
-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |

2011-10-16 Sun 18:31
![]() やばい、、アイリスフィールさんマジ女神すぎる、、、でも死にそう、、 ____ / \ <みなさんこんばんわ。 / ─ ─ \ そろそろ秋アニメも一段落となりますが、 / (●) (●) \ レビューも絞っていこうかと思っちょります。 | (__人__) | __________ バトルもの2本、おっぱい1本 \ ` ⌒´ ,/ | | | ブヒ1本くらいの配分で。 ___/ \ | | | もちろんこの『Fate/Zero』ははず | | / , .| | | せません!! | | / ./ | | | | | | ⌒ ーnnn |_|__________| それでは早速見てみましょう。  ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _|_|__|_ 『Fate/Zero』 第3話~ ![]() 時臣のサーヴァントはアーチャーで英雄王・ギルガメッシュ! てかマスターとサーヴァントの関係っていろいろあるのね。イメージとしてはマスターが使役して命令するみたいな感じだったけど、結構どこでも自由に接しているというかw で、時臣はどっちがマスターかわからないくらいにアーチャーに対して頭を下げて接している。 まぁそのアーチャーが唯我独尊的な性格で扱いづらそうなのもあるけどw アーチャーは自分の財宝コレクションに加えるだけの宝があるかどうかにしか興味なさげ?「聖杯」がその宝としての価値があるかどうかとか何か参戦の理由が他とちょっと違うねw アーチャー「この世の全ての財宝はオレのもの」 / ̄ ̄\ / _ノ \<スケールが違いすぎるから。 | ( ●)(●) . | (__人__) | ` ⌒´ノ . | } ミ ピコッ . ヽ } ミ /\ ,☆____ ヽ ノ \ \ / \<ようするにアーチャーは / く \. /\/ ─ ─ \ ジャイアンのグレードアップ | `ー一⌒) / (●) (●) \ バージョンって、、 | i´ ̄ ̄ ̄ \ | (__人__) | ことっと、、。 \_ ` ⌒´_ / / ,,//、 \ 〈 l⌒l⌒l )ヾ 〉)) 時臣はアーチャーの扱いに今後も苦労しそうだな、、。 その頃、ウェイバーくんとライダーは、、、 ライダーがニートになってしまった/(^O^)\ カウチポテトしながら現代兵器の知識を補充とかフリーダムすぎるw ところでウェイバーくんはアサシンが死んだところを見てたみたいなんだけど、千里眼的な魔術で見てたの? B-2ステルス爆撃機10機とか2兆円かかるしww サーヴァントの使う宝具が何かを知るということは戦いにおいて結構重要な事みたい? アーチャーの武器はたくさん弓のように飛んでいたけど、それぞれの形状が異なるってことは宝具は原則1個という例に反するんだけど、、。 とりあえずなんとなく世界の敵もわかったし、当面の敵、聖杯戦争のマスターとサーヴァントを探しに出陣するライダーとウェイバー。結局何も他のマスターやサーヴァントのことはよくわかってないけど「よい!(ニカッ」の一言で済ます豪快さw ライダーの人生精神「何事であろうと存分に楽しみぬく!」はいいね! 綺礼はサーヴァントのアサシンを殺されちゃったから中立地帯である教会に助けを求め、聖杯戦争から脱落、、、ってあれ!?アサシンが何人もいる!? アサシンはこの全員のアサシンを含めてアサシンだったのか!? 時臣と綺礼の見せ掛けの同盟は破綻、綺礼は脱落、、とみせかけ他のマスターたちに油断を与えて、一人ではない、残ったアサシンをそれぞれ送り込み暗殺していくってことなのか? アイリスフィール&セイバー、日本に降臨。 はしゃぐアイリスフィールさんかわいいのう( ´∀`)、、、って今まであのお城から一歩も出てなかった、、、人形、、とかなんだかとっても寂しげなワードが、、、人間じゃないのよね、確か。ホムンクルスか。 そんなお姫様を未見の地でエスコートすべく自ら買って出るセイバーマジ紳士。全く女らしさがなく男の自分でもかっこいいと思えるキャラクターだな。 / ̄ ̄\ <そっちばかり期待すんなボケ。 / \ .____ |:::::: | ./ \<で、セイバーたんで . |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \ ブヒブヒいえるときは |:::::::::::::: | / (●) (●) \ くるんですか? . |:::::::::::::: } | (__人__) | . ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ ヽ:::::::::: ノ | \ /:::::::::::: く | | | | -―――――|:::::::::::::::: \-―(___ノ―――――(___ノ―― |:::::::::::::::|ヽ、二⌒) ![]() / ̄ ̄\ / _ノ \<落ち着け。 | u ( ●)(●) ____ . | (__人__) / / \\ <ちょっと待てやぁぁぁ!!切嗣ぁぁ!!! | ` ⌒´/ (;;..゜);lll(;;..゜)\ ,∩__ アイリスさんほっといて . | / ⌒(__人__)⌒ \ fつuu 別の女とチュッチュッしてるとは . ヽ | ノ( |r┬- | u | | | 何事だぁぁぁ!!? ヽ \ ⌒ |r l | /___.| | /  ̄\ / u `ー' i 丿 | ヽ、 \/ /(⌒) ξ) ̄ ̄´ \ . | / / | 切嗣め、、すっかり丸くなったと思ってたらやっぱり非道だった(゜ω゜#) これって要するにセイバーとアイリスをマスターとサーヴァントという関係に見せておいて、本来のマスターである自分は自由に動いて次々他の魔術師(マスター)たちを暗殺していくってことよね? 手段を選ばないといっていたがこれほどとは、、。 むしろアイリスとの結婚や子どもも利用するためだけのものだとしたら、、、ダークヒーローなんてことばじゃ片付かないほどの闇っぷり。まぁある意味ゾクゾクするけど(← 用意された武器のAUG(アサルトライフル)やらWA2000スナイパーライフルなどヌルミリオタの自分でもニヤリとできるディティールの細かさに目が引かれたw ソードオフショットガンっぽいもの(銃)よりもイリヤの体重(命)が軽いって、、なんかいろいろと深い表現だな、、。 しかしこのメイヤーって女もいずれ捨てられるんだろうな、、、 ![]() 大天使や、、、大天使が降臨なさっておる、、、(*´Д`) 切嗣のそんなシーンのあとだからこそアイリスさんの笑顔が悲しく見える、、、 むしろアイリスフィールは切嗣の意図を全て理解してるんだろうか。 お城から出てきたことも、セイバーのマスターと思われて命を狙われることも。 1日のセイバーと過ごし普通の女の子としての日常の終わり、、、、他のサーヴァントがセイバーたちに気配を投げかけてくる、、。 アイリス「お招きに預かることにする?」 気配に誘われるままに行った先には、、2本の槍を持った青年が、、 ランサー「オレの誘いに応じたやつはお前だけだ、、その清澄な闘気、、セイバーとお見受けしたが?」 セイバー「いかにも。そういうお前はランサーに相違ないな?」 ランサーかっけぇぇぇ!!CVの緑川光さんのイケメンボイス久しぶりに聞くなぁw 互いに戦闘態勢に、、、しかしランサーのマスターの姿が見えない、、、? セイバー「アイリスフィール、私の背中はあなたにお任せします。」 アイリスフィール「わかったわセイバー。この私に勝利を!」 糸売 うぉぉぉ!!もっと探りあいが続くかと思ったけどもうサーヴァント同士のガチ対決とか出し惜しみしねぇぇ!!( ゚∀゚)o彡゜ 展開がよどみないというか、見てて引き込まれるとはこのことだよ! しかしアイリスフィールさんのこの死亡フラグたちまくりな感じが嫌過ぎるんですが(´;ω;`)ウッ もう何もかも受け入れて戦いに赴くとか健気なんて言葉じゃ表現しきれないくらい天使ですわ、、、。 で反対に切嗣への評価というか、印象がた落ちなんですがwほんとに主人公なのかよww 各陣営のマスターとサーヴァントの関係や思惑が見えてきて面白くなっていくことがとどまるところを知らない! 特に時臣と綺礼たちの暗躍が今後もいろいろと鍵になってきそう。 でもあの唯我独尊的な性格のアーチャーがこのままじっと待ってるとは思えないんだよなぁw 二人の謀略がアーチャーによって台無しにされそうな予感もw ウェイバーくんは今週もイスカンダルに振り回されっぱなしでしたw / ̄ ̄\ <・・・・。 / \ ____ |::::: | / \ . |::::::::::: | / ::::\:::::/::::: \<凛ちゃんや桜ちゃんの |:::::::::::::: u |/ <●>::::::<●> \ 出番はまだですか? . |:::::::::::::: } | (__人__) | あ、僕はロリ○ンじゃあり . ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ ませんよ? ヽ:::::::::: ノ | \ /:::::::::::: く | | | | アイリスさんマジ最高!! -―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
|
補足すると、時臣は貴族様なので、王様たるギルにはマスターサーヴァント関係を抜きにして、敬意を払っているのです。
その上、単独行動スキルは他のサーヴァントと違って、マスター殺しても行動できちゃうから余計に厄介w アサシンは分裂能力を持ったアサシンを引き当てた ウェイバーはあのネズミを使い魔にして監視してたんですよ。他に切嗣、ケイネス、雁屋も使い魔で監視してました あと、久宇舞弥と切嗣は許してあげてw
2011-10-16 Sun 19:26 | URL | #-[ 内容変更]
ん?主人公はウェイバーじゃなかったっけか?w
2011-10-16 Sun 19:41 | URL | #-[ 内容変更]
コミック版で
アサシンの能力補足やマイヤさんの出自補足ができますよ
2011-10-16 Sun 22:46 | URL | #-[ 内容変更]
来週が楽しみすぎて生きてるのが辛いですw
サーヴァントと宝具はセットで後世に伝わっていることが多いので、サーヴァントにとって宝具を使うということは自分の真名を宣言するのに等しい行為なわけです。 そして宝具の正体がわかる=そのサーヴァントの真名が分かる=伝承を読めば弱点などが分かる。ということでそのサーヴァントへの対策を立てやすくなります。 切嗣と舞弥はもう少し後になれば印象も変わるかな?^^; 小説版と違ってアニメ版は登場人物の内面の描写が少なめなので、あのキスシーンだけ観るとちょっと誤解されてしまいますよね。 ちょっとサーヴァントについて補足です。 まずFateの世界ではパラメーター等はE~A++の数値で表されます。 サーヴァントにはクラス毎に固有スキルというものが存在します。 セイバーとライダーは騎乗。バーサーカーは狂化(身体能力をすべて強化するが、理性、思考能力、言語機能などを失う)。アサシンは気配遮断。キャスターは陣地作成と道具作成。そしてアーチャーは単独行動。 単独行動はマスターからの魔力供給なしでも長時間現界していられる能力のことで、ギルガメッシュの単独行動スキルのランクはA。これは魔力を大量に消費するようなことさえなければマスターはほぼ必要ないというレベルなので、ギルは普段、時臣からの魔力提供の断る代わりに時臣の言うことはまったく聞かずに好き勝手に行動してしまっています。 そんなわけなので時臣としてはギルの機嫌を損ねないように細心の注意を払う必要が出てきてしまいました・・・合掌。
2011-10-17 Mon 00:12 | URL | OV #IFv6dY.E[ 内容変更]
メイヤーって誰だよw
2011-10-20 Thu 18:59 | URL | 名無しさん #UXx8B2es[ 内容変更]
>名無し1さん
なるほど!補足ありがとうございます!時臣は最強のサーヴァントを引き当てたのになんだかかわいそうになってきますw ちょっとしたカットにねずみやらこうもりやらいますね>使い魔 切嗣と舞弥の関係はちゃんと描いてくれないと誤解しちゃいますよw >名無し2さん え!?違うの!? >名無し3さん コミック版読了いたしました。用語や出自などの解説も丁寧で作画も良好、なかなか良いコミカライズですね! >OVさん 毎度解説補足どーもです!( ´∀`) なんかもう最近はそんな探りあいはなくなってしまってますがw>宝具やら真名やら 切嗣はろくな死に方しなさそうな気がするなぁ、、(←死ぬの前提かよ! 時臣はマジ合掌(-入-) なんかもう捨てられそうだしw >名無し4さん サーセンww 聞いたまま書いて推敲してなかったですw |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
第四次聖杯戦争、開戦― …
2011-10-16 Sun 18:59 wendyの旅路
「アイリスフィール、
私の背中は貴方にお任せします」
とうとうバトル展開も間近で本格的に盛り上がってきた!
この導入の3話は比較的静かな序章だったけど各キャラの掘り下げも進み凄く... …
2011-10-16 Sun 21:52 ムメイサの隠れ家
「この私に勝利を!」 …
2011-10-16 Sun 22:54 ノウネインの異世界ブログ
Fate/Zero「第3話 冬木の地」に関するブログのエントリページです。 …
2011-10-17 Mon 22:57 anilog
「この世の全ての財宝はオレのもの」
なんたる強欲!
英雄王ギルガメッシュまじジャイアン!(゚Д゚)
聖杯を手に入れたらなんでも望みが叶うんですよね?
今までの勝者はどんな願いを叶えてきたのかな・... …
2011-10-19 Wed 19:02 空色きゃんでぃ
|