう。 | | / ./ | | | | | | ⌒ ーnnn |_|__________|  ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _|_|__|_ 『Steins;Gate』 第20話~ ![]() / ̄ ̄\ <速攻捕まるだろ! / _ノ \ _ | u ( ●)(●) ____\\ . | (__人__) /:::\,三_ノ \\\ <よっしゃぁぁぁ!!コインロッカーなら | ` ⌒´ノ/ノ( ●)三(●)\\\ このバールのようなものでこじ開ければ . | /::::⌒ ⌒(__人__)⌒ \f⌒ヽ、 問題なし!! . ヽ |:::::::::::::::: ` ⌒´ u | | \ソ ヽ \:::::::::: ,/_ | | /  ̄\ /⌒ .ヽ i 丿 | ヽ、 \/ /(⌒) ξ) ̄ ̄´ \ . | / / | ダイビル前のコインロッカーにIBN5100があるということを萌郁から聞き出したオカリンは物凄い勢いでバールのようなものを持って出て行こうとするけど紅莉栖に止められるw そして改めて考える、何度Dメールを消してこようとIBN5100は手に入らなかった。だからこの世界線においても自らの手で取り戻すことは収束する力によって不可能。もとの世界線へ戻らない限りIBN5100を手にすることはできない。ならば萌郁のDメールを削除させることが出来る唯一の人物、FBの行方を捜すことが最も得策ということに。 ったく、助手はいついかなるときも冷静にオカリンのやるべきことを示してくれるぜ、、!・゚・(つД`)・゚・ というわけでコインロッカーを遠巻きに見張るオカリン、、、と萌郁。 不本意な共同戦線、、、でも萌郁の中でオカリンの一言が何かを変えた? 萌郁「私も、、、FBに会いたい、、、。確かめたい、、本当のこと、、。」 もう携帯のメールによる会話はやめた、、ってことは携帯依存からは脱却できたっぽい? まゆしぃ「なんだか最近、全然オカリンとお話してないような気がするなぁって、、。」 そういえばまゆしぃってばオカリンとまともに会話しているのは放送話数からいったら13話以降ほとんどないよね、、。 でもオカリンはまゆしぃにだけは知られたくなくて、いろんな犠牲を払っているんだよなぁ。いくら全てなかったことになってるとはいえ、オカリンにはそれが全て残ってるから、実際のタイムリープした回数を時間に直したら一体何日分の期間になるんだろ? ラボに戻る紅莉栖とまゆしぃ、、とそこへ綯さんとミスターブラウンが。 ブラウン氏って声がいいというか、すげぇ頼れそうな雰囲気のある人で、悪態をつかれても全然嫌味じゃないんだよなぁ。 ブラウン「実験ねぇ、、ったく幸せな野郎だぜ。学生風情が部屋なんぞ借りて、あんたらみたいな仲間がいて、好き勝手やって、ホント幸せだぜ。だがよ、、」 ブラウン氏が鈴さんにされたようなことをオカリンたちにやってるような気もするんだよなぁ。でもね、、 夜になってもロッカー前での張り込みを続けるオカリンと萌郁。 オカリンはFBの手がかりをと萌郁の携帯を借りる。 「M4」、、、FBによって萌郁に付けられたコードネーム、FBと萌郁との間でしかわからない秘密の名前。 文章から想像するFB像はやはりおふくろさん的な年配の女性? 8月13日 お昼すぎ、、ロッカー前に男が!?確かにあの箱はIBN5100が入っていた箱!!ついに来たか、FB!? 後をつけるオカリンたち、、、と別の人物がカートを引き継いだ!?こいつらは運び屋か!?ふと目にした刺青は、ラボを襲った人物のものと一緒!SERNのラウンダーか! ならば辿っていけばFBにも会える!? しかし、何度となくIBN5100を乗せたカートを様々な人物(一般的な兄ちゃん、オッサソ、OLっぽい女子)によって運ばれ、時には見落として振り切られながらも、タイムリープを繰り返しなんとかついていくオカリンたち。 そして最後に車に載せようとしていたときに現れた人物は、、、、見覚えのあるトラック、、、見覚えのある筋肉質の大男、、、、 ミスターブラウン、、、だとっ!? ![]() レンタカー(?)を借りて尾行するオカリンたち(ここらへんもタイムリープして準備したんだったかな?)。 夜もずっとミスターブラウンの家の近くで監視、、、ミスターブラウンはラウンダーなのか? 萌郁はブラウン氏との面識無し、そもそもラウンダーは互いに面識があるわけではないので当たり前か。 日付も変わって14日、、、萌郁が死ぬという15日、、タイムリミットが近い、、、と思ったそのとき、ブラウン氏の家にIBN5100を運び出す車と男たちが!? 行き先は、、、成田国際空港!? SERNの本拠地、フランスへ飛び立っていくIBN5100、、そしてそれを見送るオカリンと萌郁。 ってなんか忘れているような、、、というところで紅莉栖から電話が。 ![]() / ̄ ̄\ <くたばれ。 / \ ____ |::::: |/ \ . |::::::::: U |:::/::::\::: \ <もう、ちょっと放置しただけで |:::::::::::::::: |●) (●) \ こんなに機嫌悪くなるなんて、、 . |::::::::::::::: |::(__人__)/// | どれ、いっちょペロペロして . ヽ:::::::::::::: |::::` ⌒´ / やるか、、。 ヽ:::::::::: ノ:::::::::::::: \ (ろ::::::::::: く:::::::::::::: / /| -―――――|:::::::::::::::: \―――.(___ノ―┴ |:::::::::::::::|ヽ、二⌒) 紅莉栖は何度世界線を越えようとずっと頼ってきたから話していたけど、まゆしぃとはもうずっと会話してないことに気づいたオカリン、、(´;ω;`)ウッ でもそれも、あと少しで終わる! もうこの世界線でIBN5100はどうしたって手が届かないことはわかった。ならばやることはFBの居場所を突き止めること!わからなければ直接当たってみるしかない、、ミスターブラウンに!! 綯ちゃんは眠っているような早朝、、日付はここで15日になったのかな? 突然のオカリンたちの来訪に驚くブラウン氏。 なんか店先での怖いイメージが全然なくて冗談を飛ばすあたりなんかちょっと違和感を感じ始める、、 オカリン「FBという人物について、、ご存知ですね?」 これまでのブラウン氏の行動を見てきたことを告げ、FBの居場所を単刀直入に聞き出そうとすると、、 ブラウン氏「裏切ったようだな、、、M4、、。」 萌郁とFBの間でしか使われないコードネームを何故、、、ということはミスターブラウンがFB!? フェルディナント・ブラウン・・・・ブラウン管を発明したノーベル物理学者、その頭文字は、、FB、、。 なぜブラウン管工房をやっていたか、なぜSERNにオカリンたちの行動が筒抜けだったのか、いろんな線と線が結びついた。 FBが女性でなく筋肉ダルマだったら萌郁でなくてもショックでかいわなw 綯ちゃんを気遣って場所を変えるブラウン氏。 ラウンダーの指揮官として、それぞれの人物が求めるような理想の人物を演じてメールを送ってたというFB。 社会からはずれたような萌郁や他のラウンダーを騙して操るにはそれが簡単だったから。 そしてIBN5100を手に入れた時点でラウンダーはお払い箱、元々居場所がないような人物をチョイスしていたからその後の後始末も楽だから。 橋田鈴さんはそんなSERNの犬のようなことをさせるためにブラウン氏を世話をしたわけじゃない!と憤るオカリン。 でもブラウン氏にとって、地獄のような環境(海外出身だったっけ?)で死ぬ寸前(餓死寸前にねずみに体をかじられる、、)までいたときに垂らされた雲の糸、、SERNの家畜となるほうがどれほどマシだったのか、、オカリンにわかるはずもない。 しっかし、鈴さん、SERNによるディストピアを阻止するために来たのに、そのSERNを手助けすることになってたとかやっぱりこの世界線は必ずSERNによって支配されるように収束するようになってるってのがお話の隙が無くてすげぇよなぁって思うわ。 くもの糸につかまったら最後、、操り人形となって踊り続けるしかない、、、糸から逃れたら、、、 萌郁にむけられるFBの手の銃口、、!? その瞬間、萌郁の脳裏をかすめる違う世界線の記憶、、、まゆしぃをその手で銃殺した、、、リーディングシュタイナーが萌郁にも!? その瞬間!!! ![]() FB「裏切り者には死ってやつだ、、。」 萌郁は15日に死ぬ、、その運命は変わらなかった、、、FBの手によって殺された。 そしてそのFBも!? FB「逃げ出そうと思うこともあった、、、オレにも大事なものが出来た、、そいつを巻き込みたくねぇって、、。だがよ、失敗はゆるされねぇ、、、逃げようとすれば家族も、、。オレも失敗した、、だが綯は何も知らねぇ、、オレさえ死ねば、、、。」 一人、家で朝ごはんを作って父の帰りを待つ綯ちゃん、、、(´;ω;`)ブパァ!! 目の前で何度となく死を目にしてきたオカリン、様々な人の想いをなかったことにしてきて、背負ってきたオカリンの精神状態は限界に、、、、いわば父親的な存在であったかもしれないブラウン氏が自ら命を絶つのを目にして吐いてしまう、、。 そしてもう一人、命が今まさに尽きようとしている人物が、、 萌郁「お、、、かべ、、く、、ん、、、ごめん、、、ご、、、めん、、、ね、、、。」 まゆしぃを殺したことを思い出していた萌郁、、、オカリンもそれをわかったのか、、うなづき最期を看取る、、。・゚・(ノД`)・゚・。 紅莉栖「お、、岡部!携帯!Dメール!!岡部ぇぇ!!」 紅莉栖もあまりの出来事にもう単語しか出ない。 ブラウン氏の遺体から携帯電話を取り出し、FBとして萌郁の携帯へDメールを送る。 IBN5100捜索中止して待機絶対に動くな 0.571046 気がつくと萌郁のアパート、、、、そして携帯を触っている萌郁。メールで会話をしてくるあの萌郁だ。 「IBN5100はしばらく必要なくなったの 上司からのストップがかかって」 世界線は変わった、、、そしてブラウン親子も健在、、、でもふたりがSERNのラウンダーであることは変わりない。 そしてすぐさまオカリンが連絡を取った先はルカ子!目的は IBN5100、、、ついに戻ってきた、、、、・゚・(つД`)・゚・ あぁ、、ここのオカリンの「あああぁ」っていう言葉にならない喜びの声、、原作をプレイしているときもホントやっとって感じで物凄い達成感を感じたなぁ、、w でも肝心のそれを使ってSERNにハッキングをしかけるダルがコミマにいっていないwwタイムリープww そして頼み込むオカリン。 これまでオカリンがたどってきた、Dメール削除につぐ世界線移動の話を二人に聞かせ、まゆしぃが死ぬというα世界線を回避するためには元いたDメールを送る前の世界線、β世界線へ行かなければならないことを伝える。 たしかにこれはラノベだったらどれくらい売れたかな?w 数え切れないほどのタイムリープを繰り返しても、紅莉栖の作ったタイムリープマシンは一度も不具合を起こさなかった、、そしてそれぞれの世界線でオカリンを支えてくれた紅莉栖、、、もうキスしてよかですか? そしてSERNへのハッキングの準備が整い、最初のDメールを取り消す作業に入ろうとした時、、 紅莉栖「最初のDメールかぁ、、それってあれでしょ?私が刺されていたっとかなんとかっていう。」 、、、、、エッ?(゚д゚ ) 紅莉栖「それであんた、あたしの体に触ろうとしたりしてw」 、、、、、エッ?( ゚д゚) これまでのDメールを全て取り消し、世界線を元に戻す、、そこはSERNが支配するディストピアが生まれない世界線、、、まゆりが死なない世界線、、、そしてその世界線で、、 牧瀬紅莉栖は、、、、死ぬ。 糸売 うわぁぁぁぁあああああぁぁぁぁあ!!この感覚はわかっていてもやっぱやべぇぇぇぇええええぇぇ!!( ゚∀゚)=3 まゆりの死なない世界か、紅莉栖の死なない世界か 究極の選択としかいいようがない、最高潮の盛り上がり来ましたね!!!( ゚∀゚)o彡゜ もうみんーなまゆしぃを助 けることしか考えてなかったでしょ!? オカリンと一緒でただひたすらにまゆしぃのことだけを考えていたはず。そしてやっと報われるときが来たという時に訪れる、これまでで最悪の絶望感、、、 ::::::::: ::: ::: :::::::: .:::::::: :::: :: :::: ::::: :::::: :::: ___:: ::::: :::::::: ::::: ::: / \ :::: :::: ←原作プレイ時の :::: ::/:::. ─ ─\ ::: :::: :: 9章終了後のオレ :::: /:::::: (_) (_)\ :::: ::::: :::: |:::::::: (__人__) | ::::: : ::: \::::: ` ̄´ ,/ ::::: :::::: 実績解除の音→)ポコンッ> ::: / ー‐ ヽ :: :::: :: ::::::::::::/ ::: ::: ヽ :::::: ちょっとそれを再現したくて最後に実績解除FLASH埋め込みましたw 紅莉栖は自分の死に向かって、オカリンを助けていたとかどんだけだよっていう、、(´;ω;`)ブパァ それを知った上で13話以降の助手を見るともう泣けてくるわけですよ。 シナリオの運び方というか、ことの始まりを、一番大事なことを忘れさせるような意識の誘導の仕方がホント凄いですよなぁ。わかっててもゾクゾクくるってどんだけだよって話w 伏線を回収しつつ元に戻ってきたときに打ちのめされるこの展開にホント、その日は眠れませんでしたわ、、wもうプレイやめようかと思うくらいに(そんなにか だがまだだよ!これからが本当のシュタゲだから!散々「忘れないで!」って言ってきてますが、まだ紅莉栖以外のことを忘れているはず!その驚きとたぎりを楽しみに残り4話(?)に期待したいですね。 で、今回は結構原作から変えてきましたね。ラスボスは登場せず、、、といってもこれはサブシナリオみたいなもんだったのでちょっと無理かなぁと思ってましたがw そういう風に原作未プレイ組の楽しみも残してあるのはいいですよね。アレは必見ですから(トラウマ的な意味で ブラウン氏はかなり好きなキャラクターだったなぁ~。いくら15日の萌郁の死を収束させるためとはいえ、FBの手によって殺されるのはちょっと残念だったな。 たしか萌郁にメールをやらなくなったのはFBが萌郁のことをSERNから守ろうとしてわざと邪険にして遠ざけたみたいな感じだったんだよね。 萌郁さん、最後の撃たれる瞬間までスタイルいいなぁ(ハァハァとか思ってたボクはダメですか?(当たり前だ オカリンの「赦すよ、、、」がなかったのはちょっと残念だったなぁ、、。せっかく前回の記事タイトルに使ったのにw ともあれアニメはよくまとめていると感心します。 次回予告 / ̄ ̄\ <次回、もしくは次々回のED、、緊張だな、、 / ヽ_ \ (●)(● ) | ____ (__人__) U | / \ l` ⌒´ | /─ ─ \ <もうアレ再現してくれたら . { | / (●) (●) \ オレ、たぎりすぎて { / | (__人__) U | 気を失うかもしれんわ。 ヽ ノ \ ` ⌒´ ,/ / ^ヽ / \ | | | | ここでもう「因果律のメルト」か、、、タオル用意しておいたほうがいいよ、、(´;ω;`)ウッ
|
もう何気ないタイムリープがギャグに見えてきましたw
2011-08-18 Thu 21:21 | URL | 翠 #-[ 内容変更]
ガチムチスキンヘッドのネカマがいた!(挨拶
いよいよ取戻しましたなぁ、IBN5100。 文字通りのキーアイテムですから、そりゃ尾行まかれたらタイムリープ繰り返しますよねw SERN(というかラウンダー?)もあそこまで用心深くする必要はあったんでしょうかw それにしてもMr.ブラウン…… ガチムチスキンヘッドの中年がおばちゃんみたいな言葉遣いでメールしてたかと思うとw 綯ちゃんが知ったらどう思うんでしょうかねぇ(ニヤニヤ しかし鈴羽が過去に旅立って世話していたというMr.ブラウンが オカリンにとっての最大の敵になってしまっていたというのは、 なんともやるせないですなぁ。 そしてMr.ブラウンが萌郁を殺してしまうというのも…… SIZさんと同じく、私もこういう形で萌郁の死という収束を持ってきたのはちょっと残念ですね。 ただ、萌郁にもリーディングシュタイナーが発動するのはアニメならではでよかったと思います。 そして引き、いよいよ来ましたねぇ。 繰り返すまゆりの死と、Dメールを取り消すための奔走で視聴者・プレイヤーはすっかり忘れてしまっているんですよね。 さらに「β世界線を目指せ」という鈴羽の言葉が印象的で、 元の世界線へ戻るのではなく新しい世界線へ移動するのがゴールのようにも思えるんですよね。 自分は原作プレイ時すっかり忘れていて見事にやられましたw ここからのオカリンの苦悩と葛藤…… どうなるんでしょうねぇ(知ってますがw
2011-08-18 Thu 23:19 | URL | pon骨 #toYQNv1U[ 内容変更]
来週のラストは見逃せんな
2011-08-19 Fri 01:00 | URL | #-[ 内容変更]
一話を4回見てるのに最初のDメールを取り消すことの意味に気付かなかった自分どんだけアホなんだorz
2011-08-22 Mon 16:38 | URL | #-[ 内容変更]
>翠さん
便利な反面感覚が麻痺しそうですな、ここまで簡単にやってしまうとw >pon骨さん 原作でやってるときは「またかよ!」って感じでダレてたのでこの省略っぷりはよかったですw>尾行失敗→タイムリープの繰り返し ブラウン氏は出張修理といいつつFBとしての任務をこなしたのかなとも妄想したり。ただあの文面を筋肉ダルマが考えていたと思うと、、(おい、笑うな、、、ブーッww 萌郁の死はまぁしょうがないすなぁ、、これもまた理不尽な収束としてオカリンの心に刻まれたのかもしれませんし。 何度見てもこの衝撃の、といっても知っていたはずの自分がすっかり忘れていた感覚はたまりませんな。 意識の誘導上手すぎです。 >名無し1さん ですね。もう放送終わってますがww ホント申し訳ない(;´Д`) >名無し2さん いや、あれに気づけるのは10%もいないと思いますよ?w |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
萌郁からIBN5100の場所を聞き出した岡部。
回収しようとする岡部に 紅莉栖はFBが誰なのか突き止めるべきと助言。
次々と渡されていくIBN5100を追った先でたどり着いたFBの正体は!?
▼ STEINS;GATE... …
2011-08-18 Thu 09:23 SERA@らくblog
Steins;Gate「第20話 怨嗟断絶のアポトーシス」に関するブログのエントリページです。 …
2011-08-18 Thu 22:35 anilog
この世界線はつらい(´;ω;`)
誰も救われない。゚(PД`q*)゚。
萌郁もFBもみんなSERNのコマ。
じゃあオカリンや紅莉栖は?
運命に翻弄される姿は世界のコマみたい。
抗えない大きな流れの前では、人間なんてちっぽけ。 …
2011-08-21 Sun 09:54 空色きゃんでぃ
|