
-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |

2011-09-16 Fri 18:46
____
/ \ <みなさんこんにちわ。 / ─ ─ \ ぼくらを癒してくれたりんちゃんともいよいよ / (●) (●) \ お別れです。家族とは、親とは、子育てとは何か。 | (__人__) | __________ そんな簡単なようで難しいことを \ ` ⌒´ ,/ | | | 毎回教えてくれたりんちゃんに ___/ \ | | | 感謝ですね。 | | / , .| | | | | / ./ | | | それでは早速見てみましょう。 | | | ⌒ ーnnn |_|__________|  ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _|_|__|_ 『うさぎドロップ』 最終話~ ![]() / ̄ ̄\ / _ノ \ | U ( ●)(●)<何がOKなんだよ。 . | (__人__) | ` ⌒´ノ . | } ミ ピコッ . ヽ } ミ /\ ,☆___ ヽ ノ \ \ /⌒ ⌒\ <病気で弱った女性ってかわいい / く \. /\/<○> <○>\ ですよね、、、。お風呂に入ってない | `ー一⌒) / (__人__) \ となおOK! | i´ ̄ ̄ ̄ \ | |r┬-| | ハァハァ… \ `ー'J / / \ ![]() 美人は風邪を引いても美人すなぁ( ゚∀゚)=3(←不謹慎 りんは頭がいい子だから看病してくれたゆかりさんに風邪をうつしてしまったと落ち込んでいるみたい。 でもホント、風邪なんて引くひくし、誰からなんてのはわからないから気にしちゃいかんですよな。 / ̄ ̄\ / _ノ \ <おまえはあんまり風邪引かないよね。 | ( ●)(●) ____ . | ⌒(__人__) / \ | U ` ⌒´ノ .,/─ ─ \ <うん。でも引いたときは . | } \ ,/ (●) (●) \ 死ぬほど重くて長引くから . ヽ } \ | (__人__) U | ね。 ヽ ノ \ ,\ ` ⌒´ _/ / く. \ \ ノ \ よほど強力なウイルスなんだろう | \ \ (⌒二 | な、、。 | |ヽ、二⌒)、 \ | | たしか今は2年くらいは引いてないかも。だいたい3,4年周期でひどいのが来る。 喉がイガイガしてきたときの絶望感は異常。鼻かぜはたまに引くけど、速攻薬と栄養剤で悪化を防いで凌いでるな。 自分も仕事柄不特定多数の人と接するから、やっぱ手洗い、うがいは大事だと思うよ。 歯がぐらぐらし始めたときっていつだったか忘れたけど、あの歯磨きの感覚は忘れられんなw 磨くたびに動いて妙な感触があったような。 むしろ動きはじめたらコウキと同じく自らぐらつかせて一気に抜いてたわww / ̄ ̄\ <おい、やめろ変態。 / \ .____ |:::::: | ./ \<あの歯茎から歯が外れるブチブチィって . |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \ 音が耳に鳴り響くのが癖に |:::::::::::::: | / (●) (●) \ なってですね。 . |:::::::::::::: } | (__人__) | . ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ 変な属性に目覚めそうでしたわ。 ヽ:::::::::: ノ | \ /:::::::::::: く | | | | -―――――|:::::::::::::::: \-―(___ノ―――――(___ノ―― |:::::::::::::::|ヽ、二⌒) 永久歯生えてからというもの虫歯とは無縁なので歯医者さんにいったことすらありません。(小学2年生以来行ってない) 子どものころ歯並び悪かったけど、永久歯は綺麗にびっしり生えたなぁ。食べ物固いのが好みだったからとか?w さやかちゃんはまだ小1なのにもう女の子すなぁw歯が抜けただけでショック受けすぎ可愛いw なわとび大会懐かしいw 後ろの2段飛びで縄が顔面を痛打してからは苦手すぎてほとんどやらなかったなw / ̄ ̄\ <なんの縄だよ。 / \ ____ |::::: u | / \ ハァハァ . |:::::::::::u | / ::/::::\::: \<大人がやったら縄が肉に食い込んだり |:::::::::::::: u |/ <●>::::::<●> \ たたきつけたりとちょっと . |:::::::::::::: } | /// (__人__)/// | 大変なことになりますよ? . ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ ヽ:::::::::: ノ | \ /:::::::::::: く | | | | -―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴―― 30歳過ぎてからの体型維持の難しさは異常。 やっぱ牛肉とかの動物性脂の分解が悪くなってる気がする。焼肉うかつにバクバク食べられないよ・゚・(つД`)・゚・ 毎日体重計ってるから数字はここ数年変わってないけど、なぜか腹肉がプヨプヨしてきている気がするのは何故なんだぜ? ![]() 子どもが出来ることによって自分の時間が無くなるのがツライ、、、って感じるのはダイキチの妹のカズミのようによくあることなんだろうけど、いざ、子どもが生まれたら「子どもとの時間も大切な自分の時間」と考えられるようになれるんだろうね。 楽ではないけど、別に特別でもない、そんな当たり前のことを自分の両親をはじめ、親と呼ばれる人たちはずっとやってきてるんだよな。 親として中堅に差し掛かってきたコウキママたちの言葉は、原作読んだときは目からうろこでしたよ。 自分の時間が、自分だけが、みたいにいつまでも自分本位で、子どもと一緒に親としての成長を放棄した人が離婚に至るんだろうな(もちろんそれだけが理由じゃないだろうけど) ![]() こんな笑顔見れたらいろんな疲れも吹き飛ぶよね。 りんちゃん猫顔可愛すぎワロタw りんちゃんの1年半くらいの成長を見てきたけど、ホントダイキチが親でよかったよ。周りに優しい人が多くて、表情豊かに、口数も増えて、何よりよく笑うようになっていく様は、まさに自分が娘の成長を見守るような感覚で毎回ほっこりさせていただきました。 これから家庭を持つ人(特に男性)、若い人にこそ見て欲しい良い作品でした。 採点は90点!(100点満点中) BDもお安く全4巻なので来月からのBDマラソン、レビュー予定です。映像特典の新作ミニアニメ楽しみです(^ω^) ![]() いつの日かりんちゃんのような天使に会えますように。 / ̄ ̄\ / ⌒ ⌒\〃<まぁお前は結婚すr | `ヽ/ ̄\〃 ∵. ・ ___ ノ( . | ミ } ー=- ̄ ̄=_ / ⌒ | >、_ __ /\:::::::/:::: \ <だぁぁらしゃぁぁぁっ!!! . | " ノ`ヾ} \  ̄ ==/:<○>::::<○>::: \ . ヽ } \ | (__人__) | ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/ / く. \ \ ノ \ | \ \ \ | | |ヽ、二⌒)、 \ | | 嫁は心の中にいる、、そうオレの心の中にな、、! ___ / \ __ / \::::::: / \.../ー \ ./ <●> <●> /(ー ) \ \ | (__人__) /(___ (ー ) .| \ ` ⌒´./ (_) / / | ┃ / ヽ \ ../ ̄ ヽ / \ .\ ./ (_) ( ̄.\ \ ヽ 子どもが欲しくなるアニメであり、死にたくなるアニメでもあったな!ww(白目(泡噴 2期は、、いいやw ちょっと恋愛要素強すぎて第一部とは方向性がかなり違うしねw
|
レビューお疲れ様でした。
2011年夏アニメでは一番のお気に入り&癒し作品でしたねぇ。 わたくしもBDマラソンは決定してるのでミニストーリーレビュー楽しみにしております。
2011-09-16 Fri 20:30 | URL | 夏目 #-[ 内容変更]
>夏目さん
いやー、夏アニメは癒しの作品多くて忙しかった仕事も乗り越えられました( ´∀`) ウさドロはお安く、本数も少ないので迷わず購入リスト入りです。どんなミニアニメが入っているか楽しみですね! |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
りんと出会って1年で最終回…1クールって速いですね。
コウキママのお見舞いに行った大吉とりん。
お見舞いの品をりんも選ぶのが可愛いですね。
風邪もすぐ治ったようでよかった♪
▼ うさぎドロップ 第11話 「はじめの一歩」
りんの歯が生え変わるというの... …
2011-09-16 Fri 20:45 SERA@らくblog
▼ うさぎドロップ 第11話 「はじめの一歩」
りんと出会って1年で最終回…1クールって速いですね。
コウキママのお見舞いに行った大吉とりん。
お見舞いの品をりんも選ぶのが可愛いですね。
風邪もす... …
2011-09-16 Fri 20:47 SERA@らくblog
うさぎドロップの最終話を見ました。
【送料無料】【アニメDVD ポイント3倍対象0810】うさぎドロップ 第1巻【Blu-ray】価格:3,730円(税込、送料別)
第11話 はじめの一歩
風邪で寝込んでしまったゆかりのことで自分を責めるりんを大吉は慰めてお見舞いに訪れ?... …
2011-09-16 Fri 21:30 MAGI☆の日記
うさぎドロップ「第11話 はじめの一歩」に関するブログのエントリページです。 …
2011-09-17 Sat 10:22 anilog
親というのは何だろう? 子というのは何だろう? 親のあるべき姿、子のあるべき姿。きっと、それは正しいも間違っているもなくて、自分が親になって、こういう親になりたい。こ ... …
2011-09-18 Sun 03:19 所詮、すべては戯言なんだよ
歯並び矯正について解説されたサイトです。 …
2011-12-25 Sun 11:35 歯並び矯正 歯並び矯正と歯並び矯正費用
|